ガールズちゃんねる

感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大

167コメント2021/06/27(日) 22:38

  • 1. 匿名 2021/06/22(火) 17:02:17 

    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大 | 共同通信
    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大 | 共同通信nordot.app

    人の免疫が体内に入ってきた新型コロナウイルスに対処する際、細胞への侵入をブロックしてくれる善玉の中和抗体だけでなく、ウイルスの侵入を助けてしまう悪玉の「感染増強抗体」も作っていることを大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)らが発見し、22日までに米科学誌セルに発表した。

    +115

    -5

  • 2. 匿名 2021/06/22(火) 17:02:59 

    もう何が何だか

    +340

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:18 

    そんな悪いやつが抗体を名乗らないでほしい。

    +465

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:40 

    こういう発見が治療薬開発に役立ってほしい

    +365

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:45 

    わけわかめ🤷🏻‍♀️

    +151

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:49 

    母校だ。頑張って!

    +106

    -8

  • 7. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:50 

    それでも私は生きる

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:03 

    >>1
    日本、世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない

    +311

    -23

  • 9. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:08 

    こういう研究してる人って本当凄いね
    私たちの世界とは異次元のところにいるんだろう

    +419

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:09 

    つまりワクチンは打たないほうが良いの?

    +21

    -27

  • 11. 匿名 2021/06/22(火) 17:04:27 

    >>6
    賢い!

    +101

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/22(火) 17:05:03 

    頭が良いってすごいな。

    +160

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/22(火) 17:05:09 

    もう疲れた

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/22(火) 17:05:39 

    プラマイ0ってこと?

    +4

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/22(火) 17:05:44 

    >>1
    コレステロールみたいに言うけど、コレステロール以上に悪いやっちゃ

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/22(火) 17:05:56 

    摩訶不思議ー

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/22(火) 17:06:19 

    もう何が何だか…
    マンボウも緊急事態宣言も何処の県がどうで〜とか訳がわからない

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/22(火) 17:06:35 

    コロナに関して覚えることと、アップデートすること多すぎ

    +155

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/22(火) 17:06:53 

    >>10
    第二段、第三段みたいな感じで
    何回か受ける形になると思う
    一回目の今の接種があまり意味なかったってオチになると予想

    +107

    -8

  • 20. 匿名 2021/06/22(火) 17:07:53 

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/22(火) 17:08:14 

    善玉を増やして悪玉を減らす方法があればいいのか?

    +50

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/22(火) 17:08:22 

    ↓色々わかってるみたいだし、今後のワクチン開発に生かされるといいな。

    ワクチン接種を受けた人にも増強抗体はできるが、一定量の中和抗体が作られれば、害が顕在化しないらしい。

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/22(火) 17:08:29 

    どうしたらいいんだ

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/22(火) 17:09:00 

    >>4
    風邪薬がいまだに開発できないのと同じで.....

    +96

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/22(火) 17:10:30 

    >>1
    どなたか賢い方、簡単に噛み砕いていただけないでしょうか。

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/22(火) 17:10:54 

    >>21
    それをしてくれるより良いワクチンを世界中の天才が頑張って研究してる真っ最中

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/22(火) 17:11:22 

    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/22(火) 17:11:30 

    >>4

    こういう研究や治療薬にこそお金を費やして欲しいのに日本の政府ときたらね…。

    +82

    -10

  • 29. 匿名 2021/06/22(火) 17:11:41 

    >>3

    抗原につく機能のあるものは抗体と呼ぶから間違ってはいないよ

    抗体が人体全体にプラスの働きがあるとは限っていない

    食物アレルギーで死ぬ人とかもいるでしょう

    +41

    -4

  • 30. 匿名 2021/06/22(火) 17:12:10 

    なんの目的で感染増強させてるのかわからないなー

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/22(火) 17:12:18 

    >>24
    ウイルスは地球上のあらゆる生物とは違う異次元の存在らしい

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/22(火) 17:12:54 

    >>8
    コロナ記事に中国を恨むように書く人、いつも同じ人?

    +38

    -22

  • 33. 匿名 2021/06/22(火) 17:13:09 

    他の病気にもかかりやすくなるんだね
    エイズみたい 

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/22(火) 17:14:06 

    >>29
    アナフィラキシーもだよね 過剰攻撃が結果害を与える

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/22(火) 17:14:16 

    >>6
    頭良過ぎ!

    +56

    -6

  • 36. 匿名 2021/06/22(火) 17:14:21 

    ほんま中国のせいで糞めんどくさ

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/22(火) 17:15:21 

    なんか次々に変異したりこういう厄介な感じがコロナっていよいよ自然界の物っていうより人口に作られたウィルス感がするなぁ。

    +16

    -4

  • 38. 匿名 2021/06/22(火) 17:15:40 

    >>33
    コロナから肺炎になりやすいのもそれが理由かもね
    免疫機能がちゃんと機能すれば本来なら肺炎にならない
    風邪から肺炎も免疫が弱い小さい子や年寄りがなりやすい

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/22(火) 17:15:52 

    >>4

    治療薬に結びつくかはまだまだ不明だけど、前々からなぜコロナで全く無症状の人がいたり逆がいるのかは多くの科学者が研究の取り組んでていくつか結果もある

    基礎疾患があっても無症状って人もいるしね

    癌の治療薬もそうだけど、同じ病名がついても遺伝子レベルで効く薬や効かない薬がある場合もわかってきてるし、コロナぉそうなっていくかも

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/22(火) 17:16:06 

    と言っても、同じ”悪玉”抗体が感染を促すだけではなく他の有益な働きもしているかもしれないし……研究が進みますように。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/22(火) 17:17:16 

    もーこえーよ!前の様な生活に戻るのは無理なんだろうな

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/22(火) 17:17:27 

    よく分からないけどフリーザ的なボスがいたってこと??

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/22(火) 17:17:33 

    とりあえず腸内環境を整えたらよい?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/22(火) 17:18:01 

    >>37
    ウイルスが変異はする物
    本来の宿り主なら問題ないのに違う宿り主だと変化して攻撃する

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/22(火) 17:18:19 

    ちょっとよく分からない

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/22(火) 17:18:21 

    >>1
    ええ。その続きが知りてえんですが・・・

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/22(火) 17:18:49 

    >>8
    補償金は血税からじゃなくて中国からお願いしたい

    +59

    -5

  • 48. 匿名 2021/06/22(火) 17:19:33 

    >>28
    阪大は国立大だから研究に国がお金出してるようなもんやで

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/22(火) 17:20:08 

    >>25

    ウィルスは体内に入ると体内の細胞内に入ってその中で増殖する

    体内に入る時に使われるのが例の外側のトゲトゲ(sタンパク質というもの)

    実は、体内にはこのトゲトゲを受け付けない細胞もあれば受け付けるものもある

    今回発見された悪玉抗体は、トゲトゲにくっついて体内細胞にウィルスが入り込むのを促進してしまうのだと思われる

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/22(火) 17:21:03 

    ちゅうわこうたいとは?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/22(火) 17:21:20 

    >>37

    変異なんて常に起きてるよ

    人間の体の中でも紫外線に当たるだけで変異は起きる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/22(火) 17:21:33 

    >>28
    何も知らないくせに、すぐ政府批判恥ずかしい…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/22(火) 17:22:24 

    >>32
    書いたことあるけど、今日は書いてないから違う人。
    諸悪の根源書いとかないと、日本人同士で足の引っ張り合いするから。(例えばワクチン打つ打たないとか)そもそも中共が悪い。

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/22(火) 17:22:38 

    長い間で人類が根絶できたのは天然痘だけ言われてるぐらい菌やウイルス相手は本当に難しい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:07 

    善玉抗体を増やしてくれて細胞に入るのを阻止する物質を探してみっか

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:22 

    >>37
    陰謀論は他でどうぞ

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:44 

    ドラゴンボールみたいになって来たな!
    オラ、わくわくすっぞ!

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2021/06/22(火) 17:24:05 

    さすが私の母校

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/22(火) 17:24:35 

    ついでに緑内障の根本治療の研究も
    お願いいたします。
    失明にビクビクする生活はもう嫌です!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/22(火) 17:25:37 

    >>3
    反対の働きなんだから
    「抗う」じゃなくて「隷従」でしょう

    「奴隷体」かな

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/22(火) 17:26:57 

    全国でもトップクラスの大学だけど、ここは特に医学部は他の学部より突出してるのよね
    元々適塾の流れなんで東大、京大に次ぐ全国トップスリー

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/22(火) 17:26:59 

    >>4
    毒をもって毒を制す、みたいな?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2021/06/22(火) 17:28:05 

    >>47
    補償金じゃなくて、賠償金な。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/22(火) 17:28:09 

    >>8
    コロナ以外でも中国は世界の癌

    +37

    -4

  • 65. 匿名 2021/06/22(火) 17:28:39 

    >>61
    次いで松木と澤のツートップも❣

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:07 

    >>1
    もう自分は子供産まない年だからワクチン受けた、受けるっていう人がいるけれど、臓器のひとつが機能しなくなるって相当恐いよね。

    閉経でもする感覚で話してるんだろうけど。

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:24 

    それで
    その悪玉とやらはワクチンで何とかなるの?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:36 

    >>49
    ありがとうございます。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:41 

    >>57
    わかるよ、ちょっとくらい冗談言いたいよね!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:56 

    もう悪い話しは聞きたくないよ〜

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/22(火) 17:30:56 

    あれだけ騒いだサーズやスペイン風邪やペストも収まったから、コロナもこの研究のような成果が積み重なっていつかは収まると思うの
    また新型や未知なウイルス出て来るだろうからその時に今の教訓が役に立って欲しい

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/22(火) 17:31:04 

    >>6
    関西で一番賢い!
    すごい!

    +23

    -6

  • 73. 匿名 2021/06/22(火) 17:31:18 

    >>61医学部としての総合力は国内トップだと思う。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/22(火) 17:32:47 

    >>54

    ポリオも絶滅宣言が出されたはず

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/22(火) 17:33:26 

    >>1
    阪大は唾液での簡易検査も開発したらしいし、すごいね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/22(火) 17:34:03 

    >>3
    ふふふ。おもしろいコメント。
    だからがるちゃん好き。

    +20

    -4

  • 77. 匿名 2021/06/22(火) 17:34:07 

    立憲民主みたいな?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/22(火) 17:35:21 

    その続きはまだわからないの?先の推測できる賢い人いる?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/22(火) 17:35:27 

    >>27
    ワクチンの効果が切れたら中和抗体が作られなくなって感染増強抗体が悪さする…みたいな事にはならないですよね?
    専門知識ある方いたら教えてください

    +26

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/22(火) 17:35:43 

    >>10
    副反応がすごい酷い人が夕方のニュース出てた
    しびれ、発熱、かかりつけ医からもスルーで対応してくれる機関が無いの
    電話もたらい回しの無限ループ
    あとは検査費用や入院費用は自腹で、初日1日1万だったとか
    受け皿がなにもまだ無いらしいね
    貯金してからじゃないとワクチン接種できん

    +50

    -4

  • 81. 匿名 2021/06/22(火) 17:38:11 

    はたらく細胞の世界みたい
    善玉達頑張ってほしい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/22(火) 17:38:16 

    >>61
    阪大医学部といえば白い巨塔

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/22(火) 17:38:33 

    >>2
    抑制に役立つ手段になるんだろうか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/22(火) 17:41:16 

    難しい話を分かりやすく説明してくれる人好き

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/22(火) 17:41:20 

    ベストはワクチンではなくタミフルみたいな抗ウイルス薬ができることだね
    抗ウイルス薬ができてインフルエンザも大分楽になった
    あれができる前はインフルエンザになったら死にはしないけど数日間はウイルスがおとなしくなるまで高熱で寝たきりなってた

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/22(火) 17:42:28 

    ヤクルト飲んでれば平気かな?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/22(火) 17:43:05 

    >>14
    中和抗体が出来ていれば顕在化しないって書いてあるよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/22(火) 17:43:47 

    極悪ダマチャイナウイルス

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/22(火) 17:45:34 

    >>82
    作者の山崎 豊子さんが大阪出身

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/22(火) 17:46:39 

    >>72
    関西で一番は京大では

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/22(火) 17:46:39 

    >>37
    そもそもウイルスも細菌もガンガン変異しまくってるよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/22(火) 17:47:57 

    >>49
    スゴイ!👏

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/22(火) 17:52:05 

    これはADEを引き起こす抗体として注目されているもの。
    デング熱やジカ熱で、2回目感染で急速に重症化してしまうケースがあると聞いたことがある人もいるんじゃないかな。
    コロナにもADEがある。それを引き起こす「感染増強抗体」の存在が日本などの研究で判明した。

    ADEを起こすか起こさないかは「中和抗体」と「感染増強抗体」の量が重要になる。
    ワクチンでは感染増強抗体はあまり作られないが、感染すると必ず感染増強抗体は作られる。
    重症化するほど、中和抗体も感染増強抗体も多く作られる。
    中和抗体は時間とともに減っていくので、感染した人は感染から5年くらいたって変異型のコロナに感染するとADEが起こる可能性はある。
    ADEは死亡率が高く、発症から死亡までも数日なので、かなり危険。

    ぶっちゃけていうと、感染しちゃうと数年後に2回めかかったときにADEで死んじゃう可能性があるよってことと、ワクチン打っても数年後に感染かかったときにADEを起こす可能性はあるよってことと、ADE起こす可能性は感染したほうが高いよ、ってこと。

    +21

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/22(火) 17:52:37 

    >>90
    難易度なら京大だな
    東大理三の次が京大医学部
    しかも二校は試験傾向が違うからどっちが賢いとの話ではないらしい
    理三が受かっても京大医学部落ちることもあるし逆もある

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/22(火) 17:52:44 

    だからねみんなワクチンを打たないと駄目なの
    分かった?

    +3

    -9

  • 96. 匿名 2021/06/22(火) 17:52:50 

    >>61

    旧帝国大学時代だけど、手塚治虫さんも阪大医学部卒

    ブラックジャックを描けるだけのバックグラウンドがあるんだよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/22(火) 17:53:30 

    >>86
    ジョアの方が乳酸菌の数多いよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/22(火) 17:58:31 

    >>93
    お、理解してる人がいたわ
    そのとおりです

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/22(火) 17:59:57 

    >>1
    完全に中国人が人為的に作ったウイルス兵器でしょ
    えらいもの作ってくれたな
    もう中国産ウイルス兵器って断定していいんじゃない?
    自然発生的にできるのではない

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/22(火) 18:01:25 

    >>94
    東大じゃ関東じゃん

    何言ってんだ

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/22(火) 18:03:00 

    >>93

    概ね同意だけど、ADEが起きるかどうかは抗体の量の問題って説はどうなんだろう。

    いくつもの説はあるものの有力とされてるのは、量よりも相互作用の問題


    つまり、コロナウイルスのスパイクタンパク質と免疫細胞のFcRII/CD32受容体との相互作用が重要

    単に量が多くても相互性がなければADEは起きないというのが今の字店では有力では

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/22(火) 18:07:37 

    >>6
    落ちぶれすぎ

    +1

    -10

  • 103. 匿名 2021/06/22(火) 18:07:57 

    >>10
    >ワクチン接種を受けた人にも増強抗体はできるが、一定量の中和抗体が作られれば、害が顕在化しないらしい。


    ↑こう書いてあるけど「一定量中和抗体が作られれば」だから、「中和抗体が作られなければ」増強抗体が勝ってしまうこともあるんじゃないのかな。

    つまりワクチンが悪く作用する場合もあるのかも。

    +33

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/22(火) 18:09:05 

    >>100
    全国で一番と言われてる理三と同等だから関西で一番が京大って話で東大出しただけ
    難易度なら京大だと最初に書いたやん

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/22(火) 18:12:18 

    >>1
    これはワクチン打っている人はどうなるの?どっちの抗体が強いのか?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/22(火) 18:12:54 

    >>93
    >感染しちゃうと数年後に2回めかかったときにADEで死んじゃう可能性があるよってことと、ワクチン打っても数年後に感染かかったときにADEを起こす可能性はあるよってことと、ADE起こす可能性は感染したほうが高いよ、ってこと。

    ↑これ、もう1ヶ月以上前に、ワクチントピで書いてる人がいて、すごく怖いなあと思ったんだけど、ワクチン推奨派が「陰謀論!ワクチンはADEは起きない」とマイナスつけまくってたんだよね。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/22(火) 18:15:30 

    >>101
    相互作用についてはそのとおりというか、そりゃ当然だよ。
    ただそこの部分ここに書いても多くの人は理解できないでしょう?
    そもそもADEの機序もまだ判明していない部分が多いし。
    抗体の量によって相互作用は大きく影響を受けるのはわかるよね?
    だから「量」と書いたんだよ。
    FcRII/CD32受容体とADEについても査読前論文で興味深い研究結果がいろいろ出てるけど、
    専門的なことをここで言っても仕方ないので、ここで終わりにするよ。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/22(火) 18:17:16 

    >>2
    どこにも必ず裏切り者はいるってことか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/22(火) 18:17:48 

    コロナが存在しなければもっと世の役に立つ研究にお金や時間を使えただろうに、毎日毎日コロナの研究ばっかりで嫌になるよね。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/22(火) 18:18:46 

    >>5
    絵文字うける(笑)

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/22(火) 18:23:12 

    >>15
    コレステロールも、私は悪玉が多いけど善玉がそれ以上に多いから大丈夫だって医師に言われた。でも加齢によって善玉が減ってきた時が怖いな…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/22(火) 18:23:17 

    >>80
    そんならおとなしくコロナに感染したほうがお得やんか!!!

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/22(火) 18:26:21 

    じゃあ、新型コロナを撲滅しないとまずいじゃん

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/22(火) 18:30:59 

    なんだコレ
    抗体と同時に悪玉抗体も作る?
    それじゃワクチン打つ意味って何よ

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/22(火) 18:32:22 

    >>6の母校頼むぞ!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/22(火) 18:38:14 

    >>80
    テレビで副反応出たら医師に相談してくれればとか言ってたけど
    コロナでてんてこまいなのにワクチンの副反応とかたらい回しされそうだなぁと思ってたよ

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/22(火) 18:40:42 

    >>93
    ワクチン接種によって感染増強抗体が作られたら感染した時ADEを引き起こしてしまう可能性があるんですかね?
    ならばワクチンを打つ理論的根拠が根底から覆されることになるんでしょうか?

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/22(火) 19:01:08 

    >>103
    ワクチンで抗体依存性増強(ADE)が起こる可能性は以前から言われてるね

    +12

    -4

  • 119. 匿名 2021/06/22(火) 19:04:22 

    >>24
    風邪の原因ウイルスは数え切れないほどあるから
    そのほとんどが致死的にならないから開発しようとすらされてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/22(火) 19:05:33 

    やべぇよセルには勝てねえよ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/22(火) 19:15:03 

    >>118
    ワクチン推奨派は否定していたけど、やはりADEの可能性があるんだね

    +14

    -3

  • 122. 匿名 2021/06/22(火) 19:16:09 

    >>99
    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大

    +0

    -10

  • 123. 匿名 2021/06/22(火) 19:19:45 

    >>10
    どうしてそうなるの?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/22(火) 19:22:08 

    >>1
    リスクの高い人を早い段階で見分ける目印になる可能性があるとした。ワクチン接種を受けた人にも増強抗体はできるが、一定量の中和抗体が作られれば、害が顕在化しないらしい。

     チームは76種類の抗体を解析。うち6種類は、人の細胞に結合しやすくしていた。


    これを読んでワクチン危ない!って騒ぐ人の脳内がわからない

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2021/06/22(火) 19:26:37 

    素人考えなんだけど
    一回ワクチンうったら
    中和抗体なくならないよう
    ずっとワクチン受けなければならないってことはないのですか。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/22(火) 19:35:26 

    >>123

    >>19>80>>103にかいてある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/22(火) 19:39:14 

    >>8
    いつものコピペお疲れ様です。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/06/22(火) 19:40:52 

    >>124
    危なくはないけど、安全ともいえないでしょ。
    感染して重症患者したらADEを起こす確率が高い。ワクチン接種したらそれよりはずーっとADEを起こす確率は低い。
    ただし、どちらも再感染した際にADEを起こしたら、場合によっては死ぬこともある。

    一番良いのは、感染せずにワクチンうたないか、感染しても重症化しないか、じゃない?

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2021/06/22(火) 19:42:35 

    >>126
    悪玉より善玉の抗体の方が多いのに?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/22(火) 19:52:45 

    >>27
    ちょっと何を言ってるのかわからない…

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/22(火) 19:54:43 

    >>30
    ウィルスに取り込まれている哀れな人間の細胞達

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/22(火) 19:57:01 

    >>56
    横だけど、人工ウイルスは陰謀論じゃないと思ってるけど、、
    武漢研究者から漏れたのは、確実じゃないの??

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/22(火) 20:15:22 

    >>49
    つまりワクチン接種しても悪玉により受け取ってしまうと言うことですか?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/22(火) 20:15:45 

    >>93
    つまりワクチンは打った方がいいの、それともやめた方がいいの?
    ごめんね、全部の文章を読んだんだけどバカでよくわかんない

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/22(火) 20:21:49 

    画像がキュウイフルーツみたい。。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/22(火) 20:29:53 

    >>129
    必ず善玉の中和抗体が悪玉の感染増強抗体より上回る、とは限らないんだよね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/22(火) 20:33:09 

    >>134
    それはある意味、賭けだよ。
    恐らく勝てると思うけど、ワクチン打つことでボロ負けするかもしれない。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/22(火) 20:35:41 

    >>93
    賢い方がたくさん
    でもバカだから理解できない。
    ワクチンは打つべきなの?
    様子見たほうがよいの?
    よくわからなくて自己判断が出来ないよ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/06/22(火) 20:38:36 

    >>79
    そうなのよね
    接種後の2、3日起きる副作用じゃなくて
    1、2年先への不安もある。
    まだ症例ないと言われたらそれまでなんだけど
    打ったことの後悔が起きるの?

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/22(火) 20:55:29 

    >>138
    わたしはコロナ対策もう少し頑張りながら、様子見しようと思ってます、、
    まだ接種券も届いてないですけど笑
    でも、本当、こればっかりは自分で考えなきゃですよね、、
    打っても打たなくても誰も責任取れない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/22(火) 21:22:09 

    >>71
    スペイン風邪ってインフルエンザじゃなかった?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:08 

    あんまり人間は長生きしちゃいけないって神様が言ってるんだよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/22(火) 21:31:46 

    >>136
    ワクチン打ったら重症化する人は減ってるよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/22(火) 21:43:34 

    >>142
    中華の神様ですかー?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:52 

    >>139
    打ったことの後悔…怖すぎる
    確かに治験段階だもんね、何が起こるかわからん

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/22(火) 22:39:30 

    >>133
    ワクチンは接種後抗体が作られたあとならば、効果あるようですよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:32 

    殺虫剤が効かないスーパーゴキブリが誕生するみたいなこと?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/22(火) 22:52:49 

    中国の奴らこんだけ世界に迷惑かけておいて、なんでのうのうと旅行に来たりできるんだろう。
    日本人は比較的寛大だけど、他国だったら罵倒されたり差別されても仕方ないぐらいなのに、悪びれもなく図々しく日本に来ようとする国民性が大嫌いです。
    ウイグル問題もそうだけど、本当に中国という国は恐ろしい思想国家なので、日本に関わらないでほしい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/22(火) 23:38:02 

    >>116
    すでにたらい回しされた人がTVでやってたよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/23(水) 04:05:44 

    ADEはウイルスに対する中和作用の低い抗体が多く産生される場合に生じる現象で、ADEやVAERDを防ぐには,高い中和作用を有する抗体を産生させ,
    かつTh 1細胞優位の免疫反応を惹起するワクチンの開発が必要だと考えられています。

    そのためには立体構造的に正しくかつ安定した,質の高いスパイク糖たんぱく質(抗原)をワクチンによって作りあげることが重要。

    今回のファイザー、モデルナのワクチンは高い中和抗体反応を認め,一部はT細胞性免疫反応も確認できていることからADEを過剰に恐れる必要は無いと言われています。

    ファイザーの国際共同第3相試験は昨年の7月27日に開始されてるので、もうすぐ1年経ちます。

    長期的な副反応が心配な方は10日前後で体外排出されるワクチンがずっと体内に残るとお考えですか?

    生ワクチン以外の副反応はほとんどが接種をしてから6週間以内に起こることが分かっています。
    https://www.cdc.gov/vaccines/pubs/pinkbook/downloads/appendices/d/injury-table.pdf
    https://www.cdc.gov/vaccines/pubs/pinkbook/downloads/appendices/d/injury-table.pdfwww.cdc.gov

    https://www.cdc.gov/vaccines/pubs/pinkbook/downloads/appendices/d/injury-table.pdf

    (英語ですが)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/23(水) 06:53:02 

    >>145
    治験って言っても3相あるけど、肝心な部分は終わっていて今は最終段階だよ。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/23(水) 06:54:34 

    >>30
    かかることで体内で抗体増やすとか?
    いろんな病気に耐性あったほうがいいから。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/23(水) 06:56:33 

    >>118
    mRNAでは起こってないですけどね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/23(水) 07:26:25 

    >>135
    いつものガル民がいて嬉しい!
    コロナトピは生粋のガル子が中々いなくて軽やかに和やかにいかないから
    退屈なんだよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/23(水) 07:57:37 

    感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/23(水) 09:23:50 

    >>154
    返信ありがとう!紫の財布も「あ」さんも知ってる毒女ニュースからのガル民です!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/23(水) 11:03:36 

    話はよくわからないけど、重症化さえしなけりゃそこまで怖くないもんね。
    前もってわかるのかな。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:16 

    >>150
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    質問なのですが、例えば副反応がきつすぎて来年は打つのやめようと思ってもその中和抗体を作る為に定期的にワクチンを打ち続けなければAEDを引き起こす可能性が高くなるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/23(水) 13:07:28 

    >>151
    そうなんですか?早すぎない?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:14 

    >>151
    まだフェーズ2じゃないの?
    ファイザーの治験終了は再来年だってよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:11 

    >>159
    このワクチン自体10年以上から研究されているよ!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/23(水) 17:15:23 

    >>94
    医学部の勉強は大学入学してからだから東大だとか京大だとかどちらが優秀とか勘違いにも程がある。
    医師国家試験の合格率ランキング毎年公表されるから東大医学部、京大医学部がどの程度のランキングであるかググってみれば誰でも確認できます。

    東大京大医師国家試験の合格率ランキングトップなんでしょうかね?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/23(水) 17:26:17 

    >>124
    mRNAワクチンで作られた免疫抗体作るために生成されるトゲトゲは体から排出や代謝されて完全に消滅するのではなくてある程度体内の臓器に蓄積されることが報告されています。またその蓄積されたものの効果作用は実験されているのかされても非公開なのか何故か情報が出てきてないようです。

    ワクチン危ない!って騒ぐ人の脳内ではその程度で思考停止しないで更に深堀して思考しているという状態の脳内です。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/23(水) 21:22:50 

    >>49
    わかりやすい!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/23(水) 21:45:56 

    >>150
    10日で排出されるのに副反応はずいぶん長いこと起こる可能性があるんですね!素人の考えですが微量は体内に残ってるってことではないのですか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/27(日) 22:36:26 

    >>6
    マジだったら凄い。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/27(日) 22:38:49 

    >>102
    頭悪そうなコメントで草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。