ガールズちゃんねる

びまん性脱毛症の方

178コメント2021/07/22(木) 09:45

  • 1. 匿名 2021/06/28(月) 08:36:49 

    全体的に髪が薄い状態をびまん性脱毛症と言います。
    最近若い女性にも多く見られるそうです。
    私は30代ですが分け目がかなり薄く悩んでいます。
    同じような方、この症状を改善された方お話しませんか。

    +120

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/28(月) 08:37:52 

    ストレスから?

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/28(月) 08:38:56 

    私、精神病んでて抜け毛がほんとにヤバくて、それこそびまん性脱毛症になってて死んでたんですけど心療内科行って薬もらったら髪の毛元気になりましたよ!!!

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/28(月) 08:39:22 

    陰毛も薄くなるの?
    脱毛いらずやな

    +5

    -54

  • 5. 匿名 2021/06/28(月) 08:39:53 

    デブだから来ちゃいましたごめんなさい

    +5

    -26

  • 6. 匿名 2021/06/28(月) 08:40:03 

    びまん性脱毛症の方

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/28(月) 08:40:22 

    改善策ってあるのかな?

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/28(月) 08:40:39 

    昔から光が当たると地肌が見えるからハゲとか言われてきたけど、単なる薄毛かと思ってた。
    治療できるんだ?知らなかった。

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/28(月) 08:40:42 

    >>5
    帰ってカツ丼食べてな

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/28(月) 08:41:07 

    長時間労働で男性ホルモンが増えてる影響もあるみたいね

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/28(月) 08:41:27 

    亜鉛がいいってよく聞く

    +48

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/28(月) 08:42:16 

    私も二十代からずーっと薄毛。
    今のところ小まめに分け目変えるくらいしか出来てない。一度病院にも行ったことあって、飲み薬もあるみたいだけど一生飲み続けなきゃいけないらしく断念。

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/28(月) 08:43:46 

    女性の薄毛ってどう頑張っても、改善されないイメージ。体質と女性ホルモンの減少だからね。

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/28(月) 08:43:59 

    ふざけてる人は、本当に悩んでる人がいるんだって事を考えて

    +142

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/28(月) 08:44:53 

    私は産後にかなり脱毛してそのまま生えてこず、他の毛も細くなって薄毛になった。

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/28(月) 08:47:30 

    びまん性かわからないけど最近髪を触るとひとかきで50本以上手についてきてこれからどんどん抜けて髪がなくなったらどうしようってずっと不安で病んでる。

    +94

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/28(月) 08:48:02 

    20代の頃から10年くらい染めてたら細くなり、慌てて地毛に戻しました。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/28(月) 08:49:29 

    頭皮が柔らかい、動く人はならないんだって

    +5

    -16

  • 20. 匿名 2021/06/28(月) 08:50:07 

    >>17
    それは抜けすぎだね

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/28(月) 08:50:29 

    分け目が薄くて光当たると地肌透ける
    分け目変えてもいつの間にかそこに分け目ついてる
    治療できるならしたい

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/28(月) 08:51:31 

    男性の薄毛治療はその需要からもかなり発展してきてるけど女性の薄毛はなかなか難しいね。ホルモンの影響もあるから男性の治療とは全く別のベクトルの研究らしいし

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/28(月) 08:51:42 

    >>9
    なんか気持ち悪いね、デフォルメとリアルの悪いとこどりって感じ

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/28(月) 08:52:29 

    ストレス系なら→心療内科
    ホルモン系なら→婦人科
    原因不明なら→皮膚科

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/28(月) 08:53:13 

    >>9
    めちゃくちゃ気持ち悪い

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/28(月) 08:53:21 

    レディースアートネイチャーを使用している方いますか?ポン、フワッのあの商品、実際どうなのでしょうか…つけるなら、ショートでパーマあてないと違和感ありますよね?

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/28(月) 08:53:54 

    >>17
    それは病院行ったほうがよさそう

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/28(月) 08:54:05 

    私も産後ハゲたままだよ!ww
    強風の日はハゲが気になる

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/28(月) 08:54:08 

    >>10
    あいよ~(゚´🐽`゚)

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/28(月) 08:56:14 

    この前、あさイチでウィッグの特集やってたね。
    維持費とそれに掛ける時間の余裕あるならやりたい。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/28(月) 08:57:09 

    >>9
    これ何?波平さん?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/28(月) 08:57:18 

    >>11
    長時間働くと男性ホルモンが増えるの?

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/28(月) 08:57:43 

    私は頭頂部はまだ薄くないんだけど、サイドがだんだんスカスカになってきた。
    サイドの髪がなぜか伸びない毛が多くて、耳の下くらいまでしか伸びずにそのまま抜けちゃう毛が多分3分の1から半分くらいある。
    そろそろ美容院に行きたいんだけど前回行った時にサイドの髪を見て
    「これって…すいてます??」
    て感じで指摘されたからなんだか恥ずかしくて美容院行くのを躊躇してる。

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/28(月) 08:59:09 

    スマホを使い初めてから抜け毛が増えてきた。個人的には目の凝り、首凝りが原因だと思ってる。頭皮ガチガチで血流が行ってないのがわかる。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/28(月) 08:59:53 

    >>14
    男の人はその点はいいよね。薄毛でも普通に街なかを歩けるし。坊主にしても似合ってればカッコいいって言われるし。

    +51

    -7

  • 36. 匿名 2021/06/28(月) 09:01:16 

    母も薄く、遺伝とかもあるんですかね?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/28(月) 09:01:45 

    >>19
    硬いのを柔らかく、動くようにできますか?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/28(月) 09:01:56 

    現在28歳、22歳の時食べないダイエットしてから薄毛になりそこから食べ物戻しても髪は戻らず年々薄くなってます。。。
    夜勤専門の介護してるのも影響あるのかもしれませんが、薄くなった当時は昼職だったので関係ないかな〜。。
    とにかくエスカレーターが嫌で嫌で笑
    上りの時は向かいから降りてくる人に見られてるんじゃないか。。下りの時は後ろの人に見えてる。。。って毎度ストレス笑😂

    パントガールや亜鉛鉄分などのサプリ、他もろもろのサプリもとってますか変わりなし。
    毎日たんぱく質60グラム以上も取ってますが伸びるのは早いけど生えてるかは謎😱

    ミノキシジルは一生続けないとなのがなと思って手をまだ出せてません。

    今はフジコの生え際の額パウダーを分け目にポンポンしたりたまにしてます。

    長文ごめんなさい

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/28(月) 09:02:29 

    前髪に白髪多くて、朝忙しい時にポイント白髪染めなんてできなくて抜いてたら明らかに薄くなった。
    白髪も薄毛もどっちも嫌…分け目変えるしかないのかな。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/28(月) 09:03:57 

    男性の脱毛症とは違う。
    男性は頭頂部やおでこから抜けることが多く、全体が薄くなることはない。
    やっぱり女性特有の脱毛症だと思う。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/28(月) 09:04:26 

    >>19
    私頭皮柔らかいし美容師さんから頭皮綺麗ですね~と言われるけど分け目薄くなってるよ

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/28(月) 09:05:42 

    >>39
    白髪は気になるなら染めれるよ。抜いたらいいことないよー。どうしても気になるときは根元で切っちゃおう。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/28(月) 09:07:02 

    >>9
    こういう顔したオバさんいるよね
    鼻の下が長ーくて線が入ってるやつw
    のびのびーーー!

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2021/06/28(月) 09:07:13 

    若い頃は髪が綺麗と言われてたけどアラフォーを迎えた今、髪が細かったのが更に細く薄くなりました…メルルとか見てると危ないコースやなって思ってしまう。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/28(月) 09:07:18 

    わたしは10代から発症しました。
    現在30代だけどウィッグ生活です。
    10代20代前半の自分にもウィッグの活用性を教えたかった…

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/28(月) 09:08:22 

    加齢によるものでしょ? 25歳過ぎてから髪が細くなったよ 毛量が多かったからちょうど良くなった

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2021/06/28(月) 09:09:52 

    >>1
    どれくらいから脱毛症っていうのかな
    生え際だけじゃなく?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/28(月) 09:10:20 

    保険適用治療できるの?

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/28(月) 09:11:53 

    >>35
    どうしても気になる女性は帽子やウィッグかぶったり隠すしか対策ななさそうだね(´-﹏-`;)

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/28(月) 09:13:07 

    私も全体的に薄毛です。30代…
    光が当たると反射して頭皮の丸さがわかるレベル
    汗をかくとぺったりしてもっと恥ずかしいことになる
    そろそろウィッグとか買ったほうがいいのかな…悲しい

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/28(月) 09:13:18 

    ダイエットの栄養不足って髪に悪いみたいだけど太った人も薄毛いるよなぁ
    なんなんだろう

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/28(月) 09:16:28 

    ただでさえ薄毛なのに、
    シャンプーして濯いだ時に髪が何本も抜けてるのを見るとヒェ…!となる
    これ以上抜けないでくれ…

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/28(月) 09:16:39 

    >>37
    よこですが、頭皮マッサージとかはどうですかね。シャンプーの時に指の腹で揉み込むようにしたりシャンプーブラシや頭皮のマッサージ機なんかも最近種類豊富にありますよね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/28(月) 09:17:39 

    主です
    食事やサプリなど色々試してますが、特に変化はありません。
    毎日気にしていてお風呂の時何本抜けてるか数えたり、結婚の予定はありませんが、妊娠出産すると産後抜け毛が、、と聞くとこわくて私にはできないなと考えたりします。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/28(月) 09:19:18 

    女優さんとかって何である程度歳を重ねてもあんなに毛量あるんだろう。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/28(月) 09:19:51 

    >>5
    それ、ひまん性w

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/28(月) 09:19:53 

    私は部分ウィッグ使ってます
    人生変わる位に見た目が激変しますよ
    すごく若々しくなり、前向きになれます
    お手入れもラクだし、先ずバレません
    若くてかわいいユーチューバーのびまん性脱毛症の女の子が、部分ウィッグを取り扱う動画をあげています
    とても参考になると思います

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/28(月) 09:20:19 

    おばが30代の時にウィッグだと母との会話で聞いてしまった。当時私は学生でおばにそっくりとみんなに言われてた。
    私も30代になって出産もして薄くなって気がして怯えている…

    とりあえず栄養不足は良くないと聞くので、食事制限方向の無理なダイエットはしない事にしている。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/28(月) 09:21:08 

    AGA治療してます。150万ぐらいかかってますが、生えてきますよ!もう少し治療続けます。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/28(月) 09:21:32 

    私は40歳ですが、ここ2年くらい薄毛で悩んでいます。私の場合は気になるのは分け目だけで全体的に量はあるのでびまん性脱毛症とは違うと思うけど、女性の薄毛の悩みは本当に切実ですよね。
    この先もっとひどくなったら帽子被ってできる仕事に変えるしかないかなとかアデランス的なの付けなきゃいけないのかなとか考えてしまいます。
    1ヶ月半に1回は白髪染めするんですがそれと薄毛は関係あるのかな。
    毎日お風呂で頭皮マッサージしてるけど効果はなさそう。。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/28(月) 09:21:34 

    >>35
    ええそうかな…
    男性のハゲはなかなか深刻だと思うけど

    +9

    -4

  • 62. 匿名 2021/06/28(月) 09:22:08 

    ミノキシジル飲み始めたら治ったけど
    ヒゲがはえた
    デコルテも気になる
    うなじもやばめ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/28(月) 09:22:11 

    >>16
    私も24才でごっそり抜けて頭の形がわかるくらいに減った。産後時間が経過すれば回復するかと思いきや20年それを維持
    30後半で女性用の薄毛の内服薬を使用したが効果微妙
    現在40代後半で何故かめきめき生えてきた
    子供達が10才は違ってみえるという
    ちょうど更年期に入ってなにかが作用しているのかもしれないけど、私は仕事をやめて人間味関係を完全に遮断したからだと思ってる
    肌も毛穴ひとつない感じになったし

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/28(月) 09:22:19 

    薄毛って怖いよね。悩んで、ヤバいかな?って焦って、ヤバいよね…って不安になって、毎日のお風呂やドライヤー後が恐怖でしかない。
    分け目変えたり、プロテイン飲んでタンパク質摂取したり、気休めにポンパドールしたり、帽子被ったり…。
    私より年上の髪が綺麗な人見る度に羨ましくて妬んでる。

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/28(月) 09:22:30 

    >>11
    こう言うの考えると、やっぱり男性が働いて女性は家を守るっていうのは理にかなってたのかな、と感じるよね。
    最近は女性の男性化が進んでるっていうもんね。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/28(月) 09:23:01 

    もう分け目かえても…って感じ…

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/28(月) 09:25:25 

    >>65
    ハゲ親父って言葉あるくらいだもんね。
    でも働かないわけにもいかないすー

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/28(月) 09:25:29 

    >>63
    やっぱりストレスなんですかね。40代で生えてきたって聞くと勇気もらえました!

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/28(月) 09:27:40 

    >>62
    私も飲んでるー!結構体毛薄い方だと思ってたのに今までムダ毛が生えてなかった所まで生えてきてびっくりしてる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/28(月) 09:27:59 

    >>6
    出産後にこれでもかってくらい抜けたし、抜けること自体はあるあるっぽいんだけど名前があったのね

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/28(月) 09:28:00 

    >>19
    老化で頭皮も薄く固くなっていくのよー
    マッサージで防いでるとこ

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/28(月) 09:30:18 

    >>35
    男性も深刻だと思うよ
    そうでなければ男性向け薄毛案件がこんなに出回ってないはずだよ

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/28(月) 09:31:22 

    >>42
    ありがとう。白髪染めはしてるんだけど、伸びてきた部分とか目立つのが気になってね。
    今度は切るようにするね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/28(月) 09:32:21 

    >>35
    バイト先にたぶんハゲちゃってスキンヘッドにしてるオジサンいるけど、快活でいい人だわ。
    男は気楽よね。

    +6

    -6

  • 75. 匿名 2021/06/28(月) 09:33:59 

    >>57
    部分ウィッグって付ける時にピンですか?
    同じ場所に負担かかるのかなって?躊躇しています。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/28(月) 09:36:42 

    >>51
    太った人の場合は油っこい食生活が原因かなぁと

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/28(月) 09:36:55 

    ウィッグつけれる段階時はまだ軽いよ
    ウィッグつける土台の髪がないのがびまんせいだと思う

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/28(月) 09:38:33 

    職場の人がこれだわ 女性だけど落ち武者ってあだ名ついてる 本人は全く気にしてないけど、接客業だし身だしなみとして注意してもよいものなのか悩んだ

    +3

    -25

  • 79. 匿名 2021/06/28(月) 09:44:32 

    >>17
    亜鉛不足だとそうなるよ。
    食事面大丈夫かな。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/28(月) 09:45:12 

    >>78
    注意しても治らないのでは?
    なんか嫌な職場だねぇ
    あと落武者みたいな薄毛はびまん性ではないよ

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/28(月) 09:45:36 

    >>3
    皮膚科でよくならず数年経ったんですがもう手遅れかな?
    精神的にはもう安定したけど髪が治らない

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/28(月) 09:47:46 

    >>78
    酷いこと言う人だね…あなたも職場の人も…

    +55

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/28(月) 09:49:43 

    びまん性は原因不明と言われてますもんね、
    産後抜けるのは一時的なものでまた生えてくるって思えるかもしれないけど、びまん性は生えてくるって全く思えないから抜けると恐怖でしかない

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/28(月) 09:51:36 

    シャンプーコンディショナーのとき50本以上抜ける人プラス、それ以下の人はマイナスお願いします。

    +40

    -4

  • 85. 匿名 2021/06/28(月) 09:52:15 

    夏の終わりに抜け毛が増えるから、紫外線も良くないのかも知れない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/28(月) 09:54:02 

    >>82
    容姿であだなだなんて小学生か?と思うわよ
    民度低いんだよ、男性にもそういうこという大人みたことない

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/28(月) 09:56:27 

    >>69
    薄毛も嫌だけど 剛毛も嫌だよね
    脱毛行けって旦那に言われたけど
    相殺されそうで効き目あるのか微妙

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2021/06/28(月) 10:00:35 

    >>84
    数えきれないほど抜けるよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/28(月) 10:06:07 

    >>88
    私は50本以上かるく毎日抜けるのですが、異常と言われて皆さんはどうなのか気になりました

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/28(月) 10:10:58 

    辛いよね、美容院ももう行けなくなって1年経つよ

    楽天で評価の高かった育毛剤使ってるけど効果あるのかないのかわからないけど不安だから使ってる

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/28(月) 10:11:35 

    私中学生の時からだんだん薄くなってきた
    高校入ったら周りから指摘されるくらい薄くなった
    この髪のせいで大学やめたし成人式も行けなかった
    今30代前半だけど薄毛の部分に白髪がたくさん出てきてもう絶望してる

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/28(月) 10:15:44 

    >>17
    同じだったので不安分かります。
    私と母親の場合ですが参考になれば。

    私はアデノバイタル、亜鉛、適度な運動を試しました。一番はやはりアデノバイタルが効いたと個人的には思ってます。今は値段が高くなってしまったので気軽に試してみてとは言えないのですが、、
    ちなみに母親は同じく資生堂のフェンテフォルテ サーキュリストソーダが効果ありました。(アデノバイタルは母親にはあまり効かず)

    つらいですよね。お気持ちわかります、、

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/28(月) 10:20:33 

    ミノキシジル配合の発毛剤を使って1年8カ月経ちます。
    使い始めて2、3ヶ月で徐々に効果が出始め、今では殆ど気にならなくなりました。
    石のように硬かった頭皮も柔らかく弾力が出てきました。
    M字に剃り込みが入った額も改善。
    私の場合は遺伝と更年期と夜勤専門で仕事をしているので、それが原因かと思います。
    毎月5,000円の出費は正直痛いですが、効果があったので続けたいと思ってます。
    因みに塗り薬なので頭皮以外の毛が濃くなる事は無かったです。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/28(月) 10:25:48 

    びまん性で出産された方はここにいるのかな?髪の毛どうなったか気になる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/28(月) 10:31:56 

    >>3
    どんな薬?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/28(月) 10:34:33 

    >>85
    紫外線は頭皮へのダメージが半端ないと美容師さんに言われました。分け目が日焼けでやけどみたいになって薄くなってきてるよと指摘されました。なるべく日傘、帽子などでガードするようにと。
    それ以来注意しています。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/28(月) 10:40:59 

    >>96
    怖い…
    やっぱり紫外線は良くないですよね
    帽子買おう
    情報ありがとうございます

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/28(月) 10:43:43 

    私も20代半ばから薄いです。
    光が頭頂部に当たるとピッカーンです。

    女性の薄毛対策で出来ることは一通りやってきましたが効果は…
    現在、リアップジェンヌを1年経過(ミノキシジルだけど濃度が低いので微妙)、亜鉛、イソフラボンのサプリを摂っています。
    抜け毛が減った実感はあります。
    けど、量が増えた感じはないです。相変わらずのピッカーンです。
    元々、超細毛でネコっ毛。美容院行くと必ず髪が細いと驚かれます。残念ですが、元々細い毛が太くなることはないそうです。
    母の髪質をそのまま受け継いだ感じで、その母も若い時からずっと薄毛で悩んでます。
    産後に薄毛になりだしたって人よく聞きますが、私からしたらホルモンバランスが整えばまた元に戻るからそう心配しなさんなって感じです。
    私は完全にDNA由来の薄毛なのでもう半ば諦めています。
    体中のムダ毛が全部頭皮に移動してくれたらいいのに。
    いらん毛だけは濃い

    最近ついに、分け目ハゲを隠すために「でこシャドウ」っていうやつを使いだしました。
    本当はおでこの生え際に使うみたいですが、分け目にも使えます。なかなかいいですが、汗には弱そうなので真夏は厳しそうです。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/28(月) 10:46:35 

    >>62

    ちょっと笑ってしまった。
    美白サプリ飲んだら白髪が増えたのと同じ感じだね、、、(私)

    難しいよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/28(月) 10:57:06 

    どんだけ綺麗に化粧してお洒落な服着ても禿げてるだけで台無し
    鏡見て何回泣いたかわからない

    +37

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/28(月) 11:00:19 

    出産してからかなり減った。
    というか髪の毛が細くなった。
    まだウィッグを買う程ではないけど、ウィッグもいいなぁ。と考えている。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/28(月) 11:24:25 

    >>17
    返信ありがとうございます!
    一つ円型もあって皮膚科で薬もらってるけどその後ファサって抜けたから進行してるのかと思って心配してました。
    食事はたしかに出前だったりインスタントばっかりだから亜鉛不足は考えられます。
    シャンプーも見直してみます、ありがとう。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/28(月) 11:24:58 

    >>17
    すごくわかるよー
    私もお風呂はいる度に沢山抜けてる
    女性専門のAGA専門病院に一度相談に行きましょう
    何も怖くないからね

    出掛けるときは薄毛で地肌が透ける部分にフジコのデコに塗るポンポンシャドウ使ってる
    めっちゃいいよ カモフラージュ完璧すぎるからオススメです
    びまん性脱毛症の方

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/28(月) 11:28:00 

    >>51
    いるね
    太ってても偏った栄養(炭水化物や糖質、油物ばっかりとか)しか取ってなかったら薄毛になるだろうし、運動不足で血流が悪いとかもありそう。
    もしくは甲状腺の病気の場合とかもありそう。甲状腺ホルモンで食べてても痩せたり、普通に食べてるのにどんどん太って痩せにくくなったりするから。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/28(月) 11:30:11 

    >>74
    女性は禿げちゃったらそのままにできないもんね。男の人はバーコードヘアーでもそのままにしてるし。そういえばおばあさんとかどうしてるんだろう。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/28(月) 11:30:33 

    子供の頃からMハゲでヤバい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/28(月) 11:37:49 

    >>57
    沖縄の子かな?彼女が紹介するウイッグはすべて完売で買えたためしがない...

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/28(月) 11:40:43 

    20代でサラサラのキレイな髪質なのに薄い人が時々居ます。ご本人が気にしていなければいいと思いますが。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/28(月) 11:44:49 

    分け目が作りづらくなるほど薄毛になったらウィッグにしようと思ってます
    今はフジコのポンポンシャドウにお世話になってるんですが、ウイッグ使ってる方に聞きたい事があります
    ・ウイッグの値段
    ・通販なのか店舗なのか
    ・何年で買い換える?
    ・取れたりバレたりしませんか?
    教えて頂けたら嬉しいです

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/28(月) 12:32:05 

    夏で汗かくと余計にぺったりするから悩む

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/28(月) 12:50:10 

    27歳ころ美容師に「何か悩んでる?」って初めて指摘されて薄毛になっている事を知った。
    元々毛量多かったから えー?まあ、普通に仕事のストレスはあるけど…ぐらいにしか思わなかったけど、他人に指摘された事でどんどん気になるようになってしまい、13年経った今、主に耳周りがスカスカで一つ縛りしても当時の1/3程しかないです。
    頭頂部も透けてる。分け目が太い。ぺったんこ。
    トリートメントすると更にぺったんこになって薄毛が目立つから安いリンス使ってバサバサにしてボリューム出してます(涙)。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/28(月) 12:50:37 

    病気で40℃を超える高熱が数週間続いたら、髪の毛が大量に抜けるようになりました。
    鉄分や亜鉛のサプリメントを飲んだり、頭皮マッサージしています。
    一昨日、サクセス効くのかな?と、つい買ってしまった。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/28(月) 12:53:09 

    >>59
    本当に生えてくるAGA治療とやらも凄いけど150万払ってる59さんもすげー!!

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/28(月) 13:00:22 

    元は頭も体も剛毛。髪の毛剛毛に戻れるなら全身剛毛に戻ってもいい!脱毛やり直すから…。あの痛みにも耐えるから…。頭も生えてきてほしい…。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/28(月) 13:11:53 

    ミノキ飲み始めたらなんとなーく毛が生え始めた気がする。今まで分け目が肌色で見えてたのが産毛が生えてるのか少し黒く見えるようになってきた

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/28(月) 13:37:54 

    私は元々毛量が多くひどい癖毛でした。もう20年くらい縮毛矯正掛けてたら毛が細く結ぶと習字の筆くらいしかなくペチャンコでヤバイです。
    プロテイン毎日飲んで卵を食べてタンパク質は100gくらい取ってたら少し戻った気がする。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/28(月) 13:42:20 

    >>56
    なるほど!気がつかなかった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/28(月) 13:50:35 

    >>35
    そこまで達観するまでには相当悩む期間があると思うけど…
    ハゲてきたことによって、自分の浮気願望を捨てた奴もいた(笑)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/28(月) 14:08:59 

    >>89
    洗髪時が一番抜けて不思議じゃないから50本なんで普通だと思いますよ
    通常で1日100〜150本抜けるらしいので。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/28(月) 14:16:52 

    >>59
    私も一年間、専門の病院で治療していたけど生えなかったから効果がある人は羨ましいです。治療頑張って下さい。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/28(月) 14:38:44 

    >>78

    昔だけど、接客業で働いてるときに、同僚の女性がおそらくこの症状だった。

    クソ上司が、皆んながいる前で、
    「◯◯さんさぁ、その髪型どうにかした方がいいよ笑」って笑いながら指摘してた。

    可哀想だったな。忘れられない。

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/28(月) 14:40:36 

    >>103

    初めてみました!

    おでこ以外の、頭頂部にも使えますかね??

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/28(月) 15:00:38 

    >>103
    これ気になってるんですがますますはげたりしませんか

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/28(月) 15:26:57 

    >>121
    その上司、今頃死ぬほど禿げてたらいいのに

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/28(月) 15:49:04 

    >>75さん
    はい、ウィッグの内側にピンが3箇所。
    残った自毛と頭皮に負担はあります
    その部分の髪が少なくなってしまったり、赤い発疹ができたり‥しかしそれは、長年使っての事です(10年以上)
    時々自分でピンの位置を変えています

    10代から薄毛に悩んで絶望し、何度泣いたか分からない自分が、普通の女の子と同じように仕事もして、結婚もしました
    ウィッグは抵抗あるかも知れませんが、悩んでる女性の背中を私が押してあげたい
    メガネをかける感覚で、ウィッグで見た目を矯正してみて下さい
    すぐに慣れるし、悩みから開放され、本来の自分自身を取り戻せます
    心から応援しています!!

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/28(月) 15:57:38 

    >>91
    私もです。
    現在アラフォー。
    まだ諦めきれず模索中です。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/28(月) 16:06:59 

    >>109さん
    私のウィッグは店舗で20万円です
    9年目になりますが、まだまだ使えそうです
    もっと高いのも安いのも持ってます
    個人サロンでウィッグ取り扱うお店増えています
    大手でなくても、皆品質はいいですよ
    取り扱いサロンでウィッグを自毛の髪色と同じ色に染めて、似合わせカットをしたら自然です
    ヘアアレンジ自在で、結ったりしてうなじを見せたりすると、もう全て自分の髪のようです
    絶叫マシンでも突風でも取れないので、ご安心を
    まだ髪が多く残ってるなら、部分ウィッグもかなり小さめで済むでしょう
    絶対にバレないと思いますよ

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2021/06/28(月) 16:09:40 

    >>123
    私も頭皮にどうなんだろうと思っていましたが、全くダメージ感じませんよ。
    似たような商品で中国、韓国製のがアマゾンで激安で売っていますがそれは安全性に不安があるのでやめました。口コミは普通によかったですが。

    頭皮ダメージ < 薄毛を隠せることでのストレス軽減 ってな感じで使っています。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/28(月) 17:02:32 

    リアップリジェンヌ使ってる
    色々育毛剤試したけどこれが一番効果ある

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/28(月) 18:56:27 

    23歳なのにほんとにいや。
    ドライヤーの時地肌めちゃくちゃ見えて泣きそうになる

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/28(月) 20:00:36 

    >>128
    なるほど そうですね。ストレス減るだけで頭皮にいいといいな(切実)早速ポチりました フジコは韓国製みたいですね…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/28(月) 20:09:55 

    ウィッグがすごいのは分かるけど、まだ自分の髪が生えないかと望んでしまう

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/28(月) 21:24:07 

    >>125
    横ですが、とても勇気をもらえました泣
    ありがとうございます
    恋愛もしたいのに薄毛が気になり諦めています泣
    差し支えなければ125さんの髪型を教えていただけないでしょうか
    よろしくお願いします

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/28(月) 21:36:46 

    >>122
    使えますよ!私はつむじにポンポンしてます
    シャンプーで地肌を洗えば落ちますので毛穴煮詰まると言うこともないです
    真夏に汗ビショビショだと取れる事があるのでそこだけ注意ですね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/28(月) 21:46:07 

    >>127
    返信ありがとうございます
    すごく詳しくて参考になりすぎます
    キャプッて保存しました

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:35 

    美容室いくの悩むよね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:27 

    30代薄毛で悩んでて
    周りには「ストレスじゃない?」と言われていたけど
    橋本病という甲状腺の病気でした

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:57 

    >>134

    ありがとうございます!
    凄いですね(o^^o)
    早速買いますね!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/29(火) 01:07:01 

    >>109
    通販で1万円くらいの買って、1年くらいで買い換えてます
    フルウィッグで人工毛
    髪の毛綺麗だねーとか言われたら、これウィッグですよって公言しちゃってます

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/29(火) 02:14:33 

    >>51
    不潔も抜けるんだって、毛穴に油とか汚れ詰まって毛が抜けちゃうらしい。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 02:50:54 

    >>1
    現在44歳

    5年くらい前から
    生え際から頭頂部のボリュームが気になり
    ヘアピースを使っていました
    ヘアピースは楽だし髪型もいい感じでしたが
    1年ほど前から
    薄毛が急に進行しだし
    恐怖を覚え
    専門のクリニックへ

    現在7ヶ月目ですが
    かなり改善され、頭皮も透けなくなりました
    このままだと1年経つ頃には
    フサフサになりそうです

    悩んだら早くクリニックへ
    行くことをオススメします

    進行すると
    時間もお金も余計に
    かかる!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/29(火) 07:11:20 

    >>125
    有難うございます。
    なかなか相談できる人もおらず、悩みの種です。
    昔は人前に出る事の多い仕事で、見た目にかなり気を付けていましたが、産後のダイエットでいきなり髪がなくなり戻りませんでした。
    当時の同僚にも気後れしてしまい会うのも避けてしまう自分が嫌です
    部分ウィッグ検討してみます。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/29(火) 08:51:38 

    >>103
    私ももう15年近くすごく悩んでいます。
    そちらの商品、他でも口コミを見て、欲しいと思ってるのですがどこで買えるのかわからず…。イオンや薬局にはありませんでした。
    どちらで買えましたか?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/29(火) 10:24:50 

    >>133さん
    恋愛を諦めてしまうお気持ち、痛いほど分かります
    辛いよね、1人で抱えて、しんどかったね
    大丈夫だからね
    外見は関係なく、恋愛や結婚はできるからね

    サロンの方が教えてくれたんですけど、髪が薄いのはまだ症状の軽い方で、全頭脱毛の女の子も沢山見てきたそうです、そういった子達も結婚し、2人3人と出産して、皆子沢山のパワフルなお母さんなんだそうですよ
    髪の無い苦労はあるけど、皆さん本当に頑張ってるそうです

    私の髪型は、肩下のミディアムヘアで、ウィッグにパーマを当てたり、自毛と一緒に、地肌が見えないように編み込んだりして、色々アレンジしています
    ウィッグの長さは変えずに、自毛をショートにしたり、長めに伸ばしたりできるのも、部分ウィッグの特徴です

    ウィッグを取り扱うサロンスタッフさん方は、脱毛症のお客様の接客も慣れていて、プライバシーの配慮も万全です
    いきなり買わなくても、相談に行かれてはいかがでしょうか
    専門店でなく、ごく普通の美容院でもウィッグを取り扱うお店が増えています
    自分の手で、運命のドアを開けてみて!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/29(火) 10:25:41 

    >>143
    私も店では見つけられずアマゾンで買いました
    大体1500~1800円台で買えると思いますよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/29(火) 10:29:31 

    >>139
    一万で買えるならいざという時のために準備しておこうかな

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/29(火) 10:44:40 

    私はウーロン茶か玄米をとると脱毛が減ります。
    よかったら試してみてください

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:59 

    >>145
    返信ありがとうございます!!探してみます!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/29(火) 15:01:07 

    なかなか改善策ないなら…いい隠し方教えてほしい。私は生え際が薄くなってきた(泣)ヘアファンデーションは汗や雨が気になるしアデランスはエクステを結ぶ髪の毛根が死にそうw生え際タトゥー、一生ベレー帽くらいしか思いつかないw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 15:07:47 

    >>78
    気にしてるよ。気にしたところで生えてこないしストレスは残りの髪にも良くないから平気なフリしてるだけだよ。あなたも大人なんだからもう少し思いやりの心を持とう!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/29(火) 15:59:13 

    髪が細く少ない友人が、頭皮も見えてた程だったんですが、ショートヘアをオレンジっぽく染めて、フワッとしたパーマをあてたら、地肌と髪色が馴染んで見えて、薄いのが普通くらいに見えました
    コンプレックス解消して、本人も自信がついたようでした

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/29(火) 17:48:51 

    >>141
    クリニックではどういう治療をしたり、薬を飲んだりしましたか?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/29(火) 19:41:14 

    >>51
    体重はリバウンドしたけど毛量は戻って来なかった
    私はね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/29(火) 20:00:14 

    >>152

    いわゆるメソセラピーと言われる
    薬を頭皮に注射(と言っても全くの無痛です)
    する治療を2週間に一回クリニックに
    通いました(計16回)

    あと
    発毛を促す薬
    脱毛を抑える薬
    高濃度の亜鉛及びマルチビタミン
    の4種類の内服薬と
    外用ローション
    1年分購入して
    毎日服用してます


    いつもお願いしている美容師さんは
    びっくりしてます

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/29(火) 21:01:47 

    >>154
    丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    お値段しそうですね、、、

    検討してみます!

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/29(火) 21:11:06 

    >>155
    正直
    かなりの出費でしたが全く後悔していません

    もっと早くにクリニックに行くべきだったと
    逆に後悔しています
    シャンプーや
    サプリや
    育毛剤
    ヘアピース

    発毛には意味のないことに
    中途半端にお金をかけたりしてたのも
    ありますし

    おいくつかは分かりませんが
    対処は早い方が
    結果も金額も変わってくると
    思います

    いいクリニックが近くにあると
    いいですね

    髪の悩みが早く軽減されますように!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/29(火) 21:53:03 

    自分も含めて皆さんが毎日を自信持って過ごせますように
    みなさんが記入してくれたこと実践してみます!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/30(水) 01:05:12 

    20代から薄くて美容院で編み込みヘアにして下さいって頼んだら
    「分け目の地肌が目立つからやめたほうが…」と言われたことを思い出します
    つむじが目立つので部分かつらを使ってた時もありましたが
    だんだん全体的に薄くなって全かつらを買おうかと思っていた頃、塩洗髪をテレビで知り
    数年前から竹ピンブラシで髪というより地肌を梳かした後、
    塩を溶かしたお湯とシャンプーブラシだけで洗髪するようにしてから抜け毛が減りました
    まだつむじは少し目立つけど、前から見た髪のボリュームは普通になりました

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/30(水) 21:22:47 

    20代後半ですがウィッグで生活してます…
    結婚しましたが、結婚式でどうしようか不安です。
    髪の毛のこというのとかこわい、プランナーさんに。
    使いなれてるウィッグじゃなくて、テカテカでわかりやすいやつなら結婚式でウィッグってばれそうでこわい。(親しい友人、夫、親しか知りません)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/30(水) 23:01:20 

    >>65
    社会人になって急にすね毛が男性並に剛毛になってきた。
    もちろん頭頂部も薄くなり、生理の不調も増してる。
    ホルモンバランス崩れちゃう人多そうだよね。
    家事好きだから養って貰えるなら全力で家事するけど無理そうだから頑張るしかない。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/01(木) 00:31:52 

    >>160
    びまん性の脱毛症は手足の毛が濃くなったり生えてきたりはしないから、160さんはハルモンバランスが崩れているんだと思う。お医者様に行ってホルモンバランスを整えるお薬飲んだら改善されると思いますよ!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/01(木) 12:59:55 

    >>159さん
    ご結婚おめでとうございます
    結婚式不安ですよね
    私もウィッグで式しました
    プランナーさんには言いませんでした
    衣装合わせの時、スタイリストさんに、ベールをどうするかという段階で、自分病気で髪が抜けて、ウィッグを付けてる、あまり重たいものは難しいと説明しました
    プランナーさんもプロなので、顔色を変える事なく、では軽めの物をと、温かく対応してくれました
    ヘアメイク打ち合わせは、大体こんな感じにしたいと口頭で伝えたのみです
    式当日、メイクは式場専属のアーティストさんにお願いし、ヘアセットは、自分がずっと通ってる美容師さんに出張して頂きました(ウィッグ取り扱ってる美容院の方)
    スタッフさん達は、人生の一大イベントの結婚式スタッフであるという自負を持たれて、完璧に仕上げてくれるので、花嫁さんは当日、それまでの不安なんて吹き飛んで、お姫様のように、夢のような幸せな時を過ごせますよ笑
    素晴らしい結婚式になりますように

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/01(木) 13:11:39 

    >>149
    他トピでも書いた事あるんですが
    生え際用ティントがあるのを広告で見た事あります
    汗や雨では落ちないそうで、確か2〜3日は持つた書いてあった気がします

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/01(木) 18:30:23 

    >>162
    ご丁寧にありがとうございます!!
    とても不安だったので実際にそういう方の経験談、とても参考になります!

    やはり式場の方は本当にプロですね!!
    髪のせいで結婚式がとても不安でしたが、気持ちが軽くなりました…!!

    ありがとうございますm(_ _)m

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/01(木) 22:09:56 

    旦那さんや彼氏さんが受け入れてくれるのが素敵ですね!
    私は自信がなくて話すことができません。私の相手は受け入れてくれなそう、と思ってしまいます…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/03(土) 03:19:15 

    >>165
    受け入れてくれると思いますよ!
    わたしはつきあって2ヶ月くらいで伝えましたが、驚かれたけど変わらず愛情を注いでくれますよ!
    好きならきっと受け入れてくれるはず。引くならそこまでのかたです

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/03(土) 14:45:51 

    >>166
    そうですよね、ただ私から何度も言い今の関係になったので、そもそも気持ちの大きさが違いすぎると感じることがあります。今の状態では先に進めないのでお互いの気持ちが同じか、先に進む気があるのかなど先に話すことが多い気がします。アドバイスをくださりありがとうございます!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/08(木) 14:05:44 

    >>3
    どの薬ですか?私も処方してもらいに行くので教えていただけませんか?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/09(金) 01:19:51 

    最近若い方の薄毛多いですよね、頭の形が丸わかりな人何度か見ました

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/09(金) 16:44:24 

    十代からハゲとかカッパとあだ名されるくらい少なくて、それで笑いを取りながら生きてきたんですが
    なんだかもう疲れて、泣きたくなってます。
    その頃の友達とは距離を置いて、いま結婚して子供もいて生きてるんですが
    まだ周りの人が自分の頭を見て笑ってるんじゃないかとか、かわいそうだと思ってるんじゃないかとか、考えてしんどくなります。
    部分ウィッグをつけたら、バレないか怖くなりそうで手を出せません。
    どうしたらいいんだろう。
    久しぶりに、鏡で自分の頭頂部を見てごっそり抜けてることに愕然としてます。
    悲しくて、ふつうに髪の毛がある人が羨ましくてなりません。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/10(土) 00:03:00 

    >>170
    気持ちがわかり過ぎて、自分と同じすぎて辛過ぎてコメント見て泣きそうになります。
    私も同じです。気にしてるけど、周りからはハゲハゲ言われ、気にして分け目変えたりして気にしてないふりを装い、笑いにもっていってました。笑いながらはっきり言われ過ぎて、返し方が分からずそのまま笑っていたら延々と繰り返しでした。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/10(土) 20:57:23 

    薄毛を隠すためにウィッグを使うんじゃなくて、日々をより快適に楽しく過すために利用するって考えてはどうでしょう?
    オシャレの一環って感じで。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/11(日) 09:10:22 

    >>172さん
    すごくポジティブですね
    その考え方素敵です
    そういえば、以前のウィッグトピで見かけたんですが
    ウィッグだとバレたとしても、薄毛のまま歩くよりはいい、といったようなコメントがあって、なるほどなぁと思った事があります
    悩みに参ってしまう中で、こういった前向きな考え方を聞くと、心が軽くなります

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/13(火) 00:35:00 

    >>162
    まだいらっしゃいますか?
    結婚式に使用されたウィッグメーカーってどちらでしょうか?もし可能であれば参考にさせて頂きたいです!よろしくお願いしますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/13(火) 14:44:29 

    私もびまん性脱毛症です。
    髪にぬる薬を使用していますが、妊娠半年前には使用をやめるよう医者に言われました。
    同じように飲み薬や塗り薬を使用していた方、妊娠出産後には髪の毛はどうなりましたか?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/19(月) 13:05:34 

    >>174
    お返事遅くなってしまいました
    ジナサロンというお店のものです
    兵庫県神戸市にお店があります
    女性オーナーさんと、その娘さんで経営されています
    神戸市にまで足を運ぶのが大変でしたら、オーナーさんがウィッグのサンプルを持って、お家まで来てくれると思います(現在はコロナなので分かりませんが…)
    日本全国、飛び回って仕事されてるパワフルなオーナーさんです
    今ネットで見てみると、キャンペーン中みたいです
    びまん性脱毛症の方

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/21(水) 18:25:42 

    >>176
    ご丁寧にありがとうございます!
    早速そちらのお店調べてみます✨
    結婚式を諦めかけてましたが、お陰で楽しみに思えてきました!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/22(木) 09:45:05 

    >>177
    ウィッグ試着や相談は、いつでも無料でしてくれます
    品質はとてもいい(本当にバレないレベル)代わりに、お値段は、ネット通販店と比べると少し高めかも知れません(20万円超えます、カット、カラー等込みの値段)
    来店した日に購入を決めなくても大丈夫ですし、強引な販売も、電話やメールなどの勧誘も一切ありませんので、安心して下さいね
    何人もの若いお嬢さんのウィッグを作ってきたオーナーさんですので、きっと頼りになると思います
    結婚式を諦めたくなる不安なお気持ち、本当に分かります
    だけど、絶対大丈夫だからね
    幸せになってね!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード