-
1. 匿名 2021/06/25(金) 09:23:48
出典:upload.wikimedia.org
【みんなのガチ投票】「NINTENDO64」発売25周年記念!みんなの好きなソフト1位は…? - ライブドアニュースnews.livedoor.com6月23日、任天堂の家庭用ゲーム機NINTENDO64が発売されてから、25周年を迎えました。
懐かしい!皆さんは何のソフトで遊んでましたか?+35
-0
-
2. 匿名 2021/06/25(金) 09:24:59
バンジョーとドンキーコング!!!
世界観が最高だった+21
-1
-
3. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:03
007は友達と対戦するとオッドジョブ?が有利すぎる+9
-0
-
4. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:03
64持ってなかったけど、Wiiのマリカーで64のコースやったなぁ+2
-0
-
5. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:07
アンケート結果と同じで、時のオカリナですね+36
-0
-
6. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:09
時のオカリナやりこんだなぁ~(´ω`*)謎が全然解けなくて、徹夜してやってた!!+33
-0
-
7. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:27
スマブラ激弱な私はずっとカービィー使っていました+24
-0
-
8. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:40
マリオっていつの時代も人気だよね+33
-0
-
9. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:50
小学校の頃めっちゃハマってた
3Dスティックがクタクタになった+5
-1
-
10. 匿名 2021/06/25(金) 09:26:06
時オカ
怖すぎて最後までプレイできなかった
森の神殿で心折れた+22
-0
-
11. 匿名 2021/06/25(金) 09:26:29
サルゲッチュ+6
-1
-
12. 匿名 2021/06/25(金) 09:26:53
>>1
一位スマブラかと思った。
ゼルダが圧倒的票差で驚いた。
子供のころ、任天堂キャラ同士で戦えるのが新鮮で面白かったな。+32
-1
-
13. 匿名 2021/06/25(金) 09:26:54
スマブラ64+0
-0
-
14. 匿名 2021/06/25(金) 09:26:59
>>8
任天堂の稼ぎ頭だからねマリオさまは😃+11
-0
-
15. 匿名 2021/06/25(金) 09:27:38
今グラフィックすごいのとかたくさんあるけど
スーパーマリオ64を超える神ゲーに出会ったことない
+29
-0
-
16. 匿名 2021/06/25(金) 09:27:40
この時代のコントローラーは分解して部品を変えやすかったのに。自分で修理するの楽しかった。+6
-0
-
17. 匿名 2021/06/25(金) 09:27:47
オウガバトル64+6
-0
-
18. 匿名 2021/06/25(金) 09:27:54
マリオストーリーめっちゃやりこんだー!
今Switchでオンライン加入したら、ファミコンとスーパーファミコンの色んなゲームが遊べるんだけど、その64バージョン出来てほしい!+32
-0
-
19. 匿名 2021/06/25(金) 09:27:56
スマブラ!
ピカチュウかわいい!(笑)+7
-0
-
20. 匿名 2021/06/25(金) 09:28:32
>>11
プレステやで+6
-0
-
21. 匿名 2021/06/25(金) 09:28:40
マリオカートとどうぶつの森ずっとしてたなあ+9
-0
-
22. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:02
時オカかな
スタチュラが気持ち悪かった+8
-0
-
23. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:21
実家の64まだ動くからたまにやってる!
やっぱりスーパーマリオ64とマリオストーリ話が一番やり込んだ。
特にマリオストーリーはやり込んだ笑+18
-0
-
24. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:29
アラサーの思い出補正かもしれないけど
64のソフトがどんなゲームよりも1番面白かった気がする
ゲームがすごく楽しかった小学生のころに戻りたい
こどもにもどりたーーーーーーーーーーーーい+39
-0
-
25. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:40
3Dスティックの操作が難しかったな〜
64やって初めて現実で方向音痴だとゲームでも方向音痴なんだと気づいたw+7
-0
-
26. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:45
>>1
時のオカリナはサントラも素敵だったよね。
+8
-0
-
27. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:49
>>18
わたしもマリオストーリー!!+9
-0
-
28. 匿名 2021/06/25(金) 09:30:52
>>9
いかにもすぐダメになりそうな見た目のスティックだけど、今のswitchのジョイコンのスティックよりよっぽど頑丈だったと思う。+11
-0
-
29. 匿名 2021/06/25(金) 09:31:40
初代スマブラかな+5
-0
-
30. 匿名 2021/06/25(金) 09:31:44
ボンバーマンを気が狂うくらいやってた+8
-0
-
31. 匿名 2021/06/25(金) 09:32:16
水曜のラヴィットのオープニングで64の話からのゲームの話してたな。
見取り図盛山さんはマリオカートのショートカットの場所わかるって言ってたw
あと詳しくて出来すぎるから堺のクッパと言われてたとかw+0
-0
-
32. 匿名 2021/06/25(金) 09:32:22
>>1
マリオ64で酔った
+4
-0
-
33. 匿名 2021/06/25(金) 09:32:59
カービィ64やり込んだなあコピーミックス楽しかった
+8
-0
-
34. 匿名 2021/06/25(金) 09:33:21
マリオカートがベスト10に入ってないのが意外。
おまけコースの車がいっぱい出てくるコースが鬼畜で、自分以外のキャラも車に轢かれまくってた。+8
-0
-
35. 匿名 2021/06/25(金) 09:33:23
>>7
兄に勝てなくてドンキーで泣きながら↓B連打してた思い出+9
-0
-
36. 匿名 2021/06/25(金) 09:33:26
みんなのトラウマ
ヨッシーストーリー+14
-0
-
37. 匿名 2021/06/25(金) 09:35:42
風来のシレン2とポケモンスナップ
シレンはまだ遊んでるよー
消えたデータも含めるとそろそろ4000時間くらい+1
-0
-
38. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:01
小学生の時、友達とマリオパーティやり込んだなぁ。みんな元気だろうか。+2
-0
-
39. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:06
マリオストーリーは何週しても面白い+3
-0
-
40. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:26
オカリナもムジュラもやった!
馬のエポナ?に乗る時の振動とか、釣りをする時の振動とか、感激した!+8
-0
-
41. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:27
>>1
とにかく最初にマリオを買ったよー。クッパ大王を投げ飛ばした快感は忘れられないわ。
画面の奥行きにビックリしたよ。マリオの背中が見えた時の感動たるや…
最近も色んなハードが出てきて性能も上がってるけど、64の時の感動を越える物に出会えていない。+4
-0
-
42. 匿名 2021/06/25(金) 09:36:47
オカリナで頑張って謎の音楽を吹いてた。+5
-0
-
43. 匿名 2021/06/25(金) 09:37:09
>>36
これ、ゴールまでいかなかった笑笑
怖かった+8
-0
-
44. 匿名 2021/06/25(金) 09:37:43
時のオカリナはあまりにも完成度が高くて、ゲームクリアした時に涙が出ました。+2
-0
-
45. 匿名 2021/06/25(金) 09:38:40
時のオカリナかな。個人的にはSwitchのゼルダが出るまではゼルダの伝説シリーズ最高傑作だった。ずっと馬乗ってハイラル平野を走ってたもんなぁ、+8
-0
-
46. 匿名 2021/06/25(金) 09:39:37
マリオストーリー好きだった
ピーチがケーキ作るところが好きで凄い記憶にある+15
-0
-
47. 匿名 2021/06/25(金) 09:39:55
マリカー+1
-0
-
48. 匿名 2021/06/25(金) 09:40:10
マリパーのクッパ百面相がしたくて実家に64取りに行ったらマリパーのソフトだけが無かった
絶対借りパクされてる…くそが
任天堂様、ミニ64販売して私にもう一度マリパーさせてくださいお願いします+7
-0
-
49. 匿名 2021/06/25(金) 09:40:21
>>7
男子より強くて嫌がられたからいつも人とやる時はプリン使ってた
+5
-0
-
50. 匿名 2021/06/25(金) 09:41:03
1番好きなソフトは7位
初めて買ったのは3位+0
-0
-
51. 匿名 2021/06/25(金) 09:41:25
+12
-0
-
52. 匿名 2021/06/25(金) 09:41:53
ポケモンスナップ入ってないんだ!?
めっちゃ楽しかったなー+8
-0
-
53. 匿名 2021/06/25(金) 09:42:01
よく遊んでました!
懐かしすぎる!+17
-0
-
54. 匿名 2021/06/25(金) 09:42:26
>>24
私も!
スマブラとマリカーやり込んだけど、64のあのコントローラーの形を活かした神ゲームだったと思う。凄く楽しかった。+3
-0
-
55. 匿名 2021/06/25(金) 09:42:57
スマブラ1位じゃないのか
みんな持ってたし、なんならスマブラやるために64買った人いっぱい知ってる
私もそうだし笑+3
-0
-
56. 匿名 2021/06/25(金) 09:43:06
スターウォーズエピソード1レースっていうのを買ってもらったけど、英語表記な上コースやポッドのカスタムの仕方が子どもには難しすぎていつもタトゥイーンばっかりでレースしてたw+0
-1
-
57. 匿名 2021/06/25(金) 09:43:32
>>40
釣り!あれすごいハマったw
バス釣り№1も買ったけど、ゼルダの釣りの方が好きだったw+3
-0
-
58. 匿名 2021/06/25(金) 09:45:09
スーパーマリオ64やったなー!
生身のおっさんが氷とか水とかマグマの中で頑張ってるってよく考えるとシュールよね。+7
-0
-
59. 匿名 2021/06/25(金) 09:45:17
ポケモンスタジアムのミニゲームが大好きだった+4
-0
-
60. 匿名 2021/06/25(金) 09:45:43
どうぶつの森で朝早く起きてラジオ体操してたの楽しかった!+2
-0
-
61. 匿名 2021/06/25(金) 09:46:05
どうぶつの森。
GBAと連動してミニゲームができた覚えがある。+3
-0
-
62. 匿名 2021/06/25(金) 09:46:25
一番好きなゲーム機。マリカー楽しかったなぁ〜+2
-0
-
63. 匿名 2021/06/25(金) 09:48:02
>>46
わかる!!笑
時計見ながら、何分とか測ってた+1
-0
-
64. 匿名 2021/06/25(金) 09:48:50
64の頃って同時にスーファミでもまだまだ遊んでたから、マリオカートのスティック操作のしやすさにめっちゃ感動したの覚えてる!+6
-0
-
65. 匿名 2021/06/25(金) 09:48:53
牧場物語2
お願いします!移植して下さい!ミネラルタウンみたくキャラデザ変えないでそのまま!そのままお願いします🙇♀️+10
-0
-
66. 匿名 2021/06/25(金) 09:48:56
>>57
身体が震えているんだけれど、感動で心も震えたw
リアルな感触だったよね!+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/25(金) 09:49:35
ポケモンスナップやりこんだ
ヒトカゲがどんどん増えるのが可愛すぎた+7
-0
-
68. 匿名 2021/06/25(金) 09:49:36
スーパーマリオ64はめちゃくちゃハマったわ
ペンギン助けるの必死だったw+8
-0
-
69. 匿名 2021/06/25(金) 09:50:31
スマブラ大好きだったからSwitch買ったけどSwitchのスマブラ難しすぎてやってない!!+4
-0
-
70. 匿名 2021/06/25(金) 09:51:32
マリオカート、マリオパーティ、スマブラあたりは友達と楽しんだ思い出。この3つはゲーム興味なかった子でさえ取り込んでた+2
-0
-
71. 匿名 2021/06/25(金) 09:52:33
全部やった事ある。ポケモンスタジアム金銀のラッキーがタマゴキャッチするミニゲームは多分私がガルちゃんで1番強いと思う。+4
-0
-
72. 匿名 2021/06/25(金) 09:56:33
風来のシレンが入ってないとは…+1
-0
-
73. 匿名 2021/06/25(金) 09:56:50
>>58
一瞬、生身のおっさんってだれ?そんな人でてきたっけ??って思ったらマリオか笑+5
-0
-
74. 匿名 2021/06/25(金) 09:57:02
バンジョーとカズーイ持ってたけど早々に詰んだ記憶が…
何か静かで不気味な場所とかあった気がするんだけど、忘れたなー+5
-0
-
75. 匿名 2021/06/25(金) 09:58:23
巨人のドシンが好きだった
山を滑って遊んでたら、間違えて村に突っ込んじゃってエラいことになったw+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/25(金) 09:59:58
>>74
わたしも2持ってたんだけど、難しかった。
基本怖いんだよね、、+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/25(金) 10:01:25
時オカはDSでやってる
何回クリアしたかわからないや
たまに無性にやりたくなるんだよね
裏も入ってるし2倍楽しめる+2
-0
-
78. 匿名 2021/06/25(金) 10:02:57
>>65
私も牧場物語2大好き!
時々YouTubeでBGM聞いてる笑+0
-0
-
79. 匿名 2021/06/25(金) 10:07:55
地味だけど爆ボンバーマン好きだった
あとF-ZERO X+2
-0
-
80. 匿名 2021/06/25(金) 10:09:27
一番好きなのはムジュラの仮面( ´ ▽ ` )
初めて買ったのはポケモンスタジアムだなぁ〜+2
-0
-
81. 匿名 2021/06/25(金) 10:10:26
スーパーマリオ64懐かしい
ペンギンのスライダーとか、空飛んだり、ピーチ城の裏へ行ってみたり面白かった+4
-0
-
82. 匿名 2021/06/25(金) 10:12:44
+7
-0
-
83. 匿名 2021/06/25(金) 10:13:43
ペンギン運ぶやつ懐かしい+13
-1
-
84. 匿名 2021/06/25(金) 10:13:46
マリオパーティー好きだった+5
-0
-
85. 匿名 2021/06/25(金) 10:14:36
コワッパがしつこかった+5
-0
-
86. 匿名 2021/06/25(金) 10:24:20
たまごっちのすごろくのやつ大好きだったな+2
-0
-
87. 匿名 2021/06/25(金) 10:24:56
スイッチでファミコンみたいに64も遊べるようにならないかな+2
-0
-
88. 匿名 2021/06/25(金) 10:31:30
牧場物語2
今もスイッチで続編あるけどクオリティ残念らしく、やりたいと思えない…+1
-0
-
89. 匿名 2021/06/25(金) 10:33:47
>>1
マリオとゼルダで大乱闘だ+0
-0
-
90. 匿名 2021/06/25(金) 10:40:32
>>36
懐かしいwww+1
-0
-
91. 匿名 2021/06/25(金) 10:41:42
ゼルダの伝説 やったことないよ‼️:(;゙゚'ω゚'):😵+0
-1
-
92. 匿名 2021/06/25(金) 10:45:05
マリオストーリーも意外とやったことないかも!+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/25(金) 10:52:07
>>1
バンジョーとカズーイがとにかく大好きだった!!!!!Switchで出ないかな…+5
-0
-
94. 匿名 2021/06/25(金) 10:54:18
がんばれゴエモンが好きだったなー!+1
-0
-
95. 匿名 2021/06/25(金) 11:00:45
スマブラといえば64ってぐらいどっぷりハマってたなぁ
ネスが使いこなせなくて挫折して、そのあとはずっとリンク使ってた
今のスマブラはキャラ増えすぎてよく分からん+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/25(金) 11:02:00
>>18
何なら64ミニとか発売してほしい+6
-0
-
97. 匿名 2021/06/25(金) 11:04:07
私は64といえばスターフォックス64!!!!
大好きだったなー+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/25(金) 11:10:06
いまだに家にあるよ
小学生になった息子が
何故か
バンジョーとかずよしって言ってる+2
-0
-
99. 匿名 2021/06/25(金) 11:19:22
>>93
なんかバンカズって難しいんでしょ?会社が変わってどうなこうなってあった気がする。
で、久々にスイッチのスマブラでバンカズのキャラが出てきてめちゃくちゃ皆喜んでた+1
-0
-
100. 匿名 2021/06/25(金) 11:24:08
マリオパーティーは+3
-0
-
101. 匿名 2021/06/25(金) 11:41:39
時オカ1位はゼルダ好きには嬉しい話だわ+5
-0
-
102. 匿名 2021/06/25(金) 12:02:54
>>59
ぱっと思い出すほど懐かしい
ベロリンガの回転寿司とかいあいぎりとか好きだった
あれだけアプリで再版とかないかなあ+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/25(金) 12:05:58
>>72
トルネコ勢やシレン初代プレイヤーからは「簡単すぎ」って言われるけど、ローグライクをやったことが無い人には十分難しいからトップ10入りしないのは仕方ないかもね
私は一番好き+0
-0
-
104. 匿名 2021/06/25(金) 12:12:51
>>65
私も牧場物語2が大好き!
この前15年ぶりにプレイしたら懐かしすぎて涙出そうになった。
でも指の操作が劣りまくって、クワで真っ直ぐ掘れない、水やりもしたい場所にできない、で一日が過ぎた…15年前の私の指すげぇ…って思ったw+1
-0
-
105. 匿名 2021/06/25(金) 12:22:51
ゼルダの伝説!!
ドハマリしていまだも新作を買ってしまう
本当に素晴らしいよ!!+3
-0
-
106. 匿名 2021/06/25(金) 12:37:44
時オカとムジュラはハマりすぎて、お小遣いでサントラ買うくらい!
裏ゼルダもやった+2
-0
-
107. 匿名 2021/06/25(金) 12:38:20
>>83
スタートすぐにいる子ペンギンと親ペンギン付近にいる、よその子子ペンギンいるよね。
「この子はウチの子じゃないなぁ親は何してるんだ」みたいなセリフ言うから子供ながらにお前も一緒だろ!wって突っ込んだ。+5
-0
-
108. 匿名 2021/06/25(金) 13:09:32
>>1
すごい!全部のソフト持ってた!+0
-0
-
109. 匿名 2021/06/25(金) 13:47:30
64の頃ってどうぶつの森は人気なかったの?+1
-0
-
110. 匿名 2021/06/25(金) 14:10:21
>>12
1人で楽しめるかどうかって点も。
ゴールデンアイは1人でも対人でもどちらも長時間楽しめたけど
スマブラはそこまで嵌まれなかった。+1
-0
-
111. 匿名 2021/06/25(金) 14:21:30
ゴールデンアイをひたすらやり込んでた頃は、
コンビニとかの防犯カメラに敏感に反応して死角に入るように移動してた。+2
-0
-
112. 匿名 2021/06/25(金) 14:22:16
>>111
あやしい動きw+1
-0
-
113. 匿名 2021/06/25(金) 14:28:25
スノボキッズめちゃくちゃハマってた
またやりたいけど、リメイクはなさそうだな…+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/25(金) 14:41:50
レア社のゲームにハズレ無し
って言ってもいいと思う。
ゴールデンアイやパーフェクトダークは、
バーチャコップみたいに真正面からガンガン撃ち合うゲームかと思ったら全然違って
基本は敵に見つからずに背後から忍び寄って1人ずつ排除していく隠密ゲームで新鮮だった。
バンカズももちろん長時間楽しめた。
ブラストドーザはいつも中古ワゴンで105~315円くらいで見かけてたけど
面白そうに思えずずっとスルー。
でも他のレア社のゲームを楽しむうちに気になって買ってみたら神ゲーだった。
最初は難しくて全然クリアできる気がしなくても
練習して試行錯誤してるうちに操作が上手くなって新しい解法を見つけてクリア。+2
-0
-
115. 匿名 2021/06/25(金) 14:55:01
>>36
全部メロンを目指して励んでました!笑
マリパもマリカもヨッシー推し!
+1
-0
-
116. 匿名 2021/06/25(金) 15:25:35
罪と罰+1
-0
-
117. 匿名 2021/06/25(金) 16:55:40
>>10
リーデッドとかいうゾンビみたいなの怖かった+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/25(金) 17:20:44
>>1
懐かしい〜!
アラサー世代にはドンピシャ!
ゼルダの伝説は当時怖くて怯えながらやっていたけど、今やると懐かしくて感動する🤣
まず、64が今でもちゃんと起動するのがすごい🤣+2
-0
-
119. 匿名 2021/06/25(金) 19:27:39
スマブラ好き+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/25(金) 19:32:27
>>1
小6になって初めて買ってもらえたゲーム機。
ランキングと同じく、スーパーマリオ64を初めて買ってもらい、楽しくて仕方なかった。
そのあと買ってもらったゼルダの伝説にどハマりし、現在Switchのブレワイの2周目を頑張ってるところw
時のオカリナは本当に名作ですよね!!+2
-0
-
121. 匿名 2021/06/25(金) 19:34:48
>>46
ピーチでお城を徘徊できるとなった時の衝撃よ!+3
-0
-
122. 匿名 2021/06/25(金) 19:35:47
Switchはスティックが駄目過ぎてゲームを楽しめない+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/25(金) 20:19:20
バンジョーとカズーイ、ラスボスの魔女の手前でデータ消えてショックでそこからプレイできてないけど面白かった!!
最後どうなります?
時のオカリナは未だに闇と水の神殿がトラウマだけどすっごい面白かった!
どうぶつの森も小学生の夏休み、親に内緒で明け方までプレイしてたなぁ。あのときの特別な時間が未だに忘れられなくて思い出すとドキドキする!
64大好きすぎて思わず自分語りしてしまいました、、、長文すみません!+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/25(金) 20:43:54
>>123
最後はグランチルダを倒して、チューティ達と仲良く暮らしましたとさ、みたいな感じだったと思います。
あとマンボが続編への匂わせみたいなのしてきます!+0
-0
-
125. 匿名 2021/06/25(金) 20:59:15
ランキングにはないけど、がんばれゴエモンが好きだったなー+0
-0
-
126. 匿名 2021/06/25(金) 21:17:48
>>40
釣りでオジサンのヅラ釣れなかった?+1
-0
-
127. 匿名 2021/06/25(金) 23:16:25
マリオパーティと悩んだけど、やっぱり一番は時のオカリナかなあ。
マリオパーティも64版の1と2が一番面白かった。+1
-0
-
128. 匿名 2021/06/25(金) 23:19:17
対抗してるわけじゃないけど、ゼルダシリーズファンとしてはマリオ抑えて時オカ一位なのは嬉しい(笑)+0
-0
-
129. 匿名 2021/06/25(金) 23:47:26
好きなゲーム、ゴールデンアイ以外全部やってる!
私も時オカが1番。何回もやったけど水の神殿で毎回詰む…。
小3でハマってから30歳の今でもゼルダ大好き!
夏休みに朝からマリパ99ターンやって半日以上かかった記憶があるw
64ソフトは名作多いよね。WiiとかDSでリメイクしてたりするけどSwitchでも出して欲しい!+2
-0
-
130. 匿名 2021/06/25(金) 23:48:06
マリオストーリーは神ゲーだった
ピカチュウげんきでちゅうもよく遊んでたなー!+1
-0
-
131. 匿名 2021/06/26(土) 00:18:06
時オカは計算されて巧くヒントが配置されていて、実際はそんなに難しくなくても
難しいものをクリアしたという錯覚の達成感を味わえるように作られてる。
高い壁ほど乗り越えた時の達成感は大きくなるけど、
必要なのは高い壁だと思わせることで実際に高くなくてもいい。
接待プレイだと感じさせない接待プレイ。+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/26(土) 01:24:15
マリオストーリーあと1種類食べ物を見つけたらコンプリートなんだけど未だに見つけられてない+0
-0
-
133. 匿名 2021/06/26(土) 09:19:33
>>46
ふざけて洗剤入りのケーキ作ってたわ笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する