-
1. 匿名 2021/06/22(火) 22:10:22
旧アニが好きです。
アニオリの軍艦島の回や、全体的に暗めな雰囲気が本当に好きです!
しかし、公式で無かったことにされているような感じがしてなんだか寂しいです😢
そこで、旧アニ版ハンターハンターについて語りたいです!!当時(または再放送)、見てた方はいらっしゃいますか?+338
-2
-
2. 匿名 2021/06/22(火) 22:11:04
今の方が好き+10
-67
-
3. 匿名 2021/06/22(火) 22:11:43
旅団編の歌が好き+222
-2
-
4. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:07
旅団編のクラピカがどんどん病んでいく感じが怖かったけど、みんなかっこよくて面白かった。
最初から全体的に暗いと言うか子ども向けじゃないですよね。+275
-1
-
5. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:20
鬼滅よりハンターの方が面白いのに、なんであんまり流行らなかったんだろうね+151
-42
-
6. 匿名 2021/06/22(火) 22:12:31
タイムリー!いま新のほうをレンタルで見てるんだけど、やっぱ旧だよなーと思ってた。
新のほうが全体的に軽い雰囲気だよね+201
-1
-
7. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:10
昔版の声の方がしっくり来る。+229
-5
-
8. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:10
好きだったわ
+60
-0
-
9. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:39
新しいバージョンしか知らないので見てみたい!
新作にはないオススメのシーンなどはありますか?+23
-0
-
10. 匿名 2021/06/22(火) 22:13:44
キルアの声だけはちょっと嫌だったわ…+31
-51
-
11. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:00
夏休みに再放送みてた!
録画もしてたから弟とよくみてた(笑)+21
-1
-
12. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:04
ハンターはアニオリが素晴らしいと思う!!
試験の合間の軍艦島とか凄い良かった!
みんなで協力して脱出したのに、あっさり4時試験で殺されちゃったりとかもハンターらしい笑+184
-1
-
13. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:08
>>5
時代でしょ。何事もタイミングだよ。+87
-2
-
14. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:17
またおはよ〜って言って+165
-1
-
15. 匿名 2021/06/22(火) 22:14:24
キルアの声は三橋さんのイメージ。+104
-4
-
16. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:09
クロロ対シルバゼノは旧の方が良かった+134
-0
-
17. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:15
>>1
グリードアイランド編からデジタルになったけど、セル画ならではの雰囲気がいいですよね。ヨークシンシティ編なんか特に原作の雰囲気を大事にしてくれていて大好きでした。
作中のBGMもOPもEDも良い曲ばかりで今もよく聞いてます。+146
-0
-
18. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:24
旧キルアの作画めっちゃ好き+326
-3
-
19. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:33
>>14
おはよう の OP曲が爽やかで良かったなあ。懐かしい。+156
-0
-
20. 匿名 2021/06/22(火) 22:15:48
OPEDが好きだった。
ペールエール、少年漫画とは思えないセンスだった+77
-0
-
21. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:02
そろそろ狩るか…のシャワーシーンで、ヒソカがイケメンなことに気付いた。私がマチだったら一緒にご飯行くのにな〜+142
-0
-
22. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:31
ヒソカクロロイルミの声好き+113
-0
-
23. 匿名 2021/06/22(火) 22:16:36
太陽は夜も輝くの曲が好きだった+87
-1
-
24. 匿名 2021/06/22(火) 22:17:48
>>1
旧アニ好きすぎて辛いけど新しいのも見てるよー!
でもやっぱりヒソカのキモさは高橋さんでないと!
本当に好きすぎてハンターラジオのCDも買ったし公開収録も行った中学時代。
アニメイトで買ったナンバープレートを通学カバンに付けてたww+155
-0
-
25. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:01
Eじゃん+67
-0
-
26. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:13
旧作のヒソカの声が最高に合ってた!+171
-1
-
27. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:14
>>10
かなり下手くそだったよね+30
-25
-
28. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:16
セル画も相まって良かった+31
-2
-
29. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:45
>>22
うん!イルミも旧作の方が良かった!+94
-0
-
30. 匿名 2021/06/22(火) 22:18:52
グリードアイランド編のオープニングが最高+35
-1
-
31. 匿名 2021/06/22(火) 22:19:11
>>9
新作はグリードアイランド編までは一切見ないで、NGL編が始まってから(GI編の最後にカイトに会いに行くくらいから)見始めたから、どう違ったのかわからない。+20
-0
-
32. 匿名 2021/06/22(火) 22:19:28
旧アニキャラソンを今でも毎回カラオケで歌ってるの私だけか…?
ゴンの歌めちゃくちゃいい歌。
キルアの厨二感満載の歌も最高。+77
-0
-
33. 匿名 2021/06/22(火) 22:20:51
>>3
太陽は夜も輝くだっけ?めっちゃ好きー+80
-0
-
34. 匿名 2021/06/22(火) 22:21:00
>>10
大して経験ないのに抜擢された謎
遊佐浩二の元嫁よね+21
-6
-
35. 匿名 2021/06/22(火) 22:21:33
ハンターハンターラジオで、レオリオとクラピカのちょっとエロいコーナーあったの知ってる人いるかなww
声優さん笑っちゃってて面白かった+73
-0
-
36. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:09
マチ好きだった!
念能力の演出とか絵の雰囲気は旧が良いなと思う+140
-1
-
37. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:19
時代なのか旧作画の方が色合いとか暗めな印象で
ハンター試験の時なんかいかにも蹴落とし合いますって感じがよく伝わってくるんだよね+112
-0
-
38. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:23
昔のBGM好きだったな
いまだにいろんな番組で使われてるから、あ、これ旧ハンターのBGMだ!て反応しちゃうw
昔の方が暗くて何とも言えない緊張感あって良かったんだよね+93
-0
-
39. 匿名 2021/06/22(火) 22:22:52
>>5
そうやって一々比較しなくて良い
どうせHUNTER×HUNTER読んでもない人なんだろうけど+97
-1
-
40. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:11
>>35
レオリオとクラピカのラジオ面白かった!(笑)
中の二人の掛け合いが笑えるw+44
-1
-
41. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:15
クラピカ vs ウヴォーギン
作画とか動きとかカッコよすぎて何度見たことか+196
-0
-
42. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:21
リアルタイムの世代ではないけど小学生の頃にアニマックスで見てた。+6
-1
-
43. 匿名 2021/06/22(火) 22:23:51
旧は作画が良かったり悪かったり…。
EDはどれもいい曲ばかりで。「蛍」が一番好き。
あと「Carry On」のクラピカよ…(´Α`)
新は声優さんが旧に似せようとしてるのか知らないけど声真似してるみたいで嫌い…。+62
-3
-
44. 匿名 2021/06/22(火) 22:24:14
竹内順子のゴン大好き
NARUTOも竹内さんで時期が被ってたから凄いなぁと思ってた+124
-0
-
45. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:07
旧アニ面白い?
新アニ見て面白かったから気になってるんだよね+36
-0
-
46. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:33
クラピカvsウボォーギン戦が好き過ぎて、何回も見たw
新しい方は見てないけど、どうだったんだろう。+64
-0
-
47. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:36
クロロVSゾルディック家が好きで何回もみてた
+93
-0
-
48. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:39
>>1
この回大好きです!
作画めっちゃ気合入ってましたよね〜特にクラピカの美しさ
あとキルアがレオリオのかっこつけ?に猫顔でニヤニヤしてたのをよく覚えてます
ヨークシン編のオープニングから画面の暗い感じが好きでした+77
-0
-
49. 匿名 2021/06/22(火) 22:25:48
>>36
新版も楽しんでみていたけど、演出がちょっと子供向けだったよね
画面いっぱいに技名がバーン!!て書かれていたのはびっくりしたわ。徐々に慣れたけど。+44
-1
-
50. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:10
旧アニメはゾッとする雰囲気が出ててすごくいい。
キメラアントはあんな感じが良かったなぁ、、アニメ化されただけ嬉しいけど、、
旧アニメで1番怖かったシーン(笑)+99
-1
-
51. 匿名 2021/06/22(火) 22:26:23
全体的に旧作画の方がキャラの顔が美形に見えるよね+94
-1
-
52. 匿名 2021/06/22(火) 22:27:53
>>45
作画が最高だよ。
クラピカウボォーギンとか、クロロゾルディックのとことか。
あとはハンターハンター独特の雰囲気もしっかり作られてら感じ+86
-1
-
53. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:00
OVAのED曲 Carry On
当時はクラピカの顔どアップで笑ってたけど、今ちゃんと聴くと名曲だなと思った
黒沢さんの曲はいい曲ばかり…+39
-0
-
54. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:40
>>1
まさか旧アニのトピが立つなんて。
主さんありがとうありがとう。
基本ハンターハンターが死ぬほど好きだけど
それよりも旧アニメが大好きなんだよなぁー!
なんか色々とお金かかってたイメージ
時代かなぁ+107
-1
-
55. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:10
声優さんたち温泉旅行いったりして仲良かったんだよね+25
-0
-
56. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:29
子供の頃観てたけど、面白いけどグロいシーンがあったような。
クラピカは初恋。+39
-0
-
57. 匿名 2021/06/22(火) 22:29:51
>>5
鬼滅もハンター、私はどっちも好きだよ
あとどっちも関わってる松島さんの絵が好き+79
-1
-
58. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:00
>>35
大好きで毎週聞いてた〜!甲斐田さんの声好きすぎた!+57
-0
-
59. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:07
甲斐田さんのクラピカが好き!+78
-1
-
60. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:18
カルトのデザインをこの頃に戻して…+41
-0
-
61. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:27
リアルタイムで見てたし、ラジオも聞いてたよw
全体的な色使いとかサントラがどこか哀しげで、薄暗い感じが今思うと好きだったな。
最終試験のイルミとキルアの時の陽が沈んで行く演出が好きだから、新で同じシーン見た時明るすぎてびっくりした。+63
-0
-
62. 匿名 2021/06/22(火) 22:30:42
休載が全くない漫画だったら声優さん変わる事なくアニメやってたのかなぁと思うとなんか辛い+76
-0
-
63. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:12
リアタイ視聴してたのは旧だし演出とか雰囲気とかは旧の方が好きだけど、新をちょっとでも褒めるとフルボッコする流れは嫌い
作画は新の方が安定してるしキャラデザは新の方が好み(ビスケとか特に。旧のは古臭すぎる)+18
-19
-
64. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:55
何より甲斐田クラピカがめっちゃいいんだけど、スタッフは結構女扱いしてた気がする…じゃなければ腐推しかなというシーンがあった 新はろくに観てないから知らない+82
-0
-
65. 匿名 2021/06/22(火) 22:32:34
>>45
昔の方がいろいろこだわっていてスタッフの熱意が伝わってくる。リメイクは、過去の栄光にただ便乗しただけで、楽して何の苦労もしていないから熱意が全く伝わって来ない。新作版のスタッフには悪いけど。あ、NGL編と会長選挙編のところは良かったよ。ここはリメイクじゃないから。+48
-3
-
66. 匿名 2021/06/22(火) 22:32:43
新も良かったけど旧が大好きだから、旧の声優・作画のクオリティでキメラアント編見てみたかった+41
-0
-
67. 匿名 2021/06/22(火) 22:34:21
>>27
ひとりだけ棒読みに聞こえてキツかった記憶。+23
-5
-
68. 匿名 2021/06/22(火) 22:34:37
クラピカの声、甲斐田さんがとっても良かった+84
-0
-
69. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:42
ヒソカの声はやっぱり高橋さんがいいよね
クロロもイルミも旧の方がいい!+88
-2
-
70. 匿名 2021/06/22(火) 22:35:52
アニラジも初めて聞いたアニメ!
新聞のラジオ欄で目を皿にして番組みつけて音の悪いラジカセで必死にきいてた
順ちゃんかなちゃんのテンションの高さが楽しかったし、甲斐田さんが普通に喋る声がクラピカにきこえてどきどきしてた
1999年…子供だったしネットもうまく使えなくて情報追うのに必死だったな懐かしい+58
-1
-
71. 匿名 2021/06/22(火) 22:37:30
ラジオの公開収録で、OPのおはよう。歌ってる人がゴンのコスプレで登場して
会場が一瞬シーンとなったのを鮮明に覚えているww+23
-0
-
72. 匿名 2021/06/22(火) 22:37:58
クロロvsゾルディック家の回が好き😍+38
-0
-
73. 匿名 2021/06/22(火) 22:38:15
やっぱヒソカとイルミとクラピカは旧の声優だなぁ+57
-1
-
74. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:32
>>50
天空闘技場のシーンだね。押忍!+35
-0
-
75. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:36
>>70
一緒!2人テンション高くて可愛かったよね。
三橋さん普通の声可愛くてビックリした。
竹内さんのちくわ部はもうないのかな+25
-0
-
76. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:11
>>43+53
-1
-
77. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:26
新の方はなんか雰囲気やらBGMやら主題歌が明る過ぎたし、ナレーションも別に要らなかったな〜って思う。面白かったけどね。+19
-0
-
78. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:51
>>76
やめてさしあげてw+47
-0
-
79. 匿名 2021/06/22(火) 22:41:46
>>64
軍艦島とかねw
あとハンター試験最終試験のヒソカ戦でアニオリの戦闘シーン追加されてたところ、色っぽく呻くクラピカに子供心にざわざわした+41
-0
-
80. 匿名 2021/06/22(火) 22:41:52
旧アニメにOVAも含むの?
放映版の最初が素晴らしすぎて+15
-0
-
81. 匿名 2021/06/22(火) 22:41:54
旧の方が顔がキリッとしてるから好きかな。+36
-0
-
82. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:50
旧のシルバの声が好きだったなぁ。イルミの声も。
メンチとハゲゾーの絡みも面白かった。+46
-0
-
83. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:52
キルアの声が大好きだったわ+34
-2
-
84. 匿名 2021/06/22(火) 22:42:58
どちらかというと旧より新のほうが世代だから周りに語れる人いなくて悲しい。友人は旧の批判してるけど私は旧の絵柄とかbgmのほうが好き+51
-0
-
85. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:02
>>10
今この方何か出てる?あんまり聞かないような+21
-0
-
86. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:30
このときのゴンキルアの声優さんのラジオ聴いてたなー+8
-0
-
87. 匿名 2021/06/22(火) 22:43:52
ハンターハンターのミュージカルはメイン4人とヒソカが声優さんだったからDVDでしか見たことないけど見た目もキャラそのものですごい良かった!!+30
-0
-
88. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:26
>>47
同じく
クロロが最後に「しんど~!ありゃ盗めねーわ」て言って倒れるとこが好き+78
-0
-
89. 匿名 2021/06/22(火) 22:44:36
>>10
私三ツ橋さん好きだったけどなー
声優&絵は昔の方が好き。順子さんとのペアが好き過ぎて当時のラジオとか聞いてたよ!+96
-6
-
90. 匿名 2021/06/22(火) 22:45:10
>>18
めっちゃわかる!作画よかったよね。+58
-0
-
91. 匿名 2021/06/22(火) 22:46:21
クラピカVSウヴォーの回、好きすぎて何回も見た+15
-0
-
92. 匿名 2021/06/22(火) 22:47:40
またおはようって言って~+19
-0
-
93. 匿名 2021/06/22(火) 22:49:53
>>24
ナンバープレート何番なのか気になるw
全部のキャラの番号を自然に暗記してたけど忘れちゃったなぁ
403ってクラピカだっけ…+26
-1
-
94. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:04
>>41
クズめ、死で償え!という台詞が好きすぎる+67
-0
-
95. 匿名 2021/06/22(火) 22:50:07
主です。
初めてトピ採用されました!管理人さんありがとうございます🙏
旧のクロロは私の青春です……。
ネオンの占い結果を見て泣いてるシーンで一目惚れしたのを覚えています🤤
ゼノ&シルバ VS クロロが最高に好きです。
イルミの中性的な声やヒソカの絶妙に気持ち悪い声がめちゃくちゃピッタリで好きですwwww
マチの髪色は、青なイメージが未だにどこかにあります。原作はピンクだけど!!+105
-1
-
96. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:02
旅団編のOP格好よくて好きだった。
旧版は本当にセンスが溢れてた。+44
-0
-
97. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:02
>>22
未だに旧作イルミのシーンYouTubeで見ちゃう
あと太陽は夜も輝くのOPも見る+50
-0
-
98. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:29
ノストラードファミリーの入社試験的な回が大人な雰囲気でとてもよかった
たまにクラピカの作画がものすごく美人になるんだよね+45
-0
-
99. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:36
>>41
分かる!
作画崩れることほぼなかったから良かった
最終回のクロロvsシルバゼノのシーンも好き+55
-0
-
100. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:41
>>92
また夢を見せて!!!!!!!+15
-0
-
101. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:49
>>84
実は主の世代も新です。
ハンターハンターをキッカケに仲良くなった同級生もいるのですが、彼らは新しか見てないらしく、微妙に話が噛み合っていませんでしたww+20
-0
-
102. 匿名 2021/06/22(火) 22:53:27
念の音が好きだった
不気味な音で合ってた+47
-0
-
103. 匿名 2021/06/22(火) 22:54:46
天空闘技場のエレベーターのおねえさんかわいい+41
-0
-
104. 匿名 2021/06/22(火) 22:55:48
>>103
キルアボコボコにされてたねw+26
-0
-
105. 匿名 2021/06/22(火) 22:55:49
>>93
横
私も昔暗記してたのになー今はさっぱりだ
どうやら403はレオリオのようです+23
-0
-
106. 匿名 2021/06/22(火) 22:58:31
>>26
新しいのはイケメンすぎるんだよなー。
あの高橋さんの怪しい感じが好き。それなのに実はかっこいいって感じがよかった。+69
-1
-
107. 匿名 2021/06/22(火) 22:59:21
>>105
ありがとうございます!レオリカだったか〜
やっぱり覚えますよね笑
この画像上段の三兄弟が懐かしすぎます+10
-1
-
108. 匿名 2021/06/22(火) 23:00:24
>>93
99と44ですww
あー恥ずかしいw+19
-0
-
109. 匿名 2021/06/22(火) 23:00:38
アニメもだけど、ハンターハンター R(ラジオ)も面白かった!カセットに録音して何度も聞いてたなー+26
-1
-
110. 匿名 2021/06/22(火) 23:01:46
>>92
メロディー全然覚えてなくて今YouTubeで聴いてきた。多分聴くの20年振り?とかなんだけど一気に思い出した。
いい曲だねー!!+11
-0
-
111. 匿名 2021/06/22(火) 23:01:48
蜘蛛は好きか?危険な匂いは好きか?+16
-0
-
112. 匿名 2021/06/22(火) 23:03:41
>>109
カセット!!懐かしいー!!
今みたいにYouTubeとかradikoとかないから、リアルタイムで聴くの必死だったな笑+11
-0
-
113. 匿名 2021/06/22(火) 23:03:48
>>101
おおー同じ境遇ですね!
アニマックスで旧HUNTER×HUNTER観てたからそっちのほうがしっくりきます。旧のあの重々しい雰囲気が好みです+32
-0
-
114. 匿名 2021/06/22(火) 23:06:18
>>5
鬼滅アンチって一定数いるけど、何で他のアニメトピに来るんだろ
こっち来るなよ+33
-4
-
115. 匿名 2021/06/22(火) 23:06:56
>>10
私も苦手だった
今聞くとこれこれ!ってなるんだけどね
てかキルアの声って誰がぴったりとか全然わからない
思い浮かばないな声優そこそこ若手も知ってるのに+23
-0
-
116. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:35
>>114
鬼滅トピでもハンターの方が面白いってコメントがあって懐古BBAって言われてる
全然比べるような作品でもないのに変だよね+9
-2
-
117. 匿名 2021/06/22(火) 23:07:57
>>108
ヒソカとキルアですね!
アニメイトという文化がない田舎なので当時の自分からしたら羨ましいです!+16
-0
-
118. 匿名 2021/06/22(火) 23:09:13
>>114
そりゃ鬼滅アンチだから鬼滅ファンうざって思わせたいからね
あなたみたいにこういう露骨な対立煽りを知ってるガルちゃん民ばっかりじゃないから純粋な人は本当に鬼滅ファンがやってると思ってしまって効果抜群なんだよ+10
-4
-
119. 匿名 2021/06/22(火) 23:09:16
>>103
強化系のイエティガール笑+19
-0
-
120. 匿名 2021/06/22(火) 23:09:58
ミュージカルまで観に行ってどっぷりハマってました!
甲斐田さん大好きー+14
-1
-
121. 匿名 2021/06/22(火) 23:10:32
>>41
闘いの後のクラピカの虚ろな感じも良かった。+43
-0
-
122. 匿名 2021/06/22(火) 23:11:59
>>35
実はゲームなんだけど何してるんだこの2人!?ってラジオドラマあったよね
+11
-0
-
123. 匿名 2021/06/22(火) 23:13:48
サントラ持ってないから曲名知らないけどクラピカのテーマ的な曲が好きで今でも覚えてる
ギターの物悲しい郷愁を誘うメロディ+23
-0
-
124. 匿名 2021/06/22(火) 23:15:49
ハンター好きの友達に誘われて行ったイベントが私がハマっていた最遊記と友達の好きだったハンターハンターの公式グッズを売っている会場だった
なんだったんだろうあのイベント
ただのグッズ売りイベントだったけどなんで最遊記とハンターハンター?アニメ作ってたとこ同じだったっけ
私は牢獄にいるアニメ絵の最遊記キャラのペラペラしたイラストと確かアニメキルアのペラペラしたイラストのグッズを買った
当時はああいうグッズ売るだけのやつよくあったのかな
人もそこそこ並んでいたけど同人誌即売会ではなく公式のグッズしか売っていなかった+10
-0
-
125. 匿名 2021/06/22(火) 23:16:57
旧アニのDVDってもう売ってない?
レンタル屋にもないし、観たくても観れないんだけど…
全録画してたビデオ捨てられちゃったよ+19
-0
-
126. 匿名 2021/06/22(火) 23:17:30
大人になって幻の最終回絵コンテの存在を知り続編匂わせつつもちゃんと綺麗に終われて良かったなと。クラピカの笑顔はアニオリかなと思ってたんだよね。+25
-0
-
127. 匿名 2021/06/22(火) 23:19:20
>>106
ミュージカルのヒソカも再現度高かったわ+17
-0
-
128. 匿名 2021/06/22(火) 23:22:10
土曜日の6時半くらいに放送してたよね。合間にドラマCDのCMが流れたりしてた。当時中学生で毎週ドキドキしながら見てたなあ。+15
-0
-
129. 匿名 2021/06/22(火) 23:22:12
>>43
>>76
>>78
('A`)ソノーマーマーデイイー+30
-0
-
130. 匿名 2021/06/22(火) 23:23:37
>>32
魔性の天使だね+9
-0
-
131. 匿名 2021/06/22(火) 23:25:25
夜に、HUNTER×HUNTERアール?っていうラジオ声優さんがしてて、それを毎週楽しみに聞いていたよ。
キャラソンとか、キャラが絶対言わない台詞を言ってくれて楽しかった。+33
-0
-
132. 匿名 2021/06/22(火) 23:25:30
るろけんの星霜辺の松島さんの回が特に
大好きで何回見たか!(右端松島さん)
今みても作画にしびれます。
あーこれでまたハンター見れたら最高なのに…
新ハンターはポップ過ぎたし、キャラデザと色彩が…
王の最期の話は気合い感じたけど!
でも、でも旧作!このダーク感!+70
-2
-
133. 匿名 2021/06/22(火) 23:26:05
この2人が好き+35
-0
-
134. 匿名 2021/06/22(火) 23:26:13
記憶がおぼろげだけど平日の16時くらいに放送してて、しかも隔週になったり飛び飛びだった
放送しない日に代わりにやるのが妖怪人間ベムで悲しかった
なぜだったんだろう?東海地方です+5
-0
-
135. 匿名 2021/06/22(火) 23:27:07
>>130
初めて知ったけどタイトルからしてヤバいね+11
-0
-
136. 匿名 2021/06/22(火) 23:27:33
>>133
あんな最期…+30
-0
-
137. 匿名 2021/06/22(火) 23:28:15
>>134
そりゃ原作に追いついてしまってたから…+4
-0
-
138. 匿名 2021/06/22(火) 23:28:49
旧でよく出てきて、めっちゃ可愛い2人が好きだったのに
キメラアントで壮絶に死ぬ2人トラウマになりました。
特にポックルは未だにページ飛ばしたくなる…+66
-0
-
139. 匿名 2021/06/22(火) 23:29:07
皆さんハンターハンターで彼氏にしたいキャラは誰ですか?
私はカイトと迷ってレオリオ。+18
-1
-
140. 匿名 2021/06/22(火) 23:29:34
>>135
歌詞検索してみ?
厨二こじらせたやつのポエムみたいで面白いよ+7
-0
-
141. 匿名 2021/06/22(火) 23:29:35
>>125
近所のゲオから旧が消えた。レンタルはやめて中古でDVD買ったよ…。+15
-0
-
142. 匿名 2021/06/22(火) 23:30:31
>>128
神風怪盗ジャンヌの裏番組だったんだね
+0
-0
-
143. 匿名 2021/06/22(火) 23:30:35
>>132
左から2番目の人のキャラみんな好きだな!+17
-0
-
144. 匿名 2021/06/22(火) 23:31:11
>>139
クラピカ。+9
-1
-
145. 匿名 2021/06/22(火) 23:31:13
ヒソカの声が良すぎる。イメージ通り。
高橋広樹さん、漢字間違えてるかもしれないけど、、+33
-1
-
146. 匿名 2021/06/22(火) 23:32:56
クラピカが黒のカラコンとって緋の目になるの好き
あの緋の目の色も好き+14
-0
-
147. 匿名 2021/06/22(火) 23:33:09
とことんダークに、この先の話旧作に寄せて作って欲しいー。
でも、今からって原作そんな重い話あんまりないか…
旧作はなぜどこも配信すらしてくれないのか…
CM入る時の「チャッチャッチャッ」って音が好きです。+52
-0
-
148. 匿名 2021/06/22(火) 23:34:22
>>139
割とマジでポックルです。
珍獣も虫も好きだから一緒に働きたい。+2
-1
-
149. 匿名 2021/06/22(火) 23:34:34
pray がだいすきー!
新しい方は見れないくらい前の方が好き+21
-0
-
150. 匿名 2021/06/22(火) 23:35:04
旧の暗さがめっちゃ良い。+19
-0
-
151. 匿名 2021/06/22(火) 23:35:14
ギタラクルがイルミだと知ったときのあのキルアの描写が素晴らしい+34
-0
-
152. 匿名 2021/06/22(火) 23:35:45
>>139
クロロ+19
-1
-
153. 匿名 2021/06/22(火) 23:36:33
>>143
安定感ありますよね!初見さんと今泉さんの時は
外れだなぁと思ってました。すみません!
丁寧に描かれた作画が好きで!+13
-0
-
154. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:00
>>139
フェイタンは彼女にはすっごい優しそうだしマメそう。+6
-3
-
155. 匿名 2021/06/22(火) 23:37:35
>>151
あのハンター試験の場面は作画も神がかってた記憶。+15
-0
-
156. 匿名 2021/06/22(火) 23:39:49
>>139
見た目だけならシャル。
でも常にスマホいじってて束縛してきそう。+17
-1
-
157. 匿名 2021/06/22(火) 23:40:29
声優さんに興味持ったのハンターハンターRだったなぁ。一時期本気でなりたかった。+13
-1
-
158. 匿名 2021/06/22(火) 23:41:39
作画が旧の方が断然好き
おはようは名曲だ
歌ってる方もイケメンよね+27
-0
-
159. 匿名 2021/06/22(火) 23:41:53
>>5
結末が無かったから+14
-1
-
160. 匿名 2021/06/22(火) 23:43:12
OVAはデジタル移行期だからか
まだ塗りが甘いし、デジタル慣れてないからと
製作費あまりないからかチープに
見えるんですよね。アニメ放送までのセル画が良くて
やっぱり松島さんを入れて制作してほしい。+24
-0
-
161. 匿名 2021/06/22(火) 23:45:33
ウヴォー戦後のクラピカ。
これはアニオリなのですが、クラピカがノストラードファミリーのいるところへ戻ったときの描写が好きです。
画像を付けたのですが、服には吐いた跡があるんですよ。そして凄く疲弊しています。多分、初めて人を殺したクラピカの心情を深堀しているんですよね。ハンター試験編でキルアがクラピカに「お前、人殺したことないだろ?」って言ってた伏線の回収かなぁ…なんて。
ちなみに原作にはこの描写は無く、ウヴォーを倒したあともケロッとした表情で「1時間後に戻る」とノストラードファミリーに連絡していました。
やっぱ旧アニ凄い。+49
-1
-
162. 匿名 2021/06/22(火) 23:46:13
>>34
魔方陣グルグルのニケとか主役やってるよね?
あれちがった?+1
-2
-
163. 匿名 2021/06/22(火) 23:48:40
>>26
今思うと、よくあんな声出せるなーと関心する(笑)
ヒソカはあの声じゃなきゃ嫌だな(´ーωー`)+35
-0
-
164. 匿名 2021/06/22(火) 23:50:03
>>162
それは違う人だよー
三橋さんは女の子の役の方が多かった記憶
今はほとんど声優の仕事してないっぽい+6
-0
-
165. 匿名 2021/06/22(火) 23:50:12
>>3
オープニングとは思えない暗さで度肝を抜かれたの覚えてる(笑)でもすごく好き!+58
-0
-
166. 匿名 2021/06/22(火) 23:52:10
>>152
あかん、ケロロと読み間違えた!
疲れてるわ、おやすみなさい+6
-0
-
167. 匿名 2021/06/22(火) 23:53:17
>>16
団長のイヤリングがキラキラ光る演出がめちゃくちゃかっこよかったの覚えてる!緊張感がすごかったね。+35
-0
-
168. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:01
>>133
わしもじゃ+7
-0
-
169. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:02
団長かわいすぎる!+3
-25
-
170. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:25
キャラクターインCDめっちゃ擦り切れるくらい聞いてたなw
ヒソカのと旅団のやつが好きだった+15
-0
-
171. 匿名 2021/06/22(火) 23:55:47
新のほうが好きな人からは懐古厨とか言われがちだけど、私は新を見た後に旧を見て、断然、旧が至高だと思った。主題歌、BGM、キャラデザ、声優、背景、雰囲気、演出、アニオリ、どれをとっても旧が最高! キャラの感情面の掘り下げが深い。+35
-1
-
172. 匿名 2021/06/22(火) 23:57:06
>>139
犬の念能力の人
名前思い出せん
煙の人は煙すごいから絶対に嫌だ+3
-1
-
173. 匿名 2021/06/22(火) 23:57:58
>>172
インド人ぽい人かな?
あの人優しそうだよね+5
-0
-
174. 匿名 2021/06/22(火) 23:59:04
>>170
軍艦島♫軍艦島♫軍艦島のホテル
ホテル軍艦島はサービスが満点♫
サービスサービスサービスサービス!
(サービスサービスサービス!)
ホテル軍艦島♫
これ頭に染み付いてる
CD売っちゃったけど、ハンターのキャラクターCD
お笑い多くて好きだったなー+22
-0
-
175. 匿名 2021/06/23(水) 00:01:22
>>89
生意気な少年っぽさが良かったよね。三ツ橋さん大好き!+13
-2
-
176. 匿名 2021/06/23(水) 00:01:43
>>132
新の話だったら申し訳ないんだけどやたらヒソカのお腹まんまるくする人いなかった?
まんまるは正しいんだけどそこまでまんまるにする!?ってレベルのまんまる+16
-0
-
177. 匿名 2021/06/23(水) 00:03:20
>>173
そうそう彼女持ちってことを思い出した
スクワラって人だった
エリザを泣かせたくないから身を引くわ+16
-0
-
178. 匿名 2021/06/23(水) 00:04:02
>>174
笑った そんなのあったの!
昔のアニメって関連メディア自由だったよね
キャラソン当たり前だしバンドパロがなぜか定番だった+9
-0
-
179. 匿名 2021/06/23(水) 00:04:27
>>161
この方の作画の時は特に、リアルに心情や描写が細かくてとても良いですよね!+21
-0
-
180. 匿名 2021/06/23(水) 00:04:39
>>35
やたらセクシーに七草言ってるだけなのにめちゃくちゃ面白かったwww+18
-0
-
181. 匿名 2021/06/23(水) 00:05:52
>>160
松島さん作画やられてますよね。検索の仕方が悪いのか、どの時期のどこで参加されてるのかわからないのですが。
この方の画好きです。+15
-0
-
182. 匿名 2021/06/23(水) 00:06:33
>>163
なんかで高橋さんが、今あのヒソカの声はもう出せないって言ってたのを見ました。
色々考えて作られた声だったんだろうなー。+25
-0
-
183. 匿名 2021/06/23(水) 00:06:45
恋はP-KAN、夏祭さかな、野火ノビタ…
+11
-0
-
184. 匿名 2021/06/23(水) 00:06:52
>>177
エリザ悲しいよね
最近呪術アニメでスクワラの最期がオマージュがある回みて、10年ぶりくらいに名前思い出した+14
-0
-
185. 匿名 2021/06/23(水) 00:10:33
>>178
あったよ!
サービスサービスサービス♫
(サービスサービスサービス)
おもてなしったら、おもてなし♫
(おもてなしったら、おもてなし♫)
ホテル軍艦島♫
が正しかった、ごめんなさい
確か、ゴン キルア レオリオ クラピカ ヒソカでホテル経営する話だったと思う
ごめん!内容詳しく覚えてなくて(泣)
因みにこの曲、ヒソカがノリノリで歌って
残りメンバーが、イヤイヤ合いの手入れてた(笑)
ハンター好きだったのCDで笑かしてくれる
それが理由の一つでした(˶• ֊ •˶)+7
-0
-
186. 匿名 2021/06/23(水) 00:12:29
>>184
本当に呪術は当時のジャンプパクるなぁ。オマージュっていえば何してもいいんかい。+23
-0
-
187. 匿名 2021/06/23(水) 00:13:25
>>161
こちらも松島さん作画ですね!+15
-0
-
188. 匿名 2021/06/23(水) 00:14:05
>>183
ヤダwwアンソロじゃんwww+3
-0
-
189. 匿名 2021/06/23(水) 00:15:00
>>124
ハンターも最遊記も昔は両方ぴえろだったはず…
私も最遊記ハマってたから多分124さんと同世代だわw+13
-0
-
190. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:32
>>35
それかな?甲斐田さんがちょっと笑いながらつみれ汁って言ってたの覚えてる+14
-0
-
191. 匿名 2021/06/23(水) 00:16:58
>>185
そうそう、全キャラギャグ一色のCDだったよねw
ヒソカプロデューサー?好きだったな〜
レオリオに冷たいw
しーすにゴッツレーー+6
-0
-
192. 匿名 2021/06/23(水) 00:18:04
>>139
ウイングさん!+3
-1
-
193. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:35
>>132
天空闘技場編好きなだけに初見氏の作画は本当に残念だった。+3
-0
-
194. 匿名 2021/06/23(水) 00:20:40
>>186
ほかは知らないけどスクワラっぽいシーンに限ってはわざと違和感あるようにみせてて、気づく人には気づくみたいな遊び心と元ネタ愛を感じたよ+4
-5
-
195. 匿名 2021/06/23(水) 00:21:54
試験中の雰囲気も良かったけど、キルアを助けに実家まで行くあたりの雰囲気も大好きだった
やっぱちょっと暗いというか、全体的に哀愁があるんだよね+34
-0
-
196. 匿名 2021/06/23(水) 00:23:16
旧アニのネオンが可愛かったのは覚えてる
占いの能力欲しかったw+61
-0
-
197. 匿名 2021/06/23(水) 00:24:06
>>195
ゾルディック家編が1番好きだわー!
絵も綺麗だったしミケも怖かったw+11
-0
-
198. 匿名 2021/06/23(水) 00:25:50
>>148
シャイでウブそう。+0
-0
-
199. 匿名 2021/06/23(水) 00:27:49
大学生のとき旧作を一気に見てハマりました。
クラピカが初めてノストラード家に行くシーンで、センリツが弾いていたピアノが好き。今でもYouTubeで検索して聴いちゃう。
ネオン初登場のベッドに腰掛けてるシーンも綺麗で印象的だった。+35
-1
-
200. 匿名 2021/06/23(水) 00:29:33
天空闘技場が終わってくじら島に帰る話がよかった
ミトさんが好き+8
-0
-
201. 匿名 2021/06/23(水) 00:30:26
>>199
そういやセンリツってTARAKOさんだったね+19
-1
-
202. 匿名 2021/06/23(水) 00:35:21
>>161
もう20年以上も前に観たのに、私もこのシーンが1番印象に残っています。
何だか怖いような胸が締め付けられるような、そんな気持ちになったシーンでした。+21
-0
-
203. 匿名 2021/06/23(水) 00:36:05
作画比較好き
松島晃つめあわせ【HUNTER×HUNTER】 - ニコニコ動画nico.ms松島晃つめあわせ【HUNTER×HUNTER】 [アニメ] 松島さんの作画監督回とそれっぽいところを抜粋浅野恭司sm15862531
+18
-0
-
204. 匿名 2021/06/23(水) 00:37:22
>>183
ダブルエイチ、ハイランダー…+1
-0
-
205. 匿名 2021/06/23(水) 00:37:32
>>89
ふたりのラジオ、はしゃいでる女子ふたりのおしゃべりって感じで面白かった記憶
ヒソカ役の高橋さんがめっちゃイジられてたよね+27
-0
-
206. 匿名 2021/06/23(水) 00:37:56
>>185
なんかゴンがメイド服着て、ヒソカが鼻血出てたのは覚えてるwwwwwwwww+6
-0
-
207. 匿名 2021/06/23(水) 00:39:25
>>194
わかる人にはわかるなのがダメなんじゃん。
殆どの読者にはわからないんだからそれはオマージュじゃなくてパクリよ。
オマージュって言い張りたいなら参考文献一覧巻末にでも載せとけよ。+17
-0
-
208. 匿名 2021/06/23(水) 00:40:09
>>204
それ小5の私が間違えて本屋で買って度肝抜かれたやつだわ懐かしい+6
-0
-
209. 匿名 2021/06/23(水) 00:41:39
ネオン初登場時は大人っぽくて可愛かったなぁ。+45
-0
-
210. 匿名 2021/06/23(水) 00:42:14
主題歌はおはようとか旅団編のものが話題になりがちだけど、Eじゃんが好きでした!
南の島をバカンス中(?)のクラピカがトランプやろうぜって出したトランプにキャラの絵が書いてあって、その絵を観察したくて録画しておいたビデオを一時停止してじっくり見てた笑+36
-0
-
211. 匿名 2021/06/23(水) 00:44:26
4次試験後の飛行船でゴンとクラピカが会話するシーンが好きです!絶妙な間、カット割、最後ゴンがクラピカにお礼を伝えるときの声優さんの震えた声、全てが最高です。+23
-0
-
212. 匿名 2021/06/23(水) 00:48:58
>>210
Eじゃんの作画さいこーに綺麗
曲もめっちゃ好き
胸熱だー+22
-0
-
213. 匿名 2021/06/23(水) 00:49:19
旧版で蟻編見たかった+34
-0
-
214. 匿名 2021/06/23(水) 00:58:12
>>161
鬼滅の映画の作画に感動して作画監督を見たら松島晃さんでした!軍艦島、ウヴォーvsクラピカ、クロロvsゾルディック等々。。。20年前の記憶が蘇って家に帰って何度も見返しました。+40
-0
-
215. 匿名 2021/06/23(水) 01:04:41
アニメ中のCMでワンダースワンのゲームのCMが毎回流れてませんでした?
欲しくて欲しくてたまらなかったけど、結局買えずじまいでした+10
-0
-
216. 匿名 2021/06/23(水) 01:05:13
>>14
それ聞くとワクワクする〜!+16
-0
-
217. 匿名 2021/06/23(水) 01:16:47
>>65
ありがとう。よく言ってくれた🥲+7
-0
-
218. 匿名 2021/06/23(水) 01:24:13
旧アニの仄暗い感じが好きでした!
クロロの声が大好きで、今でもあれ以上に好きな声に出会ってないです。+21
-0
-
219. 匿名 2021/06/23(水) 01:24:20
>>132
私も松島さんのキャラクターデザインが好きです!
幻影旅団編の雰囲気にぴったり
鬼滅のキャラクターデザインもされているみたいですね。
+25
-0
-
220. 匿名 2021/06/23(水) 01:31:15
旧の声優陣は本当にすべて大好きだけど特にイルミが印象に残ってる。
あの得体の知れない不気味さ最高
ギタラクル氏の状態であの声はちょっと笑ったけど+27
-0
-
221. 匿名 2021/06/23(水) 01:36:51
原作になくてアニメオリジナルのストーリーで、最終試験が筆記試験かも!?みたいな回がありましたよね。
会長と面接後にポックルがヒソカに最終試験どうだった?って聞いて、ヒソカが「うん、バッチリ!」って言うシーンが何故か好きだった笑+33
-0
-
222. 匿名 2021/06/23(水) 01:52:48
>>184
うん悲しかった
スクワラ(って途中まで打つと予測にスクワランって出てくるからいちいちンを消している)はエリザと結婚して凄腕ドッグトレーナーとして安全に生きていけたと思う+18
-0
-
223. 匿名 2021/06/23(水) 02:01:47
>>206
それドラマCDだよ!キャラクターソングのやつ‼️+5
-0
-
224. 匿名 2021/06/23(水) 02:03:53
この太陽は夜も輝く OPすごく合ってた。
クラピカに痺れたよ💕
主人公はゴンだけど、ヨークシン編はクラピカが主役だった。+12
-0
-
225. 匿名 2021/06/23(水) 02:05:02
前髪下ろしヒソカのセクシーさにやられた❤️
+12
-2
-
226. 匿名 2021/06/23(水) 02:10:01
旧のハンタアニメの方がだいすき‼️
当時、竹内さんと三橋さんがラジオしていた頃、通販していたボイスいりの目覚まし時計を買ったよ!良き思い出だなあ‼️+15
-0
-
227. 匿名 2021/06/23(水) 02:10:19
>>219
RAVEも+2
-0
-
228. 匿名 2021/06/23(水) 02:12:37
フェイタンが漫画で読んで想像してた声に限りなく近くてびっくりした
話し方もぴったりでさ
なんであんなに旅団の声バランスいいんだ+21
-0
-
229. 匿名 2021/06/23(水) 02:14:16
>>16
かっこよかったですよねー!
今じゃやれ!ってシーンで間髪入れずに攻撃してたシーンがかなり好き!+10
-0
-
230. 匿名 2021/06/23(水) 02:28:57
>>132
私も松島さんの絵柄が好きでした!
当時中学生だったから、細かいことはわからなかったけど
ビデオを買って、裏の絵コンテ?の人のをみてこの回の絵柄は好きじゃない〜とかあったな(笑)
新アニメの方はたしかに絵柄が安定してて、なめらかな動きで綺麗だなって感動したけど
旧アニメのはやっぱり味があるんだよね。
あとはサウンドトラックがすごく好きだった
よくいろんな番組で使われててビックリした思い出。(エンディングをリメイクした曲と、ギター音と笛が混じった切ない時に流れるとこが特に好き)
ラジオも聞いてたし
レオリオのCDもってる(推しでした)
3話あった、試験中のアニメのオリジナルストーリーは大好きでした。
+33
-0
-
231. 匿名 2021/06/23(水) 02:37:51
ここで旧作が配信されてないこと知ったけどなんでなのかなあ
セーラームーンは旧も配信されてるのに〜
見れないとなると見たくなる+30
-0
-
232. 匿名 2021/06/23(水) 04:08:38
>>35
これのおかげで七草覚えた!今でも春になると甲斐田さんの声で再生されるww+16
-0
-
233. 匿名 2021/06/23(水) 04:08:48
キャラの声あってたし、サントラがめっちゃいいよね
あの不気味な暗さがたまんないのよ+9
-0
-
234. 匿名 2021/06/23(水) 04:40:02
>>116
どのトピでも荒らしたい奴っているんだろうね+3
-0
-
235. 匿名 2021/06/23(水) 05:17:20
旧アニ陣のミュージカルも好きだったわ。
Musical Hunter × Hunter - YouTubeyoutu.beMusical Hunter × Hunter (ミュージカル ハンター×ハンター) was a stage musical featuring Hunter × Hunter series.The story takes place between the end of the Yorknew City arc...">
+13
-0
-
236. 匿名 2021/06/23(水) 05:46:05
新ハンターの映画観て、旧スタッフで映画化してほしかったと切に思いました+20
-0
-
237. 匿名 2021/06/23(水) 06:03:26
>>35
ムーディなやつやんな?!笑+14
-0
-
238. 匿名 2021/06/23(水) 06:04:21
>>9
キルアとジョネスが闘うところ。
ちゃんと心臓握りつぶす。+26
-0
-
239. 匿名 2021/06/23(水) 06:55:22
>>9
私は断然クラピカVSウヴォーギンだな。紅い月に緋の目。音楽も最高で新と比べても凄く好きで何回も観たな。画力も声優も最高!+26
-0
-
240. 匿名 2021/06/23(水) 07:08:24
>>14
また夢をみせてー
自然なそのいきかたでいいからさー(ちょっとあやふやだけど)
子どもながらにいい歌だと思ったなあ+25
-0
-
241. 匿名 2021/06/23(水) 07:17:26
結局漫画も中々再開しないし、旅団が死んでいったりとかも悲しいからあたしの中では旧アニメのGI最後にジンに会ったとして、完結させてる。+10
-0
-
242. 匿名 2021/06/23(水) 07:44:12
>>1
出遅れた‥旧大好き!全部録画してある
ハンター好きだから新も見たけどやっぱり旧が好き+15
-0
-
243. 匿名 2021/06/23(水) 08:14:55
>>237
懐かしい!ムーディー!
レオリオとクラピカの声優さんがラジオで何かのワードを連呼してた記憶があって、その言葉が思い出せなくて昨日からモヤモヤしてた…ムーディーだ笑+12
-0
-
244. 匿名 2021/06/23(水) 08:21:55
>>5
流行ったわwどこの世界線で生きてんだよw
強いて言うなら原作が進まないからかな+48
-0
-
245. 匿名 2021/06/23(水) 08:33:00
>>199
大学生の時とかいらねーよ+0
-14
-
246. 匿名 2021/06/23(水) 08:33:18
>>201
そう!TARAKOさん、まるちゃんのイメージが強いけど、センリツは本当に声が澄んでいて綺麗で大人の女性って感じなんですよね。
初めは外見と声のギャップが激しくて驚いたけど(笑)+18
-0
-
247. 匿名 2021/06/23(水) 08:38:04
ヒソカの声は旧の方がすきだな
作画も昔の方が好き色が綺麗+16
-0
-
248. 匿名 2021/06/23(水) 08:40:35
>>214
私も鬼滅の作画からアニメスタッフさんに注目したのですが、色々見ていたら当時好きだったハンターハンターも担当されていて胸熱でした。スタッフさん好きとか自分も立派にオタクだわ。+13
-0
-
249. 匿名 2021/06/23(水) 08:56:46
>>238
え、新は握り潰さないの…?
あのシーンの醍醐味なのに…+17
-0
-
250. 匿名 2021/06/23(水) 09:01:34
>>44
ジャンプ黄金期の大人気アニメ主役2人を同じ人が演るなんて今ではあり得なさそうな話だ+17
-0
-
251. 匿名 2021/06/23(水) 09:24:48
最BSでやってた田村正和さん主演の総理と呼ばないでの内閣にいた人
顔は知らないけど声絶対聞いたことある!ってググッたらレオリオでびっくり
俳優もやってたんだね+14
-0
-
252. 匿名 2021/06/23(水) 09:35:32
>>251
アニメ放送当時もたまにサスペンスとか出ててそれも必死で録画してたわw+4
-1
-
253. 匿名 2021/06/23(水) 09:47:07
>>50
サダソだよね
競馬でソダシって強い馬がいてその馬を見るとサダソを思い出す+12
-0
-
254. 匿名 2021/06/23(水) 09:51:26
HUNTER×HUNTER見たことないからまさに今旧版を見てるけどおもしろいね
ただ途中ダレちゃって止まったまま
続きみなきゃなぁ
ちなみにキルアと一緒にゴンの家にいるところ
もうすぐクロロとやらに会えるのかな?
+11
-0
-
255. 匿名 2021/06/23(水) 10:04:25
雨が降ってると旅団編が見たくなる
不穏な暗いジメッとした雰囲気が良いよね
デパートのシーンでかかってるオーケストラバージョンの太陽は夜も輝く最高+27
-0
-
256. 匿名 2021/06/23(水) 10:23:13
>>235
2.5なんちゃらの先駆けだよね
ゾルディック家のやつのCDできいてたけど
本当に素晴らしかった+7
-0
-
257. 匿名 2021/06/23(水) 10:27:38
GI編のみくにも含めて
主題歌は本当に全部良かった
旧版なかったことにしないで配信だしてよ+8
-0
-
258. 匿名 2021/06/23(水) 10:52:32
旧アニメの方のヒソカが色っぽくて好き!!!
旧アニメのヒソカのシャワーシーンが好き!!!!!+30
-0
-
259. 匿名 2021/06/23(水) 11:01:36
>>5
どうせ比べるなら鬼滅よりも…+4
-0
-
260. 匿名 2021/06/23(水) 11:09:48
>>244
大流行りしたよね
映画化もしてるし根強いファンがめちゃくちゃ多い
私もハンターが終わるまで死ねないし棺桶にはハンター全巻入れて欲しいくらいには好きw+30
-0
-
261. 匿名 2021/06/23(水) 11:18:46
>>33
今でも好きでたまに聴いてる。解散したの残念。+19
-0
-
262. 匿名 2021/06/23(水) 11:20:35
>>1
私も旧作大好きで当時録画を繰り返し観てました。劇伴もいい曲が多くてサントラもってたなぁ・・・
+7
-0
-
263. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:12
>>3
あのクセの強い歌声とメロディー好きでした
ちょうどあのパートにあってましたよね!+14
-0
-
264. 匿名 2021/06/23(水) 11:42:27
クロロの本当に何も響いてない、何も悪いと思ってない掴みどころのない怖さが凄かった
旧のクロロは棒ってネットに書かれてたの何度か見たけど適役だったと思う+34
-0
-
265. 匿名 2021/06/23(水) 11:44:16
>>252
wiki見ると結構出てるんだね
総理の郷田さん、飄々とした良いキャラだったw+8
-0
-
266. 匿名 2021/06/23(水) 11:54:05
旧にドはまりして当時12、3歳でおこずかいHUNTER×HUNTER関連に費やしてたの思い出してきたw
ドラマCDとかミュージカルも覚えてるしスーパーでカードダスとかも集めてたなぁ・・・人生で一番何かにハマってたかも。
ネットも普及し始めて個人の二次創作HPとかも観てたw
自分語りゴメン!でもきっと同じような人いっぱいいるよね?+42
-0
-
267. 匿名 2021/06/23(水) 12:23:07
>>41
鎖がちゃんと重さが感じられる
新は軽いんだよなー+32
-0
-
268. 匿名 2021/06/23(水) 12:25:22
自分のナンバープレートを守ったり奪ったりする試験のとき、ゴンがヒソカに負けて(?)めちゃくちゃ落ち込んでた回が、アニメの雰囲気も相まって最高に暗かったですよね
見てて本当につらくてあそこだけ録画飛ばして見てた…+20
-0
-
269. 匿名 2021/06/23(水) 12:29:15
>>199
同じく!隠れた名曲だよね。+2
-0
-
270. 匿名 2021/06/23(水) 12:31:05
>>1
同じく軍艦島大好きです!!
ポンズちゃん好きなので活躍の場があってほんと好き!
+15
-0
-
271. 匿名 2021/06/23(水) 12:35:58
>>94
あープラス1万回押したいぐらいです。
新だとちょっと軽くなってるんですよね、だから旧の方が断然良い。+19
-0
-
272. 匿名 2021/06/23(水) 12:40:13
めっちゃ好きでした✨てか、今も好き♥ハンターハンターの公開ラジオに参加できたのは一生の宝物です。私としては旧ハンターが完璧過ぎて新ハンターは馴染めないです。特にクラピカとヒソカとキルアの声は納得できない。+9
-0
-
273. 匿名 2021/06/23(水) 12:40:58
何でDVDboxとか出ないのかな~+35
-0
-
274. 匿名 2021/06/23(水) 12:48:06
>>34
メイン4人は当時声優としてはあまり経験豊富ではなかった
竹内さんとか舞台出身だし
ネルケキャスティングだよ+18
-0
-
275. 匿名 2021/06/23(水) 12:48:46
2次試験で作った寿司がクラピカかレオリオと被ってて「これじゃないんだ」と池で拗ねてるヒソカがかわいかった。何で新アニメは寿司カットしたんでしょうか。
+24
-0
-
276. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:17
>>258
ガルちゃんで拾ったやつだけどハイ+35
-0
-
277. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:34
>>235
良い曲多いよね~
テニミュと作曲者同じだよね+3
-0
-
278. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:25
アニメ終わって原作が蟻編入ってもしばらくラジオ続いてて
三橋さんが「ゴン、お前は光だ…」の下りをアフレコ?してくれてて
やっぱりこのキャスト陣で蟻編見たかったな~~~~~~😭😭😭と激しく思った+26
-0
-
279. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:25
>>276
ぎゃああああああ!!!!!
ありがとうございます😭圧倒的感謝!!!+17
-0
-
280. 匿名 2021/06/23(水) 13:55:16
>>6
新はBGMが雰囲気ぶち壊してる
でも蟻編は結構良かったし、作画崩壊もほぼなかった。
個人的にヨークシンまでは旧、GIから新がおすすめってイメージ+19
-0
-
281. 匿名 2021/06/23(水) 13:56:51
>>267
新はすべてが軽いよね。あのオープニングで貫き通したの意味わかんなかった。
そもそも良くわからん歌だったけど、せめてハンター試験までだと思ったら蟻編まであれだったから頭おかしいのかと…+25
-2
-
282. 匿名 2021/06/23(水) 14:00:33
>>249
ジョネスの服で心臓を包んで死んだジョネスの手のひらに返してあげてた+6
-0
-
283. 匿名 2021/06/23(水) 14:01:20
>>274
あの3年間くらい、甲斐田さんの勢いすごかったよね。クラピカ、不二、あと花右京みたいなやつ。高山みなみクラスまで行くかと思ったけど、意外とその後続かなかった印象。+20
-0
-
284. 匿名 2021/06/23(水) 14:06:46
>>283
声優さんて一旦出なくなると本当に見かけなくなっちゃう気がする。私が知らないだけかもですが。甲斐田さんの声好きだったなぁ。+20
-1
-
285. 匿名 2021/06/23(水) 14:08:56
OPもEDも20年振りに聴いたけど全然色褪せないね!!サブスクでは落とせなかったけど購入しちゃいそう。+6
-0
-
286. 匿名 2021/06/23(水) 14:09:33
すべすべまんじゅうがに が印象的 笑
ラジオネタだよ+10
-0
-
287. 匿名 2021/06/23(水) 14:43:44
ヒソカの声が旧アニメの方が気持ち悪くて良い+18
-0
-
288. 匿名 2021/06/23(水) 14:46:21
主題歌はやっぱり旧アニが最高+14
-0
-
289. 匿名 2021/06/23(水) 15:10:39
小学生の頃にるろ剣のOVA、追憶編の絵が好きすぎて未だに原作は読んだ事ないけどBlu-rayで発売されるってなった時に買ったんだよね。
子供の頃はわからなかったけど、旧アニで作画上手いなって思ってた人と一緒なのか(松島さん)
私も旧アニのが好きだなー、次回予告の曲とか、未だに思い出せるし、声優さんもピッタリだった。
新アニのヒソカもイケボなんだけど、あの気味の悪さや独特な感じの旧アニヒソカを見ちゃうと物足りないよね。+20
-0
-
290. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:00
>>22
()内のどうでも良い内容が面白くて好きw
+2
-0
-
291. 匿名 2021/06/23(水) 15:33:56
>>290自己レス
>>222さんへのコメントでした!+3
-0
-
292. 匿名 2021/06/23(水) 15:48:13
>>284
甲斐田さんwikiみると近年もご活躍されてるんですが、当時の勢いや声質を思うともっとメイン張ってると想像してたなぁ。緒方さんの路線になると思うんですが・・・+24
-0
-
293. 匿名 2021/06/23(水) 15:48:17
人生でいちばんの熱量で大好きだったのがハンタアニメ!
当時の録画が擦り切れてもDVDBOX買って見まくってて、るろ剣の追憶編も好きでDVD持ってたから、そこで松島さんの存在に気づいた。
こんなことまで気にして見てるの自分くらいかなって思ってたのに、ここの皆が熱く語っててすごい胸アツ(泣)ヨークシン編最高すぎる…!
MDに録音してたラジオまた聞きたい……笑+22
-0
-
294. 匿名 2021/06/23(水) 15:49:04
素敵なトピをありがとう。長く伸びてほしい+17
-0
-
295. 匿名 2021/06/23(水) 15:50:07
この痛みはただ〜私を〜切り裂いて〜♪+10
-0
-
296. 匿名 2021/06/23(水) 15:50:29
>>237
ムーディで思い出した!ww
懐かしい!!+6
-0
-
297. 匿名 2021/06/23(水) 15:57:16
旅団編OPの「鎮魂歌です」シーンの団長のセル画買ったわ。
当時中学生で、高い買い物だったけど本当にかっこよくて宝物だった。+20
-0
-
298. 匿名 2021/06/23(水) 16:02:08
>>133
アニメオリジナルの軍艦島で距離縮まってドキドキしたし、原作でもキメラアント編で一緒に行動してるの見られて嬉しかった+10
-0
-
299. 匿名 2021/06/23(水) 16:12:19
>>132
わかる!松島さんの作画綺麗でよく動いてて凄く好きだったし、今も色々なアニメに携わってるから嬉しいし好きです。
他には田頭さん、後藤さんの作画が好みでした。
この頃のセル画アニメは作画監督によって癖がでて、特徴的なのが良いですよね。
話してたらまた見たくなってきました!
どこかでレンタルやってないかなあ
+25
-0
-
300. 匿名 2021/06/23(水) 16:16:55
>>20
PALE ALE良い曲ですよね!
黒沢健一さん、若くして亡くなってしまいショックでした…+7
-0
-
301. 匿名 2021/06/23(水) 16:26:46
魂魄のエレジー?っていうBGMが最高だった+7
-0
-
302. 匿名 2021/06/23(水) 16:27:19
>>5
記憶が定かじゃないんだけど、毎週楽しみにしてたんだけどハンター試験の途中のタワーみたいな所でゴン達と死刑囚が一対一で戦う所で、一度アニメ中断しませんでしたか?
今みたいにネットで情報もつかめなかったし、いつアニメが再開されるかわからなくて興味も薄くなりそのうち見るの忘れてしまった気がする。
昔過ぎて記憶曖昧なんだけど。ちなみに神奈川。+3
-0
-
303. 匿名 2021/06/23(水) 16:31:45
>>14
CD買ったのまだ家にある。懐かしいなあ。+4
-1
-
304. 匿名 2021/06/23(水) 16:53:38
ピンポイントで私の心に刺さるトピが立ってる!!
旧版が好きすぎて中古アニメショップでDVD全巻セットを買おうか迷ってました。
私がイルミにハマったのは旧版の初登場シーンが秀逸だったから。
高乃麗さんの演技が大好きでした。
ヨークシティ編のサントラと、ドラマCDをいくつか持ってます。
ヒソカとイルミのキャラ崩壊っぷりにいつも笑ってました笑
好きなシーンは数えきれないほどあるけど、ゾルディック家のゴトーさんゼブロさんカナリアの話が大好きです。
カナリアがキルアと友達になりたいって本音を言ったところで涙腺崩壊しました。+22
-0
-
305. 匿名 2021/06/23(水) 16:54:45
>>10
アニメの最初の頃声高かったよね
んー??って思ったけど、低めの声になってから好きになった♡+10
-0
-
306. 匿名 2021/06/23(水) 16:58:23
>>266
わー✨✨同世代同世代!
ラジオ聴いてた!ゲームも買った!ミュージカルも聴いてたよ~!+5
-0
-
307. 匿名 2021/06/23(水) 17:00:18
菊池正美さんが演じていたウィング先生好きだったな
ゴンたちに念を教えてくれた
いつも片方のシャツがズボンからはみ出しているのが印象的でした
また見たくなってきた〜+21
-1
-
308. 匿名 2021/06/23(水) 17:01:58
アニメ開始時はゴンキルと同じ歳だったのが懐かしい。
クロロ役の永野さん好き。
ヒソカの声も良いけど、高橋さんがテニプリの菊丸を演じるようになってから声高くなったような、、
てかハンターハンターの声優さん皆テニプリに移行してて笑ったw
ゴンがくじら島に帰った時のミトさんのご飯が美味しいそうで何回も見返しちゃう。+31
-0
-
309. 匿名 2021/06/23(水) 17:03:08
>>203
どちらもマイリスしてあるwww+2
-0
-
310. 匿名 2021/06/23(水) 17:03:56
太陽は夜も輝くって最初暗くて好きじゃなかったんだけど、テレビ版最終回のエンディングで良さに気付いた+21
-0
-
311. 匿名 2021/06/23(水) 17:06:56
>>285
playだっけ? この曲以外は購入したよ。
playは何故かどこにも販売されてない+1
-0
-
312. 匿名 2021/06/23(水) 17:11:42
ニコ動の関連動画漁ってマイリスしまくったなあ
MADや詰め合わせ、面白おかしくセリフ吹替した動画とかも愛があって楽しい!+5
-0
-
313. 匿名 2021/06/23(水) 17:20:25
>>5
当時ゲームを何本も出していて、ドラマCDやアニメの声優さんがそのままの役で演じられたミュージカルもありましたから、エヴァ現象までいかずとも人気は確かにあった、と記憶しています。+5
-0
-
314. 匿名 2021/06/23(水) 17:23:08
なつかしいですね!
当時リアルタイムで見てましたし、ハンターラジオも聞いてカセットテープに録ってました(笑)
よく野球につぶされてましたよね。
アニオリも好きでした(*^^*)
漫画だと念のオーラ描写がドラゴンボールみたいだけど、音も含めてアニメのほうが好きです。+7
-0
-
315. 匿名 2021/06/23(水) 17:25:15
>>278
なにそれ胸熱すぎて泣きそう(;ω;)
旧アニ信者でゴンとキルアの関係性が大好き(BL的な意味でなく)だからさ…
連載してない上にゴンとキルアは今別々に行動してるから悲しすぎる。+18
-0
-
316. 匿名 2021/06/23(水) 17:26:35
>>274
四人のラジオ大好きだった
もちろん声も(*´ω`*)+15
-0
-
317. 匿名 2021/06/23(水) 17:32:39
旧HUNTER×HUNTER好きやっぱりるろ剣追憶編好きな人多いw
私もどっちも大好きで何回も観たな。
追憶編好きすぎて今回の実写観れないw(基本るろ剣の実写肯定なのに)
少年漫画の中に大人向けダークのテイスト入れてくる作風が良かったよね+17
-0
-
318. 匿名 2021/06/23(水) 17:49:38
ハンター大好きで、アニメの録画ビデオとジャンプと単行本とラジオが限界だった子供時代に唯一買ってもらえたゲームボーイソフトが嬉しくてずっとやってたけど、今思えばクソゲーだった気がする
自分がハンター試験を受けるRPG的なやつ…とにかく単調作業が続く+16
-0
-
319. 匿名 2021/06/23(水) 18:28:30
大抵の冨樫ファンは「ポロロッカ」という言葉を幽白で知ったと思われますが、
私はHUNTER×HUNTER Rのクイズコーナー? で知りました。+6
-0
-
320. 匿名 2021/06/23(水) 18:32:38
>>284
黒子のバスケのアレックスも良かったよ
今はヘタリアかな。広樹さんも出てるし+6
-0
-
321. 匿名 2021/06/23(水) 18:36:45
旧ハンターのイルミが好き。声も中性的で色気があるのになんとなく不気味な感じとか良く表現してた。+32
-0
-
322. 匿名 2021/06/23(水) 18:46:00
>>294
主です。こちらこそトピ参加ありがとう!+9
-0
-
323. 匿名 2021/06/23(水) 18:47:35
ここにいる人みんなと友だちになりたいw
当時楽譜も買って、よくクラピカのテーマをピアノで弾いてた(すごい浸れるw)+24
-0
-
324. 匿名 2021/06/23(水) 18:57:51
旧作の薄暗い雰囲気の方が好きでした。
今の子ども向けっぽいアニメに違和感しかないです。
H×Hってこんなんか?って思ってしまう。+14
-0
-
325. 匿名 2021/06/23(水) 19:06:59
>>283
甲斐田さんはナレ多めのイメージ
CMとかでたまに聞くことある(どちらかといえば女性寄りの声)
でも甲斐田さんの中性的な声いいよね〜+26
-0
-
326. 匿名 2021/06/23(水) 19:08:20
>>24
わかります!!!当時はオタクだったのかなあ〜笑笑+3
-0
-
327. 匿名 2021/06/23(水) 19:10:16
基本アニオリって否定派なんだけど、軍艦島は秀逸すぎて、もう私の中でハンター試験には軍艦島があったものだと思ってる
あ~また見返そうかな!+23
-0
-
328. 匿名 2021/06/23(水) 19:12:46
松島晃さん?の作画が大好きで大好きでたまらなかったな…… 今は鬼滅の刃を制作したufotableに所属されてるみたいでびっくり!+16
-0
-
329. 匿名 2021/06/23(水) 19:24:03
数年前夢中になってレンタルして見ました!
もう大好きです!特にヨークシンシティ編の、夜の街の描写や音楽が素敵すぎて、お気に入りのイメージの一つとして脳裏に焼き付いています笑
クラピカが美しくも儚く、辛そうで、どうか幸せになってほしいと願わずにおれませんでした。笑顔のシーンが最高です…!OPの「太陽は夜も輝く」もとてもかっこいいです。+20
-0
-
330. 匿名 2021/06/23(水) 19:30:25
確か旧アニメのほうってクラピカをヒロイン的な華?のあるキャラにしたかった的なのをどこかで読んだ気が・・・
けっこう女の子っぽい演出多かったよねw
あれはあれでいい。+11
-0
-
331. 匿名 2021/06/23(水) 19:34:31
どうしようここ読んでたら旧アニメ観たくてしょうがないけどどこも配信してない!
レンタルショップも閉店しちゃったし
観れる方法ないものか+5
-0
-
332. 匿名 2021/06/23(水) 19:44:01
ハンターハンターは旧の方が断然好き。
あのダークな仄暗い雰囲気が新には無いしキャラデザも一気に子供向きに変わった。+34
-0
-
333. 匿名 2021/06/23(水) 19:48:10
クラピカが建物の屋上でゴンやキルアからのメールを見るシーンのBGM(「あなたの苦しみ」だったかな?)、ほろりと切ない感じで胸が締め付けられます。+7
-0
-
334. 匿名 2021/06/23(水) 19:49:06
タイトルも1話1話凝ってて好きだったなー+9
-0
-
335. 匿名 2021/06/23(水) 20:04:15
>>334
大波×大砲×大慌て
(慌てはひらがなだったかも?)
の語呂の良さ大好き+9
-0
-
336. 匿名 2021/06/23(水) 20:12:06
ハンター試験の最後でゴンとハンゾーの戦いが好きだったな
あの緊迫感はなかなか容易に出せるものじゃないと思う
とにかく制作スタッフが優秀だった
ゴンの腕が折られた時、自分も昔骨折したことを思い出してイタタタってなるくらい描写がリアルだった+19
-0
-
337. 匿名 2021/06/23(水) 20:13:38
>>331
DVD持ってるので貸してあげたい笑
見たい人皆で見たら盛り上がるだろうなぁ!
実際には今は買うしかないですかねぇ。+9
-0
-
338. 匿名 2021/06/23(水) 20:36:19
>>332
表情の描き方すごい凝ってるね~
こうしてパッと見でも断然興味惹かれるの右だもんなぁ+25
-0
-
339. 匿名 2021/06/23(水) 20:47:01
>>10
すっげー棒読み!って思ったけど、キルアの雰囲気には合ってた
旧H×Hはあんまり声優も有名どころいないけど、団長とかもモブで初期から出演してたりで
あの世界観理解しまくりの状態で団長への抜擢だからすっごくイメージぴったりだった
宮野真守好きだけど、クロロだけは旧に完敗だなと思ったよ
沢城みゆきも、クラピカ完全に女じゃん・・・ってなった
旧のほうがクラピカ女で作ってたんだっけ?
でも甲斐田さんの演技はちゃんと男キャラのものだった
+27
-0
-
340. 匿名 2021/06/23(水) 20:48:39
>>16
演出で、こんなに面白さが変わるんだと思い知った
懐古厨って言われたって、そりゃ旧のほうがよかったって言われるよ・・・+20
-0
-
341. 匿名 2021/06/23(水) 20:58:46
>>330
テレビ局に「クラピカは男?女?」って問い合わせがかなりあったって言ってた気がするw+7
-0
-
342. 匿名 2021/06/23(水) 20:58:59
>>185
キャラクターCDのクラピカ主役回ですね
クラピカがホテルの支配人で、経営破綻寸前のところに
伝説のコンシェルジュ・サトツさんがやってきてホテルを建て直すってストーリー
キャラCDキルアまでは割とまともだったんだけど、三本目のヒソカからキャラぶっ壊れで
CDのミトさんはもはや完全オリジナルキャラレベルにキャラ崩壊起こしてたw
アニメでまともなミトさん登場したら、あれ?ってなるぐらいに+9
-0
-
343. 匿名 2021/06/23(水) 21:01:44
>>32
かーざーむきがかわーったら♪
YouTubeミュージックで
揺れて神田川聞けたよ+8
-0
-
344. 匿名 2021/06/23(水) 21:13:26
>>332
右の作画最高すぎる~
ほんっとに大好きだったあの情熱を思い出します笑
新もサクサク見るにはまぁいいんだけど、旧はずしんと心に残る感じ……好き+22
-0
-
345. 匿名 2021/06/23(水) 21:14:06
>>14
冨樫はずっとおやすみ
+1
-0
-
346. 匿名 2021/06/23(水) 21:20:29
>>266
旧やってた頃、近所にアニメイトができましてね・・・
アニメの合間にCM流れて、親に連れてってくれとせがんだ
(親はヲタではないが、漫画も本の内というガチの本好きだったので理解があった)
開店したばかりのアニメイトでは、まだ売り物の本にビニールカバーなどつけておらず、
何も知らなかった私は「あ、ハンターの絵だ!」と思ってアンソロジーコミックスを読んでしまいましたよ・・・
そこから私は(以下略)+16
-0
-
347. 匿名 2021/06/23(水) 21:21:38
懐かしい!ヒソカがシャワー浴びたあとマチに壁ドンするシーンが色っぽくて好きだった覚えてる人いるかな+8
-0
-
348. 匿名 2021/06/23(水) 21:22:47
EDのEーじゃんが好きだったたまにカラオケで歌ってる+7
-0
-
349. 匿名 2021/06/23(水) 21:22:56
>>346
あぁぁ・・・王道ですねw+5
-0
-
350. 匿名 2021/06/23(水) 21:23:16
左が旧だけどクラピカのファンが作画にいるのかってくらい中性的な可愛さが笑
新は何か目をひかないんだよね。+28
-1
-
351. 匿名 2021/06/23(水) 21:27:47
はんたーはんたーあーるだす~
どんどんぱふぱふー!!
順ちゃん、かなちゃんこんばんみ☆
こんばんみー!!
毎回↑みたいなハイテンションのラジオが大好きでしたー
ムーディーなクラピカレオリオも笑
+14
-0
-
352. 匿名 2021/06/23(水) 21:28:35
>>1
クラピカも幻影旅団も死ぬ。+2
-0
-
353. 匿名 2021/06/23(水) 21:29:14
>>26
旧ヒソカが好きすぎます。広樹さんほんと上手かったですよね。+21
-0
-
354. 匿名 2021/06/23(水) 21:32:41
ハンターハンターRのCD懐かしくて引っ張り出して来たw
明日通勤の時に聞こうっと。
いきなり、勝手に次回予告ぅ〜!+16
-0
-
355. 匿名 2021/06/23(水) 21:32:59
>>292
私緒方さんも一時期お見かけしなくなった印象ある+4
-0
-
356. 匿名 2021/06/23(水) 21:33:16
汽車かなんか乗った時、クッションがフワフワすぎてお尻が滑ってしまい、クラピカがM字開脚…なサービスショットがありましたな+15
-0
-
357. 匿名 2021/06/23(水) 21:37:59
>>341
当時ネットで論争起きてたよね+4
-0
-
358. 匿名 2021/06/23(水) 21:42:10
旧のほうがもちろん好きだけど新も好き
漫画を読んだことなかった子が入りやすい雰囲気だった+6
-0
-
359. 匿名 2021/06/23(水) 21:43:52
>>350
旧の方は田頭しのぶさん作監ですね
女性だからか可愛らしい絵柄で好きです
レオリオや団長はひたすらイケメン(団長vsゼノ・シルバ戦担当)
子供や女の子キャラはひたすら可愛い(くじら島の回やノブナガ・マチ尾行回担当)+14
-0
-
360. 匿名 2021/06/23(水) 21:44:16
>>354
同じくw
でも私は現在再生する手段がない…。 羨ましいです、楽しんでください!+4
-0
-
361. 匿名 2021/06/23(水) 21:44:46
自慢させて。昔ラジオで投稿採用されました!確か返信的なハガキを頂いたと思う(実家にまだあるはず)+21
-0
-
362. 匿名 2021/06/23(水) 21:44:48
>>346
私はそこで間違えてアンソロを買った友達の家に遊びに行った時に「あっハンターの漫画!あれ?絵が違うしゴンが…クラピカが…」そこから私は+14
-0
-
363. 匿名 2021/06/23(水) 21:45:54
うわー!私の青春!
ストーリーの作り込みやキャラの心情が1話1話丁寧に描かれていて大好きなアニメ
セル画も最高だったなぁ
新版を初めて観た時に「大地をふーみしーめーてー!」って明るく元気に始まって、これなんのアニメ?と本気でなった笑+17
-0
-
364. 匿名 2021/06/23(水) 21:47:23
>>361
すごいですー!!
そしてきっとそれをわたしは聞いていたはず…!笑
ラジオのCD買っておけば良かったなぁ~
また聞きたいー+6
-0
-
365. 匿名 2021/06/23(水) 21:49:24
>>35
懐かしい!
ラジオ好きすぎて公開収録のイベントまで行ったよ
生でムーディなの聞けて感動した笑
+9
-0
-
366. 匿名 2021/06/23(水) 21:54:08
>>330
アニメージュかな
作画監督後藤さんのインタビューで言ってた
男キャラばかりだかららしい+5
-0
-
367. 匿名 2021/06/23(水) 21:54:40
初めてめちゃくちゃはまったアニメです!
もう一回初めから観たい~~
ラジオも頑張って電波探して聴いてたなぁ(笑)+14
-0
-
368. 匿名 2021/06/23(水) 21:58:02
私得なトピ!
新アニは慣れなくてかなり序盤でリタイアしちゃった。やっぱり旧アニが好きです!+9
-0
-
369. 匿名 2021/06/23(水) 21:58:43
当時中学生
ハンターラジオ聴くために深夜頑張って起きてたなぁ
小森まなみ→ハンター→林原めぐみのハートフルステーションって感じだった+7
-0
-
370. 匿名 2021/06/23(水) 22:06:33
旧アニが好きすぎてフランス盤を逆輸入しました!
当たり外れが激しいみたいだったけど私のところに届いたものは大丈夫だった。
旧の声優さん達のラジオも好き。+10
-0
-
371. 匿名 2021/06/23(水) 22:07:51
>>350
新はちょっとのっぺりしてる感じするよね
でもこの新の一番下は結構好きだな+8
-0
-
372. 匿名 2021/06/23(水) 22:08:45
>>9
ハンター試験の最終戦前に差し込まれたアニオリの軍艦島編!クラピカが好きな人は絶対好きだと思うよ。+17
-0
-
373. 匿名 2021/06/23(水) 22:10:44
軍艦島のストーリーで映画作れるって言われてますもんね
見たい…+12
-0
-
374. 匿名 2021/06/23(水) 22:29:19
>>373
そんな素敵すぎる映画…もし松島さんや田頭さんが関わってくれたら絶対見に行くし円盤買っちゃう(号泣)夢だなぁ+9
-0
-
375. 匿名 2021/06/23(水) 22:30:41
旧見たくなってきた…
どっかにリクエスト送ったらどうにかならないのこれ
あーん+18
-0
-
376. 匿名 2021/06/23(水) 22:30:58
松島さんの作画好き
今や鬼滅で売れっ子だけど+10
-0
-
377. 匿名 2021/06/23(水) 22:31:25
>>370
それは声はフランス語ってことだよね?+0
-0
-
378. 匿名 2021/06/23(水) 22:37:39
>>41
決闘前にクラピカが呟いてるセリフはなんて言ってんだろうな〜とずっと疑問だったんだけど、Yahoo!知恵袋にちゃんと答えがあってビックリした!
天に還り 地に宿り 我の身体は地を離れて我の魂は空に舞い立つ
この日の光と月の光を一身に浴び 緑の恵みが我が身を潤す
この地を吹き抜ける風に我が身を委ね 今此処にいる奇跡をクルタの祖に感謝する
何時如何なる時も心健やかに全ての同胞と喜びを分かち合い悲しみを分け合い
このクルタの民を永遠に讃えよう
そして我のこの緋き一対の瞳とその命を
我の犯せし罪と共にクルタの血の最後の一滴となりて
我の悲願の成就のその時まで長らえんことを…+15
-0
-
379. 匿名 2021/06/23(水) 22:40:00
>>332
何も情報も知らないで弟と兄って言われたら信じる笑+15
-1
-
380. 匿名 2021/06/23(水) 22:40:30
>>260
え!?
旧ハンターも映画化してるの!!?+0
-0
-
381. 匿名 2021/06/23(水) 22:49:31
>>380
あ、ごめん。鬼滅より売れてない的なコメントに対しての話です!+1
-0
-
382. 匿名 2021/06/23(水) 22:51:46
私も断然!!旧HUNTER×HUNTERの方が好きです (^^)
あのくぅ〜らい雰囲気、色味が良いのよマジで。
旅団編とか特に。
クロロvsゼノシルバが始まる前のクロロの睨みとか好きなんだけど、新の方は吹いちゃったもんwダサいとすら思ってしまったよww+22
-0
-
383. 匿名 2021/06/23(水) 22:56:34
旧アニの24話を見てすごく感動した!
ハンター試験のお題でヒソカのバッジを奪うことになったゴンがようやく獲得したところで後ろから来た別の試験生に毒矢で打たれて身体の自由を奪われて、更にヒソカにはまだまだ弱いと言われ殴られて悔しさで泣き濡れながら木のウロに身を隠すんだけどそこで空腹や尿意と戦う場面がとにかくリアルでいいんだよね。
しかもその場面は漫画では1コマでしか描かれていないんだけど旧アニの監督は「ここを1番アニメにしたかった」って何かのインタビューで言っててより感慨深かったわ。
旧 HUNTER×HUNTER 第24話『ダメージ×再会×からげんき』 - YouTubeyoutu.be#旧ハンターハンター#ハンターハンターハンターハンターアニメハンターハンターOPEDハンターハンター声優ハンターハンターまとめハンターハンター1期2期3期ハンターハンターネタバレハンターハンター漫画ハンターハンター闘技場ハンターハンター試験ハンターハンター...
+17
-1
-
384. 匿名 2021/06/23(水) 23:01:15
>>132
松島さんって今鬼滅も描いていらっしゃるんだねー!鬼滅もHUNTER×HUNTERも好きだからめちゃくちゃ驚いたし嬉しかった!+14
-1
-
385. 匿名 2021/06/23(水) 23:01:27
>>64
試験の時クラピカにおっぱいが生えてたシーンがあったよ💦
スタッフの人も本当に女の子と思ってて後から気づいたとかってどっかで見た
なんかのインタビューだったような+4
-0
-
386. 匿名 2021/06/23(水) 23:12:26
>>351
懐かしい✨ゴンゴンパフパフとかキルアーミゴとか言ってましたよね。未だにラジオ📻YouTubeで聴くくらい大好きです。
+6
-0
-
387. 匿名 2021/06/23(水) 23:14:43
旧はアニマックスか何かでたまに見てた。
新は今U-NEXTで見たよ。
旧の人気がすごいから見てみようかな。
+8
-0
-
388. 匿名 2021/06/23(水) 23:16:47
>>76あ。ごめん。
笑っちゃった☆+3
-0
-
389. 匿名 2021/06/23(水) 23:19:58
>>315
すごくわかる…あの2人の関係性いいよね。
G.I.編のEDだったと思うけど♪ねぇもし〜もこの世界〜で君と僕が出会えなかったなら
の歌詞が2人のことを歌ってるようで好きだったなあ。+10
-0
-
390. 匿名 2021/06/23(水) 23:20:51
最後の試験は筆記だ!
ってなってみんな必死で勉強してて一悶着あった時ポックルがうんこ帽子呼ばわりされてたの面白かった記憶(笑)+15
-0
-
391. 匿名 2021/06/23(水) 23:22:56
甲斐田クラピカ、イケボすぎて大好き+12
-0
-
392. 匿名 2021/06/23(水) 23:25:10
>>354
デレッデッデッデー♪+2
-0
-
393. 匿名 2021/06/23(水) 23:27:42
>>377
フランス語と日本語が選べますよ!
字幕もオンオフできる。+3
-0
-
394. 匿名 2021/06/23(水) 23:38:44
>>393
語学の勉強になりそうですね(*^^*)私も欲しいな。日本語だと声は甲斐田さん達なの?+3
-0
-
395. 匿名 2021/06/24(木) 00:11:07
>>357
あぁぁ懐かしい…!!!男だとは思いつつ、女の可能性も捨てきれずそれがまた魅力のスパイスだったんだよー。
アニメだと座り方とか、レオリオへの反応とかがちょいちょい女の子っぽかったんだよね。+8
-0
-
396. 匿名 2021/06/24(木) 00:15:40
>>339
沢城さんはさ、スハスハ吐息が耳障りでスパピカなんて言われてた。
叫ぶシーンがヒステリックな女声になるからヒスピカなんても言われてたっけ。+10
-0
-
397. 匿名 2021/06/24(木) 00:16:41
>>230
音楽監督の佐橋さんて有名だよね+6
-0
-
398. 匿名 2021/06/24(木) 00:21:07
>>281
そもそも新は韓国関連をブッ込み過ぎだとか批判されてたね。作画を韓国に依頼したりしてた関係だとも言われてたけど、寿司は韓国起源だからカットされたとか、ちょいちょい韓国関連のシンボルマーク?紛れこませていたり、スマホがギャラクシーだったりw+8
-2
-
399. 匿名 2021/06/24(木) 00:26:48
旅団編は劇場版並みのクオリティだったよね。バトルシーンがぬるぬる動く+11
-0
-
400. 匿名 2021/06/24(木) 00:42:07
>>358
新のアニメは新しい世代の読者層に広めるいい機会になったと思う
漫画も売れるしね
その分連載再開を望む人が増えたともいえるけど笑+10
-0
-
401. 匿名 2021/06/24(木) 00:43:12
+21
-1
-
402. 匿名 2021/06/24(木) 00:44:13
>>394
確かに!勉強にもなりますね。
声優はもちろん旧アニメの方々ですよ〜OP・EDもちゃんと当時のものだしOVA版も付いているから全92話で6,000円くらいだったかな?
とにかくお得です!(回し者じゃないですよ!)+8
-0
-
403. 匿名 2021/06/24(木) 00:45:03
>>401
新アニメのクラピカは具現化のレベルが低いなw+12
-0
-
404. 匿名 2021/06/24(木) 01:54:14
>>395
「魅力のスパイス」パワーワードw
二次創作でも両方のバージョンあったなぁ+2
-0
-
405. 匿名 2021/06/24(木) 06:41:08
>>9
2次試験が原作通り
新アニメは豚の丸焼きのみで大幅カットされている+9
-0
-
406. 匿名 2021/06/24(木) 08:07:49
>>332
新は暗殺一家の顔ちゃうよね(笑)+12
-0
-
407. 匿名 2021/06/24(木) 08:11:45
どっかで旧アニメ再放送しないかなあ
‥してくれ〜ぇ😭(切実+17
-0
-
408. 匿名 2021/06/24(木) 08:18:42
新ハンターのクラピカの鎖がステンレスにしか見えん+18
-0
-
409. 匿名 2021/06/24(木) 08:43:21
>>402
めっちゃ素敵な情報ありがとうございます(*^^*)✨アマゾンか楽天で購入出来ますか?その内容で6000円はかなり魅力的ですね。
+4
-0
-
410. 匿名 2021/06/24(木) 09:00:41
>>408
真壁さんのハリボテチェーンみたいだよねw+3
-0
-
411. 匿名 2021/06/24(木) 09:07:44
>>408
そんな素材だとウボォーに秒で壊されちゃう💦
+10
-0
-
412. 匿名 2021/06/24(木) 09:14:37
>>400
作者は一体いつになったら書いてくれるんだろうね💦私、ハンターハンターにハマった時中学生だったけど中学、高校、大学卒業し、社会人になって結婚して、母親になったけどゴン達まだ13歳なの?
ハンターハンターの時間軸ってハンター試験からどのくらい経ったのか謎だよね💦+8
-1
-
413. 匿名 2021/06/24(木) 09:14:49
>>401
うわーこの重さが伝わってくる鎖感!
やっぱり旧推すしかないっ
具現化するまでの修行の様子とかもリアルだったなー
師匠にツンツンしてるクラピカ懐かしいw
+17
-0
-
414. 匿名 2021/06/24(木) 09:33:00
>>350
髪の毛の細かさとか、瞳の色とか
綺麗ですよね
おっしゃる通りゴンは可愛らしかった(笑)
あとは昔はセル画だったから、作りての気持ちがこもってみえる
旧アニメのダークな感じの色合いもすごく好き
+17
-0
-
415. 匿名 2021/06/24(木) 09:46:31
>>412
私も連載始まった時ゴンキルアと同じ13歳だったけど気づいたら我が子が同い年になりそうだわw+10
-0
-
416. 匿名 2021/06/24(木) 09:53:40
ハンター試験の4次試験でプレートを奪い合う最中、ヒソカが本気モードになった時の顔が原作そのものだった。
たしかクラピカとレオリオに会った後のシーンで、「あの二人のせいで興奮してきちゃったよ…」とか言いながらすごい顔になってたの。覚えてる人いますか?
あの原作の再現度の高さは素晴らしかったし、制作陣の原作に対するリスペクトも感じられて最高でした。+15
-0
-
417. 匿名 2021/06/24(木) 10:06:06
ハンター2次試験のグルメ対決のアニオリ?が面白かったなぁ
キルアがお寿司をフレンチ風に作ったら試験官に「なんか気持ち悪い」とバッサリ切り捨てられて、キルアと全く同じものを作っていたヒソカがそれを聞いて落ち込むやつ笑
いじけた感じで川に石を投げるヒソカが可愛かった笑+20
-0
-
418. 匿名 2021/06/24(木) 11:15:00
ディズニーアニメのズートピア映画館で観たとき、
最後の声優紹介で竹内さんの名前出てきた時は、驚きと嬉しさがあったな(声優誰出てるとか知らないで観てた)
女性役だったし、ゴンとはまた違うトーンの声だったから気づかなかった
ハンター以外にもナルトやデジモンのイメージあるけど
私の中ではゴンの思い出がいっぱい
可愛い声をありがとう+15
-0
-
419. 匿名 2021/06/24(木) 11:37:21
>>44
竹内順子さんの声、めちゃくちゃ好きです!
少年が大人になっていく過程がスゴく上手いですよね!+19
-0
-
420. 匿名 2021/06/24(木) 11:39:33
>>418
竹内さんってゴンにナルトにデジモンにイナイレってマジですごいよね
今はおさるのジョージで毎週聞いてるw+17
-0
-
421. 匿名 2021/06/24(木) 11:48:41
>>412
私はアニメ見てたとき小学生だったけど、同じく今は結婚してます。好きなキャラのクロロがたしか26歳くらいで、それもとっくに乗り越えて、今はどのキャラと年齢近いんだろうって感じ。+15
-0
-
422. 匿名 2021/06/24(木) 12:25:01
>>418
>>419
>>420
ハンターのミュージカルでのレディ・ジャンゴ様役を経てのクロミちゃん役は、
えー、ぴったりじゃん!!
って思ったな。
あと、デジモンフロンティアとかGoes! とか、
共演するたびにインタビューで甲斐田さんと仲良しアピールされててニヤニヤしてしまう。+7
-0
-
423. 匿名 2021/06/24(木) 13:46:35
>>358
個人的には、始まり〜ヨークシンまでは断然旧派だけど、グリードアイランド編からは新が好きかな。ゲームの世界観と新しい作画があってたと思う。
キメラアントからは旧がないから比べられないけど、エンディングの表裏一体のイントロがよかった。+12
-0
-
424. 匿名 2021/06/24(木) 14:54:07
そういえば、ハンター試験の最初の方に鳥に連れてかれるキャラの声優を冨樫先生がやってたよねw
以外と美声だった
+22
-0
-
425. 匿名 2021/06/24(木) 15:10:03
youtubeでOP,ED動画観たら懐かしくて泣きそうになったわ。+10
-0
-
426. 匿名 2021/06/24(木) 15:45:08
>>409
私はアマゾンで買いました。
レビューを読むと結構パッケージと中身が違うとか再生ができないみたいな情報もあったので半分賭けみたいなものでしたが…笑
もしご購入されるなら良品が届きますように🙏+8
-0
-
427. 匿名 2021/06/24(木) 15:49:23
>>416
これかな??+16
-0
-
428. 匿名 2021/06/24(木) 15:58:30
>>427
最高www
今日イチ元気出た🤣+9
-0
-
429. 匿名 2021/06/24(木) 16:08:41
旅団編から間が空いたからなのか、GI編(OVA)からマチの声優さん変更になってたよね。ちょうどデジタル移行期で試行錯誤のなか、色々残念な仕上がりだったと思う。もったいない。+10
-0
-
430. 匿名 2021/06/24(木) 16:10:06
ヒソカとミトさんがデュエットしてCD出すなんて今となっちゃ信じられない出来事だわね+12
-0
-
431. 匿名 2021/06/24(木) 17:17:07
>>421
レオリオは意外と若くて10代なんだよね💦ツェズゲラさんとかが歳近くなってしまったのかな?💦
+5
-0
-
432. 匿名 2021/06/24(木) 18:54:12
もうコメント伸びなくなってきたね。寂しい。
今日久々にラジオのCD聴いて旧アニ愛が盛り上がって来たのにw
キルアの声聞くと当時の情熱(?)を思い出してキャーーー!って叫びたくなっちゃうww+23
-0
-
433. 匿名 2021/06/24(木) 19:05:43
>>432
>>354の方ですか?
何巻を聴いたのか気になります!
キルアが、花粉症になるといずれ杉になるみたいな話をしていたのを妙に覚えてます+3
-0
-
434. 匿名 2021/06/24(木) 19:33:49
HUNTER×HUNTERってあまりキャラクターの内面とか描かないタイプの作品だと思うんだけど(戦略とかはモノローグ多いけど、生い立ちとか感情はあまり語らない)旧アニメのほうは演出とか表情の描き方でキャラの内面を掘り下げてた気がする。
試験編のアニタのオリジナルエピなんかもキルアのパーソナルな部分を上手く引き出してたなーと思い出した+14
-0
-
435. 匿名 2021/06/24(木) 20:08:41
>>432
再燃すると止まらないですよね!
私も昨日夫に切々と松島さんの作画がどれだけ素晴らしいか語ってしまいましたw
ドラマCD持ってないのでとてもうらやましいですー!
今夜からDVD見返そうかな…+13
-0
-
436. 匿名 2021/06/24(木) 20:35:59
>>5
鬼滅と比べるなんて、ちょっと違うかな?400億叩き出した世界的アニメとはやはり格が…+1
-6
-
437. 匿名 2021/06/24(木) 20:43:24
>>284
それもあるけど、最近、昔だったら女性声優がやってたような
少年キャラ・中性的な男キャラも男性声優がやるみたいな風潮がない?
女ファン意識してさ
だから男性声が得意な女性声優が新しく出てくることがなくなった
鬼滅の名前が出たから例に挙げるけど、昔だったら主役の炭治郎や少年の時透くんも女性声優だったと思うんだよね
ハンターも、もしまたリメイクとなったら全員男性声優で固められたりして+15
-0
-
438. 匿名 2021/06/24(木) 20:50:16
>>437
鬼滅も15年前にアニメ化してたら少なくとも炭治郎と善逸は女性声優だったと思う。
今ならキルアもギリ男性、別アニメだけどルフィやナルトは絶対に男声優だっただろうね。+9
-0
-
439. 匿名 2021/06/24(木) 21:06:15
>>26
テニプリの菊丸と同じって知って衝撃受けた笑+7
-0
-
440. 匿名 2021/06/24(木) 21:38:28
>>435
横ですがYouTubeでハンターハンターラジオって検索するとたくさん出てきますよ✨私もハンターハンター愛が再炎🔥してしまいました。DVDポチろうか悩んでます😂
+4
-0
-
441. 匿名 2021/06/24(木) 21:43:30
>>437
仕方ないんだよねえ
イベントで声優が登壇すると露骨に態度に出すファンがいるから
某お国擬人化作品のイベントに行った時に男キャラの幼少期やってる女声優が演技した時にかわいい〜の声が大半だったのに笑顔で恐ろしいこといってる人らもいたよ
成長後をやってる男声優には文句言ってなかったからキャラ嫌いじゃなくて嫉妬なのがわかってこわかった
+7
-0
-
442. 匿名 2021/06/24(木) 22:02:13
>>125
輸入版みたいなのは売ってるよ
フランス語版を持ってる。
日本語にもできる。+7
-0
-
443. 匿名 2021/06/25(金) 11:28:49
>>440
YouTubeで聞けるんですね!
ありがとうございます♡
DVD何回見てもいいので、この機会にぜひポチってみては!
好きなところだけちょっとずつ見返そうとして、結局ハンター試験から全部見てしまいますww+2
-0
-
444. 匿名 2021/06/25(金) 11:55:57
テレビ放送の最終話、あのノストラードをやっかんでるマフィアのおじさんのクラピカへの罵倒は今見てもヤバい…アニメはぎりぎりのところでカットされてますね笑+9
-0
-
445. 匿名 2021/06/25(金) 23:26:12
>>416
これです!!
見てた当時は怖すぎてテレビを消すとこでした笑+7
-0
-
446. 匿名 2021/06/25(金) 23:28:43
旧アニメのBGMを聞いたら懐かしすぎて泣いちゃう
笛の音が好き+18
-0
-
447. 匿名 2021/06/28(月) 03:07:28
>>139
ゼパイルさん!
眉毛ヤバイけどめちゃめちゃ良い人+3
-0
-
448. 匿名 2021/07/05(月) 19:30:13
>>139
私は迷わずにレオリオ♡
好きなキャラだと一番はレオリオじゃないんだけど、彼氏・旦那だったら迷わずに♡+2
-0
-
449. 匿名 2021/07/09(金) 19:15:40
最近、夜中に再放送してますね。キメラアント編も終盤、ダメだ涙が……
イカルゴさん🐙、イケメンです。+3
-0
-
450. 匿名 2021/07/13(火) 22:33:35
しまった…
旧ハンターアニメ大好きすぎるのに、このガルちゃんに乗り遅れた…
なんでこの日あたり、ガルチェックしなかったんだろう…
一人で語ってるね。
もうすぐ消えるトピかもしれないけど、誰かがコメントくれたらラッキーだ。
私はとにかく、甲斐田ゆきさんのクラピカが大好きでした。ハンターハンターRも毎週聞いていました。ラジオCDもたくさん買いました。
クラピカのボケた話のCDが大好きでした。
師匠との出会いの場面で、「私がなぜ酒屋にいたのか…は、聞かないで欲しい…」とか一人でクスクス笑ってました。
キルアの声の三橋加奈子さんも、最初は演技も声も、うーーーんだったけど、ハンターハンター Rやりながらアニメも進む中で、ばっちりキルアになりました。声をさっとキルアにするところとか、とても憧れました。順ちゃん加奈ちゃんの掛け合い大好きでした。順ちゃんとは今も連絡取ってるのかな?
加奈ちゃんが遊佐さんと結婚した時、結婚式に順ちゃんもほかのハンターメンバーもいなかったのが、ちょっと残念です。
郷田さんはこの前、古畑任三郎の再放送でそのお姿(警官)を見ました。声がレオリオですぐ気づきました。郷田さんは最近は何されてるのかな?郷田さんレオリオ、大好きです。
そして、順ちゃん!ゴンお疲れ様。順ちゃんがゴンで本当に良かった。もう、たくさんの主役やっていて、身近な順ちゃんじゃないけれど、声優人気ランキング常連の順ちゃんだけど、これからも応援してます。ズートピアのメリウェザー副市長やってるの、映画終わってから知って、ディズニー作品にも出られてることが嬉しくてたまらなかったよ。
ヒソカの広樹くん、団長の永野くんとか、ゲストできてたハンターハンター Rは面白かったわー。
みんなみんな、私の青春でした。
ありがとう‼️ありがとうーーー‼️+4
-0
-
451. 匿名 2021/07/16(金) 21:07:46
>>450
主です。
私の中のゴンは未だに順子さんです😂
ありがとう!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する