ガールズちゃんねる

人生の楽しさが見つからなくて困っている方

166コメント2015/04/23(木) 19:58

  • 1. 匿名 2015/04/15(水) 14:51:40 

    毎日何が楽しくて生きているのかわかりません。
    友達や会社の人と話してみても気を遣うだけで、何故笑っているのかわからず苦しいです。
    楽しみな事を週末に作っても、段々楽しみじゃなくなり苦痛になります。
    生きている事が息苦しい方、どうやって毎日乗り越えますか?うまい生き方を教えて下さい。

    +460

    -6

  • 2. 匿名 2015/04/15(水) 14:53:47 

    結婚への希望がない

    +253

    -8

  • 3. 匿名 2015/04/15(水) 14:53:57 

    与作さん

    +3

    -26

  • 5. 匿名 2015/04/15(水) 14:54:05 

    人と比べない
    みんなが良いと言っていること=自分にとっても良いことではない
    ゆっくり自分と対話してみる

    +281

    -7

  • 6. 匿名 2015/04/15(水) 14:54:32 

    ただただ時に身を任せて、安楽死制度が導入されるのを祈っています

    +383

    -17

  • 7. 匿名 2015/04/15(水) 14:54:37 

    カネくれ

    +137

    -9

  • 8. 匿名 2015/04/15(水) 14:55:08 

    4
    なれたら最高やわ

    もっとブスやもん!!

    +66

    -16

  • 9. 匿名 2015/04/15(水) 14:55:17 

    あゆこわい。

    +53

    -20

  • 10. 匿名 2015/04/15(水) 14:55:48 

    ヒデキ還暦!

    +22

    -14

  • 11. 匿名 2015/04/15(水) 14:56:33 

    人生悩むことだらけ。

    +308

    -3

  • 12. 匿名 2015/04/15(水) 14:57:23 

    死ぬまでにここに行くつもり
    人生の楽しさが見つからなくて困っている方

    +213

    -5

  • 13. 匿名 2015/04/15(水) 14:57:28 

    とりあえずなんでもやってみる。主さんみたいな人はもしかしたら楽しめることが少ないのかもね。外に出るのもいいし、家の中でもなんか面白いこと見つかるかも。楽しいことってのは意外に周りにゴロゴロ転がっているものですよ。大事なのはそれに気づけるかどうか。

    +106

    -31

  • 14. 匿名 2015/04/15(水) 14:58:27 

    自分が自分であることが受け入れられない(容姿・性格や家庭環境など)
    本当は別の人間で生まれてくるはずだったんじゃないかな、とか子供の頃から時々思う。

    +210

    -8

  • 15. 匿名 2015/04/15(水) 14:59:43 

    休みの日、ガルちゃんやってる自分。。。

    +119

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/15(水) 14:59:45 

    生まれてから地元を離れたことなかった私が結婚して知らぬ土地に来て、仕事も人間関係も1から
    考えるだけで嫌になります
    新婚なのに楽しみが見つかりません

    +119

    -24

  • 17. 匿名 2015/04/15(水) 14:59:46 

    私は可愛がってた猫を亡くしてから1年、何をしても楽しめないし虚しい気分になる

    はっきり言って生きてくのが億劫に感じます

    +150

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/15(水) 14:59:59 

    それだけ悩んでいるんだったら、考え方を変えるしかないと思う。人生楽しんでる人はみんな驚くほどポジティブだよ。そういう人たちと話してみるのもいいかも。

    +85

    -17

  • 19. 匿名 2015/04/15(水) 15:00:06 

    こうやって病気もせずに
    普通に生活出来てるだけで幸せです

    +179

    -12

  • 20. 匿名 2015/04/15(水) 15:00:11 

    好きな雑貨を集める☆

    好きなものに囲まれると嬉しくなる
    ただし、お金ないのでセリアですが…(^_^;)

    +46

    -10

  • 21. 匿名 2015/04/15(水) 15:00:12 

    仕事が毎日嫌過ぎる
    本当に引きこもりたい

    +160

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/15(水) 15:00:15 

    かと言って死ぬ勇気もなくただただ生きてる

    +291

    -4

  • 23. 匿名 2015/04/15(水) 15:01:50 

    楽しいことや物を見つけようとするより、楽しさや幸せを感じられる心を育てる方がずっといいと思う
    疲れてる時って何を見てもブルーに見えるでしょ
    それと同じで、心が元気だとちょっとしたことでも幸せを感じられるものだよ
    環境は関係ない、自分次第
    これってすごくお手軽なことだよ

    +100

    -10

  • 24. 匿名 2015/04/15(水) 15:02:15 

    諦める

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2015/04/15(水) 15:02:19 

    1
    毎日楽しい!って思ってる人でも、毎日大なり小なり嫌だったりムカッとしてる事はあると思う。
    そういう人達は1日の中に嫌な事、腹立つ事、楽しい事がある中で、楽しい事を切り取ってるから毎日楽しい!って思えるんじゃないかな?
    とマジレスしてみる

    +98

    -7

  • 26. 匿名 2015/04/15(水) 15:02:55 

    結婚して6年過ぎましたが、夫に裏切り行為をされてから子作りもしたくないし、マイホームを持つ事もしたくありません。夫は私の気持ちにも気付かず、私の態度にイラついてます。
    気持ちを伝えても怒るばっかりで話にならないと思い、ただ何も起きずに時間が過ぎていく事を願う毎日です。
    何の行動にも移さない自分が悪いのはわかっているけど、自分の存在意義がわかりません。

    +144

    -16

  • 27. 匿名 2015/04/15(水) 15:04:06 

    辛い事件やニュースを見てたら、私はこんな小さな悩み事でくよくよしたりして、贅沢な悩みだなと我に返ります
    自分よりも大変な人もいるんだからと前向きに生きて欲しいです。

    +16

    -10

  • 28. 匿名 2015/04/15(水) 15:05:22 

    浜アンチうざい
    人生の楽しさが見つからなくて困っている方

    +67

    -31

  • 29. 匿名 2015/04/15(水) 15:05:26 

    子供の頃に好きだった事を思い返してみてはどうでしょうか。

    私も楽しみが全くなくて無気力だったのですが、子供の頃に好きだった事って結構いまでも夢中になれたりしますよ(^_^)

    +36

    -8

  • 30. あさん 2015/04/15(水) 15:05:39 

    人に知られたらドン引きされることや、他の人があまり好ましく思わないことを全力でやるとスカッとしますよ。
    例えば、一人焼肉に行くとか!
    こんなバカバカしいこと誰もやってないよな〜とか思うといろんな常識や他人の目がどうでも良くなります。

    楽しさにも様々な種類がありますが、既存の枠をとっぱらうことで世界が開けますよ!

    +66

    -2

  • 31. 匿名 2015/04/15(水) 15:06:21 

    4
    うわっ
    目にゲジゲジくっつけてんのそれ?

    +13

    -12

  • 32. 匿名 2015/04/15(水) 15:08:06 

    私もです!

    通信制の高校生なのですが
    なにをするのも
    めんどくさくなってしまって
    なにをしてても
    楽しく感じません(。>д<)

    中学のときの友達が
    友達の少ない私を気遣って
    遊ぼうと誘ってくれますが
    それすらもめんどくさい
    と思ってしまいます……

    +84

    -3

  • 33. 匿名 2015/04/15(水) 15:08:08 

    楽しみな事を週末に作っても、段々楽しみじゃなくなり苦痛になります。
    ↑これが気になったんだけど、自分で作った楽しみな週末のハズなのに、苦痛になるのは何で??

    +15

    -19

  • 35. 匿名 2015/04/15(水) 15:08:27 

    暗い話ですみません。
    知り合いの方が乳がんで若くして子供を残し
    2人も亡くなったので、その辛さにくらべたら
    私はこんな事で落ち込んだりして何やってんだろうってもっと強く生きようって思えます!

    +92

    -16

  • 36. 匿名 2015/04/15(水) 15:08:34 

    毎日楽しくないと考えてると余計に楽しくない毎日になる。自分で自分追い込んでも仕方ない。
    ナルシストって言われるかもしれんけど 海眺めに行ってみてよ。波 みてると何かを感じるはず。私海って苦手だったんだけど すごく嫌な事あって誰もいない海に1人でいったら 海ってこんなでかかった?人間って小さいなー自分悩んでる事なんて小さいのかな?って 思えて そんで悩むの馬鹿馬鹿しくなって さっぱりして帰ってこれたよ

    +54

    -12

  • 37. 匿名 2015/04/15(水) 15:10:19 

    ただ生きてる感じです。

    +124

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/15(水) 15:10:25 


    家庭環境が昼ドラ並みで
    なにもかもから逃げた
    なにも成し遂げない人生
    ただただつらい

    +79

    -2

  • 39. 匿名 2015/04/15(水) 15:11:24 

    ガルちゃんが数少ない楽しみのひとつですw

    +113

    -4

  • 40. 匿名 2015/04/15(水) 15:13:37 

    21

    実は 引きこもると 何倍も辛い毎日が待っているよ

    崖から落ちず 暮らせている 働いていられる いいことなんだ


    崖を登る気力体力がもうないから 何とかやっていこう

    +61

    -7

  • 41. 匿名 2015/04/15(水) 15:16:14 

    ただただなんとなくずるずる生きてます。

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/15(水) 15:17:52 

    普段の浜崎あゆみはもっと可愛いだろ
    わざとらしい画像載せるな

    +20

    -12

  • 43. 匿名 2015/04/15(水) 15:18:51 

    わかるよ。

    いま 私もそうだもん。

    いいんじゃないかな。つまんないつまんない て言いながらでも生きてるんだからさ。

    結果→つまんない て言ってる自分を受け入れる。つまんないのが、人生だ。て思う。
    とにかく。自分を肯定する。

    それが、自分なんだよ。 て 思う。





    +101

    -4

  • 44. 匿名 2015/04/15(水) 15:20:26 

    20から働いてるけどこのまま結婚しなかったら人生の半分以上働くことになるのが死ぬほど嫌だ
    自分の人生の半分以上が仕事とか悲しすぎる ほとんどの人がそうだと思うけど

    +77

    -4

  • 45. 匿名 2015/04/15(水) 15:23:55 

    5月病なだけじゃない?

    ちょっと早いけど。

    +5

    -16

  • 46. 匿名 2015/04/15(水) 15:24:32 

    もう死ぬまで消化試合のように感じる
    ただ毎日が過ぎてゆくだけ

    +160

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/15(水) 15:25:40 

    元気出してくれよ(о´∀`о)

    +27

    -6

  • 48. 匿名 2015/04/15(水) 15:32:25 

    希望を持てる要素がない
    アラフォーに入り先を考えても結婚は難しい、
    税金払えるだけの力もないので家や土地を手放すことになるかもしれない。

    頑張りたいけど潰れそうです、

    +82

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/15(水) 15:38:01 

    特に心躍ることもなく、ここ10年つまらん人生だが健康だから良しとする
    淡々とこのまま平穏で人生終えたらいいな

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/15(水) 15:39:13 

    あんまり多くを望まない。
    これから美味しいアイスを食べる♡
    小さな幸せ♡
    こんなんでいーよ(*^_^*)

    +69

    -4

  • 51. 匿名 2015/04/15(水) 15:46:46 

    今までは家族の健康とか、子供の成長とか、夫の仕事が上手く行くように…とか。
    家族全体のことを考えて育児が辛い時も頑張ってきました。
    でも先日、夫の浮気が発覚して、私のそう言った希望というか目標みたいなものが否定された気になって今は何も楽しくありません。
    知るまでは毎日小さなことでも幸せを見つけたり夫に感謝していたのに…
    ただ泣くこともできず、心が凍ってしまいました。

    +90

    -7

  • 52. 匿名 2015/04/15(水) 15:47:40 

    毎日ただ時間過ぎてるだけ。
    若さもなにか始めたりする気力も体力もない。
    金もないし彼氏も友達もいないし本当つまらない。
    ほとんど病気した事ないし健康体だけど長生きしたくない。

    +82

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/15(水) 15:52:55 

    私も何も楽しくない。
    生きてるのがめんどくさい

    +92

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/15(水) 15:58:37 

    私も趣味がなかったら死んでたかも
    とりあえずいろいろ試したら楽しいこと見つかるかも

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2015/04/15(水) 15:59:21 

    全部全部こわれてなくなれ
    妬み、嫉み、僻みなんてなくなれ

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/15(水) 16:00:28 

    恋愛してみては?

    好きな人が出来ると本当つまらなかった毎日が明るくなる気がします

    +15

    -18

  • 57. 匿名 2015/04/15(水) 16:00:46 

    安楽死が望みなら、必死になって応援してみたら。
    日本でもそういう党があるみたいですよ。
    そういう生き甲斐もあるんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2015/04/15(水) 16:03:39 

    恋愛って麻薬みたいなもんだから
    それだけに人生の楽しさを求めると危険
    失恋した時立ち上がれなくなるよ。

    +54

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/15(水) 16:03:53 

    本を読んだり映画を見たり、漫画やアニメを見て美味しい物が食べれたら良いかなあ。
    私自身は大きな目標も無いけど、文化が楽しめたらそれで十分だ。
    人生の欠点は労働だね。働きたくねー

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/15(水) 16:04:20 

    見つける努力をするしかないのでは・・・
    見つけると言うかどんな些細なことも楽しいと思いこまなければ、ハワイ旅行したって満たされない

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2015/04/15(水) 16:06:38 

    仕事も無い
    お金も無い
    彼氏も無い
    友達も無い


    有るのは多額の借金のみ。終

    +65

    -3

  • 62. 匿名 2015/04/15(水) 16:10:17 

    30歳を過ぎたころ・・友達と遊んでも楽しくなかった・何をしても楽しくなかった。
     
    35歳を過ぎたころ・・将来が不安になり、結婚を猛烈に焦った
       主人と出会い、嫌な面を見ても嫌いにならなかったので、結婚に踏み切ってみた。
      
    子供ができて・・・・何度も離婚を考えた・・・でもいいところもあると、踏みとどまった。
      
    子供が巣立って・・・主人の世話を焼くことに、意味が見いだせず何もする気がおこらない。
     
    振り返ると毎日・毎日・いいこと・悪いことの繰り返し
    結婚しても、結婚しなくても、悩みは違えど悩むことばかり・・・

    そんな中で、自分で人との出会いを求めてカルチャー教室に通う
    年上・年下・・いろんな人と出会うことで、いろんな考え・行き方に出会い刺激をもらっている
    自分自身の考え方はネガティブで、何も変わってはいないかもしれないけれど

    その場だけでも、何かしらパワーを受けている気になっている
    日々向上心を求めて、努力でしょうか





    +55

    -9

  • 63. 匿名 2015/04/15(水) 16:11:59 

    私の場合
    ランボルギーニでサーキット
    船で釣り
    海外旅行
    ネットで人の不幸ww
    資産形成
    経営が楽しい
    マリンスポーツ
    スカイダイビング
    軽飛行機

    単に金が無いだけでしょ?
    幸せは金で買える

    +5

    -28

  • 64. 匿名 2015/04/15(水) 16:12:56 

    週末、競馬が一番楽しみです。
    数百円で一万円近くの勝った時は、自腹では出来ない事をして思いっきり遊びます。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2015/04/15(水) 16:23:43 


    トピ画見て思うわ
    あー、年はとりたくねー

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2015/04/15(水) 16:27:15 

    税金の為に生きてるような気してきたから、楽しさなくなってきた。
    飲酒、ドライブとか特に税金の塊

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/15(水) 16:32:57 

    人望もあって人生を積極的に楽しんでる人、陽の当たる場所で活躍してる人を見ると、やっぱりそれだけ面倒なことや大変なこともこなしてるんだよね。
    そうなりたいと思いつつ、でもそんな面倒な努力をずっと続けてくなんて自分にはできないやと思うと、そこそこの人生でも仕方ないんだなと思う。
    楽して楽しめることなんてたかが知れてるけど。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2015/04/15(水) 16:44:11 

    同じような人がこんなにもネットにはいるのに、リアルでは皆明るくて元気で悩みなんて全然ないように見える。だから自分と比べてまた落ち込む日々。でも楽しくするのも元気なくすのも全部自分次第だなーと思う。

    +72

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/15(水) 16:45:40 

    56
    うざい
    あんたみたいに恋愛さえすれば満たされるお花畑に生きてる人ばかりじゃないんだよ

    +15

    -7

  • 70. 匿名 2015/04/15(水) 16:46:18 

    ガルちゃんにこの手のトピ時々立つから拝見してるけど、ほんと病んでる人多いね…

    量産型女子大生とか、若いのにどことなくただ生きてるだけって雰囲気。

    適当に彼氏作って、適当に友達に合わせて・・・、若いから華やかさはあるけど、人生というスケールでいえば楽しくなさそう。

    批判じゃなくて、安楽死制度を祈るとか発想が純粋にビックリする。しかもプラスたくさん・・・たまらんね。

    +23

    -20

  • 71. 匿名 2015/04/15(水) 16:47:52 


    63だけど
    1は根っからの下層思考
    世間を自分を合わせるからそうなる

    人生とは自分で切り開くもの
    楽しむ為の努力もしてない
    わがままは美徳なり

    +6

    -12

  • 72. 匿名 2015/04/15(水) 16:55:27 

    70
    それがアノミー社会

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/15(水) 16:57:13 

    だるい、しんどい、つらい。
    寝込んでて朝から何も食べてない。

    人付き合いも疲れた、親との関係にも疲れた。予定全部キャンセルしたい。なにもかもリセットしたい。

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/15(水) 17:02:41 

    44≫20から働いてるけどこのまま結婚しなかったら人生の半分以上働くことになるのが死ぬほど嫌だ

    バカだなぁ。働くのが嫌で結婚して、毒夫の下働きまくりその後離婚そして働きまくりのバツがどれだけいると思ってんだ。
    ま、夫いかんによっては専業の場合もある。働く場合もある。

    働くのが嫌で結婚するなら結婚後も幸せになれんだろうな・・・死ぬまで不幸

    +10

    -4

  • 75. 匿名 2015/04/15(水) 17:09:35 

    51さん
    とっても気持ち分かります!
    今までは何だったの?って虚しくなりますよね…。
    今は子供達だけの事を思いながら生活してます。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2015/04/15(水) 17:12:50 

    74みたいな酸っぱい葡萄理論はもうお腹いっぱい
    もう結婚できない年齢の独身だけど、何の励みにもならない
    かえって高齢独身はこんなことばかり考えて生きてるのかと、情けなくなる
    あなたが独身かどうかは知らないけど

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2015/04/15(水) 17:13:04 

    安楽死は該当者にはなれないから自殺を許して欲しい
    自殺を許容する風潮になったら結構な人間が消えそう
    でも人生先が長すぎるよね…

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2015/04/15(水) 17:13:11 

    トピ主です。追記です。
    長い事うつ病で、体調悪さの波が非常に激しいです。
    その為、週末に楽しみな事を作っても体調が悪くなり楽しみではなくなります。
    ポジティブな人には「気持ちの持ちようだ」とよく言われます。気持ちを治すのは怪我を治すより難しいです。

    +90

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/15(水) 17:16:58 

    何もかもが虚しくなる。
    子供の頃から楽しかったことなんてないよ。
    人生の楽しみ方わからないまま育ってしまった。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/15(水) 17:20:54 

    ポジティブで笑ってる人みるとイライラするのは私だけでしょうか…。飲み会がストレスでたまりません。
    飲み会に行って楽しんでる人を見るのも異常なストレスを感じます。

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2015/04/15(水) 17:24:44 

    人と関わること、仕事をすることがストレス。
    どんどん心が病んでいく。1日で声を出すのが挨拶だけ。コミュニケーションのとり方わからない。
    家に帰って一人でため息をつく、トイレでため息をつく、これが息抜き。

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/15(水) 17:25:55 

    飲み会でストレス発散できる人もいれば、
    飲み会でストレスが10倍になる人もいる。
    ストレスを溜め込みやすい人は、人一倍気を遣ったり、自尊心が低かったり、いい人が多い。
    いい子にならなくてもいいよ、
    自分を甘やかしてあげて。

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/15(水) 17:26:08 

    63、73さん
    病気を患うと、その楽しみほぼ全部味わえなくなりますよ
    お金で買える楽しみはその程度です
    そして私はあなたが何故か全然うらやましくない…

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/15(水) 17:27:49 

    今生きていて、あー楽しいなー満たされてるなーって瞬間がひと時もない。
    無理矢理起きて、無理矢理仕事に行き、無理矢理食事をして、無理矢理寝る。
    この繰り返し。苦痛な事しかないです。

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/15(水) 17:29:01 

    83です 71さんの間違いです ごめんなさいm(__)m

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/15(水) 17:30:40 

    82さんの言葉に涙がでました。
    苦痛をわかってくれる人がそばにいてほしかった。
    そんな人がどこかにはいてくれること。
    ありがとうございます。

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/15(水) 17:31:01 

    ただ生かされているだけ。
    楽しい事が何もない毎日。

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/15(水) 17:33:30 

    私もそれ。苦しい事辛いことめんどくさいことばかりで毎日の生活に楽しみや快楽が一切ない。
    ただ死ぬことができなく朝がきてしまうから生きているだけ。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/15(水) 17:36:00 

    楽しみないなー
    唯一睡眠中の記憶のない時だけが安らげる時間かと思ったらそれって死んだ後の時間が安らげるって事だよね。

    普段は睡眠中でさえ悪夢にうなされたり体調悪くなったり、寝つきも寝起きも悪い睡眠障害です。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2015/04/15(水) 17:39:36 

    会社や友達と交流がある人は羨ましい。

    私は障害者の引きこもりなので、月に1度家族と外出する程度です。

    友達もいません。がるちゃん見てるか、スマホでゲームして1日が終わります。

    毎日死にたいと思ってしまいます。

    +48

    -3

  • 91. 匿名 2015/04/15(水) 17:47:16 

    仲間がたくさんいるー・

    私も毎日生きてるだけのアラサーです。
    人一倍まわりに気を使い、努力して生きてきたけど
    体と心を壊しました。

    仕事も恋愛もできない自分に、この先なんの楽しみがあるのか見えません。

    消えてしまいたい。

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/15(水) 17:51:23 

    何をしても楽しめない。虚しい無気力めんどくさい辛い苦しい。
    もう10年くらい鬱病の手前のような状態で生きている。ただベッドからは無理矢理起き上がれる状態なので嫌々働いて家との往復のみです。
    本当に楽しみがない。

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2015/04/15(水) 17:52:00 

    歌って飲んで死ぬだけだって

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/15(水) 17:56:19 

    夢も希望ない。
    というか探すのも動くのも億劫。
    すべてがめんどくさく無気力。
    よって楽しみなしです。

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/15(水) 17:58:12 

    何を見ても何をしても心が揺れ動く事がない。
    おそらくお金をもって贅沢三昧をしても無気力な気がする。
    何に対しても頑張れない。
    これって病気なんですかね?無感動病?

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/15(水) 18:00:15 

    色々やって頑張ってみたけど、
    何をしても楽しくない。
    笑えない。
    無気力治らない。
    他にどうすればいいの。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/15(水) 18:03:11 

    95さん
    私もです。先日友人の結婚式に出席してみましたが、
    全く感動せず、人といるのが苦痛だと思ってしまいました。無感動、感情が普段から出ないです。
    これはなんでしょうね。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/15(水) 18:07:34 

    あまりにも子供の頃から辛いことの連続で、乗り越えてもハイまた次ーって。心身共に病んだけど、何とか生きてたらささやかな楽しみ見つかるように。とりあえず死なないで欲しい。ページがめくられるようにふとした瞬間に新しい場面が開くこともあるから。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2015/04/15(水) 18:30:35 



    これはあなたの人生です。

    自分の好きなことをしよう、そしてどんどんやってみよう。
    何か気に入らないことがあるなら、それを変えてみよう。
    今の仕事が気に入らないなら、すぐに辞めればいい。
    時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめればいい。

    人生をかけて愛する人を探しているのなら、それもやめたほうがいい、
    その人は、きっとあなたが本当に好きなことを始めた時に現れるから。

    考え過ぎるのはやめよう、人生はシンプルだ。

    すべての感情は美しい。
    食事を一口一口しっかりと味わおう。
    新しいことや人との出会いに目を向けて、それを受け入れ心を開こう、
    私たちは、互いに違うからこそ結びついていくんだから。
    次に出会う人達に、何に情熱を注いでいるのか聞いてみよう、
    そしてその人達に、あなた自身の夢も語ろう。

    たくさん旅をしよう。

    道に迷うことで、新たな自分をきっと見つけられるから。
    時にチャンスは一度しか訪れない。それをしっかり掴むんだ。
    人生は、あなたが出会う人達であり、その人達とあなたが創るもの。
    さあ、待ってないで踏み出そう。

    人生は短い。

    情熱と共に夢を生きよう。

    +30

    -5

  • 100. 匿名 2015/04/15(水) 18:37:49 

    見た目で人生楽してそうとか悩み無さそうとかよく言われる。本音を話せる人いないし、ボッチだし。
    人と関わることが苦手な苦痛の毎日。
    わかってくれる人なんていない。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/15(水) 18:41:34 

    40歳になり旦那の転勤でアメリカへ
    人生が変わりましたとっても良い方に変わった!

    言葉とか習慣とか苦労があったけどあのまま日本にいるより
    よかったと思ってます。

    人生楽しくしたいなら環境を変えることも大事です。

    +32

    -7

  • 102. 匿名 2015/04/15(水) 18:51:28 

    主さんは週末一人で出かける事は出来るのかな?
    私は平日電車を使用してるので出来れば乗りたく無い。
    なのでバスや自転車を利用して無理に出かけたりしてます。
    人混みは嫌いだからなるべく少ない所へ。
    日曜はゆっくりしたいから土曜に出かける。

    ○は嫌だから△にしようとか、自分を甘やかして行動してます。

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2015/04/15(水) 19:25:36 

    トピ主です。102さん
    週末に一人で出掛けられる日もあったり、無理だったり、人混みにいくと倒れたり吐いてしまうのが怖くて避けています。
    他人は他人。自分は自分。
    無理なく自分らしく、小さな楽しみでも見付けられたら良いなあ♪

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/15(水) 19:47:35 

    人と比べなくても、自分に何も無さすぎてツライ。毎日、なんで生きてるんだろう?って思う。

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/15(水) 20:04:07 

    恋をしたらどうかな

    +0

    -17

  • 106. 匿名 2015/04/15(水) 20:22:44 

    90さん

    私も同じです。
    家族がいるだけいいじゃないですか。
    私は天涯孤独の障害持ちです。
    たった一人だけ親友がいるだけです。
    友達は作ろうと思って作るものじゃないです。
    簡単にできる友達は簡単に切れる友達でもありえます。
    今の人間関係の中で 障害を安定させながら 
    少しずつ楽しみ見つけていけるといいですよね。

    +27

    -1

  • 107. 匿名 2015/04/15(水) 20:40:48 

    障害者年金を貰ってるので生活はできてますが、体が不自由で買い物や美容室、オシャレが出来ません。
    毎日忙しくしている友達が羨ましくて距離をおきました。
    暇すぎてFacebookを見ては落ち込んでいます。

    旅行へ行ったり、外食したり、恋や人間関係に悩んだり喜んだり、当たり前の事が出来ないって辛いです。
    それでも何かないかと探して見ますが障害者になって2年過ぎてもまだ見つかりません。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2015/04/15(水) 20:41:43 

    人生は暇つぶし

    +14

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/15(水) 20:48:23 

    なんでもとりあえず興味出たものはやってみるといいと思う。

    私は今度姪っ子が生まれるので可愛い手作りのものを着せたくて
    スタイや帽子の練習してます!
    生まれるころには売り物みたいにきれいなのを作れるようにと頑張ってると
    楽しくて仕方ないですよ(*´ω`)
    日々うまくいかない事もあるけどそれも人生の一部だし仕方ないと
    楽観的になるのもいいかも。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2015/04/15(水) 20:53:06 

    107

    私もあなたと同じです
    障害年金でなんとか生きてますが 
    仕事も恋もオシャレなんて全くしてない・・
    パニック発作もあって今は外食も旅行もできません
    ドクターストップもあります
    無理に何か見つけようと焦るから辛くなることもありますよ。
    暇でも今はFacebookを見るのはお休みしてはいかがですか。
    私はまったくしてません。
    辛くなる情報から一時的に距離を置いたら私は楽になれました。
    どれだけ時間がかかるかわからないけれど 
    お互い無理せず何かしらの楽しみを見つけられたらいいですよね
    私は4年経ってもまだ模索しています・・

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/15(水) 20:57:36 

    人生やり直せるならやり直したい。
    でもどこで間違ったのか分からない。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/15(水) 21:21:32 

    生まれてごめんなさい

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2015/04/15(水) 21:28:43 

    110さん

    私も同じです。パニック障害で毎日何もできないでいます。この境遇で、何かを楽しむって本当に難しいですよね。せめてここで分かち合えて嬉しいです
    行動範囲も交友範囲も狭められて辛い日々ですが、耐えている自分を自分で誉めています。きっとこの体験も未来に生かせると思います。
    なんとか辛い日々をお互い生き延びましょう、
    一人じゃないと知れてよかった(^.^)

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/15(水) 21:48:12 

    若い時は、いつか出会いがあるかもと一生懸命お洒落したけど、歳とってやむなく結婚したとたん、なにもかもやる気がなくなり鬱に。

    まだ2年も経ってないけど、つらい。
    愛情があれば違ったのかな?

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2015/04/15(水) 21:58:43 

    20代の頃は、積極的にサークルとかレジャーに出掛けて楽しい事探してたけど、心の底から楽しめてない自分に気が付いた。
    結局は自分の性格なんだと思う。人間不信だったり、楽しむことに罪悪感がある人は何をしても虚しいままなんだよ。
    でも先日一人で海外旅行をしてみたら案外楽しかった。言葉も分からない異国の地に一人でいたら凄く気持ちが楽だったよ。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/15(水) 22:02:30 

    大丈夫、心配するな。何とかなる。
    もう色々なことありすぎて疲れたけど、本当に疲れたけど、この一休さんの言葉に尽きるよー

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/15(水) 22:06:03 

    生きるのがつらい。

    生まれたくなかった。

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/15(水) 22:38:04 

    76さんへ
    74アラサー独身男です。

    安月給ですけど独り身なら貴族な生活ができるし、人生まぁ楽しいので働きたくないというコメに、え?と思ってコメしてしまいました。
    女性と男の概念はやっぱり根本的に違うみたいですね。男は常に働くのが絶対なので。
    もちろん結婚なんてしたら、もっと死ぬほど、愛する事を忘れるくらい働かなくちゃいけないと思います。
    皮肉ですね、愛する人と一緒になるなら余裕はなくなる(低収入の弱み)
    奥さん泣かすくらいなら独身でいる男性は増えているかもしれません。愛だけで食わせてはいけませんから。

    通報されると思うんで、さようならm(_ _)m

    +31

    -7

  • 119. 匿名 2015/04/15(水) 23:05:31 

    男だけど働きたくねーよ

    +26

    -7

  • 120. 匿名 2015/04/15(水) 23:23:10 

    分かります
    毎日しんどくて、でも早死には親不孝だから、何時の間にかおばあちゃんになってて死ねたらなぁなんてくだらない事考えて生きてます

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/16(木) 00:06:28 

    男でも女でも働いててもそうでなくても自分や周りの幸せの為にやれること探すのは楽しいことだと思う。疲れ果てた時はひと休み。共に支えあっていかないとみんな不幸だよ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2015/04/16(木) 00:11:09 

    アラフォーです
    あと20年は生きるだろうし
    へたしたら30年以上生きるかも・・・
    そんなに時間いらない
    うんざりするほど 毎日が空洞です

    +27

    -2

  • 123. 匿名 2015/04/16(木) 00:14:03 

    疲れている時は人の意見に耳を傾けてる余裕もないよね
    最近リフレッシュできてますか?
    たまにはフラっと1人で旅行出かけてみたらどうかな
    それが出来なかったらちょっとお高いマッサージ行ってみるとか
    心に余裕って大事

    +6

    -1

  • 124. ちこ 2015/04/16(木) 00:22:18 

    23さんの 環境は関係ない。自分次第
    すごく心にしみました。ありがとうございます。結婚して他県に転勤になり子育てしてます。アクティブな友達、同じ県に同じく転勤して子育て中。状況は一緒だけど、毎日支援センターに通い行動的な彼女はママ友とあちこちお出かけ。引きこもりがちな私は常に1人。車運転出来ないから行動範囲限られるんだって、諦めてたけど、きっと気持ちの問題だと気づいた。
    明日から頑張って楽しいことを見つけられる心を育てていこう。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2015/04/16(木) 00:40:02 

    波乱だらけの人生って辛いもんだよ?
    だから毎日平凡でつまらない人生って案外幸せかもしれない

    +15

    -2

  • 126. 匿名 2015/04/16(木) 00:40:46 

    身体障害者です。でも健康なので死ねません。
    死ねる病気だったらよかったのにと毎日思います。

    あと50年ちょっと楽しみもなく生きていくしかないのはキツイです。

    死にたいのに何か趣味をみつけてもねー
    なんて考えて島って。何もはじめれません。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/16(木) 01:29:09 

    相手に気を使うよりも、自分はこうゆう人間なんだと認知してもらう。
    無理に明るくしたりする必要はなくて、口べただったり、人見知りするのが自分なんだと、開き直る←自分の中で。
    私はこれで、だいぶ楽になりました。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/16(木) 01:40:32 

    何とか力になれる言葉はないかと考えるけど見つけられなくてすまぬ。
    私も似たような毎日だからだろう。リフレッシュするっていうのも手段だと薄々は分かっているんだけど、そのパワーが湧いてこないんだよ。だもんでお手軽ネトゲーしたりさ、生産性皆無だもんね。
    一個だけツタ系の植物がさ、ツルが伸びてきて先を切って水入れたコップに入れたら根っこが出てきたんだよ。なんか少し楽しいと思った。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/16(木) 01:44:29 

    まさに、私です。別の[孤独死]のトピでも書きましたが…。
    初めて付き合った彼にストーカーされ、男性不信と恐怖症に…。それ以来、恋人いません。3年前に、病気と障がい持ちになって無職になり、障がい者年金で暮らしています。数少ない友達もいなくなりました。
    ただただ、線維筋痛症なので少し動くだけでも、体のあちこちが痛くなるので、ベッドの上で寝たきり状態だから、外出もせず引きこもっています。
    これから死ぬまで、こんな生活なのかと思うと、人生の楽しさが見つかりません。
    今すぐ、安楽死したいです。今の生活だって、死ぬまでの緩やかな自殺みたいなものだから、穀潰しでしかないですし…。

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2015/04/16(木) 01:52:39 

    楽しいことない!!
    同棲してた元彼が出て行ったけど(また新しい彼女と同棲)、私はまだお金が貯まってないので出られず、今まで割り勘だった家賃を1人で払わなきゃいけないし、電化製品ほとんど持ってかれちゃって何もないし、ガランとした部屋にぽつんと1人…
    友達も少ない…出会いもない…お金もない…
    何が楽しくて生きてるんだろう私。
    思わず愚痴っちゃった(>_<)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/16(木) 01:57:40 

    死にたいわけじゃないんだよなあ
    最初から生まれたくなかった
    でも、感情って一定じゃないから、一時の感情に捕らわれるのは無駄かもなあと30余年にしてうっすら気づいてきてちょっと楽になったかも
    時間が自然と解決することもある

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/16(木) 01:59:18 

    ただ立ってるだけでも苦痛な人は病院へ!
    ののしりじゃない、マジアドバイス。
    適切な薬を飲みましょう、負けじゃないよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/16(木) 02:12:42 

    うん、私も今そう
    彼氏もいるし、友達もいるけど
    仕事が責任者で命を扱う仕事です
    それが、重すぎて辛くて
    彼や友達といても仕事の合間の息抜きというか、仕事が考えの中心になってます
    むしろ疲れで誰にも会いたくない
    こんな生活続けていたら楽しい事ないし探すのもめんどくさいです

    +8

    -0

  • 134. 長文すみません 2015/04/16(木) 02:18:21 

    私の場合は、憑依霊に心をコントロールされてた。
    霊媒師に除霊してもらって立ち直ったけど。
    もともと憑依体質だと思う。
    心を病んでたころはまさか自分が憑依されてるなんて微塵も疑わなかったよ。
    それからは、理由も無いのに精神状態が少しでも怪しくなってきたら、この感じは近くにきてる霊の仕業?!って意識するようにしてる。
    急に悲しくなったり、不安になったり、とにかくコントールできないときは、その霊の感情が反映されてるんだと思う。
    万人がそうだとは言えないけど、私は自分の体験を通して、多くの精神疾患を患っている人はその線が濃いのではないかと疑ってる。

    ためしに聞いてみるけど、何らかの精神疾患を抱えている人の中で、霊障に悩まされている人はいない?
    心霊写真がよく撮れたり、見たり聞こえたり、金縛りにあったり、ラップ音だったり。

    実際の社会生活において何らかのトラブルを抱えたあとで精神を病むのは、憑依霊が心の傷やトラウマを利用して、その負の感情を増幅させて、仲間に引き込もうとしている…かもしれないよ。

    憑依霊「精神的ショックでこいつは今弱っている、つけいるなら今だ。そうだ、お前はあのときあいつに吐かれた暴言が忘れられず、憎くてたまらない。憎め、憎め。あいつと自分自身を憎むんだ。」
    こんな感じで耳元でささやき続けてる…かもしれない。

    自○の名所なんかに引き寄せられて、なんだか頭がぼうっとしてきたと思ったら、よく分からないけど気持ち良くなってきて…
    って、これも憑依だと思うんだよね。

    霊視を勧めてるわけではないよ。安易に霊媒師に霊視してもらうのは、インチキが圧倒的に多そうだからお勧めしない。信頼できるのは無料とかかな?一人では行かないことと、宗教はやめたほうがいい。

    今苦しんでる人がいて、私の話に少しでも何か感じたところがある人は、ぜひ疑ってみてほしい。
    疑うってことは、正気を取り戻す一歩だと思うから。夢の中で夢だと気付かず夢を見続けている人が、夢の中で夢だと気付いて、これは夢だ!って強く思ったら目が覚める感覚に似てる気がする。

    +5

    -10

  • 135. 匿名 2015/04/16(木) 02:43:00 

    もうすぐアラサーと言えなくなる歳で独身一人暮らしの彼氏ナシです。

    生き甲斐になりかけてた仕事のパワハラに耐えすぎて、今は鬱で会社を休んでいます。

    人生ってつらいこと多すぎ。
    私があとやることって、ゆくゆく親の面倒見るとか土地や墓の整理とかでしょ。

    もしもこの先結婚して子供できても、ただ孫の顔見せたいとか1人じゃ淋しいとか自分の老後が心配とか、そんな理由のために、子供に同じ思いをさせたくないから、家庭を持つことも憧れがうすい。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2015/04/16(木) 05:45:28 

    軽度の発達障害者です。大人になって仕事してどこに行っても覚えられない、早くできない、できないことがある、で当然毎日怒られ、で無職になり、いろんな所に相談に行き検査して療育手帳とって、今、障害者のグループホームに住んで、障害者の作業所で働いてます。
    当たり前だけど、周りはほとんどが障害者です。
    軽度の大人になってから障害者になった私にとってはひくようなことやイヤだなと思うこと、ビックリすることもいまだにあって苦しくつらいです。
    だからといって、就職も難しい…と言うのも就職しても何年かたったら仕事辞めてくる人多いです。
    仕事覚えられなかったり、人間関係で悩んだり、中にはイジメられたりして仕事辞めてくる人もいるみたいです。

    だから作業所の方が一生懸命やってもできないことに対してまだ理解してくれるので安心できる。
    恥ずかしい話、作業所の内職系のたぶん健常者の人が簡単にできるであろう仕事が私には難しかったりできないこともあります。
    本当は就職して働いて生活保護を外して生活しなければいけないと思うけど、就職するのがすごく怖いです。

    今、私は作業所とグループホームの往復だけの毎日です。
    お金があまりない、グループホーム代払うとほとんどないから片道1時間歩いて作業所に行き、歩いて作業所から帰って来ます。
    足痛いけど、自転車乗れないので仕方ないです。
    仕方ないけど、行き帰りだけで疲れて友達もいないので休みの日はガラケー触るか、寝るか、掃除、洗濯するだけです。
    何の楽しみもないし、いいこともない毎日。
    ただ一生懸命不器用なりにできないなりに働くのみです。
    楽しいと思う感情なくなった感じです。
    何年も楽しいと思うことがない。
    どうしたらいいかわからない。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2015/04/16(木) 05:45:48 

    軽度の発達障害者です。大人になって仕事してどこに行っても覚えられない、早くできない、できないことがある、で当然毎日怒られ、で無職になり、いろんな所に相談に行き検査して療育手帳とって、今、障害者のグループホームに住んで、障害者の作業所で働いてます。
    当たり前だけど、周りはほとんどが障害者です。
    軽度の大人になってから障害者になった私にとってはひくようなことやイヤだなと思うこと、ビックリすることもいまだにあって苦しくつらいです。
    だからといって、就職も難しい…と言うのも就職しても何年かたったら仕事辞めてくる人多いです。
    仕事覚えられなかったり、人間関係で悩んだり、中にはイジメられたりして仕事辞めてくる人もいるみたいです。

    だから作業所の方が一生懸命やってもできないことに対してまだ理解してくれるので安心できる。
    恥ずかしい話、作業所の内職系のたぶん健常者の人が簡単にできるであろう仕事が私には難しかったりできないこともあります。
    本当は就職して働いて生活保護を外して生活しなければいけないと思うけど、就職するのがすごく怖いです。

    今、私は作業所とグループホームの往復だけの毎日です。
    お金があまりない、グループホーム代払うとほとんどないから片道1時間歩いて作業所に行き、歩いて作業所から帰って来ます。
    足痛いけど、自転車乗れないので仕方ないです。
    仕方ないけど、行き帰りだけで疲れて友達もいないので休みの日はガラケー触るか、寝るか、掃除、洗濯するだけです。
    何の楽しみもないし、いいこともない毎日。
    ただ一生懸命不器用なりにできないなりに働くのみです。
    楽しいと思う感情なくなった感じです。
    何年も楽しいと思うことがない。
    どうしたらいいかわからない。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2015/04/16(木) 05:57:52 

    がんばりすぎなんじゃないの?もうちょっと肩の力抜いた方がいいよ。生きてればいいや、くらいに。普通の生活ができるって幸せだよ。私の知り合い、子どもが産まれる1ヶ月前に末期ガンで亡くなった。余命宣告されてたったの1ヶ月ちょっとで。やっと仕事も軌道に乗り始めてこれからいいことだらけってときに。まだ30代前半だよ。残された奥さんと赤ちゃんが不憫で仕方ない。だからさ、ご飯食べて寝たら朝がきてって、本当に幸せなことなんだよ。それだけで十分じゃない?長文失礼しました。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2015/04/16(木) 06:04:29 

    数週間前にガルちゃんを知ってから毎日が楽しくなりました♪ ここ最高だわ♪

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/16(木) 06:31:35 

    かわいがってる猫が死にそう
    この子が死んだら何を生きがいに生きていけばいいのかわからない
    彼氏も、親しい友達もいないアラフォーです

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/16(木) 07:51:21 

    44さん

    私は仕事してるのが好き

    人生仕事だけやってたい。
    って思う私は少数派なのかな。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2015/04/16(木) 07:55:06 

    52みたいな人って本当に今までなんにも苦労もしたことなければなんの努力もしてこなかったのだろうな。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2015/04/16(木) 08:14:59 

    わたしは結婚を約束した相手に、私が居なくなったら他を探す、生きてる間は自分の幸せを追求したいから、みたいなことをポリシーとしてることを、何回も言われて、
    別れたり死んだら別の相手を探すこととかわざわざ言わなくてもいいのに敢えて言う感じで毎日なんだか物足りなさを感じています。
    私の仕事が、非営利法人だから尚更人の心を尊重しないような考え方が本当にしんどくて最近、頭痛と吐き気が止まらないときあってストレスかなと思っています。
    私が大事にしている愛犬のことも、「私が居なくなって他に世話してくれる人みつけたらすぐそっちに懐くで」みたいなこと言われて生きるのが辛いくらいしんどいです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2015/04/16(木) 08:26:29 

    なんのために生きてるかわからないです。
    結婚していますが、子供はなかなかできないし、友達もいない、兄弟もいない、親とも仲良くない。生きたい人に命あげれたらいいのにとさえ思います。寝てるときが一番しあわせ。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2015/04/16(木) 09:41:33 

    前向きに努力してる?
    感情コントロール出来ないかな?
    好きな事とかない?美味しい物食べたりさ。

    私はお洒落が好きだからお洒落が生きがいみたいなもん
    それだけで幸せだよ
    お洒落してデートして可愛いねと言ってもらえて美味しい物食べて
    十分幸せ
    そういうのないですか?

    +1

    -12

  • 146. 匿名 2015/04/16(木) 10:14:21 

    本当になにしても楽しくない
    なんでそんな酷い容姿で楽しく生きてるのか謎
    道歩けばブスばっかで本当にイライラする

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2015/04/16(木) 10:54:53 

    鬱、パニック症になり外出も苦痛になりボロボロの時、とりあえず死ぬわけにいかないから延々と編み物してた。難しいのは出来ないからマフラー、ショールなどまっすぐただ編み続けてた。そのうち上手くなり10年後の今はセーター、バッグ、何でも編めるように。今もまだ鬱パニックあるけど生きてて良かったと心底思う。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2015/04/16(木) 11:19:23 

    幸せになりたいなら環境変えるのが一番だよ!
    私もドン底鬱なりかけてたけど、あるきっかけで住まいも職場も変わったらすっごい今幸せです。最初はやる気わかないかもしれないけど、一度だけ。一度だけ頑張ってみて!
    あなたに合う場所ってきっとあるはずです。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2015/04/16(木) 11:39:08 

    私もです。挫折してから、もう生きる価値を全く見出せない。
    働くために生きるのか生きるために働くのか、目的と手段が別ですよね。
    友達と話してるときはそれなりに楽しいけど、
    本当に信用出来るかは、、恋愛も結婚も面倒なだけで興味がないです。
    私が知らないこと沢山あると思うし、やるだけの価値があることもあると思うけど、
    それをやる気力がないんですよね。
    早く死ねたらいいなと思う日々です。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/16(木) 12:44:08 

    楽しいことがないどころじゃなく
    辛い事だらけで生きたくないです。
    仕事はトラブル続き、私生活は子育てで
    しんどい事だらけ。
    子供がいるから自分のしたいことは全然できない…
    言う事聞かないから毎日のお世話でストレスが溜まります。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2015/04/16(木) 12:52:41 

    楽しみなんてない。だって楽しくないんだからしょうがない。育った環境のせいか思考回路が常にマイナスで、それをプラスに変える事がもはやストレスで無理。人生楽しめる人は幸せな家庭に育って心が健康なんだなって思う。

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/16(木) 13:12:19 

    ポジティブな人達のアドバイスや言葉が
    「うるさーい!」としか感じない時がよくある

    人生が楽しくもないしつまらなくもない
    どんなに大変で苦悩しても、ほんの少し幸せがあったとしてもどうせ死ぬなら今でいいのにと思う

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2015/04/16(木) 13:19:02 

    英会話習って
    お金貯めて
    海外で暮らすのは?

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2015/04/16(木) 13:38:14 

    人間関係に影響され過ぎて疲れる
    クソみたいな人といるとホントに毒される
    イイ人ばかりじゃない・・

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2015/04/16(木) 13:44:25 

    在学中に人間関係で精神病んで就活できず、一応先月なんとか大学卒業したけど結局家にひきこもってる。今年中に職を見つけて人生やり直したいけど、人と関わるのが怖い。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2015/04/16(木) 14:16:08 

    誰からも連絡、誘いがこない。
    勇気をだして自分から誘っても、次はない。

    常に清潔感、マナーやお礼、謝罪はちゃんとするように心掛けてるのに。

    みんなから必要とされてないんだなぁ。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2015/04/16(木) 14:27:27 

    148

    環境変えたい・・
    だけど先立つものがない orz

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/04/16(木) 14:29:02 

    物心ついたときというか 幼少からいつも死にたかった
    生まれついての鬱病かと思うくらい 生きるのがキツイ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2015/04/16(木) 14:36:59 

    18

    本当に辛いときはポジティブさんといるのが眩しすぎてもっと凹む

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/16(木) 14:45:39 

    156さん。
    わたしもそうですよ。
    昔はそれがさみしかった。
    けど、でも相手が断らないなら私からどんどん誘おうと思いいつも声かけてます。
    彼女の方が友達多いから毎回じゃないけどたまに誘ってくれます。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2015/04/16(木) 14:47:35 

    つまらないと言ってても何も変わりません。
    面倒くさいと何もしないなら何も変わりません。
    楽しみや幸せは自分で手にいれようとしないと手に入りません。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2015/04/16(木) 16:06:52 

    一人旅をおすすめしたい
    仕事で疲れたりストレスが溜まって突然涙が出てきたり精神的に辛かった時に海が見たくなり突発的に離島に一人旅に行ったら何故か物凄く心が落ち着いた
    壮大な自然の力って凄い
    一人だと時間も気にしなくて良いし、定期的に色んな所に行きたいと思ったよ
    旅行を楽しみに毎日頑張って働いてみるのも悪くないよ

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2015/04/16(木) 19:56:16 

    私も主様と同じでパニックがあって、
    鬱もありなかなか楽しみって見つけられなかったんですがフィギュア観戦好きになったんですが試合の日はこっちが緊張しすぎて、楽しみにしすぎて具合悪くなってあんま楽しめなくなるという笑
    もうこーゆー体質だと思って諦めてるw
    結局、がるちゃんとかゆるーいどうでもいいネタとか読んでる時が一番楽しい気がする。
    あまりにハマると体調がw

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2015/04/17(金) 08:53:38 

    精神的な病気って、いいこと何もないよね。
    周囲からは理解されることなんて皆無だし、わがまま、甘え、仮病で片付けられてしまう。
    自分の努力でどうにかできるものではないし。
    優しくしてくれる人やアドバイスしてくれる人もたまにいるけど、病気のせいでウザく感じるだけ。
    好きで病気になったんじゃないのに。
    この苦しみから解放される手段として残るのは、自ら人生の幕をとじること、それだけ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2015/04/17(金) 22:18:33 

    のぞんで生まれてくる人間なんていない、と思うよ。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/23(木) 19:58:22 

    ずっと引きこもってた。一年以上…。
    でも、ある日ふいにエアロバイクをこぎたくなって、90分くらいこいだら、明るい気分になって、今じゃやりたいことでいっぱいです。
    運動ってすごい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード