ガールズちゃんねる

おかえりモネにツッコミを入れるトピ

6017コメント2021/07/31(土) 12:24

  • 501. 匿名 2021/07/01(木) 03:02:43 

    中学理科すら理解できていない理系オンチが気象予報士に20代後半で目指すなんてむちゃくちゃ

    +64

    -1

  • 502. 匿名 2021/07/01(木) 03:08:46 

    >>501
    2014年から始まって今2015年だからモネまだ19歳だけどねw
    理系オンチが目指すなんてってところは完全同意
    人の役に立ちたいっていうなら向いてる森林組合の仕事がんばった方がいい
    向いてない分野の難関資格取って役に立とうっていうのが遠回りすぎて変なんだよね

    +63

    -1

  • 503. 匿名 2021/07/01(木) 03:20:46 

    >>289
    いつも口をとがらせ気味じゃない?

    +38

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/01(木) 03:22:46 

    >>34
    曲がってるよね。

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/01(木) 03:23:42 

    >>502
    人生遠回りだよね。向いてると思って保育士8年やったけど病んで今事務の仕事5年続いてる。わたしの場合人と比べる性格が合わなかった。芯のしっかりしてる人か完全な陽キャじゃないと保育士や幼稚園教諭難しい。今の仕事も向いてるか分からないけどストレスは少ない。
    ハリポタの帽子で選択して貰えたら少しは楽なのになー

    +18

    -2

  • 506. 匿名 2021/07/01(木) 03:28:53 

    好きな人にまじで聞きたいけど、
    このドラマの粗とか不整合とか不自然なところは、まったく気にならないの?
    それとも、そういうことをまったく感じないの?

    +43

    -2

  • 507. 匿名 2021/07/01(木) 03:37:13 

    >>426
    透明なゆりかご清原果耶いない方がいいんじゃないの?と思いながら見てたわ

    +19

    -2

  • 508. 匿名 2021/07/01(木) 03:38:18 

    ニュースとかではおちょやんより持ち上げられてたから、疑問を感じてたけど
    このトピの皆さんの意見を読んで安心しました。

    +40

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/01(木) 03:40:38 

    >>133
    当時4年しか経ってないし引きこもってる訳でもない。ちゃんと働いてるけど心にあるのは震災のこと
    モネみたいな人多いと思う。わたしは最近やっと触れられるようになったから朝ドラいい機会でした。
    映画風の電話は良かった。知り合いに家族亡くして12歳の子だけ遠くの親戚に引き取られたことがあった。毎日あってた人が流されたとか、残された家族がどうなったとか身近にありました。
    わたしは進みたくて頑張ったけど忘れたことは無い。ペースは人それぞれだよね。

    +37

    -1

  • 510. 匿名 2021/07/01(木) 03:42:33 

    弁護士や医者がだれでもなれるわけじゃないのと同じく、気象予報士も誰でもなれるわけじゃない。
    トップクラスの大卒院卒の人たちでも何度も落ちるほどの難関。
    それが、頭の悪い主人公がすんなり受かるという設定からして、そもそも変だよね、このドラマ。
    世の中に誤解を与えかねないし。
    気象予報士なるというから、それなりに頭のいい主人公だと思っていたら、こんな子だったからビックリ。
    このドラマのいろんな不自然でおかしな点は、ここがおおもとの元凶だと思う。

    +72

    -1

  • 511. 匿名 2021/07/01(木) 03:45:06 

    >>444
    清原果耶って芸能人にしては顔がでかいよね
    夏木マリと並んで寝てるシーンで巨顔が目立ってた

    +31

    -3

  • 512. 匿名 2021/07/01(木) 03:48:44 

    >>506
    民放のドラマも沢山見てるから気にならないかも。他のドラマでも違和感なんてあるし逆に朝ドラちゅらさん以来かも!小学校で流行ったよね。
    菅波先生との年の差だけは気になるw
    住んでる身としてはサヤカさんの家から風車まで車で30分はかかるので免許取ってなかったんかーい!てなった。小さい町の設定なんだと思う。チャリならロードレベルじゃないとアップダウンキツい。ファンタジーとリアルがちょうど良くて好きです。

    +6

    -15

  • 513. 匿名 2021/07/01(木) 03:50:22 

    >>364
    今より意地悪顔だね
    やっぱりこの人は目が怖い

    +30

    -4

  • 514. 匿名 2021/07/01(木) 04:01:49 

    >>150
    ロケ確か去年の秋だったよ。地元ではどのお店でお食事されたとか聞きます。だから春でも紅葉してたり笑
    ドラマってそんなもんだと思う。いちいちCGで桜咲かせるのも変だし。

    +4

    -11

  • 515. 匿名 2021/07/01(木) 04:07:47 

    「人よりほんの少し努力するのが辛くなくて、ほんの少し簡単にできること。それがお前の得意なものだ。それが見つかれば、しがみつけ。必ず道は開く」

    藤堂先生の言葉をモネに聞かせてあげたいw

    +27

    -1

  • 516. 匿名 2021/07/01(木) 04:28:07 

    昨日の放送の西島さんと話してる時のモネの目が左右に動き過ぎでめっちゃ気になった
    あんな動いてたら相手の西島さんも気になったんじゃってレベル

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/01(木) 04:32:47 

    今までのヒロインと違ってモネって頭も心も空っぽ感がすごい

    +57

    -0

  • 518. 匿名 2021/07/01(木) 04:51:40 

    これって環境問題ドラマなの?林業、漁業、気象。恋はDeepにも海の環境問題をテーマしたドラマだったなぁ…謎の終わり方したけど。これも視聴者置いてけぼりのドラマかなぁ? 身内で盛り上がってるだけなんだろうね。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2021/07/01(木) 04:52:47 

    >>505
    向いてると思ってやってみたら向いてなかったって話とモネの話は違う気がする
    子供苦手なのに人の役に立ちたいからという理由で一生懸命苦手克服する努力をして保育士目指すってくらいモネは変なことしてると思う

    +26

    -1

  • 520. 匿名 2021/07/01(木) 04:56:36 

    残念ながらここだけでなく世間でも不評だと思う
    近年稀に見る駄作だと思う

    +63

    -1

  • 521. 匿名 2021/07/01(木) 05:23:09 

    前ここでイケメンが多いと見たからチェックしたらイケメンはZEROでしたよ
    主役も妹も華がないけど、母親役の鈴木京香さんは綺麗だね

    +38

    -2

  • 522. 匿名 2021/07/01(木) 05:31:43 

    >>219
    罪には問われませんよ

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/01(木) 05:42:48 

    西島さんの気象予報士なんなの?モネに気があるの?
    気象予報士になりたい人でもっと優秀な人いっぱいいると思うよ

    +40

    -0

  • 524. 匿名 2021/07/01(木) 05:59:12 

    >>219
    ホントだよね!
    こんなにうまく免許証が作れるなら、これで口座作ったり携帯契約したり、お金借りたりできちゃいそう。

    +3

    -12

  • 525. 匿名 2021/07/01(木) 05:59:46 

    >>514
    春でも紅葉って、それはあまりな小道具係のミスでしょ(笑)
    細部が雑でいいかげんなドラマは、一事が万事で、駄作が多いよ。
    あさ来たの時、秋なのにもみじが赤くないとぎゃーぎゃー騒いでた人がいたけど、
    せいぜいそれくらいまでだね。

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2021/07/01(木) 06:02:32 

    >>516
    逆に西島さんはガッツリ黒目固定して見返してたね
    菅波先生はモネにつられてキョロってるけど
    何なんだこの眼球キョロキョロ合戦ドラマは

    +48

    -0

  • 527. 匿名 2021/07/01(木) 06:07:49 

    あんなに叩かれてたけどおかえりモネ見てたら、杉咲花て演技上手かったんだなて思った

    +66

    -0

  • 528. 匿名 2021/07/01(木) 06:10:36 

    モネちゃん、いつも同じ驚き顔してる

    +41

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/01(木) 06:12:53 

    >>17
    モネは黙ってぼーっと立ってるだけなのに、朝岡さんはモネの頭の中が読めるの?て思った

    +28

    -1

  • 530. 匿名 2021/07/01(木) 06:14:44 

    >>358
    いつもこの顔してるから人間ぽくないっていうか、ちょっとマネキンみたいに見える

    +38

    -1

  • 531. 匿名 2021/07/01(木) 06:22:36 

    >>266
    うわ、ぽかん顔気になってたの、わたしだけじゃなかった!セリフの前の、え、とかあ、とかもわざとらしくて、この子演技上手いと思ってたけどそうでもないのかな。すずが下手過ぎて相対的に上手く見えただけなのかな。

    +59

    -2

  • 532. 匿名 2021/07/01(木) 06:23:09 

    >>358
    目が生きてない
    アンドロイドみたい

    +35

    -1

  • 533. 匿名 2021/07/01(木) 06:23:33 

    今の段階でこんなブツ切りでいろいろすっ飛ばしていくんだから後半もっと酷いと思う
    せめてめちゃくちゃでも「いやいやおかしいw」って笑えるくらいのドラマにしてほしいな
    なんか真面目に「変だなあ…」ってテンションで見てしまう

    +23

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/01(木) 06:25:25 

    >>358
    夏への扉観てきたけど清原さんの顔、全部こんな感じだった

    +26

    -2

  • 535. 匿名 2021/07/01(木) 06:26:08 

    >>365
    頭いいから語彙力あるし、三角形みたいに一番尖ってる時期なんだよね、と思いながら観てる。モネよりみーちゃんの方が好きなのかも。

    +30

    -2

  • 536. 匿名 2021/07/01(木) 06:27:12 

    でんでんの台詞まわしが気になるの私だけかな

    句読点毎に変な間を空けるのがね
    一気に言った方が良いシーンとかあるのに

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2021/07/01(木) 06:28:46 

    >>524
    それしたら捕まるけどねw

    今回のは今現在だと有効期限切れてて悪用できないから本物そっくりなのかな?
    民放の何かのドラマで見た時は免許証番号の桁数が少なかったり和暦じゃなく西暦しか書いてなかったりと本物とは変えてた

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2021/07/01(木) 06:35:23 

    >>403
    もうちょっとモネが大人になってから、先生と東京で再会っていうのもいいなぁ。

    +0

    -14

  • 539. 匿名 2021/07/01(木) 06:37:19 

    >>510
    森林組合の採用試験満点だったから、あのときは勉強できる子だと思ってた
    そのキャラで行けばよかったのにどんどん逆コナン化してしまった

    +9

    -1

  • 540. 匿名 2021/07/01(木) 06:42:15 

    >>538
    わざわざ東京から来てることにしてるのは東京でも繋がり持たせるためだろうね
    東京から宮城の島に1週間ごと入れ替わりとか普通考えられないw
    移動費とかもろもろどうしてるんだろう
    とんでもない額だと思う

    +40

    -0

  • 541. 匿名 2021/07/01(木) 06:42:52 

    はじめは爽やかで良いかも!て思ってたけど退屈です。
    いつ面白くなるんだろうと思いながらもう1か月以上過ぎた。家事しながらのながら見にちょうどいいかんじです。

    +41

    -0

  • 542. 匿名 2021/07/01(木) 06:43:32 

    ポカーン( ゚д゚) いつもこれ

    +19

    -0

  • 543. 匿名 2021/07/01(木) 06:48:10 

    >>159
    山や海や空の映像も綺麗だから環境ドラマだと思ってみている。
    平和なので嫌いじゃない。

    +5

    -7

  • 544. 匿名 2021/07/01(木) 06:49:40 

    はじめは本トピにいたけど、辻褄合わない点まで必死な擁護が入りしまいにはマイナスは1人が複数端末を切り替えて操作してるに違いないと被害妄想する流れになって、気持ち悪くて見に行かなくなった
    新しいトピ出来て良かったーここならおかしいなって思ったとこも楽しくコメント出来るね
    よろしくお願いしますー

    私は入札のあたりがバサッとカットされてたあたりから違和感を感じました

    +38

    -1

  • 545. 匿名 2021/07/01(木) 06:54:09 

    >>5あの明るさ、照明のデザインはいい感じの二人がいい感じの雰囲気になるにはもってこいだね。勉強する雰囲気ではない。

    +25

    -0

  • 546. 匿名 2021/07/01(木) 06:57:04 

    >>506
    心の中でツッコミつつも、それも踏まえて楽しんでる。
    もうコナンくんとか毎回ツッコミながら親子で観てるし(笑)

    +2

    -7

  • 547. 匿名 2021/07/01(木) 07:01:53 

    >>506
    このドラマは魚がずうっと泳いでる映像とか延々山並みを映している映像とか、あれと一緒だと思って観てる。水槽に人がいてなんかしてるのを眺めてる感覚?
    個人的には、なつぞらみたいにごちゃごちゃ人間が出てきたりヒロインマンセーの押し付けがあまりないので、不整合なところも流せてあんまり気にならない。みーちゃんならともかくあのモネが、たった3回チャレンジで気象予報士になれるのは無理があると思うが。
    おちょやんは、?ってなるところをうまく回収するなあと思って観てました。脚本がうまいんでしょうね。

    +20

    -5

  • 548. 匿名 2021/07/01(木) 07:17:38 

    好き嫌いは別として、ここ10年くらいの歴代ヒロインの中で、こんな下手な子は初めて。
    仮に静かな性格設定としても、本当に上手い子なら、それなりの深い感情表現や演技ができる。
    目を動かすぐらいしかできないのは、あまりにも演技が稚拙すぎ。

    +41

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/01(木) 07:26:05 

    >>544
    陰謀論まで出てきたのね。
    本トピも大変だね。

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2021/07/01(木) 07:27:29 

    単純に勉強シーン多くて退屈
    離脱しそう

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/01(木) 07:29:19 

    >>440
    田中さんが亡くなって蓮の写真が出て来ると予想
    はまってる人はあのときの写真だよねすごい伏線回収とかで盛り上がりそう
    そういうのって伏線とは言わないんだけどね

    +11

    -1

  • 552. 匿名 2021/07/01(木) 07:32:19 

    次がまったく気にならない

    +46

    -1

  • 553. 匿名 2021/07/01(木) 07:32:41 

    安定のいつもの顔で今日も始まった

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/01(木) 07:32:42 

    食い付きましたね!って言うわりにモネがそんなに食い付いてないから朝岡さんが変わった人に見えてしまった。

    +49

    -1

  • 555. 匿名 2021/07/01(木) 07:33:36 

    田中さんますますお元気そうね

    +35

    -1

  • 556. 匿名 2021/07/01(木) 07:38:54 

    映像もきれいじゃない。
    NHKの自然番組が好きでよく見てるけど、
    このドラマは風景の色彩に人工的な加工がしてあって、色が不自然で気持ち悪い。

    +42

    -1

  • 557. 匿名 2021/07/01(木) 07:42:16 

    主人公感があまりない。他の登場人物に埋もれている。

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2021/07/01(木) 07:42:39 

    >>556
    それ、カメラマンの知り合いも言ってました
    元は私が映像だけ綺麗だねと言ったからなんですが

    +25

    -0

  • 559. 匿名 2021/07/01(木) 07:42:59 

    >>480
    海風?
    何で空気は温まるの、火をたいているわけでもないのに?
    とか言ってる人間が数回で合格するのは無理があるだろうってこと

    +53

    -1

  • 560. 匿名 2021/07/01(木) 07:44:05 

    え?ほんとにどこが向いてるだ?

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2021/07/01(木) 07:47:34 

    >>491
    トピタイ読んでトピの内容とか雰囲気とか分からないの?

    +22

    -2

  • 562. 匿名 2021/07/01(木) 07:48:38 

    モネは菅波先生に立ててもらった計画表の半分くらいまでしかできてない状態なのに、なんでそんなに受かる可能性があると思ってるんだろう?w

    +43

    -1

  • 563. 匿名 2021/07/01(木) 07:49:17 

    せっかく、気象関係の人がいるのに食らいつくくらいの
    情熱をみせればいいのに。他人事みたいに関心なさそうなモネ。

    +46

    -2

  • 564. 匿名 2021/07/01(木) 07:49:50 

    >>506
    そんなのドラマによくあることじゃん
    いちいち気にしてたら楽しめないよ
    もっと気軽に見た方がいいんじゃないかな

    +2

    -26

  • 565. 匿名 2021/07/01(木) 07:50:12 

    >>551
    ハズレー

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2021/07/01(木) 07:51:30 

    >>493
    地元の人が見ないんだ
    私豊橋に住んでるけどエールのとき見てる人多かったよ
    ××が映ってたよね~とか年齢関係なく話題になってたし

    +29

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/01(木) 07:52:04 

    >>564
    ここってそういうのにつっこみ入れながら楽しむトピなんじゃないの?

    +36

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/01(木) 07:52:11 

    変なナレーション。聞き間違えかもしれないけど
    迷う時間はたっぷりあるって。
    モネ、いまだに迷ってるの?

    +33

    -0

  • 569. 匿名 2021/07/01(木) 07:52:57 

    いろんな人のエピソードやどうでもいい話を入れてくるし、肝心のヒロインもぼやっとしたままだし一体何を見せられてるのか分からない

    +53

    -0

  • 570. 匿名 2021/07/01(木) 07:53:09 

    >>503
    人の話を聞いている時とか、ほほう〜というときの演出なのか、本人のクセなのかわからないけど、気になるぐらい多いよね。

    +45

    -0

  • 571. 匿名 2021/07/01(木) 07:57:41 

    >>358
    口の半開きが桐谷美玲みたい

    +23

    -1

  • 572. 匿名 2021/07/01(木) 07:59:58 

    いっつも虚ろな顔のモネ
    時々笑うけど基本虚ろだからオープニングの爽やかさと違ってどんよりしてる

    +38

    -2

  • 573. 匿名 2021/07/01(木) 08:00:21 

    >>547
    私はマンセーだったけど本人が強く望んでアニメーターへ挑んでいくなつの方が好感が持てる
    モネはぼやーとしてたら周りが全部お膳立てしてくれてるだけ 

    まず、そんなに島を出たいならF欄大まで受ければいいのにとイライラ
    その後もじいじのコネで居候先、仕事ゲット
    なんとなく気象に興味を持ったら家庭教師ができて、キモ先生に言われてやっと気象予報士を目指す決心をする

    自分で決めたの島をでるってことだけじゃん

    +43

    -1

  • 574. 匿名 2021/07/01(木) 08:00:50 

    頑張って清原さん、女優は笑われて格好悪さ晒すのも大事ですよ❤️
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +1

    -8

  • 575. 匿名 2021/07/01(木) 08:02:52 

    >>564
    面白ければ気にならない
    面白くないと気になる

    +33

    -0

  • 576. 匿名 2021/07/01(木) 08:03:39 

    >>531
    朝ドラのヒロインって毎日見る顔だから、演技上手くても、なんか嫌だなーとか気になり出すと気になってくるもんだよね。杉崎花も演技上手いから他のドラマでは良かったんだけど、朝ドラだと、キンキン声が一回気になり始めたら見るたびに気になるようになった。すずも、あれだけの可愛い顔でも毎日見るとだんだん顔以外のところが気になり始めたし。モネも演技上手いのに、毎日見る顔になるとアラが気になってしまうというのはある。

    +6

    -25

  • 577. 匿名 2021/07/01(木) 08:03:44 

    まさか、地元民もだれも見てないとは。
    不人気も極まれりだね。

    +35

    -2

  • 578. 匿名 2021/07/01(木) 08:04:04 

    >>437
    まあね。
    でもオートマ限定でもやっと取れた自分からしたら、
    マニュアルで取るってすごい!って思っちゃうんだ。

    +25

    -0

  • 579. 匿名 2021/07/01(木) 08:04:23 

    >>555
    元気だったね。
    もう、入院しなくてもいいんじゃないかしらね。

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2021/07/01(木) 08:06:58 

    >>576
    モネが演技がうまいだと?
    そんなん思ったことないや

    もしかして上白石萌音さんのことかな?

    +34

    -4

  • 581. 匿名 2021/07/01(木) 08:07:59 

    実家には自分の携帯でかければいいのに
    みーちゃんとはメールで話すような内容じゃん

    +31

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/01(木) 08:08:27 

    高卒で水産試験場に就職しても水槽の掃除とデータ取りだよ

    +49

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/01(木) 08:09:05 

    お父さん銀行員なのに時間に余裕があり過ぎ。転勤もなくずっと自宅から通える?銀行員の設定には無理があるな。

    +60

    -0

  • 584. 匿名 2021/07/01(木) 08:09:06 

    荷物のお礼の電話だったの?
    しかもこのタイミングでおめでとう⁉︎

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2021/07/01(木) 08:09:22 

    なんで家族と家電で話すんだろう?
    森林組合では繋がるけどサヤカさんの家は電波が届かないとか?

    +31

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/01(木) 08:09:24 

    >>23
    このての表情 私も苦手 ゴメンネ

    +44

    -4

  • 587. 匿名 2021/07/01(木) 08:09:59 

    みーちゃん頭良いのにもったいないよね、東北大行って研究者目指すんだと思ってたよ

    +52

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/01(木) 08:10:04 

    この音楽いつも思うけどボリューム大き過ぎだと思う
    内容がないから音楽で誤魔化してるのかもしれないけど

    +27

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/01(木) 08:10:25 

    サヤカさんにため口!!

    +19

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/01(木) 08:10:58 

    高卒で県職員って難しいの?
    どこの大学でも行けるんでねぇかいとパパが言ってたような気がするんだけど、、、

    高卒じゃ専門職じゃないから水産試験場目指せってこと?
    それなら水産学部行ってから大卒の専門職で県職員になるべき

    +24

    -0

  • 591. 匿名 2021/07/01(木) 08:11:18 

    >>463
    えーそうなのか、誰だ?!清水なんちゃらって…てっきり永瀬廉だと思ってたから見る気更になくした…

    +34

    -1

  • 592. 匿名 2021/07/01(木) 08:11:31 

    みーちゃんは自分の研究には興味あるけど、5教科頑張って東北大目指すようなレベルではないのかも
    大学受験したらしいモネは小学生レベルだし

    +29

    -0

  • 593. 匿名 2021/07/01(木) 08:12:12 

    >>583
    転勤無いのは地銀なんでしょ

    +4

    -4

  • 594. 匿名 2021/07/01(木) 08:12:18 

    おめでとうございます、だろ!

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/01(木) 08:12:34 

    >>582
    出世は、しないよね。

    +17

    -1

  • 596. 匿名 2021/07/01(木) 08:13:12 

    >>589
    いくつ?って聞いたよね
    冗談のつもりなのかもしれないけどモネの暗さだと笑えないんだよね

    +28

    -0

  • 597. 匿名 2021/07/01(木) 08:13:13 

    モネが口を尖らせる顔が本当に好きじゃない。この表現かわらないかなぁ。

    +36

    -0

  • 598. 匿名 2021/07/01(木) 08:14:00 

    時間の流れが早すぎる
    あっという間に運転免許取ってあっという間に成人
    モネ全然成長してるように見えない

    +35

    -1

  • 599. 匿名 2021/07/01(木) 08:14:48 

    モネはあまりキチンとした長い話しが出来ないよね
    ええっ!うん、ふぅん、そりゃあ、ん?
    こんなのセリフがほとんどな気がする
    本当はそんな事ないのかもしれないけど今のところ何かキチンと話してるのを見た印象がないです、やっぱりバカ設定だからなの?
    気象予報会社の女性職員の人の方がセリフも長く自然で演技もなめらかだよ〜

    +53

    -1

  • 600. 匿名 2021/07/01(木) 08:15:22 

    いやー受かってたらびっくりだったよ!?

    +36

    -0

  • 601. 匿名 2021/07/01(木) 08:15:42 

    自分の不倫のことを全く反省していない田中さん

    +42

    -0

  • 602. 匿名 2021/07/01(木) 08:15:44 

    予報士合格して気象の会社入ったとして、頭のレベルはついていけるのかな?
    一般教養の知識も足りなさそうだし、周りは大卒、院卒ばかりじゃないの?

    +58

    -1

  • 603. 匿名 2021/07/01(木) 08:15:57 


    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:07 

    >>596
    気になるなら菅波方式で検索すればいいのにねw

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:09 

    さやかさん昨日モネの写真見てビックリしてたけど、雨戸のある大きな窓の隣の空間だし今まで気付かないのおかしくない?

    +31

    -0

  • 606. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:24 

    >>463
    えー!!
    先生じゃないんかい!!笑

    +31

    -2

  • 607. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:29 

    今回は悔しがるほど勉強してないんだよね?やるなら初回じゃなかった?合否でドキドキするシーン

    +31

    -0

  • 608. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:33 

    >>600
    散々だったのに、期待しちゃうとかね。
    普通は免許と仕事と家事で勉強できないから受験しないのに。

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:44 

    演技派女優渾身の演技を真似してたw

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:44 

    朝岡さんはモネのどこに向いてる要素を見出したのだろう

    +51

    -0

  • 611. 匿名 2021/07/01(木) 08:16:50 

    >>597
    わかりますよ私も好きじゃないです

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2021/07/01(木) 08:17:00 

    田中さん
    ガン患者に見えない
    不倫は昭和の価値観
    モネちゃんを巻き込み過ぎ

    +13

    -1

  • 613. 匿名 2021/07/01(木) 08:17:33 

    >>606
    先生可哀想。あんなに熱い眼差しでモネを見ているのにね。

    +21

    -5

  • 614. 匿名 2021/07/01(木) 08:18:08 

    >>607
    そう思う
    半年前から成長してないしブランクあるならむしろ前より受かる可能性低い

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2021/07/01(木) 08:18:55 

    華大さんモネの演技ちょっと小馬鹿にしてたねw

    +27

    -1

  • 616. 匿名 2021/07/01(木) 08:19:09 

    >>587
    水産高校からだとかなり厳しいんじゃない?
    普通科目の授業数少ないから、牡蠣の研究でなんかの賞を取って東北大の推薦で行かないと
    今どきは国公立もそういう特殊な学科とかだと別ルートがあったりするから
    産学連携していたりするしね

    +26

    -0

  • 617. 匿名 2021/07/01(木) 08:19:25 

    >>591
    りょーちんはないんじゃないかな
    妹がベタ惚れなのにこれでモネとくっつくことになったら永遠に埋まらない姉妹の溝ができそう

    +52

    -3

  • 618. 匿名 2021/07/01(木) 08:21:01 

    >>595
    出世どうこうではなく、大卒の専門職と高卒じゃやる仕事が違うのよ
    自分のやりたい研究とかできない、それこそ水槽掃除とか実験の準備、よくて研究補助(言われた通りに実験するだけ)
    それがこの子のやりたいことなのかってこと
    親もその辺のことを話し合わなきゃダメだろと思う

    +65

    -0

  • 619. 匿名 2021/07/01(木) 08:21:55 

    家族ほんとに仲良しなの?

    +22

    -0

  • 620. 匿名 2021/07/01(木) 08:23:04 

    >>602
    でも山育ちの人たちばかりの森林組合で、島から来たモネちゃんが一年たたずにプロジェクトリードだからなぁ

    +33

    -0

  • 621. 匿名 2021/07/01(木) 08:23:05 

    こんなトピあったんだ、今回の朝ドラつまらないよね

    +60

    -1

  • 622. 匿名 2021/07/01(木) 08:23:07 

    久々に見たけど、いつの間にか2回も試験うけたの?
    1回受けたあと、どのくらい時間が経ってるんだろう。びっくり

    +24

    -0

  • 623. 匿名 2021/07/01(木) 08:23:11 

    >>588
    ナントカの天然水のCMでかかっているような音楽みたいな感じ…

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2021/07/01(木) 08:23:50 

    花粉症の人、大学院に行ってたのに朝岡さんは退学させて会社に入れたの?
    両立させてあげるとか、卒業まで待ってあげない?

    +48

    -0

  • 625. 匿名 2021/07/01(木) 08:24:24 

    モネの魅力がなんなのか未だにわからぬ
    妹のがまだ魅力的な物語になりそうw

    +27

    -1

  • 626. 匿名 2021/07/01(木) 08:24:43 

    番宣多いわりに話題になってないよね、トレンドもりょーちん出たらあがるくらいだよね

    +26

    -1

  • 627. 匿名 2021/07/01(木) 08:25:55 

    りょうちん父の問題とかさ、問題だけ出してその後何週もほったらかしなのはスッキリしないよね。もう離脱しようかと思ったんだけど、もうすぐ相撲中継とかオリンピックで花子とアン再放送が潰されそうなのでまあモネは観とくか。。くらいです。

    +30

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/01(木) 08:26:03 

    清原果耶過大評価だったな
    広瀬すず下げに使われちゃっただけか

    +45

    -1

  • 629. 匿名 2021/07/01(木) 08:28:57 

    >>622
    試験は年2回だから1回目から半年経ってるよー
    その間運転免許取ったり仕事頑張ったりしてたから半年前から勉強はほとんど進んでないんだってさw
    そりゃ受かるわけないのになぜかドキドキするモネ

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2021/07/01(木) 08:28:58 

    職場の上司の家電で実家にかけてるのに、次々電話変わって長話するってなんなんだろ
    さやかさんの電話借りてると知って実家からかけなおしたならわかるけど

    +31

    -0

  • 631. 匿名 2021/07/01(木) 08:29:20 

    朝岡さんのニュースも、気象予報士はアナウンサーより下手みたいな演技しているけど、
    あれくらいの年齢の人なら特に、もっとこなれているよね。

    +15

    -1

  • 632. 匿名 2021/07/01(木) 08:29:32 

    hot!hot!!

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/07/01(木) 08:30:10 

    モネがいつもぼんやりしてるのはなぜ?ほんとにやる気あるのかな

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2021/07/01(木) 08:31:58 

    モネ役の子、表情のレパートリーが少ない気がする。
    台詞もなく顔のアップのシーンが多いけど、その時のモネの心情が表情からは全く読めない。
    朝岡さんと話している時も、モネの表情は何も考えてないキョトン顔だし、「話ちゃんと聞いてる?」と聞きたくなる。

    +49

    -0

  • 635. 匿名 2021/07/01(木) 08:32:28 

    >>591
    花粉症の気象予報士の人だよ!

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2021/07/01(木) 08:32:39 

    結構これもヒロインマンセー作品なんだね
    森林組合の人からめっちゃ可愛がられて
    多忙な東京の気象予報士に異常なほど目をかけてもらえて
    勉強は無料でイケメン医師が教えてくれる
    義務教育内容も怪しかったのに3度目の試験で合格…

    +53

    -0

  • 637. 匿名 2021/07/01(木) 08:32:44 

    みーちゃんは初めから就職希望なら模試も受けたことないのかもね
    父親がどこでも受かるようなこと言ってたけど、この父親は本当に大卒なんだろうか?

    +28

    -0

  • 638. 匿名 2021/07/01(木) 08:33:07 

    感動させたいのはなんとなく伝わるけど全然泣けないです

    +29

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/01(木) 08:33:31 

    >>463
    ネタバレ、、、がっくり。

    +29

    -2

  • 640. 匿名 2021/07/01(木) 08:33:34 

    >>631
    あの朝岡さんの喋りだと見た目が良くても人気でないと思う

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2021/07/01(木) 08:33:49 

    BSたであぐりの続きでモネみてるけど
    あぐりはホンワカしてるけどめっちゃ働いてます、美容師の仕事頑張ってる
    それと登場人物全ての人がセリフも所作もきれいで見ていて気持ちいいです
    あぐりの後だからモネの動きのない演技と棒のカタコトみたいなセリフが余計悪く目立ちます 

    +40

    -1

  • 642. 匿名 2021/07/01(木) 08:34:29 

    清原果耶さんは、表情の演技が下手です。
    朝ドラヒロインをやるからにはもっと勉強をしてください。

    +37

    -0

  • 643. 匿名 2021/07/01(木) 08:35:11 

    >>463
    ネタバレしてもなんのがっかりもないw
    むしろその心構えで見ないと疲れる

    +67

    -2

  • 644. 匿名 2021/07/01(木) 08:35:17 

    >>621
    シンプルにこの感想につきる

    +38

    -0

  • 645. 匿名 2021/07/01(木) 08:35:28 

    ラグビーと気象の関係を聞いても、モネは普通の人と同じ位の「へー」なんだよね。
    全然情熱を感じさせない。

    +45

    -0

  • 646. 匿名 2021/07/01(木) 08:35:34 

    >>635
    横だけど、えぇ!?
    全然そんな雰囲気なくない?びっくりしたぁ

    +28

    -0

  • 647. 匿名 2021/07/01(木) 08:38:02 

    >>463
    まじか、、
    永瀬廉と結婚だと思ってた

    +26

    -4

  • 648. 匿名 2021/07/01(木) 08:38:21 

    >>638
    わかる
    今までもそういうシーンあったけど全然w

    +12

    -1

  • 649. 匿名 2021/07/01(木) 08:38:22 

    つまらん。実につまらん。

    +30

    -1

  • 650. 匿名 2021/07/01(木) 08:38:37 

    >>23
    普通に笑えばかわいいのに、この笑顔の
    鼻の下〜上唇あたりが苦手で。
    うまく表現できないけど。

    +44

    -3

  • 651. 匿名 2021/07/01(木) 08:38:39 

    >>646
    脇のわりに一発合格やら花粉症のアプリ開発をしようとしてるとか院から引っ張ってきたとか結構情報出されてるから可能性はありそう

    +43

    -0

  • 652. 匿名 2021/07/01(木) 08:40:05 

    >>638
    どのドラマでも大泣きしてるね。と言われる私でも今まで一度も目頭さえ熱くもならない。

    そもそもどのセリフで感動させようとしてるのかさえわからない。

    +21

    -0

  • 653. 匿名 2021/07/01(木) 08:41:47 

    >>651
    そっかぁ
    なんかモネもだけど地味すぎる
    これからもつまんなそうな予感…

    +41

    -0

  • 654. 匿名 2021/07/01(木) 08:42:28 

    >>593
    「仙台に出張にいったらお見舞いに行く」って言ってたけど、どこの銀行なのかしらね。
    地銀だったらほぼ仙台に支店があるみたいだけど。

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2021/07/01(木) 08:42:58 

    >>628
    今思うと逆だったのかも
    すず下げのために使われたんじゃなくて、清原果耶上げのためにすずが叩かれてたのかも
    だってなつぞらってアミューズが10人近く出てたみたいだし、吉沢亮の天陽特別扱い だったもんな
    清原果耶宣伝朝ドラみたいなもん
    で、清原さん満を持してヒロイン演じてこれだもの
    ( ´Д`)=3

    +22

    -4

  • 656. 匿名 2021/07/01(木) 08:43:59 

    >>627
    おばあちゃんのこともどうだったんだろうって思うんだけど
    そこ辺も家族にわだかまりがある原因なんだよね?
    とはいえ遊びに出かけていた訳でもないのに、少し音楽聴いていて遅くなっただけなのにあんな雰囲気なのを今は分厚いなんかにくるんで仲良し家族を演じているようでちょっと不気味だよね

    +26

    -0

  • 657. 匿名 2021/07/01(木) 08:44:09 

    ながれで森林組合で働きなんとなく気象予報士の試験は受けてるけど、結局何にも興味がないような気がする

    +27

    -0

  • 658. 匿名 2021/07/01(木) 08:45:32 

    演技派と言われてたけど私は
    清原さんの目と雰囲気が暗くこわい。
    お菊人気みたいな、座敷わらしみたいな髪型も
    朝から重い。前髪重すぎる。

    結婚相手、知りたくなかった
    そこはまだ管波先生とのドキドキ楽しみたかった。大事なことネタバレしてほしくないな。

    +40

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/01(木) 08:46:19 

    >>657
    肝心の気象予報士のことですら全部お膳立てされて動くよね
    マリオネットモネ

    +22

    -0

  • 660. 匿名 2021/07/01(木) 08:47:20 

    >>656
    そういえば、おばあちゃんが震災時に逃げなかったことも
    おかあさんがいつおばあちゃんの介護で退職したのかもウヤムヤにされそう。

    +26

    -0

  • 661. 匿名 2021/07/01(木) 08:48:33 

    お父さんの忘れられない人ってのも

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/01(木) 08:51:18 

    >>404
    「計画を立てて勉強は一切しません。狙った資格は全部取る」って、旦那さんはすごいとは思うけれど、
    それで「気象予報士」の資格は取れない。資格にもいろいろあって、それぞれ難易度が違うからね。

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/01(木) 08:51:19 

    >>661
    それって本当にいるの?断るための嘘かと思ってた

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/01(木) 08:52:27 

    >>610 可愛いから手元に置きたい欲が勝って、モネが気象に興味あるように見えたんじゃない?そういう想像で見ると、演じ手が西島秀俊でも気持ち悪く見えてくるねw
    まあ、制作側は、視聴者の想像力を信じる!とか言ってるから、このドラマの男性陣は皆ロリコン気味なのかな?とか想像しても別に構わないよね。

    +24

    -1

  • 665. 匿名 2021/07/01(木) 08:52:29 

    勉強始めてから時間経過めちゃくちゃ早くない?
    明日には気象予報士合格しそうな勢い。

    +19

    -0

  • 666. 匿名 2021/07/01(木) 08:53:23 

    >>637
    勝手に当時でも銀行って大卒だったかと思っていたけれど、進学率も低かったし、地銀だったら男性も商業高校卒の人も採用していた時代だったのかな…
    とはいえあのミュージシャン生活って学生時代?だとやっぱり大卒か

    +18

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/01(木) 08:53:33 

    >>651
    確かに何となく顔は整ってる俳優ぽいし売り出したいんだろうね

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2021/07/01(木) 08:53:51 

    >>617
    前モネトピでりょーちんと妹くっつく予想出てたけどあり得るのかなー?
    そこは憧れで終わるのかと思ってたけどw

    +16

    -1

  • 669. 匿名 2021/07/01(木) 08:54:41 

    >>582
    みーちゃんは高卒で公務員試験合格して何をするつもりなんだろう?
    高卒で水産試験場職員なんて事務職とか船乗りぐらいしかないんじゃないだろうか
    研究補助のアルバイトしてたことあるけど、研究補助なんてアルバイトの子しかいなかったし、
    研究職の方々は大卒どころか大学院卒の人しかいなかったけどなぁ。

    +43

    -0

  • 670. 匿名 2021/07/01(木) 08:55:13 

    ストーリーより地元の風景、名物、名産、文化なんかを美しく描くのを重視してる気がする
    ちなみに私は仙台出身です

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2021/07/01(木) 08:56:27 

    >>658
    怖いよね。
    透明なゆりかごが凄く絶賛されてたので
    『これめっちゃ良いらしいよ!』と娘ら集めて皆で見たのだけど、
    『この子怖い…』『顔が怖い。どうしたの?』『演技怖ない?』の連続で思ってたのと違った。
    世間が絶賛するホンワカさなんて微塵も感じなかったし、顔つきや演技からも邪悪さしか伝わらずヒロインなのにとても苦手な女優さんになった。
    その後続く演技派報道も『むしろ逆やろ』とずーーっと思ってた。
    推し活動のおかげでトントン拍子に朝ドラヒロインになったから『日本人てなんて騙されやすいんだ』と思ってたから実力があからさまになってきて良かったと思ってる。
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +33

    -4

  • 672. 匿名 2021/07/01(木) 08:56:37 

    キョトンとしてる顔がムロツヨシって誰かが言うからそうとしか見れなくなってきた。

    +27

    -1

  • 673. 匿名 2021/07/01(木) 08:56:51 

    主役も脚本家も大絶賛されてきた人達なのに、
    本当は大したことなかったと露見したね
    これが朝ドラの恐ろしさなんだな
    傷が浅いうちに早く東京編やって9月中に終わればいい
    通常の放送スケジュールに戻れてNHK的にもOKだろうに

    +60

    -0

  • 674. 匿名 2021/07/01(木) 08:58:02 

    >>664
    モネに手元に置いておきたい可愛さなんて皆無なのにね(笑)

    +22

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/01(木) 08:59:33 

    朝ドラ、同じ俳優の使い回しが本当に酷いな…せめてヒロインと恋に落ちる相手男性役は新しい人を起用していただきたいわ。

    +35

    -0

  • 676. 匿名 2021/07/01(木) 08:59:57 

    >>672
    ちょっwww

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2021/07/01(木) 09:01:12 

    今までは脇役やニッチなドラマの主役で目立たなかったけど、天下の朝ドラの主役をして『口尖らせポカン顔』がすっかりイメージとして定着した。(他の感想サイトでもことごとく書かれてる)

    朝ドラ終わる9月(10月?)まで毎朝『またポカン顔』と言われ続けるのだろうな。

    +33

    -1

  • 678. 匿名 2021/07/01(木) 09:02:19 

    >>623
    音楽同じ人だよ

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/07/01(木) 09:02:24 

    >>663
    いないならなんのための回想シーンだったんだろうという気がするw

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2021/07/01(木) 09:02:51 

    >>639
    まだガイドブックパート2も出てないのになんでわかるんだろ?

    +24

    -0

  • 681. 匿名 2021/07/01(木) 09:03:53 

    >>629
    そうなんだ!ありがとう。
    半年しか経ってないし、準備そこまでしてないのにうけるって。受験もただじゃないのにね

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2021/07/01(木) 09:05:13 

    気象予報士なんて合格率すごく低くて何年もかかってやっと一部の人が取得するってイメージなのに
    この頭悪そうなポカン顔のモネが3回目とかで合格するんだろうな。あほらし(笑)

    +45

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/01(木) 09:06:09 

    田中さんめっちゃ元気そう
    とてもガン患者に見えないw
    声にハリもあるしお肌ツヤツヤ

    +30

    -0

  • 684. 匿名 2021/07/01(木) 09:07:51 

    ここ最近アップになるとつい眼球に目が行ってしまう
    最初は目の表現力にも思えたけどいつもワンパターンだし、演技なのか無意識なのか…
    乱用しすぎて演技に幅がない女優さんなのがバレてしまった感じ
    なつぞらでは光って見えたけど、表情が乏しすぎて朝ドラヒロイン向きではないなと思う
    でもそれ以上に脚本がつまらないから致命的だけど
    おちょやんは千代がうるさいとか演技に無理があると思った事もあったけど、今思うと杉咲花ちゃん慣れない喜劇に頑張ってたな(笑)とさえ思う

    +38

    -1

  • 685. 匿名 2021/07/01(木) 09:08:56 

    >>679
    お母さんの方がベタ惚れでどうやって落としたのかっていう回想なのかと思ってたw

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2021/07/01(木) 09:10:04 

    >>576
    演技上手いとは全然思わない
    どこが?
    いつも同じ顔だしものすごく一本調子な演技

    +30

    -3

  • 687. 匿名 2021/07/01(木) 09:10:06 

    >>348
    そうかな…
    福子も最初は爽やかで愛嬌があって可愛かったけど、
    回を重ねるごとにベタベタと癖のある口調になって人が変わったようだった。
    私は後半でどんどん苦手になったよ…

    +16

    -7

  • 688. 匿名 2021/07/01(木) 09:10:33 

    Netflixのそらを駆けるよだかで初めて清原さんの演技を見て、なんて上手いこなんだ!!と感動した。でも、透明なゆりかご、モネのきょとん顔と、醸し出す陰気さが気になるようになってしまった。よだかは暗い役だからはまってたのかなぁ。

    +7

    -3

  • 689. 匿名 2021/07/01(木) 09:12:35 

    >>663
    坂井真紀さんが演じる、りょうちゃんママじゃないかな。

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/01(木) 09:13:24 

    流し見なんだけど「いくつ?」ってセリフ聞こえて画面見てしまった
    まさかモネがサヤカに言ったセリフとは・・・!
    なに、距離なしちゃん&礼儀知らずの設定なの?

    +22

    -1

  • 691. 匿名 2021/07/01(木) 09:14:02 

    >>576
    演技下手やろ。
    今言い出したのではなくてずっと思ってる。

    +29

    -2

  • 692. 匿名 2021/07/01(木) 09:14:44 

    >>674
    朝岡さんが独身だとしても
    木のことを調べてる女性のほうが、話し方なんかも素敵だけどね。

    +35

    -0

  • 693. 匿名 2021/07/01(木) 09:15:57 

    >>689
    え、そうなの?
    ただの回想じゃなかったのか
    ちょっと楽しみ

    +7

    -0

  • 694. 匿名 2021/07/01(木) 09:16:04 

    >>690
    これが例えば広瀬アリスみたいな茶目っ気のある若い子が言うなら笑えるけど、元々暗くてこんなセリフ言うタイプじゃ無い清原果耶が言うと冗談に聞こえなくてシーンとする。

    +28

    -2

  • 695. 匿名 2021/07/01(木) 09:16:17 

    >>683
    私もガン患者だけど田中さんより元気だよー

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/01(木) 09:18:32 

    >>655
    清原果耶は吉沢亮のバーター出演だったんだね

    +11

    -0

  • 697. 匿名 2021/07/01(木) 09:19:12 

    >>463
    簡単に結婚相手、バラさないで欲しかったな

    今ひとつ面白くないな。とは思いながらその中でも管波先生との絡みをあの事務所の物陰でのぞいてるおばちゃん並みに楽しんでたのに。

    +34

    -14

  • 698. 匿名 2021/07/01(木) 09:23:30 

    サヤカさんの家、インテリア、調度品、食器などなど素敵なんだけど、あの食器の置き方気になる~。
    地震の多い地域でああいう置き方してる人いないと思うわ~。
    毎月のように買い換えだわよ。

    +21

    -0

  • 699. 匿名 2021/07/01(木) 09:23:51 

    >>510
    視聴率低いし影響があるとしたら受験者が増えて
    気象予報士の受験料が儲かるくらいじゃない?
    コロナ禍だから感染対策が大変になりそうだけど…

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2021/07/01(木) 09:24:45 

    ドラマ始まって1週間かそこらなのに「新・朝ドラの女王」なんて御用マスコミに書かせるからしらける
    完成なんてされてないのに「清原の演技は完成されている」とかさ
    事務所もちょっとは考えなよ、毎日見る朝ドラでは演技力あるかないかはすぐわかるんだから、そういう印象操作は通用しないんだよ

    +38

    -0

  • 701. 匿名 2021/07/01(木) 09:25:38 

    >>695
    ステージ4なの?

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2021/07/01(木) 09:27:05 

    >>691
    演技派でもなんでもないよね
    それなのにヤフコメとか一部のメディアで異常に持ち上げられてて「???」ってなってたわ

    +34

    -1

  • 703. 匿名 2021/07/01(木) 09:29:36 

    登米ではモネが半袖なのに、永浦家ではみんな長袖だった。
    クーラー効かせすぎか?

    山のほうが涼しいんじゃないのかなあ。

    +25

    -0

  • 704. 匿名 2021/07/01(木) 09:30:12 

    これまでの朝ドラとは違う、ゆったりした時間の流れ、何も起きない平穏な時間…
    このドラマのファンはそれを評価してるっぽいのに、
    メガネの気象予報士はドジッ子設定?で机のもの落としたりして
    これまでの朝ドラみたいなオーバーなドタバタシーン
    どっちなのよ!?

    +23

    -1

  • 705. 匿名 2021/07/01(木) 09:30:30 

    >>688
    あまりにも清原果耶演技絶賛コメントが多かったからよだか見たけど何とも思わなかったわ(笑)
    ごくごく普通の陰気な演技だった。
    清原果耶上げの報道の魔法にかかってたから上手く見えたんじゃない?

    +35

    -1

  • 706. 匿名 2021/07/01(木) 09:30:42 

    >>699
    確かに
    モネの影響で気象予報士試験の難易度が
    下がるわけではないしね

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/01(木) 09:32:38 

    >>576
    しれーーーっと他下げしてモネ上げしよる

    +19

    -1

  • 708. 匿名 2021/07/01(木) 09:32:44 

    >>701
    そうだよー
    意外と元気な人もいるんだよ

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2021/07/01(木) 09:35:56 

    今週まだあんまり見れてなくて今日たまたま見たんだけどラグビーの話してた人って恋する母たちののり子だよね!?
    普通に綺麗な方なんだね!
    のり子しか見たことなかったから最初わからなかったwww

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2021/07/01(木) 09:39:22 

    >>615
    華丸さんの西郷さんはなかなか良いもんね。

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2021/07/01(木) 09:49:13 

    >>25
    ながらで見てたからあれ?と思っていたけど、やっぱり教習所シーンや説明はなかったんだ。
    運転免許って費用も高いし、勉強や実習もするはずで数ヶ月はかかるけどね。
    気象予報士の資格の勉強しかしてないのに運転免許はサラッと取得とかリアリティなくて笑う

    +41

    -1

  • 712. 匿名 2021/07/01(木) 09:51:01 

    >>16
    ミッションなんだ
    交付年月日の隣に照会番号がかかれてない

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2021/07/01(木) 09:52:58 

    >>651
    地味キャラ同士でお似合いだと思うよ

    +19

    -0

  • 714. 匿名 2021/07/01(木) 09:53:56 

    つっこみトピなのにコメントできなくなりました

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2021/07/01(木) 09:53:58 

    田中さんの撮った蓮の写真をドーンとカフェの目立つ場所に飾ったのはやっぱ田中さんの余命を感じさせる描写だと思うけど、やっぱ蓮=仏様ってイメージだし診療所もあるジジババの憩いの場に飾るのはどうなの?
    あからさまじゃないのかな
    突っ込みすぎ?(笑)

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2021/07/01(木) 09:55:06 

    >>711

    月3万円しか入れてないからかなり貯金できるはず。
    服とかにもお金かかってなさそうだし。

    +19

    -0

  • 717. 匿名 2021/07/01(木) 09:56:43 

    >>711
    端折っただけで教習所には通ったと思うよ。
    受かったの7月で通うって決めたの春頃だったし。
    でもわかりにくいよね、ナレでもいいから説明あればよかったかなと。

    +25

    -0

  • 718. 匿名 2021/07/01(木) 09:57:51 

    モネは去年の誕生日に教科書もらったことサヤカさんに言ってないんだね

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2021/07/01(木) 09:59:51 

    >>651
    横からすみません
    高杉真宙が辞退した役だとしたらあり得る
    同じ脚本家安達さんのNHK土曜ドラマ「サギデカ」で木村文乃に次ぐ準主役だった
    清水くんも若手刑事役で出てたよ

    +25

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/01(木) 10:01:48 

    >>717
    机のときも思ったけど一言説明すればいいだけなのに全然説明してくれないよね
    ナレーションという便利なものもあるのにw

    +29

    -0

  • 721. 匿名 2021/07/01(木) 10:02:30 

    >>500
    漁船で沖に避難してたらモネと父を自分で迎えに行けたんじゃない

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2021/07/01(木) 10:05:10 

    >>711
    私 免許持ってないからよく分かんないんだけどさ
    まだハマれてない人のトピで
    運転は森林組合のおじさんたちに
    公道じゃない場所で教えてもらって
    学科は菅波先生に教えてもらって
    一発合格するつもりなのでは
    というコメントがあったけど
    この方法で短期間合格できるものなのかな?

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/01(木) 10:06:38 

    >>720
    わざわざナレーターまで用意してるのに
    おかえり とか 良かったね とか
    感想みたいなことしか言わないよね

    +34

    -0

  • 724. 匿名 2021/07/01(木) 10:06:51 

    昨日の朝岡さんが帰るシーン
    モネが車の鍵を持って「送ります」にゾッとした

    +23

    -1

  • 725. 匿名 2021/07/01(木) 10:07:14 

    >>724
    なんで?

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/07/01(木) 10:07:58 

    >>720
    モネのナレって独特ですよね
    ほぼおばあちゃんのつぶやきって感じでストーリーの補足がないというか‥笑

    +36

    -0

  • 727. 匿名 2021/07/01(木) 10:09:35 

    清原さん自身がモネの人物像を掴めてないよね
    なんかずーっと手探りで演技してる感じ
    脚本が悪いのかもしれないけど

    +46

    -0

  • 728. 匿名 2021/07/01(木) 10:10:56 

    >>722
    初心者の一発合格はほぼ無理だよ

    +25

    -1

  • 729. 匿名 2021/07/01(木) 10:10:57 

    ずっと一緒に住んでたのにお互いの誕生日知らなかったんかーい!

    +23

    -0

  • 730. 匿名 2021/07/01(木) 10:12:21 

    ドアップが多すぎるんじゃないかな
    いつもこんな感じだっけ?まれ、とかも多かったかな?
    再放送のアグリは、1話につき、あぐりのアップ1回位な気がする

    +21

    -0

  • 731. 匿名 2021/07/01(木) 10:12:50 

    >>722
    ペーパー試験はともかく、実技は誰か隣にいてくれないと無理だよね。教習所に行った方が早いのに。
    ナレーションででも、教習所に通い、とか入れてくれたら良かったのに。

    +14

    -0

  • 732. 匿名 2021/07/01(木) 10:13:13 

    >>728
    仮免も本免も一発合格したけど

    +2

    -6

  • 733. 匿名 2021/07/01(木) 10:15:26 

    >>725
    運転するのモネだよ?

    +13

    -2

  • 734. 匿名 2021/07/01(木) 10:15:37 

    >>618
    そうなんだね。私のママ友さん夫婦(奥さん大卒、旦那さん高卒)が国家公務員なんだけど、
    奥さんは、年々役職付いて出世してるのに
    旦那さんは、微妙な部署にしかいない。そういう事なんだね。

    +3

    -8

  • 735. 匿名 2021/07/01(木) 10:16:54 

    >>725
    今ほとんどの車はオートマだろうけど免許取りたての車に乗るのって怖いじゃない
    山で地形も複雑そうだし運転モネだし

    +23

    -0

  • 736. 匿名 2021/07/01(木) 10:17:04 

    >>732
    ごめん自己レス
    教習所通わないでってこと?それなら無理だわ

    +20

    -1

  • 737. 匿名 2021/07/01(木) 10:17:32 

    >>709
    あれ、のりこか!どこかで見たなってずっとモヤモヤしてた。ありがとう

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2021/07/01(木) 10:19:39 

    >>705
    あまり喜怒哀楽のないのぺぇ~っとした演技。ボソボソしゃべるからボリューム上げて見るんだけど違うチャンネルに替えると音にビックリする!!

    +13

    -1

  • 739. 匿名 2021/07/01(木) 10:19:44 

    >>57

    タコっていうか、水とかを口に含んでいるように見える。
    口に何か入れてる?みたいな。
    横顔はそう見えないんだけど。

    +25

    -1

  • 740. 匿名 2021/07/01(木) 10:20:51 

    ドアップが多いと感じる件。

    おそらく演技力のある女優さんはアップのワンシーンの中に色んな表情の変化や体の動きを入れてくるのに、
    清原果耶は全部口ポカキョトン顔のフリーズで尺内済ますので同じドアップが多いと感じるんだと思う。
    要は演技力が無い。

    +45

    -1

  • 741. 匿名 2021/07/01(木) 10:21:48 

    >>730
    いやもうやたら多いと思う
    モネ以外も人の顔ばっかり映してる気がする

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2021/07/01(木) 10:22:36 

    いつもこんな顔。

    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +29

    -1

  • 743. 匿名 2021/07/01(木) 10:25:54 

    >>680
    中の人のリークだったりして…

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2021/07/01(木) 10:27:01 

    >>81
    べっぴんさん、ファミリアの話だし、出てる女優さんも若い子多かったから、
    もっと若い頃の話を長くして、明るい感じの方が良かっただろうに、
    子どもたちが大きくなってからの方が長くて、やたら暗かったよね。

    +46

    -0

  • 745. 匿名 2021/07/01(木) 10:29:10 

    モネは結婚まで行くのかな?

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2021/07/01(木) 10:29:48 

    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +9

    -0

  • 747. 匿名 2021/07/01(木) 10:30:32 

    >>1
    実家からカキのお土産もってみんなにふるまってたけど、あのサイズの発砲スチロールに入るカキの量なんて知れてない?あの人数で食べたら一人一、二個ぐらいしか渡らないんじゃない?と疑問に思いながら見てた。

    +25

    -0

  • 748. 匿名 2021/07/01(木) 10:31:16 

    >>729
    今年の誕生日は荷物送られて来たり電話のシーンもあったけど、お互い初めて知ったなんて場面見せられると去年親は何もしなかったんかい!って思うよね

    +17

    -0

  • 749. 匿名 2021/07/01(木) 10:33:18 

    >>463
    ソースどこ?歳の差すごくない?笑

    +7

    -1

  • 750. 匿名 2021/07/01(木) 10:36:33 

    >>13
    そうなんだけど量がめっちゃ少ないよね
    将来薄毛で悩みそう

    +14

    -0

  • 751. 匿名 2021/07/01(木) 10:36:36 

    >>81
    べっぴんさん、モネと比べたら可哀想。
    あちらは暗めではあったけどストーリーも場面展開もこれより盛りだくさんで結構面白かったよ。よしねちゃんもモネよりずっと演技上手いし。

    +35

    -4

  • 752. 匿名 2021/07/01(木) 10:38:15 

    >>749
    そう?清水って人の役まだ20代じゃない?

    +27

    -0

  • 753. 匿名 2021/07/01(木) 10:38:22 

    >>18
    そこ「うんうん」って頷く場面やろがーって思ってる

    +22

    -1

  • 754. 匿名 2021/07/01(木) 10:38:32 

    ヒロインに魅力なさ過ぎて、脱落しそう。
    朝ドラは、今期のはイマイチだなと思う時でも習慣でずっと見続けてるから義務的にチャンネルは合わせてるけど、つけたまま他のことしてて見てないことの方が多い。
    演技下手だし、わざとらしさがなつぞらのすずとだぶる。

    +39

    -0

  • 755. 匿名 2021/07/01(木) 10:39:32 

    >>746
    スカーレットの凹みは何があったの?

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2021/07/01(木) 10:40:03 

    >>705
    私も世間が持ち上げる程??と思っていた
    辛口採点かもしれないけど、俺の話は長いというドラマを見てそう思った

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2021/07/01(木) 10:42:11 

    >>753
    人の話を聞くときにもっと自然にすればいいのにね。
    多少相槌うったり、相手の話の内容によって表情も変わるだように。
    誰と話ししてても目の前で >>283 の顔で泳いだ目でフリーズされてたら『起きてる?聞いてる?大丈夫?』って聞きたくなるわ。

    +43

    -1

  • 758. 匿名 2021/07/01(木) 10:43:14 

    >>746
    こうして見るとエールの視聴率って高かったんだなと思う
    おかえりモネのファンが「おちょやんで離れた視聴者が戻ってこなかった」っておちょやんのせいにしてたけど言いがかりもいいとこ
    最初の週はまあまあだったのにどんどん下がっていったのはドラマがつまらないからだよ

    +38

    -1

  • 759. 匿名 2021/07/01(木) 10:43:43 

    本トピに田中さん役の人が今日で終わりってTwitterで言ってるみたいだけど、
    本当だとしたらまた適当だな。
    お父さんとお母さんの過去が分かったから終わりってことかな。

    それにしても本トピコメント少ないね。小道具の話ばっかりだわ。

    +15

    -2

  • 760. 匿名 2021/07/01(木) 10:43:50 

    >>756
    俺の話は〜の清原果耶も良かった!という意見も多いがごくごく普通の本当に普通の演技だよね。

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2021/07/01(木) 10:43:52 

    >>751
    そういえば芳根さんもキョトン顔のアップが多いとか言われてたような…
    でもあの顔ムカつくとかタコとかフグとかは言われてなかったし演技下手とも言われてなかった。芳根さんかわいかった

    +23

    -0

  • 762. 匿名 2021/07/01(木) 10:44:51 

    そこカラッと明るいハイ!の返事じゃだめなん?って場面が何度もある。腹の底から出すようなドスのきいたハイの返事なんだもん。可愛くないよ。

    +18

    -1

  • 763. 匿名 2021/07/01(木) 10:45:33 

    >>750
    髪質が似すぎて他人事ではいられません、1つに結んでも素麺の束程しかないのが心配

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2021/07/01(木) 10:45:49 

    セリフはボソボソ
    セリフの前に間を取る
    感情を表したい時は眼球運動

    これが演技派の演技だと本気で思ってそうな清原果耶
    もう見てるのしんどいです・・・

    +43

    -1

  • 765. 匿名 2021/07/01(木) 10:45:55 

    蒔田さんは若手助演女優(こじらせ系)としての実績があるから
    成就・失恋どっちにしてもりょーちんへの恋模様は妹の見せ場になりそうですね

    +12

    -0

  • 766. 匿名 2021/07/01(木) 10:46:39 

    >>740
    全身棒なんじゃないの?どでんと突っ立ってるだけとか不自然な佇まいとか
    それで仕方なくアップ撮ってるけど、顔も表現力ゼロ
    とかかな?

    +15

    -1

  • 767. 匿名 2021/07/01(木) 10:47:17 

    地味でつまらん。都会っ子が見て妄想して楽しむための田舎を描いてるのかと思うほど。

    +26

    -0

  • 768. 匿名 2021/07/01(木) 10:47:19 

    清水尋也とくっつくの?
    爬虫類顔とポカン顔とか誰得w

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2021/07/01(木) 10:48:09 

    りょーちん親子の話も引っ張りすぎてどうでもよくなってきた

    +29

    -0

  • 770. 匿名 2021/07/01(木) 10:48:52 

    >>758
    おちょやんの場合はじっくり何回も見てしっかり解釈したいし、出かける前に泣いちゃう&気持ちが持って行かれる頻度がかなり高かったから録画派も多かったと思うけど、モネは軽~くみられるのにね。

    +19

    -3

  • 771. 匿名 2021/07/01(木) 10:48:53 

    >>755
    何となく覚えてるけど、事件か気象か忘れたが8時の放送時間に何か他の放送が緊急差し替えになって
    その回放送される分が後日ではなく予告なしに当日の変な時間にやっつけ放送したんだよ。
    見れなかった人多かったと思う。

    +11

    -0

  • 772. 匿名 2021/07/01(木) 10:49:17 

    >>759
    本トピ、前はある程度盛り上がってたけどね
    ジャニ出てたっていうのもあるだろうけど島編は普通にドラマの話で盛り上がってた
    登米編に戻ってから荒れまくって人減ったよ
    自分も本トピの空気が無理になったから離脱

    +23

    -1

  • 773. 匿名 2021/07/01(木) 10:50:59 

    >>761
    喜怒哀楽あって可愛かったよ!モネよりずっと明るさはあるし。泣きのシーンなんて上手くてつられていつも泣いてた(笑)

    +12

    -3

  • 774. 匿名 2021/07/01(木) 10:52:05 

    大河ドラマなど、NHKのドラマって時代考証や小物など細部にまできちんと丁寧に制作しているものだと思っているけど、久しぶりに今作から見始めた朝ドラはある意味緩い手抜き感すら覚える。
    学習場面を始めとする坂口健太郎とモネのやりとりはお腹いっぱいです。先生の拗らせ感、ツン、もうたくさんです。後に伏線回収するにしても。

    +22

    -0

  • 775. 匿名 2021/07/01(木) 10:53:44 

    ラグビーの南アフリカ戦の中継見て盛り上がってたようになってるけど、特に興味のない人はあの試合をライブでなんか見てないよ

    初戦の翌日にみんなが眠たいねって言いながら盛り上がったなんてラグビー関係者以外ないない

    あれが初戦で、強豪国に勝ったからニュースでとりあげられてラグビーファンでもない人にも五郎丸歩とかが知られたんだよ

    この前の日本大会みたいに盛り上がったような描写見て本当に適当だなぁと思った

    +31

    -0

  • 776. 匿名 2021/07/01(木) 10:54:25 

    >>754
    すずちゃんもホヨヨの口ばっかりだったけど、目力はあるし視点も定まってるし、まあ可愛いから演技力なくても仕方ないかって諦めさせる妙な説得力あったな
    まあ華があったからね

    +21

    -5

  • 777. 匿名 2021/07/01(木) 10:55:26 

    >>278
    あ~そっちのストーリー見たかったなぁ スピンオフでいいからやって欲しい

    +13

    -1

  • 778. 匿名 2021/07/01(木) 10:56:30 

    時系列がメチャクチャでわかりにくいから、中学から順番にやってくれたら主役の心情もわかりやすいのかなと思いました。

    +23

    -0

  • 779. 匿名 2021/07/01(木) 10:56:34 

    >>766
    常に全身棒

    この子はボーッとした顔で相手の顔を凝視しないと相手の言葉が入ってこない足りない子なの?

    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +42

    -2

  • 780. 匿名 2021/07/01(木) 10:56:47 

    >>760
    陰気な子を演じているな、という印象。その陰気さに演技で魅力が加わるようでもなかったし、前髪が重たくて、余計暗く見えたなぁ

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2021/07/01(木) 10:57:02 

    >>765
    妹の見せ場どころかこのドラマ最大の見せ場になりそう(他になんにも無いから)
    期待してる

    +15

    -0

  • 782. 匿名 2021/07/01(木) 10:59:07 

    >>779
    後ろのカエルのブイ達のほうがモネより表情豊か

    +48

    -0

  • 783. 匿名 2021/07/01(木) 11:02:24 

    >>775
    とりあえず時系列示すためだけにラグビーネタ盛り込んどきましたって感じ

    +20

    -0

  • 784. 匿名 2021/07/01(木) 11:03:04 

    >>779
    モネに発達障害の裏設定あるのでは?って噂あるよね

    +23

    -2

  • 785. 匿名 2021/07/01(木) 11:06:10 

    >>219
    ドラマや映画などに使われる小道具は微妙にサイズやデザイン、色を変えてたりするので明らかに偽物と分かるレプリカの製造、所持、悪意の無い使用については全く問題無いと思います。刑事ドラマで出てくる警察手帳も小道具のは真っ黒ですけど本物は濃い茶色で文字なども違います。 

    +31

    -0

  • 786. 匿名 2021/07/01(木) 11:07:40 

    >>714
    どういうこと?

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2021/07/01(木) 11:07:53 

    >>783
    あとラグビー代表に西島さんの気象会社が関わってること示すためね
    モネの「気象予報士ってそんな事もするんだ」に繋がる
    無理矢理な展開

    +21

    -0

  • 788. 匿名 2021/07/01(木) 11:09:17 

    >>769
    来週りょーちん親子回でない?
    8週が見どころらしい

    +13

    -1

  • 789. 匿名 2021/07/01(木) 11:10:52 

    >>784
    透明なゆりかごの時も言われてた。
    役設定には無いのに清原果耶が演じると役にそのような疑いが出るのって
    実力派以前に全然演じられて無くてヤバイと思うんだけど。

    +15

    -5

  • 790. 匿名 2021/07/01(木) 11:12:40 

    サヤカさんとか職場の人達に気を使っての事だと思うけど、お酒初めての二十歳の娘に日本酒はないよなと思った
    缶チューハイとかおしゃれなワインとか、飲みやすそうなお酒も入れてあげればいいのに

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2021/07/01(木) 11:12:48 

    >>779
    この表情れ
    本当貼り付けたみたいにずっとこの顔!

    +25

    -0

  • 792. 匿名 2021/07/01(木) 11:13:06 

    >>503
     
    下の唇(しゃべると歯も)が突き出ていて、
    しかも曲がってるのが気になってしまう…
    スタッフも良いと思ってるのかな

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2021/07/01(木) 11:13:18 

    >>655
    北海道のチームナックス全員出してるから多く感じるんでしょそれならスタダからも相当出てるよ。兄義兄に相手役まで

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2021/07/01(木) 11:14:14 

    先週と今週トビトビで見てるんだけど録画見直さなくてもいい感じ?
    話進んでなさそうw

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2021/07/01(木) 11:14:40 

    >>747
    前のトピでは、量のことよりも箱に牡蠣と保冷剤をいっぱい入れているのに指先だけで持ったり、ひょいと顔の高さまで持ち上げたりしてたことにツッコミ入りまくりでしたよ

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2021/07/01(木) 11:16:37 

    >>794
    常にあの感じだから見なくてもいいと思う。
    特に何もこれといったイベントもエピソードも無いままです。

    今週も気象予報士って、こんな事もするんだー‥ポカン
    のみです。

    +25

    -0

  • 797. 匿名 2021/07/01(木) 11:16:38 

    あんなイケメンドクターに手取り足取り毎日教えてもらったら絶対惚れるわ!もねちゃんメンタルつよい

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2021/07/01(木) 11:17:16 

    >>336
    まれを思い出すわー。あれも酷かった。

    +15

    -0

  • 799. 匿名 2021/07/01(木) 11:17:43 

    >>548
    自己レス。あ、広瀬すずがいたわ(笑)
    でも、すずは深い演技はできないけど、少なくとも笑ったり怒ったりという基本的な感情表現はできていた。
    顔つきも明るかったし、何を考えてるかわからないということはなかったなあ。
    ドラマは駄作で脱落したけど、目の保養になったという人の気持ちもわからなくはない。
    モネは、演技も見せるとこもなければ、目の保養にもならないもんなあ。

    +17

    -0

  • 800. 匿名 2021/07/01(木) 11:17:45 

    >>779
    服どこのだろう

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/07/01(木) 11:18:31 

    見せ場がないからか内容が入ってこない
    全体的にどんよりしてる印象
    常にくもりみたいな
    ずっと同じ照明でメリハリなくカメラが悪い気がする
    映像からすでに面白くない雰囲気が出てる

    +41

    -1

  • 802. 匿名 2021/07/01(木) 11:18:32 

    モネあと何回試験チャレンジするのかわからんけどこんな流れのまま受かるのファンタジーとしか思えない…

    +39

    -0

  • 803. 匿名 2021/07/01(木) 11:19:27 

    でも朝ドラは、女優さんの成長の場でもあるから、まだ撮影中なら少し演技を変えて欲しい。
    周りには名優さんが山ほどいるのだから、学ぶことも多いはず。
    逆にこれでも何も学べず演技を変えれなかったら、今後の彼女の女優としての使い途も限られて来そう。

    +36

    -0

  • 804. 匿名 2021/07/01(木) 11:23:59 

    >>775
    調べたら仙台出身の真壁選手が当時の日本代表メンバーだった
    「真壁出てほしかったなあ」くらい言えば良かったか?
    でも名前出して一般視聴者にわかるのは五郎丸・リーチくらいだもんね

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2021/07/01(木) 11:25:22 

    何か明確な目的や目標があって「絶対に気象予報士試験受かる!」みたいな情熱をモネから感じ取れないから応援する気も失せる。常にふわふわして惰性で勉強や試験やってるんじゃないの?

    +40

    -0

  • 806. 匿名 2021/07/01(木) 11:25:26 

    今、作中は何年でモネは何歳?
    毎日つけてるけどながら見なので把握できてない。
    震災の時受験生だったところは見てて25歳くらいだと思ってたんだけど今日、20歳になってお酒がどうのって話が聞こえて混乱している…。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2021/07/01(木) 11:27:07 

    >>806
    2015年9月
    モネは20歳

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2021/07/01(木) 11:27:09 

    今日のツッコミは、気象予報士に向いているってどんな面が?という所かな

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2021/07/01(木) 11:27:23 

    >>802
    きっとすぐ受かるんだよ。七月から東京編になるみたいだし。
    あのポカン子が受かるだけでもファンタジーなのに気象予報士として西島さんの事務所に所属するんでしょ?ありえないわ

    +43

    -0

  • 810. 匿名 2021/07/01(木) 11:27:42 

    モネがこの顔にみえて不安になる
    もっと違う表情になる演技指導してほしい

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2021/07/01(木) 11:28:45 

    >>808
    どこが?が多い。

    ・気象予報士に向いてる
    ・性格は明るい父親そっくり
    ・性格は明るく伸びやかな女の子

    +28

    -1

  • 812. 匿名 2021/07/01(木) 11:28:57 

    >>810
    この写真
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +26

    -0

  • 813. 匿名 2021/07/01(木) 11:29:08 

    みーちゃん、大学行って水産研究して欲しいなぁ なんで頭空っぽ主人公上げして脇役に茨の道踏ませようとするんだろ

    +26

    -0

  • 814. 匿名 2021/07/01(木) 11:29:17 

    モネはサヤカさんのために運転免許を簡単に取ったまでは百歩譲って目を瞑るとしても、その免許を取ったことでサヤカさんにどのような恩恵があったのか描かれてないんじゃないの?

    +33

    -0

  • 815. 匿名 2021/07/01(木) 11:29:19 

    >>463
    まじか、、
    永瀬廉と結婚だと思ってた

    +10

    -3

  • 816. 匿名 2021/07/01(木) 11:29:38 

    >>664
    モネの魅力が皆無だから、なぜ朝岡も菅沼も食い付くの???モネの良い所…若さ…?しかなくね?
    と、なってロリコン男に見えてしまうんだよね。
    中の役者さんは好きなんだけど、このドラマに限ってはちょっと気持ち悪く感じてしまって脚本に腹が立ってる。

    +43

    -0

  • 817. 匿名 2021/07/01(木) 11:30:48 

    >>795
    なるほど。そこには気づかなかったわ。確かにそうだね。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2021/07/01(木) 11:31:16 

    >>803
    今でもそこそこドラマや映画にでている感じするよ
    事務所が強ければなんとでもなるのかも
    NHKお気に入りみたいだし

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2021/07/01(木) 11:31:53 

    菅波先生とのイチャイチャシーン?あっても年の差を感じ取って穿った見方でしか見れない

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2021/07/01(木) 11:32:55 

    最初はりょーちんと何か恋愛関係あるのかと思ったけど今はなくてよかったわ
    ジャニーズファンじゃないけど深く絡むシーン誰得だと思うし

    +25

    -0

  • 821. 匿名 2021/07/01(木) 11:33:28 

    >>811
    明るさがちっとも伝わってこない…

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2021/07/01(木) 11:33:37 

    清原さんが演技がとても評価されていて、賞とったりしていたから期待していた。

    素敵な女優さんではあるが、表情が気になるしあまり根が明るくないのかな?と思わせるような暗さがある。
    二番手で主役を食う的な位置が輝くタイプの女優さんだと思った。

    気に留めてなかった蒔田さんの演技がすごく魅力的。

    +30

    -1

  • 823. 匿名 2021/07/01(木) 11:33:40 

    >>16
    今朝の合否通知書も
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +23

    -0

  • 824. 匿名 2021/07/01(木) 11:34:40 

    >>816
    二人とも魅力ない子相手に興味有りげな脚本通りに演じないといけないから大変だね。

    どこで読んだか忘れたけど
    最近の記事で坂口健太郎がモネを『役としては応援したいですね』みたいな表現してたの見た気がする。
    坂口健太郎本人的には清原果耶みたいな面白みが無い子は絶対に興味ないだろうなと思ってる。

    +27

    -3

  • 825. 匿名 2021/07/01(木) 11:35:09 

    私もスマホから書き込めなくなった
    悪質な荒らしユーザーがいたから、だって
    荒らしなんかしてないのに巻き込まれてるの、これ?

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2021/07/01(木) 11:36:20 

    坂口健太郎って朝ドラでちょいちょいヒロインと絡むのに毎回くっつかないね?笑

    +20

    -1

  • 827. 匿名 2021/07/01(木) 11:36:26 

    ものすごい豪華キャストなのに活かしきれてないなぁ。

    こんなにつまらなかったかなぁって正直思う。

    来週いよいよ浅野忠信が本格始動らしいから来週は本腰入れて観る。

    +29

    -0

  • 828. 匿名 2021/07/01(木) 11:37:36 

    車の免許とるくだりの省略見てたら、気象予報士の試験もこんな肩透かし描写なんだろうな
    ダメでした、医師が教えるシーン挿入を何回かやってヤッター!みたいな
    みーちゃんが受かるなら説得力あったのに

    +16

    -0

  • 829. 匿名 2021/07/01(木) 11:38:13 

    >>770
    次のストーリーを求める気持ちが弱い
    テレビ点いてても主題歌の“きらきらきらきら”辺りでよそ事考えたり
    用事しに行ったりスマホ見たりしてしまう
    気づいたら8時10分くたいになってたり

    +10

    -1

  • 830. 匿名 2021/07/01(木) 11:38:31 

    >>822
    今回のみーちゃんの子も同じルートで売りたいのだと思って見てる。脇で影のある陰気な役させて『この子主役より上手いよね?!』と勘違いさせて放送後『主役を食う存在感と演技力!』とメディアで持ち上げて
    後々朝ドラヒロインさせて爆○するという。

    主役キャラじゃないのを雰囲気だけで主役にすると失敗する。

    +36

    -1

  • 831. 匿名 2021/07/01(木) 11:39:01 

    >>824
    清原さんをどう思ってるかまでは本人しか知らぬところだけど坂口健太郎としては菅波もモネも好きじゃなさそうなのは感じる

    +30

    -2

  • 832. 匿名 2021/07/01(木) 11:41:35 

    >>821
    大人しくて、受け身でボーとした子かな

    もちろん、そういう子がダメな訳ではないよ
    その代わり、他人の気持ちに敏感だったり、優しかったりするからね

    +22

    -0

  • 833. 匿名 2021/07/01(木) 11:42:45 

    >>814
    何か行動を起こすきっかけになった、このドラマはそれで良いと言う事かな?

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2021/07/01(木) 11:42:46 

    >>789
    ゆりかごのアオイはADHD設定だったよね?

    +29

    -0

  • 835. 匿名 2021/07/01(木) 11:42:53 

    >>11
    月曜日だけに流れる
    やじろべいみたいな正しさだ の
    前の部分の歌詞はまだわからない

    +22

    -0

  • 836. 匿名 2021/07/01(木) 11:43:48 

    >>34
    西島さんの鼻はさ、昔と形状が違うからさ

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2021/07/01(木) 11:44:19 

    >>789
    透明なゆりかごの設定は発達障害あるで合ってると思うよ
    原作者の沖田×華さんが発達障害公表してて、看護師経験をモデルにして書いてたはず、たぶん

    +37

    -0

  • 838. 匿名 2021/07/01(木) 11:45:15 

    >>836
    なんであんなにゴツくなっちゃったんだろ…

    +16

    -0

  • 839. 匿名 2021/07/01(木) 11:46:34 

    みーちゃんみたいな地頭の良いキャラクターが難関試験を受ける設定なら大いに分かる。けど中学理科の基本も知らないようなモネが、いくら気象に興味があるといっても試験受けるのは無理がある。まーこれで2回落ちたから次で受かるんじゃないの これからの東京編進める為に

    +33

    -0

  • 840. 匿名 2021/07/01(木) 11:48:13 

    いくらなんでも東京編ではシャキッとするでしょ?

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2021/07/01(木) 11:48:57 

    >>792
    口のゆがみは前からずっと気になってたけど、このドラマでますます拍車をかけて気になるようになった。

    +18

    -0

  • 842. 匿名 2021/07/01(木) 11:50:09 

    新次さんの物語が観たいんだが。
    なんでああなったのか、この先の希望を見出す展開はあるのか、息子の心は救われるのか、っことを。


    山の話が私的に合わなくてあまりよく観てないから早く浜になってほしい。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2021/07/01(木) 11:51:07 

    >>830
    子役からずっと脇で仕事してたから主役には行かないと思うよ
    浅利陽介タイプじゃないかな

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2021/07/01(木) 11:51:54 

    夏木マリの方言は、あれで良いの?
    関東の私からすると、濁点が強すぎて耳障りな感じがしちゃうんだけど。

    +33

    -0

  • 845. 匿名 2021/07/01(木) 11:52:30 

    今朝、モネと実家の電話のシーンでつまらないから2階に着替えに行って戻ってみたら、まだ電話シーン続いてたんでびっくりした。しかも結局大した進展なかったし。

    +34

    -0

  • 846. 匿名 2021/07/01(木) 11:52:35 

    >>823

    郵便局でバイトしているけれど、配達指定+合否通知在中コンボのハガキなんて見たことないなぁ。
    運転免許の番号も、なんか意味あるみたいだね?ハイブロー擁護のブログで見たわ。面倒で読まなかったけどさ。

    +13

    -1

  • 847. 匿名 2021/07/01(木) 11:53:47 

    夏木マリの方言がおかしいとか言われてるけど私は清原さんの方言の方がおかしいと思う

    あとなんだかんだ言って夏木マリは上手いわ
    ヒロインやヒロインの妹よりもね
    その辺は経験値の違いかしらね

    +6

    -6

  • 848. 匿名 2021/07/01(木) 11:53:53 

    >>830
    ヤフーにそれらしい記事がもうチラホラ上がってる
    このこ演技はうまいんだと思うけど(主に容姿的に)朝ドラ主役の器じゃないと思う
    伊藤沙莉ちゃん的な立ち位置ならイケると思う

    +30

    -0

  • 849. 匿名 2021/07/01(木) 11:54:28 

    >>176
    前の朝ドラの時からキョロキョロするの気になってた
    目で心の動きを表現しているつもりなのかもしれないけどキョロキョロさせすぎて失敗してると思う

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2021/07/01(木) 11:57:36 

    16.4
    NHKはこの数字見て何を思うのか
    1年前のエールではコンスタントに20%取れてた看板枠だよ

    +10

    -1

  • 851. 匿名 2021/07/01(木) 12:00:58 

    >>794
    モネが二十歳になった
    あとは朝岡が後輩の気象予報士2人連れて登米に来たから、番組ホームページの相関図で調べて顔をチェックしておけば十分

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2021/07/01(木) 12:02:22 

    >>789
    透明なゆりかごは、はっきり発達障害の役だよ。
    劇中で薬を飲んだり、お母さんが娘のことで苦しんだりしてた。

    +35

    -0

  • 853. 匿名 2021/07/01(木) 12:03:06 

    清水尋也ってよく知らない俳優だから画像検索してみた
    うわ、無理、ってなった…
    ファンの人いたらゴメン

    +15

    -3

  • 854. 匿名 2021/07/01(木) 12:03:18 

    夏木マリさんの役は大島蓉子さんが良かったと思うんです
    このドラマはストーリーが地味みたいなのに
    豪華俳優を投入してその個性のせいで散らかった印象になっている

    +41

    -0

  • 855. 匿名 2021/07/01(木) 12:04:11 

    >>771
    そうなんだ、ありがとう
    平均視聴率下がっちゃうから気の毒ね

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2021/07/01(木) 12:05:18 

    >>854
    あれ?出てた気がしたけど勘違いか

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2021/07/01(木) 12:05:23 

    >>790
    グラスデカすぎ!って思ったし、初めてのお酒の感想を自分の娘(現在20歳の)の時のことを思い出してみたんだけど、辛!とか、うわーこんな味がするんだ!みたいなふうなリアクションが欲しかったのに淡々としすぎていた

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2021/07/01(木) 12:05:37 

    >>812
    顔自体は妹に似てる
    姉妹役としては凄く合ってるな~って思う!

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2021/07/01(木) 12:08:02 

    >>816
    私はモネが可愛いから男の人が何となく惹き付けられるのがリアルだな~って思う。モネより中身が魅力的な子がいたとしても皆モネの方に行くだろうなとw

    +3

    -27

  • 860. 匿名 2021/07/01(木) 12:08:09 

    >>845
    会話の内容も普通の会話でドラマに入れるほどのシーンでもないのに長々と、他人様の家庭の電話の取り次ぎを何をこんなに見せられてるんだろう?って気持ちになった。

    +34

    -0

  • 861. 匿名 2021/07/01(木) 12:08:43 

    >>849
    眼振?
    あまりにキョロキョロしすぎて何かの症状じゃないか心配になってきた

    +22

    -0

  • 862. 匿名 2021/07/01(木) 12:09:27 

    >>840
    東京編ではガンガン叱り飛ばされて欲しいぐらい
    周りの人がみな甘すぎる

    +41

    -0

  • 863. 匿名 2021/07/01(木) 12:10:21 

    >>859
    そうかな〜 見た目シュッとしてても陰気な子より中身愛嬌のある性格可愛い子が好きな男性もいると思うけどな。
    世の男なら皆モネに興味を‥ってのは違うと思う。

    +32

    -1

  • 864. 匿名 2021/07/01(木) 12:11:33 

    全然面白くないやないかーい!
    って毎日心の中で思ったり口に出したり…
    夕方再放送の花子とアンの方が楽しみです。
    モネが地元に帰って同級生達とわちゃわちゃしてる所はまだ盛り上がりがあったかも。
    面白くないなら観なきゃいいって自分でも思うけど、朝ドラはなんか義務感で観なきゃってなる…

    +37

    -2

  • 865. 匿名 2021/07/01(木) 12:12:48 

    おかえりモネってなぜかわからないけど細田守作品くらい見ててゾワゾワする…

    +25

    -0

  • 866. 匿名 2021/07/01(木) 12:14:11 

    >>1
    ごめんね私だけだと思うけど、毎日流れる主題歌の歌詞が聞き取れないところがある

    +23

    -1

  • 867. 匿名 2021/07/01(木) 12:14:18 

    >>860
    妹がお父さんに聞かれないように小声で話してて聞き取りにくくてイライラした
    聞かれたくない話は個人的に携帯でしろよ

    +16

    -0

  • 868. 匿名 2021/07/01(木) 12:14:42 

    >>755
    「スカーレット」即位の礼15分早く放送13・9% - ドラマ : 日刊スポーツ
    「スカーレット」即位の礼15分早く放送13・9% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「スカーレット」(月~土曜、午前8時、22日は午前7時45分)の22日に放送された第20回の平均視聴率が13・9%(関東地区)だったことが… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2021/07/01(木) 12:15:25 

    トムさんの家にいる時に菅波医師が訪問してきて、
    顔を合わせたくないモネがトムさんに身振り手振りでいないように振る舞ってとジェスチャーするシーン。

    コミュ症の子がする頑張って明るく振る舞う典型的な動きだと思った。

    モネの何を見ても暗い。

    +20

    -1

  • 870. 匿名 2021/07/01(木) 12:15:27 

    >>801
    今までのシーンで印象に残った場面はどこですか?って聞かれても答えられない…
    遭難しかけた場面でも命に関わることなんだから誰かもっと激高したり、モネも泣いたりとかして、そこが気象予報士を目指す原動力になったみたいなわかりやすいポイントが欲しいんだよね
    わぁすごい!なんだろう気象予報士って?、みたいなふんわり感でも集中力はものすごい子、とかならわかるんだけどね

    +20

    -0

  • 871. 匿名 2021/07/01(木) 12:15:44 

    >>835
    そこすら知らなかったw
    やじろべえとかまず歌詞にないと思ってたから

    +13

    -0

  • 872. 匿名 2021/07/01(木) 12:16:01 

    >>761
    下手なドラマに出ると、上手な子でもキョトン顔って言われるのはお約束になってるね。
    高畑充希もとと姉で同じように言われてた。
    でも、彼女にしても芳根ちゃんにしても、基本的な力があり、演技が幅広くて豊かだから、朝ドラ終わってもダメージにはならなかった。
    清原さんは、ちょっと違うと思う。
    こういう演技しかできないことがわかったから、朝ドラに出て将来性を閉ざしたような気がする。

    +46

    -2

  • 873. 匿名 2021/07/01(木) 12:18:19 

    >>763
    先日の行列で思った
    他人事ではないと心配してる
    なんだろう太らないのでダイエットとか朝ドラの収録は過酷だと聞くし心配

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2021/07/01(木) 12:19:59 

    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +7

    -8

  • 875. 匿名 2021/07/01(木) 12:20:22 

    >>859
    リアルかな?

    本当のリアルは清原果耶みたいなタイプは日人でも面白みが無いからそんなにモテないと思う。
    そこまで完璧な美人でもないけどいつもニコニコしてて愛嬌があって皆に可愛がられるような女子のほうがモテるのがリアルだよ。

    +33

    -0

  • 876. 匿名 2021/07/01(木) 12:21:17 

    >>1
    森林組合の人達のお給料事情とか気にしてる

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2021/07/01(木) 12:21:48 

    >>868
    遅れるならまだしも早まったら見逃すよね

    +11

    -0

  • 878. 匿名 2021/07/01(木) 12:21:52 

    >>874
    清原果耶ほどではない。
    それに他の感情の表現も沢山あったよ。

    +17

    -2

  • 879. 匿名 2021/07/01(木) 12:24:28 

    お盆にやってた謎の儀式
    木みたいな何かを燃やしてその上で足を動かして
    謎の何かを唱えてた!あれ何だろ。

    モネの友達もお盆の法要きてたけど、家族親戚以外も法要参加するの?一緒に儀式やってたけど。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2021/07/01(木) 12:25:59 

    >>786

    誹謗中傷とまではいかないと思うんですが、何度か演技がどうとか感想を書いたら、個人認識?みたいなのをしなきゃいけないようになりました。

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2021/07/01(木) 12:26:03 

    >>872
    芳根さんも高畑さんも喜怒哀楽が分からないなんてことはなかった
    清原さんは本当に一回映像作品離れて舞台とかで鍛えられたほうがいい

    +38

    -1

  • 882. 匿名 2021/07/01(木) 12:26:19 

    まあ脚本と演出がほとんどだと思う

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2021/07/01(木) 12:29:06 

    坂口健太郎が同僚にあげるって言ってたサメのぬいぐるみ、誰にあげるつもりだったんだろう?
    東京に好きな人か彼女がいて、モネとは結ばれない?
    モネはリョーチンと?じゃあみーちゃんは?
    いろいろわからん

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2021/07/01(木) 12:32:12 

    >>82
    それはやませ吹いた年はあり。お盆に薄いトレーナーきたりする年もあるよ。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/07/01(木) 12:33:00 

    >>606
    あんなに一生懸命勉強教えてるのに菅波先生じゃないんだ!

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2021/07/01(木) 12:33:23 

    >>15
    私もでんでんのイメージそれが強いから、たまにでかい声で笑ってるシーンとかあるとドキドキする。

    +14

    -1

  • 887. 匿名 2021/07/01(木) 12:35:39 

    >>561
    突っ込みながら〜って楽しみながら突っ込んでるのかなと思ったよ

    +2

    -3

  • 888. 匿名 2021/07/01(木) 12:37:09 

    >>724
    浅岡さんが助手席で何か言って、またポカーンとトリップして
    ハッと気づけば事故してたとかありえそうだものね

    +13

    -0

  • 889. 匿名 2021/07/01(木) 12:37:20 

    >>863
    そっか~私がかやちゃんの顔がタイプなだけか😂

    +6

    -4

  • 890. 匿名 2021/07/01(木) 12:38:30 

    今のところ見たことがある清原果倻ちゃんのドラマは、影のある若い娘さんと年上の男性の絡みが多い(恋愛関係に限らず)
    朝が来たで玉木宏、透明なゆりかごで瀬戸康史、蛍草で町田啓太やだんごべいさんとか、なつぞらではお義父さん役の方とか
    年相応に若々しいイキイキした女の子で同世代男性との絡みってどんな感じなのかあまり想像つかないなー

    +12

    -0

  • 891. 匿名 2021/07/01(木) 12:39:20 

    >>823
    合格してたら色々書類入ってない?
    それに試験当日に普通は答え予測速報や
    合格ラインでるよね。他の国家資格試験。

    +21

    -0

  • 892. 匿名 2021/07/01(木) 12:41:58 

    高校卒業1年目の夏にりょーちんの苦労が描かれたきり、もう1年以上経ってしまった
    りょーちんは今も仮設住宅で父親の世話をしながら漁師として頑張ってるんだろうけどさ、さすがに放置しすぎじゃない?
    りょーちんも島で暮らしてないから仲間と疎遠なのかもしれないけど、せめて帰省した時に気にかけるシーンくらいあってもいいのに

    +27

    -1

  • 893. 匿名 2021/07/01(木) 12:44:16 

    >>81
    自然や空を映したりで映像自体は明るいんだけど、なんだか暗いよね。

    +12

    -1

  • 894. 匿名 2021/07/01(木) 12:45:20 

    >>219
    スタジオアリスの赤ちゃん免許証みたいなやつ?

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/07/01(木) 12:46:25 

    >>801
    なんだろね…とにかく暗いというよりぼんやりしてるよね。朝に見るには爽やかさに欠けるしじゃあ夜に見るとしてもパンチがないし。

    +20

    -0

  • 896. 匿名 2021/07/01(木) 12:47:13 

    >>532
    黒目が小さい。白目の割合が多すぎてなんか怖い。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2021/07/01(木) 12:49:16 

    >>853
    わかるわかる
    私は清水くん好きな側だけどかなり癖強めだよね笑

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/07/01(木) 12:51:10 

    久しぶりに本トピ見たら、気に食わないコメントには通報することになってたんだね
    書き込めなくなりたいの?ってちょっと脅してる人いて怖って思った

    +36

    -0

  • 899. 匿名 2021/07/01(木) 12:52:37 

    >>872
    え、芳根京子の方が演技下手じゃないか?
    ハマり役もないタイプに見える

    +2

    -22

  • 900. 匿名 2021/07/01(木) 12:53:12 

    なつぞらとかぶる。
    周りがお膳立てしてくれて苦労もなくのし上がっていく感じ。
    なつは常にムスッと怒ってたけど、モネは常にボケッとしてる。

    +23

    -0

  • 901. 匿名 2021/07/01(木) 12:53:56 

    録画で見てるんだけどモネのシーン30秒スキップしながら見てほぼ問題なしで見られる
    変な間が多すぎてキツくなってきた
    亀島の人々の過去が気になるからもう少し見るつもりだけど。なんかもうここ最近の朝ドラ見てると期待出来なくなってきた。早朝と夕方の過去作再放送見てる方が面白い。

    +36

    -0

  • 902. 匿名 2021/07/01(木) 12:54:03 

    >>890

    その時は相手役の人が、うまくリードしてくれて彼女の良いところを引き出してくれたのかもしれないね。

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2021/07/01(木) 12:54:24 

    >>779
    この時だったと思うけど、前髪短くなってたのに
    次の場面では目にかかってた。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2021/07/01(木) 12:57:00 

    >>72
    昨日このトピでこのコメント見てからもうバカリにしか見えなくなってしまった…

    +13

    -1

  • 905. 匿名 2021/07/01(木) 12:57:24 

    >>866
    聞き取れないよ私も。
    だから口ずさめない笑

    +14

    -1

  • 906. 匿名 2021/07/01(木) 12:57:48 

    朝ドラって4回に1回くらい箸休め作品作るけど、モネはそれな気がする
    私は好きだけど展開豊富なハチャメチャ劇が好きな人はつまらないんだろうなと思う

    +7

    -15

  • 907. 匿名 2021/07/01(木) 12:59:58 

    >>256
    映画の番宣見てるとどことなくクールな感じ
    紅白の司会は明るい子の方がいいな

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2021/07/01(木) 13:05:44 

    >>256
    MCではないやろね。
    審査員でしょ。振り袖で。

    +13

    -1

  • 909. 匿名 2021/07/01(木) 13:07:04 

    >>871
    火曜~金曜は、
    やじろべいみたいな正しさだ~
    から始まるよ

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/07/01(木) 13:07:29 

    >>899

    芳根さんは、休日に手芸して作ったものを司会者にプレゼントしたり、母親役を演じるにあたって自分の親に色々聞いたり、役作りのための努力が見えた
    戦争中、お手玉の中に入っていた小豆を、何十年もたってお赤飯にしたりするトンデモ脚本で、よく頑張っていたと思う

    +30

    -1

  • 911. 匿名 2021/07/01(木) 13:07:38 

    田中って人に、中身は父そのままです
    なんて自分のこと言ってたとき

    ウソー!大嘘つきと声に出たよ
    父親母親とも正反対だよね。あの姉妹。

    +16

    -0

  • 912. 匿名 2021/07/01(木) 13:08:37 

    >>77
    オープニングもキレイだし、ロケも多いし自然のある景色たくさんみれて好きなんだけど、内容がなぁ…

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2021/07/01(木) 13:08:45 

    >>866
    聞き取れないから字幕で確認した

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2021/07/01(木) 13:09:01 

    そりゃトムさんみたいに何回も不倫繰り返してたことを美談として語るような元夫からいきなり連絡来ても元奥さんが来るわけないじゃん。絶縁されててもおかしくないのに孫の写メにダメだしすんなや 写真送ってもらえただけありがたいと思え

    +39

    -0

  • 915. 匿名 2021/07/01(木) 13:11:15 

    >>358
    おご突き出すのは、すぐに辞められるからって誰か伝えて欲しい

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2021/07/01(木) 13:11:26 

    娘が20歳になるって、親にしたら、格別な感慨があるものだろうに、そういや、誕生日だったわねー位の感じで違和感。
    30とか、40の誕生日みたいな扱い。

    特にお父さんは、娘を溺愛してる設定なのに、成人式の振り袖の用意とかの話もでてきてもいいような気もするんだけどなー。

    それか、帰省の際に、夏の成人式とかで、振振り袖着せられない〜と、お父さんが嘆くとか、りょーちんの事が同級生のあいだで話題になるとか、なかったのかな。




    +33

    -0

  • 917. 匿名 2021/07/01(木) 13:12:04 

    >>866
    そんなの大抵の朝ドラトピで言われてる気がする

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/07/01(木) 13:12:24 

    >>906
    ハチャメチャが好きとかでなく、単純につまらないだけだよ…

    +35

    -2

  • 919. 匿名 2021/07/01(木) 13:13:05 

    >>916
    振振り袖→振り袖
    振が多かった。失礼しました。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/07/01(木) 13:14:05 

    >>81
    べっぴんさんは後半脚本家の性格の悪さが全開で嫌だった

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2021/07/01(木) 13:15:21 

    たまに関西の訛りが出ててるよね

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2021/07/01(木) 13:16:33 

    >>899
    べっぴん見てないけど、最近のドラマで見た芳根京子は良いよ
    清原さんがここから化けるのは大変だろうなと思う

    +27

    -0

  • 923. 匿名 2021/07/01(木) 13:17:57 

    >>906
    むしろモネがハチャメチャだと思うけど

    +23

    -1

  • 924. 匿名 2021/07/01(木) 13:20:14 

    >>923
    箸休めにならないよね、雑すぎて

    +19

    -1

  • 925. 匿名 2021/07/01(木) 13:21:01 

    >>661
    震災で亡くなったりょーちんママじゃないかな?

    +11

    -0

  • 926. 匿名 2021/07/01(木) 13:21:12 

    トピ落ちしたのでお気に入り登録しとくわ

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2021/07/01(木) 13:21:19 

    モネ、主役なんだから、話が進まないからもっと喋れ!

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2021/07/01(木) 13:22:06 

    1日で結構トピ伸びたね
    不満がたまってる人が多かったのか

    +24

    -0

  • 929. 匿名 2021/07/01(木) 13:23:41 

    >>899
    オーディション荒らしの芳根京子なのに
    清原果耶より下手なわけないやん

    +14

    -2

  • 930. 匿名 2021/07/01(木) 13:25:30 

    >>764
    制作側がそう思っているのが厄介
    思っていなければアップカメラ静止をやめるよね
    清原さんも勘違いを修正できないのは気の毒

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2021/07/01(木) 13:27:11 

    清原果耶さんは彼女に合った影のある役どころで今後は推していくんじゃないかな?
    NHKか映画でさ。
    民放のドラマは向いてなさそうだし。

    +27

    -0

  • 932. 匿名 2021/07/01(木) 13:28:08 

    モネが人の話聞きながら、眼球キョロキョロするシーン?寝起きで観るとかなりイライラするw

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2021/07/01(木) 13:29:12 

    気象予報士の女性が恋する母たちの不倫相手役の印象が強すぎて、地雷な気がしてならない
    なんのセリフ言っても裏に大人のいやらしい事情がありそうな感じする

    +10

    -2

  • 934. 匿名 2021/07/01(木) 13:29:30 

    >>719
    清水くんも気になる俳優さんだけど高杉くんバージョンも見てみたかったなー

    +12

    -0

  • 935. 匿名 2021/07/01(木) 13:30:01 

    >>880
    嫌がらせで通報されたのかも、さっき本トピで脅してる人いたってコメントあったような?

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2021/07/01(木) 13:31:20 

    >>899
    芳根京子はコメディもいけるんだよね
    清原さんコメディもやっても無理してる感出ちゃいそう…
    根っから明るいキャラの役は難しいだろうなぁ…

    +19

    -1

  • 937. 匿名 2021/07/01(木) 13:32:15 


    モネもミチも目が暗いよね…。
    特にミチの目は朝向きじゃ無いよ〜。
    あんな明るい父さんと母さんから、なんであんな暗い姉妹が産まれたのかな⁉︎

    モネは綺麗に涙を流せる女優です!って感じが出てるような気がして、もらい泣きできず。
    りょーちんとりょーちん父とはスゴい何かがありそうなのに、結局何だったの??これから分かるのかな。

    ハマケンさん良い人ぶり過ぎな感じも見ていられない。
    周りの人達がすごい頑張って演技してるのを、モネが抑え過ぎて周りの人達が空回りしているように見えて気の毒になってきた。

    菅沼先生の性格もよく分かんないし(俳優さんの見た目と役の性格が乖離してて入ってこない)、中村先生も突然出てきた感じだし、なぜあんなに中村先生に対して菅沼先生は当たりが強いのかもよく分かんないし、なんかとっ散らかってきて離脱しそう…。

    +36

    -0

  • 938. 匿名 2021/07/01(木) 13:33:13 

    >>852
    発達障がいのアオイの演技は違和感なかった
    モネが始まったら、アオイそのままでえっと思った
    回が進んでもアオイの場面が続いて驚いている

    +19

    -0

  • 939. 匿名 2021/07/01(木) 13:34:48 

    >>866
    キラッキラ~ キラッキラ~
    だけ聞き取れるよ!

    +20

    -1

  • 940. 匿名 2021/07/01(木) 13:37:19 

    >>935

    なるほどー!
    通報されたのかもですね。
    本トピにはコメントしてなかったのですが。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2021/07/01(木) 13:38:27 

    みーちゃん、昔セカンドチャンスってドラマに出てた女の子に似てるー
    赤井英和と田中美佐子と堂本剛のやつ

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2021/07/01(木) 13:39:17 

    >>534
    やっぱり顎上げてるの?

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2021/07/01(木) 13:39:19 

    >>937
    みーちゃん目が据わってるのかな 朝向きでないの分かる。性格も完璧主義で隙がないというか

    ハマケンさんたち他の職員の人達が良い演技してもモネが場を暗くしてる

    +27

    -0

  • 944. 匿名 2021/07/01(木) 13:40:03 

    >>939
    キラキラと、サビのおはよう〜なんちゃら〜空の下だけ聞き取れた(おはようも空の下も違ってたら、ごめんなさい)

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/07/01(木) 13:40:31  ID:KbHBDrSCAy 

    >>898
    すごいねー。
    おちょやんの本トピなんて、棲み分けしてるんだからと不干渉で、ただ黙ってマイナス押す人がほとんどだった。
    誹謗中傷ならともかく、単なる批判で通報なんて、なんて怖いんだろ。
    だんだん集団的におかしな方へ向いちゃってる。
    ファンがイッっちゃってるっていうのも、おかしなドラマの証拠だね。

    +25

    -3

  • 946. 匿名 2021/07/01(木) 13:42:06 

    モネの口を尖らせるような表情が苦手。
    その顔のまま黙ってるシーンが多くて…表情が乏しいのかな?
    「なつぞら」の時は出演シーンが少ないせいもあったけど、何とも思わなかった。

    それからモネの空気読めないキャラにもイライラする。
    頭に浮かんだ言葉を何も考えずに口に出してしまう感じ。
    菅波先生に田中さんの件でも失礼な事言ってたよね。
    医者なのに何で助けないのかみたいな。
    「助けられるならやってます!!!」
    と言っていた菅波先生に同情してしまった。
    山で木を伐採しているおじさんにも雨が降りそうだから早く山を降りろって何度も電話して。
    山で長年仕事しているベテランに、昨日今日覚えた知識で上から言われたら誰だって頭にくるわ。
    これはヒロインあるあるなのでしょうか?

    +38

    -1

  • 947. 匿名 2021/07/01(木) 13:42:19 

    >>939
    祖母がそこだけデカイ声で歌うよ。

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2021/07/01(木) 13:43:55 

    >>916

    私もそこ本当にビックリでした。
    20歳の誕生日ってもっと特別感あっても良いよなって。

    +28

    -0

  • 949. 匿名 2021/07/01(木) 13:45:02 

    >>931
    恋愛もののヒロインも向いてないよね
    暗いしきつそうだから

    +22

    -0

  • 950. 匿名 2021/07/01(木) 13:46:01 

    >>908
    審査員は黒島結菜じゃない?
    審査員もニコニコしてノリの良い人の方がいい。

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2021/07/01(木) 13:48:57 

    >>880
    個人認証って、どんな感じのこと?
    ドラマのトピで多少の批判にいちいち通報されたら、思ったことが書けなくなっちゃうね。

    +8

    -1

  • 952. 匿名 2021/07/01(木) 13:51:37 

    いまのところ、神回はない。
    これからもなさそうだな。

    +44

    -0

  • 953. 匿名 2021/07/01(木) 13:53:39 

    >>951

    今は訴えられる時代なのでもちろんひどいことは書かないようにしています。
    普通にドラマの内容でおかしいなって思うようなことだったんですが。

    最近は眼球の動きがこわいってコメントしようとしたらダメでした。

    本トピの人がはまれない人のトピをチェックしてたんですかねぇ。

    +15

    -1

  • 954. 匿名 2021/07/01(木) 13:54:29 

    >>906
    途中で見るのやめてしまったけど箸休めっぽかったのは「わろてんか」とかかな?

    +13

    -0

  • 955. 匿名 2021/07/01(木) 13:55:38 

    >>916

    たしかに!
    20歳って特別ですよね。
    せめて成人式のこととかしてくれたら時系列がわかりやすいのかも。
    地元の子ともまた会えるし。

    +18

    -0

  • 956. 匿名 2021/07/01(木) 13:56:36 

    まぁドラマなんだから、と思ってみてても、いろいろ変だなーと引っ掛かってしまうのが、面白くないドラマあるあるなのかな。

    +29

    -0

  • 957. 匿名 2021/07/01(木) 13:57:47 

    >>931
    幅狭いよね。
    明るい役も陰キャにしちゃうんじゃ
    ずっと暗い重い役演ってればいいと思う。
    演技派扱いされるし

    +25

    -0

  • 958. 匿名 2021/07/01(木) 13:59:03 

    >>637

    40代の私の時代でも高卒で銀行に入れました。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2021/07/01(木) 13:59:43 

    >>916
    気仙沼は成人式が冬だからね〜
    ていうか、今回お盆飛ばしちゃったしね

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2021/07/01(木) 14:01:38 

    >>779

    ドラマでは棒なのに、イジメていると言われたYouTubeではイキイキしてました。
    演技が下手なんだと思います。

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2021/07/01(木) 14:04:56 

    >>953
    事務所じゃないかな。

    +12

    -1

  • 962. 匿名 2021/07/01(木) 14:06:50 

    >>954
    そうそう!わろてんか、べっぴんさんが私の中ではその枠かな
    こんな大層な扱いを受ける前の少し前の朝ドラっぽい

    +13

    -1

  • 963. 匿名 2021/07/01(木) 14:09:33 

    >>953
    もしかして【眼球】がNGワードとかじゃないw

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2021/07/01(木) 14:10:58 

    >>463
    まじか、、
    永瀬廉と結婚だと思ってた

    +5

    -5

  • 965. 匿名 2021/07/01(木) 14:11:35 

    >>918
    これすらツッコミどころ満載でつまらないって人、民放のドラマはテレ朝の刑事物とか医療物とかのお堅い系以外見れてるのかすごい気になる
    私は最近変な民放ドラマ多すぎてこのレベルだと全然楽しく見れるようになった

    +3

    -12

  • 966. 匿名 2021/07/01(木) 14:12:44 

    このドラマは音楽がかかってなかったら無音のシーンばかりな気がする

    +25

    -0

  • 967. 匿名 2021/07/01(木) 14:14:34 

    >>929
    それは顔では?

    +2

    -5

  • 968. 匿名 2021/07/01(木) 14:15:43 

    オープニングのモネは明るく爽やかな雰囲気なのにドラマになると違う感じでがっかりした

    +19

    -0

  • 969. 匿名 2021/07/01(木) 14:17:11 

    >>432
    このあと、阿部寛が来て合格させてくれる。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2021/07/01(木) 14:18:20 

    >>953
    NGワードの注意書きは出てくるらしいと聞いたけど個人認証って初めて聞いた。今度でてきたらスクショ撮って見せてほしい

    +12

    -0

  • 971. 匿名 2021/07/01(木) 14:19:02 

    >>922
    私は芳根京子結構好きでほとんどドラマ見てるけど、全てが芳根京子って感じにしか見えないよ
    明るい役はパッと見似合うけどよく見てると明るい人ではないような気がするし、本当にピタっとハマる役がかなり少ないと思う

    +13

    -6

  • 972. 匿名 2021/07/01(木) 14:19:55 

    >>964
    歴代の相手役見ててもジャニーズと結婚はないと思うな

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2021/07/01(木) 14:21:45 

    >>931
    民放ドラマの主役なんか無理だよね
    誰かが言ったけど暗くて重い役だけしてくれって思うわ

    +10

    -1

  • 974. 匿名 2021/07/01(木) 14:23:36 

    朝ドラに陰のある雰囲気の女優さんはハマらないことが多いのかもね
    映画や普通の長さのドラマと違って長丁場だとそれが際立つのか長所にならないような感じ
    べっぴんさんも主人公がそんな感じした

    +17

    -0

  • 975. 匿名 2021/07/01(木) 14:23:57 

    世にも奇妙な物語なら今すぐにでも出して大丈夫

    +15

    -0

  • 976. 匿名 2021/07/01(木) 14:24:29 

    姉妹が暗くて覇気がないから、次の世代が育ってるとは感じられない
    サヤカさんがお祖父ちゃんのこと、気になってるみたいな雰囲気あったけど、その辺の話しも今後あるのか気になる

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2021/07/01(木) 14:25:25 

    >>725です
    回答ありがとう
    モネの運転に不安があるということだったんだね

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/07/01(木) 14:26:16 

    演奏 メロディ・パンチ 

    が毎回気になる。面白い名前。
    音楽を担当してる方なのかしら。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2021/07/01(木) 14:28:59 

    べっぴんさん 評判悪いけど私は
    もともと手芸が好きだったので面白く見てたよ
    少女漫画や少女小説みたいな感じで面白かった
    さくらの自分勝手さや
    映画を撮り始めたところは浮世離れしすぎてて
    ちょっと退いたけど

    +19

    -1

  • 980. 匿名 2021/07/01(木) 14:33:23 

    >>463
    今日見たら、キャラが結構可愛い感じがした
    モネが謎の力で成長させてあげたり一方的にモネに尽くすのではなくて、モネと一緒に対人関係など成長して行く感じなら良いかもしれない


    +15

    -1

  • 981. 匿名 2021/07/01(木) 14:36:03 

    >>979
    私はすみれの貞操観念が理解できなくて嫌いになった

    +2

    -2

  • 982. 匿名 2021/07/01(木) 14:40:24 

    >>922
    割と主演でも脇でも器用にこなしているイメージ
    ものすごく華があるって感じでもないけど、息が長く続けていけそうな感じ

    +9

    -0

  • 983. 匿名 2021/07/01(木) 14:43:01 

    >>962
    そういえばわろてんかの子見かけないね
    学業優先にしている感じなんだろうか?

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2021/07/01(木) 14:43:15 

    >>970
    私も見たい。
    投稿の際の大事な情報だから、共有したいね。

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2021/07/01(木) 14:45:15 

    >>970
    前に「どんびき」って書いたら、NGワードだったみたい。他人への中傷ではありませんか?って注意画面が出てきたよ。
    自分の過去の行動に対して「どんびき」って書いたんだけど、めんどくさそうだから消したよ。

    +5

    -0

  • 986. 匿名 2021/07/01(木) 14:46:43 

    >>985
    コメ主ですが、今日は注意コメントは出ませんでした。何故だろう?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2021/07/01(木) 14:49:07 

    >>916
    横だけど電話の時、ミーちゃんがモネに
    「お姉ちゃんは自分の好きにしたんだから」
    と言ったところも違和感だった
    2人でいると仲良い感じなのに
    高校生の時も
    「お姉ちゃんは津波見てないじゃん」
    と言って、一応それがモネが
    島を出たくなった原因ってことになってるんだよね?
    感情が昂ぶると腹に収めてた本音が噴出するタイプなのか
    天然できついキャラなのか?

    +29

    -0

  • 988. 匿名 2021/07/01(木) 14:49:30 

    >>965
    民放でもこれより面白いドラマがいっぱいあるし、
    つまらないドラマならNHK民放問わず見ないから、
    このレベルで楽しめるとか言われても、全然ピンと来ない。
    このレベルなら、どの局のドラマであっても楽しめない。

    +28

    -1

  • 989. 匿名 2021/07/01(木) 14:50:53 

    >>945
    このコメント見てたら、ドラマ終わってから出来たおちょやんのトピにしつこくマイナスしに来てる粘着質な人ってまさかおかえりモネのファン…?とか思ってしまった

    +20

    -0

  • 990. 匿名 2021/07/01(木) 14:55:42 

    >>985
    私は、はあ? と書いたら出てきたよ。
    でもそれは、誹謗中傷でも何でもなかったから(はあ?と思うようなことがいっぱいある、と書こうとした)
    無視して書き込んだよ。
    単なる書き込む前の一般的な注意だから、気にすることない。
    ただし、悪口の場合は注意。
    それ以外でいろいろ言ってくるのは言論統制になるから、むしろそっちが違反。

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2021/07/01(木) 14:55:45 

    >>987
    姉妹って、ちょっとした事を根に持ったりするんだよね。普段は仲良くしてても、お姉ちゃんはズルいみたいに秘めた気持ちがあると思うよ。言うか言わないかは別だけどね。

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2021/07/01(木) 14:56:03 

    >>916
    20歳になったとはいえ
    娘の誕生祝いに日本酒送ってくる親も嫌だな
    娘のキャラクターを無視しすぎてる感じがする

    +22

    -0

  • 993. 匿名 2021/07/01(木) 14:58:51 

    >>991
    姉妹ってそういうものなんだね
    私は弟しかいなくて
    姉妹の心の機微がよくわからないので
    勉強になったよ
    ありがとう!

    +1

    -3

  • 994. 匿名 2021/07/01(木) 15:07:54 

    >>988
    これがもし民放のゴールデンタイムに放送されたら、やっぱりハチャメチャな変なドラマと言われてるわ。
    スポンサーもいることだし、エライことになってるわ。
    こんなに評判が悪くて数字どん底のドラマ、スポンサーもいることだし、エラいことになってるでしょ。
    お情けで打ち切りにならずに制作陣の首がつながってるのは、NHKだからこそ。
    ありがたいと思わないとね。

    +24

    -1

  • 995. 匿名 2021/07/01(木) 15:08:52 

    >>994
    あ、ごめん、消し忘れで重複しちゃった。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/07/01(木) 15:11:29 

    >>983
    葵わかな?
    深夜ドラマで主演やったりしてたよ。あと舞台とかやってるみたい

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2021/07/01(木) 15:12:35 

    >>983
    あの子は、利発で頭は良さそうだったね。
    慶應だったっけ。
    学業優先の可能性はあるね。女優にそんなにしがみついてなさそうだったし。

    +11

    -0

  • 998. 匿名 2021/07/01(木) 15:17:03 

    >>996
    話は横道だけど、最初名前を聞いたとき、どうしてこんな昭和の演歌歌手みたいな芸名つけるんだろう、と思った。
    顔も古風だし、何か昔の朝ドラ風味だった。
    あれって本名だったんだろうか。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2021/07/01(木) 15:18:36 

    >>965
    ドラマに知的な楽しみは求めない
    刑事物や医療物のドラマなんて突っ込もうと思えばいくらでも突っ込みどころがある
    要は、ストーリーの流れを楽しめるか、登場人物のキャラや絡みを楽しんだり共感できるか、そのいずれもダメかだよ

    +2

    -6

  • 1000. 匿名 2021/07/01(木) 15:19:41 

    >>971
    私は、海月姫好きだったわ。

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。