ガールズちゃんねる

豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる

103コメント2021/06/28(月) 15:31

  • 1. 匿名 2021/06/27(日) 18:25:56 

    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    オーストラリア最大の都市シドニーで新型コロナウイルスの変異型の感染が広がっているため、約2週間のロックダウンが始まりました。シドニーのロックダウンは26日夜から来月9日まで約2週間です。生活必需品の買い物など一部の例外を除いて外出が制限されます。

    +43

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/27(日) 18:26:33 

    日本はオリンピックやるってよー!!

    +463

    -8

  • 3. 匿名 2021/06/27(日) 18:26:41 

    ほんといつになったら落ち着くんだろう

    +179

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/27(日) 18:26:59 

    こんな中、オリンピックする日本オワタ

    +436

    -11

  • 5. 匿名 2021/06/27(日) 18:27:17 

    もうオーストラリアとインドと中国とは国交断絶してほしい・・・

    +11

    -56

  • 6. 匿名 2021/06/27(日) 18:27:35 

    変異種こわい。。

    +129

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/27(日) 18:27:41 

    いつ収束するんだろ・・・

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/27(日) 18:27:41 

    そこの地域はオリンピック不参加ってこと?

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/27(日) 18:28:03 

    >>1
    オーストラリアってワクチン接種率どうなってるんだろう
    結構済んでて感染拡大してるなら大問題だよね
    オリンピックやるなんてヤバすぎる

    +184

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/27(日) 18:28:06 

    最近減ってたけど今年もやっぱ収束しないのかな。

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/27(日) 18:29:01 

    コロナ作った人ほんとすごいよ。
    しぶとすぎる。

    +208

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/27(日) 18:29:29 

    動物園に行ってもカンガルーに近付かないでおこう

    +2

    -22

  • 13. 匿名 2021/06/27(日) 18:29:30 

    日本だけ収束してないならまだしも、他国もこんななのにオリンピックって百害あって一利なし

    +137

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/27(日) 18:29:50 

    >オーストラリアはこれまで厳しい出入国規制などで感染を抑え込んできましたが、国際線の乗務員らを送迎する運転手が今月16日にインド型の変異ウイルスに感染したことが判明して以降、感染が広がっています。

    オーストラリアは今まで感染の封じ込めに成功してたのにね
    台湾で感染が広がったのも国際線パイロットからだったね

    +186

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/27(日) 18:29:58 

    お祭り一丁やろうじゃないか、
    オリンピックだぞということでドンと花火を打ち上げればいい」
    と述べ、憂さ晴らしにオリンピック誘致を決めたとも説明していた
    (『朝日新聞』2006年9月11日)。

    オリンピックは〇〇知事の打ち上げたお祭り花火です。
    都民の皆さんは楽しいお祭りに参加しましょう。

    +4

    -9

  • 16. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:00 

    もうeオリンピックでいいよ。
    ハイパーオリンピックで競おうよ。

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:04 

    ワクチン打ってこの状態なら大問題。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:10 

    >>11
    照れるアル

    +75

    -6

  • 19. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:22 

    もう感染者数を基準にしない方が良いんじゃない?
    多分、豪も感染者数基準なら感染爆発でさ
    重症者数や死者数が増えないように、ロックダウンに踏み切ったんじゃないの?

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:26 

    >>8
    いや、選手は普通に来るんじゃないかね
    オーストラリア、五輪代表団にワクチンを優先接種へ - BBCニュース
    オーストラリア、五輪代表団にワクチンを優先接種へ - BBCニュースwww.bbc.com

    オーストラリア政府は27日、7月開幕予定の東京オリンピック・パラリンピックに出場する代表選手と関係者らに、新型ウイルスのワクチンを優先接種すると発表した。

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:29 

    >>4
    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる

    +136

    -9

  • 22. 匿名 2021/06/27(日) 18:30:55 

    ねぇ、日本どうなるん?

    +7

    -6

  • 23. 匿名 2021/06/27(日) 18:31:02 

    今年の冬が本当の地獄なんじゃ…

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/27(日) 18:31:12 

    >>14
    インド型変異って、この前ウガンダが日本に持ち込んだやつじゃん

    +88

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/27(日) 18:31:13 

    なるよね
    メルボルンかどこかですれ違いで感染してるってニュースになってたよ
    もう半年はロックダウン→解除の繰り返しだよね

    +13

    -6

  • 26. 匿名 2021/06/27(日) 18:32:08 

    すれ違っただけで感染ってオーストリアだっけ?

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/27(日) 18:32:14 

    >>18
    コウモリだって言ったじゃないですかー!

    +45

    -7

  • 28. 匿名 2021/06/27(日) 18:33:10 

    ワクチンを打つと、免疫力が下がって、体内で変異型が生まれるという説もあります。
    ただ若い人が大量に死なない限り、疫病とは言い難いですけど。

    +12

    -10

  • 29. 匿名 2021/06/27(日) 18:33:58 

    >>26
    シドニーで流行ってるインド型(デルタ株)

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/27(日) 18:34:36 

    感染者が110人。
    シドニーの人口約500万人。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/27(日) 18:34:44 

    >>24
    横だけど、インド株はウガンダ選手団より前からすでに日本でも確認はされてたよ
    インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認
    インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認girlschannel.net

    インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認インド型の変異株 国内初となる市中感染を確認 【ABEMA TIMES】新型コロナのインド型変異ウイルスが国内で市中感染したことがはじめて確認された。東京医科歯科大学によると、インド型に感染したのは、5月初旬に大学の附...

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/27(日) 18:35:03 

    河野のバカ親父と二階俊博を中国にくれてやるから
    賠償金払いやがれ中国💢

    +20

    -8

  • 33. 匿名 2021/06/27(日) 18:35:12 

    >>26
    メルボルン・シドニー
    オーストラリア

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/27(日) 18:35:45 

    >>20
    怖いわ普通に。

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/27(日) 18:36:03 

    オーストラリアは初期の頃からあまり広がらずに済んでたイメージだからもしかしてワクチン接種進んでないのかな

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/27(日) 18:36:43 

    インド株じゃなくてデルタ株ね
    みんなちゃんとニュース見てるの?

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2021/06/27(日) 18:37:57 

    >>26
    すれ違っただけで!?こんなの日本にきたら(もう日本にきてるの?)自粛や対策してても無理じゃん仕事は行かないといけないし通勤電車朝から満員だし

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/27(日) 18:38:03 

    >>18
    くたばれ

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/27(日) 18:38:07 

    大丈夫ーとか言って、見習えよ!とか言われてた台湾オーストラリアも
    ここに来て沈んできたねえ
    イギリスもワクチン打ってもう大丈夫ーとか言ってたけど結局感染拡大傾向

    中国がどうなってるかって?お察し

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/27(日) 18:39:48 

    >>29
    まさにシドニーなんだね、ありがとう!

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/27(日) 18:40:03 

    >>20
    無自覚無症状のまま来て数日後にコロナなってたオーマイッゴッてならないよねー

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/27(日) 18:40:11 

    >>1
    ちゃんとロックダウンしてスゴいね。
    日本はオリンピックやるんですってよ!

    +49

    -6

  • 43. 匿名 2021/06/27(日) 18:40:16 

    >>5
    海外と断絶してほしい。
    日本だけでやっていけるしね。

    +2

    -16

  • 44. 匿名 2021/06/27(日) 18:40:25 

    >>33
    メルボルンとシドニーなんだ!ありがとう。

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/27(日) 18:41:59 

    >>31
    これさ、どこかのトピでインド株(デルタ株)が始めてきたような大騒ぎしてたけど、ちょっと前から日本にも来てたよね。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/27(日) 18:42:02 

    >>35

    あとこれまで封じ込め成功してたからみんなマスクしてなかったんだよね

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/27(日) 18:42:25 

    >>2
    でも人口比率考えても、日本はコロナ感染者数少ないよ。オリパラ開ける、って他の国が思うのも理解できる。

    +13

    -8

  • 48. 匿名 2021/06/27(日) 18:43:50 

    >>14
    ロックダウンで感染を抑えられてた国だと誰も免疫ないから、国民が国内で移動したり飲食したりする分には問題ないけど、よその国からウイルスが持ち込まれたら一気に状況が変わるよね

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/27(日) 18:44:44 

    >>4
    自国は自粛に明け暮れて何もかも我慢しろ!海外選手や関係者たち隔離免除の特例入国だよ!いらっしゃーい

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/27(日) 18:49:40 

    日本はロックダウンできないもんね。できるのはお願いだけw

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/27(日) 18:49:48 

    感染者のうち、ワクチン打ってない人、1回しか打ってない人、2回打った人で割合出して欲しい。
    イギリスでは変異型の感染者の多くがワクチン2回打ってない人だったよね、確か。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/27(日) 18:51:37 

    やっぱり鎖国にも限界があるんだろうね。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/27(日) 18:51:48 

    ソフトボールの選手、日本に来てるよね.
    早めに来ていて良かったかもね、

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/27(日) 18:54:09 

    >>4
    オワタ\(^o^)/

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/27(日) 18:54:40 

    結局一通り免疫つかないと終わらない感じ?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/27(日) 18:54:57 

    >>11
    武漢研究所は本当にあります!

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/27(日) 18:55:48 

    >>51
    2回目副作用がさ...
    1回の接種で駄目なら自宅に篭ってた方がマシだと思うわ

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2021/06/27(日) 18:56:45 

    >>1
    オリンピック変異株でワクチンも効かない最強クラスのウイルスが世界中にばら撒かれるるって海外に言われてまっせ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/27(日) 18:58:23 

    >>12
    🦘は何も悪くないのに。
    可哀想🥺

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/27(日) 18:58:58 

    >>9
    100人あたりの接種回数は日本と同じくらいかな
    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/27(日) 19:00:50 

    >>47
    現状よりも、この先海外から沢山入ってきて感染爆発する未来を懸念してるんですが…。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/27(日) 19:02:43 

    >>31
    ゴールデンウィーク前まで規制ユルユルだったからね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/27(日) 19:08:33 

    オセアニアはニュージーランドといい、即判断してくれるリーダーで羨ましい。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/27(日) 19:09:02 

    >>1
    これから寒い時期らしいから、日本も今年の冬は考えた方がいいかもしれない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/27(日) 19:13:14 

    カッパ株だっけ?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/27(日) 19:14:44 

    >>28 誰が言っているの?ネットの見知らぬ人?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/27(日) 19:20:03 

    日本はロックダウン一度も無しで抑え込んでる
    すごいよ日本

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/27(日) 19:21:42 

    おいおい
    外国はワクチン接種進んでたんじゃなかったのかい?
    ワクチン意味ね―じゃん

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/27(日) 19:23:26 

    ワクチン接種したからマスクなしで!って大勢で集まってた国にオーストラリアも入ってた?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/27(日) 19:23:38 

    ワクチン接種率トップのイスラエルもあかんか…

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/27(日) 19:28:04 

    >>9

    百歩譲ってオリンピックやるなら、選手とありとあらゆる関係者は前後2週間選手村から絶対に出ないとかにしてほしい。
    小さいロックダウンのような。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/27(日) 19:33:43 

    中国の罪は重い

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/27(日) 19:34:51 

    かたやロックダウンする国がいるかと思いきや、外国人招いてオリンピックやろうとしてる国もある。どちらが正しいかなんて一目瞭然だよね。本当に日本は馬鹿だと思うよ。こんな時にオリンピックなんてやってる場合じゃないだろ。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/27(日) 19:44:36 

    初期段階でのロックダウンはさすがだね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/27(日) 19:56:31 

    ワクチン接種したからと来日した選手、関係者何人発症してばらまくだろうね
    大阪に行ったどこだったかの選手は2人目も感染わかって宿泊先の日本人スタッフが濃厚接触者になってたよね
    こうして広げていくつもりか…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/27(日) 19:58:56 

    >>60
    それとアストラゼネカのベクター型を使ってるのでは?
    有効性がちょっと落ちるんだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/27(日) 20:02:26 

    >>20
    来るなよ…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/27(日) 20:07:26 

    >>43
    それは何のことを言ってるんだろうか。
    オリンピック?
    自給率なら、日本は日本だけではやっていけない国なんだよ。今やっていけるって言ったら恥ずかしいことだよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/27(日) 20:09:35 

    >>1
    ロックダウンするほど感染者増えてるんだ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/27(日) 20:14:53 

    >>2
    でも日本がロックダウンするって言ったら反対する人だらけになると思うし、一度もロックダウンしてないのにオリパラ開催しようと出来るくらい感染者が少ないよね

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/27(日) 20:16:32 

    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/27(日) 20:20:09 

    今打ってるワクチンってもともとのコロナウイルスにしか効かないの?インド株に効かなかったらワクチン打ったからって気を抜けないね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/27(日) 20:26:03 

    >>8
    ソフトボールの代表はもう来てるよ
    日本に来るの嫌だろうね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/27(日) 20:27:28 

    >>26
    それ言ってたけど、実は市中感染広がってるんじゃないかと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/27(日) 20:28:33 

    元凶の中国は景気も経済も戻ってるらしいね
    マジで滅びろ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/27(日) 20:30:09 

    >>79
    1人でも出たらロックダウンしてたはず

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/27(日) 20:35:50 

    >>3
    私が生きてる間に落ち着くかなと不安になってきた。笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/27(日) 20:37:40 

    >>9
    ロイター通信の情報だと、2回接種率は日本より低い。
    日本は接種したのが20.2%、2回接種が9.2%って出てるけど、オーストラリアは2回接種割合は4.5%。
    豪・シドニーで初の全面ロックダウン 変異型広がる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/27(日) 20:40:16 

    >>51
    そうみたいですね
    二回打ってる人はちゃんと効果が出てるとテレビで言ってた

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/27(日) 20:45:01 

    >>37
    その前に国内でずいぶん前から旅行行ってる人たくさんいる

    ぶっちゃけ、どのくらい自粛してますか?旅行とかしてますか?ってトピでは悪びれもせず旅行行ってるって人がたくさんいてびっくりした。
    これじゃあオリンピックなんてしなくても収まるはずない

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/27(日) 20:52:07 

    >>88
    あ、キャプチャしたタイミングと文字列打ってるタイミングずれて数字更新されてた。失礼。画像の方が新しい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/27(日) 20:57:10 

    >>51
    イギリスで一回だけワクチン受けてる人は33%インド株の感染予防効果ありで、2回目打ってる人は88%という記事あった(BBCニュース記事)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/27(日) 21:23:22 

    >>18
    だまれアル怒

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/27(日) 21:23:29 

    >>1
    オーストラリアは水際対策厳しくして、感染者ほぼ居なかったのにね。
    変異株って厄介なんだな。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/27(日) 21:40:50 

    ほら無理

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/27(日) 22:26:39 

    今の状態で中国がまったくコロナなんてなかったのような感じの国内状況に見せかけてるのが本当気持ち悪い
    洪水でそれどころじゃないかもだけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/27(日) 22:31:23 

    ファイザー元副社長の言葉はマジネタなの?

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/27(日) 22:39:59 

    >>9
    日本と同じく年寄りからだよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/27(日) 22:41:15 

    オーストラリアはこれから冬だよね?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/27(日) 23:46:58 

    >>97
    デマだから

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/06/28(月) 00:43:12 

    >>79
    なんかテニス全豪見てた時も
    1人か2人出てすぐロックダウンして大会中断してた
    オーストラリアはすごいね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/28(月) 02:19:07 

    >>20
    選手は来るのね…
    時差的には日本とオーストラリアは時差が少ないし、他でするオリンピックよりは負担度が少ないし、チャンスではあると思うけど…
    来た選手が感染者でも、帰国後に発症して広めてもどちらも不幸しか生まないよね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/28(月) 15:31:34 

    オリンピックやっている場合じゃない‥
    オリンピック終わった後が恐ろしい。感染者数かなり増えてそうだし、変異型も日本にかなり広まってそう。怖い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。