-
1. 匿名 2015/04/15(水) 17:17:51
最近よく考えるのが、親が死んだら1人になるなと思い落ち込みます。もともと結婚願望はなく、友人も少人数なので1人でいることが多いです。今後も結婚する予定もなくただただずるずると生き、将来的に孤独死するんだろうなと思うと暗くなります。+601
-11
-
2. 匿名 2015/04/15(水) 17:19:38
わたしだ(笑)
友達も彼氏もいませーん+535
-6
-
3. 匿名 2015/04/15(水) 17:20:08
はーい!出典:us.123rf.com
+330
-5
-
4. 匿名 2015/04/15(水) 17:20:19
なら結婚すれば?
願望なくても暗くならなくて済むじゃん。
+42
-248
-
5. 匿名 2015/04/15(水) 17:21:07
結婚したからって老後一人にならないとは限らないからなぁ。何はともあれ貯蓄が大事だと思ってます。+549
-14
-
6. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:01
ぼっちですから+283
-4
-
7. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:18
はーい!呼びました?
もう先の事考えてもしょうがないなるようになるよ。
ただ目の前の1日1日をなんとか這いつくばって生きるのみ。
てか先の事考えていたら絶望で生きていけない。+423
-9
-
8. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:19
はい。
仕事も無い、お金も無い、彼氏も無い、友達も無い。
あるのは多額の借金のみ。+382
-20
-
9. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:38
孤独死は悲しい。大原麗子思い出した。
飯島愛もだね。+240
-12
-
10. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:40
兄弟が居る人が羨ましい。
私、一人っ子。
両親が亡くなったら私一人。
私が孤独死したら、家の片付けなどは誰がしてくれるんだろう…。+311
-17
-
11. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:43
私もよく主と同じ事考える。
あーぁ どうか腐敗する前に見つけてほしい…
。゚(゚^ω^゚)゚。+257
-5
-
12. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:45
結婚願望ない
とりあえず誰にも迷惑かけずひっそりと死ねたら良い+254
-6
-
13. 匿名 2015/04/15(水) 17:22:49
病気で苦しみながら独りはヤダ+196
-4
-
14. 匿名 2015/04/15(水) 17:24:16
結婚して、子供が居ても、孤独死しないってことはないですよね。
旦那が先に亡くなって
子供は遠くに住んでいたりしたら…。
(´・_・`)+356
-16
-
15. 匿名 2015/04/15(水) 17:24:21
孤独死より金銭面で長生きすると詰みそう
何のために生きてるんだか…+249
-3
-
16. 匿名 2015/04/15(水) 17:25:38
結婚したってパートナーに先立たれたり、子供がいても自立して家を離れていれば孤独死の可能性はゼロではないからなぁ。
孤独死と結婚はあんまり関係無いんじゃないかと思うようになってきた。+304
-15
-
17. 匿名 2015/04/15(水) 17:25:53
人間産まれてくる時と死ぬ時は皆ひとりだよ。+271
-15
-
18. 匿名 2015/04/15(水) 17:26:09
結婚の予定もなにもないアラフォーです
でも大好きな犬と一緒に過ごしていけたらと思ってます!!ただ自分が将来重い病気とかになったら…と思うと(>_<)+156
-6
-
19. 匿名 2015/04/15(水) 17:26:36
夜 お酒に酔ったまま寝て安らかに死んでいた
みたいなのに憧れる時がある…+256
-3
-
20. 匿名 2015/04/15(水) 17:27:12
両親が亡くなった時点で自殺しようと思ってる。+188
-83
-
21. 匿名 2015/04/15(水) 17:27:51
いつ何が起こるかわからないから定期的に身辺整理してます(*_*)+141
-2
-
22. 匿名 2015/04/15(水) 17:28:59
4みたいに達観したかの如く、得意気に上から目線のコメをアチコチのスレで見掛けるんだけど、「スレタイも理解出来ない可哀想な人」なんだなぁと気の毒になる。+54
-16
-
23. 匿名 2015/04/15(水) 17:29:11
そんな先の事考えてもしょうがない。
明日は来ると思ってるでしょ、絶対明日が来る保障なんてないんだよ。
今をしっかり生きるのみ。+91
-16
-
24. 匿名 2015/04/15(水) 17:29:48
結婚しても離婚やら子供と絶縁なんかで孤独になったら
元々独りを覚悟してなかったぶん、かなり堪えるだろうな+126
-15
-
25. 匿名 2015/04/15(水) 17:29:51
両親亡くなってるし 子供いないので
旦那に先に逝かれたら
孤独死になりそうです。+120
-11
-
26. 匿名 2015/04/15(水) 17:29:56
相思相愛になり、結婚し、子供を産み、幸せな家庭を築く。
普通のようでとても難しい事だと我が身をもって痛感+359
-5
-
27. 匿名 2015/04/15(水) 17:32:32
結婚に逃げて他人に頼るような弱いメンタルじゃないんで
今まで通り老後も気楽に独り暮らしする予定(^3^)/+89
-43
-
28. 匿名 2015/04/15(水) 17:32:41
※26
小さな頃は私もこれが当たり前だと思ってた
普通の難しさよ…orz+214
-4
-
29. 匿名 2015/04/15(水) 17:32:49
旦那が亡くなったら孤独死になるかも。
子供居るけど、老後出来る限り頼りたくないって気持ちもあるから、同居や近くにわざわざ住んでもらう。等お願いはしないだろうし。
+74
-19
-
30. 匿名 2015/04/15(水) 17:33:31
孤独死した後は色んな人に迷惑がかかるのが申し訳ないなって思うけど、それに加えて死ぬまでの過程が怖い!
身体が動かなくなって生活に困ったり、痛いとか苦しいとか...((((;゚Д゚)))))))+109
-4
-
31. 匿名 2015/04/15(水) 17:33:43
は〜い\( ˆoˆ )/
私もです。
母が亡くなったら完璧1人。
孤独死どころかホームレスになる可能性まで
考えてしまいます( ๑´•ω•)
ホームレス女の孤独死フラグが
ずっと立ちっぱなしです\( ˆoˆ )/オワタ
+204
-3
-
32. 匿名 2015/04/15(水) 17:33:55
うちのひいおばあちゃん、危篤と言われて、
病院に親族郎党集まったのだけど、
危篤と言われても、なかなか息をお引き取りにならない。
先生曰く、「心臓が強すぎてなかなかお迎えが来ない」とのこと。
仕方がないので、長男夫婦だけ残して、みんな家に帰ることにした。
が、長男夫婦も用事で席をはずした間に、
おばあちゃんはひとりで旅立ってしまった、
だれにも看取られずに。
こういうこともあります。
人間はみな、ひとりで生まれてきて、ひとりで死んでいきます。
家族がいてもいなくても、そこは覚悟しなければなりません。+176
-33
-
33. 匿名 2015/04/15(水) 17:34:23
旦那はいますが子供はいないので、孤独死濃厚ですね。
でも、子供がいたとしても面倒見て欲しいと思わないので、最後は看護師さんが居てくれればいいです。
+141
-12
-
34. 匿名 2015/04/15(水) 17:34:37
女ホームレスってあんまりきかないよね?+51
-24
-
35. 匿名 2015/04/15(水) 17:35:50
年をとって孤独死する前に、事故死、病死もある。
周りに30代40代で癌になる人も。
+102
-6
-
36. 匿名 2015/04/15(水) 17:38:04
母がなくなる時一緒に死にたい。
+170
-9
-
37. 匿名 2015/04/15(水) 17:38:24
呼んだ?+25
-4
-
39. 匿名 2015/04/15(水) 17:39:04
ぼっちです+63
-2
-
40. 匿名 2015/04/15(水) 17:39:16
知り合いのお爺ちゃん、奥さんが入院して息子さんは1週間の海外出張中に、自宅で亡くなっていました。
結構苦しんだみたいで、畳なんかは毟れてたらしいです。
家族いても、タイミングで孤独死になってしまうんですよね。
だから、独身の方だけの問題じゃないです。
ただ、孤独死より、日々一人ぼっちで過ごす日常の方が私は怖いです。+166
-7
-
41. 匿名 2015/04/15(水) 17:39:19
子供がいても老後一人暮らしで孤独死の人もいますよ
老人ホームに入るお金貯めよう+95
-6
-
42. 匿名 2015/04/15(水) 17:39:30
ある日突然ころっと一人で・・・、だったらまだいいよ。
一人で孤独に認知症になったり寝たきりになったりお金なかったり、そういうの考えると本当に不安・・・。+181
-2
-
43. 匿名 2015/04/15(水) 17:42:02
34
女性で駅や公園とかでダンボールの家作って外で暮らすってのは少ないかもだけど、ネットカフェ難民とかは増えてるよね。+91
-2
-
44. 匿名 2015/04/15(水) 17:42:42
結婚して旦那の健康状態や自身の親、義父母の看病、介護や
子供の進路、病気、イジメ等、常に自分以外の心配がつきまとう人生な上に
孤独死とか一番悲惨だな+32
-12
-
45. 匿名 2015/04/15(水) 17:42:58
貯金より
今を楽しく
盤振舞い+21
-16
-
46. 匿名 2015/04/15(水) 17:44:28
なんか孤独死の捉え方間違ってない?
結婚して子供がいたとしても孤独死しないとは限らないというのは死ぬ・死んだその時にそばに誰も居なかったってだけで、身よりがないっていうのとは違うと思うけど。
身よりがいない人の亡骸、
例えばアパートなんかで死んでたら、大家がその道のプロに依頼しますよ。
+161
-6
-
47. 匿名 2015/04/15(水) 17:44:39
独身だし年取って身体壊したら終わりだな。
貯金頑張ろう+60
-1
-
48. 匿名 2015/04/15(水) 17:44:45
どんなにもがいてもなるようにしかならない+50
-4
-
49. 匿名 2015/04/15(水) 17:45:13
私の知り合い(50代独身♀)は「死にそうになったら外で倒れれば誰かしら見つけてくれる」って冗談で言ってたけど、それを真に受けた私^^;+96
-4
-
50. 匿名 2015/04/15(水) 17:45:21
アラサー、独身一人っ子で母子家庭…
母親が最近病気がわかり長くないかもしれません…
母親の事、一人になる不安
すべて含めて毎日泣けてしまいます+169
-2
-
51. 匿名 2015/04/15(水) 17:45:30
まさに私そうです。一生、独り身の気がします。
毎回、言い寄って来る男は皆、どっかおかしい奴ばっか。
そんな男に言い寄られる位なら一人でいる方いい。+102
-6
-
52. 匿名 2015/04/15(水) 17:46:38
年金もらえなかったらどうする?+46
-1
-
53. 匿名 2015/04/15(水) 17:46:49
34
女は、いざとなったら案外したたかで生活力もある。
最後の最後には、身体を売るという手もある。(案外年寄りでも買い手はあるらしい)
その点男は、いったん坂道を転がりだすと、
あっという間に転落していってしまう。+13
-41
-
54. 匿名 2015/04/15(水) 17:49:54
病院に勤めてると孤独死よりも病気や不慮の事故での寝たきりの方が怖いと思う
後認知とかね+72
-3
-
55. 匿名 2015/04/15(水) 17:50:52
老いて働ける体じゃなくなってるのに年金ももらえなかったら家売って(そもそも持ち家はないと思うが)切実にホームレスに近くなるな。
今のうちに貯金はしておくへわきだね。+30
-1
-
56. 匿名 2015/04/15(水) 17:52:34
意外と大丈夫なもんだよ
心配するより案ずるがやすし?
なんだっけ+11
-25
-
58. 匿名 2015/04/15(水) 17:52:49
はい!
死ぬ時に一人でも別に何とも思わない。
周りの人は憐れだとおもうんだろうけど死んだ後周りに何て思われようがしんでるんだもん。どうでもいい。+55
-10
-
59. 匿名 2015/04/15(水) 17:53:11
53
女は生活保護受けやすいんだよ+23
-7
-
60. 匿名 2015/04/15(水) 17:53:26
32
それは死に目に立ち会えなかったって事でしょ?孤独死とは違うと思うよ。+86
-1
-
61. 匿名 2015/04/15(水) 17:56:20
死んだ場合は親戚の人とかが片付けにくるのかなと思って、電気やガス、インターネット、マンションなどの契約元と解約方法、銀行口座の有無を1冊のファイルにまとめてる。
これでいつ死んでも大丈夫だと思っている。+76
-0
-
62. 匿名 2015/04/15(水) 17:58:03
Wikipedia
孤独死(こどくし)とは主に一人暮らしの人が誰にも看取られること無く、当人の住居内などで生活中の突発的な疾病などによって死亡することを指す。特に重篤化しても助けを呼べずに亡くなっている状況を表す。+51
-0
-
63. 匿名 2015/04/15(水) 17:58:38
なんのために生きてるのかわからなくなる。
人生の大半を働いて、あとは死んでいくだけなのに。
人生は修行の場とか言うけど、じゃあ死んでからの意識はどうなるの?
勉強したり働いたりしたこと無駄になるのに…
孤独死するために生きてるみたいだ。+110
-0
-
64. 匿名 2015/04/15(水) 17:58:46
61みたいな人に限ってどっぷり長生きしそうだね+26
-8
-
65. 匿名 2015/04/15(水) 18:01:24
61
大事なことだよね。+64
-0
-
66. 匿名 2015/04/15(水) 18:02:06
うちのマンションのおじさんが、去年奥さんが亡くなってすぐに、部屋で亡くなってた。
親戚が電話しても不通で、駆けつけて遺体を発見。
夏なので、かなり腐敗していたそうだ。
警察がうちにまで調べに来た。
孤独死は仕方ないとしても、腐敗するまで放置されたくない。+86
-1
-
67. 匿名 2015/04/15(水) 18:04:55
その前に入院になったら自分以外の住所違う保証人のとこ誰に書いてもらおう・・・
身の回りの世話頼む人はお金で雇えるとして、保証人必要なときどうしようって考えませんか?+52
-0
-
68. 匿名 2015/04/15(水) 18:06:14
寝ながら死にたい。朝起きれなくて死んでたみたいな+86
-1
-
69. 匿名 2015/04/15(水) 18:10:53
旦那はいるけど子供はいないから孤独死だなっていつも思ってるよ
近所付き合いもないし、友達もほぼいないし、これからも友達作る気もない
人付き合いはめんどくさい
旦那が人付き合いが好きな人だから任せてる
孤独には慣れてるからどうってことないよ+37
-11
-
70. 匿名 2015/04/15(水) 18:12:11
眠るように死ぬ、寝てる時に死ぬって
一見キレイだけど
実際はオシッコ垂れ流しよ。
心臓がストップする時に圧がかかるから。+52
-5
-
71. 匿名 2015/04/15(水) 18:13:51
今、夫、子供がいたとしても将来孤独死に陥る可能性はゼロじゃないから・・・
+23
-11
-
72. 匿名 2015/04/15(水) 18:14:29
34
めったに見かけないけどおばあさんホームレス何人か見たことあるからそれなりにはいるかも。+41
-0
-
73. 匿名 2015/04/15(水) 18:18:25
孤独死する条件は全部揃ってる
持病あり、高齢独身、仕事なし、お金なし
でも、今日を死なず生きるのにいっぱいいっぱいで
来たるべき未来に思いを馳せられない。+66
-2
-
74. 匿名 2015/04/15(水) 18:19:12
最近身近で自殺した女性がいました
旦那さん、まだ小さい子供3人残して
私からしたら理想的な家族だったのに
わからないものです+95
-7
-
75. 匿名 2015/04/15(水) 18:23:24
私もー!
とりあえず個人年金入ってお金貯めときます!+22
-4
-
76. 匿名 2015/04/15(水) 18:28:21
夫と子どもがいて毎日忙しくしてたら、そんなこと考える余裕ないです。とにかく貯金。+15
-14
-
77. 匿名 2015/04/15(水) 18:38:45
死んだらすぐわかるように、独身の女友達グループで年をとったら1日1回ラインでもメールでも何かしら連絡を取り合おうと約束している。
そういうビジネスも増えそう。+62
-1
-
78. 匿名 2015/04/15(水) 18:41:01
【老後破産】
300万人以上が生活保護水準以下の年金“老後破産”の酷すぎ現実…NHK特集で切なすぎるの声 - NAVER まとめmatome.naver.jp300万人以上が生活保護水準以下の年金“老後破産”の酷すぎ現実…NHK特集で切なすぎるの声のまとめ
明日は我が身と心得ています。+51
-0
-
79. 匿名 2015/04/15(水) 18:42:51
むしろ孤独死が理想です。
家族がいてもひとりでも、最期は孤独です。
年寄りの知人の祖母が、リンゴの皮むきしてる間に
脳溢血で亡くなった話を聞いて、まさに理想だと思いました。
相手のためにリンゴをたべさせようとしたのでしょう。
ナイフとリンゴをもったまま、絶命するなんて最後のやさしさだと
思います。+32
-9
-
80. 匿名 2015/04/15(水) 18:44:50
53
そういう事というよりも
もっといろんな事情から『女性ホームレスの存在が見えにくく』なってるケースが多いから
日本の雇用制度の帰結として、男性の場合、労働者として福祉の網から外されやすいのに対して、福祉制度の保護(生活保護)を比較的受けやすい女性は、その分ホームレスになりにくい。
女性の場合、路上生活はさまざまな危険にさらされることから、本人が必死に「気づかれない」ようにしていることも多い。年越し派遣村の翌年、09年末から10年明けにかけて開催された「公設派遣村」にも、女性の姿はあった。中には、20代の女性もいた。
さまざまな事情があって実家には頼れず、ルームシェアをしていた友人との関係悪化から住む場所を失い、所持金も尽きて路上生活となってしまった女の子。夜間はとにかく「身を隠す」ことに必死になっていたという。+30
-0
-
81. 匿名 2015/04/15(水) 18:46:25
両親は亡くなり、兄弟なし。
ダンナにも先立たれました。
小さかった子供のたちも、巣だっていき、気づくと、一人でご飯を食べる日々。
孤独死、覚悟してます。+49
-4
-
82. 匿名 2015/04/15(水) 18:49:03
81
寂しいと思うけど私なんてずーっとご飯は一人だよ♪
賑やかな食卓があっただけでも羨ましい。
一人ご飯楽しんでみようよ!
+42
-6
-
83. 匿名 2015/04/15(水) 18:53:26
32
死に目に立ち会えなかっただけで幸せな死に方だと思うよ。暖かい清潔な病院で最後まで手を尽くして貰って、暫くしたら家族がみな駆けつけてきて。
孤独死なんて病気になっても誰も付き添ってくれない、お見舞いもない、どんどん不便なことが増えても誰も助けてくれない、日々喋る相手もいない、
そんな中亡くなってもずっと誰にも気がつかれない。お葬式でだれも本気で悲しんでくれない。そんなものだよ。
定年退職したら趣味とか持って友だち作ったり、親戚と仲良くしておいたりしたらいいんじゃない。だれの為にも尽くしたことのない人は誰も悲しんでくれないよ。
+48
-1
-
84. 匿名 2015/04/15(水) 18:53:29
孤独死悲しいけど
でも、死んだんだから
自分は悲しいなんて思わないし
誰かが焼いてくれたらそれでいいです
墓もいらないんで
骨は適当に処分してもらえたら。
見つけてもらえなくて
腐って他人に迷惑かけたくないなあ
とは、思いますが。+47
-1
-
85. 匿名 2015/04/15(水) 18:55:27
家族とか友達がいるにぎやかな生活を経験して、その後一人ぼっちになって死ぬのは怖くても、最初から一人ならそんなに寂しくないと思う。
孤独死予定者+30
-5
-
86. 匿名 2015/04/15(水) 18:56:35
いつも思うんだけど将来のことは考えずただ今を生きる、とか言ってる人たちを見てるとテスト前に今が楽しければいいんだとか言って勉強しない学生を見てるみたいな気分になる…苦しくても考えた方がいいことだと思うんだけどなぁ。余計なお世話だろうけど。+31
-7
-
87. 匿名 2015/04/15(水) 18:58:53
死んだらどうしても親戚に連絡されて色々と処分してもらうことになるよね
老いてきたら必要最低限で質素な生活しようと決めてます
処分代金も残しておかないとね+43
-1
-
88. 匿名 2015/04/15(水) 18:59:11
81
まめにお子さんたちと連絡をとってみては?
嫁の立場で同居は無理だけど、姑に孤独死されては後味悪いし。
元気なうちは一人で頑張ってほしいけど、体が弱ってきたら良いタイミングで施設に入れてあげたいし、夫と頻繁に電話なりメールされても不快じゃない。ただ嫁は他人なので当てにしないであげて欲しい。寄りかかられると重い。+16
-4
-
89. 匿名 2015/04/15(水) 18:59:29
私です!
母子家庭で一人っ子。親戚もいないに等しく、結婚ももうしない。
本当に生涯頼れそうな友達は1人しかいない。しかも自分より年上の友達。
連絡取るのが面倒で音信不通になった友達も多いから、ツケが回ってきたなと今更思う。+56
-3
-
90. 匿名 2015/04/15(水) 19:01:24
>>58に賛成(笑)
孤独死して発見された時には
腐乱しちゃって異臭が酷くて
周りに迷惑かけるかもだけど
死んだ後のことは自分ではわからないからねー
ただ死ぬ前に見られたくないモノだけは
処分しなきゃだと思ってる(笑)
+32
-4
-
91. 匿名 2015/04/15(水) 19:02:32
「孤独」死って言うけど、そもそも死んだら皆同じでしょ
生きてる時に独りが平気な人も多いんだし、独りで死ぬのも別にいいと思う
将来が将来がって言うけど、明日地震があるかもしれないよ?
今、家を出たとたんに車に轢かれるかもしれないよ?
自分だけは本当にそんなことがないと思ってる?
世界中の、今日亡くなった中のたくさんの人がそう思ってたんじゃないの?
未来のことばかり心配して、未来への不安で今を浪費するのが本当に正しいこと?
「明日のことをあれこれ思い煩うな。今日の苦労は今日だけで十分である」←聖書にあるイエスの言葉
真理だと思うわ+34
-9
-
92. 匿名 2015/04/15(水) 19:03:52
82
かなりの年齢を召されてからのその状況と、まだまだ若い年齢の同じ状況は似てるようで全く異なるから
貴方の言うような『一人ごはん楽しんでみようよ!』なんてノリにはなれない場合の方が多いでしょうね
+49
-3
-
93. 匿名 2015/04/15(水) 19:04:21
結婚してても子なしで
転勤族で友達いなくて
兄弟とも仲悪く絶縁状態
旦那さんがいなくなったら孤独死決定です。
覚悟しなくちゃ…+33
-7
-
94. 匿名 2015/04/15(水) 19:06:22
結婚して子供居ないから旦那が先だったら私は誰にも看取って貰える人も居ないから孤独死だわ(・_・;+22
-4
-
95. 匿名 2015/04/15(水) 19:09:34
たまに見かける女性のホームレスは将来の自分だと思っています。
友達も彼もいないし、結婚予定も全く。
孤独死でも苦しまず天国行けるならいいです!+52
-3
-
96. 匿名 2015/04/15(水) 19:12:15
30代独女ですがすでに孤独です。。
友達1人、親兄弟疎遠、男なし、趣味なし、いちおう職はあるけど局化してて職場で肩身せまい。
人付き合いの上手な方が羨ましいです。
連休もらっても何の予定もない。。+40
-1
-
97. 匿名 2015/04/15(水) 19:18:03
8さん、がんばって。+2
-2
-
98. 匿名 2015/04/15(水) 19:19:14
前に端で座りこんで独り言を言ってる痴呆のお爺さんがいて、警察の方を呼んで保護してもらったよ。。。
警察の質問にも答えられず、身分や住所を示すものはなし
こっちはまだ若いのにあのお爺さんを見てとても淋しいがした
前にテレビで見たけど家族がいても痴呆老人放置してそのまま行方不明ってことも(家族も探さない)あるみたいです
独り身でも夫婦でも子供がいても、孤独死のリスクは平等にあると思う+24
-4
-
99. 匿名 2015/04/15(水) 19:26:49
なんで彼氏作らないの?
作ればいいじゃん、孤独じゃなくなるじゃん+8
-29
-
100. 匿名 2015/04/15(水) 19:32:33
腐らない程度に発見されればいい。
昔、それでも結婚はしたくないと結論出してるので。+26
-2
-
101. 匿名 2015/04/15(水) 19:33:07
望んでも手に入らなかったってなら解るけど…
結婚に興味が無いから自ら独身を選んだとか、好き勝手にして来た今までの人生設計の結果、孤独になったと言うなら、受け入れるしかないよね。
+55
-5
-
102. 匿名 2015/04/15(水) 19:42:20
孤独死確定~なんですけど
家の中汚くて
勝手に入られると恥ずかしすぎる・・・(;゚Д゚)
死んでるから別にいいのかな+33
-3
-
103. 匿名 2015/04/15(水) 19:43:56
1人で生きれる人はそう言う力を持った人です。もし1人で生きれなくて、困ってる人は不器用か甘え下手なのか運命か…分からない+11
-2
-
104. 匿名 2015/04/15(水) 19:51:40
山口美江さんのお宅と私の実家が近かったから、結構よく見かけたのだけど
いつも一人で歩いてるか、たまにお父さんと2人で歩いてるかしか見たことなかった。
たぶん心許せてる友達とかいなかったのだろうなぁと思う。
美人で頭も良くて学歴や経歴も立派だと、下々の人とは関わるの嫌だったのかな。。
年取ってきたら若い頃のプライドは捨てて、なるべく色んな人と交流を持つようにするといいと思う。+31
-12
-
105. 匿名 2015/04/15(水) 19:52:31
みんなで住める家建てたいなぁ!干渉はしないで、それでいてみんなの気配は感じる。
家族のいる人が最後にタイミングが合わなくて看取る人がいなくて亡くなるのと、本当に一人で亡くなっていくのってちがいますよね。その後の事とか、入院していたらお見舞いとかはあるわけだし。本当に一人だと誰もお見舞いには来ないわけだし。
さみしいですね。+30
-4
-
106. 匿名 2015/04/15(水) 19:52:44
以前男に騙され借金まみれ。
いつも助けてくれた兄が去年急死し、残されたのは病気の母と狭心症になってしまった私。
友達も少ないし、今の彼は私同様病気持ち。
あとは、孤独死を待つのみ。+38
-1
-
107. 匿名 2015/04/15(水) 19:56:04
104憶測し過ぎ+17
-4
-
108. 匿名 2015/04/15(水) 19:56:50
私も現在アラフォー、配偶者は居るけど子供なし、一人っ子、です。
いっそ母親が元気な今のうちに死んでしまった方がいいのではないか、、、とさえ考えてしまいます。
夫は残されても姉や、濃い関係の親せきがいるし、大丈夫ではないかと。
あー、暗い将来・・・。(T_T)
+21
-1
-
109. 匿名 2015/04/15(水) 19:57:49
兄弟いる・いない関係ないよ。
たった一人の姉は嫁ぎ先の家族のほうが金持ちで好きみたいだし、実の妹の私より義理妹さん(独身)と仲良しだし、甥っ子もそっちになついてる。
あー寂しい、貧乏って辛いわ。。
+33
-3
-
110. 匿名 2015/04/15(水) 19:58:32
でもさ孤独死する人って自業自得だと思う。
友達も彼氏も結婚相手も作ればいいじゃん。+9
-32
-
111. 匿名 2015/04/15(水) 20:00:59
104は山口美江さんの友達?友達居ても外歩いて無いだけで居たかもしれないし、あんまり適当に名前出して言わない方がいいよ+44
-2
-
112. 匿名 2015/04/15(水) 20:01:25
結婚して子供を産んで孫ができたって、誰にも面倒みてもらえなかったり孤独死する人はいる。
それは自業自得。
もし子供や孫に愛情たっぷりで育てていれば、誰かしらに心配されたり面倒もみてもらえるでしょう。+11
-9
-
113. 匿名 2015/04/15(水) 20:01:47
32歳。
バツイチ子ナシ。
彼氏ナシ。
4年に渡る不妊治療もうまくいかず。
母1人。
自分のうちのお墓は、無縁仏になるのかな…
母が死んだら私は1人。
アパートの部屋で死んでても誰も気がつかないだろうな…。
母を看取ることができたら、もう思い残すことないです。
孤独死でもいいです。
32なんて若いよー、まだまだ結婚も出産もできるよー!
そう言う人たくさんいます。
気を使ってくれてるのはわかりますが、心底憎く感じるときがあります。
+53
-2
-
114. 匿名 2015/04/15(水) 20:03:41
正直、このトピのコメントを読んでると
あーそりゃ孤独死するのも仕方がないだろうなぁと思う人がいるわ。
だって性格悪そうなんだもん。いちいち人のコメントに突っかかったりしててさ。
まずはそんな性格を変えてみたらいいんじゃないかな?人様から愛される性格になろうよ?+12
-33
-
115. 匿名 2015/04/15(水) 20:06:29
114
それは107や111のこと?なら同感。
ま、コミュニケーション能力が低いんだろうね。
コミュニケーション能力を高めれば孤独死の現実も遠くなると思う。+8
-17
-
116. 匿名 2015/04/15(水) 20:07:01
つっかかってる人いるかな?結構自分の事でいっぱいいっぱいのコメントばっかだけど⁈+30
-5
-
117. 匿名 2015/04/15(水) 20:08:40
私の父親は毒親だったので(若い頃に散々浮気したり母に暴力振るったり本当に酷かった!)
私は父の老後の面倒なんて見るつもりは全くありません!
ああいう親父は孤独死しても仕方がないと思う。+31
-0
-
118. 匿名 2015/04/15(水) 20:09:04
結局自己中心的だから人が寄ってこないんだろうね+6
-31
-
119. 匿名 2015/04/15(水) 20:09:40
118さん 同感です。+5
-25
-
120. 匿名 2015/04/15(水) 20:10:03
孤独死に備えて
・成年後見人制度を利用する。(私もただいま勉強中)
・死後の後片付け諸手続き一切をやってくれるNPOがあるので、
そこと生前に契約する。
やはり、お金、ですね。+36
-0
-
121. 匿名 2015/04/15(水) 20:10:42
旦那が11歳上の子なし。
孤独死するだろうなぁって思ってます。
旦那と同時に死にたいけど
多分無理だから、ある程度の歳になれば孤独死することを覚悟きめなきゃって思ってます+30
-2
-
122. 匿名 2015/04/15(水) 20:11:16
山口美江さん、って1人でもエンジョイしてたって自分で言ってたよね。彼女孤独死しても幸せだったと思うけど。孤独死はたまたまそうなっただけで、電話出来てたら病院で亡くなるだけの違いですよね?+29
-1
-
123. 匿名 2015/04/15(水) 20:11:25
ここにいらっしゃる皆さんは、『おみおくりの作法』という映画はご覧になりましたか?+11
-1
-
124. 匿名 2015/04/15(水) 20:12:44
孤独死ってダメなことなの?悪いことだと思わないけどな。事故死、病死みたいな死に方の一つだと思ってるけど。わからんなー+44
-4
-
125. 匿名 2015/04/15(水) 20:13:22
自演が混じってますね…
仮にそう思ったとしても「孤独死しそう」なんて書かないほうがいいと思いますよ。+4
-5
-
126. 匿名 2015/04/15(水) 20:13:44
たまに独身の人で
甥や姪を物や金で釣ったりベタ可愛がって手懐けて、だから一生独身でも構わないとおお着してるような人いるけど…ほんと話が合わない!+31
-5
-
127. 匿名 2015/04/15(水) 20:14:13
アラフォー独身、親戚と交流もほぼなく顔や名前も把握してない状況
孤独死するのは良いんだけど、もし私が痴呆や寝たきりになった時、それから死んだ時、その方達に連絡が行き手続き等して頂く事になるのかな?
申し訳ない、、
+28
-0
-
128. 匿名 2015/04/15(水) 20:14:17
1人で生きれる人は立派だと思うし、家族いてもやはり1人で死んで行く訳だから、1日を楽しく大切に行きたいな、と思います+13
-4
-
129. 匿名 2015/04/15(水) 20:15:16
122 どうなんでしょうね。プライド高い人だからテレビの前で弱音や本心なんて言わないと思うけど。
幼馴染さんのブログがあったけど、お店に行き「久しぶりね」と声かけたら「人違いです」なんて言って突っぱねたそうだよ。
検索すればすぐ出てくるから興味あるなら読んでみては?+5
-10
-
130. 匿名 2015/04/15(水) 20:15:29
孤独死って死んだことを気づいてもらえずに、何日も経ってから発見されるとか、病院で死んでも引き取り手がないとかそういう事じゃないの?死に目に間に合わなかったとかも孤独死になるの??
ちなみにうちは子供も一人っ子で男の子なんで、地元にいてくれるとは限らないし、旦那も年離れてるから先に行く可能性高い。
既婚だからって、孤独死しないとは限らないよ。そん時になってみないと解らない。死後世話してくれる人のために自分の葬式代くらいは残して死にたいな。+22
-2
-
131. 匿名 2015/04/15(水) 20:18:57
孤独死が嫌なら、オーネットに入会して、結婚相手を探しなさいよっ。+6
-21
-
132. 匿名 2015/04/15(水) 20:19:22
1人でいる女性は傷ついた人が多いから、もう傷つきたくない人なだけであって別に人が寄って来ないんじゃなく、1人でいたい人だよね。私は1人の選択、って周りとか考えてる優しい人が逆に多いと思うけど+37
-7
-
133. 匿名 2015/04/15(水) 20:20:19
今まで「友達は大切」って言葉胡散臭いと思ってたけどやっぱり頻繁に連絡取り合う人の存在って大事なんだね。+25
-1
-
134. 匿名 2015/04/15(水) 20:20:47
人が寄って来ない女性だって大勢いると思うけど。+29
-1
-
135. 匿名 2015/04/15(水) 20:22:37
一人っ子のトピで一人っ子で良かったってコメントよくあるけど、こういう問題となると兄弟はいた方がいいのかな?+18
-4
-
136. 匿名 2015/04/15(水) 20:23:14
「孤独死は自業自得」って考えどんだけ狭いの?
子供を一生自分の側に縛りつけておく気なのかな?+42
-5
-
137. 匿名 2015/04/15(水) 20:23:25
134(笑)そうなんだ(^◇^;)
まあ、色々だろうけど読んでたらお母様と二人きりとかの人が多いから、親子で仲良しかな?って思っただけです。+1
-4
-
138. 匿名 2015/04/15(水) 20:24:22
老人ホームが舞台の映画を見てると、老人ホームでも新しい出会いがあって友情に恋愛にと色々あるんだよ。
つまり死ぬまでずっと出会いの機会はあるんだよ。
それなのにまだ30代とかで孤独死を危惧してる人は自分の行動を反省してみるのがいいよ。
ケチじゃないか?とか人を傷つける発言をする癖はないか?とかさ。+13
-10
-
139. 匿名 2015/04/15(水) 20:27:10
いつもニコニコしてて温かいオーラを放ってる人には、人が近づいてくる。
ただ犬の散歩してるだけでも自然と顔見知りができる。
どこに行ってもすぐに友達ができてる。
孤独死を不安がってる人は、そういう人を見習って行動しましょう。+6
-19
-
140. 匿名 2015/04/15(水) 20:27:56
時々厳しいコメント入るけど、人って怖いよね( ̄◇ ̄;)
意外と1人だから備えててお金貯めてる人が多そう+24
-3
-
141. 匿名 2015/04/15(水) 20:29:47
>>136
んー。けど優しいおばあちゃんは子供や孫たちに常に気にかけてもらえるよ。
友達や今までの彼氏たちを見ててもそう思ったもん。優しいおばあちゃんというのは一族内で大事にされてる。+8
-5
-
142. 匿名 2015/04/15(水) 20:32:27
ぶっちゃけ宗教に入るのはどう?
創●学会やエ●バとかさ、信者仲間に構ってもらえるでしょうし、話し相手は見つかるんじゃない?+4
-18
-
143. 匿名 2015/04/15(水) 20:32:34
なんか上から目線の人が何人かいるからどっか行ってもらいたいな+38
-3
-
144. 匿名 2015/04/15(水) 20:34:58
死ぬのが怖い>_<+9
-1
-
145. 匿名 2015/04/15(水) 20:35:07
人と沢山付き合ってるけど、孤独死位だれでもありそうだしいちいち気にしてられないのが現実。働いて忙しいと仕事ばかりになっちゃうし。でも仕方ない事だよね+7
-2
-
146. 匿名 2015/04/15(水) 20:35:23
貯金なくてもまぁ国がなんとかしてくれるんじゃない?甘いかな?+9
-7
-
147. 匿名 2015/04/15(水) 20:38:30
国がなんとかしてくれるさ。しっかり働いてるし、その時が来ればそれなりに(^_−)−☆+6
-17
-
148. 匿名 2015/04/15(水) 20:39:00
現代には金を騙しとる男や無職の男が多いから
それだけ結婚できない女性も多いんだろうなぁ~。
それに女は結婚して子供を産むと、独身の友達とは疎遠になるからムズカシイ。
言い訳じゃない事実。
+30
-2
-
149. 匿名 2015/04/15(水) 20:42:42
男性苦手な女性もいる、って事を分かってない人が沢山いるみたいね。1人でも大丈夫だとおもうし、別にプライドが高い訳でもなんでも無いよ。友達も居るけど、最後は1人だからさ+34
-5
-
150. 匿名 2015/04/15(水) 20:44:26
私が住んでるマンションは昭和の終わり頃に建築されたマンモスマンションで
購入者の多くはその頃に働き盛りだった世代だから、今は定年退職後のお年寄りばかりとなってる。
やっぱり孤独死を防ぐ為か高齢住民たちのお茶会がよく開かれてる。そういうの良いなと思う。+31
-1
-
151. 匿名 2015/04/15(水) 20:45:59
私もどちらかと言うと男嫌いだわ。
男性苦手な女性向けに、女性限定のシェアハウスや老人ホームができるといいな。+40
-3
-
152. 匿名 2015/04/15(水) 20:52:27
孤独死を恐れてる人が友達いないわけでもないし、
努力が足りない訳でもないと思う。
むしろ、地に足がついた人間だと思う。
とりあえず未来なんてどうにかなるわ、っていう考えの人のほうが怖い気がする。+32
-4
-
153. 匿名 2015/04/15(水) 20:54:42
152 ほらほらー。あなたみたいな人のことよ。いちいち人のコメントを否定してる人って。
天邪鬼なんじゃないの? そんな性格では孤独死するわよ!!+4
-25
-
154. 匿名 2015/04/15(水) 20:55:14
最近、うちのマンションで腐敗死体が発見されました。
孤独死です。
あんなにショッキングな出来事は初めて…
+22
-2
-
155. 匿名 2015/04/15(水) 20:56:09
とりあえず未来なんてどうにかなるわってポジティブでいいと思うけどな~。笑う門には福が来るって言うし。+11
-4
-
156. 匿名 2015/04/15(水) 20:59:43
母(70歳)は40年来のお友達と口論して絶交してた。
何かに付けて見下してくる発言とかにムカついてたんだって。
まぁそんなこともあるから老後に友達を頼りにするのも限度があるね。限度というか何というか適切な日本語が思い浮かばないけどw+37
-1
-
157. 匿名 2015/04/15(水) 21:02:10
心配がなくて幸せなら このトピに来ないでほしい。+46
-3
-
158. 匿名 2015/04/15(水) 21:05:59
孤独でもなんでも死が一番幸せな結末だと思う+28
-4
-
159. 匿名 2015/04/15(水) 21:07:49
私もひとりっ子、母と二人暮らし。
10年近く彼氏いないし結婚は完全に諦めた。
先のこと考えると孤独感半端ない。+39
-1
-
160. 匿名 2015/04/15(水) 21:08:07
今、死のことを考えてたってしかたない。
先はどうなるかわからないし。
死ぬときは、誰だって孤独だよ。+17
-5
-
161. 匿名 2015/04/15(水) 21:08:53
結婚してもいいと思った彼氏がゲイの男と浮気してました。
私のような経験ある人要るかな?
+12
-3
-
162. 匿名 2015/04/15(水) 21:09:32
私も不安…
結婚してないし貯金も少しだし…
自分が悪いんだけどね+28
-0
-
163. 匿名 2015/04/15(水) 21:10:13
変な話、生理がまだあるのなら結婚相手は見つかるから、諦めずにコンカツがんばってほしいと思うんだけどなぁ・・・+10
-9
-
164. 匿名 2015/04/15(水) 21:13:57
44歳独身彼氏なし
仕事はエステ関係で、最近体力的に
キツくなりいつまで続くか。。
多分、結婚は無理だから
自分の葬式代が出せるくらいの
生命保険入って、何かあったら
妹に保険金入るようにした。
迷惑かけないように、いづれは
エンディングノート書かないと。
はぁー何の為に生きているんだか。。。
+48
-1
-
165. 匿名 2015/04/15(水) 21:24:01
何年か前、大学の同級生が一人暮らしのアパートで病死し、数日後に発見されたよ。これも孤独死だよね。
だから、老人になってからのことじゃなくて、今現在の年齢でもあり得ることなんだよ。+40
-1
-
166. 匿名 2015/04/15(水) 21:27:11
47歳、独身、彼氏なし。
親が死んだら、すぐ後追い自殺したい。
もう、結婚は諦めた。パートナーもいない。
仕事もつらい。
人間、みな一人で生まれて一人で死んでいく。+56
-2
-
167. 匿名 2015/04/15(水) 21:29:31
ダスキンとかヤクルトとか、訪問してくれる業者さんと契約しとこう…+26
-1
-
168. 匿名 2015/04/15(水) 21:31:52
最近5年間付き合ってた彼にフラれました。
私の20代前半なんだったのだろう。
一番女の大事な時期を無意味にしてしまった。
友達もいないし、そのむかし看取ってやる言った野郎も「家族をもつ責任」が嫌で逃げちゃった。
産婦人科にかかってるんだけど、治療やめて仕事探して家族いるうちにくたばりたいなって思いつつも最近痛くて立つのも辛いし。
ホントに困ったな。
阿呆だと思うだろうけど「砂になって消えたい」とか真面目に考えるよ。+22
-7
-
169. 匿名 2015/04/15(水) 21:33:56
両親が亡くなったら自殺とか、生きてる間は甘えるの?死ぬ気で働いてる?いなくなってもなんとか女一人でも生きていけるよう自立する事が大切だと思う。簡単に自殺とかそれこそ親不幸。+18
-14
-
170. 匿名 2015/04/15(水) 21:34:23
ここに書き込める元気ぐあるから皆んな大丈夫と思う。心配すると、ますます暗くなるから好きな音楽聞いてスナックにたまに行こうよ(笑)結構たのしいよ+8
-8
-
171. 匿名 2015/04/15(水) 21:41:15
43歳、独身。
両親ともに健在だし、姉とも関係良好(結婚して離れて住んでいる)
一応付き合ってる人はいるけれど、多分結婚とかはなさそうだから、
何とか一人で生きれるようにはしていきたい、と数年前から思ってます。
バツも子もないけど、今あげた人たちがいなくなったら、何もなくなる。
今がいいから、これからも大丈夫だという自信は全くない。
心配性といわれても、色々これから準備しなくちゃな~とは思ってます。+15
-1
-
172. 匿名 2015/04/15(水) 21:44:26
準備は必要だね。50過ぎてから、ヤバイって思っても後の祭りだから、ちゃんとしておきながらの、日々楽しまないと。楽しめないで生きるのは1番辛いよ+16
-0
-
173. 匿名 2015/04/15(水) 21:45:31
前にアサイチで母親が亡くなって心の支えが亡くなって鬱になる人が増えてるってやってたね
私も将来は一人確定だな+30
-0
-
174. 匿名 2015/04/15(水) 21:48:25
絶対不安に思うのは女性で、男性は将来に対して自暴自棄になりやすいからタチ悪いよね。ここの人達しっかりしてると思う。+21
-4
-
175. 匿名 2015/04/15(水) 21:49:11
既婚、もうすぐ40だけど子供出来ず
もし旦那が先に死んだら孤独死だわ
どうやって死のうか毎日そればっか考えてます
いくら孤独死じゃなくても、施設に入って虐待死ってのもヤダしもう何も良いエンディングが思いつかない+21
-0
-
176. 匿名 2015/04/15(水) 21:51:28
169簡単に甘えとか言うのやめなよ
色んな事情があるだろうし苦しみは人それぞれ
それに親が大事だから自殺しないんだよ
子供が先に死んだら親が悲しむでしょ
+27
-2
-
177. 匿名 2015/04/15(水) 21:52:26
いいんだよ、不安は吐き出しちゃえ。皆んな家族いたって、不安だもんね+36
-0
-
178. 匿名 2015/04/15(水) 21:57:31
同じように孤独な男性もかなりいるんだけど、彼らは将来に関してさほど悲観的ではなく、受け止めてるよね。男性の友達作っておいたら良いけど、男って怪しい人多いから怖い(T_T)+16
-0
-
179. 匿名 2015/04/15(水) 22:03:30
さんまさんが、孤独死を見つけた方が怖いって言ってるのをテレビでみて、確かに。と思い、
あんまり孤独死が不安にならなくなりました。
それよりボケる方が怖い。+30
-0
-
180. 匿名 2015/04/15(水) 22:04:53
特殊清掃員にお世話になるかな+5
-1
-
181. 匿名 2015/04/15(水) 22:05:30
なんだか泣けてきた。
ここに集まったみんなで老人ホーム作ろう。+33
-5
-
182. 匿名 2015/04/15(水) 22:06:49
孤独死はひとりで死ぬと言う意味でなく
誰からも気にされない孤独な人間関係をうむ
周囲と縁や信頼がきずけなかった寂しい寂しい虚しい+12
-1
-
183. 匿名 2015/04/15(水) 22:23:38
根拠はないけど私も何となく孤独死かもな・・・・って時々考える。
旦那と娘がいても旦那に先立たれたり娘が遠くに嫁に行ったりしたら可能性はいくらでもあると思う!+11
-4
-
184. 匿名 2015/04/15(水) 22:38:23
お金さえあればこの心配も減るんだろうな(´・_・`)
寂しいのは我慢するとしても、身体が動かなくなったり病気になったりで介護が必要になったりした場合を考えると眠れなくなる。+19
-0
-
185. 匿名 2015/04/15(水) 22:51:49
なんて言うんだろ、
世間に甘えながらシングルマザーやってる人(※シングルマザー全てではありません。)見ちゃうと
こっちは真面目に生きてきただけなのにと孤独を感じる。+12
-3
-
186. 匿名 2015/04/15(水) 22:55:03
孤独な病死は嫌だから
その前に自殺しようと思ってるけど、
それも怖いから実行出来るかどうか。
安楽死したいな+26
-0
-
187. 匿名 2015/04/15(水) 22:55:20
福祉の仕事をしてます。
仕事柄、色んな方を見てきました。
1人暮らしで入院して障害があって家に帰れない人は、施設を探します。保証人がいないと入所できないので、甥っ子や姪っ子さんに頼みます。天涯孤独の方は、保証人を市役所に頼みます。
本人がどれだけ家に帰りたいと願っても、自宅のご近所さんに拒否されたこともありました。(家事などが心配もいう理由)
身寄りがいないということは、本当に大変なことです…
孤独死も、なかなか出来ない時代です。
かく言う私も、結婚の予定なし。将来甥っ子や姪っ子に迷惑をかけるのが、今から申し訳ない思いです。+20
-0
-
188. 匿名 2015/04/15(水) 22:56:27
考えても仕方ないことなんだろうけど どんな死にかたするんだろう?とか (ポックリが理想だけどw) 寝たきりになったら…とか色々老後の事考えると怖くて仕方ない。
+17
-0
-
189. 匿名 2015/04/15(水) 22:59:01
なんで彼氏作らないの?
どーせより好みしてんだろ?+1
-17
-
190. 匿名 2015/04/15(水) 23:00:34
孤独な人が案外多いんだね。
皆さんと友達になりたいな。
どこに行ったら同じように孤独な人たちと出会えるんだろ。
回りの友人は、みな結婚して子供産んでるから、
私と同じ境遇の友達がいない。+40
-0
-
191. 匿名 2015/04/15(水) 23:14:46
誰でも最後は1人だからね、殺し合いしたり事件に巻き込まれる位なら1人でも平気。生き抜いてやる(笑)‼︎+9
-1
-
192. 匿名 2015/04/15(水) 23:15:20
死ぬ前は弱って周りに迷惑かけるし、死んだらかなりの確率で腐乱死体で発見だろうね。
しょうがないよ。
今から手を尽くして死ぬまでの準備のために人間関係作れる?無理。
一人の気楽さのツケを、社会に負ってもらうしかない情けない存在だよ。
片付ける人のために少しでもお金を残せるといいけど、そんな余裕があるかな…。
+12
-0
-
193. 匿名 2015/04/15(水) 23:17:37
結婚してますが子供いないので、私のほうが長生きしてしまいそうだし、親しい友人が居るわけでもないので将来は孤独視してもおかしくないと思ってます。
夫が死んだら、自分も死のうかな。+13
-0
-
194. 匿名 2015/04/15(水) 23:19:18
積極的に地域の活動とか出て、お友達は浅い関係でも作れるよ。相手を気遣えてさえいれば、友達は作れるよ+2
-2
-
195. 匿名 2015/04/15(水) 23:20:40
ヤバい!うつ病だし貯金無しだ。+20
-0
-
196. 匿名 2015/04/15(水) 23:32:10
いいよもう、孤独死するから。
こればっかは今からこわがってもしょうがないよ。+11
-0
-
197. 匿名 2015/04/15(水) 23:43:18
どうせ一人だから将来孤独死だし安楽死認められればいいのに。
早死にでいいよ。
そう思いながら年金の検討してる自分がいる。
付き合いのある友達や親戚のこと考える。
孤独死より老後が怖い。
孤独死より孤独な暮らしが怖い。
+14
-0
-
198. 匿名 2015/04/15(水) 23:43:38
祖母とその友達を見ていると、
看取ってくれる家族のいる人は、状況の許す限り同窓会なんかに出てきている。最後の時は、娘さんかお嫁さんが「もう集まりには来られません。今まで仲良くしてくれてありがとうございました」って挨拶しにきて引退。年賀状は届き続けて、亡くなったら葉書で連絡が来る。
家族のいない人は、遠縁の人が身元引き受け人になったりたり、役所の福祉課のお世話になるので、早々に行方不明になってしまう。あの人今頃どうしてるのかな?と思い出しても誰も知らない。そのうち、思い出す頻度が少なくなり、祖母もボケだして存在を忘れてしまっているみたい。こうやって、生きていたとしても誰にも思い出してもらえなくなるのが孤独というものなのかな、と思った。
まぁ、移住した先で元気にやってるかもしれないし、本人が気にすることもできないくらいボケちゃってたら、それはそれで辛くもなんともないとは思うけど。
どんな状況でも、できる努力や準備はして、それでもどうしようもないことは、明るく諦めるしかないなと思うよ。
+7
-0
-
199. 匿名 2015/04/15(水) 23:47:33
わかる+2
-0
-
200. 匿名 2015/04/15(水) 23:50:31
死ぬのは一人でも、それまでの過程で一人なのとは意味が違う。+9
-0
-
201. 匿名 2015/04/15(水) 23:54:23
きっとこれからブラックビシネスの標的にされると思うから、妙に優しくしてくる他人には気を付けた方がいい。
民生委員とか、ケアマネとか、成年後見人とか、身分の確認がとれない人は警戒しないとだけど、認知症になっちゃうとなぁ…。
+23
-1
-
202. 匿名 2015/04/15(水) 23:58:57
自ら選んで孤独な人生の人は、孤独死が当然だと思って人生設計してるんだよね?+13
-4
-
203. 匿名 2015/04/16(木) 00:01:11
夫が年上なのでたぶん先立たれて、子どもは女の子なのでお嫁に行ってると思う。
祖父母はもう全員亡くなったけど、病気で亡くなるのが一番痛そうだった。
周囲は大変だけど認知症になって亡くなるのが本人にとっては一番ラクそうだと思った。
+7
-2
-
204. 匿名 2015/04/16(木) 00:04:52
以前は孤独死に負のイメージがあったけど
孤独死って 要するに一人で自立して 生活できて
誰にも介護されずに死んで行けるって事かもしれないと思うと希望がある気がします
死後は 多少迷惑かけるかもしれませんが+15
-2
-
205. 匿名 2015/04/16(木) 00:05:15
一生困らないくらいの金がほしい
金があればいろいろ動けるのにな…
保険に入らなきゃとは思うけど保険料さえも払うのが惜しくてなかなか加入できない
仕事も忙しくて年とった今は疲れハンパないし、趣味も金かかる趣味ばかりだからできなくて家にこもってる
何のために生きているのかって天涯孤独な独身には絶対突き当たる疑問だよね+16
-0
-
206. 匿名 2015/04/16(木) 00:07:26
おそらくだけど、50年後くらいには介助ロボットが家でいて、
人間が病気で苦しみ始めたら心拍数や呼吸の具合とか察知して
自動的に119に電話できるようになるんじゃないかな。
+15
-2
-
207. 匿名 2015/04/16(木) 00:12:09
206
呼吸とか感知する見張り系装置既にあるよ
+3
-1
-
208. 匿名 2015/04/16(木) 00:12:43
176 じゃあ親が先に逝った後に自殺する事がいいわけ?だからといって自殺する事が正しいわけ?いい歳して生きてる間は高齢の親に頼って面倒みてもらうわけ?人それぞれ悩みや事情はあるに決まってんでしょ。私だって弱音はかないだけでありますから。自殺で逃げて正当化すんなっていってんの。+5
-9
-
209. 匿名 2015/04/16(木) 00:13:15
両親他界、兄弟無し
1人で葬儀やお墓の手配して
せっかく普通の仕事掛け持ちして貯めたのに
ほとんど貯金使い果たし
なのに
私は独身、一人暮らし
私が死んだらお墓守ってく人が居なくなるんだ、私の世代でこの家系終わるんだ
って考えてたら悲しくなった+21
-0
-
210. 匿名 2015/04/16(木) 00:19:55
孤独死するだろう義理兄がいます。
めちゃくちゃ迷惑です。+10
-8
-
211. 匿名 2015/04/16(木) 00:22:30
どんな風に死ぬかは予想できないから、孤独死よりも孤独な老後の方が不安だな。
入院とか、身の回りの助けがない状況ってキツそう。
+14
-0
-
212. 匿名 2015/04/16(木) 00:23:39
未来はどうなるかわからないから、考えないって無責任すぎない?
親はこどもに迷惑かけまいとしてるのに、独身は
自分が死んだら誰かが片付けてくれるだろうって考えの人多いよね。
姪の立場からしたら、1人で生きていくと選んだなら最後まで責任持てよと思う。+13
-3
-
213. 匿名 2015/04/16(木) 00:24:06
208
なんで親に頼ってるって決め付けてんの?
なんとか自立してはいるけど苦労してる人もいるし親の面倒や介護してる人だっているよ
自殺がいいとは言わないけど本当に苦労してる人も見てるかも知れないのに甘えって言うのは更に苦しめる言葉だってこと+21
-0
-
214. 匿名 2015/04/16(木) 00:26:31
206
介助ロボット買えたりレンタルできるくらいの貯金がある人は大丈夫だよ。
頼れる人もいない、お金もないってのが悲惨。+8
-1
-
215. 匿名 2015/04/16(木) 00:34:13
絶対に結婚できないし友達いないから孤独死だと思う+23
-0
-
216. 匿名 2015/04/16(木) 00:36:09
グループホームとかこれからもっと増えるんじゃないの?需要はあるんだし+5
-1
-
217. 匿名 2015/04/16(木) 00:36:25
一人っ子で遠方一人暮らし。
彼なし友なし仕事なしなので孤独死決定みたいなものです笑
いつ死んでもいいように片付けとかないとと思ってます。+16
-0
-
218. 匿名 2015/04/16(木) 00:36:41
20
そんな発想はやめなはれ
両親が悲しむよ
+1
-1
-
219. 匿名 2015/04/16(木) 00:39:21
204さんのお陰で、ちょっと元気でたw+1
-1
-
220. 匿名 2015/04/16(木) 00:43:52
妹居るけど沖縄だし、彼氏いるけどモラハラだし、お前は1人で生きていけって言われたし、学生の頃イジメられてたから、地元にも帰りたく無いし、何の希望もない。+13
-1
-
221. 匿名 2015/04/16(木) 00:45:39
ずっと不安だったけど今は全くなくなった
腐ってやる!! うじ育ててやる!!+8
-2
-
222. 匿名 2015/04/16(木) 00:55:00
老人ホームの中でも女のグループあって
そこに入れない人は部屋に篭もりっきりだったり
黙ってご飯たべてすぐ部屋いく
恋愛問題もあったり
私コミュ障だから年取って老人ホームすら
行きたくないわ(笑)
介護で腰を壊したらなんの仕事して食べていこう、、
父子家庭だからオトン死んだら
死にたいなって思ってしまうーー+23
-0
-
223. 匿名 2015/04/16(木) 01:05:54
死後何日位で腐乱し始めるんですか?
冬に孤独死後15日くらい経過した方が見つかった話を最近聞きました。
私は自分の死後、発見して頂いた方に永代供養の業者に電話して貰えば火葬、納骨をしてもらえる様にしています。
でも発見してもらうのは出来れば腐乱する前が良いのでヤクルトとか新聞配達の方に
2日溜まってたら警察に電話宜しくお願いします
と歳とったらお願いしようと考えてます+11
-1
-
224. 匿名 2015/04/16(木) 01:06:39
自らで独りを選んだ訳じゃないでしょ。
孤独は必然的になるもんだし。
運命の男性と巡り会えなかったり、子供に恵まれなかったり、身近に気の合う友達がいなかったり、身内との相性が悪かったり、貧乏になったり、色々あるでしょ。+27
-4
-
225. 匿名 2015/04/16(木) 01:06:43
明日っていうか今日いい出会いがあるかも知れない!
なぜ結婚出来ないと言い切れるの?
私は希望を捨てない!+10
-5
-
226. 匿名 2015/04/16(木) 01:11:14
例えば生命保険の受取人を住んでる自治体とかにってできないもんかなw
死んだら必ず誰かしらにご厄介になるんだから、迷惑料としてせめてわずかなお金くらいは差し上げたい+6
-1
-
227. 匿名 2015/04/16(木) 01:33:01
初めて付き合った彼にストーカーされ、男性不信と恐怖症に…。それ以来、恋人いません。家族の中でも孤立し、母親としか連絡取っていません。3年前に、病気と障がい持ちになり無職に、障がい者年金で暮らしています。ほぼ引きこもりなので、友達もいません。確実に、孤独死だと思います。母親が死んだら、自殺したいですね。
ただ、誰にも迷惑をかけずに、ひっそりと死んでいきたい。それが今でも構わない。今なら、母親が葬式はしてくれるのかな?
せめて、迷惑をかけた姉妹の手を煩わせたくないから、母親の後に死んだ場合は、葬式も何もしなくていいんだけど、その場合はどうすれば良いのかと考えています。+12
-2
-
228. 匿名 2015/04/16(木) 02:21:31
彼氏も割と途切れずきたけど、誰かと添い遂げるってほど一線を越えられず、
昔、嫌われ松子の一生って映画を見た時
私、最後はこれかもってピーンときた。+10
-0
-
229. 匿名 2015/04/16(木) 02:23:30
ttps://www.youtube.com/watch?v=x1-01XpgG1w&list=UUQA5qNWYslBw_uWAWKE1Z8Q(孤独には意味があるんだ!)
ttps://www.youtube.com/watch?v=GI9wRxhH97c(心配しなくていいんです!)
ttps://www.youtube.com/watch?v=k2JPXSPmfq8(ピンポンリア凸)等々多数
約6年間ほぼ毎日放送中※注意、偽サイト、ブログあり。+0
-5
-
230. 匿名 2015/04/16(木) 02:36:32
グループホーム増えたとしても
少子化で働き手が居ない
結局は老人ホームがあっても
労働者が居ない
入居出来ない
なんだか本当に
日本は終わってる+30
-0
-
231. 匿名 2015/04/16(木) 02:43:10
老後が心配、早く死にたいって言ってる人には残念なお知らせだけど、日本人女性の寿命は世界一だからね・・・
いろいろと覚悟はしとかないとね・・・+7
-0
-
232. 匿名 2015/04/16(木) 02:45:08
旦那が先に死んだら1人だ
でも旦那を1人にする方がいやだなぁ+13
-1
-
233. 匿名 2015/04/16(木) 02:59:17
私は自分で選択して独りですけどね。
あと15年くらい働いてお金を貯めて、自立度が高いうちに都内の有料老人ホームに入居の手続きをする予定です。
看取りまでやってくれるところを探します。甥には遺骨の引き取りだけしてもらうことになりそうだけど、その他は全て施設の人と任意後見人の弁護士さんにお任せします。
早く隠居したいです。+6
-1
-
234. 匿名 2015/04/16(木) 03:11:03
親戚に、いる。
私の両親より年下なのだが、身よりがいなくなったらなぜか私の両親が面倒みなきゃならなくなるらしいし、もっと先の話だとその人の老後は私や兄妹が面倒見なきゃならないらしい。
私はこの親戚が大嫌いなので本当に目の上のたんこぶ状態です。非常識で自己中な勘違い女の面倒なんかみたくない。迷惑+8
-1
-
235. 匿名 2015/04/16(木) 04:15:00
毒女どうしで集団生活送ればいと思う
みんなで助け合い&プライベート大切に+7
-2
-
236. 匿名 2015/04/16(木) 04:35:48
8
うわぁ…
絶対に友達になりたくないわwww+2
-1
-
237. 匿名 2015/04/16(木) 05:02:21
234
あなたの何にあたる人ですか?叔母ですか?+2
-0
-
238. 匿名 2015/04/16(木) 06:32:19
234の非常識で自己中な勘違い女、
ってコメントが怖すぎるよ。だから親戚同士や家族同士で殺し合う背景になるんだからさ、もっと優しい気持ちでいた方が良いよ+1
-1
-
239. 匿名 2015/04/16(木) 06:34:39
孤独死はまずない。そんな苦しみの連鎖に入る前に自分で断ち切るから。
拳銃でバーンだ^^+2
-1
-
240. 匿名 2015/04/16(木) 06:42:27
兄弟がいても仲悪いし嫁いるし最後は孤独死だと思う+1
-0
-
241. 匿名 2015/04/16(木) 07:40:51
はい。お一人様です。
彼氏もいないし、親戚とも連絡取ってないし。
親は、10年前に亡くなっているし。
身辺整理は、出来てます。
病気で死んでもいいように、貯金もしてます。
ペットと細々と暮らし、ペットと共に死ねたら幸せです。
毎日1回、生存確認してもらえれば、腐敗する前に見つけてくれそう。+5
-0
-
242. 匿名 2015/04/16(木) 08:04:42
親にもそう思われている。
この顔だから嫁にもらう男はいないからだって。+2
-0
-
243. 匿名 2015/04/16(木) 08:10:23
223さん
又聞きの又聞きみたいなもので、正しい知識ではないかも知れませんが、どのくらいで腐敗するかは、その時の状況(季節、気温、室内か外かなど)で違うらしいです。+3
-0
-
244. 匿名 2015/04/16(木) 08:28:27
今30代後半。両親は早くに亡くなった。姉は2人いるけど、1人はアル中でまともな会話もできない。
もう1人は18年ほど前に子供置いて出て行ったきり行方知れず。
今は亡き両親と一緒に育てた姪っ子は、今年大学進学で遠くに行っちゃった。
なので今は完全1人。家の事で精一杯だったから彼氏も友達もいないよ。
私しか頼れる家族がいない姪っ子のために健康でいなきゃとか思ってるけどさ
もし夜中でも突然具合悪くなって自分で救急車も呼べない状況になったら、、、それっきりだよね。
+5
-0
-
245. 匿名 2015/04/16(木) 08:42:47
連投すみません、親戚が突然音信不通になったのは
頼られて面倒見なくてはいけなくなったら困るとか
死んだ後の始末しなきゃならなくなったら…とかそういう事でなんだろな。
誰にも迷惑かけないように貯金もしてるし、別に頼んないから安心しろよカスって思うわ。+2
-0
-
246. 匿名 2015/04/16(木) 08:51:20
237
234です。伯母ではないです、血縁的に少し遠い親戚です。
その人は自業自得な部分があります。自己中だし性格悪いし自分勝手で散々周りに迷惑かけて。関係ない私達までも。私がお世話するのが嫌っていうよりも、両親に負担かかるのが辛いです。しかも、その親戚一家は私達がお世話するのが当たり前だと思ってるから余計に腹立たしい。散々迷惑かけられた上、なんで両親が死ぬまでその人の面倒を見なきゃならないのか頭が痛いです。
トピずれだし愚痴ってすいません、でも誰にも相談できないし悩みの種の一つです。
+4
-1
-
247. 匿名 2015/04/16(木) 09:00:35
面倒みなきゃならない義務なんてないでしょう。親の面倒すら見ない子供も山ほどいるってのに。
世間体とかそういうことでなら、そんなの気にしないで面倒見れませんって言えばいいよ。
うちの親も甥に当たる人が生活保護申請したみたいで、面倒見れないかみたいな手紙来てたけど断ったよ。+4
-0
-
248. 匿名 2015/04/16(木) 09:03:37
連投すいません、投稿して少し後悔。246は言い過ぎたかもしれません。
しかし、今までの積み重ねがあるからその人は素直に面倒見てあげたいと思えないんです。
日頃の行いって大事だと思います、本当に。+4
-0
-
249. 匿名 2015/04/16(木) 09:06:49
241 あなたが死んだからペットも餓死なんて、ペットがかわいそうだから絶対にやめてね。+1
-2
-
250. 匿名 2015/04/16(木) 09:07:30
248さん
247さんが言うように面倒みなきゃいけない義務はないはず。
そんな余裕はないと断るべき。+4
-0
-
251. 匿名 2015/04/16(木) 09:09:16
247
246です。そうですよね、確かに義務じゃないです。でも家が近いし親戚付き合いが濃いし、色々断れる状況じゃないんです。。+2
-0
-
252. 匿名 2015/04/16(木) 09:14:00
250
248です。本当ですよね、、でも色々と断れないんです。両親もお人好しだし…私もできたらその親戚と縁切りたいです+2
-1
-
253. 匿名 2015/04/16(木) 09:55:48
私も最近精神的にキツくなってきました。一般より高齢な親の心配ばかりして結婚も出産もしないまま、もう望めない年齢になってしまった。ある程度の年齢で、一度自分のことだけ考える時期があってもよかったのだろうと、今更後悔しています。父親が亡くなり、兄弟もいないため、母親が亡くなることを想像すると、孤独死そのものよりそれまでの孤独な生活のほうが恐ろしいです。+9
-1
-
254. 匿名 2015/04/16(木) 10:30:10
もしかしてヤクルト配達が未だに廃れずあるのって、
孤独お年寄りの安否確認という側面もあるからなのかな?
とココを読んでふと思った。
+16
-1
-
255. 匿名 2015/04/16(木) 10:34:04
究極な意見かもしれないけど
孤独死の判断て誰にできるのかな。
たった一人で死んでると見た目は孤独死だろうけど
誰かに看取られればそれでいいもの?
意識薄れる中、
誰がいる何人いる…で幸せだったな
って人もいるだろうけど、
一人で死を迎えた瞬間に
自分の心が満たされて死ぬ人もいると思う。
大勢に囲まれていながら
なんの温かみもない視線で死を待たれる人こそ
孤独死じゃないかな。
最終的に一人で死んでて
哀れだ可哀想だ自分はこんな死にかた嫌だ
って好き勝手言うのは、
まだ世間に身を置かなければならない
世間体重視の他人の感想。
哀れむだけのおせっかいでしかない。
もうすでに死んだ本人には
世間体なんてどうでも良い気がする。
現実的に後処理の準備はしておくとしても
死に際に自ら哀れな孤独死を嘆く準備より
普段から小さな事でも良いから
心を豊かに育てる、それだけだと思う。
+8
-3
-
256. 匿名 2015/04/16(木) 10:46:45
4みたいなひと、ごめんなさい。ほんと苦手です。+4
-1
-
257. 匿名 2015/04/16(木) 10:52:41
あー辛い辛い辛い⋯。
今も見えない先も⋯思いっきり泣きたくても泣けない、もう涙も出ない、ただただ絶望と無。
消えたい。存在も何もかもなくなりたい。
ほんとに人は独りなんだね、生きるって辛いね。
弱い自分が大嫌い。強く生きれたらな。
⋯ネガティブな愚痴ごめんなさい(/ _ ; )+14
-0
-
258. 匿名 2015/04/16(木) 11:19:07
彼氏なしの36歳。最悪な家庭環境だったので精神病んで、派遣だから給料安いし、毎日将来が不安でやけ酒。
今まで勉強や仕事で努力してこなかったから自業自得でもあるけど、孤独すぎて死にたい。+13
-2
-
259. 匿名 2015/04/16(木) 11:28:50
2日以内にヘルパーさんでも誰でもいいから
発見されればいい。
死んだ時に独りで可哀想なんて思われても知らん!
片付け、埋葬などやってくれる所を生前から予約しておけばいいかな。
そのためのお金もいるね。
1番辛いのは最晩年は猫などが飼えない事。本当に孤独を感じると思う。+8
-0
-
260. 匿名 2015/04/16(木) 12:01:47
はーい、私もです( ̄Д ̄)ノ
アラフォー独身で両親はまだ2人とも健在ですが、兄弟が既に他界してるので両親が居なくなったら孤独死になりそう((((;゚Д゚)))))))+6
-0
-
261. 匿名 2015/04/16(木) 12:32:49
孤独死してもいいやって開き直ってもみるが、後始末してくれる人たちに申し訳ないと思う
死んだ後の事は自分じゃなく他人に迷惑がかかるからね+13
-0
-
262. 匿名 2015/04/16(木) 12:43:59
子供に面倒みてもらってない親はいっぱいいます。なので旦那子供いてもお金貯めよう+5
-1
-
263. 匿名 2015/04/16(木) 13:09:59
子供に面倒みてもらってない親はいっぱいいます。なので旦那子供いてもお金貯めよう+1
-3
-
264. 匿名 2015/04/16(木) 13:37:10
結婚して子供もいるけど老後は孤独になると思う
夫は10歳上だし、子供は息子が1人
夫はまず先に亡くなるだろうし
息子は親から離れていくだろうし
そう考えると私は1人
寂しすぎる………
友達は皆同い年とか近い年齢の人と結婚してるし
娘がいる子達は娘が大きくなっても頻繁に会えるだろうし
老後を考えると悲しくなるわ+4
-4
-
265. 匿名 2015/04/16(木) 14:50:55
このご時世、孤独死を想定して後片付けを専門とする会社もできた。それで家族を養う人もいる。
後の人に迷惑と考えなくても良いのでは?
そう考える人はすでに準備してると言えるよね。
『後の人に迷惑をかけないで!』って言いたくなる人がいるの理解できるけど、
そう言う人が孤独死する場合もあるし、
孤独死覚悟の人が思わぬ伴侶と巡りあって手厚く葬られるかもしれないよ。
自分には後片付けをする人がいると思い込んで他人にとやかく言えてしまう考えの方が迷惑じゃないかな。
どちらにしても死ぬ時は一人。
今から孤独死に『期待』するのはどうなのかな。+5
-1
-
266. 匿名 2015/04/16(木) 15:12:26
ボッチとか関係ないって。
家族居ても孤独死してる人数名知ってます。
結局は運だと思う。+5
-3
-
267. 匿名 2015/04/16(木) 15:21:45
孤独死って言うけど、人はもともと一人。
結婚してないから、周りに知り合いがいないから孤独で死ぬわけじゃない。
結婚して子供まで産んでも、事情があって一人で生活を余儀なくされてる人はいくらでもいる。みんなの近所にだってそういう人、たくさんいるはずだよ。先の震災の影響や、交通事故で家族を亡くされた方だっているだろうし。
介護施設に入ってる人も、多くは寂しい生活を送りながらも半分孤独に亡くなってゆく。
某ホームドラマのように、亡くなりそうな老人を家族親戚がみんなで囲んで、惜しまれながら逝くなんて絶対無理だって笑
孤独でいいじゃない。すべての動物、植物は孤独も後悔もなく、ただ現実を受け入れて旅立ってゆく。+2
-1
-
268. 匿名 2015/04/16(木) 15:51:47
昭和だったら孤独死は珍しかったけど
家族がいれば安泰なんて時代、とっくに崩壊してますよ
家族がいても独居で寝たきりの家に訪問介護に行ってます
子供さんのほうが介護放棄なんてざらです
結婚や子供などに依存し過ぎだし 期待し過ぎです
もっと現実は様々だし 意外なケースが多いです
訪問ヘルパーより+8
-1
-
269. 匿名 2015/04/16(木) 16:12:49
くそ家族より 信頼できる他人との人間関係が大切に思える
遠くの親戚より近くの他人というし・・
たまに安否を確認し合えるような
普段から気にかけてもらえる人を数人でも大切にしてたほうがいいような気がする
孤独死は仕方ないとしても腐敗した亡骸は迷惑だと思うから+3
-0
-
270. 匿名 2015/04/16(木) 16:15:34
30代半ばの一人暮らし。
実家で兄夫婦が同居してるけど兄とはほぼ交流なし、兄嫁介して喋る程度。
両親が亡くなったら疎遠になると思う。
兄嫁が良い人で甥っ子姪っ子もなついてくれているけど、
将来お世話になろうとは微塵も思わない。
それとこれは話は別だよね。
迷惑かけないよう自分の葬式代は遺したいなぁ…
あと独身同士で、このままばーさんになっても独身だったら長屋作って住もうって言ってる。
どっちも人嫌いだから程よく距離置いて暮らせそうだ。+6
-0
-
271. 匿名 2015/04/16(木) 16:17:11
畳の上で死ねればいいや
看取られると気が散りそう+3
-0
-
272. 匿名 2015/04/16(木) 16:51:01
悪いやつらが居るってことも忘れないで!
独居老人を騙して劣悪な最低の施設に入院させ年金、生活保護費を
まきあげるのを仕事にしてる暴力団も居るんだよ。
孤独死になりそうな人は、そういった事への対策も怠りなくしておくべきだよ。+12
-0
-
273. 匿名 2015/04/16(木) 16:58:43
認知症でいろいろ騙される孤独老人いるものね・・
その辺も考慮してないと。+8
-0
-
274. 匿名 2015/04/16(木) 17:10:38
272 273
ほんとだな。+4
-0
-
275. 匿名 2015/04/16(木) 17:14:04
昔読んだ本に、人は笑顔に囲まれながら泣き顔で生を受け、泣き顔に囲まれながら笑顔で生を終えるってフレーズがあってすごく感動したけど
それも前時代的な価値観になってくのかなぁ。+4
-0
-
276. 匿名 2015/04/16(木) 18:43:49
皆さん、普通の人より考えてて迷惑掛けないように生きてる感がヒシヒシと伝わる。誰も選んでこうなってないけど、運命さ、的な。甘えないひたむきな人達ばかりでちょっと勇気付けられた感はあるよ、頑張ろう⤴︎+3
-0
-
277. 匿名 2015/04/17(金) 00:20:04
268さんにもっと語ってほしい+0
-0
-
278. 匿名 2015/04/17(金) 02:59:15
テレビで
お年寄り女性だけのルームシェアしてる方々を見たよ。みんな楽しく元気に暮らしてた。
多分近年増えるんじゃない?
+2
-1
-
279. 匿名 2015/04/17(金) 18:05:42
もう人生どうでもいいです
家族がいる10代の今のうちに死にたい。
このまま生きても将来は孤独で、死んでからしばらく発見されないだろうな。
+4
-0
-
280. 匿名 2015/04/17(金) 18:26:26
子ありバツイチだけどやっぱり再婚したいな
孤独死するのは寂しい+1
-1
-
281. 匿名 2015/04/18(土) 03:30:33
死に方なんか選べないから、自分のベストを尽くすだけ。
とりあえず結婚して、子供は二人産んだ。
年齢から夫の方が先に逝くだろうけど、本当は私の方が先に逝きたい。
大切な人を失うのは辛いし、もう私の役目は終わったと思っているから。ほどほどな所で安楽に死にたいなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する