ガールズちゃんねる

高齢者の見守りサービス使用されてる方!

88コメント2021/06/29(火) 21:43

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 20:39:14 

    母が遠方に一人で暮らしています。高齢者の見守りサービスを考えています。アルソックやセコムなどの緊急時対応サービスも考えていますが、郵便局の訪問型見守りサービスも気になって併用を考えています。今はコロナなのですぐは難しいかもしれませんが、定期的に直接会ってお話ししてもらえるというのはすごく心強いかもと気になります。ただいずれも利用者がまだまだ少ないのかあまり口コミが出てきません。実際に使われている方や検討された方がいたらお話を聞きたいです。
    母と同居すればいいのではないか?といったご意見もあるかもしれませんが、家庭にはそれぞれ事情がありますので、見守りサービス以外のお話はご遠慮くださいm(_ _)m

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 20:41:44 

    使ってる人が少ないってことは、そういうことなんだと思うよ。

    +16

    -12

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 20:43:31 

    介護・支援レベルによっては見守りでは済まないからねぇ…

    +34

    -4

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 20:44:26 

    Amazonのエコーショーをお互いの家に置くとか。

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 20:44:56 

    支援者なので、保健師・民生委員にお願いしています。ヘルパーはなかなか受けてもらえません。
    あと、運良く介護調査員の方が知り合いだったので気にかけていただいてます。
    ちなみに両親共に支援1です。
    デイサービスも週一検討しています。

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:22 

    親がポットを押したら電波がビビビ!
    高齢者の見守りサービス使用されてる方!

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:28 

    郵便局でそんなサービスがあるなんて知らなかった
    もし親が一人暮らしだったら頼んでたかも

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:44 

    >>3
    介護や支援が必要になる前の段階のためのサービスだよ。
    形式が違うけど、象印やクロネコヤマトもやってるよね。

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:50 

    近所の独り暮らしのお婆さんが使ってるよ。
    「みんな優しいよ」と感謝してたよ。

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:51 

    >>1
    金沢の母がポットをピピピ♪
    ってCMのポットは祖母が使ってたよ。

    介護必要ない人ならこれくらいの緩い見守りでも大丈夫だったよ。
    あとガス会社によっては24時間使わないと連絡くるサービスがあるよ。

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 20:46:40 

    郵便局の見守りサービスって、郵便局の職員が配達の途中で寄るだけだからね。
    私だったらデイサービスに通わせるよ。

    +5

    -8

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:05 

    うちも悩んでる。
    高いんだよね、毎月は安くても初期費用が高かったり。
    安い月額のは防犯装置が少ないし
    訪問は、ケアマネさんやご近所友達が
    寄ってくれてるからいいとして、、
    とにかく防犯については
    センサーライトや音のなる砂利とかで
    家周りは対策してる。
    今は迷いながらも頻繁に電話すること
    くらいしかできてない。

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 20:47:59 

    母さん今日は押してない〜
    忘れたのかい、今日は墓参り〜♪

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 20:48:51 

    >>11
    ご飯も食べられるしね。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 20:49:24 

    HPから。こんな感じ。依頼者が予め選択した質問をしてもらって、30分ほどお話しするサービスみたい。一人暮らしのお年寄りなら嬉しいような気がするんだけどどうなんだろう。
    高齢者の見守りサービス使用されてる方!

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 20:51:00 

    >>1
    それなりの料金を払うんでしょう?
    介護系は今の時代はお金になるから、料金だせばいたれりつくせりだよ。
    ヘルパーも介護保険が使える所より完全自費の方がよくやってくれる。
    お客様だからね。
    一度問い合わせてみれば?

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 20:54:00 

    >>1
    お母さん自身はどう思っているのでしょう。
    それも話し合えない状況だから見守りたいのかな!?
    高齢と言っても色々な方がいるし...

    心配ってだけで介護が必要ないなら、毎日本人から決まった時間に連絡貰うとか!?
    ご近所さんに声をかけておくとか!? 
    本人の希望を聞いて、そんなところから始めてみては。

    うちは認知症になってしまったから、
    見守りだけでは無理でした。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 20:54:04 

    郵便局の見守りサービスって、基本は高齢者なんだけど下宿してる子どもでもやってくれるんだって。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 20:54:24 

    住んでる市町村によっては助成があるサービスもあるよ
    一度ご確認を

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 20:55:45 

    AIBOに見守り機能ついてるんだよね
    アプリで何時にどこをパトロールするとか、顔認証で誰に撫でられたとか通知できるみたい
    セコムと連携してるから何かあったら見に行ってもらうこともできる
    真剣に実家に設置しようかと考えたけど、AIBOって電話回線使うからスマホみたいに基本料金かかるんだってね…
    高齢者の見守りサービス使用されてる方!

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 20:55:50 

    >>18
    ヘぇ〜女の子だったら女性とか配慮してくれるのかな!?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 20:55:57 

    ドコモのつながりほっとサポートだけやってる
    毎日何歩歩いたとかメールが来るよ
    1度数日間0歩だった時があって電話したら、旅行先で放置してただけだった
    それからは携帯を携帯してくれるようになったから一安心です

    つながりほっとサポート | サービス・機能 | NTTドコモ
    つながりほっとサポート | サービス・機能 | NTTドコモwww.nttdocomo.co.jp

    ケータイの利用状況をつながりメンバーにお知らせする「つながりほっとサポート」をご紹介します。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 20:56:00 

    宅配弁当を取って安否確認するっていうのもあるよ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 20:56:47 

    >>1
    母が祖父の家に見守りセンサーつけました!
    冷蔵庫の開閉を察知するやつで
    この前熱中症で入院になったので
    水分補給してるかチェックしてます。

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:39 

    URに住んでる人限定だけど
    見守りサービスあるみたい

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:01 

    >>21
    郵便配達員なんてオッサンばっかやで

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:38 

    >>1
    お母さんがお住まいの地域包括支援センターに情報を聞くのはどうだろう?いろいろ教えてくれるかも

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 20:59:43 

    >>15
    お年寄りになったらこれが嬉しいのかな!?
    自分だったら1人気ままに暮らしている所に、30分も人が来て話し込んだら嫌なんだけど。相談したい事があったらまた違うかな!?

    今は若いから解らないのかもしれないけど...

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 21:00:25 

    どこかしらに頼んでおけば放置はしてないってことになるからやっておいた方がいいね。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 21:01:17 

    ペット用のカメラ?みたいなのあるよね
    あれも見守りに使えないのかな
    スマホに部屋の様子が映るみたいなの

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 21:03:03 

    >>30
    そんないつ見られてるか分からない監視みたいなこと親御さんは希望するだろうか。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 21:05:27 

    主です。トピ採用嬉しいです。
    母はまだ元気で楽しんで一人暮らししています。説明不足ですみません🙇‍♀️
    見守りサービスは要介護になる前の方のサービスだと思います。室内にセンサーを取り付けていつもあるはずのドアの開閉がないなど異常があると連絡がきたり、もしくはセコムが向かってくれたりするので、「万が一」「あると安心」のために契約を考えています。
    皆さんのコメントで知らなかったものがちらほら…!リアルな感想もありがたいです。引き続きいろんな意見を聞かせていただけると嬉しいです。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 21:05:47 

    見守りじゃないけどiPad渡してFaceTimeで孫見せがてらテレビ電話してる
    他にはほぼ使いこなせないけど、これだけでも価値大きい

    あと、iPadと連携する歩数計使ってもらってるから、電話しない日も毎日の歩数がこちらにわかる
    ただfitbit使ってたけど今は歩数計だけの端末なくなっちゃったんだよね、オススメだったのに

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 21:07:08 

    冷蔵庫にもあったよね
    扉の開閉状況がメールで届くやつ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 21:08:18 

    >>28
    お年寄りってお話好きな人が多くない?
    お話するために病院に行ったり。
    それに人と話すのは、認知症予防にもなるから必要だとは思うよ。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 21:10:27 

    子供用の、どこかなGPSを高齢者に使ってるという口コミ見たことあります
    2年間月額不要ですし、3年目からも440円です

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 21:11:36 

    >>11
    でも、デイサービス行くには介護認定で要支援からじゃないと行けないから。
    しっかりされてて、非該当の方とかは見守りのサービスを使うんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 21:12:17 

    ヤクルトは支払いと届け先別の人に出きるから、ヤクルトの宅配頼むのはどう?
    健康にもいいし、ヤクルトレディさんって手渡しにこだわってるイメージなんだけど?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:27 

    ALSOKつけたけど高齢の義母は操作が出来ずだった。緊急でもなかなか来るのに時間がかかる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 21:13:52 

    何かあったときに駆けつけてもらえるのは助かるな。
    すぐに行ける距離ではないから。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 21:14:35 

    >>38
    おしゃべりに時間とってもらえるの?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 21:15:17 

    扉の開けしめをするとお知らせメールが届くものもあるよね。カメラ設置は親も抵抗するけど、冷蔵庫の開け閉めとか、いつも通りの生活してるかどうかわかるのはいいね。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 21:16:26 

    携帯で様子が見れるやつ付けようとしてた

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 21:19:27 

    >>31
    設置する場所によるかもね
    廊下に置くだけなら通過するくらいだし普通に動けていることが確認できれば良いし

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 21:20:40 

    >>1
    高崎市は行政の安心サポートあります。
    部屋からトイレへのルートに
    センサー着けました
    ショートステイに行く時は
    電話に併設したスイッチを切るのですが
    忘れてしまい1回目はショートステイの翌朝の10時に反応無いと直ぐに電話が、来ましたが

    2回はなんと月曜日にショートステイに行ったが水曜日の昼過ぎに連絡が来て
    センサーの反応が無い事に気づいたけど
    連絡を忘れたと言われた。

    行政なんてそんなもんだよ。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 21:20:59 

    >>38
    お盆休み前とか年末年始みたいな忙しい時期でなければ5分~10分くらいなら話してくれると思う。
    配達を最後にして時間とったり!
    身バレで詳細書けないけど私は2年くらいそうしてもらいました。本当に助けられ感謝しています。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 21:20:59 

    >>15
    この仕事したいわ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 21:21:05 

    ドコモのつながりほっとサービスを使ってる
    最低限の事が分かるから便利。アマゾンエコーショー もつけようかなって思うけど考え中

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 21:21:10 

    >>37
    デイサービスは市町村主体なんで介護保険の認定がなくても回数の制限はあるけど行けるよ
    うちのおばあちゃんも非該当だけど、週一回デイサービスでごはん食べて帰ってくるよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 21:21:11 

    新聞をとる。たまるとすぐに連絡をもらうようにする

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 21:22:10 

    >>49
    サービスAってやつね

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 21:22:53 

    >>1
    食事作りがもし難しいなら、配食サービスも検討してみては?安否確認を兼ねて、お弁当を配達してくれるよ。

    もし異変があれば、配食サービスの事業者の方からご家族に、連絡してくれるよ。
    費用は、食事内容や地域によって違いがあるけど、1食300円台〜800円台位だよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 21:23:14 

    お母様がどういう状態か分かりませんが、毎日電話で安否確認するのではダメですか? 80代の義母が一人暮らしですが毎日LINEか電話しています。義母は80歳でスマホを持つようになり使いこなしている凄い人なのでLINEが中心ですが、電話だけでも問題ないと思います。

    夫と幼なじみのご近所さんと車で15分のところに住むいとこ(義母の姪)に鍵を預けてあり、何かあれば行ってくれるよう頼んであります。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 21:30:21 

    >>45
    主です。
    そうですよね。。行政はそういうのがありそうなので、ビジネスとしてなりたつ有料のサービスを検討しています。
    でもサポートがあるなんて高崎は良い街ですね。本当はもっときちんとやってくれたらありがたいんですが、高齢化社会でなかなか難しいんでしょうね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 21:33:44 

    >>1
    郵便局の見守りサービスって特定郵便局っていう小さい郵便局の局長が訪問するんだよね
    郵便局で働く自分からすると、特定郵便局長は世襲と胡麻すりでなった人が大半で人間性に問題を感じる
    色んな物を買わされたり契約させられるかも
    特定郵便局長の横領も多いから自分の親には使いたくないよ
    訪問タイプじゃなくて電話タイプならまだ良いかもだけど

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 21:41:30 

    >>17 >>53
    主です。母は元気に暮らしています。毎日ではないですが、頻繁にメールなど交流はしています。
    ただやっぱり高齢だと心配なので、万が一の時に備えて安心材料としてサービスを検討しています。
    本当はお二人の言う通りご近所さんや近くに親類がいたら良いのですが、母が今住んでいる地域は私には馴染みのない土地なので、全然いないんです。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 21:42:50 

    >>9 >>55
    リアルな意見嬉しいです。真逆も困惑してもいますが💦
    「色んな物を買わされたり契約させられるかも 」
    かんぽとか色々あったので、これが一番不安にはなっています。
    ただ訪問型の有料サービスが他で見つけられず。。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 21:44:47 

    >>16
    訪問マッサージも、曜日さえ合えばなんとかなるよ
    デイや介護関係と重ならない日に希望あったからね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 21:51:09 

    >>49
    私がデイサービスで働いていた時は無かったので、知らなかったです。
    教えてくださりありがとうございます。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 22:04:32 

    >>28
    一人が楽だからって誰とも話さないと認知症まっしぐら。
    あと若いときと年取ってからはやっぱり変わるよ。
    一人が楽だから結婚もせずきたけど話し相手がほしいってなる人は沢山いるし。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 22:07:26 

    スマホ連動型のキューブカメラ設置はおすすめ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 22:10:59 

    >>55
    見守りじゃないけど東京ガスもなんかいろいろオプションサービス付けさせられたり売ってこようとしてしてる。一人暮らしは要注意だよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 22:11:54 

    >>56
    生協とかは?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 22:16:28 

    >>1
    うちはSECOMに入ったよ。
    防犯がメインだけど、見守りサービスにも入ってる。SECOMシールが玄関や窓などに貼ってあるだけで抑止になると思ってる。

    主さんが興味あるのは見守りサービスでしたね。
    トイレなどの前に見守り用センサーを設置し、在宅状態で12時間以上センサーにヒト気を感じないとSECOMに通知がいき生存確認してくれます。
    他にも、緊急通報用に室内のどこにでも持ち運べる110番用と119番レスキューのボタン装置もオプションか基本装備なのかは忘れましたが契約しています。
    緊急ボタン:メインモニター(リビング)
    110番は寝室、119番は風呂場にぶら下げています。最悪緊急時はどれを押しても緊急事態をSECOMに知らせる事ができます。

    家族登録してる人は、遠く離れた家族でもアプリで遠隔でセキュリティ設定履歴の状況を確認できます。一人暮らしの70代後半の私の母にとっては、アプリでいつも監視されてる気がして嫌みたいです。

    あと、在宅セキュリティをうっかり解除し忘れて窓を開けてしまうと警報音が鳴ってしまいSECOMから毎回状況確認の電話がかかってきたり、電話に出ないとSECOMが家に来てしまいます。
    私の母は「起床時にセキュリティ解除をせずうっかり窓を開けてしまい警報が鳴るうっかりミスの自己嫌悪やSECOMに手間や迷惑をかける事」を恐れて、実はSECOM設置を内心では面倒で嫌がっています。

    どちらかというと私達子供のエゴでSECOMを設置していて、母にとってはありがた迷惑の様です。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 22:17:21 

    >>27
    包括の保健師として働いていましたが、お母様が65歳を越えていたら、お母様がお住まいの地域包括支援センターに相談することをお勧めします。
    行政で行ってる見守りサービスもありますし、それ以外の民間サービスについても沢山情報を持っています。あと包括や民生委員と繋がっておくと何かと気にかけてもらえますよ。
    今は家族が遠方の独居高齢者は多いですし、そういう方の情報を包括は早い段階で知っておきたいはずなので、ご家族からご連絡するとすぐ対応して下さると思います。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 22:18:29 

    >>1
    毎日電話とかメールしたら?
    元気?よかったーじゃまた明日〜って毎日やり取り。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 22:25:02 

    >>1
    ポットやトイレ、冷蔵庫など家にいたらほぼ毎日使うであろう家電の利用状況から判断する見守りサービス機能がついているものが今は増えています。

    また、お母様の住んでいる自治体や各民間企業によって水道やガスの利用状況によって安否チェックしたり、利用状況がメールで届くものもあります。

    定期的に直接会って状況を確認してもらえるサービスに関しては(郵便局に限らない話になりますが)>>55さんの言う通り、「年老いた相手に直に接触する人間の人間性がどうか」にかかってくるので、親元に定期的に訪問する人間が真っ当かそうでないかで後々、天国と地獄ほどの差が出ることもあります。

    定期的な移動がないor少ない地方の郵便局の局長は不正や横領など手を染める人もいますし、郵便局は民営化してからお中元お歳暮、年賀はがきなどの各ノルマが厳しいらしくそういう商品をやや強引に営業かけてくることは十分考えられます。
    (ノルマに関しては郵便局に勤めていた知り合いに状況を聞いたことがありますが、かなり過酷らしいです)
    個人的は積立や金融関係の商品を勧誘されるのも怖いかなと思います。

    また、いくらこちらがお金を払っているといってもお年寄りの心情的に「いつもお世話になっているから」「定期的に顔を合わせいるし、○◯さんは感じがいいから信頼できる人だ」と思い込んでしまうと、相手が勧める商品やサービスを善意又は親切心、もしくは商品を購入することで相手から感謝してもらえたり、構ってくれて嬉しいなどの気持ちからお年寄りが不必要に物を買ってしまうケースは多いです。

    商品以外にマルチや宗教などの勧誘される可能性も無くはないですし、地域の自治体職員なら大丈夫ということもないです。

    つまり、第三者に間に入ってもらって定期的に直接に訪問してもらう形の見守りサービスを利用する場合は、

    ・認知症が始まっていないか
    ・おかしな買い物をしていないか(資産状況に大きな変化や支出に異常な点はないか)
    ・最近変わった様子がないか

    など、返ってこまめに親の状況を確認したり、気にかけないといけなくなることもあるかと思います。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 22:25:30 

    >>65
    はいっ!
    この間一年半ぶりの帰省の折に、80になった独り暮らしの母と一緒にご挨拶して来ました。
    「将来的にお世話になると思いますのでよろしく」って。
    近くに住めれば一番いいのだけど、転勤族なので難しくてですねぇ・・

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 22:36:03 

    訪問型は東亜警備保障もオプションでやってるみたい。月1回訪問で6000円。
    郵便局は月1回訪問で2500円。
    なかなか高いねえ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 22:53:38 

    >>1
    介護を迎える世代向けセミナー、に参加したことがあります。

    介護に正解はないそうで、
    さまさまな事情と向き合いながら
    自分なりの介護をしていきましょう、ということを聞きました。

    「遠方介護」にも肯定的なセミナーでした。
    やみくもに近くに呼び寄せると、
    鬱や痴呆症状もまねきかねないとのこと
    親も、自分を心配してくれる子供に気をつかって
    土地を離れたくないと思っていても本音をいえずに、心に反して無理に娘息子夫婦のもとに身を寄せる場合もあるからだそうです。


    民間の見守りサービスのトピとのことですが
    「地域包括支援センター」は知ってますか?


    介護に直面してから相談する人が多いそうですが、
    自分の状況(働いてるから~は難しい、~はできる)などを
    「地域包括支援センター」にあらかじめ相談しておくと
    初動がはやくなるので
    おすすめと聞いてきましたのでよかったらと思って書き込みました。

    コツは
    ケアマネージャーに中立的な立場で介護のあり方を判断してもらうために
    自分の家庭の事情、仕事の状況などを、
    正確にすべて伝えることだそうです。

    あと調べた方がいいと思うのは「介護休暇制度」ですね。
    利用できる日数に制限があるので、
    どのタイミングでこの制度を利用して休暇をとるかがキーになるようです。

    病院にいくときはできるだけ立ち会い、見栄を張らず、正確な状況を医者に打ち明けて、そのときの本人の普段の様子に差異のないサービスを受けられるようにしたほうがいいとのことでした。

    病院いくとシャッキリするので、いいサポートがあっても受けられないなど多々あるようなので。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 22:54:53 

    >>1
    母世代の人が家の近くの公民館等の施設に集まって、ストレッチレベルの、80才になっても歩けるように身体をほぐしましょう的な体操教室みたいなのに通ってもらうとかは?

    体操もできるし、お話もできるしいいかなぁと思う。
    連絡なしにお休みしたら主さんのところへ電話がくるようにしておかれたら如何かなぁと。

    あとはヤクルトや牛乳の配達を週2、こちらも、物の受け取りができなかったら主さんのところへ電話がくるようにして。

    遠方にいながらも2日に1回でも誰かに生存確認してもらえる環境を作ったらどうでしょうか?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 22:59:34 

    >>69
    人件費が一番高くつくからね。
    訪問場所に契約先の移動する時間とコストはかかし。

    実際に人間が様子を見に行くことを望むとしたら、自分(や兄弟がいるなら交代などで)が月一で親元に顔を出すために親が住む場所へ行き来する時間・手間・交通費を出して自力でなんとかするか、この手のサービスの利用料を払うのどちらかを選ぶしかないよね。

    そして高けりゃ安心ってわけじゃないけど、ある程度金額とサービスを提供する人の質は比例すること部分はある。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 23:26:58 

    >>52
    これいいよね!
    うちもこれ。宅配ボックスとかもあるけど、希望すれば安否確認も兼ねて手渡しもできるし、何かあったときは連絡してもらえる。
    ただ、時間指定ができないから、配達地域によってはお昼のお弁当が9時半とか10時に来たりする。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 23:27:18 

    介護度いくつなんだろ

    うちは毎日電話かけてくれるやつ頼んでます
    市でやってくれてるやつです
    あとうちから宅配でパンや冷凍のお弁当やセブンミールを送ってます
    毎日訪問されるのが抵抗ない人なら主の訪問サービスいいと思います

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 23:33:32 

    >>74
    他にも書いてる人いるけど見守りサービスはまだ介護がいらない高齢者のためのサービスだそうですよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/28(月) 00:06:37 

    >>71
    >電話がくるようにするって
    アイデアレベルで簡単に言うけど、人の良心を利用してお願いしても、相手が「あ、忘れてました」とやり過ごされても責任は問えないよ?

    有料なり自治体のサービスなり
    確立したビジネスでないと。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/28(月) 00:08:31 

    >>1
    祖母が徘徊して迷子になった時に、セコムのGPSを持たせてたので無事に見つけることができた。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/28(月) 01:12:20 

    >>28
    知り合いがお付き合いで郵便局のを契約したんだけど
    親御さんはいつ来るっていう予定を入れられるのが嫌で(そわそわして落ち着かない)ストレスだって怒られて止めてた。
    性格によるよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/28(月) 01:29:14 

    >>56
    うちは念の為、一人暮らしの義母の近所の友達の連絡先も聞いてるよ。直接は面識ないけどうちも何かあったらお願いね、と快く快諾してくれたそうです。あとはラインのEnrich。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/28(月) 03:46:57 

    >>65
    正直、元気な高齢者の情報をもらっても(まだ自分で一人で生活できるレベル)、、、と思う。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/28(月) 08:20:40 

    高齢の父一人暮らし
    先日ALSOKの見守りを付けました
    緊急ブザーとトイレの開閉が24時間無いとかけつける
    本人的に何かあった時の安心で良かったようです


    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/28(月) 08:45:51 

    >>80
    介護予防の視点からいくと、元気な段階から連絡もらっていた方が有り難いですね。
    一人暮らしできてると言っても、閉じこもり傾向だったり介護予防の取り組みを全くされていない方もいます。
    地域活動等促して外出や運動の機会を作ってあげることで、結果見守りの輪も広げることができるので。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/28(月) 08:57:09 

    >>1
    姉のお姑さんが一人暮らししてた時、毎日実家の誰かが電話してた。まだ元気な70代だけど癌の治療中で。うちはとても良くしてもらったのでできることかも。私も子供もそのお姑さんが大好きで、旅行も一緒したし会いにも行った。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/28(月) 12:24:54 

    >>71
    出席してない、受取りがない…
    もしそれを知らせてくれた所で、すでに命が無い状態の事が多いんじゃない?
    例え知らせてくれた所で、家の中に入る事もできず対処もできないんじゃ… 生命を救えない

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/28(月) 13:38:42 

    >>55
    電話なら、家族がかけた方がご老人も喜ぶと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/28(月) 19:17:11 

    >>56
    地域のファミリーサポートとかがあれば、登録してたまにお掃除などの家事を頼んでみては?お値段も安いし地域の主婦などが有償ボランティアみたいなかたちでやってるので、その時にお母様の様子などメールでもらうとか…元気なうちに関わっておく方がいざ体調崩した時など安心感がありますよ。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:43 

    >>86
    >>71同様、考えが浅はか

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/29(火) 21:43:02 

    自治体で高齢者への弁当宅配サービスがある(有料)
    弁当を手渡す時に安否確認する

    自治体以外の民間企業でも、安否確認を兼ねた弁当宅配サービスがあるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。