-
1. 匿名 2021/06/20(日) 17:32:57
ドラクエ6のカルカドは井戸の枯れた寒村に新天地への胡散臭い勧誘が来て、行く先は地獄という妙にリアルなイベントで子供心に恐ろしかったです
ドラクエの怖いシーンやイベントを語りましょう+76
-1
-
2. 匿名 2021/06/20(日) 17:33:52
予想外の強さのブオーン+242
-2
-
3. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:02
ぱふぱふ+17
-0
-
4. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:17
おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました+281
-1
-
5. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:17
落ちないよ…+64
-1
-
6. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:18
ドラクエ5のブオーン登場シーン+122
-0
-
7. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:30
キラーマシン×3
+154
-0
-
8. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:35
ドラクエ4のサンタハイム城の人々が突然失踪し、BGM もなくなるやつ。+190
-2
-
9. 匿名 2021/06/20(日) 17:34:40
ばくだんいわ が あらわれた!+78
-0
-
10. 匿名 2021/06/20(日) 17:35:01
>>2
ズンズン迫ってくるの超怖かった
ブォーン!って画面にカットインしてくるのが怖くて音消して戦闘してた
+106
-0
-
11. 匿名 2021/06/20(日) 17:35:46
サラッと流されてるけどドラクエ3のジパングの生け贄+125
-0
-
12. 匿名 2021/06/20(日) 17:35:56
>>7
動く石像×2+31
-1
-
13. 匿名 2021/06/20(日) 17:36:14
パルプンテ+16
-1
-
14. 匿名 2021/06/20(日) 17:36:33
同じ6なら牢獄の街のイベントかな。
やっと全員の力でアクバーを倒したと思ったら、デスタムーアの怒りに触れて石化や動物にさせられた上にBGMまで消えて…
アモールのような他イベントと違ってどうすることもできない悔しさも相まって余計に絶望感がある。+84
-3
-
15. 匿名 2021/06/20(日) 17:37:30
>>11
食い散らかされた人骨とか落ちてて妙に生々しいんだよね
娘だと狙われるから子供を息子として育ててる女性がいたり+85
-0
-
16. 匿名 2021/06/20(日) 17:37:31
「気づいたとき、わしは・・・わしは・・・魔王ムドーだったのじゃ!」
デーデデデー(迫真)+94
-0
-
17. 匿名 2021/06/20(日) 17:37:56
モコモコじゅう+5
-1
-
18. 匿名 2021/06/20(日) 17:38:14
7のアイラ?のムービー+17
-1
-
19. 匿名 2021/06/20(日) 17:38:29
ゲマがパパスに止めをさす所。パパスの「ぬわー」って叫ぶ所がなんか怖かったわ。+162
-2
-
20. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:06
デーブ・スペクター×5+2
-2
-
21. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:06
7の時計塔がある町
同じ日を繰り返すのとか、時間とBGMが止まるのが怖い+90
-1
-
22. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:06
呪われたゼシカ+49
-0
-
23. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:10
>>16
BGMがデカくてビクッてする。+21
-1
-
24. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:28
7のレブレサック村の善良な神父さんが、呪いでモンスターに姿を変えさせられて、張り付けにされて村人中からフルボッコにされてるシーン
胸が痛かった…+127
-0
-
25. 匿名 2021/06/20(日) 17:39:34
>>17
攻撃がかわいいの。+7
-0
-
26. 匿名 2021/06/20(日) 17:40:39
アッテムト
BGMも…+105
-0
-
27. 匿名 2021/06/20(日) 17:40:48
ドラクエ3で
バラモス倒して凱旋帰国したらゾーマが城の兵士を殺戮+63
-0
-
28. 匿名 2021/06/20(日) 17:40:49
パパスの時は悲しかったし怖かった。
絶対助からないって初見知らなかったし、子供だったから。+123
-0
-
29. 匿名 2021/06/20(日) 17:41:26
>>2
予想外の強さというよりも
デカさ!!+50
-1
-
30. 匿名 2021/06/20(日) 17:41:26
>>1
懐かしい!+8
-0
-
31. 匿名 2021/06/20(日) 17:41:32
5でパパスが倒されるのを見てるしかない時間+131
-0
-
32. 匿名 2021/06/20(日) 17:42:18
7のレブレザック
ストーリーの胸糞悪さが有名だけど、霧に閉ざされた村で魔物を討伐しに精鋭が向かったのに魔物の姿にされて一人だけ帰ってくるとか疑心暗鬼でいっぱいになるし絶望感がやばい+35
-0
-
33. 匿名 2021/06/20(日) 17:42:26
ふっかつのじゅもんがちがいます+65
-0
-
34. 匿名 2021/06/20(日) 17:42:41
メディ婆さんが刺される+61
-0
-
35. 匿名 2021/06/20(日) 17:42:46
>>22
悲しいわ…+8
-0
-
36. 匿名 2021/06/20(日) 17:42:55
○○○○たちはにげだした
しかし、まわりこまれてしまった+107
-0
-
37. 匿名 2021/06/20(日) 17:43:02
負けイベントで世界樹の葉を使ってしまった時。
(復活する薬です)+67
-0
-
38. 匿名 2021/06/20(日) 17:43:08
>>4
この音トラウマ…ドラクエのデータ消失 ドラクエⅥ - YouTubeyoutu.beこれが発動したらショックだったあの日。ドラクエⅥはデータが消えやすいとかそうでないとか。全部のデータが消えた時のショックは大ですよね。ドラクエのデータが消えた時の思い出を語ろう~消えて全てが水の泡になったあの日。笑うしかなくて1日中笑っていたあの日...
+57
-0
-
39. 匿名 2021/06/20(日) 17:43:44
オレが ライラさんに ホレたって
ことは ナイショにしてくれな+26
-1
-
40. 匿名 2021/06/20(日) 17:43:45
ドラクエ3の商人が作った街で、
ただ街を良くしたい一心で頑張ってた商人と街の人達の気持ちがすれ違って商人投獄とか人はわかり合えなくて哀しいなと思った。+97
-0
-
41. 匿名 2021/06/20(日) 17:44:10
>>27
ラッパ吹く特別グラが出てきた直後にあれは悲しい+21
-0
-
42. 匿名 2021/06/20(日) 17:44:20
>>8
城中を確認して、3人で外へ出た時の
ザッザッザ…
の最後のザの音が濁った音で怖かった
ちなみにファミコンね+81
-0
-
43. 匿名 2021/06/20(日) 17:44:24
>>26
つかれてるんです。やすませてください。ゴホゴホ+73
-0
-
44. 匿名 2021/06/20(日) 17:44:35
>>34
なぜかあの時だけ主人公たちが棒立ちという…+28
-0
-
45. 匿名 2021/06/20(日) 17:45:43
>>33
えーそんなバカな…+7
-0
-
46. 匿名 2021/06/20(日) 17:45:53
>>7
ブルーイーター×レッドイーター+83
-0
-
47. 匿名 2021/06/20(日) 17:45:55
>>26
あんな状況のなかで頑張って穴掘ってた人達も最後は亡くなってしまうんだよね+57
-1
-
48. 匿名 2021/06/20(日) 17:46:17
>>7
あばれざる×3+20
-0
-
49. 匿名 2021/06/20(日) 17:46:30
>>7
かなりビビる。
作業的じゃなくちょっと考えて戦闘する。
負ける可能性も大。+14
-0
-
50. 匿名 2021/06/20(日) 17:47:07
>>42
わかるわかる
なんか変な音なんだよね+26
-1
-
51. 匿名 2021/06/20(日) 17:47:12
5の子供時代、幽霊の城に探検に行くところ+53
-2
-
52. 匿名 2021/06/20(日) 17:47:21
>>46
こいつらはやばい。
速いしくだけちるし。+24
-0
-
53. 匿名 2021/06/20(日) 17:47:44
>>16
レイドック王ですね。+19
-0
-
54. 匿名 2021/06/20(日) 17:47:58
ドラクエ8で序盤の方でドランゴに手を出してしまった時。
まさかあんなに強いと思わなかった。
もちろん全滅させられた。+40
-0
-
55. 匿名 2021/06/20(日) 17:48:09
>>5
アモールのイベントか!+27
-0
-
56. 匿名 2021/06/20(日) 17:49:14
そ こ に あ っ た の か+29
-0
-
57. 匿名 2021/06/20(日) 17:50:35
毒沼の上を歩くときの演出が妙に怖かった+21
-0
-
58. 匿名 2021/06/20(日) 17:50:39
ドラクエ6のグレイス城の儀式…+44
-0
-
59. 匿名 2021/06/20(日) 17:52:03
ゼボット・・・+99
-1
-
60. 匿名 2021/06/20(日) 17:52:25
ドルマゲスが出てくるシーンは毎回不気味で怖かったな。
ピエロみたいだからかな。+57
-0
-
61. 匿名 2021/06/20(日) 17:53:01
ロンダルキアを抜けたら地獄だった+34
-0
-
62. 匿名 2021/06/20(日) 17:53:21
>>58
あのイベント見たくないから二週目以降はショートカットしてた+8
-0
-
63. 匿名 2021/06/20(日) 17:53:24
冒険の記録の書が消えましたのメッセージと音楽+22
-1
-
64. 匿名 2021/06/20(日) 17:53:48
>>51
わかる。
主人公達がベッドで寝てたら骸骨達が来て墓に埋められるんだっけ。
5はキャラクターは可愛かったけどね。+24
-2
-
65. 匿名 2021/06/20(日) 17:53:59
>>63
デレデレデレデレデンデロリン♪+14
-0
-
66. 匿名 2021/06/20(日) 17:54:50
毒沼の上を歩くとビリビリしてHPが減っていくのが地味に怖かった+34
-0
-
67. 匿名 2021/06/20(日) 17:56:21
別トピにもコメントしたけど
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵまでプレイした
私が過去作オマージュあるという話で
Ⅺプレイしたら、大樹崩壊、勇者力を奪われる
一般人大量死亡、(ムービー有り)世界崩壊
仲間と離ればなれ。
FF6 の魔大陸のイベント後とティルズオブデステニ―の
世界が暗闇に覆われた時の事思い出してしまいました。
あのウ●●●●ガ、本当に大嫌い。
+16
-0
-
68. 匿名 2021/06/20(日) 17:56:57
4のアッテムトとか7の発掘現場みたいに「ヤバいものを掘り当ててしまった」っていう展開が何か鳥肌立つ
そこ自体は怖いイベント起こらないんだけど+59
-1
-
69. 匿名 2021/06/20(日) 18:02:23
3の町を開発していくイベントで調子に乗った商人が最後は牢屋に閉じ込められてたところ+33
-0
-
70. 匿名 2021/06/20(日) 18:04:29
詳細忘れたけど女の人が恋人?を切った剣をずっと洗ってるやつ。+47
-0
-
71. 匿名 2021/06/20(日) 18:05:04
オルテガがMP足りないのにベホマを連発してるところ+42
-0
-
72. 匿名 2021/06/20(日) 18:06:08
3のピラミッドの墓荒らし
勇者のすることじゃないし、呪われるのが怖かった+28
-0
-
73. 匿名 2021/06/20(日) 18:06:28
1のゲームオーバーの時「あなたはしにました」って表示されるのが怖かった+26
-0
-
74. 匿名 2021/06/20(日) 18:08:44
>>61
雪国の冒頭のような表現ww+35
-0
-
75. 匿名 2021/06/20(日) 18:10:19
3の幽霊船が怖かった
3って主人公パーティーに関係ないところで理不尽に殺される人が多い気がする+43
-0
-
76. 匿名 2021/06/20(日) 18:10:42
ドラクエ5で主人公の故郷サンタローズの村が他国の兵士に襲われていて壊滅状態だったとき
村がボロボロになっていた上にBGMがあまりに悲しい音楽で衝撃的だった+88
-1
-
77. 匿名 2021/06/20(日) 18:11:17
クリフトの馬鹿さ加減+32
-0
-
78. 匿名 2021/06/20(日) 18:11:26
2
大灯台の最上階でおじいさんがモンスターになる場面+8
-0
-
79. 匿名 2021/06/20(日) 18:11:45
へんじがない…ただの しかばねの ようだ…+31
-0
-
80. 匿名 2021/06/20(日) 18:12:19
ドラクエってなんとも言えない虚無感を感じさせるダンジョンが多いよね+72
-0
-
81. 匿名 2021/06/20(日) 18:13:32
謎の神殿のBGM+12
-0
-
82. 匿名 2021/06/20(日) 18:14:08
なにげに1のダンジョンの曲が怖かった。
あと、ファミコン版はダンジョンがたいまつとか呪文使っても十分に明るくならなくて、効果が切れてくると自分の周りが何も見えなくなるのとかも怖かった+46
-0
-
83. 匿名 2021/06/20(日) 18:14:09
>>1
普通に幸せな国に行けるもんだとワクワクしながらついていったわ。ジャミラスも苦戦した思い出。+24
-0
-
84. 匿名 2021/06/20(日) 18:16:03
ガライの墓+13
-0
-
85. 匿名 2021/06/20(日) 18:16:22
ドラクエ4の最初
勇者が隠れさせられて外に出たときの衝撃。
生まれ育った村が壊滅状態になって所々煙が出てるし毒沼みたいな所もあって。
幼なじみも村人も皆死んじゃって本当に号泣した。
その村を去って旅立つときも悲しくてしょうがなかった。+92
-0
-
86. 匿名 2021/06/20(日) 18:17:10
復活の呪文のメモを間違えていた時。
ぶっかつのじゅもんを いれてください
じゅもんが ちがいます
セーブデータが消滅した時。
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました。
▶ぼうけんのしょをつくる+32
-0
-
87. 匿名 2021/06/20(日) 18:17:36
チビィ…+43
-1
-
88. 匿名 2021/06/20(日) 18:17:59
>>26
毒沼の中に 誰かお父さんを捜してる姉弟のお父さんの骨があるんですよね…
あれが悲しくて…+33
-0
-
89. 匿名 2021/06/20(日) 18:18:57
ドラクエ7の魔王像のbgm
急に転調するのとか不気味+10
-1
-
90. 匿名 2021/06/20(日) 18:21:14
>>8
猫だけ残ってて可哀想なんだよね。+30
-1
-
91. 匿名 2021/06/20(日) 18:21:47
ドラクエ5の嫁選び。
幼なじみを取るべきか、持参金を取るべきか…+48
-3
-
92. 匿名 2021/06/20(日) 18:23:35
>>85
てめえみたいなガキは一晩泊まって行きやがれ!+51
-0
-
93. 匿名 2021/06/20(日) 18:23:49
III
テドンの村
廃墟のような村で不気味トラウマ
村の人たちが夜にしかいない
昼に行っても誰もいない
やみのランプ使うかラナルータないと村人と話せない
日雇い出稼ぎの村などという説もあったりなかったり
一応宿屋はあるが朝になると誰もいない・・・
てゆーか4人なのにベッド一個しかない・・・
+68
-0
-
94. 匿名 2021/06/20(日) 18:24:16
ドラクエ6の雪女イベント
いくらなんでも罰が重すぎる…+31
-0
-
95. 匿名 2021/06/20(日) 18:26:04
>>92
おじいちゃん…+31
-0
-
96. 匿名 2021/06/20(日) 18:26:07
ドラクエ4の村が魔物に襲われ勇者を皆で庇って全滅、幼なじみは身代わりになるし、よろよろと村を出た時の絶望感でいつも半泣き+59
-0
-
97. 匿名 2021/06/20(日) 18:26:53
ドラクエ7のルーメン
ヘルバオム怖すぎ
逆にクレージュの村人皆んなが「私が魔王だ」って言ってるのは厨二病ぽくて面白かったw+36
-1
-
98. 匿名 2021/06/20(日) 18:27:02
>>93
テドンね、地下にある棺桶を調べた時の文章がこれまた意味深なんだよね+36
-1
-
99. 匿名 2021/06/20(日) 18:27:44
>>93
これ恐ろしいよね
既に廃墟になってて毒沼とかあるのに村人は普通に話しかけてくるところとか+33
-0
-
100. 匿名 2021/06/20(日) 18:29:30
>>97
井戸に毒を入れるってなんか生々しくて怖かったけど、毒にかかった村人がコミカルだったよね
ヘルバオムに地面に引きずり込まれるのは容赦なかったな+17
-2
-
101. 匿名 2021/06/20(日) 18:31:34
ドラクエ7のダイアラック
1人だけ孤独に生き残ったおじいさんとか、石になった友達を見つめる男の子とか悲しすぎる。+47
-1
-
102. 匿名 2021/06/20(日) 18:37:28
>>46
トロッコ洞窟!!
真ん中にムチ持ったオカメみたいなのも一緒に出てきてたよね。+45
-0
-
103. 匿名 2021/06/20(日) 18:37:37
5の奴隷から逃げたところでの、マリアのお兄さんの骸骨があったのが悲しかったな+67
-0
-
104. 匿名 2021/06/20(日) 18:38:58
3
・ポポタの年齢不詳説
・ポカパマズ(オルテガ)のムオルの女との不倫説
+23
-3
-
105. 匿名 2021/06/20(日) 18:39:02
血のついた剣を洗ってて、全然血が落ちないよ…みたいな女の人いなかった?+43
-0
-
106. 匿名 2021/06/20(日) 18:39:43
ドラクエ5で、主人公の子ども時代に幼なじみとお化けか幽霊が出るってお城に行くイベント
そこで王様からの頼まれ事を断ると、その瞬間雷が鳴って「返答が聞こえなかったからもう一度聞くね」って流れがあるんだけど、その時の雷が何か怖かった
プレイしたのは結構前だから記憶が曖昧な部分あるんだけど、その断った瞬間の雷が何となく怖かったのは覚えてる+41
-1
-
107. 匿名 2021/06/20(日) 18:40:10
>>61
ザラキ唱えてくるあのサルには絶望です+31
-0
-
108. 匿名 2021/06/20(日) 18:40:25
5のデモンズタワーから石化まで。
歴代のドラクエで1番嫌いなイベントかも。+41
-1
-
109. 匿名 2021/06/20(日) 18:40:44
5の即位式の夜(グランバニア城)+52
-0
-
110. 匿名 2021/06/20(日) 18:41:45
ドラクエ11のいしのむらの住民+12
-0
-
111. 匿名 2021/06/20(日) 18:42:36
>>105
ドラクエ6のアモーレのまちだね。昨日やってたわ+21
-0
-
112. 匿名 2021/06/20(日) 18:43:21
>>3
どうだ ぼうず。+4
-0
-
113. 匿名 2021/06/20(日) 18:43:41
+55
-1
-
114. 匿名 2021/06/20(日) 18:44:22
>>109
BGMもトラウマ+14
-0
-
115. 匿名 2021/06/20(日) 18:45:14
手がたくさん出てくるモンスター
小さい頃怖かった
すぐに仲間を呼ぶ
経験値稼ぎができるけどね+25
-0
-
116. 匿名 2021/06/20(日) 18:47:21
>>105
Ⅵのアモールの村
盗賊ジーナが言っていたセリフ
ⅥはSFC版しか、していなかったので
リメイク版の川が赤くなるシーンの画像見たら怖かった・・
+26
-0
-
117. 匿名 2021/06/20(日) 18:53:21
Vの主人公がグランバニアの王様になって、みんなで宴会して全員眠ってしまったとき。
一人で寝室に向かうともぬけの殻。
そして嫁が拐われる。+52
-0
-
118. 匿名 2021/06/20(日) 18:54:42
1のドムドーラ
敵が強くなってきた中ようやく町に辿り着いた!一息つくぞーと思って入ったらめっちゃ荒廃しててダンジョンの別アレンジ曲が流れてて尚且つ敵が出てきてそれが有り得んくらい強くて死…
子ども心には充分トラウマだった+35
-0
-
119. 匿名 2021/06/20(日) 18:57:15
>>21
ストーリー上必須の巻き戻りは二、三日だけど、やろうと思えば永遠に同じ日を繰り返せたよね+25
-0
-
120. 匿名 2021/06/20(日) 19:01:19
>>59
これ7だっけ?7はとにかく切ないからもう一回やる気出ない+35
-1
-
121. 匿名 2021/06/20(日) 19:03:16
>>3
鳥山明さんがキャラデザインしてるからか、ぱふぱふは逆輸入的な感じかな…?+11
-0
-
122. 匿名 2021/06/20(日) 19:04:50
>>4
この現象ってドラクエだけだったの?他のRPGにもあったのかな。+12
-0
-
123. 匿名 2021/06/20(日) 19:04:53
>>10
かなり覚えてる
やりまくってたから(笑)+10
-0
-
124. 匿名 2021/06/20(日) 19:05:10
>>54
私は覆面?の奴に追っかけられたのがトラウマ
しつこく追われて迷子になって画面酔いして散々だった
戦えば勝てたのかもしれないけど、怖すぎてそれどころじゃなかったな+11
-0
-
125. 匿名 2021/06/20(日) 19:07:00
5でパパスが亡くなってしまうところ
悲しかった+33
-0
-
126. 匿名 2021/06/20(日) 19:08:01
8のラプソーン城の、主人公たちの石像がある回廊。ぐるぐる回る度に石像がボロボロになっていくのがホラーだった。+29
-0
-
127. 匿名 2021/06/20(日) 19:08:36
レヌール城の土偶+24
-0
-
128. 匿名 2021/06/20(日) 19:10:11
>>76
妖精の国へ行ける階段のあった地下室もボロボロで、一部が毒床になっていて悲しかった+38
-0
-
129. 匿名 2021/06/20(日) 19:10:49
>>105
これ!
小学生の時やってて怖くてここでやめたわw+11
-0
-
130. 匿名 2021/06/20(日) 19:12:36
「天空の花嫁」で、主人公とビアンカ(もしくはフローラ)が石化されるところ。
おまけに、石化した主人公をお金持ちの主人がボコボコにするところ。+56
-1
-
131. 匿名 2021/06/20(日) 19:18:27
ドラクエ3だったかなー?
やたらスクルトかけまくるカニ。
めっちゃ守備力あげられて全然ダメージ通らないし、
逃げるにしても周り囲まれるしにっちもさっちも行かなくて泣きそうになった。
子供にはトラウマだよ…。+47
-0
-
132. 匿名 2021/06/20(日) 19:18:37
4の第5章冒頭。勇者の故郷が魔族に襲われたイベント。
全滅させられて子供心にショックだったわ。+26
-0
-
133. 匿名 2021/06/20(日) 19:27:13
2の冒頭、ムーンブルクが魔物に襲われる所
しばらくゲーム出来なかった。+16
-0
-
134. 匿名 2021/06/20(日) 19:31:18
>>24
あの神父さんの残した
「どんな時も何があっても人を愛せ」という聖人そのもののメモと、身をていして救った村人達にリンチで処刑されかけた挙げ句、、結局最後も別の村で人を救うために非業の死を遂げる現実の冷酷非常さのギャップというか救われなさがとにかく怖かった。+50
-0
-
135. 匿名 2021/06/20(日) 19:31:23
メガンテの恐怖
+48
-0
-
136. 匿名 2021/06/20(日) 19:32:32
みんなのトラウマ
6の海底宝物庫+62
-0
-
137. 匿名 2021/06/20(日) 19:32:49
>>21
町人たちは時が止まってるのに気付いていなくて、平和な日々を過ごしているように見えるところがすごく怖い+31
-0
-
138. 匿名 2021/06/20(日) 19:33:36
>>127
みーーたーーなーーー!+13
-1
-
139. 匿名 2021/06/20(日) 19:38:46
7の闇のルビー関連
女王様演技派…+34
-0
-
140. 匿名 2021/06/20(日) 19:41:32
>>88
大陸から脱出するときの船にその姉弟も乗ってて、お姉さんはお父さんが亡くなったことを知ってるんだけど弟には話してないんだよね+21
-0
-
141. 匿名 2021/06/20(日) 19:44:20
>>93
きのうはおたのしみのようでしたね。+14
-1
-
142. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:08
FCのゾーマ城で父の外見が全身タイツの変質者だと知った時、しかも剣じゃなくて斧なのが変態度ましましだった+26
-0
-
143. 匿名 2021/06/20(日) 19:55:27
ドラクエ4の山奥の村でシンシアがモシャスで勇者の姿に変身して身代わりになるシーン。
凄惨な状況の村の中央に残された「はねぼうし」が切なかったなぁ。+59
-0
-
144. 匿名 2021/06/20(日) 19:58:36
>>135
7でシーブルさんが可愛がってた爆弾岩は彼を救うためにメガンテで死んじゃうんだよね。+18
-0
-
145. 匿名 2021/06/20(日) 19:58:45
>>94
じいさんがずっと一人であの村にいたと思うと悲しい
雪女はそういえばそんなこともあったわねって感じですぐ呪いを解いてくれるんだよね
上の世界のマウントスノーの場所にはマグマの杖が置いてあるほこらがあって、爺さんの村人の氷を溶かしたい思いが表れてるって考察があったな+22
-0
-
146. 匿名 2021/06/20(日) 20:04:30
4のアッテムトの村
+32
-0
-
147. 匿名 2021/06/20(日) 20:06:57
からくり兵が3体同時に出て2回行動してきた時は涙目になった+13
-0
-
148. 匿名 2021/06/20(日) 20:12:02
>>146
プレステ版しか知らないからびっくりした
グラフィックすごい進化したんだね+18
-0
-
149. 匿名 2021/06/20(日) 20:12:28
>>131
じごくのハサミだっけ?
緑のカニ。大体4匹で出てくるやつ。
砂漠で1番会いたくないモンスターだったね。+28
-0
-
150. 匿名 2021/06/20(日) 20:17:19
ドラクエ2。
ムーンペタ付近で2人旅の時にうっかり出現するマンドリル。+19
-0
-
151. 匿名 2021/06/20(日) 20:19:01
6の牢獄の町
主人公一行がアクバーを倒してみんなが勝利の美酒に酔いしれた直後デスタムーアによって住民たちが石や動物に変えられちゃったとこ
こうして色々見てみると6も結構なトラウマメーカーだな…+34
-0
-
152. 匿名 2021/06/20(日) 20:21:32
>>136
キラーマシン系は怖いし強いんだけど
つやつやボディがめちゃくちゃかっこいいから好き。+19
-0
-
153. 匿名 2021/06/20(日) 20:21:36
+34
-0
-
154. 匿名 2021/06/20(日) 20:24:19
レベル初級のときに何も知らずに黒竜丸の地図を開いてしまいズタボロにやられたことは今でもトラウマ。+8
-0
-
155. 匿名 2021/06/20(日) 20:24:39
+33
-0
-
156. 匿名 2021/06/20(日) 20:28:00
>>11
DQ3では、昼と夜でガラッと変わる街がある。
夜は活気があって賑やかだけど、宿に泊まって
朝になると街人は実は…+46
-1
-
157. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:00
ドラクエ7のヘルバオムの根っこに村人が引きずり込まれるシーンが嫌だった+27
-0
-
158. 匿名 2021/06/20(日) 20:33:30
バラモスの台詞
そなたらのはらわたを食いつくしてくれるわ。
規制が厳しい今なら通らなかったかも。+22
-1
-
159. 匿名 2021/06/20(日) 20:34:28
>>156
それはテドンの村ですな。
バラモス城に比較的近いから滅ぼされた。+32
-0
-
160. 匿名 2021/06/20(日) 20:40:56
怖いの種類が違うけど11のロミア
キナイが死んだことを正直に言っても嘘をついてもいずれにせよ後味悪いから正直会うのが怖い+35
-0
-
161. 匿名 2021/06/20(日) 20:41:16
>>92
てっきりお父さんかと思ってたからしょっちゅう帰ってあげてた+24
-0
-
162. 匿名 2021/06/20(日) 20:42:12
>>93
4段ベットと解釈してる+25
-1
-
163. 匿名 2021/06/20(日) 20:45:34
微妙に「怖い」違いかもしれないけど、はぐれメタルとの戦闘中に「逃げないでよ?逃げないでよ?」とハラハラするのも怖かったです。+26
-2
-
164. 匿名 2021/06/20(日) 20:50:43
>>157
あー覚えてる!しかも引きずり込まれて助からないよね+9
-0
-
165. 匿名 2021/06/20(日) 20:53:04
>>134
Ⅺのぺルラさんや、主人公育てのお爺さんも
人を恨んではいけないよと、言ってくるけど
ホメロスの所為とはいえ、主人公が
悪魔の子!とダーハルネ(序盤)の町民から言われ
気分悪くなった。結局は誤解と分かり
町民も、勇者様と言うようになるけど
ホメロスが、カミュを人質に取り
出てこい!悪魔の子!という場面は
どっちが悪魔だ!と言いそうになってしまった
あんな綺麗な目をした、悪魔が居るか。+23
-0
-
166. 匿名 2021/06/20(日) 20:55:17
>>153
これ王妃は殺そうとしてたよね
改めて考えるといろいろヤバい+22
-0
-
167. 匿名 2021/06/20(日) 20:58:35
怖いというか、5で石像になって奴隷になって月日が経っていくとこ…小学生の当時、テレビ画面の前で本気で「どうしよう!」ってなって半泣きでお兄ちゃん呼びに行った。
しかも主人公が勇者じゃないし…マジか…って感じだった(笑)懐かしい。+48
-0
-
168. 匿名 2021/06/20(日) 21:00:11
>>160
ロミア可愛いんだよね。
名前も顔も。+26
-0
-
169. 匿名 2021/06/20(日) 21:01:37
>>85
初っぱなから幼馴染みがまさかの自分の替え玉になり殺されるっていう…ヘビーすぎだよね。+51
-1
-
170. 匿名 2021/06/20(日) 21:01:58
>>165
加えてあんなサラサラストレートの悪魔が、いるか?
あの髪型のキャラに初めて好印象持った。+24
-0
-
171. 匿名 2021/06/20(日) 21:15:01
ドルマゲスの殺人シーン…子供も8やりたがってたけど、あまり見せたくなかった。
戦闘では剣振り回してモンスターぶった斬るので矛盾してるけどね+17
-0
-
172. 匿名 2021/06/20(日) 21:16:00
アッテムト+10
-0
-
173. 匿名 2021/06/20(日) 21:20:53
>>78
あのおじいさん手招きしてなかった?
ついていけばいいと思ってついて行ったらグレムリンが出るんだよね+9
-0
-
174. 匿名 2021/06/20(日) 21:22:07
>>85
5章の仲間が揃う前のBGMがまた物悲しいんだよね。+23
-0
-
175. 匿名 2021/06/20(日) 21:24:44
4、あやかしの笛のメロディが不気味で夢のイベントがミステリアスな雰囲気を醸し出していたと思う。+26
-0
-
176. 匿名 2021/06/20(日) 21:25:14
>>46
コイツら出たらボス戦と同じように戦わないと勝てなかった
スクルト、バイキルト、戦いのドラムで固めてから攻撃してた
何回全滅したことか+16
-0
-
177. 匿名 2021/06/20(日) 21:25:15
オディロ院長の場面+16
-0
-
178. 匿名 2021/06/20(日) 21:38:38
>>171
大人が見ても、うわ…ってなった。
特に部屋の壁に映るオディロ院長の影のシーン。
+19
-0
-
179. 匿名 2021/06/20(日) 21:48:22
+14
-0
-
180. 匿名 2021/06/20(日) 21:50:24
>>93
私もこれが怖かったです!
何も知らず、人がいる時間に初めて来たので、普通の村だと思っていました。その後(たまたま昼間)来たときは背筋が凍りました。+15
-0
-
181. 匿名 2021/06/20(日) 21:53:31
ドラクエ7で復活させた神様が胡散臭いデザインで
変な趣味悪い城建てた時点でめっちゃ怪しかったけど
そいつが偽物だったのが判明した時。+19
-0
-
182. 匿名 2021/06/20(日) 21:57:02
7の現代のダーマ神殿付近に出てくる山賊どもが割と強くてなかなかに怖い存在
普通に負けイベかと思ったら生き埋めにされてやり直しw
しかもその中の一人の名前がエテポンゲ…こんな奴に負けたのかと思うと悔しさ倍増+32
-0
-
183. 匿名 2021/06/20(日) 22:01:37
デボラさんいつも椅子の上に立っている…+7
-0
-
184. 匿名 2021/06/20(日) 22:02:50
>>2
しかしそれに動じないデボラさんの肝の太さ…+15
-1
-
185. 匿名 2021/06/20(日) 22:05:23
>>22+18
-0
-
186. 匿名 2021/06/20(日) 22:07:52
PS2版ドラクエ8
リブルアーチのハワードによるチェリスへの度が過ぎたパワハラ。犬のゴハンを食べさせるとは…。
確か3DS版はファミ倫によりカットされてるよね。+17
-0
-
187. 匿名 2021/06/20(日) 22:08:29
いかれた魔神にやれるパパスからの奴隷生活
ヘビーすぎる…+12
-1
-
188. 匿名 2021/06/20(日) 22:11:25
>>182
エテポンゲwww
名前考えた人天才だと思う。+35
-0
-
189. 匿名 2021/06/20(日) 22:12:52
ドラクエ7。
英雄がじいさんだと解った時。+8
-1
-
190. 匿名 2021/06/20(日) 22:16:54
3のテドン…
宿屋に泊まり朝起きると…村人誰もいない滅びた村だった…。牢獄にはガイコツが…!+13
-0
-
191. 匿名 2021/06/20(日) 22:17:55
メディばあさんの犬が尻尾でドア閉めるとこ!+10
-0
-
192. 匿名 2021/06/20(日) 22:21:53
ピラミッドでおうごんのつめを迂闊にパクッた後モンスターと何度も戦闘になり恐怖心が。+15
-0
-
193. 匿名 2021/06/20(日) 22:24:12
>>182
キーファ抜けたばっかでパーティ3人できついんだよねダーマ+21
-0
-
194. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:36
トロデーン城の呪いでイバラと化した人々+28
-0
-
195. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:33
ジパングで本物のヒミコがすでに死んでるっていうのも怖い+30
-0
-
196. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:42
ビルダーズでは竜王の誘いに乗った世界線の初代主人公が出てくる
やみのせんしって奴
見た目はカンダタそっくり+6
-0
-
197. 匿名 2021/06/20(日) 23:06:30
>>153
ヘンリーの息子のコリンズ君が同じイタズラして、当時と同じ扉から人が出てきた時の主人公の気持ちはどんなだったろうな。ただの臣下だったけど、けっこう心臓に悪い…。+21
-0
-
198. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:23
>>185ありがとうwこれが欲しかったの!
感謝です
+3
-0
-
199. 匿名 2021/06/20(日) 23:08:28
3の幽霊船やオリビアの呪いやほこらの牢獄からの先々の展開
ラーミアを手に入れたり竜の女王の城に行けたり嬉しいけど、全体的に鬱展開で虚無感や背徳感や悲壮感に包まれている+20
-1
-
200. 匿名 2021/06/20(日) 23:09:24
>>106
このドラクエでたまにあるイエスと言うまで粘られ終わらないっていう状況、現実に社会であるとは思わなかったなぁー。+5
-0
-
201. 匿名 2021/06/20(日) 23:11:52
>>2
この圧よ。+49
-0
-
202. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:23
>>199
ほこらはBGMも物悲しい+15
-0
-
203. 匿名 2021/06/20(日) 23:18:51
>>199
オリビアの岬で船が追い出される時のBGMが未だにトラウマ
子供の頃に夜中1人でコッソリやってて怖くなった+22
-0
-
204. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:12
>>22
顔の色がやばかったよね+10
-0
-
205. 匿名 2021/06/20(日) 23:24:49
>>182
あまりの強さに負けイベントかと思ったら違った衝撃+16
-0
-
206. 匿名 2021/06/20(日) 23:25:13
>>70
6のアモールの町かな?+34
-1
-
207. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:38
ドラクエ3のヒミコがやまたのおろちだったこと
当時小学生でめちゃくちゃ怖かった
ジパングBGM違うし建物も日本風だし他と全然違うしヒミコって言う歴史上の人物がボスってのも怖かった
やまたのおろち倒したあと、落とし穴?がジパングのヒミコの部屋に繋がってたのもびっくりした+25
-0
-
208. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:50
>>206
私は6が一番大好きです!
それまでは兄と二人でしかクリア出来なかったけど小学5年の時初めて一人の力で全クリできた達成感今も覚えてる笑+23
-0
-
209. 匿名 2021/06/20(日) 23:35:28
>>2空が異様に赤くなってたのめちゃ怖かったー
+14
-0
-
210. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:27
滅ぼされたサンタローズの街+10
-0
-
211. 匿名 2021/06/20(日) 23:36:31
>>2
それまでの中ボスよりもはるかに強かったよね?
毎回ここで一回は全滅しちゃう+32
-0
-
212. 匿名 2021/06/20(日) 23:42:31
4の岬のお告げ所のシスター
エスタークって名前言おうとしたら消える+20
-0
-
213. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:01
>>194
みんな恐怖におののいた顔してるんだよね…!+9
-0
-
214. 匿名 2021/06/20(日) 23:57:00
パシフィックリーグでドラクエとコラボしていたとき、選手が球が当たったか何かして倒れたとき、コーチやらが駆け寄ってたが、そのときにビジョンに「へんじがないただのしかばねのようだ」と出やしないかいろんな意味で冷や冷やした。
工藤監督が難しい判定に対してリクエストを要求してビデオ判定していたときに流れていた曲はなんとVの戦闘曲だった!確かに両軍にとってハラハラする時間ではあったけど…。+5
-5
-
215. 匿名 2021/06/21(月) 00:00:55
怖いというより悲しさに溢れたのは6?の空飛ぶベッドのくだり…。亡くなった男の子が現れてボクにはいらなくなった。だって自由に飛べるようになったから…って聞かされて涙が出てきた。+33
-0
-
216. 匿名 2021/06/21(月) 00:03:37
8のある街の外でルーラ唱えると近くにいた犬が主人公たちがいた場所をぐるぐる回り出す。+3
-0
-
217. 匿名 2021/06/21(月) 00:05:25
もう出てると思うけど、パパスの最期。なぶり殺されるシーン。
怖いだけじゃなくて、悔しいとか、やり切れないとか色んな感情が渦巻く感じ。ドット絵にこんなに感情移入するとは思わなかった。
花嫁選べなくていいからパパスが生きてる未来を選ばせて欲しい…。+27
-0
-
218. 匿名 2021/06/21(月) 00:11:31
V ラインハットの城の中庭で犬だと思って話しかけたらモンスターだったこと。+12
-0
-
219. 匿名 2021/06/21(月) 00:13:34
>>155
6は衝撃のシーンのときのあのBGMがドキーッとさせられる。+8
-0
-
220. 匿名 2021/06/21(月) 00:29:28
なんでオルテガはあの状態でベホマを使ったんだろう?
パニックになってたのかな+8
-0
-
221. 匿名 2021/06/21(月) 00:49:58
3のピラミッド。エンカウントし過ぎ+10
-0
-
222. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:47
>>7
そして仲間にしたくて5は戦いまくったよ+5
-0
-
223. 匿名 2021/06/21(月) 03:40:58
>>51
最初は肝だめしっぽい感覚だったけど
そこの城の王様の幽霊が出て来て成仏?して消えてった時は少し悲しいやら切なかった。+8
-0
-
224. 匿名 2021/06/21(月) 04:09:57
>>58
最近YouTubeで見たんだけど、
ドラクエモンスターズ(テリワン)でもこの魔法陣のシーンが没になっちゃったみたいだけどあったらしいね
コメント欄で「容量の問題で没になっちゃったんじゃないか?」みたいな事が書かれてた+6
-0
-
225. 匿名 2021/06/21(月) 04:22:35
>>131
魔法使いのヒャド系の呪文は効くよ。
ただ、キャットフライが一緒にいるとマホトーンされてヒャドが使えなくなるから地獄だけどw
じごくのハサミもキャットフライも苦手だったなー。+12
-0
-
226. 匿名 2021/06/21(月) 04:51:03
>>18
ライラや!+16
-0
-
227. 匿名 2021/06/21(月) 04:56:36
「……やっぱり。 わたしが 選ばれるんじゃないかと 思ってましたよ。」+8
-0
-
228. 匿名 2021/06/21(月) 06:00:31
>>43
毒沼と毒ガスがなくても、24時間ワンオペで教会運営してたらああなるのが正常。
むしろ、他の街で休日なしの上に昼も夜も回してる方が逆に怖い。+14
-0
-
229. 匿名 2021/06/21(月) 06:08:20
>>212
リメイク版でカットされてホッとしました+3
-0
-
230. 匿名 2021/06/21(月) 06:42:44
>>155
まあ長い人生そんなこともあるだろうよ+1
-0
-
231. 匿名 2021/06/21(月) 06:44:54
7のダイアラックだっけ?
昼ドラのやつ。
リンダは親が決めた人と結婚したのに好きな人が忘れられなくて、
その人に似た名前を子供につけるの闇深い。
その後現代で2人が同じところで並んでお墓に入ってるのもなんとも言えない気分になる。+11
-0
-
232. 匿名 2021/06/21(月) 06:53:03
>>231
グリンフレークだった。+5
-0
-
233. 匿名 2021/06/21(月) 06:54:27
>>217
妖精の城の昔の自分に会いに行くイベントでパパスに忠告しようとしても聞いてもらえないんだよね
確かに急に現れた息子のコスプレした成人男性にそんなこと言われても普通信じないよね+16
-0
-
234. 匿名 2021/06/21(月) 06:59:03
>>67
私は世界樹が崩壊した後一人で行動する中で「勇者が魔王に負けたからこうなったんだ!」「勇者のせいで人がたくさん死んだ!もう世界は終わりだ!」って騒ぐ人達がいたかもしれない、しかもそれを勇者(主人公)が直接耳にすることもあったんじゃないかなぁとか脳内で妄想してた。
仲間達とも離れ離れで生死不明だったし、あの絶望感、孤独感は怖かった。+9
-0
-
235. 匿名 2021/06/21(月) 07:40:09
>>226
記憶より怖かったw+19
-0
-
236. 匿名 2021/06/21(月) 08:08:09
2のメガンテ唱えられた時、画面が赤くなる事+2
-0
-
237. 匿名 2021/06/21(月) 08:45:16
>>217
自分が人質になってるから、パパスが手を出さず耐えてるのが毎回泣いてしまう+19
-0
-
238. 匿名 2021/06/21(月) 09:16:16
6のある村の村人が皆吹雪で凍りついてる中でお爺さん一人だけが生きてるみたいなイベントが怖かった。
村人が元に戻ってもお爺さんが若返るわけじゃなく「ワシにとって○○年の月日は長すぎた…」って主人公達に語るのが何だか物悲しくてよく覚えてる。+13
-0
-
239. 匿名 2021/06/21(月) 09:27:18
>>235
魔除けにもならん怖さ+2
-0
-
240. 匿名 2021/06/21(月) 09:32:28
>>226
なにこれ?記憶になかったけどめっちゃ怖いー(T∀T)
ライラってキーファの嫁だっけ?だとしたらキーファってブス専なんだね。+7
-2
-
241. 匿名 2021/06/21(月) 09:33:53
1でローラ姫を助けなくても誰もそれを責めない。
助けなくてもクリア可能だし…。
+10
-0
-
242. 匿名 2021/06/21(月) 09:37:08
9 無言で主人公に帯同してくれているメンバー。
クリアまで終始無言というのも仕事だから主人公についていってるだけだから!って感じでまるで不仲なの?と思わせる演出。主人公とは壁がある感じ?+2
-0
-
243. 匿名 2021/06/21(月) 09:41:07
>>4
冒険の書消えて友達と何回も喧嘩したわ+0
-0
-
244. 匿名 2021/06/21(月) 09:43:13
3
まだレベル低いときにデスフラッター三びきと出くわした時!!+3
-0
-
245. 匿名 2021/06/21(月) 09:45:12
軟体のスライムをどうのつるぎで殴ったらダメージ与えられるのはなぜか考えると夜も眠れない。
バブルスライムはなおさら…。+4
-0
-
246. 匿名 2021/06/21(月) 09:49:11
ゆでメイド…+1
-0
-
247. 匿名 2021/06/21(月) 09:51:38
7
ずっとメイドに騙され続けて偽物のまほうのじゅうたんを旅人に渡そうとしていた男…+4
-0
-
248. 匿名 2021/06/21(月) 09:53:58
8
チャゴス‼️
自分というのをわからなさ過ぎて怖かった。+7
-0
-
249. 匿名 2021/06/21(月) 09:55:32
Ⅶのネリスの弟のシスコンぶり…+6
-0
-
250. 匿名 2021/06/21(月) 10:34:27
>>242
私は仕方ないから自分の脳内でこの人はこういう性格で主人公のことはこんな風に思ってて〜って妄想で補完してたわ。
仲間をある程度自由にカスタム出来るっていうのは3と同じで向こうも会話システム自体はないんだけど一応地球のへそとか要所要所では主人公に対して「無事でよかった!心配してたのよ」みたいに声掛ける演出はあったからそういうのやればよかったのにね。+8
-0
-
251. 匿名 2021/06/21(月) 11:23:51
>>1
6が1番好きでした。氷漬けにされてしまう村があったのも6でしたよね?+8
-0
-
252. 匿名 2021/06/21(月) 12:23:51
>>236
確か敵がメガンテとかザラキ使う前に枠が赤くなった気がする
まだ何もされてないのに死を悟るって怖い+5
-0
-
253. 匿名 2021/06/21(月) 12:26:28
>>250
3は地球のヘソとぱふぱふ行く時に会話出来たw
普段喋らないからあれだけでも嬉しかった+8
-0
-
254. 匿名 2021/06/21(月) 12:50:20
>>251
マウントスノーですね
氷漬け設定は11でもクレイモランの城下町でまた出てきましたね+9
-0
-
255. 匿名 2021/06/21(月) 12:52:41
✳︎「もしこの先の宝が欲しいなら、この私を倒してゆくがいい」+6
-0
-
256. 匿名 2021/06/21(月) 13:00:54
>>218
ドラゴンキッズでしたよね?
あれはラインハットの城内に魔物(ニセたいこう)がいることの伏線だと思ってます
+5
-2
-
257. 匿名 2021/06/21(月) 13:03:46
>>226
DS版では可愛かったのに⋯+9
-0
-
258. 匿名 2021/06/21(月) 13:10:30
幼少期のレヌール城...+4
-0
-
259. 匿名 2021/06/21(月) 13:16:39
これ
画面が真っ赤で怖かった+22
-0
-
260. 匿名 2021/06/21(月) 14:08:11
4の1章の
「そっちじゃないよ…」
めちゃくちゃ怖かった
あと4の塔の音楽が怖いんだけどわかる人いますか?+16
-0
-
261. 匿名 2021/06/21(月) 14:08:51
>>227
「トルネコ=捕虜として牢屋に閉じ込められる役回り」が暗黙の了解だよね。+9
-1
-
262. 匿名 2021/06/21(月) 15:11:48
>>1
冒険の書が消えましたでしょ+2
-0
-
263. 匿名 2021/06/21(月) 15:18:27
Ⅷの暗黒魔城都市の回廊、段々禍々しくなってくる。
逃げる時に元に戻るのもさらに不気味。+19
-0
-
264. 匿名 2021/06/21(月) 15:31:56
>>261横
え〜!?
トルネコは必要だから駄目だよ
……そう思って馬車に置いてきたのに、まさか強引にトルネコがまず人質にされたから驚いたw
慌ててブライと交代させた
+0
-1
-
265. 匿名 2021/06/21(月) 15:41:21
>>1
本当にこれだったわ😭+12
-0
-
266. 匿名 2021/06/21(月) 15:46:23
ドラクエ6のはざまの世界にある秘密の湖
人々がお宝のために殺しあうすがたがこわかった
宝がからっぽだとわかって我に返るけど+8
-0
-
267. 匿名 2021/06/21(月) 15:50:42
>>217
パパスを超える父親キャラはいないなぁ+15
-0
-
268. 匿名 2021/06/21(月) 16:58:20
>>143
この文章だけで涙出て来た+6
-0
-
269. 匿名 2021/06/21(月) 16:59:30
>>255
兵士のグラフィックでキラーマジンガ出てくるとは思わないよね…+8
-0
-
270. 匿名 2021/06/21(月) 17:17:23
4の毒ガス村+6
-0
-
271. 匿名 2021/06/21(月) 17:38:19
>>217
Ⅺの表の黒幕にも殺意しか湧かなかった
ネタバレ注意
ユグノアの王・女王殺害。ユグノア滅亡
世界を崩壊させる。勇者の力奪う
仲間の一人、完全消滅
今までボス撃破はクリア条件の一つとしか思っていなかったけど
こんなにボスキャラを憎んだ事はないですね。
ロウと主人公が経験する、平和だったユグノア見る度に
余計にアイツが憎くなる。+4
-0
-
272. 匿名 2021/06/21(月) 19:52:52
戻ったほうがいいぞ!
引き返せ!
まさかシカトしていった先で説教されるなんてね、+8
-0
-
273. 匿名 2021/06/21(月) 19:55:21
みなさんはNESバンドの実機音源によるドラクエ3の演奏をyoutubeで見たことありますか?
いきなり恐い音から始まります‼️+1
-0
-
274. 匿名 2021/06/21(月) 21:06:28
>>84
このガライの墓、子孫と神父が
「は、墓参りさえ命懸けとは…」
「誰だー!こんな墓つくった奴はー!!」
ってゼェゼェ言いながら進んでる4コマネタあった気がする…w+9
-0
-
275. 匿名 2021/06/21(月) 22:31:20
ドラクエ5
主人公がモンスター爺さんから
「愛を持って戦うんじゃ」
って言われて仲間モンスターを増やして
そのうちゲマにも『君は〜倒れた〜敵に〜 手をさ〜しのべ 許す〜だ〜ろう〜♪』
って感じで仲間になるのかと思ったら、まさか復讐劇だった+3
-0
-
276. 匿名 2021/06/22(火) 01:44:56
>>260
ホイミンがいる洞窟ですかね
こっちにおいでよ…
ですよね?すごいわかるw
+2
-0
-
277. 匿名 2021/06/22(火) 07:06:45
ドラクエⅥのトラウマシーン
ほぼ、忘れていたけど
ここのコメント見て思い出した
魔人?をどこかの国の王が呼び出し
王も兵士も雷で焼き殺される
しあわせの国だっけ、あの人達一回
殺害してしまったり、Ⅺのクレイモランの元ネタは
周りの人は凍らされた当時のままで
お爺さんだけ、年とってしまったとか
トラウマシーン、結構あるな・・。+5
-0
-
278. 匿名 2021/06/22(火) 07:13:27
体力回復のために宿屋で休むのに夢に現れてくるミーティア!安眠妨害されてる主人公がかわいそう。
じぶんのことを名前で呼ぶ女は…。
しかもお馬ちゃんとまで言うし…。
何よりいちばん怖いのはトロデからよくあんな姫が産まれてきたな、と。ナルシストなとこはトロデの血をひいてるからかな?+4
-2
-
279. 匿名 2021/06/22(火) 07:16:48
ミーティアがあっさり主人公にフラれてゼシカと結婚
+6
-0
-
280. 匿名 2021/06/22(火) 07:18:34
Ⅳ
裏切りの洞窟で魔物が化けたマーニャから
あいつらに食べられてしまうわ!あたしじゃなくておまえがな!
とか言われたとき!!+9
-0
-
281. 匿名 2021/06/22(火) 07:22:49
Ⅵ
大臣から質問されて間違えたときのBGM…。
+4
-0
-
282. 匿名 2021/06/22(火) 07:33:03
3
カシラがパンツ頭巾の変態なのに、勇者一行が現れたときに「へんなやつ」呼ばわり‼️
勇者が女だったらかなり傷つくと思う…。
女勇者「もうあんたたち絶対許さないからっ‼️」
カンダタ子分「な、なんか個人的感情で言ってないか⁉️へんなやつと言ったのは謝るから、な⁉️」
女勇者「うるさいっ!!女の子に向かってよくもー‼️」+4
-1
-
283. 匿名 2021/06/22(火) 14:08:01
>>278
母親(お妃様)に似たのか?
トロデが突然変異なのか?
+4
-0
-
284. 匿名 2021/06/22(火) 14:22:47
トロデははっきり言ってのろわれたままのほうがよかったと思わせる姿!+2
-0
-
285. 匿名 2021/06/22(火) 16:22:26
>>284
姿戻ってもたいして変わらないんだよねw
ヤンガスがつっこんでた気がするw+8
-0
-
286. 匿名 2021/06/22(火) 16:35:09
>>281
あれ反則だよね
ターニアを選ぶとセーラになるし、
セーラを選ぶとクラリスになるし……
+4
-0
-
287. 匿名 2021/06/25(金) 23:33:25
6のターニアって立場があいまい…+1
-0
-
288. 匿名 2021/06/26(土) 01:15:53
2のラストダンジョン。入った瞬間は懐かしのローレシア城だけど幻で
幻が解けた後は廃墟のような中で火の玉のような何かがフラフラしている
ファミコン版は特に怖かったな~+8
-0
-
289. 匿名 2021/06/26(土) 09:26:00
ⅦのあのCGは世界で唯一、鳥山明先生の絵を恐ろしく表現した画像だと思います。+2
-0
-
290. 匿名 2021/06/29(火) 16:18:51
+1
-0
-
291. 匿名 2021/06/30(水) 14:39:10
階段を降りるたびにBGMが低くなる演出+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する