ガールズちゃんねる

彼氏と経済格差がある方、どうしてますか!?

188コメント2021/06/25(金) 18:27

  • 1. 匿名 2021/06/23(水) 16:38:10 

    こんにちは。
    主は付き合って3年の彼氏がおりますが、コロナ禍になり経済格差をより感じるようになりました。
    彼氏は寮生活で聞いた感じ年収500くらいはありそうです。
    反対に主は、コロナで打撃を受けている職+もともとの月収も低く年収で330ほどです。
    貯金もし、残りでギリギリで暮らしていますが、旅行やご飯など彼氏との考えが違い、たまにしんどくなります。
    デートなどは多く出してくれることがほとんどですが、結婚しているわけでもないので、同等に出したいし、申し訳なくなります。
    また、彼氏自身もお金がないことを知っており、気を遣ってくれるので、楽しくないだろうな、とも思います。
    経済格差があるカップルの皆さんはどうしているのでしょうか…参考にしたいです!

    +14

    -51

  • 2. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:06 

    500万の彼氏と330万の彼女で経済格差?大袈裟では

    +464

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:28 

    私、貧乏彼氏のバージョンだったわw

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:32 

    500万と300万の夫婦・カップルは格差でもなく普通だと思う

    +300

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:43 

    彼氏がそれでいいと思って付き合ってるんだから気にしなくて大丈夫だよ

    +124

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:53 

    夜のご奉仕頑張ったらいいよ

    +3

    -29

  • 7. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:58 

    全額出してもらえば?

    +56

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/23(水) 16:39:59 

    >>1
    デートは家でHだけにする

    +4

    -15

  • 9. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:11 

    彼氏と経済格差がある方、どうしてますか!?

    +19

    -7

  • 10. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:17 

    気にするほどの事でもないと思いますよ

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:33 

    格差って言うからもっと凄く開きがあるのかと思った

    +87

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:43 

    元カレが芸能関係で高収入でした。一般人の私は劣等感持っちゃって別れてしまった。
    ガルちゃんではよく、自分は低収入だけどハイスペックな旦那捕まえたとか聞くけど、劣等感を持たないのかなぁって思う。

    +90

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/23(水) 16:40:52 

    私と旦那のが格差えぐいよ笑
    私は両親医者の一人娘、旦那は三人兄弟のお世辞にも裕福と言えない家。
    まあ仲良くやってます

    +16

    -16

  • 14. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:05 

    男女でまったく収入差ないカップルの方が少ないんでは?同い年の同期カップルならわかるけどさ。

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:38 

    どっちも低収入でお似合いだよ

    +4

    -16

  • 16. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:47 

    >>2
    私もそう思っちゃった
    年収300万と1000万とかそういう事かと

    +112

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:47 

    >>1
    私は素直にお金ないからデートそんなに何回も行けない、ごめんって言ったら
    出すからデートしたいと言われてそのまま出してもらってる
    ないもんはないから正直に言えばいいよ

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:57 

    >>1
    え、普通では…?

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/23(水) 16:41:59 

    おごってもらっても、感謝はするけど気にしないし
    それを気にしてたら、同じ収入の人としか付き合えなくなっちゃう

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:00 

    >>1
    向こうの厚意に甘えちゃっていいと思うな
    たまにちょっとしたお礼渡したりマッサージでもしてあげたらいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:31 

    そのくらいの差なら普通じゃない?
    私も結婚前旦那とそのくらい差があったけど、特になんともなかったよ。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:33 

    やり手の実業家、年収億越え
    かたや彼氏、売れない芸人で収入0円〜数万

    とかかと思った。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:34 

    彼氏と経済格差がある方、どうしてますか!?

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:35 

    ガルちゃんってすぐ、私なんて〜
    ってはじまるよね

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:43 

    わたしなんて通信制高校卒の無職で彼氏院卒よ。
    気にしなくてだいじょーぶ

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:46 

    彼氏が2200万円、わたしが700万円です
    デート代とかは彼が全て出してくれます
    私も実家暮らしで裕福なのでそんなに差を感じたことはないですね

    +14

    -12

  • 27. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:46 

    え~普通に出してもらったらいいやん
    貧乏で将来性ない彼氏の話かと思った

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:56 

    気にするほどでもなくない?
    いつも男選ぶ時金目当て、地位がある人しか選ばないねwって嫌味言われたので、自分より収入少ない年上の男とデートした時、私の財布をアテにして、しかも遠慮知らずというかかなり図々しかったので無しだなってなった。こちらの財布をアテにされるならイケメン年下と付き合うわ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/23(水) 16:42:58 

    格差かな…
    普通に働いてる男性と、ガツガツ働いてるわけではない女性のカップルだと
    大体それくらいの差になると思う

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:11 

    >>13
    いやそれ実家の話で、あなたと旦那さんには関係ないでしょ

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:18 

    私なんかゼロと700の同い年で結婚したのにw
    真面目な主さんだなぁ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:22 

    コロナで収入減って苦しいから、お手軽なデートが良いなって伝えてみる
    じゃあ俺が多めに出すよ!だったり、おうちデートにしようか!だったり解決策を出してくれるかもしれないよ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:35 

    旅行ってそもそもコロナだから行かんやろー

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:43 

    ちゃんと感謝の気持ち言えてたらそれでいいと思うよ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/23(水) 16:43:46 

    たぶんそのくらいの夫婦多いんじゃない?

    私もそのくらい!
    カップルの時も、今も何も問題ないよー。

    子どもはまだいないですが、あまり心配してないです。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/23(水) 16:44:06 

    彼氏さんが良いって言ってるなら、遠慮せず出して貰えば良いんじゃないかな!
    学生&相手は社会人1年目だけど、全部出してもらってるよ〜
    経済格差あるのにきっかり割り勘の方がどうかと思う…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/23(水) 16:44:26 

    >>12
    女だから経済力では劣等感持たないな
    男が出せばいい

    +20

    -12

  • 38. 匿名 2021/06/23(水) 16:44:40 

    私 約500万
    彼 約1300万

    歳の差あるから劣等感はないよー
    私が割り勘派だから、安めのお店に付き合ってもらってる!笑

    +1

    -8

  • 39. 匿名 2021/06/23(水) 16:44:49 

    >>5
    そうそう。嫌だと思われたら自然と別れるから心配ないよ。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/23(水) 16:45:13 

    >>30
    横。結婚となるとまこさまと彼氏さまのように、
    実家というものはえぐいほど関係ある

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/23(水) 16:45:27 

    相手にお金が無い=楽しくないではないと思うしそれくらいの差なら普通だと思うけど…
    どうしても申し訳ない気持ちが拭えないならお金ではなく他のことでお礼すれば良いんじゃない?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/23(水) 16:45:40 

    お小遣いもらってるよ笑
    でも複数の彼から結構な額もらってるから、よくよく考えるとそこまでは格差がない気がしてきた笑

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/23(水) 16:45:48 

    元彼、年収1000万以上で私は350万くらいだった
    そもそも私の財布なんてあてにしてないから当然彼が出すみたいな感じだったな
    たまに私がごちそうしたら3000円程度でもすごく喜んでくれた
    でもモラハラみがあったので別れました

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/23(水) 16:46:04 

    >>2
    思った。
    私なんて40代シングル年収250 彼氏30代年収1800万だよ。生活費ほとんど出してもらってて申し訳ない

    +27

    -9

  • 45. 匿名 2021/06/23(水) 16:46:04 

    年収330万あるなら、デートしたりするくらいのお金はあるでしょ。毎回高いお金使わないでも、家でゴロゴロするだけとか、手料理食べるとかそんなんでいいし。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/23(水) 16:46:17 

    主さんと全く同じで自分が投稿したみたい…
    コロナ落ち着いたら海外旅行たくさん行きたい!って言われるけど、そんな余裕全くない。
    まぁその分彼氏は大学院出て苦労してきたんだけどさ。私は専門卒。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/23(水) 16:46:26 

    全額出して貰えば良いよ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/23(水) 16:46:40 

    >>1
    彼氏におごってもらえる、ラッキー!とならない主はいい人だと思う

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/23(水) 16:47:06 

    男女逆だったら別れろコールが起きそう

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/23(水) 16:47:20 

    彼氏は社会人で年収は知らないけど大手ゼネコンだからそこそこあると思う
    私は大学生でバイトもしてないから何から何まで彼氏に頼ってる感じ
    でも私も卒業したらゼネコンで働くのですぐ差は縮まるかな
    もともと同じ大学、学科で彼氏が2個上だった

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/23(水) 16:47:37 

    わかる。
    うちは彼氏600,私250だから。

    私は月々の生活費だけでもヒイヒイで貯金も月に3万くらいしかできないし、趣味もお金がかからないものにして節約してる。

    向こうは貯金も毎月何十万単位でしてて毎月通販で好きなもの買って、趣味のバイクを買い替えたり、年に1回一人旅とか行ってる。旅はバイク旅で野宿するのが楽しくて行ってるから、私との旅行は別に行きたがらない。ホテルに泊まるのが高くてバカらしいんだって。誕生日も旅行先で買ってきた適当なアクセサリー。私に欲しいもの聞いても来ない。

    デート代も外食は奢ってくれるけど、その足でうちに泊まりに来るからそしたら食材は私の負担。しかも8割方うちに来る。
    向こうが払うのは昼のランチ代とちょっとした入場料、うちへの交通費だけ。
    夜はうちが無料ホテルみたいになってる。

    それなのにお金のかからないデート提案すると、つまんなそうにするんだよ泣
    デートの行き先も全然提案してこないからこっちに丸投げで、でも私もお金出せる範囲のデートしかできないからそれ提案するとまた納得しない様子。もっと面白い事ないかなーって。じゃあお前が探せよ。

    もうイライラするし、合わないよね。別れたいけど、毎日連絡来て疎遠にも出来ない。連絡返したくない。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:13 

    >>2
    その収入差でも、さらに彼氏は実家暮らしで彼女は一人暮らしだったら結構差を感じるかも
    主は違うみたいだけど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:16 

    寮生活だと年収500万でもかなり生活が楽だよね。
    貯金してる彼氏ならいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:28 

    >>42
    複数の彼ってそれ彼氏じゃなくない…?
    売春のお客さんだと思う

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:34 

    >>24
    がるじゃなくてもそんなもんでは
    そもそもトピ主が経済格差あるカップルの話聞きたがってるんだし

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:34 

    >>13
    うちは逆
    旦那の実家開業医
    私の実家、両親共に無職(母親外国人)の訳あり一家

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/23(水) 16:48:50 

    専業の溜まり場のこの時間帯のトピにこんな悩み投稿しても、大体反応はわかる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/23(水) 16:49:10 

    2人とも金持ち by無職

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/23(水) 16:49:18 

    >>1
    そのくらいの差なら気にしなくていいと思う。
    結婚してないのにっていうか、付き合ってるんだからいいんじゃない?
    なんでも対等にしたり自分のほうが至らなくて申し訳ないと思うより、それぞれの長けていることで補い合って「ありがとう」って気持ちを伝え合うことも大事だよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/23(水) 16:49:18 

    彼氏より自分のほうが稼いでる人たち、上手くいってる?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/23(水) 16:49:32 

    >>23
    どっちもニートみたいなもんだろ

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/23(水) 16:50:14 

    >>23
    こちらは金銭的な格差じゃなくて身分の格差なんだな。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/23(水) 16:50:18 

    >>1
    むしろバランス取れてるよ。
    自分の実家が貧乏で年収200万で実家援助もしてる。
    彼氏は実家も裕福で年収3,000万。

    こういうのを経済格差と呼ぶ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/23(水) 16:51:05 

    でた、コロナのせいにする人。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/23(水) 16:52:39 

    彼氏が年収300万だったらとっとと別れろとか大騒ぎになるくせに笑

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/23(水) 16:53:10 

    >>55
    自分のこと話したくてウズウズしてる感じが気持ち悪くて
    参考になるようにアドバイスしてる人とは書き方が明らかに違うし

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/23(水) 16:53:14 

    >>23
    経済格差ではないんじゃない?
    お二人ともまともにお仕事なさってないでしょ?
    税金のお世話になろうと必死になってらっしゃる
    強いて言えば身分の違い生まれ育ちの違いよね

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/23(水) 16:53:21 

    同い年31歳
    彼氏1400万(源泉徴収見た)
    私600万
    3:2くらいで多目に払ってくれてる
    たぶん私のこともっと稼いでて余裕あると思ってる
    ワリカンでもいいけどそれならもっと安い店選んでくれよってよく思う

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/23(水) 16:54:04 

    >>1
    日本の平均的な男女格差の典型例だと思う

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/23(水) 16:54:29 

    >>30
    横。
    多分、奥さんの方にいずれ遺産がえげつなく入るから
    独身時代と給料格差より格差だよ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:19 

    >>49
    300万は特に言われないんじゃない?
    彼氏彼女で周りからワーワー言われるのって200万以下の印象。
    子供の話になったら多分すごくうるさくなる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:20 

    >>1
    え?うちそのくらいだけど。
    格差っていうほどの差じゃないよね?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:33 

    >>1
    1000万ぐらい以上の差があるのかと思ったわ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:39 

    >>1
    彼氏が出してくれてるなら甘えていいんだよ!私は結婚したけど、付き合ってる時は随分悩んだ。。

    結婚しているわけでもないので、同等に出したいというのもよくわかるよ。でもそうするとこちらのレベルに彼氏を合わせてもらう事になるんだよね。それも申し訳なく思っちゃって八方ふさがりだった。

    でも思い切ってそのまま話してみたら、お金の事はこれまで通りでいいし俺も行きたいところにはただ付き合ってくれればいいから同等とか考えなくていいって言ってくれたからそれに甘える事にした。
    でも、単純に向こうの価値観に合わせてデートするのもしんどかったから、私の行きたいところにも付き合って欲しいとは伝えたよ。
    お金を多く出してもらってる分については、家に来てもらった時に食費は持つとか料理振舞うとか、他のところで返してたかな。(ただこれも頻度が多いと苦しくなるから注意。彼が寮ならこっちからは遊びには行けないだろうし。)

    寮なら家賃も安いだろうし貯金もたくさんできて当たり前。格差も余計開いてしまうよね。
    でもその分甘えたらいいと思うよ。間違っても、無理してまでお金出そうとしたりしないこと。
    好意は受け取って楽しんでね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:59 

    主です。
    みなさま色々なご意見ありがとうございます。
    格差はたしかにそんなに大きくあるわけではないですね💦💦
    例えば旅行に行くときに、彼氏は、1人4万とかの旅館にいいね!と言いますが、私はまずお金が気になるし、夕飯の買い出しとかでめっちゃ高いお肉選ぶのに対し、安いお肉ですましたい、と思ったり、、そういう小さな積み重ねがあり、皆様どうしてるのか気になり、、投稿してみました(TT)

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:59 

    さすがガル民図々しい人多いな。
    主さんの謙虚さ見習おーや笑

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/23(水) 16:56:10 

    >>2
    彼氏が寮生活…と書いていることから、多分主さんは一人暮らしで家賃、生活費は手取りから支払いなのかな。
    330万円だと、ボーナスありとして手取り17万くらい?そこから家賃、食費だとかなりカツカツだよね。自由に使えるお金、数万円てとこじゃない?
    彼氏は手取り30万円くらいで家賃光熱費なしなら、単純に自由に使えるお金の差は20万近くになると思う。かなりの格差だと私は思うけどなー。

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/23(水) 16:56:21 

    >>2
    そうそう無職専業なんてゼロなんだから
    300稼いでるだけでも彼氏は嬉しい

    +4

    -7

  • 79. 匿名 2021/06/23(水) 16:56:21 

    ちょっとトピズレだけどさ、金持ちの芸能人とかが友達と海外旅行行くときとかの旅費ってどうしてるんだろうか?
    エコノミーには乗らないレベルのね。でも友達は一般人だとビジネスクラスとかファーストクラスの料金なんて出せないよね。でも友達だから奢ってもらうのもなんか気まずいし....

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/23(水) 16:56:28 

    >>30
    いま現在の不安定な給料所得の格差よりも、実家が金持ちかどうかのほうが永遠の格差よ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/23(水) 16:57:29 

    >>69
    結婚前にそんな差はない。女の甘え。
    一生独身で過ごす可能性を考えたら女は年収が低くてもいいなんて言ってられない。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/23(水) 16:57:37 

    >>1
    稼ぎの格差より、使い方の感覚がズレてる方が、一緒に生活はしていけないよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/23(水) 16:57:38 

    >>65
    でも自分と同じくらいの稼ぎか、ちょい多めくらいの方がモメないと思う。
    高収入でもケチとか自分が損したくないタイプの男わんさかいるもん。
    だったら同じくらいの方が気持ちも分かり合えるし、こっちも期待しないし遠慮なくデートも企画できるし、いいことづくめ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/23(水) 16:58:25 

    ワリカン男子とはお付き合いしないので大丈夫です。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/23(水) 16:58:31 

    >>12
    スペックと経済力は必ずしも比例しないからでは?
    お嬢様は芸術関係とかお金にならない分野にも多いし
    ハイスペ男がみんなバリバリ働き稼ぐキャリアウーマン希望ってわけでもなく、好きなことやってるのんびりしたお嬢が好きな人も多い

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/23(水) 16:59:08 

    >>1
    そんなもんじゃない?
    年収330あるなら立派だし気にしなくていいと思う。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/23(水) 16:59:29 

    >>51
    250で一人暮らししてるの?そりゃキツイよ
    他の人と付き合っても似たような行き詰まりになりそう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/23(水) 17:00:36 

    >>75
    それは経済格差云々ではなく価値観の違いじゃない?
    彼はデートだから美味しいもの食べたいんだと思うけど違うの?
    彼が普段からその食生活なら別の問題が出てくるね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:13 

    付き合ってて格差を感じさせる相手は年収や男女問わず、
    そもそもの金銭感覚が違うので合わないと思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:13 

    >>23
    結婚するか否かの話だったのが、納采の儀やるか否かみたいな流れになってる⁈

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:24 

    >>6
    めっちゃマイナスくらってるけどちょっと笑っちゃったw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:31 

    >>79
    お金持ってる子が友達の分出してあげてたよ!
    色々と余裕があって羨ましい〜

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:53 

    私年収450、彼氏1200あるけど別に住んでる家のランクが違うくらいで気にならないな。
    デート代も旅行もあっちがほぼ出すし、プレゼントとかも彼氏がくれるものの半額以下のものしか渡さない。
    相手も経済格差があるのはわかってるからそれでいいと思ってる。
    割り勘がきついならそのまま伝えたら?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/23(水) 17:02:03 

    彼氏年収500万で、私現在医療学生年収60万の実家暮らし
    続きますかねー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/23(水) 17:02:20 

    >>12
    男と女じゃ能力が違うんだから
    男が女より稼ぐのは当たり前
    低収入の男と付き合う人はいないでしょ?

    +4

    -12

  • 96. 匿名 2021/06/23(水) 17:02:31 

    私は元彼億単位、私400万円だったなー
    当然全額奢ってもらってたし海外旅行やハイブランドでのお買い物も全部出してもらってたよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/23(水) 17:02:49 

    彼氏と経済格差がある方、どうしてますか!?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/23(水) 17:03:38 

    >>30
    遺産って言葉知らない???

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2021/06/23(水) 17:04:42 

    >>44
    …という夢でした…

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/23(水) 17:04:58 

    >>23
    小室母、文春のインタビュー受けてたよね?
    トピたつかと思ったけど、みんな関心ないのかな。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:28 

    >>75
    そのへんは摺合せできるかどうか、
    どうしても高い方に行きたい方はそれなりにプレゼンするべき。
    個人的には4万は高いけど、安宿は周り大学生ばかりで居心地悪かった思い出もあるから彼氏の言い分もちょっとわかる。
    毎回贅沢もしてられないし、難しいよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:41 

    お相手がいいならいいのでは。
    私は基本割り勘、旅行大好きな人と付き合ってた時、薄給なので「今月厳しいから近場にしよう」って言ったら「貯金ないの?」って聞かれてズレを感じたよ。途中から遠距離になってデート代も交通費も嵩んで貯金もままならなかったし。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/23(水) 17:05:53 

    私600万
    彼氏3000万
    デート代は全部出してくれる。
    使えるお金はあるけど、経営者なのでお金の使い方は割と堅実で、金銭感覚のズレはあまり感じないから悩むこともないよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:17 

    >>1
    男女格差は社会のせいだから
    末端の我々には責任ないから気にしない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:20 

    >>95
    それw
    高校の同級生が某広告代理店に入社したんだけど
    「あわよくば広瀬すずと結婚したい、ガチで繋がりたい、最悪でも女子アナがいい」って言ってたけど
    いくらハイスペでも広瀬すずが一般人のお前は相手にしないだろwって思ったわw

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:22 

    食費は全部、旅行はコロナでいってないけどホテル代は彼氏もち
    ご飯作るくらいで返してる
    その食材も彼氏もちだけど

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:32 

    >>78
    まだ結婚してるわけじゃないし、立場が違うのに専業出すとか(笑)
    性格悪いなぁ(笑)

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/23(水) 17:08:32 

    >>51
    私も同じような年収で同じような付き合い方したことあるけど、価値観が違うからどうしようもないよね。

    こっちが貧乏だからつい卑屈になりがちだけど、一緒にいて気が休まらない時点で付き合っていられないよ。
    別れたあと「やったー最高ー!」って思ったもん。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/23(水) 17:10:30 

    彼500私200で向こうの方が年下だけど、女性にご馳走になるのは恥って思ってるタイプだから甘えてる。
    私はコンビニとか、たまーに映画に行く時にリザーブしとくねーとかってちょっとした雑費を支払ってる。
    あとたまにお弁当とかお菓子作っていったり。マッサージしてあげたり。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/23(水) 17:12:28 

    >>23
    この人たち本当に不快

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/23(水) 17:14:29 

    >>1
    大丈夫
    専業主婦が味方してくれる

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/23(水) 17:15:25 

    >>23
    、、身分違い
    男が身の程知らず!
    ある意味お似合い~
    だけど何故まだ目を覚まさないんだろ

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/23(水) 17:16:10 

    >>7
    それ自体罪悪感があるって話しなんじゃないの?

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/23(水) 17:16:35 

    >>87
    やっぱりそうなのかな・・
    私は4.5万の家賃もきついのに、彼は私の年収の倍以上あるのに家賃は6万なんだって。それ聞いた時ショックだったよ。
    どこにお金かけるかは自由だけどさ、そういうところで節約して貯金もたっぷりして趣味も楽しんでるのに、私には使いたくないんだなって。

    私は彼氏作る気なかったんだけど、たまたま気があってうまくいって、私も好きな人できたのかなり久しぶりでお金無いのに調子乗っちゃったんだよね。居心地の良い女だと思われたくてワリカンを申し出たり、一度奢った事もあった。結果的に付き合えたけど自分の首絞まってるもんね。彼は彼で「俺ケチなんだよね」って自分で言うくらいケチ。バカだよね。
    こんな人に体差し出してるのバカげてきた。こないだ行為のせいで膀胱炎になって痛い思いしたのに、彼からは「お大事にねー」だけだった。もういいよね。

    なんかポエムみたいになってしまった。聞いてくれてありがとう。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/23(水) 17:17:41 

    年収330でカツカツってやり繰り出来なすぎじゃない??経済格差より、経済観念の無さの方が問題…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/23(水) 17:18:18 

    >>1
    主さんが稼ぎが低いのに、
    彼と同等に支払をしたい、
    でも気を遣わせたく無い(デートレベルも落としたくない)っていうのは、どう考えても今のままでは解決は無理。

    彼に経済負担をかけてしまう事を我慢するか
    主さんが同等に稼ぐかの2択しかない。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/23(水) 17:18:19 

    トピ主はガル民にに喧嘩売ってますか?
    ガル民の半数以上は年収200万以下の低収入だから。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/23(水) 17:21:41 

    >>18
    女性の年齢が20代半ばまでなら普通

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/23(水) 17:23:53 

    >>108
    本当にお互いの人柄に心の底から惚れてないと、こういう価値観の違いは埋められないんだなってわかったよ。
    向こうは向こうで人生楽しく送ってて、一方で私はカツカツで、そこは絶対に交わらないんだよね。
    私が言うのもなんだけど、どう考えても稼いでる方がそうでない方に目線を下げてくれないとやっていけないし、彼にはそれがないんだよね。絶対に彼は自分がいるところから動かない。

    解放感を想像したら楽しい笑 楽しい事もあったけど、私も別れられるように頑張る。ありがとう。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/23(水) 17:24:27 

    男女逆バージョンだけど
    私が年収600万円弱、彼氏が300万円で付き合ってた時あるけど上手く行かなくて別れた
    お互いアラサーなのに安いラブホばかり、フードコート拒否したら「お前生意気なとこあるよな」って言われたり、、
    フードコートなんて大学生でも嫌でしょ
    私の新しい服とかバッグとかいちいちそれどこの?いくら?って聞いてくるのも本当に嫌だった
    あなたが買ってくれるわけでもないのに、聞いてどうするの?
    今は年収700万円の彼と付き合ってて幸せ!性格も穏やかで明るくて、僻みっぽくないから
    女性の方が低い場合は問題ない

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/23(水) 17:26:58 

    年収500万くらい違うけど、年の差あるからほぼほぼ奢りだなぁ‥。申し訳ないけど出せないものは出せないし、好意に甘えてます。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:07 

    これはうまくいかないパターンだと思う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:37 

    >>1
    3年でしょ?嫌ならとっくに別れてると思うけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/23(水) 17:27:55 

    >>1
    男女逆なら経済格差

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/23(水) 17:28:12 

    私400、彼800
    でも私の方がお金使うかも知れない。
    生活レベルはそこまで違わず、
    投資額とか貯金額が違う感じ。
    もうすぐお財布ひとつになるけど
    私は節約意識もっと持たなきゃとは思ってる。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/23(水) 17:30:35 

    >>23
    主の彼氏より稼いでない男じゃん
    30才で収入無しだよね?

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/23(水) 17:31:16 

    >>77
    寮だと家賃安いだろうし、光熱費もあるかないかわかんないし。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/23(水) 17:31:23 

    >>1
    旅行代は彼氏
    旅行先のご飯代は私。みたいにわけてます。
    ご飯込みなら旅行代は彼氏
    ガソリン代やらの、交通機関代は私。
    デートも夜は彼氏、昼は私。みたいなかんじ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/23(水) 17:32:10 

    >>30
    結婚ってなると実家の格差も関係あるよ〜
    うちも格差あるから(うちのが下)よくわかるよ

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2021/06/23(水) 17:33:52 

    お互い教員ですが彼は専任で私は臨時です
    年収の差はありますが共通の趣味や気が合うところも多くて仲良くやってますよ
    忙しいのでデートはあまりしないけどお金は彼が出してくれますね
    そういう男らしい所も好き

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/23(水) 17:34:02 

    >>117
    むしろ
    「何も考えずもっと男に依存しろよ。でないともっと低収入のアタシ達が堂々と男にたかれないじゃん!」
    というハッパかけられてます

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:07 

    男の癖に女性の年収とか気にする奴はろくでもないよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/23(水) 17:37:35 

    >>23
    おまそれ税金!

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/23(水) 17:40:08 

    >>51
    別れちゃえ別れちゃえ。
    彼氏に貴重なお金と時間を使うより、51さんが貯金したり、年収アップ目指してスキルアップにお金と時間使った方がいいよ。250でひとり暮らしたいへんなのよくわかるから、あげられるなら年収あげちゃった方が色々と余裕出てくると思うよ。
    もっとちゃんと尽くしてくれる素敵な人との出会いもまたあるさ!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/23(水) 17:49:09 

    >>115
    都心に住んでるとか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/23(水) 17:51:14 

    >>7
    500くらいの人に全額出してもらうのは気が引ける
    結婚前の貯金できなくなりそう

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/23(水) 17:51:16 

    >>81
    いや普通にあるよ。
    ちょっと調べればわかること。
    画像は生涯年収だけど2021年版です。
    彼氏と経済格差がある方、どうしてますか!?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/23(水) 17:53:00 

    主さん達と同じ年収で、彼氏はプラス家賃補助でてるのと、私は美容やオシャレにお金かけてるのに対して彼氏はユニクロで髪も適当。
    カツカツに暮らしてるから割り勘きついけど、プライドが邪魔して奢られるの嫌いって言ってしまった当時の自分を懲らしめたい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/23(水) 17:55:04 

    >>51
    地方か首都圏かでも全然違うと思うけど、首都圏の感覚だと正直600万ってそんなに裕福ではないよ。だから彼が興味無いことに無駄にお金かけたくない気持ちもわかる。
    でも彼女の希望にも全然応えないのは愛がないと思うので別れる一択だと思います!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/23(水) 17:56:46 

    >>2
    広い視野で見れば500万と330万は同じ階層だけど、現実問題としては120万も違えば経済観念もそこそこ違うよ。主はそれを言ってるんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/23(水) 18:02:38 

    >デートなどは多く出してくれることがほとんどですが、結婚しているわけでもないので、同等に出したいし、申し訳なくなります。
    同等に出したい気持ちは美しいけど、考え方を変えれば?結婚していなくても収入が多い方が多めに出すのは当たり前の優しさだと。そのくらいの優しさもない男とつき合うのは馬鹿馬鹿しいよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/23(水) 18:06:57 

    >>116
    自己レス

    ちなみに私も格差あったよ。
    夫に出会う前は私は年収600万円だったけど自己都合で転職しています。

    付き合った時(都内在住お互い1人暮し)
    夫(彼)1500万円
     (彼の年収を知ったのは結婚してから)
    私(出会った時)280万円

    金銭感覚の違いは感じなかった。
    (家の広さや車所持などの格差はあったけど)

    都内年収280万では転職後はそもそも私は毎月赤字生活。貯金を切り崩す生活をしてた。
    私も主さんと同じで、年収低いくせに気位が高くて彼と対等な関係でいたいと思っていたから、外食の時は彼がトイレに行ってる隙に私が先に会計済ませたりしてた。

    私には貯金があったから支払ったり出来たけど
    年収低いくせに、私も彼の負担になりたくないと思っていたけど甘いよね。虫が良すぎ。嫌なら主さんも頑張って稼ぐしかないよ。
    もしくは、稼げない惨めな自分を受け止めて
    金銭に変わる何らかの対価を彼に提供するべし。
    (この子といると全てが上手く回ると思わせる程の魅力、労働、知恵など)

    今は結婚して共働きをしてるけど、結婚したら尚更彼の経済力に頼るしかない生活だよ。
    私みたいに稼ぐ能力が無いのに対等でいたいと思うなら、経済力以外で彼の役に立てる能力(存在意義)を付けて自信を持てる様になるしかないよ。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/23(水) 18:09:48 

    >>1
    逆パターンなんだけど、私が700万で、彼氏は300万くらい(詳しくは知らん)。
    デート代の出費がどれくらい相手に負担になってるのかは常に気にしてるし、かといってそれを話題に出すのも難しいから、毎月いくらをデート代にあてるかを予め決めておくといいと思う。デート用のお財布作るとか。
    あと出費きつい時は、できればそちらから教えて欲しいな。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/06/23(水) 18:11:42 

    >>117
    200万以下ってがる民はアルバイトなのか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/23(水) 18:14:39 

    >>137

    これって子供がいなければ男性と大差ないんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/23(水) 18:18:48 

    >>75
    旅行については価値観の違いかもですね。
    夕飯については私の彼も「国産牛肉!俺が払うから!」と高いの選びます。私は鶏むね肉中心の生活で、牛なんて輸入でも買いません。笑
    ただ結婚したら国産牛買うならここが安いとかコスパ良いとこを私が探して買うようにしようと思ってます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/23(水) 18:27:16 

    >>1
    それぐらいの差は普通。むしろ彼氏が自分と同じくらいの方が心配。

    お金は素直に、厳しいからあまりお金かかるデートはできないんだ。って可愛く伝える。

    俺が出すから会おうよ、なら素直に甘えるし
    わかった会うの控えよう、ならそれはそれ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/23(水) 18:27:40 

    >>1
    日本では今も尚女のほうが給与低いのが当たり前なので仕方ない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/23(水) 18:28:22 

    >>115
    私も年収同じくらい、地方に住んでて手取り16万。
    家賃その他諸々の支払いがあって、主は貯金もしてるって書いてる。余裕そうな気もするけど、交際費とかもあるしわりとカツカツだと思うけどなぁ。。。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/23(水) 18:30:38 

    >>23
    どっちも無職じゃん
    哀れ。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/23(水) 18:49:02 

    >>143
    > デート代の出費がどれくらい相手に負担になってるのかは常に気にしてるし、

    なんか分かる。
    彼氏に限らず私は女友達のお店選びでも気になる。
    やっぱり、金銭感覚も価値観の相性って根本にあるよね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/23(水) 19:00:24 

    >>23
    トピ立たないけど圧でもあるの!?

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/23(水) 19:02:03 

    >>126
    まこさまとの関係は横に置いといて…
    人格も横に置くとして…

    学歴が仕事の出来や年収に必ず直結する訳ではないけど、
    ICU卒、留学・語学堪能、国際弁護士資格(予定)の経歴は、30歳で無職でも長い人生を考えると勝ち組だと思うけど?

    30歳無職で、結婚どうこう言うのは
    さすがにおかしいと思うけどね。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:11 

    >>130
    お金を出す=男らしい
    って書き方に疑問。

    蓋を開けたら貯金が少ないだけだよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/23(水) 19:16:54 

    >>23
    無職詐欺師とブヒニート大学院ブッチ
    お似合いだけど
    結婚はしてはいけないわ
    来世は、昆虫かなんかに生まれ変わって、ブンブンしてろ!

    主様カップルのが可愛くてよいわ!
    働いて納税して偉いわ

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/23(水) 19:18:31 

    >>153
    その経歴全部忖度だけどね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/23(水) 19:39:07 

    >>156
    ICUや海の王子だっけ?
    それは忖度じゃないよね

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/23(水) 19:40:32 

    >>23
    身分格差

    いつになったら解決するんでしょ

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/23(水) 19:41:09 

    年収500も300もそんな変わらないから安心しなよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/23(水) 20:05:45 

    >>159
    だよね。
    格差の問題より価値観のズレ程度だと思った。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/23(水) 20:10:11 

    >>1
    主さんは考えすぎだよ。

    ここには自分の年収0〜200万程度でも男に年収1000万以上求める人達がウヨウヨいるのに

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/23(水) 20:30:00 

    家事とか多めにして帳尻合わせればいいじゃん


    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/23(水) 20:38:46 

    今の彼氏、税金の話聞いてると私の3倍近く収入ありそう。
    贅沢しないからお金より休みが欲しいって言ってた..
    確かにちょっと引け目を感じるけど優しいから全額奢ってくれてそれに甘えてる。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/23(水) 20:41:40 

    >>157
    ICUも優先枠だし海の王子も全員合格だよ

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/23(水) 20:44:41 

    >>99
    斬新な展開 笑

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/23(水) 21:10:04 

    彼氏が年収900万で私は300万の非正規。結婚を前提に同棲してるけどお金の割合が彼氏8私2で家事の割合が逆です。私は家事全般大好きで彼氏は家事全般苦手なので、うまくやっていけてます!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/23(水) 21:21:43 

    >>100
    承認されなかったのかな?と思った。
    一応一般人だし。
    テレビ無いとか川嶋家と一緒でビックリした。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/23(水) 21:33:13 

    >>70
    相続税や固定資産税ってどんな感じなんだろ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/23(水) 21:37:59 

    元彼と逆バージョンで経済格差というか、金銭感覚違いすぎて別れた。
    お互い20歳で私は大学生、元彼は社会人
    私は親が裕福だったけど彼は貧乏だったんだと思う。初デートから節約節約節約(もちろん全部割り勘)で高いとか文句言うし疲れて別れた

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/23(水) 21:42:15 

    >>13
    実家でマウントは草
    さすがガル民

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/23(水) 22:33:03 

    >>37
    ほんとこれ
    男はギブアンドギブ
    女はテイクアンドテイク
    ガル民なら当然だよね!

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2021/06/23(水) 22:44:51 

    >>99
    フフッてなった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/23(水) 22:53:58 

    >>153
    “”長い目で見て勝ち組“”?
    KKがww?
    もうネットには
    当時の彼女に『クレカ貸して』だの
    家族の不信死だの
    母親の借金だのあるのに?

    凄いね学歴並べても勝ち組に見えないわ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/23(水) 22:59:46 

    >>100
    ずっと女性誌にも
    ネットニュースでも
    マココムの事出るけどトピにはならないね
    今は圧力でもあるの?って感じ
    でも
    色んなトピ画でコムとコム母使われてるから
    良くも悪くも忘れ無いww

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/24(木) 02:59:39 

    サムネ gooood

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/24(木) 07:14:34 

    >>94
    女が収入少ない分にはあんまり問題にならないでしょ。
    逆は男性がコンプレックス刺激されてこじれがち。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/24(木) 07:28:53 

    逆で彼が300万台、私が1000万。
    私の年収を彼には言ってない。
    男性のプライドをつぶしたくないので、全部おごって貰って、毎回めちゃ感謝して喜んでみせている。
    行く所や食べるものは彼の財布を考えて高くないモノを選んでるけど。
    それで彼も私も満足している。
    出歩いてるだけで楽しめる共通の趣味仲間なのも大きいかも。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/24(木) 09:09:18 

    >>37
    男性ってお金以外出せるものないじゃん。
    気遣いも愛想も女性ほど出来ないし。
    セックス外注したら、高額よ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/24(木) 10:05:15 

    うち300万カレシ1000万だけど基本割り勘
    なんかモヤる
    高いとこ行きたがるし

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/24(木) 11:42:00 

    >>12
    逆にコンプレックスだからこそ高収入の旦那が欲しいんだと思ってた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/24(木) 14:25:00 

    >>44
    書いてある事だけ見たらお荷物としか思えないね。年250じゃ日々生きるだけでやっとだね。
    貯金もろくに出来ないし病気にもなれないね。
    なのに書き込みが、只の彼氏の関係で玉の輿で勝ち誇った風がうかがえてなんか痛い。

    とはいえ
    男女共に正規より非正規の方が独身率が高いというから、40代独身非正規250万円なんて、世の中結構沢山いるんだろうね。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/24(木) 14:28:32 

    >>178
    それ
    ろくな男があなたの周りにいないだけだよ?
    気遣いや愛想もない男しか周りにいないんだね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/24(木) 15:07:54 

    >>114
    その人から責任を感じないから別れた方が良い。
    お金を出すイコール責任ではないけど、自分が一番かわいいんだろな…ってのが見て取れる。都合がよい女にされてる感がすごい。
    膀胱炎の通院代も勿論だしてくれないでしょ。お金出せば良い訳じゃないけど、肝心な時に寄り添ってくれないタイプぽいから結婚したら女性がますます孤独になりそう。
    彼は痛い目みた方がよい。
    そしてあなたにもっとよい人見つかります様に!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/24(木) 15:59:53 

    >>26
    あなた自身は彼の三分の一以下の収入しかないんだから主よりも経済格差あるよ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/24(木) 17:57:43 

    >>176
    ちょっと彼氏に申し訳なくて悩んでたんで、嬉しいです。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/25(金) 00:25:08 

    彼 600(寮)
    私 200(一人暮らし)

    ·コロナ禍のため毎回お家デート(毎回一人暮らしの私の家·食費は私負担)
    ·彼の転勤のタイミングで結婚·引っ越しの予定だったため、準備のための旅費や引っ越し代も

    コロナで転落し、惨めでした。
    それでも月5万貯金し、1年半で100万貯金。
    自力で引っ越しまでしました。

    寿退社したため食費等は独身時代からの切り崩しで賄っています。

    夫は私が転職活動中で働いていないので養ってやっているという認識のようです。

    困窮状態をいくら訴えても、カネ目当てで結婚したと思われるだけなので諦めています。

    貯金が底をつくまでには転職したい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/25(金) 18:26:10 

    >>1
    彼氏が気を遣ってくれるなら上手くいくよ
    良い彼氏で良かったじゃん
    楽しくないなんてことないよ
    だって好きな人だもん!!!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/25(金) 18:27:01 

    >>177
    貴方は良い人だわ
    良い奥様になるわ…
    素敵だわ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード