ガールズちゃんねる

高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

275コメント2021/07/05(月) 12:01

  • 1. 匿名 2021/06/28(月) 17:15:06 


    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる? | オトナンサー
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる? | オトナンサーotonanswer.jp

    電車やバスなどの「優先席」に座っている健常者が高齢者から、「席を譲ってください」と言われても譲らなかった場合、違法行為となるのでしょうか。


    Q.優先席に座っている健常者が高齢者から、「席を譲ってください」と言われても譲らなかったとしても違法性は問えないということでしょうか。

    佐藤さん「違法にはなりません。健常者であっても、たまたま体調が悪く、席を譲れないこともあるでしょう。譲らない行為を責めるのではなく、あくまで、お互いを思いやる気持ちが大切だと思います」


    Q.優先席を譲られなかったため、高齢者が何度も譲るようにお願いをすると、逆に高齢者が罪に問われると聞いたことがあります。本当でしょうか。

    佐藤さん「罪に問われることはありません。ただし、お願いの仕方が『脅迫』『暴行』に当たれば、脅迫罪(刑法222条)や暴行罪(同208条)に問われる可能性があります。また、脅迫や暴行を用いて、無理やり優先席を譲らせた場合、強要罪(同223条)に問われることも考えられます」


    Q.優先席を譲るか譲らないかの問題は長年にわたって、度々議論となっています。こうした「社会的なマナー」とも認識される事柄は法的な規定は適さないということでしょうか。

    佐藤さん「法的な規制は適さないと思います」

    +45

    -10

  • 2. 匿名 2021/06/28(月) 17:15:31 

    当たり前体操

    +367

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:02 

    問われる訳ないだろうよ

    +392

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:05 

    違法なわけないじゃん

    +332

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:13 

    法的に何もなくても、モラルの問題だと思う
    譲れ!って言う高齢者や妊婦もどうかと思うし、空いてるから座るの当たり前だ!って当たり前に思う健常者もどうかなと
    お互い譲り合おうぜ

    +59

    -42

  • 6. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:22 

    >>1
    法律の問題じゃないモラルの問題

    +142

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:24 

    健常者でもちょっと動いたら吐きそうな時や腹痛や頭痛の時はあるんですよ
    貧血も

    +524

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:41 

    違法になるとか考えた事もなかった。
    勿論元気なら譲るけどさ。

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:42 

    面倒くさいから座ったら罪って事でいいよ

    +3

    -38

  • 10. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:46 

    健常者でも体調不良や怪我してる場合あるしね。

    +283

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:02 

    >>1
    お願いされて譲らないってちょっとおかしいよね

    +10

    -54

  • 12. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:13 

    健常者が常に体調良いわけじゃない

    +272

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:14 

    普通に今体調悪いんです…すみませんって言えば終わる話じゃないの

    +202

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:21 

    空いていても優先席には座らない

    +134

    -5

  • 15. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:23 

    違法なわけがない
    みんな同じお金払って乗ってる客だよ

    +111

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:44 

    生理痛で立ってるのが辛い時とか頭痛が酷い時とか手術後で傷がまだ痛いこととかある時もあるから
    ぱっと見健康に見えても違う人もいるからね

    +217

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:48 

    みんなそんな風に考えて動いてないよ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:50 

    譲ってくださいって言う方もすごいな

    +206

    -7

  • 19. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:56 

    このイラスト、ポテト食うなよ

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:10 

    優先席には座らないようにしてるけど、満員電車でお年寄りや障がい者がいなかったら健常者が座ってもいいよね

    +116

    -5

  • 21. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:20 

    違法なわけねーだろ

    今マタニティマークつけてるから、この前譲ってもらったけど、すごくありがたかったし嬉しかったし座らせてもらったけど、同時にやっぱり申し訳ないって気持ちもすごくあったよ。
    これから仕事に行くのにって。
    感謝こそすれ、当たり前の権利だと社長する奴はクズだ!!!

    +107

    -14

  • 22. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:37 

    電車では立つ方が健康のためには良い。病気もない体調のいい老人は立ったほうが世のため自分のため

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:37 

    そもそも優先席、っている?
    優先席じゃなかったら譲らなくていいのか?って感じだし、誰も座ってなかったとしても座りにくいからずっと空席の時あるよね

    +15

    -12

  • 24. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:47 

    違法ではないんだろうけど人の目は気になるだろうな…
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +69

    -6

  • 25. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:47 

    なにこの記事

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:51 

    譲ってほしいと言われたけど妊娠してて私もしんどかったから断ったら蹴られたことがある。同じ妊婦なのになんで蹴られるんだろ、自分が体調悪いとき譲らないでしょ、蹴られたら嫌な気持ちにならないのかな…

    +133

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:52 

    以前、ご老人に席を譲ったら、一緒にいた息子(40代くらい)に「あんた座んなさい」と言って、その息子も平気な面して座った。びっくりした。
    こういう場合、やっぱり譲りませんとか言えるのかね。

    +87

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:58 

    これが罪に問われるなんておかしい。
    もちろん健常者は基本的に席を譲るべきだと思うけど、時と場合によっては高齢者や妊婦より体調悪いこともあるだろうし。
    健常者なんだから立ってなさい!っていうのはおかしいんじゃないの?

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:36 

    外国人が堂々と座っているのを良く見掛ける。
    その辺は日本のルールとして、入国時に教え込んで欲しいわ、腹立つ。

    +38

    -10

  • 30. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:47 

    訳あって優先席座ってた時、杖ついたじーさんに「譲ってくれ」って杖で足叩かれた。

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:28 

    声をかけた人が必ずしも健常者ってわけでもないしね
    私は骨のガンにかかってるけど、見かけはまったくわからないし
    そういう人、他にもたくさんいると思う
    急を要するようだったら譲るけれど

    +76

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:35 

    なるわけないよ。
    見た目若くても、体調悪かったり、病気だったりすることあるからね。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:53 

    自分からどうぞとは言えないんだよなこれがあるから。譲ってといわれたらどうぞどうぞってなるけど
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:04 

    >>14
    旦那が空いてる時は座る派だから一緒にいるとちょっとモヤモヤしちゃう

    +17

    -14

  • 35. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:13 

    >>18
    前に歩くのも大変そうな人が言ってるの見たことある、すみませんすみませんって感じだったから周りは嫌な感じにはなってなかった。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:19 

    >>18
    でも、このイラストの状態だったら譲れよ、って思う。

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:20 

    優先席に座って、老人や妊婦に譲ってとまで言われたのに断る勇気はない‥
    前に立たれた時点で譲る

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:21 

    >>21
    誤字やば

    +22

    -5

  • 39. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:28 

    >>13
    じいばあ「全く最近の若者はぁー!敬老者を労わらんかい!」

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:41 

    直ぐ降りますのでとか理由を言ってくれると助かるんだけど、譲っても素直に座ってくれないから、こちらが悪いみたいになる時がある。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:48 

    マタニティマークつけてる女には絶対譲らない。

    +10

    -27

  • 42. 匿名 2021/06/28(月) 17:22:07 

    >>1
    いつもモヤッとするんだけど、同じ料金を払ってるなら同等のサービスを受けられるようにするのは鉄道会社の責任じゃないのかな?
    本来自分たちが努力して実現しなきゃいけないことを乗客に責任転嫁してる。
    普通列車では座席を全部なくしたら?
    座りたい人は追加料金払って席を買うようにすればいい。

    +18

    -13

  • 43. 匿名 2021/06/28(月) 17:22:15 

     
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +4

    -48

  • 44. 匿名 2021/06/28(月) 17:22:25 

    体調悪くて優先席に座った女性が、隣の席の爺さんから見せられたタブレットがコレ。女性は咄嗟に写真撮った。
    ちなみにこの爺さんは特定されて叩かれてSNSもバレたけど、自分は電車の席に寝転んで自撮りしてる姿を発見されて、尚叩かれた。
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +28

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/28(月) 17:23:09 

    >>11
    いかにもな山登りスタイルの老人グループ(会話の内容からも明らか)に遠回しに席譲れって言われた事ある
    妊娠初期だったから優先席陣取ってる若者って感じに見えたんだろうけど、つわりもあったし仕事帰りで疲れてんのに遊び歩いてきた老人達に席譲る気起きなかったわ

    +99

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/28(月) 17:23:19 

    >>13
    それで引き下がってくれる人ばかりとは限らないし、平気で嘘呼ばわりされる事だってある。

    +73

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/28(月) 17:23:36 

    >>14
    22時以降とか、じいさんばあさんが寝静まってそうな時間になるときは使っちゃう。

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/28(月) 17:24:03 

    老人増えすぎて、年金だの医療費だの自分たちの世代が支えなきゃいけないのにこんなにも我が物顔をされるのかって思っちゃうことある
    右むきゃジジイ、ぶつかりゃババアでありがたみとかもないっていうか
    まあ譲るけどね…

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/28(月) 17:24:17 

    >>44
    この爺さんはこの有様
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/28(月) 17:24:49 

    >>45
    遊び歩く元気がある老人なら、その状況じゃとてもじゃないけど譲る気になれないね。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/28(月) 17:25:59 

    見た目じゃ分からないよね 仕事で疲れてる人もいるし乗り物酔いしやすい人もいる

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:20 

    めんどくさ。そもそも優先席なんて必要か?
    座らなきゃ電車移動できないなら家族に車出してもらうとかタクシー乗るとかすればいいのに。

    激務あがりでフラフラの人だって生理痛や貧血に耐えてる人だってたくさんいる

    +13

    -14

  • 53. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:26 

    胃腸が悪くて吐き気がひどかった時期は、通勤のとき優先席に座ってたけど、ちょっと気まずかった
    座りたいのは高齢者だけじゃないし、見た目に分からない人もたくさんいるよね

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:29 

    妊婦の時は逆に気を使ったよ。
    座席の前に立ったら無言の圧力になりそうで立つ場所にも気を使う。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:31 

    この前旦那が座ってたら妊婦さんに席譲ってたのでお、やるじゃん!と思い電車降りてからカッコよかったね〜と伝えたらなんと足を踏まれて睨まれて譲ったそうです。
    私はベビーカーを支える為に立っていたので足元見えなかったのですがまさかそんな事になってたとは思いませんでした。しかもサンダルだったのに…。

    +17

    -9

  • 56. 匿名 2021/06/28(月) 17:27:06 

    >>14
    私もいちいち変に絡まれたら面倒くさいから座らない
    ヘルプマークとかも今あるし

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/28(月) 17:27:20 

    健常者でももちろん座っていいけど「譲って欲しい」と言われた時は健常者ならちゃんと事情を説明した方がいいって事は分かるはずだよね。
    見た目じゃわからない障害があるから座ってるけど説明はしたくないしヘルプマークも出したくないって人は健常者じゃないからやっぱり座っていいと思う。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/28(月) 17:27:27 

    健常者か体調不良者かなんて、他人が見た目で理解できるものでもないのだから、罪に問われたらおかしい。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/28(月) 17:27:48 

    明らかに元気な人に対してはどうかなぁとは思うよ
    おもいっきりゲームしてたり電話してたり。まあ滅多にこういう人見かけないけど。
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +22

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:07 

    >>26
    それは災難だったね
    しかしその妊婦は人を蹴るのに親になるのか…おそろしや

    +107

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:21 

    こんなことが話題になるなんて情けない
    嫌な世の中だな

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:21 

    >>27
    息子さんに内部疾患があったとか‥

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:30 

    >>52
    席変わってもらって当たり前の態度はダメだけど、電車乗るなは暴論。
    そんなこと言ってたらいつか自分に帰ってくるよ。
    足怪我したら電車に乗るなって言われるし、体調悪いなら電車乗るなって話になっちゃう。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:37 

    若い人ばっかり座ってるってイヤミ言ってる老人達最近見かけた

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:39 

    べんごしどとこむのアクセス集めかと思ったら違った

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:49 

    >>30
    杖で攻撃できるんだから元気元気。立ってろジジイ

    +68

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:13 

    妊娠後期痔が悪化して座れなかったから電車は緊張した。普通に入口付近にたっていてもわざわざ肩を叩いて譲ってくれる方もいた。ありがたかった。優しい人多いよね。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:49 

    口では直接いわなくても、優先席に座ってる健常者の目の前でマタニティマークをいくつも付けてるバッグを見せたり、足腰が辛いんですアピールとかするのはOK?

    +2

    -8

  • 69. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:57 

    >>33
    「まだ若い」はないけど「いえ、大丈夫です」って断られたことならある

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/28(月) 17:30:27 

    >>55
    私起立性貧血で直立出来ないから空いてる時間狙って座るんだけど
    傘で足突かれたり、足踏まれたりされた事あるよ。優先席じゃなくてもやられる

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/28(月) 17:30:29 

    訴える元気よ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:08 

    >>26
    それは傷害罪だね

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:10 

    イヤホン外されて文句言われたことあったわ
    目眩がするから座ってたけど、優先席って体調悪いとか、体に障害があるとか妊婦さんで今ちょっと座らせてよみたいな人が優先的に座れるもんじゃないの?
    体調悪い老人ならわかるけど、元気な老人は慎んで欲しい

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:34 

    >>70
    なんなのそれ許せない
    立派な暴行罪になるから言ってやりなよ

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:39 

    あくまで優先席であって、専用席ではないからね
    専用にするんだったら、新幹線の指定席とかグリーン車みたいに割増料金払ってもらわないとおかしい
    専用でもないのに譲らなかったら法的責任云々はちょっと…

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:52 

    >>36
    譲らなくても詰めたら解決

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:56 

    この前の休日、子連れ夫婦4人が優先座席のかなりのスペースを占有してたなあ。
    近くのドアのところに妊婦さん立ってたんだから、子供を父親の膝の上に座らせるとかしてあげれば良いのにと思いながら見てた。
    同じ子持ち同士でも譲り合わないんだから、譲り合いなんて無理無理。

    +41

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/28(月) 17:32:00 

    >>1
    罪に問われなくても、優先席なら譲るけどなぁ。
    譲りたく無い時は空いてる普通席を探す。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/28(月) 17:32:16 

    妊娠中貧血がすごくて、優先席行ったけど、みんなスマホ見てて、あくまで待ってたけど倒れてしまった。
    目の前で人が倒れた時に優先席の人はどう思ったんだろ、、、。

    該当者が来たら譲るもんだと思ってたから、【スマホ無視】の多さにはびっくりした。
    自分は気をつけてるけど。

    +16

    -24

  • 80. 匿名 2021/06/28(月) 17:32:23 

    まぁ正直これから遊びに行く高齢者とこれから立ち仕事の若い人で比べたら後者の方が座りたいよね

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/28(月) 17:32:53 

    >>43
    他人に圧かけて満足する漫画

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/28(月) 17:32:54 

    通勤・帰宅ラッシュの時間に乗ってくる登山装備のジジババとディズニー帰りの妊婦には譲りたくない。
    疲れ果ててグッタリしてるリーマンやOLさんを座らせてあげて

    +44

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/28(月) 17:33:19 

    >>80
    これからなら若い人は余裕じゃない?

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2021/06/28(月) 17:33:35 

    私は絶対に誰にも席は譲らない
    同じ金払ってるのに何で赤の他人に優しくしなきゃいけないの?
    しかも貴重な現役世代でなく行政の金食い虫のジジババなんかにさ。ありえないよ

    +12

    -11

  • 85. 匿名 2021/06/28(月) 17:33:46 

    一見、健常者だけど足に疾患があって痛くて堪らない(薬を服用しなければ歩けない)。
    だけど見た目は普通なので座っていてもお年寄りに席を譲る小心者です。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:19 

    今の時代って、倫理や道徳は身に付けるための教育ってしないの??
    法律違反かどうかでしか物を考えないって何とつまらない人生だか。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:25 

    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +3

    -21

  • 88. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:51 

    >>1
    拒否した後に周りの人が「あんた譲りなさいよ」とか責めてきたら強要罪ってことでいいんだよね?

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:56 

    >>26
    それは、酷すぎるね。最初に妊婦ですって言わなかったの?

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/28(月) 17:35:21 

    >>21
    これから母親になるのにその言葉遣いもどうかとおもうw

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/28(月) 17:35:22 

    岡山だけどじじばばあまりいないから優先座席に毎回みんな座ってる

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:11 

    私は股関節に先天性の異常があるんだけど
    スカート履いていたらどこも悪く見えない
    だからお年寄りとかいたら仕方なく席代わる
    膝にボルトが入っててとか義足だったりしても
    ロングスカートやパンツに隠れてたらわからない
    一見健常者に見えても持病があったり
    妊娠初期だったりすることもあるから
    「若いんだから老人に席譲れ」と
    声を大にしては言えないな

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:17 

    >>62
    そうなのかなぁ、老人の付き添いで一緒にいたような雰囲気だったけど。
    でも、そんなこと考えだしたらキリがないってことね。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:26 

    >>84
    自分の親が歳をとって膝や腰が痛いと言い出したらわかるかな?

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:35 

    >>1
    自分が体調悪いときにおばあちゃんに「もう年だからかわってよ!」って言われて周りの目もあるし半泣きになりながらかわったな…。
    いつも譲ってるからやるせなかったわ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:39 

    >>59
    足くっさ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:48 

    >>87
    専用席かよ。割増で金払えよ!!!

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:59 

    >>70
    わかる!前に立ってるオッサンで革靴の爪先何度もぶつけたりしてくる奴いる。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/28(月) 17:37:02 

    今の高齢者には色々言いたいことはあるけど、あまり老害とかいって叩いていると、自分がおばあさんになったときに高齢者を冷遇する世の中になりそうで怖いんだよな
    なんだかんだ今の高齢者は優遇され守られたまま死んでいくんだろうし

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/28(月) 17:38:39 

    >>83
    私立ち仕事だけど仕事に入ったらずっと立っていないといけないんだから出来るだけ仕事前も座りたいよ

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/28(月) 17:38:53 

    優先席は脚の骨折など分かり易い怪我をしていない限りは座らないな、私は
    ただ公共のトイレは健常者でも体調や具合が悪い事もあるから常に弱者最優先にしろとは思わない

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/28(月) 17:39:41 

    じゃあお前らも優先席空いてるときに健常者の席に座るなよ、と言いたい

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/28(月) 17:40:21 

    ヨボヨボのおばあさんがバスに乗ってきた
    譲ろうとしたら、関係ないおばはんが「(おばあさんに)譲りなさい!」って大声で言ってきて、私とその横の席の高校生が立ったんだけど、私は高校生に座ってていいよってゼスチャーしておばあさんに声をかけた

    そしたら今度はおばあさんが
    「いいんです、いいんです」で一悶着

    その間バスは出発できない

    結局おばあさんは私の席に座ったけどすぐ降りた

    それを一部始終見てたさっきの高校生はもう座れなくなってしまい、席がポツポツあいてもずーーっと立ってた
    大荷物で部活帰りとかで疲れてただろうに可哀想だった

    この登場人物で1番むかつくのは関係ないおばはん
    黙ってたら私がさっと席譲って済んだ話なのに
    あとヨボヨボのおばあさんも譲られたらさっさと座れ

    +38

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/28(月) 17:40:27 

    優先席じゃないところに片道1時間半電車に乗って通学してたんだけど、通学と勉強で大変で寝てたら、叩き起こされた。ガ○ジっぽい人だったんだけど、寝起きで何なのかわからなくて固まってたら去っていって、リーマン風の人に同じことして席譲らせてた。何こいつと思って少し見てたら、鼻くそほじり出してホントやべぇやつだなと思った。どんな人でも、席譲らせて当然みたいなのは本当に腹立つ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/28(月) 17:41:03 

    >>75
    優先の意味…

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2021/06/28(月) 17:41:09 

    >>95
    もう体調悪い時は、寝たふりだね。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/28(月) 17:41:25 

    あまり譲ってと言う人は居てない気がする。
    具合悪そうで、声をかけても
    「いいです、大丈夫です」と言って
    パッとほかの車両に行くことが多い。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/28(月) 17:41:26 

    >>45
    山登りなんてしないで家でジッとしてろよって思うわ
    自分の楽しみの為に他人を犠牲にするってどうなの
    図々しいよね

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:08 

    今足怪我して治療して優先席乗ってますが
    それだと良いよね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:25 

    >>10
    それねー
    前に見た時に顔色真っ青で具合悪そうな女の子が座ってたし。
    幸いその時は「譲れ」って人は現れなかったから良かったけど。
    本当に具合悪そうで大丈夫かなって、健常者でも体調悪い時もあるんだし一概にマナー違反と言えないよね。

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:25 

    >>87
    ネタっぽいけど
    本当にそういう事件あったんだよね

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:28 

    >>109
    いいと思うよ。お大事にね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:43 

    >>103
    ちなみに私と高校生は優先席に座ったわけじゃなく
    確か優先席に座ってた人達は我関せずしれーっとしてた

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:45 

    >>21
    中卒?

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/28(月) 17:43:12 

    >>87
    自分で「敬老者」とか言ってしまってるところが痛すぎる。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/28(月) 17:43:30 

    >>79
    そこまでなら自分で譲ってくださいって言いなよ
    自分の体調が悪いのを見ず知らずの他人に察してって期待して、倒れたらその人達どう思ってんだろって責任擦り付けるのもおかしな話だわ

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2021/06/28(月) 17:44:21 

    >>44
    みんなフィルターしてないよね
    私はフィルターしてても盗み見られてるか気が気じゃないのに

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/28(月) 17:44:43 

    弱そうな小柄の女をわざわざ狙って声掛けてくる人になんか絶対譲らない
    子供いそうな指輪してるサラリーマンでも探してそっちに言って

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/28(月) 17:45:12 

    罪に問うくらいならいっそ女性専用車両みたいに車両ごと分けてほしい
    具合悪くて断っただけでも罪になるなら怖くて電車使えないわ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/28(月) 17:45:29 

    >>111
    これだね。花見行く元気あるなら立ってほしいね。

    「敬老者が乗車します」置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】
    「敬老者が乗車します」置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    宮城県内のJR東北本線で、電車の中の座席の上に老人クラブのグループ名で「席をお譲り下さい」との置き紙があったと、ツイッターで疑問や批判が相次ぐ炎上状態になっている。花見に行く予定のグループの一行が、乗車駅の手前の駅から席を確保するのが狙いだった。批...

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/28(月) 17:45:56 

    >>85
    あなただけでなく周りも危ないので座っててください。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/28(月) 17:46:02 

    >>77
    優先席がファミリー席になっている時あるよね
    対面で2家族座って会話しているの
    なんだかなーって思う

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/28(月) 17:46:19 

    最近Amazonプライムで観た【愚行録】思い出した

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/28(月) 17:46:46 

    >>18
    相当体調悪いんじゃないかな
    私も健常者だけど、とにかくめまいやら吐き気がすごかった時に悪いなあ…と思いつつ譲っていただけるか聞いたことあるよ
    本当にありがたかった
    無事病院に行けた

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/28(月) 17:46:57 

    >>23
    その昔「普通の座席で譲り合いすればええんやで」と優先座席を作らなかった某鉄道会社はそれなりに批判された結果優先座席を設置したという経緯が

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/28(月) 17:47:02 

    >>1
    善意なんだから、譲ってもらう側は譲られたらラッキーありがとうくらいの心持ちでいた方が気が楽だと思う

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/28(月) 17:48:09 

    >>45
    ああいう奴らには譲らなくていい。遊び疲れて席譲れっていうのがイマイチわからん。
    丸の内線でも歌舞伎見物したと思われる着物で着飾ったババアたちが乗って来て、あからさまに席譲れってオーラを出してくるけど、そんな金があるのなら歌舞伎座の前からタクシー乗って帰ればって思う。

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/28(月) 17:49:51 

    >>105
    優先だから、該当者がいなければ健康・健常な人が座ってもいいんだよ

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2021/06/28(月) 17:49:56 

    >>103
    関係ないおばはんは座っていたのか立っていたのか
    座っていたならお前が譲れ

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/28(月) 17:50:05 

    健常者でも体調悪い時あるよ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/28(月) 17:50:19 

    優先であって強制じゃないもんね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/28(月) 17:53:53 

    >>55
    睨まれる前に譲らないとね〜

    +7

    -13

  • 133. 匿名 2021/06/28(月) 17:54:53 

    足骨折していて優先席座ってること多いけど、周囲が誰も譲らないとご老人や赤ちゃんをスリングで抱っこしたお母さん来たら、譲ってる
    そこまでやると初めて浅く腰かけて足組んだり投げ出したりしてゲームやってる人が、やっと立ち上がる
    自分が足の骨を折られて、譲ってもらえない哀しさを知っているから、譲る時は譲るよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/28(月) 17:54:54 

    >>128
    誰もいない時なら健康な人が座ってもいいと思う
    ただし優先すべき人が乗車してきたときに譲る勇気があるならね
    私は他人に声掛けるの苦手たがら最初から座らない

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/28(月) 17:57:24 

    相手が体調悪いと言っても引き下がらない相手の方が悪人だよね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/28(月) 17:57:47 

    奥さんが抱っこ紐して、ベビーカーに赤ちゃん乗せた夫婦が優先席に座ってたんだけど
    私、臨月でかなりお腹目立つのにスルーされたわ。
    こないだまで妊婦だった人なのに、気が利かないなーと。
    旦那さんもどう見ても元気そうだったし。
    次の日にその夫婦に赤ちゃん本舗でまた出会って、蹴り飛ばしたかったw

    +8

    -16

  • 137. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:06 

    >>121
    そうですね。座っておく様にします。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:19 

    >>7
    ちょっと動いたら吐きそうな時は電車はやめておいた方がいいね。

    +64

    -10

  • 139. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:24 

    さすがにそれで訴えるはなかなか無いと思うけど、健常者でも具合悪い人とかもいるだろうし、明らかにそうゆうでもなくスマホとかいじってたら、気持ち的には優先席に座るべき人の味方をしたい。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:48 

    >>133
    でも、危なさそう、、、

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:06 

    >>103
    おばあさんがいいんですと断ったなら坐ってたらよかったんじゃない。一悶着がなければ高校生もそれほど気にしなかったかも。
    しつこくどうぞと言うのもなんか違う気がする。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:54 

    >>55
    妻がベビーカー支えるために立ってるのに
    自分だけ座る夫って……
    しかも妊婦に足踏まれるまで譲らないとか…
    正直言ってク〇男じゃん!

    +26

    -5

  • 143. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:40 

    >>18
    障害者様に言われた事ある。
    バスで優先席じゃなかったのに。
    びっくりして譲った。

    +7

    -15

  • 144. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:44 

    >>1
    なんで違法になると思ったの?老○?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/28(月) 18:06:00 

    妊婦には譲るけど、お年寄りには譲りたくない

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2021/06/28(月) 18:06:41 

    私はまだ30代だから優先席はなんとなく避けてますが、一概に若いから座っちゃダメとかは思わないです。
    見た目には分からなくても、若くても具合悪い時あるよね。
    特に学生は若いから生理が重かったりするし、頭痛がひどかったり。私が頭痛もちなので、すごく辛さが分かります。
    また、もしかしたら手術したばかりとか。
    マタニティマークまだもらってないけど、すでに悪阻が始まってるとか。
    だから優先席は年齢で区切りたくないなぁと思ってます。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:27 

    違法なわけない
    譲って欲しいと言ったことも言われたこともない
    妊娠中の通院でとっても苦しくて座りたかったけど、電車は空いてるのに優先席いっぱいで学生やおばちゃんがどんちゃん騒ぎしてる時は、他でやって欲しいなとは内心思ってる
    前にも立ちにくいから、結局別の場所で立ってる
    健康な人はせめて乗り降りする時に周り見渡すような余裕を持って欲しいな、おしゃべりでそれどころじゃなさそうだけど

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:45 

    >>55
    踏まれなきゃ気づかず座ったまま、奥さん立たせたまま自分は優先席に座ってる人だけど、大丈夫?何か事情があって座ってたのかもしれないけど、文面だけみたら大分ヤバイよ…

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/28(月) 18:09:44 

    >>30
    あるよね
    傘とかでバシバシやられたことある

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:04 

    >>29
    こないだ韓国人旅行者が荷物を座席に置いて、ずっとおしゃべりしてたよ
    妊婦いたけど無視して荷物も置いたまま
    英語でも書いてるし、わかっててマナーがなってないのかもね
    中国人もよく見るよ

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:33 

    >>66
    まあ杖持ってる時点で、足腰は弱いのかもね。人叩くとか間違ってるけど。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:39 

    >>1
    しょーもない質問
    譲らない人も問題ある
    でも、1日立ちっぱなしの仕事
    や疲れている時は譲りたくない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:55 

    >>14
    子どもの頃、母親と電車に乗ると『あなたは子ども料金(半額)で乗車しているから座らないように(他の人に席を譲るように)』と教えられました。子ども心に、そういうものなんだな、って思ってました。
    by昭和生まれ

    +27

    -4

  • 154. 匿名 2021/06/28(月) 18:11:37 

    普通席に座ってて爺さんに腕掴まれて席変われって言われたことはある。満員の通勤電車で寝てたから本当にびっくりした。しかも理不尽な理由だったからいまだに許せない。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/28(月) 18:13:40 

    >>79
    一番辛いときはお腹でてないし、鞄の小さいマタニティマークみない限り気づかないよね。私も言いにくくて、本当に妊婦様にみえそうだから、体調悪いまま立ってたな…。でも本当に体調悪いときは譲ってもらった方がいいよ!

    +4

    -7

  • 156. 匿名 2021/06/28(月) 18:14:19 

    >>55
    こんな夫を恥ずかしいとは思わずに
    妊婦をの悪口をドヤッ!と書き込むとか
    本当にガルちゃんはいろんな人がいるねw

    +21

    -4

  • 157. 匿名 2021/06/28(月) 18:15:28 

    >>153
    それ言ったら、私は都民なんだけど、都バスは都民の高齢者はタダ。そしたら、無料で乗れるんだからちゃんと払ってる人に優先しなさいってなっちゃうよ?

    そのお母様の心意気は素敵だけど、普通席なら平等に座っていいんじゃないのって感じた。
    席が必要な人がいたときに、半額なんだし積極的に譲りなさいなら納得。

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2021/06/28(月) 18:16:17 

    優先席じゃない普通の席に座ってたら、福祉手帳だして「これなんで譲ってください」って言われたことある。
    隣の人もいるのに急に自分に声掛けられて、びっくりして譲るしかなった。
    一瞬パニックになったよ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/28(月) 18:18:09 

    >>1
    座ってケータイ触れる
    マック食べれる

    ここで擁護される
    健常者なのに体調悪いは
    当てはまらないでしょ。

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2021/06/28(月) 18:20:01 

    >>154
    普通席だからって譲らなくていいわけではないけどね。そのじいさんは元気な人なのかわからんけど。

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2021/06/28(月) 18:21:06 

    >>7
    ストレスだと思うんだけど電車乗って立ってると具合悪くなることが結構あるからできる限り座りたい…

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/28(月) 18:23:41 

    >>7
    私も低血圧で立ってると脳貧血起こす可能性あるからなるべく座りたいわ
    こういう人結構いると思う

    +57

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/28(月) 18:25:16 

    >>117
    この人はこの文を作って、自分から見せて来たんだよ。
    若い女性が座ってる事が気に入らなかったらしい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/28(月) 18:29:01 

    >>85
    ヘルプマークつけなよ。
    浸透してないとかいう人いるけど、相当田舎でなければ普通にちょくちょく見かけるしみんな知ってるよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:27 

    図々しいジジイババアだなと思う
    本当に必要そうな人ほど譲れとか言わない

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:42 

    >>10
    てか、優先席に座ってる人に対して健常者が座ってる前提で声掛けるの失礼すぎない?
    モラルないのはどっちだよ

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/28(月) 18:31:55 

    妊婦には譲る
    高齢者には譲らない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/28(月) 18:33:01 

    優先席座ってる人は具合の悪い人

    本当は元気だろう?という邪推が無駄

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/28(月) 18:34:27 

    >>160
    その爺さんは元気だったよ。その爺さんが、別のおばさんとトイレにいてる間だけ爺さんが座って後で変わるって約束してたらしい。で、おばさんが帰ってきたから私に代わりに変われって腕引っ張り上げて起こされたんだよ。おばさんもおばさんだよ、なにそれ?!私そんな約束してないわっていうね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/28(月) 18:35:18 

    >>157
    タダじゃないよ ウソ書き込まないで
    東京都のシルバーパスは所得が135万以下で
    住民税が非課税の老人は年間1000円だけど
    それ以外は年間2万ちょっと取られるよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/28(月) 18:35:20 

    法よりも道徳的な意味でだめだと思う。わざわざ法で律するようなことでは情けない。そこまでモラルが落ちたのかと情けなくなる。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/06/28(月) 18:35:46 

    >>21
    こんな言葉遣いする母親の元に産まれる子供が可哀想。
    マタニティーマークをつけててもこんな人には席を譲りたくない。

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2021/06/28(月) 18:37:46 

    >>44
    だから何?咄嗟に写真撮って拡散する元気あるなら立てよブス

    +9

    -16

  • 174. 匿名 2021/06/28(月) 18:41:58 

    >>153
    バスや電車の運転手にしてみたら小さな子どもは転びやすいから座って欲しいらしいよね
    特にバスは車内の転倒事故は車内なのに人身事故扱いになるらしいから座れるなら座って座れないならきちんと握ってほしいって見たよ

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2021/06/28(月) 18:46:47 

    優先席には絶対に座らない様にはしてるけど、普通の席でもお年寄りや妊婦さんなどが近くで立ってたら、自分の体調など何でもない時は譲る

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/28(月) 18:48:45 

    >>168
    空いてるからって元気でも座ってる人いるからな…。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/28(月) 18:49:11 

    >>176
    その人に聞いたの?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/28(月) 18:49:12 

    >>134
    横からだけど、確かにその通りだと思う
    優先席に座ること自体を批判してる人は何かズレてるなぁって思う

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/28(月) 18:50:46 

    >>176
    空いてるなら問題ないじゃん
    邪推する意味ない

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/28(月) 18:51:28 

    >>177
    高校生部活帰りでみんなで陣取ってた。誰かしらは元気でしょ。みんな体調不良なんか?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/28(月) 18:53:51 

    ディズニー帰りの親子(みためめちゃくちゃ元気そう)に
    母親 座りたいよねー。すぐ空くから待ってね
    子供 つかれたー!座りたい
    母親 座りたいよねー

    残業後の仕事帰りに疲れてたので、始発駅な為一本見送り並んでやっと座ったのに、目の前でずっと言われた。
    結局降りる駅一緒で、親子座れずこの時はちょっといい気味と思った

    +28

    -5

  • 182. 匿名 2021/06/28(月) 18:54:43 

    基本、優先席に座らない。必要としてる人が座れなくなるから

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/28(月) 18:54:47 

    私はちゃんと生理で体調悪いんで勘弁して下さいって言うようにするよ
    そしたら周りも味方になる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/28(月) 18:55:04 

    >>5
    いや譲れって言ってほしいな…
    妊娠初期でつわり真っ只中です!なんて、カバンにちっこいマタニティマークつけてたってわからないよ。
    ヘルプマーク持ち内部疾患もね。
    あんまり人のことジロジロ見れないし。

    声かけてね。笑顔で対応するから。

    +15

    -5

  • 185. 匿名 2021/06/28(月) 18:56:53 

    優先席が必要なら譲ってくださいって言うのは別におかしいとは思わないけどな
    譲れ!って態度だったり、断られて機嫌悪くなったり、攻撃したり、その時その時の態度が悪いのはダメだと思う

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/28(月) 18:58:10 

    >>75
    こういう奴らはどけよと思うけどね
    高齢者や妊婦に「優先席譲って」と言われた健常者、拒否したら法的責任問われる?

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/28(月) 18:58:53 

    >>173
    島袋さんお疲れ様!

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/28(月) 18:58:55 

    >>21
    社長www
    もう産まれたのかな?お体大事にね!

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/28(月) 19:00:21 

    >>177
    体調不良なんじゃないの?
    聞いてないんでしょ?

    誰かしら元気でしょなんてみかたが下品

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2021/06/28(月) 19:16:32 

    >>30
    私だったら頭きて意地でも動かないわ
    他の人のとこに行って言えと言っちゃうかな

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/28(月) 19:19:28 

    >>18
    立ってられないくらいならお願いするしかない
    あなたもいざという時は頼んだらいい

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/28(月) 19:20:45 

    >>7
    頭痛腹痛よくあるから座れるなら座りたい

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/28(月) 19:28:39 

    >>26
    ひどい、私も妊娠中は辛かった、妊婦さん用のマスコットを見えるところに付けとくといいよ
    妊娠初期はわかりづらいから

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/28(月) 19:32:50 

    今の時期は座席に座るの抵抗あるんだよなぁ
    みんな普通に座れる?
    洗濯してない汗まみれのズボン履いたオッサンが座ってたとこだったらどうしようと考えてしまう。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/28(月) 19:38:52 

    優先席なんだから年輩者に譲って欲しいって言われたら譲るかな
    具合悪くても「私も体調が悪いので」とは言えないかも
    我慢して譲っちゃう方が体はしんどいけどメンタルは楽になる
    だから優先席には座らないんだけど

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/28(月) 19:40:33 

    お土産袋持ったディズニー帰りの親子が優先席座ってたの見たけどなんかモヤる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/28(月) 19:43:31 

    今妊娠7ヶ月で仕事で電車よく使うので、優先席に座ったりするのですが、前にご老人が来たらどうするのが正解なのでしょうか。。
    お腹の前に鞄置いててマタニティマークも付けてないので、周りからはただの若い女性に見られていると思います。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2021/06/28(月) 19:43:54 

    >>155
    私、母から「妊婦さんはお腹が大きくなる前が辛いのよ」と言われて、大人の女性が辛そうにしてたら声を掛けるようにしてた。マタニティーマーク付けてない人もいるから
    高校生の時の話だけど

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/28(月) 19:48:33 

    優先席には座んない
    そのかわり一般席では譲らない
    譲る必要無いし 座りたかったら優先席で譲ってもらえよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/28(月) 19:53:07 

    >>186
    拾い画だろうけど多分隠し撮りだよね?バレて絡まれたりしたら怖くないのかなぁ
    それとも撮影しているのも友人でこんなことしてるぜウェーイで公開しているの?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/28(月) 19:54:21 

    >>181
    別に悪いことはしてないんけど、その時の意地悪そうな顔が浮かんでしまう…。

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2021/06/28(月) 19:55:11 

    譲れないなら優先席に座るなって私はおもう

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/28(月) 20:03:41 

    >>116
    あなた言えるかな?
    優先席の前に立ったらみんなスマホ見て下に向くんだよ。
    席あくまで待とうって思うのが大多数だと思うよ

    +6

    -17

  • 204. 匿名 2021/06/28(月) 20:21:29 

    >>181
    私なら疲れてるからごめんよって気持ちになる
    いい気味なんて言えちゃうのはひどいなぁ

    +4

    -9

  • 205. 匿名 2021/06/28(月) 20:22:08 

    >>174
    ただ、それは優先席ではないわけよ
    優先席は乳幼児を抱いたお母さんは対象だけど、歩けるお子さんは普通席へ
    今、優先席に子供を座らせる親が多すぎるから、子供が小学生になっても自分は優先されると勘違いして、他が空いてても優先席に突進していく
    なんなら怪我人や老人追い抜かしたり手で押しのけて、優先席に座る
    ものすごく多いよ、そういう小学生

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2021/06/28(月) 20:22:25 

    >>160

    なんで普通席でも譲らなきゃいけないの?
    あくまでも譲る側の善意でしょ。

    +18

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/28(月) 20:23:41 

    >>133
    怪我してる人にそこまでやらせないと、老人や赤ちゃん連れに気づかない健常者ってほんっと多いのよね
    ていうか、怪我してるんだから座ってて

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/06/28(月) 20:24:15 

    >>206
    善意であり、幼少時からの親の教育の質によるとしか・・・

    +4

    -8

  • 209. 匿名 2021/06/28(月) 20:28:49 

    >>203

    そりゃ言いにくいし内心どいてよとは思うけどさ
    あなたが貧血持ちの妊婦だなんて、マタニティマーク探してジロジロ顔色伺わないとわからないと思うよ
    だから体調不良です、譲ってくれませんか?ってハッキリ伝えてあなたが赤ちゃん守ってあげないと
    他人に丸投げしても誰も助けてくれないよ

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2021/06/28(月) 20:35:18 

    >>206
    その爺さんは私の隣に座ってた人ね
    座ってる爺さんに立てって腕引っ張り上げられたんだよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/28(月) 21:07:27 

    >>203
    まわり見てる人ばかりじゃないんだから言えるかな?じゃなくて言わなきゃでしょ
    それでも言えないなら途中下車して休む選択肢もあるし
    自分の身体のことだよ

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/28(月) 21:07:38 

    学生の頃、路線バスの1番前に座っていて(段差がある)、途中乗ってきた杖をついたお爺さんに譲るか迷ってたら後ろの席のおじさんが譲ったんだけど、そのおじさんがわざわざ私の前に来て、「譲らんかい」みたいな感じで怒鳴ってきた。周りには優先席に座ってた若い人たちもいたし、なぜ私だけ?って思ったけど関わりたくないからすぐ謝った。
    それからはバス乗っても1番後ろに座るようにしている。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/28(月) 21:07:54 

    >>172
    確かに口調はあれだけど、当然の権利として他人の善意を享受する人の子供の方が絶対不幸だと思う

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/28(月) 21:11:10 

    太ってる時に、優先席じゃ無いところで立ってたらおじいさんに譲られたことある。
    大切な身体なんだから!って大きい声で言われて、太ってるだけですって断るのも恥ずかしかったから座ったけど次の駅でそっこー降りた。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/28(月) 21:12:39 

    私も一度、貧血で頭も痛くてフラフラだったんだけれど、どうしてもその日に資料を渡しに行かないといけなくて
    唯一空いてた優先席に座ったら、元気な年寄りに足を叩かれて立たせられた。

    もういっそ倒れてしまおうか…と思ったけど、渡しそびれれば会社にも大変な迷惑がかかるし、信用も失くすと思って歯食いしばってた。
    小柄な若い女だったから馬鹿にされたんだなーと思ってる.
    あの老害夫婦逝ってたらいいな…

    なんかもう年寄りや、偉そうな一部の妊婦やベビーカーは専用車両作って欲しいと心底思った…

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/28(月) 21:16:44 

    朝の電車で何がなんでも優先席に座ろうとしてる女子高生がいて怖い。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/28(月) 21:17:42 

    どーぞ気兼ねなく座って座って。
    具合悪い人が座ってくれた方が他の乗客のみんなも安心でしょ。
    あの妊婦とかのマークのところに具合が悪い人のマーク作って書き足したら良いのでは

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/28(月) 21:24:57 

    >>209
    じゃあ、ご自分の時には言えばいいじゃない。
    言えないくらいの異様な空気をあなたは味わったことないんでしょうから。

    +1

    -9

  • 219. 匿名 2021/06/28(月) 21:26:29 

    >>211
    いつ倒れるなんてわからないよ。常に体調わるいんだから。
    席あくまで待つのは普通の時もそうでしょ。

    +3

    -9

  • 220. 匿名 2021/06/28(月) 21:35:49 

    >>7
    大丈夫??
    電車で吐いたら…って緊張で余計具合悪くならない?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/28(月) 21:47:49 

    >>219
    どうして開き直ってるの?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/28(月) 22:24:38 

    >>29
    初めての国なら許そうよ 我々だって他国で知らずにマナー違反してるかもしれない

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/28(月) 22:25:44 

    目の前でしゃがんで薬飲んでる若い女の子がいた。そのときは譲ったけど、違う日にも同じ事をしてお年寄りが席譲ってあげてたな。
    まだやってるのかな。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/28(月) 22:34:47 

    >>128
    もちろんそうだけど後から該当者が来たら譲りなよって話
    優先ってそういうことじゃないの?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:28 

    >>129
    関係ないおばはんは
    ちょっと離れた段差の上の席に座ってた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:01 

    子供手当てとか年金とか減らして、タクシーやグリーン車を使える券とかあったら良いのに。

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:49 

    >>141
    いやいや、本当にヨボヨボずきて
    段差がある席の後ろの方は空いてたけどその段差すら登るの厳しかった
    それなのに立って行こうとするから段差ない席の誰かが
    譲るしかない感じだった

    +1

    -4

  • 228. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:50 

    >>14
    私も
    でも逆に高齢者が優先席の近くのドアではなくて普通のところから入ってきて座れないかキョロキョロしてんのもなんかやだ笑
    譲らなきゃとは思いつつも先に優先席見てよ、、と思ってしまう

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:03 

    >>18
    めちゃくちゃ元気なオバハンに、座りたいんですけどー!ってキレ気味に言われたことある。
    優先席空いてるんだからそっちに座ればいいのに。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:19 

    >>29
    私は最近だと外国人に席譲ってもらったことの方が多かったよ。コロナがあるからここ一年半くらいは混んでる電車に乗ってないけど、妊娠中に上の子が愚図るから途中で抱っこして立ってたら、白人の男性が「妊婦でしょ?」てジェスチャーしながら席を譲ってくれた。そのまた同じ月くらいにまた立ってたら中国人の女性が席譲ってくれた。中国人観光客にあまり良いイメージはなかったけど、そういう偏見もつのはやめよう、てその時思った。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:15 

    >>90
    ね、やばいよねw
    親になる前に色々と見直すべきだよ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/29(火) 00:25:13 

    >>214
    みんな優しいね。おじいさんも、おじいさんを傷つけまいとするあなたも

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/29(火) 00:43:01 

    仕事終わりでクタクタだったり生理痛で辛い時もあります。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/29(火) 01:06:52 

    >>89
    「私も妊娠してて辛いんです」ってはっきり言ったけど蹴られました。他の人が怒ってくれましたけどね、無言で立って他に行けば良かったのかな…

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/29(火) 01:40:49 

    >>79
    妊婦様…

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/29(火) 01:45:29 

    >>79
    スマホ無視じゃなくて具合悪いとか内部疾患があるとか考えないの?
    優先席であって絶対譲らなきゃいけないわけじゃないし座るのは自由よね?
    目の前で倒れたときってそりゃ驚いただろうけどあなたが貧血持ちとか知らんし仕方ないのでは?
    当事者が来たら譲るもんってあなたは妊娠するまで一度も優先席座らず、もし座っても当事者が来たら譲ってたのよね?
    そういうの考えだから妊婦様って呼ばれて他の妊婦さんが迷惑するのよ?

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2021/06/29(火) 01:59:37 

    見た目は若くて健康そうでも見えない疾患もある。
    怪我が治りかけてる時は立ってるのがキツイ事もあったよ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/29(火) 02:45:12 

    >>1
    この画像いかにも若者が悪いみたいな印象操作としか思えない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/29(火) 02:49:14 

    札幌だっけ?確か最初から優先席じゃなくて専用席になってるよね?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/29(火) 02:49:42 

    電車やバスの優先座席は尿臭するから苦手

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/29(火) 06:07:13 

    >>31
    分かる。私は乳がんだけどやはり、見かけはまったく分からないから優先席なんてまず座れない。どうしてもしんどくて座った事が前にあったけど、その時は年寄りに凄く睨まれて怖かったから途中で降りちゃった。妊婦さんに怒られた事もある

    だから、それ以降はもう優先席には座らないようにしている。あそこは優先席という名の高齢者・妊婦専用席だと思い知ったから

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/29(火) 06:42:04 

    >>22
    特に登山とかハイキング、ジムに行くために乗ってる老人は座らなくても元気じゃんと思ってしまうわ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/29(火) 07:33:09 

    常磐線には障害者手帳見せつけて席を強奪していく奴がいるよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/29(火) 07:34:43 

    >>7
    優先座席は譲り合ったらいいと思うし、私は骨折した時に松葉杖ついてたんだけど座ってた人がすぐ声かけてくれてすごく嬉しかったよ。
    それ以来、優先座席じゃなくても高齢のかたとかいたら席を譲るようにしてる。

    法的にどうってより、人間性というか考え方だと思う。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/29(火) 07:38:10 

    >>205
    そんな小学生みたことないわ
    私立小で電車登校する子も見かけるけど普通に座るか立つかしている
    民度が低いんじゃない?

    +0

    -4

  • 246. 匿名 2021/06/29(火) 08:31:03 

    >>138
    そうだね。妊婦もいつつわりが来るかわからないし身籠ってるんだから電車はやめた方がいいね

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/29(火) 08:37:58 

    >>18
    すっっごい体調ヤバくて、本能的に立ってたらヤバい倒れるってなったとか

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/29(火) 08:58:44 

    >>138
    乗ってからなったかもしれないよ

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/29(火) 08:59:06 

    >>245
    港区だけど民度低いよね
    高輪・白金とか広尾とか天現寺とか六本木近辺
    毎回毎回そんな感じ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/29(火) 09:00:04 

    >>245
    あーわたし湾岸エリアでもよく見るよ
    佃とか月島、豊洲、東雲あたり
    最近ほんっと多いんだよね・・・

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/29(火) 09:02:42 

    >>236
    あんまりいないなー
    腕を骨折している時、隣の女@優先席、明らかに怪我してるとわかるのに携帯ゲームしててぐいぐい肘を張ってくる
    必要以上に肘を張って傷口グリグリされるから、傷口でそこ痛いんですけどー・・・中に釘とプレートが入っていて食い込んで痛いので・・・とやんわり言ったら、更に肘を張り出してグイグイ押して来た
    あたしにゃ関係ないのよ!怪我人が電車なんか乗るな!だって
    いや・・・ここ優先席・・・

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2021/06/29(火) 09:38:26 

    >>245
    都区内は多いと思う
    特に都バス
    私立の子はむしろお受験で親から鍛えられてる&電車通学の礼儀など学校が教えるけど、公立はそうはいかないから親が教えないといつまでも理解できないから、なんだと思う
    都内って、特に大規模マンションが沢山出来たり、人気の街ランキング上位になったりすると急激に住民が田舎から流入してきて小学校が足りなくなり、越境入学が多いから、そういう事態になるんだよね
    多分都心部に住んでる人じゃないとわからないかも

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/29(火) 11:25:48 

    >>252
    そうなのよ
    バスに籐のバスケットに水色ワンピースが制服の親子連れが複数乗ってくるけど、この子たちは大体大人しくてお行儀がいい
    ペンマークの小学生も見かけるけど、男児はわちゃわちゃするけどそこまで酷くない
    公立小の子でバス乗る子はダメね・・・優先席めがけて突進してくるね
    優先席じゃなくても、前の椅子に靴の裏くっつけてレッグプレス状態で前の椅子を足で押してきたりとか
    コロナ禍なのに大声で叫んで、ガムくちゃくちゃ噛みながら席に浅く腰かけて寝そべったり
    びっくりしたのが、そんな子供たち6人くらいいて、バス降りる際に後ろからその子供のうち1人と親が降りてきた
    親ついてたんかーい!躾しろよ!と思ったよ・・・

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/29(火) 11:33:04 

    エレベーター乗ったら後ろから
    待ってー乗りますー!ってカート引きながらノロノロ歩いてくるお婆ちゃん。
    いつも通り降りる時に扉押さえて待ってたら降りる直前に止まって私開けて待ってもらうの嫌なのって言われた。可愛くないBBAだなー扉に挟まってしまえと思った。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/29(火) 11:36:10 

    >>254
    でも、言わないと閉められちゃうんだよね
    松葉杖ついてて移動がすぐ出来ないのだけど、健常者は「自分が早く行きたい」からエレベーター乗るので、本来の目的である
    障害を持った人・怪我人・高齢者がちんたら歩いて近づいてくるのが待てなくて、さっさと閉じるボタンを押されて目の前で閉められてしまう
    明らかに松葉杖で乗ろうと急いでるの見てるのに、舌打ちされて目の前で閉じるボタン押される哀しさといったら

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:56 

    >>184
    184さんみたいな良い人なら良いけど
    キレる人もいるから怖いね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:41 

    >>251
    これにマイナスつけてるひとってゲーマー?www

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:13 

    >>153
    子供はバランス崩して倒れてこられた方が危ないから座ってくれていいよ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:04 

    優先席も普通席も必要としてる人が座って必要としてるであろう人に譲ればいいじゃないの

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/29(火) 14:48:44 

    >>258
    優先席に優先されるべき人が来た時に譲るならね
    譲らないなら最初から他が空いてれば他に座って
    健常者なんだから

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/29(火) 14:49:24 

    >>259
    親が子供に譲るよう教育してないから・・・
    子供は自分が「譲られる対象者」だと思ってしまってるから譲らないんだよ
    親の教育の問題だよ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/29(火) 14:51:48 

    >>18
    ピンホイントで誰かに言うなって思う。
    以前、どなたか譲っていただけませんか?って、ドア付近で言ってる人がいて、その方法はよいと思った。

    譲ってほしかったら、優先席の前でそうやって言えばいいよね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/29(火) 14:54:01 

    >>258
    そうだよね。
    満員電車なら女子高生も座ってなと思う。
    もちろん、普通席での話だよ。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/29(火) 15:33:15 

    >>202
    本当にそう思う。
    普通席なら座りたいなら譲られる側が声かけろってのもわからなくはないけど、優先席は高齢者や妊婦や必要な人に譲りましょうって席なわけだから体調悪くないけど空いてるから座ったって感じなら周り見るべきだよね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/29(火) 15:55:17 

    >>262
    わかる。言いやすそうな人選んで高圧的に言ってる人とか本当に嫌だなあと思う。
    どなたか譲っていただけませんか?はいい方法だね。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/29(火) 16:18:54 

    >>265
    それだと、結構沈黙した挙句誰も譲らないみたいなことになるんだよね・・・
    京急なんか優先席12席くらいあってもそれだもの

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/29(火) 16:35:59 

    >>264
    東急線経由南北線に乗ってた時期があったんだけど
    通勤で毎朝、優先席の前はヘルプマーク、妊婦マーク、怪我人が立っていて
    サラリーマンや女性が座ってる状態
    駅につくとスタスタ歩いて降りていくし、足組んでゲームしたり熟睡したりしてる
    ほとんど皆同じ顔触れで、ある時事故か何かで全員途中駅で降りて乗り換えになったのだけど
    その人達、優先席が単に「車両の一番端っこ」だから好んで優先席に座っていたみたい
    他がガラ空きでも絶対優先席の一番端を陣取る
    3席のうち両端を取るわけだから、そりゃ本当に必要としている対象者はほとんど座れるチャンスはないわけよ
    譲る気ゼロだもの

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/29(火) 16:59:52 

    >>248
    乗り込んでからまさに貧血で吐きそうになった事あったわ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:00 

    >>18
    検診のとき悪阻が酷くて、優先席の目の前の席が空いたんだけど、横からすべりこむように5歳位の女の子が座ってしまったので「座っても良いですか?」と言ったことはあります。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:19 

    武蔵野線は優先席付近だとみんな譲ってくれるなぁ。妊娠中何度か譲って頂いた。
    自分も気がついたら譲るようにしてる。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/03(土) 10:58:14 

    >>95
    ごめんなさい、体調悪くてって言えばいいのに

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/04(日) 13:38:49 

    どうでもいいけど
    老ガイに出くわされたら
    スーパーエターナルデリシャスレクイエム拳のふり(連続で殴りまくるふり)すれば大人しくなるよ(笑)
    拳が人の当たったら当然アウトだけどね! 
    スーパーエターナルデリシャスレクイエム拳は友達と戦う時かボクシングかプロレスに使おう

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/04(日) 13:52:59 

    妊婦さんなら「そなたに優先席をプレゼントである」と言って譲る
    老人ならば「ジジイ(ババア)は社会のゴミだから譲らねーよボケ!」と言う

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/05(月) 09:59:41 

    優先席に足悪くしてる高校生とその親が座ってたけど混んでて老人立ってるんだから親は立てよって思った。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/05(月) 12:01:14 

    >>95
    ほんと、ババアって社会のクズだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。