ガールズちゃんねる

おかえりモネにツッコミを入れるトピ

6017コメント2021/07/31(土) 12:24

  • 4501. 匿名 2021/07/20(火) 08:10:21 

    >>4487
    なにが名作なの?

    +16

    -0

  • 4502. 匿名 2021/07/20(火) 08:10:23 

    相変わらず後ろの歌は邪魔だわ

    +12

    -0

  • 4503. 匿名 2021/07/20(火) 08:10:50 

    もし今田美桜ちゃんが主役だったなら、朝から元気もらえそう!

    +59

    -2

  • 4504. 匿名 2021/07/20(火) 08:11:17 

    マリアンナが説明しているとき、野坂さんがモネに説明していて2人は聞いてなかったみたいなのに
    聞いていた風に意見を言ってたけど、4人ですり合わせしないといけないのなら先に言わないとね。

    +19

    -1

  • 4505. 匿名 2021/07/20(火) 08:11:44 

    >>4498
    見えるんじゃなくて実際にそうなんじゃないかな

    +13

    -0

  • 4506. 匿名 2021/07/20(火) 08:12:23 

    今田美桜ちゃん、大映しになるとかわいさが引き立つわ

    +49

    -2

  • 4507. 匿名 2021/07/20(火) 08:13:56 

    天気コーナーが飛んじゃった説明してもらったあとのめんたまギョロギョロさせながらの顔がなんかイラッとした

    +28

    -0

  • 4508. 匿名 2021/07/20(火) 08:14:00 

    今田美桜ちゃんキラキラしててかわいいなぁ

    +51

    -2

  • 4509. 匿名 2021/07/20(火) 08:14:14 

    >>4487
    迷作ならわかる。

    +39

    -0

  • 4510. 匿名 2021/07/20(火) 08:14:16 

    大家さん、心配してないかな?

    +12

    -0

  • 4511. 匿名 2021/07/20(火) 08:14:21 

    モネの髪ボサボサなのはわざと?

    +15

    -0

  • 4512. 匿名 2021/07/20(火) 08:14:51 

    モネは人に聞かないと天気予報飛んだ理由がわからないの?
    察してちゃんなのに察することはできず

    +53

    -1

  • 4513. 匿名 2021/07/20(火) 08:15:07 

    モネのボソボソしゃべりなんなんだろう
    よく聞こえないから字幕出した

    +48

    -1

  • 4514. 匿名 2021/07/20(火) 08:15:25 

    効果音でけえw

    +19

    -0

  • 4515. 匿名 2021/07/20(火) 08:15:31 

    おばぁちゃんが今田美桜を見て、かわいい子だね~なんでこっちが主役じゃないのと言ってます

    +48

    -2

  • 4516. 匿名 2021/07/20(火) 08:15:44 

    今田美桜ちゃんがラスト、視聴者の気持ち代弁してくれた

    +44

    -1

  • 4517. 匿名 2021/07/20(火) 08:15:48 

    先輩に質問しといて「てことは?」って相槌はどうなの?

    +23

    -1

  • 4518. 匿名 2021/07/20(火) 08:16:02 

    内田さんになんでも聞かないとわからないのね…
    本採用前から邪魔してるよ…

    +24

    -1

  • 4519. 匿名 2021/07/20(火) 08:16:03 

    何?!最後の音楽

    +23

    -0

  • 4520. 匿名 2021/07/20(火) 08:16:04 

    今日もドラマ受けなし‥笑

    +29

    -0

  • 4521. 匿名 2021/07/20(火) 08:16:56 

    ぶっちゃけ続きの話が想像できるから、毎日見てるのは自分の予測確認の為、私は朝ドラ予報士。

    +27

    -1

  • 4522. 匿名 2021/07/20(火) 08:17:01 

    今田美桜がハキハキ、キラキラしてるからモネがぽやぽやしててイライラした

    +60

    -2

  • 4523. 匿名 2021/07/20(火) 08:17:20 

    >>4513
    字幕通り喋ってなかった。「ですよね・・・」みたいなところの終わりが消えすぎ。

    +19

    -0

  • 4524. 匿名 2021/07/20(火) 08:17:30 

    結局強風がどうのこうのは大丈夫だったの?

    +18

    -0

  • 4525. 匿名 2021/07/20(火) 08:19:04 

    大事件があったから自分の出番が無くなったからって、そんなやさぐれる?

    +25

    -0

  • 4526. 匿名 2021/07/20(火) 08:20:13 

    >>4501
    記事の貼り方わからないけど、百音から家族へ約6分間の独白、登米・気仙沼編は歴史的名作だった!って記事がYahooに出てるよw

    +9

    -0

  • 4527. 匿名 2021/07/20(火) 08:20:14 

    いくら数人と顔見知りとはいえ、あんな現場に素性のわからない女の子が入り込む訳ないけど、もういちいち突っ込んでいられないほど超ファンタジー 

    +46

    -0

  • 4528. 匿名 2021/07/20(火) 08:20:39 

    最初の2分の振り返り、いらなかったけど

    脚本スカスカで尺足りてないのかしら

    +48

    -0

  • 4529. 匿名 2021/07/20(火) 08:21:06 

    さっきまでニコニコして他人に自分の本音見せないようにしてた人が急に本性出したりしないでしょ

    +20

    -0

  • 4530. 匿名 2021/07/20(火) 08:22:19 

    テレビ局に入ってから関係者の通行証っぽいの渡されてたのもよくわからない
    顔パスでテレビ局によく入れたよね

    +22

    -1

  • 4531. 匿名 2021/07/20(火) 08:22:56 

    >>4524
    予報が変わって急に原稿変えなきゃいけなくなったって流れになるのかと思いきや何もなし…
    何の意味があったんだろう

    +13

    -0

  • 4532. 匿名 2021/07/20(火) 08:23:35 

    いつもメイクしながら見てるけど、画面見る度にモネがキョトン顔してる。
    他の人が話してるシーンもモネのキョトン顔が映し出されてる。
    清原さん表情豊かじゃないな〜というのが日々の感想。

    +47

    -2

  • 4533. 匿名 2021/07/20(火) 08:24:00 

    モネ一人でテレビ局から家まで帰れるのかな?

    +12

    -0

  • 4534. 匿名 2021/07/20(火) 08:25:57 

    >>4525
    それは思った。
    報道の現場なんだから予定通り運ばないなんてしょっちゅうあるはず。
    視聴者に情報を伝えることが使命なんだから、
    普通は気持ちを切り替えるんじゃないかな。
    今後のストーリーによってグダグダにならなければいいけど。

    +28

    -1

  • 4535. 匿名 2021/07/20(火) 08:27:04 

    いい作品は音楽もいいよね
    話の邪魔をせずに感情に溶け込んでくるような
    このドラマは音楽以前にボリュームもおかしいんだよ

    +25

    -1

  • 4536. 匿名 2021/07/20(火) 08:27:39 

    >>4526
    ありがとう
    これだね
    コメ欄が面白いわw

    「おかえりモネ」百音から家族への約6分間の独白、登米・気仙沼編は歴史的名作だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「おかえりモネ」百音から家族への約6分間の独白、登米・気仙沼編は歴史的名作だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     清原果耶(19)がヒロインのNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』(月~土曜午前8時)の前編が7月16日に終了した。放送開始から第9週までが経過。今週の第10週から東京編に入った。

    +13

    -2

  • 4537. 匿名 2021/07/20(火) 08:28:56 

    >>4531
    いまだに故郷のことが気になってるモネ。って言いたかったのかな。
    それにしても唐突すぎ。

    +8

    -0

  • 4538. 匿名 2021/07/20(火) 08:29:38 

    >>4477
    上京した日のタイムスケジュールはどうなってるんだ?

    +21

    -0

  • 4539. 匿名 2021/07/20(火) 08:30:16 

    >>4532
    そういう演技なのかも
    演技派らしいから
    私にはよくわからんけど

    +9

    -0

  • 4540. 匿名 2021/07/20(火) 08:30:20 

    モネ、のろのろ資料のホチキス留めをしてたけど
    この作業は森林組合でもやってただろうし
    もっとスピーディーにできるだろう

    +37

    -1

  • 4541. 匿名 2021/07/20(火) 08:31:36 

    >>4526 その記事は見てないけど、連日の上げ記事に、長文書くの面倒くさいのか、モネ信者のコメントもだいぶ減ったよね。
    夏木マリさんの記事とかコメントめちゃ少なかったよw
    まあ、清原上げだけすれば良いや!と思っている雑な信者多そうだけど。

    +7

    -0

  • 4542. 匿名 2021/07/20(火) 08:32:38 

    >>4536
    >前編終了日の中心はモネから家族に向けての約6分間の独白。これまで押し隠されていた胸の内が涙声で明かされた。物語の中では2016年3月のことだ。

    押し隠されていたっけ?
    言葉ではっきり説明してなかっただけで結構ダダ漏れじゃなかった?
    みーちゃんにも「私のせい?」とか言われてたから家族も察してたよね

    +30

    -0

  • 4543. 匿名 2021/07/20(火) 08:32:56 

    >>4539
    土スタでは生き生きして喋ってたから
    演技してるんだと思うよ
    透明感とやらを意識した演技指導なのかな?

    +8

    -1

  • 4544. 匿名 2021/07/20(火) 08:34:33 

    >>4540
    森林組合で甘やかされててから、2年勤めてもそこまでしかできなかった可能性もある。

    +38

    -0

  • 4545. 匿名 2021/07/20(火) 08:35:22 

    ほらね、このまま熊本地震はスルーなんでしょ。
    自分ばっかり被害者面して、なにが素晴らしい六分間の独白だよ!と

    +44

    -0

  • 4546. 匿名 2021/07/20(火) 08:39:31 

    清原さん以外の役者のテンポ感が良かったからいつもよりストレス少なかった

    +35

    -2

  • 4547. 匿名 2021/07/20(火) 08:40:32 

    >>4520
    これってやっぱりわざと?
    大吉は朝ドラ受け面倒くさがっていつも茶化してるイメージだった。華丸の方がまだ誠実にやろうとしてたけど、華丸いないから?

    +22

    -1

  • 4548. 匿名 2021/07/20(火) 08:42:26 

    >>4528
    アップ顔が少なくなって尺が余ってるのかも

    +7

    -1

  • 4549. 匿名 2021/07/20(火) 08:43:44 

    モネ、みんな急なことでただでさえ忙しそうなのに
    いろいろ聞かないであげてほしい

    +21

    -0

  • 4550. 匿名 2021/07/20(火) 08:44:19 

    >>4547
    わざとかもね
    昨日は一応フォローあったけど、今日はそらすらなかったよ

    +14

    -0

  • 4551. 匿名 2021/07/20(火) 08:44:48 

    沢渡さん気持ち悪いね

    +24

    -0

  • 4552. 匿名 2021/07/20(火) 08:48:46 

    >>4546
    それそれ!私気づいたの!
    登米より気仙沼編の方が面白く感じたのって、内容もあるけど、モネが脇役になってたからかな?と
    登米だとモネ中心だからどんよりして暗くなるしテンポが悪いんだよね
    東京編も脇役になれば面白くなりそうだよね!

    +48

    -0

  • 4553. 匿名 2021/07/20(火) 08:49:05 

    >>4528
    それなら普通に先に面接して
    合格してから上京すればいいのにね。

    +31

    -0

  • 4554. 匿名 2021/07/20(火) 08:51:22 

    >>4525
    仕方ないよね。
    台風が来てるわけでもないんだから、天気予報は簡潔でいいんだよ。

    +26

    -0

  • 4555. 匿名 2021/07/20(火) 08:54:29 

    >>4500
    モネはいなくても構わないけど
    昨日4人いないと認められないと言ってたから
    人数合わせ要員なんじゃないかな
    いるだけでいいのに皆忙しそうなところに
    声かけまくって邪魔になってるよね

    +25

    -0

  • 4556. 匿名 2021/07/20(火) 08:55:02 

    最後の効果音こわい…

    +26

    -0

  • 4557. 匿名 2021/07/20(火) 08:56:04 

    週のはじめでもないのに前日の回想を長々とやるのは明らかに時間調整
    もう15分の尺を使って物語を描くことすら難しくなっていると思われる

    +46

    -0

  • 4558. 匿名 2021/07/20(火) 08:57:26 

    >>4536
    この記事のコメントに
    「このドラマの良さを解る自分はセンスある、みたいな輩の鬱陶しさに辟易する」
    とあったのだが、最近のあげ記事の内容がまさにこれだね

    +46

    -0

  • 4559. 匿名 2021/07/20(火) 09:07:23 

    11月末までこのドラマ続くってマジ?
    従来どおりの4月〜9月末より長くやるってことじゃん
    勘弁して! もうヤダ、早く終わってよぉ 涙

    +48

    -1

  • 4560. 匿名 2021/07/20(火) 09:07:29 

    いくら右も左もわからない世界で何もかも初めてで不安だとしても始終ボケーっとした顔してずっと同じ表情、口くらい閉じろよと思った
    ピリピリした雰囲気の中モネだけ緊張感も何も伝わってこない
    もっとシャキ!っとして、と言いたい

    +45

    -1

  • 4561. 匿名 2021/07/20(火) 09:08:53 

    >>4528
    昨日から東京編だから、今まで観てなかった(脱落した)人もここからまた観てね!っていうことかと思った。

    +6

    -0

  • 4562. 匿名 2021/07/20(火) 09:38:03 

    無理に震災絡めなくても最初から新米気象予報士の話にしたら良かったのにと思ってしまった

    +56

    -0

  • 4563. 匿名 2021/07/20(火) 09:48:00 

    >>4559
    オリンピック期間中は休みなのかな。大河ドラマはずっと休みだよね。

    +7

    -0

  • 4564. 匿名 2021/07/20(火) 09:50:41 

    >>4563
    朝ドラはオリンピックあってもやるんじゃないか?

    +3

    -0

  • 4565. 匿名 2021/07/20(火) 09:52:49 

    >>4559
    エールもおちょやんも短縮になったからモネもそうなんじゃないかな
    長くて11月初めとか

    +6

    -1

  • 4566. 匿名 2021/07/20(火) 09:54:28 

    >>4535
    モネの音楽、センス悪いしダサいよね
    あと高岡さんはカムカム~に出てほしかったな
    それか来年の鎌倉大河に出てほしいな~

    +15

    -3

  • 4567. 匿名 2021/07/20(火) 09:55:36 

    >>4546
    普通にここからスタートする気象予報士や報道の世界が中心のドラマなら面白そうと思った
    でもこれまでの過程があまりにもつまらなくあり得ない展開の数々だったので、どうしてもそれを引きずって観てしまう
    これからも覇気のない表情と都合の良い脚本でモヤモヤするんだろうな
    モネを中心に描かれるから色々想像できてしまうよ

    +31

    -0

  • 4568. 匿名 2021/07/20(火) 09:56:54 

    >>4563
    来週のテレビ欄には朝ドラ載ってたよ
    このドラマ、これから4か月半も何やるの?
    今以上にダラダラ間延びした展開になるのは目に見えてる

    +29

    -0

  • 4569. 匿名 2021/07/20(火) 09:57:41 

    >>4565
    何月から始まったんだっけ?4月だっけ?
    忘れちゃったよ。

    +6

    -0

  • 4570. 匿名 2021/07/20(火) 09:58:06 

    >>4559
    最悪だね…脱落している人いるのに
    ダラダラ続けなくていいと思うけど
    ハニワモネなんか見たくないわ

    +30

    -1

  • 4571. 匿名 2021/07/20(火) 09:58:44 

    今田美桜が出てきて清原果耶の脇役感がすごい
    やっぱり朝ドラの主役張れる器じゃなかったんだなと思う
    演技もアレだし

    +68

    -1

  • 4572. 匿名 2021/07/20(火) 10:00:49 

    >>4569
    モネは5月17日スタートだよ
    エールは中断もあったりして最後かなり駆け足になってたり、
    おちょやんも短くなってたのにね

    +21

    -0

  • 4573. 匿名 2021/07/20(火) 10:02:54 

    予定はそうだったとしても視聴率悪すぎるから、短縮されるってことはあり得ると思う。
    その可能性に賭けたい。
    だって今後の展開、モネが気象予報士になって成長?して、悪天候の地元に戻る、ってだけだもん。
    1週間で終われるよw

    +38

    -0

  • 4574. 匿名 2021/07/20(火) 10:36:20 

    >>4549
    緊急ニュース?が入って番組内容変更カットされる、どうしたんですか?とかアホか、一般視聴者でもテレビ観てればわかるわ

    +45

    -0

  • 4575. 匿名 2021/07/20(火) 10:46:09 

    あらー、第二部でも16%台か

    +14

    -0

  • 4576. 匿名 2021/07/20(火) 11:59:25 

    16.3%
    今田美桜、高岡早紀、西島秀俊登場でも数字上がらない
    2か月も延々とつまらないもの見せられて視聴者は去って行った
    コアな朝ドラファンも大半は離れたんでは?

    +39

    -0

  • 4577. 匿名 2021/07/20(火) 12:03:54 

    >>4536
    コメントが18しかついてない
    しかも批判的なもののほうが多い
    今までのモネage記事には早朝の配信でも300とか400とか不自然なほどすぐに絶賛コメついてたのにどうしたんだろ?

    +15

    -0

  • 4578. 匿名 2021/07/20(火) 12:05:28 

    主役を橋本環奈にするべきだった
    清原果耶のボンヤリした演技では朝から陰気臭くてゲンナリ

    +4

    -13

  • 4579. 匿名 2021/07/20(火) 12:22:24 

    >>4559 スタートが1ヶ月半くらい遅れてるから、遅くとも11月中旬まででは? でないと通常の朝ドラより長くなるよ。「なつぞら」みたいに100回目記念でもないから、そんなに長くやらないと思うよ。
    いくら復興支援ドラマ(のつもり)でもね。

    +3

    -0

  • 4580. 匿名 2021/07/20(火) 12:33:34 

    やってらんねー!だっけ?
    今田美桜ちゃんの役の本性あらわる、みたいなシーンはいらなかったと思う

    昨日今日で彼女の強気な性格とそれに伴う実力は分かったから、わざわざ口が悪くなるシーン入れて印象悪くしなくてもいいのに
    誰が聞いてるかも分からない社内の自販機スペースで悪態つかないよね普通は

    +53

    -1

  • 4581. 匿名 2021/07/20(火) 12:39:59 

    >>4580
    安っぽい民放のドラマみたいな演出だったね
    表では華やかにニコニコしてるけど、本当は苦労も緊張もあるんですって演出?
    くだらない

    +43

    -1

  • 4582. 匿名 2021/07/20(火) 12:48:46 

    長い昨日の振り返りと月曜バージョンのOPは何を意味してるのでしょうか??大幅にカットされた部分があったのかな??

    +21

    -0

  • 4583. 匿名 2021/07/20(火) 12:56:52 

    このハンハン♪のBGMも合ってないよね
    素敵な曲ですが、今じゃない感が‥

    +25

    -1

  • 4584. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:01 

    沢渡さんて恋する母たちで仲里依紗の旦那やってた人だ

    +6

    -0

  • 4585. 匿名 2021/07/20(火) 13:00:48 

    >>4528
    今日は火曜日なのにオープニングも長いほうだった
    脚本持て余してる?

    +28

    -0

  • 4586. 匿名 2021/07/20(火) 13:05:54 

    >>4584
    野坂さんはその不倫相手だよね?
    あの肉欲感たっぷりのねっとりしたイヤーな女弁護士役がちらついて、野坂さんまで裏がありそうに見えてくる

    +5

    -1

  • 4587. 匿名 2021/07/20(火) 13:09:59 

    >>4582
    時間調整

    +8

    -0

  • 4588. 匿名 2021/07/20(火) 13:14:56 

    +12

    -0

  • 4589. 匿名 2021/07/20(火) 13:17:26 

    >>4536
    ついでに彼が書いたこの記事に対して彼自身今はどう思っているのだろうか?
    職業的に書いただけの記事だから気にしてない、とか?
    「おかえりモネ」はいきなり「おちょやん」超え、「世帯視聴率はあてにならない」は誤解(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「おかえりモネ」はいきなり「おちょやん」超え、「世帯視聴率はあてにならない」は誤解(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     視聴率は基本的に2種類あるのは知られている通り。どこの家庭が見ているのかを測る世帯視聴率と、誰が見ているのかを調べる個人視聴率である。現場のテレビマンはどちらの視聴率も意識しているのだ。 「うち

    +9

    -0

  • 4590. 匿名 2021/07/20(火) 13:31:46 

    野坂碧の役者は去年の秋のドラマで社会部記者沢渡役の経営する弁護士事務所の所属弁護士で愛人、本妻に嫌がらせの音声を送りつけたり週刊誌にスキャンダルをリークしたりする嫌な女の役だった。ネチッこい声音と話し方が悪女役にピッタリだったが、時を置かずに共演させるのか。

    夕方7時からニュース番組を放送する局はNHKしかないのに何で架空の放送局にしたんだろう。自局だから問題なくない?

    +8

    -0

  • 4591. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:32 

    >>4590
    自局だとわけわからない女の子を入れてしまうセキュリティーの甘さを突っ込まれるからねw

    +23

    -0

  • 4592. 匿名 2021/07/20(火) 13:57:51 

    >>4475
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 4593. 匿名 2021/07/20(火) 14:14:00 

    >>4589
    これ、モネが始まって2日しか経ってないじゃん。
    何でも言った者勝ちだとでも思ったのかな。
    言った者勝ちどころか、今や思いっきりモネの首しめてるし。

    ダブスタの人間の記事は、ドラマの内容知らなくても気分悪いな。。

    +22

    -1

  • 4594. 匿名 2021/07/20(火) 14:37:33 

    >>4589
    ダサい衣装
    スタイリストついてないの?

    +7

    -0

  • 4595. 匿名 2021/07/20(火) 14:39:17 

    >>4588
    制作側やスタッフに誰か知り合いがいると見た。
    初回視聴率が良かったぐらいで普通こんなこと書かないよ。
    いくら三流の御用ライターでも。

    +12

    -0

  • 4596. 匿名 2021/07/20(火) 14:41:38 

    "朝ドラは合格ラインが世帯視聴率20%とされている"

    16%台連発のおかモネは合格ラインにはるか及ばないね!
    スタッフみんなで合格のために縄跳びでもしたら〜?w

    +22

    -0

  • 4597. 匿名 2021/07/20(火) 14:48:58 

    気象予報士4人体制が条件で強制的にモネを連れてきた割にはモネ以外の3人だけで意見を言い合い会議が進行していたからモネは数合わせの要員。
    いてもいなくても良かった存在。

    正社員じゃなくバイトの面接だったら最初から面接受けて試用期間の見習い見学でテレビ局に連れて行った方がマシだったよね。
    アッと驚く展開にしたかった様だけど結局いる意味のない立ち位置なら無理やりな展開は必要がなかった。

    ただ今田美桜ちゃんが可愛かった事とニュース番組の気象予報の裏側が見れた事だけが良かった。

    +21

    -2

  • 4598. 匿名 2021/07/20(火) 14:53:12 

    今日はモネ様が時間を止めなかったから、いつもに比べてスピード感があった
    でも、たまに映るとあの顔でテンポが乱される
    今田美桜はオーラがすごいあったし、モネはもう脇役でいいんじゃないw

    +29

    -2

  • 4599. 匿名 2021/07/20(火) 14:56:00 

    >>4573
    短縮して9月末で終わりにして
    10月からカムカムエヴリバディの流れになってほしいね
    でもカムカムの方のキャスト、スタッフの
    スケジュールの都合もあるだろうから難しいか…
    短縮して余った期間に過去の名作朝ドラの
    総集編を放送するのだったらできるかも
    気仙沼つながりであまちゃんとか

    +14

    -2

  • 4600. 匿名 2021/07/20(火) 14:58:31 

    >>4598
    時間を止めなかったって
    できの悪い魔法使いか超能力者みたいでおもしろいね
    今田美桜は可愛くて華やかで
    久しぶりに15分間をあっという間に感じた

    +15

    -3

  • 4601. 匿名 2021/07/20(火) 15:01:25 

    今田美桜がヒロインだったら華やかだし表情豊かだし演技も遥かに上手いしこんなイライラすることなかったんだろうな

    +46

    -4

  • 4602. 匿名 2021/07/20(火) 15:26:44 

    >>4536
    今記事を読んでるんだけど

    「もっとも震災を直接的に描かなかったことで、逆にリアリティーが生まれた。あの震災の激しさ、大きさ、恐ろしさをドラマで再現するのは最初から無理なのだ。「1000年に一度の大地震」と言われるのだから。」

    この部分、脚本家が言うのならわかるけど
    作るのに何も関わってないライターが言うのはおかしくないか?

    +34

    -1

  • 4603. 匿名 2021/07/20(火) 16:04:14 

    >>4602
    こんな感じで書いてくださいねって原稿でも渡されてるのだろうか
    ライターも面倒になって丸写し?

    +20

    -1

  • 4604. 匿名 2021/07/20(火) 16:11:44 

    今朝の放送は、報道番組に出演する気象予報士の裏側を知れたのは良かった。木原さんや森田さんもこんな感じなのかなぁと思って見てた。

    +8

    -0

  • 4605. 匿名 2021/07/20(火) 16:19:20 

    火曜日に主題歌の長いバージョンやったことなんて過去にあった?
    ちょっと記憶にないんだけど。
    15秒、30秒程度も映像で調整できないってどういうことよ。

    +19

    -1

  • 4606. 匿名 2021/07/20(火) 17:02:51 

    新しいハンハンBGMの投入にうんざりしながらもちょっと笑ったわ(←失笑)

    +19

    -0

  • 4607. 匿名 2021/07/20(火) 17:08:36 

    >>4605
    ロングバージョンは月曜と水曜か木曜だったよね
    しかも今日の冒頭数分間の昨日のまとめみたいなのは何?
    月曜ならまだしも
    尺が余ってるなら無駄に埋めずにさっさと終わってほしい

    +28

    -0

  • 4608. 匿名 2021/07/20(火) 18:05:56 

    ツッコミトピだから素直な感想を言わせてもらいます、ごめんね

    正直、NHKの朝ドラに今田美桜さん出るのはさすがに違和感しかなかった
    なんでもありなんだなって

    上げ記事の印象操作や、ここにも上げコメ書くだけのバイトが常駐してる
    清原さんを庇うわけじゃないけど、さっき「モネこの子で良かったんじゃない?」って声高らかに書いてる人がいてうんざりした

    今田さん主役だったら1年もたないよ、画面が安っぽくなる

    +5

    -30

  • 4609. 匿名 2021/07/20(火) 18:16:37 

    今田美桜の服がぱっつんぱっつんなのはわざと?

    +8

    -0

  • 4610. 匿名 2021/07/20(火) 18:16:50 

    朝ドラヒロインまで務まるかはわからないけど、私は今田美桜好きだよ
    今田美桜のアゲコメバイトなんて考えすぎだと思う

    +30

    -2

  • 4611. 匿名 2021/07/20(火) 18:19:55 

    >>4610
    そうなのかな…?
    以前思うところあってマイナス押したことあるんだけど、何度押しても反映されなくて
    この人に意見することは禁止されてるの?と不信感を持ったんだ
    プラマイ操作されてる気がする

    +2

    -17

  • 4612. 匿名 2021/07/20(火) 18:34:35 

    >>4578
    放送事故

    +2

    -0

  • 4613. 匿名 2021/07/20(火) 18:43:50 

    今田美桜が出ると華やかなのは同意だけど、半年毎日続く朝ドラ主演女優となるとちょっと違和感がある
    夜のドラマの方が雰囲気が合うような
    ただモネがあまりにもボーッとしていてつまらないから救世主な感じもある

    +46

    -0

  • 4614. 匿名 2021/07/20(火) 18:44:31 

    バイトがいるかどうかはわからんが(まあ、あやしいのはちらほらある)
    缶ジュース飲んで、やってられない!と言っただけの事を上げ記事にしてたのは笑った
    あれで評価されるなら、前作の複雑な演技構成をもっと評価してやれよと思う

    +22

    -1

  • 4615. 匿名 2021/07/20(火) 18:45:10 

    >>4608
    なんで朝ドラに今田美桜が出てくると違和感なの?
    民放のドラマにもバンバン出てるし若い人たちに人気のある女優だよ

    +30

    -2

  • 4616. 匿名 2021/07/20(火) 18:48:34 

    清原果耶個人はともかく、このドラマの主役は薄ばんやりしててただぼーっとしてるシーンがあまりにも多い
    華やかな顔立ちの今田美桜美桜が出てきて対照的なキャラ演じてたらマリアンナのほうがいいって感想持つ人が出てきても仕方ないと思うけどね

    +40

    -0

  • 4617. 匿名 2021/07/20(火) 18:53:13 

    アゲコメバイトとかプラマイ操作とか…
    考えすぎじゃない?

    +22

    -2

  • 4618. 匿名 2021/07/20(火) 18:54:13 

    でもさ、誰かを下げて誰かを評価するってとても意地悪だと思う

    +9

    -2

  • 4619. 匿名 2021/07/20(火) 18:57:11 

    どこかのトピでヤフーとかガルの上げコメント書くバイトしたことあるって人ちらほら見た
    無心で書いて何文字いくらとか言ってたよ

    +4

    -0

  • 4620. 匿名 2021/07/20(火) 18:58:31 

    主人公のモネがいつまでもウジウジ、おくちぽかんでボーっとしてるから、
    綺麗でハキハキした美人キャラが待ち望まれていただけでは

    +43

    -0

  • 4621. 匿名 2021/07/20(火) 18:59:41 

    アゲコメのバイトなんてあるの?
    やってみたいなw
    楽して稼げそう

    +22

    -0

  • 4622. 匿名 2021/07/20(火) 19:03:20 

    このご時世に朝からわかりやすいセクハラネタとはこのドラマの脚本家なかなかの度胸だな

    +2

    -0

  • 4623. 匿名 2021/07/20(火) 19:04:55 

    >>4608
    清原果耶でもじゅうぶん安っぽいと思うけど
    演技力も含めてヒロインやるのは早すぎたと思う

    +27

    -2

  • 4624. 匿名 2021/07/20(火) 19:07:41 

    このドラマの問題はコンセプトとツッコミどころ満載の脚本では?
    誰が主役やってもたぶんダメだった

    +30

    -0

  • 4625. 匿名 2021/07/20(火) 19:21:32 

    >>4609
    なつぞらのなつも胸強調した服ばかりだった。

    +17

    -2

  • 4626. 匿名 2021/07/20(火) 19:31:43 

    >>4624
    無言でも演技ってできるんだから、別の人ならまた違ったんじゃないかと思う
    マヤ北島ならどう演じるか想像してみてw

    +4

    -0

  • 4627. 匿名 2021/07/20(火) 19:52:55 

    >>4624
    まぁでも清原さんのポカンキョロキョロあご上げ間を大事にする(笑)せいでダメな方向に拍車がかかったよね

    +23

    -0

  • 4628. 匿名 2021/07/20(火) 19:54:06 

    >>4593
    >朝ドラは合格ラインが世帯視聴率20%とされているからこそ、ハイクオリティーが保たれている一面がある。

    まずおちょやんは視聴率的には失敗だったようなことを書いてから、おかモネの初回視聴率だけで上の引用文を書いてしまったけど、今やそのおちょやん以下になってしまった視聴率にどういいわけするのだろうか?
    まあヒロインの透明感とヒロイン含むキャストの演技力、台詞ではなく表情で訴えるからながら見するのはもったいないとかでお茶を濁して、世代視聴率は無意味ではないとした過去の自分の発言はなかったことにしたいみたいだけどね。

    +18

    -1

  • 4629. 匿名 2021/07/20(火) 20:01:30 

    >>4628
    おちょやんはながら見には不向きな、一日に何回見ても発見があるギューギューに内容が詰まった作品で
    (あさイチの華大さんらも何回も見るって言ってた)
    毎日のように朝昼晩にポロポロ泣いて大笑いしていたけど、
    モネは土曜日のでも持て余すくらいに感じるし、私はだけど、くすりと笑ったこともじんわりとも泣いたこともないわ。

    +35

    -5

  • 4630. 匿名 2021/07/20(火) 20:01:46 

    >>4628
    ほんと、世帯視聴率は嘘つかないよね~うふふ♪と肩ポンポンしてやりたいわ(笑)

    もしかしてこの人、モネ見るためにおまいらの生活習慣変えろ、とあたおかな記事書いた人と同一人物なの?
    もしそうだったら笑う。

    +16

    -1

  • 4631. 匿名 2021/07/20(火) 20:04:04 

    >>4608
    そうかな、少なくても華があるし感情が分かりやすそう。

    +23

    -1

  • 4632. 匿名 2021/07/20(火) 20:05:15 

    >>4628
    20%超えの駄作なんていっぱいありましたけどーーー

    +23

    -0

  • 4633. 匿名 2021/07/20(火) 20:09:00 

    >>4629
    究極のチベスナドラマだよね。
    感情も顔筋もちりとも動かない。

    +25

    -0

  • 4634. 匿名 2021/07/20(火) 20:11:01 

    最近はアホの作るドラマとしか思えなくなった。

    +33

    -0

  • 4635. 匿名 2021/07/20(火) 20:16:26 

    今日はそうでもなかったけど
    昨日のマイコとモネが会話するシーンは
    声の出し方が全然違ってて違和感があった
    あれもリアルといえばリアルなのか…?

    +15

    -0

  • 4636. 匿名 2021/07/20(火) 20:16:27 

    >>4628
    これに限らずおちょやんサゲ&モネアゲの記事たくさん出てたのに視聴率負けた途端おちょやんに触れなくなったよね
    恥ずかしいやつらだ

    +28

    -1

  • 4637. 匿名 2021/07/20(火) 20:28:31 

    5月17日からこの表情見なかったことないもん暗いし。朝見るなら華やかで可愛い今田美桜見たら美桜ちゃんの方がいいってなる
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +42

    -2

  • 4638. 匿名 2021/07/20(火) 20:42:43 

    >>4602
    このライターってモネが始まる前に清原さん上げ記事書いてるね
    元々彼女のファンなんじゃないかな

    +18

    -1

  • 4639. 匿名 2021/07/20(火) 20:46:40 

    >>4636
    ほんとそうだと思う
    華やかに東京編スタート!視聴率16.3%!

    ていう記事を見てもはや上げたいのか下げたいのかわけわからくなってきた
    16・3を高視聴率と刷り込みたいんだろうけど無理があるわ

    +26

    -1

  • 4640. 匿名 2021/07/20(火) 20:48:15 

    せめておちょやんを下げず、モネだけ誉めてれば良かったものを。
    正直つまらなすぎて比較にもならないよ。

    +37

    -1

  • 4641. 匿名 2021/07/20(火) 20:49:05 

    >>4637
    もうわかったから、しつこいです

    +1

    -28

  • 4642. 匿名 2021/07/20(火) 20:54:16 

    それにしてもつまらない
    明日も見よう、楽しみ!とならない……なんでだ?
    一応画面は見てるんだけど記憶に残らないし何の感動もない

    +21

    -0

  • 4643. 匿名 2021/07/20(火) 21:00:17 

    ごちそうさんから朝ドラ視聴を欠かさなかった父がついに庭いじりを始めた
    いつも8時までに食パンとコーヒーを用意して待機していたあの父が

    +42

    -0

  • 4644. 匿名 2021/07/20(火) 21:04:26 

    アゲアゲ記事の工作員ライターさんは、いくら貰ってるんだろうか?
    といつも不思議に思う
    入社した頃の志とは違うお仕事させられて大変だな

    +19

    -0

  • 4645. 匿名 2021/07/20(火) 21:14:12 

    >>4642
    そうなんだよね。惰性で付けはするけど。
    話の筋追えなくてもういーやーみたいな
    そのままつけてるとお昼も見ちゃうからテレビ消すようになったよ😂
    おちょやんは一日3回見てた

    +17

    -0

  • 4646. 匿名 2021/07/20(火) 21:19:00 

    表ではニコニコしてるけど裏ではやってらんない!と悪態をつく。
    私服はハード系っていうのも薄ら寒かったです。
    マリアンナも問題を抱えているという描写なんだろうけどどこかで見たことあるような設定。

    いつもハイブローで視聴者が感情を読み取ってください的な感じなのに、こういうところはあからさまに陳腐な演出で理解させようとする

    +38

    -0

  • 4647. 匿名 2021/07/20(火) 21:24:41 

    グッとくるような演技も見れないし、もう離脱すると思います
    みなさんと色々話せて楽しかった

    +31

    -0

  • 4648. 匿名 2021/07/20(火) 21:50:09 

    今田美桜かわいいし嫌いじゃないけど、キレた時の演技の目ん玉が怖い

    +17

    -1

  • 4649. 匿名 2021/07/20(火) 21:58:52 

    ここまでみたし、一応どんな話になるかストーリーだけでも追うかと思って、チャンネル合わせたものの、なんだか見てられない様な気持ちになってしまって中断。
    録画を2倍速でみるかーと思ってたのだけど、まだみてない。
    私なんかは、このまま別に見なくてもいいんだけど、サンドイッチマンは、ちゃんとみて感想も言わなきゃならないし、苦労が忍ばれる。まとめしかみてないのかな。

    +17

    -0

  • 4650. 匿名 2021/07/20(火) 22:42:38 

    >>4637 先日、WOWOWで、清原さんと成田凌さんの映画がやっていて、その映画、結構気になっていたから、公開時も映画館に見に行って、面白く感じたんだけど、WOWOWの放送の時にあらためて見てみたら、またこの顔してたんで、顔気になって、作品に全然集中できなかったよ(苦笑)

    +23

    -1

  • 4651. 匿名 2021/07/20(火) 22:43:09 

    >>4646
    ほんとのワルのキャラクターだったら朝ドラに出せないから中途半端かもねー

    +9

    -1

  • 4652. 匿名 2021/07/20(火) 23:19:16 

    今田美桜を起用したのは大失敗では?
    って思わざるを得ない
    ちょっと清原果耶が気の毒・・・
    完全にかすんでるもん

    +58

    -3

  • 4653. 匿名 2021/07/20(火) 23:20:02 

    スタジオ内の映像も紗が掛かったみたいに白いね
    全部モネの白日夢なのかしら

    +24

    -0

  • 4654. 匿名 2021/07/20(火) 23:26:21 

    久しぶりに見たけど相変わらずモネだけが何言ってるのかわからなかった
    せりふがボソボソすぎるよー
    あと最後の驚いた演技も下手すぎて萎えたわ…

    +51

    -0

  • 4655. 匿名 2021/07/20(火) 23:32:06 

    もう視聴やめたんだけど、帰宅してBSPにチャンネル固定してたらいつの間にか始まってた

    +6

    -0

  • 4656. 匿名 2021/07/20(火) 23:32:51 

    >>4637
    お面かぶってるんか?
    とツッコミ入れたくなるほどいつもこの顔
    今日もテレビ局でちょいちょいこの顔だったね

    +42

    -1

  • 4657. 匿名 2021/07/20(火) 23:35:25 

    >>4637
    もうこの顔見ただけでウンザリする
    ぼーっとしてて辛気臭いなって思うわ

    +43

    -1

  • 4658. 匿名 2021/07/20(火) 23:35:37 

    BSつけっぱなしにしてたら、うっかりモネになってて、一場面が目に入ってしまった。
    あのシェアハウス、というか、あの映像なに?
    しらっちゃけて変な色。

    +16

    -0

  • 4659. 匿名 2021/07/20(火) 23:55:21 

    北日本の強風はローカル局の天気予報がカバーしてるはずよね

    +31

    -0

  • 4660. 匿名 2021/07/20(火) 23:58:06 

    >>4653
    この際そうであって欲しいかも笑

    +9

    -0

  • 4661. 匿名 2021/07/21(水) 00:16:29 

    りょーちん親子の週までみて、登米編は見ずに東京編からまた見始めだけど全然話ついていける
    東京編普通に面白いね!
    自分は登米編が退屈で苦手だったみたい

    +7

    -2

  • 4662. 匿名 2021/07/21(水) 00:16:57 

    誰がいいかはともかく、この子は普通の現代ドラマの主役やるような子じゃないよ。
    ちょっときれいで明るい子と並ぶだけで、霞んでしまうとは。
    ほんとの演技派って、そういうものじゃないでしょ。
    美醜に関係なく、演技の輝きで周りを食っちゃう力がある。目力も並みじゃない。
    こんなぼんやりした演技じゃ、そりゃ反対に食われるわ。
    主役やるなら、あまり表情動かさなくていい陰キャか、異世界人、異次元人、あたりじゃないと。
    でなければ、脇が相当。

    +46

    -0

  • 4663. 匿名 2021/07/21(水) 00:23:18 

    >>4637
    一風変わった顔だよね。
    ほんと、ちょっと異世界的というか、現実味のない顔。
    目が独特で、どこ見てるのか焦点が少し合ってない感じ、と誰か言ってたな。
    その外見で、けっこうみんな演技派と勘違いさせられたところがある。

    +34

    -1

  • 4664. 匿名 2021/07/21(水) 01:18:17 

    >>4662
    演技力がなくても画面に映るだけで華がある圧倒的美人か、顔は普通でも思わず引き込まれる圧倒的演技力があるか、どっちかがいい。清原さんは美人の範疇だけれど芸能界にはゴロゴロいるレベル、演技力はなし、主役には相応しくない。

    +38

    -1

  • 4665. 匿名 2021/07/21(水) 01:36:46 

    今日のテレビ局での絵面ではモネは完全に神野マリアンヌの引き立て役だった
    果耶ちゃん、これは厳しい
    それと撮影のストレスで少し太った? なんか顔が丸く、巨大化した気がする
    あの海苔みたいな張り付いた前髪はやめたほうがいいな

    +60

    -1

  • 4666. 匿名 2021/07/21(水) 07:34:07 

    >>4652
    今久しぶりにBSで見てるけど、
    本当に今田美桜ちゃんの主役感が強くて

    +25

    -0

  • 4667. 匿名 2021/07/21(水) 07:37:26 

    奥はリフォームしてないとか言ってたけど畳とか綺麗だね

    +4

    -0

  • 4668. 匿名 2021/07/21(水) 07:39:35 

    電話で頷くだけで声出さないのなしじゃない?w
    伝わらんよw

    +16

    -0

  • 4669. 匿名 2021/07/21(水) 07:43:10 

    日刊ゲンダイにおちょやん関係の記事がでてた
    『5月14日に幕を閉じたNHK連続テレビ小説「おちょやん」。“歴代の朝ドラでも5本の指に入るほどのクオリティーの高さ”と絶賛された』
    だって、放送中は下げ記事ばかりだったのにね 

    モネは放送中は宗教並みの上げ記事連発だから、放送終了後には視聴率も含めて厳しい記事が出るんじゃないかな
    むしろそうあって欲しい

    +32

    -3

  • 4670. 匿名 2021/07/21(水) 07:45:16 

    なんかシェアハウスみたいなアパートはちゅらさんでいい感じのアパートを設定してたけどモネだからなぁ
    どうだろうなぁ

    +8

    -0

  • 4671. 匿名 2021/07/21(水) 07:45:54 

    仙台の天気は仙台放送局が詳しくやってくれるんじゃないの?

    +45

    -0

  • 4672. 匿名 2021/07/21(水) 07:46:54 

    >>4668
    気持ちよく返事とか挨拶をできない子だよね
    それなのになんで周りが皆ちやほやするのか分からん、職場にいたらどちらかというと嫌われるタイプ

    +46

    -1

  • 4673. 匿名 2021/07/21(水) 07:47:30 

    すーちゃんの元の住居もドラマでもありえないような設定で酷いね
    しかも家賃も聞かずに住みたいとかならないでしょ

    +40

    -1

  • 4674. 匿名 2021/07/21(水) 07:48:55 

    すーちゃん気仙沼の方が可愛く見えた
    上京して垢抜けすぎた感はよく出てるから、わざとなのかな?

    +9

    -0

  • 4675. 匿名 2021/07/21(水) 07:50:31 

    インフル感染者多すぎの会社なんだからマスクした方がいいんじゃないの?
    花粉症くんもこの時期ならマスク手放せないように思うけど

    +32

    -0

  • 4676. 匿名 2021/07/21(水) 07:51:23 

    果耶ちゃんってどの役でも髪型が同じだよね
    さらさらストレートに、前髪は幅広めのぱっつん
    演技で別人に見えるとかならいいんだけど、何をやってもザ・清原果耶

    +24

    -0

  • 4677. 匿名 2021/07/21(水) 07:52:26 

    この世界では地方にテレビ局がないんだな、きっと

    +37

    -1

  • 4678. 匿名 2021/07/21(水) 07:52:56 

    モネ以外の人達のドラマに見える

    +13

    -1

  • 4679. 匿名 2021/07/21(水) 07:54:07 

    東京編はテンポよく進むのかと期待したけど違ったわ
    回想シーンは相変わらず多いし

    +23

    -0

  • 4680. 匿名 2021/07/21(水) 07:55:17 

    >>4671
    全国の人が知る必要はないね。

    +27

    -0

  • 4681. 匿名 2021/07/21(水) 07:56:22 

    ヒロインがドンくさくて応援したくなるって感じにも出来てないからツライわね

    +36

    -0

  • 4682. 匿名 2021/07/21(水) 07:58:43 

    前髪なんであんなに切り込んだの??

    +23

    -0

  • 4683. 匿名 2021/07/21(水) 08:03:50 

    モネは、ハイって返事する時に必ず小さく「あ」って入れるのなんで?

    +35

    -0

  • 4684. 匿名 2021/07/21(水) 08:04:20 

    CM前、神野さんのやさぐれにおどろおどろしいBGMだったけど、大した内容じゃなかった。

    +27

    -0

  • 4685. 匿名 2021/07/21(水) 08:04:30 

    >>4677
    首都が仙台なんだろ

    +18

    -1

  • 4686. 匿名 2021/07/21(水) 08:05:40 

    >>4674
    キャバ嬢のバイトでも始めたかと心配である

    +16

    -0

  • 4687. 匿名 2021/07/21(水) 08:06:12 

    スーちゃん、最近引っ越してきたばっかりなのに無理がある。
    それなら2年前から東京にしてればよかったのに。

    +26

    -0

  • 4688. 匿名 2021/07/21(水) 08:06:19 

    大家さんが戸惑ってる意味がわからない

    +35

    -0

  • 4689. 匿名 2021/07/21(水) 08:07:27 

    銭湯を改装したキッチンっておもしろそうって思ってたけど、銭湯営業中は湿気がすごいよね…

    +22

    -0

  • 4690. 匿名 2021/07/21(水) 08:07:38 

    すーちゃん、モネのこと嫌いなのでは?

    +27

    -0

  • 4691. 匿名 2021/07/21(水) 08:08:22 

    すーちゃんは表情豊かだね〜

    +4

    -4

  • 4692. 匿名 2021/07/21(水) 08:09:50 

    部外者をいいように使ってる
    いろいろ杜撰な会社

    +27

    -0

  • 4693. 匿名 2021/07/21(水) 08:10:23 

    午前2時にどうやって駆けつけたの?
    タクシーだろうが、それならなぜ会社の前まで乗らないんだ?

    +14

    -0

  • 4694. 匿名 2021/07/21(水) 08:10:45 

    電話に返事もしないし、社長にぬいぐるみ渡されても無言とは・・・

    +21

    -0

  • 4695. 匿名 2021/07/21(水) 08:10:48 

    モネ眠たくないのか?

    +3

    -0

  • 4696. 匿名 2021/07/21(水) 08:11:06 

    いやいや、印象良くなるも何もこれでもしバイト不採用だったら酷すぎん?
    これだけ駆り出されててw

    +23

    -0

  • 4697. 匿名 2021/07/21(水) 08:11:38 

    試験に落ちるタイプだもんね!って、なかなか傷つくワードだねw モネ相当嫌われてるんじゃないの?

    +38

    -1

  • 4698. 匿名 2021/07/21(水) 08:11:55 

    >>4693
    銭湯から徒歩15分だから徒歩だと思う

    +12

    -0

  • 4699. 匿名 2021/07/21(水) 08:12:02 

    採用もしてないのにこの展開はあり得ないだろ

    +33

    -0

  • 4700. 匿名 2021/07/21(水) 08:12:20 

    野坂さんの代わりに私?それ戦力ダウンですって、当たり前じゃん

    +28

    -0

  • 4701. 匿名 2021/07/21(水) 08:12:24 

    >>4693
    銭湯の家から徒歩15分だったはず
    あの電話から数時間経ってたのに走っていたのはなぜかわからないけど
    仮眠とって寝坊した?

    +10

    -0

  • 4702. 匿名 2021/07/21(水) 08:12:54 

    >>4695
    他のみんなも、高岡さんらも夕方のニュースを終えて朝2時台入りってことは
    昼に寝るのかな?
    実際朝晩に出ているお天気キャスターの方はどうなっているのだろう。

    +13

    -0

  • 4703. 匿名 2021/07/21(水) 08:13:26 

    「モネは試験に落ちるタイプだし」
    タイプってなんだよw

    「大丈夫だよ、筆記試験ないし」
    どうしてここでモネのおバカをまたさらすの?
    気象予報士にたった3回で合格した優秀ぶりと、またまた矛盾が起きるじゃんw
    脚本、めちゃくちゃだね。

    +57

    -0

  • 4704. 匿名 2021/07/21(水) 08:13:36 

    そうなんだ、ごめんね
    今週一回も見てなかったから

    +2

    -0

  • 4705. 匿名 2021/07/21(水) 08:13:43 

    ブリーフィング中に「しかしほんっとに範囲が狭い」ってあさおかさん言ってたのに、仙台の強風をメインにするの?
    全国の天気予報で?

    +46

    -0

  • 4706. 匿名 2021/07/21(水) 08:13:59 

    この会社はフリーの気象予報士の知り合いとかいないのかな

    +31

    -0

  • 4707. 匿名 2021/07/21(水) 08:14:21 

    あいかわらず変なセリフ満載。

    +41

    -0

  • 4708. 匿名 2021/07/21(水) 08:14:29 

    この放送局色々やばいねw 

    +39

    -0

  • 4709. 匿名 2021/07/21(水) 08:15:14 

    わざわざみんなで言いに行くー??

    +31

    -0

  • 4710. 匿名 2021/07/21(水) 08:15:20 

    全国放送では黄砂の情報のほうがいいよ。朝は地方局の天気予報も詳しくやるのだし。
    東京は全国分と関東分を放送すればいい。

    +35

    -0

  • 4711. 匿名 2021/07/21(水) 08:16:01 

    まともなの高岡早紀だけ?

    なんで全国放送で確証もない仙台限定の強風の予想をしなければならないんだ?

    +62

    -0

  • 4712. 匿名 2021/07/21(水) 08:16:13 

    なんで仙台という一地方の情報をそんなに詳しくやるのー?

    +38

    -0

  • 4713. 匿名 2021/07/21(水) 08:16:20 

    >>4700
    誰の代わりだろうと戦力ダウンだよね

    +31

    -0

  • 4714. 匿名 2021/07/21(水) 08:17:24 

    何でここで仙台が出てくるの?
    東京でしょ?

    +36

    -0

  • 4715. 匿名 2021/07/21(水) 08:17:48 

    強風の注意をテレビで促したとして、気象庁が警報や注意報を出していなかったら
    通勤、通学はしなきゃいけないと思うけど。
    役に立つとして漁師や農家くらい?

    +10

    -0

  • 4716. 匿名 2021/07/21(水) 08:18:36 

    >>4698
    >>4701

    ありがとう、知らんかった
    実は今週になってから今日が初視聴です

    +3

    -0

  • 4717. 匿名 2021/07/21(水) 08:18:38 

    すーちゃんの元の家の猫は1週間どうやって生き延びるの?
    いきなり追い出されたわけじゃないよね?
    荷物ないし

    +23

    -0

  • 4718. 匿名 2021/07/21(水) 08:18:56 

    久々に見たけど、東京へ行ってもテレビ局が出てきても、あいかわらず変。
    調子も同じくもたもたしてるし。
    変わらんなあ。

    +24

    -0

  • 4719. 匿名 2021/07/21(水) 08:19:11 

    「洗濯」って答えるまでの時間がまどろっこしいし、目がキョロキョロするのはどうしてだろうね?

    +37

    -0

  • 4720. 匿名 2021/07/21(水) 08:20:54 

    明日明後日で「仙台に大きな被害が」とかやるのかな
    やっぱりモネの言うことを聞いておくべきだった、なんていう展開になったら脱落するわ

    +45

    -1

  • 4721. 匿名 2021/07/21(水) 08:21:46 

    >>4714
    全国の予報をどうするかがまずブリーフィングの課題だよね。
    何で突然仙台。
    すごいむりやり感~

    +25

    -0

  • 4722. 匿名 2021/07/21(水) 08:22:28 

    >>4683
    小林製薬のファンなのかな?

    +11

    -0

  • 4723. 匿名 2021/07/21(水) 08:22:48 

    テレビ局の気象予報士が監修についているはずだよね?
    でも大方もう撮影予定が組まれていて大幅に変えるような意見はできないのだろうね。

    +12

    -0

  • 4724. 匿名 2021/07/21(水) 08:23:23 

    仙台が大変なら、まず地方局がそれを扱ってスポット的に詳細な情報を流すはず。
    へんなの。

    +48

    -0

  • 4725. 匿名 2021/07/21(水) 08:24:53 

    >>4680
    NHK7時のニュースの一分天気で東京の予報してるよね
    東京で撮ってるし人口考えたらしゃーないとも思うけど、地方住の私は、毎日いらない情報流すなよと思ってる(心が狭くてゴメン)
    仙台の一部の地区の確証もない情報とかなら、もっといらねー

    +34

    -0

  • 4726. 匿名 2021/07/21(水) 08:26:15 

    いつも地方が気象の大きな被害にあっていたって、東京の全国放送は軽くしか放送しないことが多いよね。
    東京の降るか降らないかの雪の情報は他地方でも入るけど。

    +23

    -0

  • 4727. 匿名 2021/07/21(水) 08:28:15 

    >>4709
    小学生が職員室に集団で「先生ー、○君がどうのこうの」ってちくりに行ってるようだった

    +17

    -0

  • 4728. 匿名 2021/07/21(水) 08:30:16 

    朝岡さんも朝岡さんだよ。何年やってるんだろ。

    +36

    -0

  • 4729. 匿名 2021/07/21(水) 08:30:51 

    脚本がヤバいくらい酷い
    突っ込む気にもなれないほど酷いわ

    +50

    -0

  • 4730. 匿名 2021/07/21(水) 08:31:11 

    すーちゃんとモネの無理やり仲良くしてる感が嫌
    ほんとはお互い嫌いでしょ、この2人

    +57

    -0

  • 4731. 匿名 2021/07/21(水) 08:32:16 

    モネが仙台は風が強いんですと言うまで、他の優秀なはずの気象予報士が誰一人気付かなかったor知らなかったみたいなのどうなん?


    +48

    -0

  • 4732. 匿名 2021/07/21(水) 08:33:43 

    ほんっっっとに、この脚本家、働いたことがない、社会人になったことがないんだろうなと思わせる。
    でも、それだけじゃなくて、普通の常識もないし、酷すぎる。

    +45

    -1

  • 4733. 匿名 2021/07/21(水) 08:35:56 

    朝岡さんもモネヨイショするだけの無能ということがよく分かった

    +51

    -0

  • 4734. 匿名 2021/07/21(水) 08:36:03 

    あれあれ?
    幼なじみたちとは、津波を見か見なかったかで精神的な亀裂が入ったんじゃなかったの?
    それとも、仲良さそうにするのは、あくまでも表面的なの?

    +30

    -0

  • 4735. 匿名 2021/07/21(水) 08:37:07 

    >>4732
    ハイブローでテレビの朝の情報番組は見ないのかな?
    関東出身だから、地方の気象予報士の長いコーナーのことを知らないとか。

    +13

    -0

  • 4736. 匿名 2021/07/21(水) 08:38:07 

    だから、そんなに仙台地方にこだわるなら、モネを東京なんかに出さずに、地元で気象予報士の資格活かした仕事をさせろっての。
    ほんとに脚本無能。

    +65

    -0

  • 4737. 匿名 2021/07/21(水) 08:39:20 

    >>4702
    朝晩出てるお天気キャスターっていたっけ?

    +0

    -1

  • 4738. 匿名 2021/07/21(水) 08:39:26 

    >>4734
    それで島を出たくなったくらい病んでいたはずだったのに、一つ屋根の下に住む提案をするのって矛盾だよね。

    +32

    -0

  • 4739. 匿名 2021/07/21(水) 08:40:17 

    透明なゆりかごの果耶ちゃんがすごく良くてこの子うまいな〜って思ってたけど、たまたま脚本が合ってたんだなと思うようになった
    実は学習障害を抱えた、感情の起伏と表情に乏しい女の子の役
    おかえりモネも同じ脚本家だっけ?
    だったら全く違う印象のドラマ、演技を見せてほしかった

    +28

    -2

  • 4740. 匿名 2021/07/21(水) 08:41:04 

    >>4703
    せめて「だいじょうぶだよ、モネはいざとなったらやる子なんだから」ぐらい言わせないと、整合性取れないよね(笑)
    変な脚本。

    +30

    -0

  • 4741. 匿名 2021/07/21(水) 08:41:58 

    無職の子はすぐ入居させるのに、原宿で働いてるすーちゃんに難色示す大家さん何故?

    +57

    -0

  • 4742. 匿名 2021/07/21(水) 08:43:59 

    高岡早紀の役にしか好感持てない

    +30

    -1

  • 4743. 匿名 2021/07/21(水) 08:44:27 

    >>4737
    そういえば、夕方の番組の予報士は昼くらいからしか出てないね。
    モネの世界のテレビ局は働き方改革しないとね。

    +15

    -0

  • 4744. 匿名 2021/07/21(水) 08:45:31 

    >>4702
    モネ上京した日からハードスケジュールだけど、移動だけでグッタリだと思うのに休む間もなく動き回って、睡魔にも襲われず疲れた様子もなく顔色ひとつ変えずまるでAIのロボットみたいだよね


    +42

    -0

  • 4745. 匿名 2021/07/21(水) 08:46:03 

    気象予報士なら無職の部外者でも意見言えるんだ

    資格持ってたらその界隈で無双出来ちゃうんだ
    すごい世界だね

    +47

    -0

  • 4746. 匿名 2021/07/21(水) 08:46:43 

    縦軸としてしっかり時代背景や職業の厳しい現場の描写なんかを立てた上に主人公をどう絡ませていくかってのが脚本家の腕なんだろうに
    まずモネありきで話を構築してるからおかしなことになってる
    駄作にありがちなやつだね

    +38

    -0

  • 4747. 匿名 2021/07/21(水) 08:46:48 

    チーフPの方は小芝風花ちゃんの「トクサツガガガ」も手掛けてるんだね
    こちらは一挙再放送見なくちゃ!

    +2

    -2

  • 4748. 匿名 2021/07/21(水) 08:48:49 

    今インフルエンザで休んでいる人達が元気になったとしても
    モネがテレビ局のこの仕事をするのかな~?
    ガッカリになりそうね。

    +23

    -0

  • 4749. 匿名 2021/07/21(水) 08:53:01 

    >>4736
    東北応援が形だけ、言ってみただけだから、こういうことになるんだよ。
    ほんとに真摯さや誠実さのないドラマだね。

    +41

    -0

  • 4750. 匿名 2021/07/21(水) 08:55:00 

    今はまともな高岡早紀も、そのうちモネ信者になるんだろうか

    脚本家は今のところ敵役みたいな位置づけのつもりだろうが、唯一のまともな人になってるよね

    +46

    -1

  • 4751. 匿名 2021/07/21(水) 08:58:05 

    >>4749
    実際に一年近くその土地に住んでみて四季を感じて
    地元の人に何度も取材して触れ合ってみないと、机上の空論っぽく感じる。

    +9

    -0

  • 4752. 匿名 2021/07/21(水) 08:58:40 

    もう敬語いいよ そんな年変わんないと思うよ
    自分だったら年近くてもさすがに最初からタメ口で話されたら嫌だな
    マリアンナなんちゃらは当然大卒だろうけど、まさかモネが高卒だとは思ってないよね

    +42

    -1

  • 4753. 匿名 2021/07/21(水) 09:03:51 

    >>4752
    モネって何歳なんだっけ?

    +2

    -0

  • 4754. 匿名 2021/07/21(水) 09:04:38 

    >>4752
    キャリアが違いすぎるし、歳もたぶん少し上。
    敬語がふつうよね。
    やっぱり脚本家の仕事したことない疑惑が濃厚。

    +46

    -1

  • 4755. 匿名 2021/07/21(水) 09:06:43 

    >>4750
    今までの駄作の例からいくと、最初敵対したり意地悪だったりする人物は、たいした理由もなかったり、ふとしたはずみにすぐ転んでデレることになってるから、モネもたぶんね。

    +36

    -0

  • 4756. 匿名 2021/07/21(水) 09:11:53 

    嫌みな主人公アンチとして描かれてる人間が、一番まともなことを言ってるという。


    +44

    -1

  • 4757. 匿名 2021/07/21(水) 09:15:17 

    >>4701
    電話がきたのが、三生たちからラインきてた夜10時半頃だったから「午前2時に会社に来て!」と野坂さんに頼まれたと勝手に行間を読んだw

    +6

    -1

  • 4758. 匿名 2021/07/21(水) 09:16:38 

    >>4720
    きっとモネのおかげ、手柄みたいなベタな展開になるんだろうな、
    地元を心配するなら何故わざわざ東京で就職するんだよって思うけど

    +61

    -0

  • 4759. 匿名 2021/07/21(水) 09:23:30 

    >>4725
    そうなのよ、そういう感じで地方の人間にとって全国の天気予報なんかろくに見てないのよね(東京出張なんかの人は別として)。
    だから全国の放送で仙台の強風予報なんかやってもそんなに注目してないと思う。しかも宮城県全体でなく仙台市の限定範囲。危険なほどの強風ならローカルニュースの天気予報でやってくれるはずだし、それをちゃんと見るよね。


    +36

    -0

  • 4760. 匿名 2021/07/21(水) 09:29:25 

    偶然インフルと偶然仙台強風で何もしなくてもすっかり正社員扱い
    入社確定だね

    +34

    -1

  • 4761. 匿名 2021/07/21(水) 09:32:00 

    >>4753
    二十歳じゃない?

    +5

    -0

  • 4762. 匿名 2021/07/21(水) 09:36:18 

    >>4754
    敬語に関しては今期の月9も変なんだよね
    歳上でキャリアも違う先輩に対してタメ口&呼び捨て(同時期に配属されたからみんな同期だと言い張る謎理論)
    脚本家たちの間で今の20代は会社の先輩にタメ口きくのが当たり前っていうおかしな話が出回ってるのかな?
    謎だ

    +28

    -0

  • 4763. 匿名 2021/07/21(水) 09:38:42 

    >>4746
    本当にそうだね
    物語の全てが主人公に都合の良いように
    運んでるからこちらも見てて心が震えないんだよね

    +29

    -0

  • 4764. 匿名 2021/07/21(水) 09:47:34 

    高岡早紀が黄砂の報道を優先したけど
    実際には宮城の災害がひどくなって
    高岡早紀がモネを認める→
    入社という流れになるのかな

    +7

    -2

  • 4765. 匿名 2021/07/21(水) 09:49:53 

    なんと言うか、気象予報のパートは
    話が地味すぎる気がする
    テレビ局の様子を映すだけじゃなくて
    気象情報そのものを面白がれるような
    作りにすればいいのにと思った

    +32

    -0

  • 4766. 匿名 2021/07/21(水) 09:49:57 

    >>4762
    若い脚本家ならともかく、安達さんはいいおばちゃんだよ。
    敬語感覚がおかしい。
    それとも、今の若い人はそーゆー感じでしょ、とすごい勘違いしてるか。

    +35

    -0

  • 4767. 匿名 2021/07/21(水) 09:52:45 

    高岡早紀はさすがだね
    ベテラン女優の貫禄がある
    この人がいるだけで画面が引き締まるね

    +34

    -2

  • 4768. 匿名 2021/07/21(水) 09:53:07 

    東京編になっても基本脚本家が変わらないからどんな役者さん使っても不自然だね

    +23

    -0

  • 4769. 匿名 2021/07/21(水) 09:55:16 

    「何をやってもTHE・清原果耶」ww

    何をやってもTHE・キムタク
    何をやってもTHE・田村正和

    これらの大スターの皆様と同じ系統かな?
    演技の幅が狭いってことだよね

    +28

    -2

  • 4770. 匿名 2021/07/21(水) 09:55:41 

    >>4725
    天気予報は日課のように見るけど天気と気温くらいで台風でもなければそこまで真剣に見てない
    今日は風強いのかぁ・・・って程度だよ
    毎年経験してれば地元の人の方が危険な風か予測つくんじゃない?

    +21

    -0

  • 4771. 匿名 2021/07/21(水) 09:55:49 

    >>4731
    ホントにこの世界の気象予報士ってどーなってんの?ってレベル

    +24

    -0

  • 4772. 匿名 2021/07/21(水) 09:57:16 

    >>4758
    仙台のローカル局や
    気仙沼や登米の近く(google map だと近く見える。
    土地勘が全然ないので違ってたらごめん)の築館に気象観測所があるから
    公務員試験も頑張ってそちらに就職というのでも
    良かったかもと思った

    +19

    -0

  • 4773. 匿名 2021/07/21(水) 09:57:21 

    いつもここチェックしてから見るかどうか決めるんだけど、今日は見なくてよさそうね

    +19

    -0

  • 4774. 匿名 2021/07/21(水) 10:07:07 

    食事付きのシェアハウスなんてあるんだ・・・
    登米に続いてご飯も作らなくていいなんて随分恵まれたヒロインだね。
    こんな設定ばかりじゃ視聴者はモネを応援する気になんてならないよ。

    +60

    -0

  • 4775. 匿名 2021/07/21(水) 10:14:50 

    >>4742
    でもこの脚本家だから高岡さんもコロッと寝返りさせされるかもね。

    +20

    -0

  • 4776. 匿名 2021/07/21(水) 10:17:52 

    >>4764
    そもそも気象予報士の存在前から気象庁が天気予報はしてるよね。仙台に災害レベル?の異常なことが起こるなら仙台の気象台がなんか言うだろうし、そもそも全国放送の必要はないよね。

    +25

    -1

  • 4777. 匿名 2021/07/21(水) 10:19:10 

    モネはほとんどずーーっ同じ表情で同じ台詞回しで同じ演技
    そのせいか、この朝ドラ自体がもうどんより停滞している感じの中、マリアンナがすごく生き生きとした表情で可愛くてビックリした

    +48

    -0

  • 4778. 匿名 2021/07/21(水) 10:21:11 

    最初に仙台の強風予想してたの眼鏡くんじゃん…
    モネは地元情報言っただけじゃん
    それをモネの手柄にするのなんか変

    +50

    -0

  • 4779. 匿名 2021/07/21(水) 10:27:26 

    >>4731
    笑っちゃうけど
    もうローカル予報はローカル局に任せておきなよ

    +29

    -0

  • 4780. 匿名 2021/07/21(水) 10:29:00 

    >>4774
    こういうのはふつう、シェアハウスじゃなくて下宿というw
    それも今は珍しい賄い付きの下宿。
    脚本家、どんだけもの知らないの。

    +51

    -0

  • 4781. 匿名 2021/07/21(水) 10:36:00 

    全国ニュースで広範囲に飛ぶ黄砂情報言ってくれない天気予報の番組なんかもう見ないわ
    ネットで天気調べた方が余程有能

    +26

    -0

  • 4782. 匿名 2021/07/21(水) 10:41:23 

    >>4774
    夏目漱石の下宿みたいだね。家族で住んでいる家の離れや空き部屋に書生さんを何人か住まわせるという。

    +9

    -0

  • 4783. 匿名 2021/07/21(水) 10:42:47 

    >>4780
    もし、夜中に出勤の部署に配属されたら
    大家さんは音や生活リズム大迷惑だよね。
    アパートでいいのに。

    +30

    -0

  • 4784. 匿名 2021/07/21(水) 10:44:12 

    とりあえず、ウイークリーアパートに住めば良くない?
    昭和かよ。

    +23

    -1

  • 4785. 匿名 2021/07/21(水) 10:52:26 

    わかりましたって言っておいて放送では仙台の風が強くなるのぶっこみそうな

    +20

    -1

  • 4786. 匿名 2021/07/21(水) 11:00:24 

    好きでもなんでもないけど、森七菜だったらこのドラマもう少しマシだったのかもと思えてきた。
    表情は清原果耶より豊かだし、口も半開きではなかっただろうし。
    散々演技派と持ち上げられてきたけど朝ドラでその実力がバレてしまった感じ。

    +8

    -18

  • 4787. 匿名 2021/07/21(水) 11:00:54 

    高岡早紀に厳しいこと言われた時は
    おめめキョロキョロ演技が活きてたと思う

    +19

    -2

  • 4788. 匿名 2021/07/21(水) 11:06:33 

    仙台にはなんちゃら風とかいう名前の風があるくらいなら地元の人は体感と地元のニュースでわかるよ
    モネは今まで海育ちでも天気の変化に全く無頓着だったからそういう感覚ないのかもしれないけど

    +39

    -0

  • 4789. 匿名 2021/07/21(水) 11:07:31 

    高岡早紀がなつぞらのマコさんのようになってしまったら悲しい

    +17

    -0

  • 4790. 匿名 2021/07/21(水) 11:12:02 

    2分30秒あるなら、黄砂の原稿を1~2行削って.仙台は通勤時間帯に強風が予想されますのでご注意くださいって言うだけでいいじゃん
    それでより詳しい情報を得たいならローカル局がちゃんと報じてくれるだろうし、2016年ならNHKのデータ放送で市区町村単位の予報を10分ごとくらいで更新してくれていたわ
    まさか、メガネ君が気づくことを気象庁やローカル予報士が気づかないなんて考えてないよね?と思ったけど、仕事に対するリスペクトもリサーチ能力もないこの脚本家なら、あり得るのだろうか
    NHK、このドラマには、常識考証を入れるべき

    +40

    -1

  • 4791. 匿名 2021/07/21(水) 11:17:41 

    明日美もマリアンナも気が強そうだけどキラキラしてるし、このドラマ観てると表情豊かな二人に何故かホッとする
    清原果耶さんこれからも女優を続けるならもっと表情筋鍛えた方がいいんじゃない?

    +31

    -2

  • 4792. 匿名 2021/07/21(水) 11:22:11 

    11月まで何を描いていくのか気になる
    半分くらいまできたけどあと半分何するんだろう
    気象予報士として成長して終わり?

    +14

    -0

  • 4793. 匿名 2021/07/21(水) 11:57:44 

    今年の3月に会社倒産でコロナ失業し、失業保険を受けながら朝からハロワに通う私には見ててしんどい内容になってきたので今日でリタイヤします。

    +38

    -0

  • 4794. 匿名 2021/07/21(水) 11:58:13 

    >>4788
    地元の人も分かるだろうし、気象予報士さんたちも知ってるはずだろうね、ふつうは

    このドラマ、ふつうならこうでしょ、と言うのが多すぎて、現実離れしすぎに感じる

    +23

    -0

  • 4795. 匿名 2021/07/21(水) 11:58:59 

    >>4791
    演技のレッスン積んでるのかな?と疑問を持ちたくなる大根っぷり
    あさが来たよりは少しうまくなったけど
    なつぞらからはまったく変わってない

    +26

    -1

  • 4796. 匿名 2021/07/21(水) 12:00:22 

    >>4792
    スポーツ担当に異動して車椅子マラソンの予報やるらしいよ

    モネの空白の高校時代は描かれないっぽい

    +9

    -0

  • 4797. 匿名 2021/07/21(水) 12:03:19 

    >>4792
    その後、サヤカのところにもどって地域医療を頑張ってるキモ波先生と良い感じでおわるんじゃね
    しょーもないラブコメみたいな医者のキョドキョドプロポーズとかもあるのかな、熱心なファンはこの2人のじれじれの恋愛にはまってるようだから

    +19

    -2

  • 4798. 匿名 2021/07/21(水) 12:04:36 

    >>4793
    仕事見つかるといいね
    がんばってください

    +28

    -0

  • 4799. 匿名 2021/07/21(水) 12:20:36 

    小山田の一連のトピを読んでいて思ったんだけど、モネの脚本の安達さんという人も、親や親戚が何らかの有力者(経済界に顔がきくぐらいの金持ち・電通・創価・朝鮮総連関係・左翼等々)なんだろうね。

    モネをアゲアゲしようという雰囲気、フィギュアスケートのキムヨナの時と似てるんだと気付いた。シングルジャンプでも高得点、尻もちついても高得点で、顔芸も素晴らしい!圧倒的に金メダル!みたいな。

    +16

    -6

  • 4800. 匿名 2021/07/21(水) 12:39:47 

    >>4796
    あ~今度はパラリンピックに便乗か。
    ほんっとに底の浅いドラマだね。

    +21

    -2

  • 4801. 匿名 2021/07/21(水) 12:41:00 

    >>4797
    で、最後にみんなが口々に「おかえり」「おかえり」を言うのね。
    もう目に見えるようにわかる。

    +30

    -1

  • 4802. 匿名 2021/07/21(水) 12:53:24 

    >>4646
    わかります
    今田美桜ちゃんのあの狙いすぎなキャラ設定が薄ら寒い

    +21

    -1

  • 4803. 匿名 2021/07/21(水) 12:57:43 

    社長いるんだし「採用ね!」の一言で採用決定でよくない?
    バイト枠でしょ?
    採用しないまま外部に行かせるなよw

    +49

    -0

  • 4804. 匿名 2021/07/21(水) 13:00:34 

    >>4788
    札幌の視聴者に東京から「雪が降るのでお気をつけください」って注意喚起するような感じかな?
    それなら広い範囲の黄砂を選ぶの当たり前

    +31

    -0

  • 4805. 匿名 2021/07/21(水) 13:02:03 

    バイトの面接で緊張していると思われる他の人達が可哀想だわ

    +33

    -0

  • 4806. 匿名 2021/07/21(水) 13:03:51 

    モネが長く出てくる日はつまらない
    なんか演技がいちいちわざとらしくて見てるこっちが疲れる

    +49

    -1

  • 4807. 匿名 2021/07/21(水) 13:05:05 

    本当にハイブローな方々はこの展開に繊細な何かを感じ取ったり、丁寧な描写に感動したり、行間を読んで楽しめてるの?

    +15

    -2

  • 4808. 匿名 2021/07/21(水) 13:14:38 

    地方民はローカルニュース番組の天気予報を見るんだよ
    キー局の天気予報が東京中心なことに不満もないし特に何か思うこともない
    キー局で突然ローカルの天気予報をトップで扱われたら、多くの死者が出かねない大災害レベル
    モネに絡めて急に仙台の天気を取り上げようとする脚本にモヤモヤするな
    資格を取ったばかりのど素人に勤務時間外に電話を掛けて呼び出すのも変

    +47

    -1

  • 4809. 匿名 2021/07/21(水) 13:18:43 

    >>4794

    最初のころに、本トピで、皆が、普通はこうだよねー、モネはなんでこんなんだろーみたいな話がでてて、私もある事柄に普通はこうだよねー、なんて書き込んだら、普通普通ってうるさいよ、それはお前の普通だろ!みたいな返信をされてビックリしたことがある。
    普通って言葉に噛みつく人がいるなんて思わなかったのよー。しかも初めて普通って話を書き込んだ時に代表してかみつかれたのよー。

    おもえばあの頃から、ドラマも信者も普通じゃなかったのねー。
    それ以来本トピにいくことはないけど。
    今や懐かしい思い出かしら。

    +30

    -3

  • 4810. 匿名 2021/07/21(水) 13:35:32 

    震災後にローカルニュースで、うちの地元の漁師の家庭の高校生の女の子の事を、何回か取り上げていたのよ。祖父母、両親、姉が皆津波で亡くなってしまって、その女の子だけが生き残ったの。

    テレビカメラの前では明るく振舞っていて、将来はアメリカに留学してファッションデザイナーになりたいんです!と目がキラキラしてた。ワークショップか何かでアメリカ大使館だったかのお偉いさんと知り合いになって、そのお偉いさんも「彼女の夢を叶えてあげたいです」と仰ってたんだけど、その女の子はそれから取り上げられなくなった。多分留学に必要な英語の試験をパス出来なかったんだろうと思う。

    今その女の子はどうしてるかな。地元にいても地元を離れていてもどちらでもいいから、幸せになっていて欲しい。

    そしてモネのドラマは観られないor途中で観なくなったんじゃないかな、と勝手に想像してしまう。

    +23

    -0

  • 4811. 匿名 2021/07/21(水) 13:35:43 

    >>4809
    分かる笑
    私が見たのは、2週目の遭難の回のヤフコメだったと思うけど、
    「雨が降りそうなのに山に行くのも、子供から目を離すのも、
    知り合って間もない東京の人間に連絡するのも、
    いくらドラマと言ってもリアリティがなさすぎる」
    みたいな冷静すぎるコメントに対して、
    「ドラマにリアリティ求めて楽しい?」
    「あなたみたいな人はドキュメンタリーばかり見てなよ!」
    みたいなコメントがついてて、
    え?そんな考えの人もいるんだ・・・と思ったことがあった。

    +36

    -5

  • 4812. 匿名 2021/07/21(水) 13:36:24 

    >>4769
    その二人と並べるのはド厚かましい

    +25

    -1

  • 4813. 匿名 2021/07/21(水) 13:39:20 

    本トピ、この前覗いたらモネ本筋の予報士の話なんかそっちのけで
    誰と誰がくっついて~とか三角関係?いやそれだと四角関係になっちゃう~とか
    恋愛話でキャッキャうふふしてたよ
    脚本家も少女漫画脳だから、それに近しい人が信者になるんだと思った
    逆に言えば本トピも予報士の話はつまらないから恋愛脳で語るしかないのかもねw

    +36

    -1

  • 4814. 匿名 2021/07/21(水) 13:39:50 

    全国的に黄砂が飛ぶかもって予報と、ごく限定的な宮城の強風を差し替えてまで予報で伝えるのは変って朝岡さん思わないの⁈
    どうしても伝えたいのなら、全国ネットのニュース番組での天気予報でも地区ごとに(例えば西日本、東日本とかに)分けて天気予報は言うと思うので、その時に宮城では強風吹くかもよって言えばいいのに
    まあそれでもローカルでやればよろしという感じだけれどね

    +31

    -1

  • 4815. 匿名 2021/07/21(水) 13:45:42 

    >>4809
    わかります!
    私も思ってもみなかった返しをされてビックリしたことがあります
    その後ハマれない人トピを見つけて救われました
    今はこのツッコミトピがあって助かってます

    +28

    -2

  • 4816. 匿名 2021/07/21(水) 13:55:31 

    >>4813
    せっかく住み分けをしてるんだから本トピの話題を持って来ないでいいよ…

    +10

    -6

  • 4817. 匿名 2021/07/21(水) 14:05:18 

    雇ってないのに仕事に参加させるってどーなの?
    夜中呼び出すとか尋常じゃないわ
    雇ってないから給料発生してないよね?

    +25

    -2

  • 4818. 匿名 2021/07/21(水) 14:11:32 

    >>4817
    バイト代は出るって言ってたよ

    +6

    -0

  • 4819. 匿名 2021/07/21(水) 14:13:06 

    >>4811
    これ、駄作あるある~だね。
    リアリティがないと言うと、ドキュメンタリーでも見てろ
    時代考証がダメと指摘すると、歴史番組でも見てろ
    モデルありの人物が脚色・嘘だらけと指摘すると、伝記でも読んでろ
    と必ず返しが来る(笑)

    +36

    -2

  • 4820. 匿名 2021/07/21(水) 14:13:53 

    >>4817
    マイナス間違っちゃった

    +0

    -0

  • 4821. 匿名 2021/07/21(水) 14:45:42 

    >>4748
    気象予報士は4人でひとつの班らしいけど、モネがあそこにいる必要性が全くわからない
    3人でもいけるんじゃ?
    あの日誰も捕まらなかったらどうしてたんだろう…?

    +30

    -0

  • 4822. 匿名 2021/07/21(水) 14:49:58 

    初めて上京でいくらスマホの地図案内があるとしても不安もなく迷わずに目的地に着きすぎ

    +15

    -0

  • 4823. 匿名 2021/07/21(水) 14:52:39 

    >>4814
    全国ニュースの天気予報じゃなく地元のニュースてやれば良いと思う

    +11

    -1

  • 4824. 匿名 2021/07/21(水) 14:56:30 

    >>4805
    ここまでくるとほぼコネ採用だよね

    +29

    -0

  • 4825. 匿名 2021/07/21(水) 15:01:16 

    >>4824
    それ狙いじゃなかったの?じゃなければ知り合いがいるところ受けないのでは

    +18

    -0

  • 4826. 匿名 2021/07/21(水) 15:03:03 

    みつおと鉄オタ君はどうして大学3年生になって初めて2人で会ったの?
    20歳過ぎて初めて2人でお酒を飲んだってこと?
    そして、すーちゃんにしか連絡しないのはモネは普段連絡取り合ってない演出?

    +31

    -0

  • 4827. 匿名 2021/07/21(水) 15:09:26 

    すーちゃんとモネって本当に友達なんだろうか

    +35

    -0

  • 4828. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:16 

    あまちゃんのじぇじぇじぇみたいに「ほよよ?」を口ぐせにしたら?モネ

    +14

    -2

  • 4829. 匿名 2021/07/21(水) 15:24:03 

    >>4827
    明日美は東京に憧れて今の仕事見つけたんでしょ?
    昭和のようなこの下宿でおしゃれとはほど遠い共同生活に満足できると思えない

    +21

    -0

  • 4830. 匿名 2021/07/21(水) 15:25:33 

    フィクションのドラマなんだからそんな細かい所いちいち気にすんなよ!ファンタジーだよファンタジー!って思考で作ってんのかもしれんが、東関東大震災というリアルを取り入れてるからリアル目線で見てしまうんだよね、このドラマ。

    +23

    -1

  • 4831. 匿名 2021/07/21(水) 15:28:03 

    朝岡さんも意外といってはなんだけど変じゃない?

    +32

    -1

  • 4832. 匿名 2021/07/21(水) 15:48:50 

    >>4831
    最初から朝岡さんの設定もおかしいよね
    普通、TVに出てる立場のある人だったら初対面の10代の女の子に名刺なんて渡さない
    下心があったんですか?と突っ込まれてもおかしくない案件

    +38

    -1

  • 4833. 匿名 2021/07/21(水) 15:50:52 

    なんか組合にいた方が良かったような気する

    +22

    -1

  • 4834. 匿名 2021/07/21(水) 16:02:42 

    モネは10月いっぱいで終了、11月1日からカムカム開始だって!


    今年後期朝ドラ『カムカムエヴリバディ』11・1スタート 『おかえりモネ』は10・29最終回(オリコン) - Yahoo!ニュース
    今年後期朝ドラ『カムカムエヴリバディ』11・1スタート 『おかえりモネ』は10・29最終回(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の上白石萌音、深津絵里、川栄李奈の3人がヒロインを担当する2021年後期連続テレビ小説 『カムカムエヴリバディ』が、11月1日から放送をスタートすることが21日、発表された。現在放送中の『おか

    +18

    -5

  • 4835. 匿名 2021/07/21(水) 16:07:37 

    >>4834
    もっと早くて良いのにな
    カムカムスタッフを急かしたくはないけれど

    +31

    -3

  • 4836. 匿名 2021/07/21(水) 16:13:02 

    >>4834
    まあ、正常な放送期間に戻るのはうれしいことだけど、
    あと3ヶ月以上あるよ。
    いったい何やるの。
    気象予報士の仕事もろくに取材してないからこれ以上深まらないだろうし、恋愛とか、またグジグジとか?
    うんざりだわ。

    +19

    -1

  • 4837. 匿名 2021/07/21(水) 16:19:50 

    花粉症の人、アレルギー体質なら黄砂と聞いてまずアレルギー症状のことを考えるはずなのに高岡早紀に指摘されるまで気づかないとかそんなバカなw

    +28

    -0

  • 4838. 匿名 2021/07/21(水) 16:22:50 

    >>4836
    あ、ごめん間違えた。
    正常に戻るんじゃないよね。
    いずれにしても、あと3か月…猛暑もからんでげっそりするわ。

    +7

    -1

  • 4839. 匿名 2021/07/21(水) 16:24:37 

    この脚本家さんはいろんなドラマで評価されているけれど
    原作ありきな感じ。
    オリジナルは…正直微妙。私の好みではないなー。

    +20

    -1

  • 4840. 匿名 2021/07/21(水) 16:30:01 

    >>4809
    私、そのコメント見て吹いてたw
    代表してかみつかれてお疲れさまですww

    +11

    -2

  • 4841. 匿名 2021/07/21(水) 16:36:07 

    私、野坂さんの代りなんて出来ないです!(セリフうろ覚)って焦ってたけど、最初は朝岡さんの代り(数合わせ)だったのでは??

    +6

    -0

  • 4842. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:20 

    >>4830
    リアルじゃないってのはどのドラマでもまあそうだからな
    突っ込みどころなんてどんな作品にもある
    そこに目をつぶれるだけの勢いなり面白さなりがあれば成功なんだと思うけどね

    +10

    -1

  • 4843. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:14 

    >>4833
    森だ山だジジババだ、という環境なら、ある程度「?」なこともファンタジーとみなす余地がなくもないけど、
    予報会社でバリバリ科学的な根拠で仕事をするとなると、このドラマの作りじゃボロが出まくるだろうからね。
    断然、森林組合の方がごまかしが効いたよ。

    +22

    -1

  • 4844. 匿名 2021/07/21(水) 17:14:56 

    >>4842
    環境設定はリアルじゃなくていいのよ。むしろ、リアルじゃない方がおもしろいし、それがドラマならでは。
    でも、その中の人物の言動や言葉がおかしい、普通あんなことしない言わない、人間として変、
    ふつうの人間の道理・理屈としてすごく変 というのがダメなのよ。
    これをやられると、「んなことあるかい」とアホらしくなって人は見る気をなくす。
    モネはこれが多すぎるんだよ、てか、一から十までこんなんばっかりよ。

    +26

    -1

  • 4845. 匿名 2021/07/21(水) 17:22:43 

    >>4844
    大学も出てない女の子が気象予報士になる、というちょっとリアルでない設定、ここまではよかった。
    でも、そのためには地頭も良くないといけないし、普段から利口な子である必要がある、動機もしっかりしている必要がある。
    こういう背景をすべていいかげんにして、不自然であり得ないご都合主義ばっかりやってるから、総スカン食ったんだよね。

    +43

    -1

  • 4846. 匿名 2021/07/21(水) 17:23:33 

    どうみてもモネは高卒の見た目だけど井上順と高岡早紀はモネを大卒と勘違いしてたりするのかな

    +11

    -0

  • 4847. 匿名 2021/07/21(水) 17:25:53 

    モネは採用される前提で上京してるとしか思えない
    採用されるのだろうけど

    +23

    -0

  • 4848. 匿名 2021/07/21(水) 17:31:15 

    >>4821
    4人必要なのはテレビ局との契約ってコメント見たけど、バイトでもなんでもない気象予報士の資格持ってる素人を使う意味がわからない
    気象予報士の資格の証明書なんて持ち歩いてないだろうから結局誰でもいい気がするし

    +24

    -0

  • 4849. 匿名 2021/07/21(水) 17:34:07 

    視聴率が・・・・
    もっと取れると思ってたんだろうな

    +12

    -0

  • 4850. 匿名 2021/07/21(水) 17:40:55 

    あと下宿先の大家がすーちゃんの事困惑してるの気づけ

    +23

    -0

  • 4851. 匿名 2021/07/21(水) 17:56:04 

    >>4808
    地方民だけど、NHKも地方は該当の放送局に自然に切り替わって○○放送局からお送りしますみたいな感じになるよ
    そこからはその地域のニュースになって朝ドラ始まるまでは天気予報も全て地方局担当
    だからここでよく言われている「朝ドラ送り」って何?って感じ
    うちの方のところでは朝ドラについては一言も触れられないよ

    +30

    -1

  • 4852. 匿名 2021/07/21(水) 18:04:05 

    久々に少し見たけどモネはなぜ朝岡の会社にいて話し合いにまで参加してるのかと思った。コネ?
    おかえりコネ?

    +51

    -0

  • 4853. 匿名 2021/07/21(水) 18:05:18 

    >>4834
    片や、同じようにコロナに押された「青天を衝け」は平常通り年内終了で、たった41回しかないんだよ。
    納得できない!

    +49

    -1

  • 4854. 匿名 2021/07/21(水) 18:07:11 

    >>4853
    「青天を衝け」こそ、正規の回数見せてほしかったわ。

    +47

    -1

  • 4855. 匿名 2021/07/21(水) 18:09:51 

    そんな仲良くないだろ
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ

    +25

    -0

  • 4856. 匿名 2021/07/21(水) 18:12:53 

    >>4855
    この二人の背景、ぜんぜんわかんない。
    特に仲よくしてるところも見たことない。

    「お互いを理解している」
    「喜びも悲しみにすべて分かち合える」
    なに?妄想?

    +54

    -1

  • 4857. 匿名 2021/07/21(水) 18:25:37 

    >>4856
    すーちゃんの「モネは試験落ちるタイプ」って発言もなかなかきついけど、それを受けてモネがすぐさま言い返したりノリツッコミでもするくらいなら「仲がいいんだな、その上でのブラックジョークか」って思う気がする
    でも実際は空気凍ってるからどう見ても仲良しには見えないんだよね

    +41

    -0

  • 4858. 匿名 2021/07/21(水) 18:35:34 

    モネって明るく伸びやかな性格なんだよね?震災を機に変わってしまったんだっけ?
    中学時代の回想、声のトーン、表情、今とまったく変わんないけどどういうこと?
    受験に落ちた帰り道なんてまんま今のモネだし、そこでカラッと切り替えてポジティブに前を向くとかであれば、あぁ昔はこういう子だったんだなってなるけどさー。ずーっと暗い子だよね。

    +42

    -0

  • 4859. 匿名 2021/07/21(水) 18:43:51 

    >>4855
    他の朝ドラだと、一緒に登校してたり、励ましたり叱ったりとなんやかんやいつも一緒な親友がいるけど、モネは中高時代の描写すっ飛ばしちゃってるから、仲良し感ゼロどころか冷たい視線、しか思い出せないや

    +42

    -0

  • 4860. 匿名 2021/07/21(水) 18:44:24 

    なぜ面接や採用されるかどうかって話をそんなに引き伸ばすんだろう
    この状況で「採用されるのかな?どっちなんだろ~」って思いながら見る人いる?
    金曜日の終わりに「こうして無事採用が決まりました」ってやりたいんだろうけどさ

    +45

    -1

  • 4861. 匿名 2021/07/21(水) 18:45:42 

    >>4837
    かしこい設定はどこへ…

    +13

    -0

  • 4862. 匿名 2021/07/21(水) 18:52:14 

    >>4832
    朝岡さんにはガッカリした。
    現場の最前線であんな素人持ち上げてて。
    まあ脚本が悪いんだけどね。

    +51

    -0

  • 4863. 匿名 2021/07/21(水) 18:53:34 

    >>4856
    すーちゃん、お正月に人生ゲームやるまでモネに東京行きのこと言ってなかったよね。普段からLINEしてるというわけでもなさそうだった。

    +33

    -0

  • 4864. 匿名 2021/07/21(水) 18:55:10 

    ながら見なので見落としていたらすみません。履歴書は出したんでしょうか?

    +2

    -1

  • 4865. 匿名 2021/07/21(水) 18:58:57 

    >>4796
    どんどん気仙沼から離れていく感じがするけど
    誰かの役に立てれば気仙沼に
    関係なくても良いというくくりなのかな?

    +14

    -0

  • 4866. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:08 

    牡蠣の箱を指で持つ
     ↓
    縄跳び5分しても普通に話せる
     ↓
    (おそらく早朝に出発して)上京した日に徹夜で仕事でも疲れを全く見せない

    体力どんだけあるの⁉︎

    +48

    -0

  • 4867. 匿名 2021/07/21(水) 19:01:08 

    >>4864
    履歴書を送るシーンはなかったけど
    面接の約束はできたみたいだよ

    +4

    -0

  • 4868. 匿名 2021/07/21(水) 19:03:39 

    >>4861
    ゴーストライターに脚本書かせてるのかと思うほど
    辻褄が合ってないよね…

    +18

    -0

  • 4869. 匿名 2021/07/21(水) 19:18:53 

    スタッフの出身地で天気予報の情報が偏るなんて嫌だわ
    画面下に、このドラマはフィクションですと目立つように入れて欲しいわ

    +52

    -0

  • 4870. 匿名 2021/07/21(水) 19:22:17 

    >>4860
    ほんとそれ
    無駄に引き延ばす意味が分からない
    今日の回見てTVの前でヤキモキしながら、
    「モネちゃん明日面接なんだよ 
    すーちゃん邪魔しないでよ、会社も夜中に呼び出さないでー
    徹夜だけどモネちゃん面接、頑張れー!」
    あーモネが就職決まるまでドキドキで心臓持たないわーみたいな声が欲しいのかしら?

    +23

    -2

  • 4871. 匿名 2021/07/21(水) 19:23:39 

    >>4867
    ありがとうございます。電話で面接の約束だけ取り付けて、きっとまだきちんとした履歴書も提出していないのでしょうね。

    +6

    -1

  • 4872. 匿名 2021/07/21(水) 19:27:46 

    >>4834
    モネ9月いっぱいで打ち切ってカムカムで通常通りに戻って欲しい

    +30

    -3

  • 4873. 匿名 2021/07/21(水) 19:27:54 

    >>4860
    もはや採用されませんでした、の方が面白くなりそう。

    +25

    -0

  • 4874. 匿名 2021/07/21(水) 19:31:37 

    じーちゃんのコネで就職と居候、朝岡さんのコネとじーちゃんのコネで東京で働くから、最終的にはじーちゃんかサヤカさんのコネで地元に働き口を見つけるかと

    +23

    -2

  • 4875. 匿名 2021/07/21(水) 19:52:49 

    いえいえ、東京でめざましい働きをして、登米か亀島に引く手数多で凱旋するのでは?

    +3

    -1

  • 4876. 匿名 2021/07/21(水) 19:53:09 

    >>4855
    仲よかったら最初から相談して同じアパートに住んだり、近くに住んだりするよね

    +22

    -0

  • 4877. 匿名 2021/07/21(水) 20:09:32 

    これはろくに面接もしないで、モネが何か役に立って
    朝岡さんあたりが、あなたはもうチームの一員じゃないですか、って持っていく流れかな

    +35

    -1

  • 4878. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:35 

    高一で震災にあった大谷祥平さんが
    それをきっかけに部員との仲間意識や団結力が強くなったっていう記事が出てたけど、そういう素敵な実話が良かった。

    +23

    -0

  • 4879. 匿名 2021/07/21(水) 20:43:19 

    >>4856
    モネの妄想の中の友達って感じだよね。そういうのってイマジナリーフレンドって言うんだっけ?

    +17

    -0

  • 4880. 匿名 2021/07/21(水) 20:56:33 

    >>4328
    女性が18時~
    男性がその前
    説明なくても、貼り紙見えてた

    +4

    -0

  • 4881. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:34 

    >>4809
    私は、ドラマだからって返されて、それに大量のプラスが付いてるの見て本トピやめました

    +23

    -0

  • 4882. 匿名 2021/07/21(水) 21:08:33 

    >>4851
    私のところの地方局は最近中央の真似して朝ドラ送りをするようになってこしゃくww

    +10

    -0

  • 4883. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:12 

    >>4869
    プラス連打したい!!
    私情で全国の天気予報流すのか?ってね。

    +33

    -0

  • 4884. 匿名 2021/07/21(水) 21:14:11 

    >>4856
    すーちゃん、モネが音高受けたとき、落ちればいいのにって言ってたよね
    本当に仲良し?

    +29

    -1

  • 4885. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:34 

    >>4869
    このドラマはファンタジーです
    でいいかも

    +15

    -1

  • 4886. 匿名 2021/07/21(水) 21:35:00 

    >>4877
    朝岡さんってヨイショ要員だよね

    +26

    -0

  • 4887. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:55 

    >>4853
    傑作度が上がると思うよ

    駒や東庵や太夫みたいな架空人物の跋扈する暇も隙も無いから
    史実ドラマギッシリで

    +10

    -1

  • 4888. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:03 

    >>4853
    大河面白いよね!!
    次のがすごい押されてるから応援したくなるわ。

    +19

    -2

  • 4889. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:38 

    >>4811
    私もあの頃まだこのドラマ楽しんでたけど、朝岡さんみたいな有名人で忙しそうな人によく電話できるなぁと思ったよ。よっぽどの美人で自分に自信満々か、かなりの図々しさがないと無理。

    +40

    -1

  • 4890. 匿名 2021/07/21(水) 22:38:04 

    >>4825
    ただでさえコネが疑われる面接なのに、見学からまさかあの展開はさすがにやり過ぎだよ(笑)
    あそこまでのお膳立ては逆にわざとらしい
    あり得ない展開であれよあれよと現場に入り込みプロと同じように仕事するって…笑
    面接も何もこれ確実に採用されるでしょ
    あそこまですると不自然でしかない
    この脚本は普通の感覚ではついていけないです

    +30

    -0

  • 4891. 匿名 2021/07/21(水) 22:45:23 

    比べたら流石に可哀想かもだけど、スカーレットのあの狂気じみた焼き物への執着に痺れていた身としてはモネが気象に心酔してるとは思えない。
    きみちゃん程の執着ならば、なりふり構わず住むところも決まってないのに上京も納得したろうな。

    +29

    -3

  • 4892. 匿名 2021/07/21(水) 23:03:19 

    >>4891
    スカーレット純粋に最初から最後まで楽しめた。離婚したことはショックだったけど。

    +11

    -2

  • 4893. 匿名 2021/07/21(水) 23:20:06 

    >>4698
    真夜中に、まだろくに知らない町をよく15分も歩けるね。

    +24

    -1

  • 4894. 匿名 2021/07/21(水) 23:21:01 

    すーちゃんの女優さんなんか
    第二の今田美桜ちゃん目指してるように感じた

    +3

    -0

  • 4895. 匿名 2021/07/21(水) 23:32:56 

    >>4894
    恒松さんだっけ?子役からやってるみたいだから今田美桜ちゃんより芸歴とか上だけど、全裸監督で脱いだりしてたしなんか焦ってるのかなって感じする

    +20

    -1

  • 4896. 匿名 2021/07/21(水) 23:35:09 

    深夜2時過ぎに若い女の子を呼び出すんだからタクシーで来なさいぐらい言うべきじゃ。

    +22

    -0

  • 4897. 匿名 2021/07/21(水) 23:35:48 

    >>4834
    二週間弱短い感じなんだね

    +4

    -1

  • 4898. 匿名 2021/07/21(水) 23:53:52 

    >>4328
    12時~17時まで男湯
    17時~18時は清掃
    18時~22時まで女湯
    だったはず。
    いくら1時間の清掃を挟むといっても湯の張り替えもせず男女入れ替えはきついわ
    本当にこういう形態で営業してる銭湯ってあるのかな?

    +9

    -1

  • 4899. 匿名 2021/07/22(木) 00:37:50 

    ハコヅメ3話までまとめて見たけど面白かった
    やっぱり設定に無理があるなと思う部分はあるけど
    ストーリーのテンポが良いのと
    登場人物がみんな生き生きしてるので
    あまり気にせずに見られる

    +10

    -2

  • 4900. 匿名 2021/07/22(木) 00:41:25 

    >>4898
    そもそも経営難で片方潰して入れ替え制にしたんだろうし
    毎日清掃時間、閉店後の2回お湯張り替えるとなると
    水道代と光熱費がすごいことになるから
    そこまでできないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 4901. 匿名 2021/07/22(木) 01:11:38 

    この銭湯は男性は夕方までしか入れないから昼間働いていたら使えないね。高齢者と低学年の子ぐらい?でも父親がいないと小さい子は入れない。

    +5

    -0

  • 4902. 匿名 2021/07/22(木) 01:32:47 

    >>4901
    築地にあるんだとしたら
    市場勤めの男性が仕事終わりに入りに来たり
    するのかなと思いながら見てたけど
    (2016年時点ではまだ閉鎖されてないから)
    確かにサラリーマンは入れないね

    +7

    -0

  • 4903. 匿名 2021/07/22(木) 02:09:50 

    >>4869
    民放のドラマかもはやアニメなのかと見紛うほどの設定の甘さにびっくり。
    しかもまだ社員でもない田舎から出てきた試験に受かっただけの何の実績もない女の子の言葉を重要視しちゃって取り入れるって!
    高岡早紀だけがド正論だった

    +32

    -0

  • 4904. 匿名 2021/07/22(木) 02:28:49 

    上京したてのまだ東京の右も左も分からないような女の子を深夜2時半に出歩かせんなよ。なんかあったらどうしてくれんのよ。

    +33

    -0

  • 4905. 匿名 2021/07/22(木) 05:58:50 

    シェアハウスって一階に祖父母が住んでるって言ってたけど、賃貸の部屋はモネとすーちゃんの2部屋だけ?
    都合よくすーちゃんが来たけど、あの作りで男性と向かい合わせの部屋に住むことになったらちょっと怖くない?

    大家さん、女性でよかったみたいなこと言ってたってことは女性専用ってわけではないのよね?
    風呂無し銭湯利用なら男性向けな気もするけど

    +8

    -0

  • 4906. 匿名 2021/07/22(木) 07:31:58 

    今日も回想‥
    毎日いる?

    +31

    -1

  • 4907. 匿名 2021/07/22(木) 07:35:34 

    仕事中に私用LINEを確認するために席を外すの?

    +36

    -0

  • 4908. 匿名 2021/07/22(木) 07:38:47 

    LINE確認するのはいいけど、しみじみするなと思ったw
    仕事中だぞ!しかも面接前のアルバイトの身で

    +38

    -1

  • 4909. 匿名 2021/07/22(木) 07:39:58 

    ここでのモネのキョトンはなに?😮

    +31

    -0

  • 4910. 匿名 2021/07/22(木) 07:40:02 

    番組が始まる前の慌ただしい時間に朝岡さんゆっくり話すのね
    モネが理解できるように?

    +16

    -1

  • 4911. 匿名 2021/07/22(木) 07:40:52 

    やっぱり目をキョロキョロさせてセリフ溜めるのスタッフの趣味なんだろうね
    今田美桜ちゃんもさせられてた

    +25

    -1

  • 4912. 匿名 2021/07/22(木) 07:42:25 

    あれ?関がいる?w
    気のせい?

    +5

    -1

  • 4913. 匿名 2021/07/22(木) 07:49:53 

    モネどもって透明なゆりかごみたいになってたね
    登米ではそんなことなかったと思うけど

    +6

    -0

  • 4914. 匿名 2021/07/22(木) 07:50:29 

    >>4912
    関って誰?

    +1

    -1

  • 4915. 匿名 2021/07/22(木) 07:51:58 

    >>4906
    評判悪い間延びした部分をカットして前話回想で埋めるようにしたのかなとも思ったけど、いまだに変な間があるところはあるしなー
    でもこの振り返りの1分なかったら毎回モネの顔アップで埋められてた気がするわw

    +17

    -0

  • 4916. 匿名 2021/07/22(木) 07:54:49 

    今日はさすがに地味過ぎる気がする…

    +15

    -1

  • 4917. 匿名 2021/07/22(木) 07:56:19 

    >>4908
    マリアンナも2回めはさすがに
    イラついてたよね

    +23

    -1

  • 4918. 匿名 2021/07/22(木) 07:56:35 

    >>4913
    机思いついたときもあんな感じになってた気がする
    「これこれこれですよ!これ!」みたいな
    急にテンション上がってこれとかあれとかしか言わないやつ

    +23

    -0

  • 4919. 匿名 2021/07/22(木) 08:01:48 

    >>4906
    脚本足りてないなら9月で終わってくれて一向に構わないんだけどな

    +42

    -0

  • 4920. 匿名 2021/07/22(木) 08:03:12 

    >>4914
    タイムマシーン3号(お笑い)の
    有吉の壁で鬼ギャルゾンビやってた

    +6

    -0

  • 4921. 匿名 2021/07/22(木) 08:04:27 

    久しぶりに歌の画面をじっくり見てたら、気象会社監修の人もいるんだ!
    あの会社あれで大丈夫ってこと⁉︎
    パペットの演技指導もいるんだね

    +13

    -0

  • 4922. 匿名 2021/07/22(木) 08:05:23 

    マリアンナ、モネに心開き過ぎじゃない?

    +33

    -2

  • 4923. 匿名 2021/07/22(木) 08:05:39 

    あのボード、手書きで晴れとか気温書いてたけどあんまりそんなの見ないよね?
    神野さんの自分の担当の外の撮影大事なのに、「その情報要る?」っていう考えも嫌な感じ。

    +15

    -0

  • 4924. 匿名 2021/07/22(木) 08:06:41 

    昨日の夜、緊急ニュースが入ったからその情報を詳しく朝に放送するだろうに時間が余るかな?

    +16

    -0

  • 4925. 匿名 2021/07/22(木) 08:07:59 

    モネが真ん中ww

    +12

    -1

  • 4926. 匿名 2021/07/22(木) 08:08:43 

    マリアンナは公式ホームページによると報道キャスター狙ってるみたいだから、お天気お姉さんの仕事は顔を売る踏み台みたいなものなんだろうね

    +18

    -0

  • 4927. 匿名 2021/07/22(木) 08:09:31 

    朝岡さん、神野さんが体感として風を伝えるべきって言ったけど、
    強風なのは仙台あたりだけなんだよね???

    +29

    -1

  • 4928. 匿名 2021/07/22(木) 08:10:20 

    マリアンナは任されたら即答しそうだけど
    モネみたいな変な間はいらない

    +33

    -1

  • 4929. 匿名 2021/07/22(木) 08:10:30 

    >>4911
    でも今田美桜ちゃんのキョロキョロは感情が見えたよ。モネは相変わらずえっと…話聞いてる?って表情だった。
    2人が並んでるとモネの覇気の無さが強調されるように感じる。

    +40

    -0

  • 4930. 匿名 2021/07/22(木) 08:11:20 

    今田美桜ちゃんずっと見てられるな
    朝から元気貰える
    かたや隣の主人公はお口ポカーン目ギョロギョロでスマホ着信鳴らしまくり

    +45

    -0

  • 4931. 匿名 2021/07/22(木) 08:14:27 

    先輩からの指示も半開きでうなづくとか‥
    こういう演出なんでしょうか?

    +30

    -0

  • 4932. 匿名 2021/07/22(木) 08:16:06 

    イルカたちのおはよーの声、モネがやってる?

    +8

    -1

  • 4933. 匿名 2021/07/22(木) 08:16:17 

    >>4927
    普通は、ローカル局の気象情報で詳しくやるよね、
    地方の天気全国では、詳しくやらない。

    +29

    -0

  • 4934. 匿名 2021/07/22(木) 08:16:41 

    >>4928
    にっこり即答した後でちょっと悩んでる表情見せるってのでいいのにね
    緊急ニュースで出番飛んだときは高岡早紀にすぐ笑顔で答えてから高岡早紀に見えないところで表情に陰りが出てた
    登場時の「私ならできます!」って感じからしてもあそこで即答するタイプだよね

    +16

    -0

  • 4935. 匿名 2021/07/22(木) 08:17:21 

    突っ込みじゃなくてごめんだけど、今田美桜ちゃん、お天気キャスターらしいね。
    今日の中継上手くてびっくりしたw

    +26

    -2

  • 4936. 匿名 2021/07/22(木) 08:17:43 

    朝岡さんにも確認とらないでつまらない人形劇。

    +23

    -0

  • 4937. 匿名 2021/07/22(木) 08:18:20 

    >>4932
    モネだね
    字幕黄色になってた

    +0

    -0

  • 4938. 匿名 2021/07/22(木) 08:19:38 

    黄砂の情報は朝岡さんに一旦返された時に放送したのかな?
    そういうのも手抜きせずに映せばいいのに。

    +2

    -0

  • 4939. 匿名 2021/07/22(木) 08:21:46 

    ナレーション(英語: narration)とは、物語を語ること。 映画や演劇などで「冒頭で物語を語ること」も「ナレーション」と呼ぶ。 転じて、テレビ番組やCMなどで画面に現れない人物が、内容や状況などについて解説すること。 また、その解説。

    感想しか喋らん牡蠣要らない。

    +24

    -0

  • 4940. 匿名 2021/07/22(木) 08:22:07 

    >>4938
    朝岡さん黄砂情報言ってたよ〜

    +8

    -0

  • 4941. 匿名 2021/07/22(木) 08:22:12 

    いくら緊急で呼ばれたバイトでも仕事中にライン来たからってすぐ見る?

    +46

    -0

  • 4942. 匿名 2021/07/22(木) 08:23:48 

    口元って知性が出るよね
    モネの口元はいつも半開きで輪郭がぼんやりしてる
    こんな子が3回で合格したとなると、気象予報士試験自分もいける!って勘違いする人がたくさん出てきそう

    +27

    -0

  • 4943. 匿名 2021/07/22(木) 08:25:23 

    >>4935
    桜田美桜さんは表情も声もはっきりしてて良いわ~

    +33

    -0

  • 4944. 匿名 2021/07/22(木) 08:27:39 

    モネは登米や島でも朝岡さんのテレビ見ていたのに、神野さんのことは初対面風で何回か名前言わせてたけど、
    もし神野さんのこと知らないんじゃあ、そのコーナーは宮城には映らないってことなんじゃないの?

    +32

    -0

  • 4945. 匿名 2021/07/22(木) 08:29:40 

    牡蠣ばあちゃんだけだよ、続きが気になってるの

    +16

    -0

  • 4946. 匿名 2021/07/22(木) 08:31:55 

    >>4943
    桜咲きすぎw
    今田さんだよ

    +17

    -1

  • 4947. 匿名 2021/07/22(木) 08:32:32 

    役柄もあるかもだけど、今田美桜さんが出て来ると、場がぱっと華やぐよね。高岡早紀が出て来ると、場がピシッとするよね。思わず目が引き寄せられる感じ。これが女優さん達の華というものだと思う。

    +46

    -2

  • 4948. 匿名 2021/07/22(木) 08:36:00 

    >>4942
    ちょっと受け口っぽいのかな
    顎上げてお口ぽかんってアホの子みたいになっちゃってるから
    意識して口閉じるようにした方がいいんだけどね

    +27

    -0

  • 4949. 匿名 2021/07/22(木) 08:39:48 

    >>4852
    座布団ヾ(^^ )

    +4

    -0

  • 4950. 匿名 2021/07/22(木) 08:41:24 

    なんか気象予報士の中継みたいな場面だったから、ちょっと興味があって見てたら、
    モネが出て来て人形劇なんか始めたから、バカらしくてさっとチャンネル変えた。
    なんでたかがバイトでまだ入りたての者が、テレビの中継なんかにしゃしゃることができるのかね、それも上司の許可なく勝手に。中継の時間もあるだろうに。
    下っ端の下っ端は、現場じゃまだオタオタといろんなものを見てとまどっている段階のはず。
    仕事というものがまったくわかってない。ほんとにバカなの?このドラマ。

    +40

    -0

  • 4951. 匿名 2021/07/22(木) 08:41:46 

    番組で4月5日火曜日って言ってたから、上京したの4月4日だったのね
    森林組合から東京に行ったのか気仙沼に一度戻ったのか謎のままだわ
    家族に東京に行くって言った後に荷造りしてたから、もう実家には戻ってないと思ってたけど
    両親もそんなこと言ってたし
    ヒバの木は4月になってもまだ枝落としもせずに放置されてたってことなの?

    一応3月末まで働いて上京したのかな?
    バイトの面接も中途半端な時期だね〜

    +18

    -0

  • 4952. 匿名 2021/07/22(木) 08:42:11 

    友達からのLINE気づいたとしても仕事中ならわざわざ開かないな

    +49

    -1

  • 4953. 匿名 2021/07/22(木) 08:42:50 

    そういえば、モネは面接終わったの?受かったの?

    +4

    -2

  • 4954. 匿名 2021/07/22(木) 08:44:09 

    テレビ局の裏側が覗けて面白いかと思いきや、ストーリーが酷過ぎて面白くならないってなかなかだわ

    +40

    -2

  • 4955. 匿名 2021/07/22(木) 08:45:42 

    >>4953
    今日のシーンは面接予定当日の朝だよー
    面接も寝ないで会社に行くのかなw

    +22

    -0

  • 4956. 匿名 2021/07/22(木) 08:46:24 

    一日に最低一度は、バカなのかと思うツッコミどころが必ずある。
    流し見でほとんど無視してるにもかかわらず、ちょっと目の端に入ってさえそう。
    いったい何なのこのドラマは。

    +43

    -2

  • 4957. 匿名 2021/07/22(木) 08:47:00 

    >>4951
    3月に試験受かってソッコーで会社辞めて上京して4月の始めにはTVで大活躍!かぁ。。。

    +29

    -1

  • 4958. 匿名 2021/07/22(木) 08:47:53 

    まだバイトにも受かってないのに、テレビ局内をうろうろして意見を述べて、スタッフと仲良くなって、顔出ししないまでも中継に入り込むんだ。
    どんなパラレルワールド。

    +55

    -1

  • 4959. 匿名 2021/07/22(木) 08:50:04 

    >>4954
    つまんないドラマは、どんな場面になろうとつまんないんだよ。

    …にしても、酷すぎ。

    +40

    -2

  • 4960. 匿名 2021/07/22(木) 08:51:32 

    気象予報士って、こんなルートでテレビに関係して出られるようになるんだ、と誤解されてはかなわん。

    +51

    -1

  • 4961. 匿名 2021/07/22(木) 08:54:38 

    >>4918
    そうだ、机の時もこんな感じだったね
    はっきり言わずに引き延ばすパターン

    +10

    -0

  • 4962. 匿名 2021/07/22(木) 08:57:28 

    >>4960
    小・中学生の子どもたちは気をつけないと。
    夏休みだから見る子が増えるかもしれないけど、このドラマの内容を本気にしてはいけませんよ。
    特に仕事については、嘘っぱちばかりだからね。

    +29

    -0

  • 4963. 匿名 2021/07/22(木) 08:58:41 

    >>4952
    モネは社員じゃないけど携帯は会社用と私用使い分けないのかな
    あんなバタバタした朝の現場で「幼なじみです😊」とか堂々と言ってのけるモネもモネだけど、それを注意するでもないゆるゆるな職場だなと思った

    +32

    -0

  • 4964. 匿名 2021/07/22(木) 09:01:07 

    >>4920
    そうなんだね!
    お笑いをほとんど見ないから疎くて
    回答ありがとう!

    +0

    -0

  • 4965. 匿名 2021/07/22(木) 09:03:02 

    全国放送のお天気コーナーというより、学園祭か何かで
    「お天気コーナー」のブースでもやっているみたいなノリだよね。
    関西の人なら知っている人も多いと思うけど、某局の気象予報士さんの「スケッチ予報(明日のお天気を手作りの絵で、わかりやすく解説)」の密着を前にやっていたけど、常に時間との戦いだったよ。あんな風に
    「あと20分しかない~」とか言って、そこからどのように見せていくか相談して番組側に流れも言わず、ナイスアイデアでしょ!みたいなのしないでしょ。しかもバイト君もしくは見習いバイト君(本採用決まってない人?)も、加えて。
    むしろNHKの報道番組のスタッフが
    「あり得ないでしょ~」とか失笑しそうだわ。

    +43

    -0

  • 4966. 匿名 2021/07/22(木) 09:03:33 

    あのパペットさーウェザーなんちゃらの社長に渡されてたからあの会社のマスコットなのか?それ誰にも許可貰わずテレビに出していいんか?

    +20

    -1

  • 4967. 匿名 2021/07/22(木) 09:05:27 

    >>4953
    まだ東京ついて1日経ってないからねw

    +16

    -0

  • 4968. 匿名 2021/07/22(木) 09:09:05 

    >>4967
    ひょえーそれはぶっ飛び

    +14

    -1

  • 4969. 匿名 2021/07/22(木) 09:10:31 

    マリアンナの性格は1日でわかったけどモネの性格は2ヶ月経ってもわからない
    そういうキャラがいてもいいけど朝ドラの主人公としてはどうなのか

    +53

    -1

  • 4970. 匿名 2021/07/22(木) 09:11:00 

    そろそろモネが宮城を出発して24時間経った頃かなw

    +15

    -0

  • 4971. 匿名 2021/07/22(木) 09:12:44 

    で、なに? あの人形劇やら局内での働きやらが認められて、明日は合格って運びなの?

    だんだん壊れてきてない? このドラマ。

    +55

    -0

  • 4972. 匿名 2021/07/22(木) 09:13:39 

    >>4971
    めちゃくちゃもいいとこ。

    +33

    -1

  • 4973. 匿名 2021/07/22(木) 09:24:05 

    昔は、ラジオとかで、ドラマ好きのパーソナリティが、批評とかしていて
    覚えているのが、「ADブギ」ってドラマで石田ひかりさんがAD役(メイクも担当だったかな?)してて
    「石田ひかりちゃんみたいな美人のADいねえわ!」とか突っ込んでたw
    今、それを言ったら、割と炎上しそうだけど、そこまでじゃないにしても、ここおかしいとかツッコミ入れたりできないのかな?
    このドラマに、モヤモヤしてる人って、芸能界にも、いてると思うんだけどな。

    +9

    -0

  • 4974. 匿名 2021/07/22(木) 09:26:40 

    なろう系やら少女漫画やら言われてるけど、その中でも商業化できない個人の趣味レベルじゃない?

    +16

    -0

  • 4975. 匿名 2021/07/22(木) 09:27:38 

    前髪重たいわ、といつも思う
    前髪ある女優なんていっぱいいるし、そんなに気にしたことなかったけど、何故か目につく
    特別に重くて分厚いのかな

    +29

    -0

  • 4976. 匿名 2021/07/22(木) 09:30:23 

    東京編スタート!みたいな番宣で、東北の豪雨災害を全面に出していたけど、全国放送のお天気キャスターの話なのに、この物語の中では日本には東京と東北地方しかないのかな?

    +27

    -1

  • 4977. 匿名 2021/07/22(木) 09:31:23 

    >>4975
    逆。
    薄くて少ないから、額に海苔のようにぺったり貼り付いてる。
    なんで額出さないのかねえ、今までだってふつうに額だしてたのに。
    はっきり変だよ今の髪型。

    +33

    -0

  • 4978. 匿名 2021/07/22(木) 09:32:26 

    仕事中に私用の携帯を触るなよ…せめてマナーモードしなよ社会人の常識だよ モネが人に対してのんきと言えるような立場じゃないし脚本やばいね
    清原さんの演技も見てて恥ずかしくなってきた ダミ声のあれあれあれ!とか、マリアンナのこういうの大好きです!の後にポカン顔のカットとか、せっかく東京編でスピード感出てきたのに停滞させてるよ


    +34

    -0

  • 4979. 匿名 2021/07/22(木) 09:32:56 

    >>4937
    ありがとうございます
    マイクに拾えるくらいの声で喋ってるんだw

    +2

    -0

  • 4980. 匿名 2021/07/22(木) 09:35:02 

    >>4950
    スタッフのだれ一人として、この運び、いかになんでも変じゃないですか? と言わないのね。
    無能だねえ。

    +32

    -1

  • 4981. 匿名 2021/07/22(木) 09:36:04 

    >>4975
    海苔を貼り付けたみたいなペッタリ前髪だよね
    仕事場に私用スマホ持ち込むのはまだしも私用LINE見るとか・・・ まだバイトなのに、いやバイトになってすらいないのに

    +29

    -0

  • 4982. 匿名 2021/07/22(木) 09:37:51 

    >>4980
    言ってると思う
    演者もセリフについてPに聞いたりしてるらしい
    でもPが変えないんじゃないかな
    脚本がおかしなところだらけすぎて変えようがないと思えてきたw

    +4

    -0

  • 4983. 匿名 2021/07/22(木) 09:39:33 

    >>4980 言えないんじゃないの?
    自分達は、ハイブローだと信じている裸の王様な演出家、脚本家が鎮座してるからね。

    +14

    -0

  • 4984. 匿名 2021/07/22(木) 09:42:03 

    >>4977
    横幅が不自然に広がったよね

    +9

    -1

  • 4985. 匿名 2021/07/22(木) 09:44:30 

    私がマリアンナなら「何仕事中にLINE見てるの?」って言うと思う

    +36

    -0

  • 4986. 匿名 2021/07/22(木) 09:47:43 

    モネが東京の家をネットとかで一生懸命探す
    バイト募集の告知を見つけて履歴書を一生懸命書く
    どんな文章だと高卒の自分が採用されるか、うんうん唸って考え続ける
    書類選考とおった連絡がくる
    面接のために友達や親に頼んで受け答えの練習
    住むとこなかなか決まらないので爺ちゃんが一肌脱ぎ下宿見つかる
    モネ、バイトに受かるか不安なまま東京へ


    そういうの全部すっとばして軽い荷物だけ持って東京来させて、
    いきなりTV放送の手伝いさせる24時間の出来事をダラダラ4日もかけてやる。
    時間配分がおかしいよこのドラマ。
    ヒロインの努力を全然見せないから共感もできないし応援できない。
    そもそもヒロインがボヤーッ、おどおど、頭も悪いし魅力が全然ない。

    +53

    -0

  • 4987. 匿名 2021/07/22(木) 09:50:02 

    >>4975
    栗山千明もパッツンだけど、気になったりしなかったわ
    この違いは一体…

    +14

    -1

  • 4988. 匿名 2021/07/22(木) 09:55:38 

    あのパペットと宮城の強風情報と
    なんの関係があるんだろう?
    かけ離れ過ぎてて来週タネがわかっても
    ふーん とか はぁ? と思って終わりそう

    +21

    -1

  • 4989. 匿名 2021/07/22(木) 09:58:14 

    >>4895
    すーちゃん役の子はやっと巡ってきた朝ドラの中で(まれにも少し出てたけど)爪痕をしっかりと残そうとして気合入れすぎて返って演技が空回りしているように思う
    もう少し自然体で頼む

    +32

    -0

  • 4990. 匿名 2021/07/22(木) 09:58:42 

    >>4987
    目力があって髪がボリューミーで美しいなら、かっこいいのよ。
    それに顔がデカくない。

    +19

    -0

  • 4991. 匿名 2021/07/22(木) 10:00:10 

    >>4988
    あのぬいぐるみの傘でも吹き飛ぶのかねー。
    だとしたらつまらなすぎる!

    +5

    -0

  • 4992. 匿名 2021/07/22(木) 10:06:46 

    シェアハウスの内装、番宣で初めて見たんだけど、
    「お風呂屋さんを部屋にして、脱衣場を共同スペースにするとかおしゃれだよね!」と言われたいだけの設定じゃない?脚本家の思いつきかな?
    初見ウケばかり、インパクト重視で、物語には関係ないのばっかり。
    もうそろそろ西島、内野を絡ませて話題作りでもするでしょう。
    予告で必ず2ショット映像入れてね。

    +17

    -0

  • 4993. 匿名 2021/07/22(木) 10:12:52 

    お風呂屋さんを原型を残しつつ飲食店にリフォームしたのをテレビで見たことがあると思うけど、
    半分営業なんて無かったと思うな。

    夜は女性だけって、モネのご都合に合わせてだね。

    +10

    -0

  • 4994. 匿名 2021/07/22(木) 10:15:12 

    全体にどんより暗くて画面もゆったりでつまらなかった田舎編と今のところ突っ込みどころありすぎな東京編
    まぁ退屈より突っこみどころ満載なこっちの方が色々目まぐるしくて盛り上がるには面白いけど、でもあと何ヵ月も同じようなハプニングを繰り返し話が進むならマンネリ化してまた退屈しそう
    惹き付ける脚本じゃないと突っ込みしか目がいかないよ


    +13

    -0

  • 4995. 匿名 2021/07/22(木) 10:23:12 

    >>4993
    すべてがモネに都合がいいよね

    +22

    -0

  • 4996. 匿名 2021/07/22(木) 10:33:05 

    >>4952
    新人が仕事中にスマホいじりはないよね
    しかも職場の先輩に友達からのLINEって伝えちゃうって

    +28

    -1

  • 4997. 匿名 2021/07/22(木) 10:42:50 

    ヒロインに華を持たせるために
    周りを無理やり低のう化させるドラマはダメだ
    バイト数日目?の新人が口出し出来るプロの現場って何?

    +40

    -1

  • 4998. 匿名 2021/07/22(木) 10:47:00 

    西島秀俊が、安達奈緒子の脚本は言葉が優しい、とか言ってたようだけど、
    「お姉ちゃん津波見てないもんね?」
    「モネは試験に落ちるタイプだから」
    優しいどころかストレートにグサグサ突き刺すようなセリフばっかだけど?

    +45

    -0

  • 4999. 匿名 2021/07/22(木) 10:51:52 

    毎日冒頭に差し込まれる前日の振り返りに失笑
    時間余って仕方ないならさっさと終わらせてカムカム見せて!

    +25

    -0

  • 5000. 匿名 2021/07/22(木) 10:57:52 

    Twitterで各放送局の気象予報士さんからのエール!
    みたいなのやってるね
    盛り上げようと頑張ってるのか?
    「資格を取ってからのほうが大変」って、そりゃそうだよね〜
    必死に勉強して、今のお仕事についた人からしたらツッコミどころ満載だろうよ

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。