ガールズちゃんねる

辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」

133コメント2021/06/19(土) 21:49

  • 1. 匿名 2021/06/18(金) 17:58:03 


    辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」 : スポーツ報知
    辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」 : スポーツ報知hochi.news

    タレントの辺見えみりが18日、インスタグラムを更新。鉄分不足で点滴治療を受けることを明かした。辺見は「買い出しと点滴へ 私…鉄分が体内にかなり少ないらしく、貧血もなく、フラフラもない、疲れやすいとかもなかったから全く自覚症状がなかったんですが とにかく意識して摂取するようにしています」と記し、サンダル姿で外出する写真をアップした。

    +17

    -35

  • 2. 匿名 2021/06/18(金) 17:58:50 

    パンサー緒方さんかと、、、似てる!!

    +26

    -50

  • 3. 匿名 2021/06/18(金) 17:59:37 

    あらお久

    +64

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/18(金) 17:59:39 

    今日鉄分系のトピ多いね
    管理人さんそんなに鉄分不足気になるならプルーンでも食べながら作業しなよ

    +242

    -5

  • 5. 匿名 2021/06/18(金) 17:59:42 

    >>2
    眼科に行った方がいいかと

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/18(金) 17:59:51 

    >貧血もなく、フラフラもない、疲れやすいとかもなかった

    全く自覚症状なくても点滴するほど鉄分不足ってことがあるんだ

    +282

    -2

  • 7. 匿名 2021/06/18(金) 18:00:42 

    >>2
    尾形さん。

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2021/06/18(金) 18:01:36 

    鉄分って点滴できるんだ

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/18(金) 18:02:12 

    お米炊く時に鉄玉子入れたらいいんじゃない

    +19

    -7

  • 10. 匿名 2021/06/18(金) 18:02:31 

    鉄分の薬、飲料取ると良い

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/18(金) 18:02:54 

    >>1
    もっといい写真なかったの?

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/18(金) 18:03:24 

    >>6
    ある

    徐々に数値が悪くなると、体が慣れちゃうんだって

    私も子宮筋腫で輸血必要なレベルの貧血だったけど、めまいとか無かったし
    今思えば、氷はバリバリ食べてたなぁ

    +224

    -4

  • 13. 匿名 2021/06/18(金) 18:03:27 

    >>2
    つ👓️

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/18(金) 18:03:58 

    フライパンでも舐めてなよ

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:05 

    >>4
    最近のトピ偏り酷いよ。子育てトピが異常に多い

    +25

    -7

  • 16. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:07 

    食器棚ばかり撮ってるからw

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:19 

    これって内科に行けば良いのかな?

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:24 

    この人、喋りながら後半で自分で笑いだして、人の笑いを誘おうとする話し方するよな…っていつも思っちゃう。

    +38

    -4

  • 19. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:25 

    お金あるんだからこれ買いなさいな。
    高くないけどw
    辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」

    +68

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/18(金) 18:04:52 

    ずっと前だけどブログにあげてる食事メニューが少ないやらなんやら言われてたよね
    旦那さんには足りないだろうとか
    やっぱり栄養足りてなかったみたいだね

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:37 

    いちご白書に出てた時から好き
    えみり小田茜安室ちゃん
    みんな可愛いかったなー
    今もキレイ

    +36

    -9

  • 22. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:45 

    私も鉄分不足で鉄分の薬飲んでたけど、あれめっちゃうんこ黒くなるよね。イカスミみたいなの出してたわ。

    +133

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:47 

    いくつなの?

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/18(金) 18:05:55 

    >>2
    尾形さんイケメン、辺見さん綺麗

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:07 

    >>12
    同じ。氷食べ過ぎて歯が欠けた。
    筋腫の治療したら
    血の色も濃い赤に戻った。
    胃から出血してても貧血になるし
    病気隠れてる場合あるから貧血侮れないよね。

    +93

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:10 

    >>6
    健康診断の血液検査でわかる。
    私も自覚症状がない貧血で鉄剤のむけど、
    飲んだら便秘がかなり酷くなって便秘のほうがキツいから鉄剤やめてしまった。

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:15 

    D○Cの鉄分飲んでたけど、カプセル💊が不味すぎてもう飲めない。

    +23

    -6

  • 28. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:23 

    貧血の方、やはり生理の量多い?
    鉄分足りてくると量が少なくなってくるなと実感してるけどワタシだけかな?

    +58

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:49 

    >>1
    それって血液検査でわかるのかな?
    私、すごい疲れやすくて悩んでる。

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/18(金) 18:06:49 

    鉄足りてないと顔色悪くなるよね

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/18(金) 18:07:37 

    >>8
    それでも補えない場合は輸血するよ。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/18(金) 18:08:10 

    >>4
    わろた
    言われてみたら鉄分多めw

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/18(金) 18:08:49 

    >>6
    あるよ。私もたびたび貧血きなるから精密検査行った時に余談でお医者さんが「よく動けたね!」ってビックリするような数値の患者さんがたまにいるって話してた。

    +104

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/18(金) 18:09:51 

    確か鉄って体内に貯めておけるんだよね?
    元々貯めておきにくい体質なのかもね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/18(金) 18:10:05 

    >>20
    あったね!
    懐かしすぎて思わず過去トピ検索してしまった
    辺見えみりは量少なすぎ部門大賞だったわw
    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!
    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!girlschannel.net

    【なぜその写真を載せた?】ママタレたちの料理上手・下手選手権!■量少なすぎ部門&ランチョンマットださすぎ大賞:辺見えみり ■カロリー過多大賞:綾菜 ■美味しそう大賞:小倉優子 ■茶色で賞:山田優 ■ウインナー賞:辻希美 ■巻き返...

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/18(金) 18:10:16 

    私も鉄分不足で貧血になるんだろうな、、と思ってたら低血圧で水分不足が原因だった

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/18(金) 18:12:08 

    私、今まさに氷バリバリ一日中食べてる
    疲れやすい

    鉄たまごとやらを買ってみるか

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/18(金) 18:12:25 

    私の場合、血液検査で貧血がわかりました。
    疲れやすいとか息が切れるなどの自覚症状は、ないのではなく、徐々になっていくと、その状態が普通だと思ってしまい、自覚症状として感じてないケースがあるとのこと。

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/18(金) 18:13:29 

    >>35
    一人分かと思ったら二人分盛り付けているんだ。これは少ないね。遠慮しながら食べたくないわ。

    +12

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/18(金) 18:13:32 

    鉄剤気持ち悪くなるから飲めない

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/18(金) 18:14:04 

    >>20
    料理は苦手そうだね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/18(金) 18:14:12 

    氷食症とかなってないかな?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/18(金) 18:15:33 

    >>39
    肉がない 
    こりゃ貧血になるわぁ

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/18(金) 18:15:44 

    >>28
    多いです
    バケツひっくり返したみたいにドバババーって出血することもあって、おむつタイプのナプキンがかかせない
    替えてものの5分くらいで替えることも…(−_−;)
    普通の量のときもあるんだけど常に貧血です
    毎日貧血対策メニューでも薬がないと維持できないので今日も薬処方してもらいました

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/18(金) 18:17:04 

    >>8
    鉄剤もあるしね

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/18(金) 18:17:41 

    >>2
    どこがだよ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/18(金) 18:17:42 

    だから誰とも結婚生活続かないのかな?
    イライラするみたいな

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/18(金) 18:18:48 

    >>6
    私は生まれつき体内に鉄を留めておけない体質らしく、鉄剤を飲んでも意味が無いから手術前などは応急処置としえ鉄剤注射を打つしかないと言われた。
    血圧も上80下60くらいで、お医者さんに「こんなに数値が悪くて辛いだろうね」と同情される。でも生まれてから一度も「普通の数値」になったことがないので「まぁこんなもんかな」と思っている。
    でも一日でいいから血圧も鉄も普通の状態になってみたい。どれくらい楽なんだろうか。

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/18(金) 18:19:12 

    インスタ更新せずゆっくりしたらいいよ
    えみりちゃん頑張りすぎ

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/18(金) 18:19:36 

    時々SNSの料理とか見てるけど…お洒落だけど量の少なさや種類の少なさというか、メニューが本当に色々バランス足りてないよ

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/18(金) 18:20:09 

    薬処方されるはずだけど

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/18(金) 18:21:19 

    >>8
    茶色い液体で、いかにも鉄っぽいのよ。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/18(金) 18:21:48 

    インスタオシャレだけど、ご飯載せるとき毎回ダイエットみたいな感じ。昔、母も私も太りやすい体質だからと言ってたから気にしてそうなんだろうけど。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/18(金) 18:21:54 

    >>12
    分かる!氷を貪る様に食べてた!
    鉄分の治療したらピタっと食べたくなくなって笑っちゃった。

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/18(金) 18:22:50 

    >>51
    鉄剤が合わない人は点滴したりするよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/18(金) 18:23:06 

    >>1
    私も鉄欠乏性貧血で主治医に相談したところ、点滴や注射で鉄分補給はしないのが殆どになってるって言われたよ。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/18(金) 18:23:26 

    SNSの料理って緑の野菜は食べてるって感じだね。バランスよく食べるにはそれなりに量とるけど、それは嫌なんだろうね太るから

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/18(金) 18:25:17 

    >>2
    叩いてるつもり?
    なんか可哀想な人だねw

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2021/06/18(金) 18:26:46 

    >>4
    なんか採用されるトピで管理人の気分が分かるよねw

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/18(金) 18:27:45 

    >>4
    プルーン食べすぎるとゲリッピーになるから適量ね
    辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/18(金) 18:31:46 

    >>6
    貧血がないってことは、表向きヘモグロビン値は高く見えるけど貯蔵鉄のフェリチン値が低いんじゃないかな。
    いわゆる隠れ貧血ってやつ。
    私もそうだったんだけど、鉄剤飲み始めて鬱っぽいのも良くなったし朝から動けるようになってすごく元気出るようになった。

    +78

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/18(金) 18:32:00 

    >>1
    私も万年貧血です。
    若い時に献血に行ったら「あなたは血が薄いから…」と献血お断りされました(ToT)

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/18(金) 18:37:20 

    >>61
    私も貧血だった20代鬱の症状と全く同じだったので心療内科に行きました
    検査のために採血したら要治療の貧血でした
    貧血が回復したら心身元気になって鬱だと思って辛い日々を過ごしてた20代返してくれー!っと言いたい
    女性は慢性的に貧血だからそういう教育若い頃にして欲しかった…

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/18(金) 18:40:20 

    病院から処方された鉄剤飲んでたら気持ち悪くて
    吐いたことある。。
    けっこうきつい、、

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/18(金) 18:41:44 

    >>44
    わかります。私もです。
    産婦人科ではミレーナをすすめられ、躊躇してます。
    入れるとき痛い、入れてからも一ヶ月くらい痛む人もいるとか怖くて。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/18(金) 18:42:16 

    >>19
    これ持ってる。
    血液検査したらヘモグロビンが9で、数段の階段だけでも息切れするレベル。
    サプリとかは今のところ処方しないから鉄玉子やってみて!って先生に言われた。

    疲れやすい人は血液検査した方がいいかも。
    女の子は特に貧血の人多いし。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 18:43:43 

    >>61
    わたしもフェリチンの数値が悪かった。元々疲れやすいのは体質なのかと思ってたけど、同じように鉄剤飲みだしてから朝も辛くなくなって驚きました。もっと早くに教えてほしかった

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 18:46:19 

    >>64
    分かります!
    飲んだあと吐くを繰り返しすぎて何錠無駄にしたか
    私は錠剤が合わなくて、今はカプセルタイプのものにしたら錠剤よりは飲めるようになりました
    色々試してみて合うものが見つかると良いです!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:16 

    >>6
    私も妊娠中貧血が進んでたけど、フラフラとかはなかった。ただ氷食べまくってたし、今思えば頭痛もそうだったんだろうなって。鉄剤のまされてたよずっと。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/18(金) 18:49:50 

    数値測ってもらって看護師さんに低過ぎて、びっくりされた事ある。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/18(金) 18:51:12 

    昔から鉄が足りない。今妊娠中だけど、やっぱり鉄分不足で錠剤出してもらった。母体が貧血だと、赤ちゃんが浮腫むって聞いたので、しっかり飲んでる。おかげで朝の寝覚めがすっきりしたり、坂道をのぼったとき、ぜえぜえ息があがるのがなくなった。運動不足以前に血が足りてなかった…

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/18(金) 18:52:52 

    しょーもないトピだけど来てしまったw

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2021/06/18(金) 18:52:53 

    芸能人はいちいち報告するのか…

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/18(金) 18:53:20 

    >>6
    メンタルクリニックかかったときに血液検査して、ヘモグロビン7だった。
    次は2週間後に〜なんて言われてたのに、翌日電話きて「すぐ来られますか?」と。その日から鉄剤飲んでる。
    自覚症状ないよ。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/18(金) 19:04:35 

    一昨日、貧血でクラクラしたので鉄分意識したご飯食べてます。
    今日はかつおの刺身。今年かつおが豊漁らしくわりと安めなので積極的に食べようと思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/18(金) 19:11:20 

    毎年の健康診断でヘモグロビン7~9だけど
    普通に生活してるけど?
    貧血くらいで騒ぐとか甘えだわ

    +4

    -21

  • 77. 匿名 2021/06/18(金) 19:11:21 

    >>27
    味わって飲んでるの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/18(金) 19:12:50 

    え?
    何人か書いてるけど
    氷食べる人って貧血なの?
    とりつかれたようにずっと氷バキバキ食べる人知ってるけど貧血のせいなの?

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/18(金) 19:19:27 

    >>78
    氷大嫌いなのに、貧血で氷中毒になりました
    子宮筋腫あって重度の貧血の人も異常者のように氷を食べてたと言うし
    周りの人も貧血で氷がやめられなくなった人多数いたよ
    原因は解明されてないらしい
    投薬して治るとパタリと氷食べなくなります

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/18(金) 19:26:24 

    肉めっちゃ食べたら貧血マシになるかな?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/18(金) 19:30:11 

    >>33
    その言葉いつも言われる(笑)
    慣れちまえばどってことない、そして生理が終わるまで闘いは続く

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/18(金) 19:30:37 

    辺見ww
    久しぶりやなw

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/18(金) 19:31:13 

    >>8
    錠剤飲んでても数値がよくならなかった時に点滴のされたよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/18(金) 19:31:37 

    >>19
    これはどうやって使うものなの!?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/18(金) 19:33:13 

    >>22
    黒ってか 濃い緑ね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/18(金) 19:33:30 

    >>27
    あれ飲みにくいよね、私も無理だった

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/18(金) 19:45:04 

    >>61
    確かに。ヘモグロビンの値も8で、さらにフェリチンも3しかなくて鉄剤投与する日々だったよ~。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/18(金) 19:46:02 

    自分もそうだよー。会社の健康診断貧血で細密検査の案内毎回くる。
    精密検査の再検査も毎回くる。自覚症状は立ちくらみくらいかな。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/18(金) 19:46:48 

    >>84
    お湯を沸かすときにヤカンとかに入れるんだよー。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/18(金) 19:51:05 

    >>60
    とりっぴーwww

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/18(金) 19:58:26 

    >>27
    私も飲み方が下手なのか、大きすぎてたまに喉に引っかかるとずっと鉄の味が残って気持ち悪くなる
    今はディアナチュラ飲んでる

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/18(金) 20:07:54 

    >>89
    初めて知った!ありがとう!!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/18(金) 20:20:37 

    >>19

    これ使ってる。
    ホーローの鍋で煮出して、湯呑で飲んでる。
    私は2〜3日に一杯位で充分効いています。
    ひどい貧血体質で、手足が冷たくて顔色悪かったけど今は手足があったかい。血って大事なんだなと思います。
    旦那さんや息子達にも飲ませていますよ。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/18(金) 20:24:21 

    鉄分剤飲んでイライラおさまりますか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/18(金) 20:29:37 

    >>60
    私プルーンで便秘体質を治した

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/18(金) 20:37:17 

    私も昔胃の手術の後遺症で貧血になっちゃったから一時期点滴に通ってた。摂取し過ぎもダメみたいでこまめに採血してたよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/18(金) 20:46:14 

    >>19
    色んなのあるよね。
    シークワーサーの買って、お茶とか味噌汁作るときに使ってる。
    生理の時の貧血だいぶ良くなった。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/18(金) 21:05:25 

    >>61
    私も鉄分の金庫が空っぽだよってお医者さんに言われた
    昔から慢性貧血
    同じく鬱っぽくて根暗なのかそのせいなのかわからない
    鬱症状改善出来るならきちんと病院行こうかな

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/18(金) 21:09:35 

    >>9
    母に鉄玉子プレゼントしたんだけど、使うと錆びてくるから使いにくいと一回きりで終わったよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/18(金) 21:13:34 

    まだ小さい子ども育ててるんだから、もっとワクワクするご飯作ったらいいのに。副菜みたいなのばかりじゃなくてさ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/18(金) 21:14:34 

    法令線が円を描いてるのね
    辺見えみり、鉄分不足で点滴治療へ「私…鉄分が体内にかなり少ないらしく」

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/18(金) 21:21:05 

    >>66
    うちの娘がそうだった。階段でも疲れるって言ってたのに自分が貧血じゃないから全く気づかなかった。
    保健室の先生からお手紙をもらって帰ってきてそこに一度病院で血液検査してみてくださいと書かれてて検査したら酷い貧血だった。
    感謝しかない。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/18(金) 21:27:20 

    >>101
    キム兄やん

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/18(金) 21:28:08 

    >>100
    だからー料理得意じゃないんだってば

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/18(金) 21:31:09 

    私も何回も点滴してた〜
    貧血になりやすくて。
    薬は気分が悪くなって合わなかったから。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/18(金) 21:32:20 

    >>20
    貧血は食事だけの問題ではない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/18(金) 21:35:40 

    >>4

    管理人さんは何人くらいいらっしゃるの?
    みな女性なのかしら?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/18(金) 21:43:18 

    >>6
    私なんか自覚症状もなく、デブなのに鉄分不足だよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/18(金) 21:45:10 

    >>105
    私も薬を飲むと吐き気が凄くて途中で辞めてしまいますが、点滴は気持ち悪くならないのでしょうか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/18(金) 21:58:29 

    この写真では血色悪いね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/18(金) 22:31:57 

    >>109
    私は点滴か注射なら大丈夫。服薬だと胃もたれと便秘、汚い話で申し訳ないけど便も黒くなるけど、点滴なら大丈夫。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/18(金) 22:33:21 

    >>8
    日常ではないのですが、出産した時に出血多量で貧血の点滴にお世話になりました。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/18(金) 23:08:41 

    >>8
    妊娠中、貧血だから鉄剤処方で鉄剤が合わなくて点滴してた時期がありました。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/18(金) 23:10:41 

    フェロミアで吐き気がすごかったと医者に言ったらインクレミンシロップになったけど、子供用ってくらい甘い。甘すぎてこれもツライ・・・。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/18(金) 23:11:20 

    >>89
    鉄の味はしないんですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/18(金) 23:17:21 

    >>78
    氷食べるやら
    爪はふにゃふにゃらしい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/18(金) 23:31:34 

    >>9
    あーうちにもあるけど使わなくなったなー

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/18(金) 23:33:28 

    私もずっと貧血で、健康診断に引っかかって鉄剤を出され吐き気、胃痛、酷い便秘と痔になるので途中で飲むのをやめるっていうのを毎年繰り返してた。

    今年は鉄剤を飲む前にしっかり食事+ヨーグルト、朝一番に水を飲むことにしたらなんとか処方された1ヶ月分鉄剤を飲み切りました!!

    ただ、なぜか鉄剤飲むと経血量がものすごく増える(クリニクスのナプキンで1時間しかもたない)ので次に来る生理が怖い。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/18(金) 23:34:34 

    >>40
    私、血液アレルギー検査をしたときに結果を見て医師に「胃が弱い人、悪い人は飲めない」言われました
    だからサプリにしてる。それでも胃の具合は元々よくないけどね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/18(金) 23:49:21 

    >>18
    よく見てるね
    まぁ私はそういう所好きだけど

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/19(土) 02:58:40 

    私は動悸したり疲れたりする。
    鉄欠乏性貧血なんだけど薬を飲むと良くなる。
    知人は何日か入院した。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/19(土) 04:55:35 

    なんか鼻の穴とか鼻下辺りが長谷川京子

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/19(土) 07:17:27 

    私も血色素量は3しかない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/19(土) 07:24:01 

    >>99
    お湯から出してすぐに流水で冷まして、すぐしっかり拭けば錆びないよー。
    私ズボラだけど、意外と錆びてない。
    ちょっと気を遣うだけで大丈夫。
    錆びてもお酢だかですぐキレイになるって書いてあるよ。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/19(土) 07:46:42 

    >>76
    すごいね。
    あなた酸素ない月でも生きていけるんじゃない?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/19(土) 08:26:10 

    低血圧も鉄不足?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/19(土) 09:31:47 

    >>69
    妊娠中注射を5回くらいしたよ
    やっぱりたまに吐き気するくらい頭痛してた
    あとはふわふわしてた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/19(土) 09:32:27 

    >>76
    普通だね。甘えたらだめ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/19(土) 11:43:02 

    >>127
    あ、同じだ!!頭痛はすごくあった。ふわふわも分かる。もう氷バリバリ食べるのはなくなったけど、生理前になるとそんな感じだから意識して鉄分とるようにしてる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/19(土) 12:29:46 

    鉄フライパンだけじゃ貧血解消無理。
    微量でいいから日常的に鉄サプリ取り入れるとか。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/19(土) 16:40:23 

    >>6
    貯蔵鉄が全然無いとダメになるんだって

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/19(土) 19:09:10 

    >>40
    そう言う人には注射とか点滴とかするって言われたよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/19(土) 21:49:26 

    >>124
    そうだったんですね!
    詳しく教えてくれてありがとうございます

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。