-
1. 匿名 2021/06/17(木) 23:41:17
子供がいるようには見えない生活感の無い人を見て、なぜそうなれるのか不思議でならないのですが、やはり並々ならぬ努力をされているのでしょうか。
ちなみに「生活感ないですね!」って褒め言葉になりますか。
私は尊敬の念から伝えたくなるのですが失礼でしょうか。+310
-11
-
2. 匿名 2021/06/17(木) 23:42:24
色々と余裕があるんじゃないかな+505
-5
-
3. 匿名 2021/06/17(木) 23:42:44
私はあんまり嬉しくないかも。
褒められてるのか分かりにくい。+455
-43
-
4. 匿名 2021/06/17(木) 23:42:51
どうしたら生活感なくせるかってトピかと思ったらちょっと違ったw+234
-2
-
5. 匿名 2021/06/17(木) 23:42:58
それはおうちを見て?+32
-2
-
6. 匿名 2021/06/17(木) 23:43:01
普通にキレイですねの方が嬉しい。
生活感ないってキレイとはまた違うのか?+507
-4
-
7. 匿名 2021/06/17(木) 23:43:13
>>1
生活感ないって人に対して言う言葉?
部屋とかに対して言わない?
人には所帯染みてないとかじゃない?+411
-17
-
8. 匿名 2021/06/17(木) 23:43:20
+711
-33
-
9. 匿名 2021/06/17(木) 23:43:45
ご本人の努力と周りのサポートでしょうね
子供預かってくれる人がいなかったら無理+162
-41
-
10. 匿名 2021/06/17(木) 23:44:01
どんな人が生活感のない人?
部屋に生活感がないのはわかるけど+118
-6
-
11. 匿名 2021/06/17(木) 23:44:03
オシャレやお金持ちの家庭は見るけど、生活感がない方は保育園では見かけないなー
若すぎて子供がいるように見えないお母さんとかもいるね。+236
-5
-
12. 匿名 2021/06/17(木) 23:44:30
生活感ないですねは、絶対褒め言葉じゃないけど+46
-27
-
13. 匿名 2021/06/17(木) 23:44:30
人によっては生活感ない=家事してないって思われそう。+329
-5
-
14. 匿名 2021/06/17(木) 23:44:51
そんな、人によっては微妙と受け取るかもと自分で思うなら他人に言うべきでなくない?+54
-7
-
15. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:21
>>1
生活感ないって言われたら、家事とかやってない人って言われてるみたいで嫌かな。
ふつうに綺麗にしてるで良くない?+282
-10
-
16. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:22
>>7
〇〇さん、全然所帯じみてないですね〜
え?褒め言葉?+113
-8
-
17. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:29
>>8
顔の小ささよ!!+517
-7
-
18. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:43
嫌味ととられそう。
ほめ言葉としてはリスキーだな。+96
-6
-
19. 匿名 2021/06/17(木) 23:45:46
>>3
たしかに。ありがとうって返すのも変だし、褒めるつもりなのかも判断しかねるし、え〜どういうこと〜?て言ってはぐらかして終わりそう。+43
-3
-
20. 匿名 2021/06/17(木) 23:46:27
私は毎日ズボン履いてスニーカーで髪振り乱して生きてるのに、
お洒落したママ見てたらどこにそんな余裕あるんだ?羨ましいと思う+183
-8
-
21. 匿名 2021/06/17(木) 23:47:10
>>17
すごい背高くみえるね。
こんな身長でもモデルになれそう。+163
-4
-
22. 匿名 2021/06/17(木) 23:47:13
冨永愛さんとか?+28
-2
-
23. 匿名 2021/06/17(木) 23:47:16
めっっちゃ努力してた
幼稚園のママさん
朝は5時前に起きて自分を完璧にセットしてからお弁当作って、晩御飯の下ごしらえして、6時に子供を起こして、朝に公文とか習い事の練習
幼稚園行かせてる間にネイルとかデパートとかに買い物したりランチなど
お迎え後は子供の習い事の付き添い
2歳差だからそれぞれに送る場合もあったみたい
帰宅してごはん食べたらお風呂入って子供は8時までに完全就寝
寝落ちしてたらパパ帰宅でご飯出して寝るらしい
二人ともお受験合格してたよ
+296
-17
-
24. 匿名 2021/06/17(木) 23:47:40
お母さんって感じの人いるよね。
逆に独身者みたいな人もいる。+142
-2
-
25. 匿名 2021/06/17(木) 23:47:52
>>16
褒め言葉かどうか、言われて嬉しいかじゃなく、そもそも言葉として間違ってるという話では+9
-4
-
26. 匿名 2021/06/17(木) 23:48:41
美容関係の仕事の人はいつも綺麗で羨ましい+16
-10
-
27. 匿名 2021/06/17(木) 23:49:01
所帯染みてないですねってことかな+32
-1
-
28. 匿名 2021/06/17(木) 23:49:14
家見て言われるならわかるけど人に対して生活感ないってどゆこと??ってなるかも+6
-6
-
29. 匿名 2021/06/17(木) 23:49:56
>>20
もともとダサい人は子ども産んでもダサいままだし、もともとオシャレな人は新生児育児の期間とか過ぎれば普通にまたオシャレしてない?+501
-1
-
30. 匿名 2021/06/17(木) 23:49:57
お母さんらしく見えないってこと?
オシャレしてていつも綺麗にしてる人のこと?+6
-3
-
31. 匿名 2021/06/17(木) 23:50:33
+8
-3
-
32. 匿名 2021/06/17(木) 23:51:19
服装とか母親らしくしろとか言うけど
お母さんには見えなーいが褒め言葉だよね+119
-1
-
33. 匿名 2021/06/17(木) 23:52:10
>>23
凄いね。旦那さんも稼いできてくれるっぽいし、きっちりとするのが好きなママさんなんだろうね。+274
-4
-
34. 匿名 2021/06/17(木) 23:52:42
子供がいるように見えない
↓
結婚してるように見えない
↓
この人結婚出来たんだw
自分はひねくれてるのでそんなこと言われたらこんな感じでとっちゃう+10
-32
-
35. 匿名 2021/06/17(木) 23:52:55
ママに見えないという類い?+6
-0
-
36. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:14
>>23
詳しすぎる
自分のこと?+93
-7
-
37. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:22
>>32
そんなに褒めたいなら
普通に「いつもお綺麗ですね」で良くないか+106
-5
-
38. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:34
>>31
なんでや笑
染谷将太が生活感ないってこと?
この髪型だと毛が落ちなくて床が綺麗で生活感がないってこと?+46
-1
-
39. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:54
子ども出産しても細い人とか
お洒落な人はそう思うよ
ビア樽みたいな体型していて出産経験豊富そうな人が実は子どもいないとかある
両者の違いは何かわからないけど
お子さんいると休む暇もないんだろうなと思う+125
-6
-
40. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:58
元々がおしゃれな人でスタイルも良い人は
産後もおしゃれだし体型も戻すから、
生活感ない感じ??だよね。
元々小デブでTシャツにスニーカーでリュック背負ってた様な人は変わらない、もしくはオバサン化してる気がする。ちなみに後者は私です。+152
-3
-
41. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:05
>>25
同じじゃない?
使えないならなんで代替案だしたのかな。
そういう流れだったよね?+1
-8
-
42. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:08
生活感ないと清潔感ないを聞き間違えたのかと不安で2回聞いちゃいそう。どっちも嬉しくないけど+8
-4
-
43. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:20
>>1
私は趣味が子育てとお料理とガーデニングなのに
全部 ご冗談をwって言われるから悲しい
生活感ないって言われるのは多分私がふわふわしてるから+16
-32
-
44. 匿名 2021/06/17(木) 23:54:54
>>23
自分がきっちりするのはいいけど子供に朝から公文とか習い事の練習はちょっと可哀想と思っちゃった。+16
-42
-
45. 匿名 2021/06/17(木) 23:55:06
いつも洗練されてて素敵ですとか+12
-0
-
46. 匿名 2021/06/17(木) 23:55:25
>>24
独身なのに母ちゃん感すごい人もいるし
お子さん3人いても綺麗な独身女性にしか見えない人もいるね+185
-6
-
47. 匿名 2021/06/17(木) 23:55:39
生活感がない人??全身真っ黒の服とか?+3
-3
-
48. 匿名 2021/06/17(木) 23:56:21
熊田曜子はある意味生活感がないと思う
この人のSNS見てないからかもしれないけど+5
-10
-
49. 匿名 2021/06/17(木) 23:57:33
>>44
お受験組はわりと当たり前の生活スタイルだよ
寝るのが遅いのとかまずあり得ないし、面談でなに聞かれても隙のない生活しないとだからね
+130
-1
-
50. 匿名 2021/06/17(木) 23:58:54
>>41
横だけど、全然同じじゃないよ
生活感でググってきたけど「人がそこで暮らしているという雰囲気。 または、人らしい雰囲気。 住居がそこそこに乱雑であることを婉曲的に言う場合にも用いられる。」と出るよ
生活感と打っただけで「生活感のない部屋」が一番上の候補に出るし
一般的に居住空間について表現するワードだよ+14
-7
-
51. 匿名 2021/06/17(木) 23:59:11
毎日、生活してる
生きてる人に対し変な言葉だけど理解はできるよ+8
-0
-
52. 匿名 2021/06/17(木) 23:59:24
ヨレヨレっとした服着てると生活感出る気がする
Tシャツでも綺麗に整ってるのを着てると生活感なく感じる+46
-0
-
53. 匿名 2021/06/17(木) 23:59:50
>>7
実際言うことはないけど、人に対して生活感ないなーと思ったりはする+57
-2
-
54. 匿名 2021/06/18(金) 00:00:33
やばい片付け屋かスパイを疑う
あとプロの売人はみんなきっちりしてて部屋がめちゃくちゃ綺麗だよ 悪いことやっても証拠は残さないし 生活感出てると捕まるから
+7
-5
-
55. 匿名 2021/06/18(金) 00:00:36
ようは、子どもさんいるのにそう見えないってことは、髪の毛も綺麗にセットしてて服も綺麗な機能性より見た目重視にハイヒール、メイクにジュエリーに、小さめのバッグ。それだと言われるかもね+77
-1
-
56. 匿名 2021/06/18(金) 00:00:50
>>36
幼稚園のお迎えの時間とかって結構あるから、毎日会うとだんだんこういう話になるのよ
少し親しくなれば誰でも聞くと思う
どうやって毎日そんなに綺麗にしてるの?って気になるじゃん
性格もいい人だったから話していても楽しかったよ
+80
-9
-
57. 匿名 2021/06/18(金) 00:01:30
>>42
清潔感ないですねは完全に悪口😂+9
-3
-
58. 匿名 2021/06/18(金) 00:02:03
ザ無印良品みたいな人のことかな?
+5
-1
-
59. 匿名 2021/06/18(金) 00:02:50
>>41
そもそも人に生活感ないっていう使い方はおかしいって話だったのに言ってることトンチンカンすぎる+8
-3
-
60. 匿名 2021/06/18(金) 00:04:47
>>8
この人ぐらいになると
生活感あったらダメなんじゃない?笑
+301
-3
-
61. 匿名 2021/06/18(金) 00:05:32
>>56
凄いね、そこで1日のルーティーン教えられたら私ならちょっとびっくりする+25
-6
-
62. 匿名 2021/06/18(金) 00:05:58
綺麗好きなんだよ
自分に厳しく色々制限して生きてるんだよ
+20
-0
-
63. 匿名 2021/06/18(金) 00:06:51
垢抜けて見えますねの方が嬉しい+4
-6
-
64. 匿名 2021/06/18(金) 00:07:22
よく言われる。金持ちでもないけど。金持ちの友達は多い。雰囲気かな。オシャレはすきで、ダサくはないです。顔小さい。スラッとはしてる。指が細くて長いので家事してる?ってよく言われるが、普通にしてる。浮世離れしてると言われる。なぜかはわかりません。+7
-20
-
65. 匿名 2021/06/18(金) 00:08:35
>>52
私もここだけは気をつけてる。
シワができる服は全部アイロンかけないと外に出れない。+16
-0
-
66. 匿名 2021/06/18(金) 00:09:05
>>7
元々は家とか部屋に使われてたみたいだけど、人に使う人もいるから所帯染みてないってのと同じ言葉としてあるみたいね。でも生活感ないって人に使うのはなんか失礼な気がするよね。+23
-2
-
67. 匿名 2021/06/18(金) 00:09:21
>>8
普段からこんなヒール履いてるなんて凄すぎる。+357
-5
-
68. 匿名 2021/06/18(金) 00:09:38
だらしなくないってことだよね
身なりがきちんとしていて
おっかさんって雰囲気が無い人だよね
+24
-1
-
69. 匿名 2021/06/18(金) 00:09:54
私、日雇いのバイトみたいな感じで某チェーン店をいろんな店舗まわってバイトしてるんだけど、年齢不詳の独身の謎の人みたいになってる。
指輪してないってのもあるんだろうけど、多分いい歳して日雇いなんかでこの人普段何してるんだろう?って思われてんだよね。劇団員か何か?って言われたり、他のバイトもしてるのか聞かれてしてないって答えると、え?どうやって生活してるの?みたいな顔される。そこでやっと、え?もしかして主婦…?って言われる。+28
-6
-
70. 匿名 2021/06/18(金) 00:10:09
母親が授業参観とかに来ると騒がれる様な人だったけど自営で接客業だったから身なりにも凄い気を使ってはいた。
けど元々服が凄く好きな人で顔の作りが派手な人だから流行りのファッションしてメイクして髪セットすると生活感は感じられなかった。
スキンケアも怠らなかった。
自営の共働きで私は寂しい思いはしたけどご飯に手を抜く人でもなく出来合いの惣菜や冷凍食品がテーブルに出てきた事はない。
私の習い事も付き添っていた。
父親も家事を手伝う人だったけど、とても母親の真似は出来ない。
あのパワーの源とモチベーションは何なのかは知らない。
但し過干渉だったのと今は疎遠。
+31
-5
-
71. 匿名 2021/06/18(金) 00:10:37
>>8
かなり顔隠れてるのに誰だかはっきりわかるってすごいな。+294
-2
-
72. 匿名 2021/06/18(金) 00:10:58
生活感が無いというか、女であることを忘れていないママがいて憧れてます
スタイル良い美人で、いつ会っても綺麗。ゆる巻きロングでズボン姿は見た事ないです
子供が隣にいてもお姉さんに見える位
旦那さんととても仲良しのようで、旦那さんに愛されてるっていうのも大きいのかな+53
-3
-
73. 匿名 2021/06/18(金) 00:11:33
>>20
独身時代からそうだったでしょ?たぶんあなたは。
妊娠前からオシャレな人は産後も落ち着いたらオシャレよ。特別にオシャレしてるとかじゃなくて、それがその人の普通なんだよ。
なんならデニムにスニーカー履いて、ゆるくまとめた髪の毛でもオシャレに見えるママたくさんいる。
元々のスタイルと顔の作りもある。+192
-5
-
74. 匿名 2021/06/18(金) 00:11:33
>>64きっと美人なんだよ
+3
-2
-
75. 匿名 2021/06/18(金) 00:12:47
>>1
いきなり言われると、どういう意味で言ってるのかわからず、腹が立つかも…。ちゎんと育児してるわよ!!って。+26
-2
-
76. 匿名 2021/06/18(金) 00:15:16
>>61
普段の会話だよ
その人だけが妙に浮いてる地域では正直ないかも
それなりの人が多かったし
その中でも際立って綺麗にしてた人だったな
+46
-3
-
77. 匿名 2021/06/18(金) 00:15:25
メイクと髪の毛で10分あれば出来るよ。
子持ちでスッピンボサボサ頭で出かける人って、たぶん元からそういう性格の人だよね。
子供いるからとかじゃなくて。
だから多分メイクして髪の毛するのに1時間とか必要と思ってたりして、子供いてそんな時間どこにあるの?!って驚くんでしょ。
昔から慣れてる人ってそんなに時間かけなくてもそこそこ身だしなみ整えられるんだよね。+114
-1
-
78. 匿名 2021/06/18(金) 00:15:45
母というより女って感じの人
ゆうこりんもそんなふうなものを感じる
+10
-2
-
79. 匿名 2021/06/18(金) 00:17:30
スッピンデブスママが小綺麗なママに嫌味言ってるイメージ。
色気付いてる!子供いるならオシャレなんてしなくて良いよねーとかって。。
+69
-2
-
80. 匿名 2021/06/18(金) 00:18:20
若くて母親には見えない人とかはいるよ。
35でお子さんすでに大きいと知ってびっくりした。+31
-2
-
81. 匿名 2021/06/18(金) 00:18:26
>>23
小学校の役員や、子供の少年スポーツの役員、各種行事、地区行事、小学校ママとのお付き合い、実家と義父母とのお付き合い、なれないパート、夫の無理な要望、全部こなそうとして頑張って頑張ったら過労で身体壊して体調崩して入院しました。
入院してその後は無理できないから療養、、、、、、。
+128
-4
-
82. 匿名 2021/06/18(金) 00:18:49
難しいなぁ
久しぶりにドラマにでてた杏みたら、やっぱりお母さんの顔だなぁと思った
ファッションより顔にでてる+11
-1
-
83. 匿名 2021/06/18(金) 00:19:11
生活感ありまくりの人って、よっぽどでは…
出かけるならそこそこの身だしなみはするでしょうし、生活感丸出しの人ってだらしないってことだよ+10
-2
-
84. 匿名 2021/06/18(金) 00:19:42
>>59
あはは!+3
-1
-
85. 匿名 2021/06/18(金) 00:20:10
38歳で中学生の息子いるんだけど、驚かれる。。。
童顔だからか?独身に見えると言われる。
職場でもサ責してるよー+1
-17
-
86. 匿名 2021/06/18(金) 00:20:43
>>8
この人たしか160センチもないよね?
ヒール履いてるとはいえこの頭身は凄すぎる!+306
-3
-
87. 匿名 2021/06/18(金) 00:21:16
人に対して生活感ないと思うのは、見た目小綺麗にしてるのはもちろん、表情や心情の変化があまり見えない人かな+3
-0
-
88. 匿名 2021/06/18(金) 00:21:36
生活感がなくなってこ綺麗になった義妹は、浮気しとりました。
弟にも子供達からも捨てられました。+4
-5
-
89. 匿名 2021/06/18(金) 00:21:44
>>23
え、これってめっちゃ努力なの?
私7時起きでほぼこれと同じ感じだけど普通だと思ってた。
あ、でも朝の勉強はさせてないや。+7
-32
-
90. 匿名 2021/06/18(金) 00:21:47
子供いると思わなかった…
これは言われると微妙だった
アパレルだったから服装は生活感ないかもだが
+9
-0
-
91. 匿名 2021/06/18(金) 00:24:05
>>86
安室ちゃんは160cmぴったりだよ
テレビで伸びたって言ってた+39
-0
-
92. 匿名 2021/06/18(金) 00:25:09
>>70です。
コメントで出てるけど、そう、女なんだよ女!母性より女が勝ってる。
だから私には意味不明に娘の私に謎のライバル心剥き出しにしてきて私にとっては、いくつになっても母親は母親なのに私が大人になるにつれ、まるでイジメっ子の様な陰湿な言動になり父親に嘘の私の悪口を吹き込んだり大変で我慢のキャパ超えてサヨナラになった。
+11
-4
-
93. 匿名 2021/06/18(金) 00:25:51
>>20
服着る、髪縛る時間とかはあまり変わらない
オシャレなものでも結局布とゴム
慣れとセンスかも
化粧もそんな時間かけなくても出来る
いきなりお洒落になるわけではない
+20
-1
-
94. 匿名 2021/06/18(金) 00:27:13
>>77
お洒落な服でもダサい服でも着る時間はあまり変わらないってのを昔トピで見て納得した
+52
-0
-
95. 匿名 2021/06/18(金) 00:27:48
かーちゃんはかーちゃんらしい人が好きだな私は+8
-4
-
96. 匿名 2021/06/18(金) 00:29:41
生活感ない…とかなんかスパイや闇の人みたいなイメージが
生活感ない部屋だが、本当に実在したのか?的な+2
-0
-
97. 匿名 2021/06/18(金) 00:33:45
子供がいても綺麗なスカートやワンピースにいつもバッチリメイクしてたらすごいなって思う。+9
-0
-
98. 匿名 2021/06/18(金) 00:37:24
>>8
マジの八頭身!!!+178
-0
-
99. 匿名 2021/06/18(金) 00:37:38
>>1
いいタイミングで、「所帯染みていなくてキレイだから生活感がない感じがするけど、お料理も上手だしカッコいい!」
ぐらいまで言われると悪意ではないなとありがたく思う。
あまりにもわざとらしいと媚びさせるなと反省はするかもしれないけど。+44
-0
-
100. 匿名 2021/06/18(金) 00:37:44
全てはスタイルだとおもってる
白いシャツにデニムでスッピンでも生活感ない人いる
同じかっこうしてもスタイル悪いと一気にダサくなる+40
-0
-
101. 匿名 2021/06/18(金) 00:39:08
生活感ないどころか、人が住んでる感じがしないとまで言われたことある(遊びに来た人に)
さすがにそれは誉めてないよね+7
-0
-
102. 匿名 2021/06/18(金) 00:40:21
私いつも言われるけど
褒められてるとは思わず
あー、何もしてないのバレるんだなといつも思う(笑)
うちの実家で二世帯母が子守りや大好き、散歩すき、料理や家事大好きで動き回るのが趣味なので正直私は何も一切してないから
子供いるって言ったらびっくりされる
生活感全くない!!!って
でも
家事一切してないのに手首から上はシワシワになってるから老化って恐ろしいなと思ってる+29
-3
-
103. 匿名 2021/06/18(金) 00:42:57
>>8
引退間際にマルエツだかサミットだか撮られたんだよね
このグレースコンチネンタルのスカート即完売したのすごかったわ…+246
-4
-
104. 匿名 2021/06/18(金) 00:44:19
>>67
誕生日かなんかでいい靴買おうってなってルブタンのこれずっと履いてる
夏はサンダル
私服もバッグも見たことあるやつだったりプチプラとハイブランドでプチプラだとすぐ売り切れになる+56
-3
-
105. 匿名 2021/06/18(金) 00:45:03
>>21
20センチ近いヒールはいてるからもあるけど 顔の小さいささ、手の長さから長身高く見える 本当バランスいい 自分をうまく見せるブロ。+42
-0
-
106. 匿名 2021/06/18(金) 00:45:05
ミッチーは生活感無い+11
-0
-
107. 匿名 2021/06/18(金) 00:55:04
>>85
そっち系の職業、そもそも憧れないし+0
-3
-
108. 匿名 2021/06/18(金) 00:56:59
>>29
好きなことだからね、自分磨き
苦にならなかった!
年子で産んだけど新生児期とかも寝起きのすっぴんが
キレイで可愛くツヤ肌にもなるようにパックしたり
三つ編みして寝たり可愛いパジャマで寝たり。+18
-17
-
109. 匿名 2021/06/18(金) 01:05:39
生活感ないですねって
家事育児全然やってないでしょ?って言われてる気がしてなんかやだな+12
-2
-
110. 匿名 2021/06/18(金) 01:06:08
>>37
それでいいと思うけどよく言いません?
お母さんらしいですねよりお母さんには見えないですねの方が世間一般的には褒め言葉+15
-1
-
111. 匿名 2021/06/18(金) 01:07:20
>>34
それは認知の歪みだから、病院行った方がいいよ…
+23
-0
-
112. 匿名 2021/06/18(金) 01:10:57
>>67
そりゃぁ安室様ですもの+33
-2
-
113. 匿名 2021/06/18(金) 01:11:41
仕事の関係で多くの人と接する中でよく言われます。
私の場合は若く見えるとかそういうわけではないです。
一人の方に尋ねてみたら、雰囲気や米をとぐ姿が想像つかないと言われました。
謎めいてるから、結婚してるか等の話は触れちゃいけないかと思ってたと言われました。
ほめられてる感じはせず、あっタブーみたいな扱いだったのかと知りました。+13
-0
-
114. 匿名 2021/06/18(金) 01:23:56
>>1
生活感ないだと、家事育児してなさそうって言ってるように聞こえるよ。
「お綺麗ですね」くらいに留めておくといいかも。+34
-2
-
115. 匿名 2021/06/18(金) 01:25:51
>>23
読んだだけで息切れしそうになった…
+133
-1
-
116. 匿名 2021/06/18(金) 01:26:02
面と向かって生活感無いよねと言ってくるのもどうかと思う。+2
-0
-
117. 匿名 2021/06/18(金) 01:38:45
>>1
いつも綺麗で生活感ないですねって伝えれば喜ばれると思いますよ。いますよね、生き生きしていて輝いていると言うか充実していて満たされてると言うか余裕を感じる女性。憧れます。+17
-0
-
118. 匿名 2021/06/18(金) 01:40:52
私もよく生活感ないからこそどんな生活なのか気になるって言われる。+2
-1
-
119. 匿名 2021/06/18(金) 01:45:45
>>89
5時前に起きて家事してるのと7時とでは大違いですよ+62
-2
-
120. 匿名 2021/06/18(金) 02:08:20
>>105
20はないw+31
-1
-
121. 匿名 2021/06/18(金) 02:09:16
>>8
帽子はどのサイズでこうなるのか知りたい+91
-1
-
122. 匿名 2021/06/18(金) 02:24:36
>>1
受け取り方が微妙な声かけは敢えてわざわざしない方がいいよ
+10
-1
-
123. 匿名 2021/06/18(金) 02:28:07
独身時代から綺麗にしてた人は出産してもそのまま。
逆に独身時代から見た目に気遣ってなかった人はめちゃくちゃ老ける。
+32
-0
-
124. 匿名 2021/06/18(金) 02:30:07
>>117
同感。
友達が店員に生活感ないですねって言われてたけど、もそのまま単純に生活感を感じさせないくらい輝いてるって意味に思ってた。
実際綺麗な友達で納得だったから。+13
-0
-
125. 匿名 2021/06/18(金) 02:39:50
>>86
165位に見える
160だったら、もっと低くいから+8
-1
-
126. 匿名 2021/06/18(金) 02:42:37
>>17
身体が大きく見える+10
-0
-
127. 匿名 2021/06/18(金) 02:53:09
逆に独身なのに子供5人くらい産んだおっかさんみたいな雰囲気の人もいる。味噌汁が似合いそうな。
生まれ持ったものだよね。+42
-0
-
128. 匿名 2021/06/18(金) 02:56:41
>>44
8時に寝かしてるし、勉強は朝がいいって言ってる頭良い人もいるくらいだから悪くないと思う。
習い事から帰ってきて勉強だと寝る時間遅くなるし。
やっぱり朝きちんとしてる人は生活全てがきちんととしている印象。
うちとは大違いだわ。+58
-1
-
129. 匿名 2021/06/18(金) 02:57:23
凄い攻撃的な安室オタが出てきそう。笑+1
-2
-
130. 匿名 2021/06/18(金) 03:09:57
>>67
ステージでハイヒールで踊って走る為に、常日頃ハイヒール履いて鍛えてたのかな+60
-0
-
131. 匿名 2021/06/18(金) 03:19:04
>>13
私にとっては家事してなさそうは褒め言葉だけどね
それだけお洒落に見えるって事だし、手も荒れてないイメージ+11
-0
-
132. 匿名 2021/06/18(金) 03:30:21
子供がいても生活感ないですね、は褒め言葉だと思う。
生活感なく切り替えができてて綺麗にしてるって美しいイメージ。
すごく優しいお母さんって感じですね、でも褒め言葉だと思う。+21
-2
-
133. 匿名 2021/06/18(金) 04:06:07
どんな綺麗な人でも
子供育てている人は独特の母性の表情とか
細くても二の腕のおかあさん感とか出るからわかるよ
逆に結婚してても子供いないんだろうなって人もわかるし+27
-4
-
134. 匿名 2021/06/18(金) 04:17:04
>>130
本人いわく、もう足がハイヒールに慣れてしまって、ローヒールだと逆に疲れるんだって。
まぁそれくらいじゃないと、ヒールで2時間躍り続けるのは無理だよね。普通に走ったりもしてたし(笑)+80
-0
-
135. 匿名 2021/06/18(金) 04:27:16
>>8この人は生活感がないと言うよりは控えめな性格だからね。あれだけ国民的人気者だったけど本人は芸能界にいるのはしんどかっただろうし、人付き合いやマスコミも苦手だしね+231
-0
-
136. 匿名 2021/06/18(金) 04:49:57
>>3
そうだよね
褒められてるのかどうか曖昧な感じがする+13
-0
-
137. 匿名 2021/06/18(金) 04:53:18
>>46
いとうあさこと高岡早紀
+19
-3
-
138. 匿名 2021/06/18(金) 04:56:25
わたし的に安室ちゃんはめっちゃ綺麗でかっこいいけど
お母さんの母性は出てる人だと思うんだよな
インタビューの表情とか雰囲気とか
生活感とはちょっと違うかもしれんけどふだんはおかあさんやってんだな感
そういう意味で全く感じなかったのは全盛期の浅野温子
家に帰ると髪ひっつめて普通にお母さんやってたらしいけど
当時のドラマの映像とか見てもインタビュー見てもまったく感じない
+26
-2
-
139. 匿名 2021/06/18(金) 05:08:54
すごいキレイな人がいて、お子さんいるらしいけど、まぁテキパキ動くからそのままの感じで子育てしてるんだろうな、と思う。いつもヒールカツカツならして、キレイに髪も整えてて、こういう人がお母さんってどんな感じなんだろ?と思ったり。ある意味年齢不詳。落ち着きようからはすごい経験年数感じるけど見た目は30代?考えたことないからわかんないみたいな。40代のモデルさんで、あんな感じの人もいるから、そんなのかな?とか。本人には怖くて言えないよ、生活感ないですね、なんて。向こうからしたら普通に生活してんだろうし。+16
-0
-
140. 匿名 2021/06/18(金) 05:25:55
うちの夫が生活感ないけどスタイルがいいから、安物でもそれなりに見えるよ
全体的に富永愛みたいな感じ
ただそれだけ
180以上あってモデルみたいなスタイルでシンプルな人は生活感がなく見えると思う
街を歩いていても生活感がない感じはこのタイプ
ママでは今のところ見たことない+7
-8
-
141. 匿名 2021/06/18(金) 05:28:00
>>13
私もそう思っちゃうわ
子どもの世話してなさそうって
言われたら嫌味かなって思うかも+26
-0
-
142. 匿名 2021/06/18(金) 05:30:39
子供がいなさそう≠生活感だと思う
子供がいなさそうに見える人はたくさんいるけど、(派手な人や若い人)生活感がない富永愛みたいな人は滅多にいない+13
-0
-
143. 匿名 2021/06/18(金) 05:58:14
>>110
「お母さんには見えないですね」って、独身の人が褒め言葉として使いがち。
30代後半を過ぎたら褒め言葉にはならないと思う。+9
-4
-
144. 匿名 2021/06/18(金) 06:21:50
>>74
なんかありがとう。しゃべり方とかも変なのかも、大竹しのぶとかちょっと天然ぽいところあるみたい。だからかもしれません+2
-12
-
145. 匿名 2021/06/18(金) 06:30:38
>>1
子供云々関係なくて申し訳ないけど、
私は高校時代に友達から「○○って本当に生活感ないよね」と言われて、
無機質だとか人情味がないという意味に受け取って結構悲しかった。
ましてやお母さんなら、生活感があるのはとても素敵なことだと思う。+6
-5
-
146. 匿名 2021/06/18(金) 06:44:22
>>1
子どもがいるように見えない家は嫌だよ子どもが幸せそうに見えないもの。子どものモノが沢山あって賑やかで綺麗な家が幸せそう。+3
-15
-
147. 匿名 2021/06/18(金) 06:49:53
>>1
私が良く
子供がいるとは想像できない
そんなに大きなお子さんが居るなんてビックリした
と言われます。
高校の子供がいて私の年齢は46才なので
そんなに若いわけではないですが
褒め言葉としてとっています
私が所謂オバチャンが嫌いなので。
多分身なりや化粧から皆さんはみてると思います。
それでも私はネイルはしません
爪は短いです(料理をするので)
出掛けるときはジーパンはきません
体型ウエーブなので膝竹スカートやワンピースが多いので生活感無いように見られるのかもしれませんね。+10
-14
-
148. 匿名 2021/06/18(金) 06:52:35
>>103
FURFUR (ファーファー)のスカートだよ
安室ちゃん効果で何度も再販してる+49
-0
-
149. 匿名 2021/06/18(金) 06:53:10
主が母親というものに偏見持ちすぎじゃないの?
母親は家事育児に追われ自分の身なりなど気にせず髪ボサボサ服装適当、子どもがいたら綺麗じゃないのが普通で当たり前、それが主の思う母親像w+2
-2
-
150. 匿名 2021/06/18(金) 06:54:52
>>8
ただの白いTshirt着てるだけでおしゃれ…
+159
-4
-
151. 匿名 2021/06/18(金) 07:03:44
>>91
若い頃は158センチって言ってたけど2cmも伸びたんか
すごいな+20
-0
-
152. 匿名 2021/06/18(金) 07:06:38
>>19
はぐらかすと言うか普通に不思議に思って聞いてしまいそうw+0
-0
-
153. 匿名 2021/06/18(金) 07:08:01
>>23
タキマキみたいだね+45
-0
-
154. 匿名 2021/06/18(金) 07:10:14
>>92
うちの母親と似てる
女の部分だけで超サラブレッドの父を捕まえて成り上がりに成功したから、美人の方の娘は嫌われて、おぶすの娘が可愛がられた
あの尋常じゃない美人苛めはどこから来るか謎だったけど、生きる原動力なんだろうな+11
-0
-
155. 匿名 2021/06/18(金) 07:21:44
失礼じゃないと思いますよ。
私は学生のころから「生活感なさそう。料理とかできなさそう」と良く言われていて、今も「子供いるとか信じられない」と言われます。
実際に家事は嫌いじゃないけどセンスなし。
+2
-0
-
156. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:30
>>1
身綺麗にして、お洒落なファッションや小物を持ち歩いているんじゃないかな。
あてと、家庭の話をしない。+18
-0
-
157. 匿名 2021/06/18(金) 07:29:02
>>108
>>三つ編みして寝たり
全然おしゃれじゃなくて笑ったw
パックや可愛いパジャマとかそういうことではない。+37
-7
-
158. 匿名 2021/06/18(金) 07:30:00
お金と時間に余裕があるんでしょうね+6
-0
-
159. 匿名 2021/06/18(金) 07:31:03
>>101
行き過ぎた断捨離部屋はオシャレとは全く別物だからね。殺風景で音も響くし部屋も肌寒いというか来客としていく場合、居心地は良くないと思う。褒めてはないと思うけどオブラートに包んでくれた言い方だとは思う。+6
-0
-
160. 匿名 2021/06/18(金) 07:32:01
「生活感ない」よりも「所帯染みてなくて綺麗」って思うかなぁ私なら。+8
-0
-
161. 匿名 2021/06/18(金) 07:34:52
子供が全てにならないことでは?+2
-0
-
162. 匿名 2021/06/18(金) 07:34:52
>>8
かっちょええ〜+80
-0
-
163. 匿名 2021/06/18(金) 07:39:52
>>8
安室ちゃんは生活感なかったですね。
ファンですが、いつも子育てどうしてるのか?
料理とかしてるのかな?とか凄く気になってました。+113
-3
-
164. 匿名 2021/06/18(金) 07:43:02
ママ友や美容師さんに良く言われます。
私は褒め言葉と捉えているので嬉しいですよ!+6
-0
-
165. 匿名 2021/06/18(金) 07:44:41
>>39
違いは小綺麗かどうかかな?+5
-0
-
166. 匿名 2021/06/18(金) 07:46:43
>>160
これな気がする。
所帯染みてないのね最近の人は~若いわ~みたいなの聞く。+3
-0
-
167. 匿名 2021/06/18(金) 07:47:44
>>113
褒め言葉だ。+0
-0
-
168. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:15
>>105
ブロではないw
+7
-1
-
169. 匿名 2021/06/18(金) 07:50:54
>>128
分かる。
朝が大事とか言うもんね。
早寝早起きが基本なんだろうな…
私は子供の頃からこういう生活サークルできてるのはいいなぁと思った。うちは手遅れか…自分の奥さんだったらこんな女性いいなと思うけど、しっかりしてて+20
-0
-
170. 匿名 2021/06/18(金) 08:00:36
夜泣きする8ヶ月の2人目がいて、暇さえあれば寝たい私には綺麗なママは眩しすぎる…
ストレス発散が過食に走ってる私は本当終わってると思う。どんどん太るしどんどん凹む。
綺麗な人って睡眠少し削ってでも自分の身なり整えたりストレッチの時間に当てたりしてるけど、私は子供が寝てる時間はとにかく自分も寝たいと思ってしまうの。
なんというか毎日生き延びるので精一杯。
要領悪い自分が大嫌いです。+32
-0
-
171. 匿名 2021/06/18(金) 08:01:29
髪と肌と爪と服の手入れが行き届いてて、しかめっ面じゃなくて、姿勢がいい人は生活感を感じないかな
別に高級なものとかゴテゴテのネイルアートとかじゃなくてあくまでもケアがしっかり出来てる人+2
-0
-
172. 匿名 2021/06/18(金) 08:04:16
>>169
活動的な人って、早寝早起きもそうだけど朝もパッと起きるよね。
何事も初動が早いというかフットワーク軽いというか。
私みたいにダラダラ布団で無意味にスマホいじったりしない。
なんで私はパッと起きれなくてだらだらしちゃうんだろう。近所のママさんが早起きで綺麗にしてて、庭でお花や野菜を育てたりしてて、朝から子供達と水やりしたり収穫したりしてるの見ると自分が本当に情けなくなる。
私が家庭菜園なんてやったら面倒すぎてすぐからしちゃうと思う。+43
-0
-
173. 匿名 2021/06/18(金) 08:05:32
>>7
浮世離れした感じのひとに思う。
Twitterでも感じることがある
所帯じみていない、も同意語かも+5
-0
-
174. 匿名 2021/06/18(金) 08:06:14
お母さんに見えないですよねってよく言われて嬉しく思っていたけど、やはりアラフォーのお母さん以外には見えないなって鏡見る度思う。
言ってくれた気持ちありがたい。笑+5
-0
-
175. 匿名 2021/06/18(金) 08:07:58
>>81
お疲れ様です。
私も似たかんじで、疲労で入院しました。死にかけてしまいました。疲労から死にかけてしまうんだとビックリでした。でも、あと1日入院が遅ければ、死んでいたそうです。
お互い休養しましょうね。+52
-1
-
176. 匿名 2021/06/18(金) 08:12:34
子供の友達に〇〇ちゃんのママって綺麗だよね!って言われると嬉しくなります。アプリで服のコーディネート管理してるから、選ぶ時間は少なく、おしゃれに出来るからお勧め。+3
-0
-
177. 匿名 2021/06/18(金) 08:14:59
>>61
うん。私もびっくりすると思う〜
なんか本当だとすると、しんどい地域だなーというのが率直なところ。まぁ本当なんでしょうね。
私は良かった。普通のところで‥+6
-12
-
178. 匿名 2021/06/18(金) 08:16:29
>>77
その通りなんだけど、メイクに関しては元の顔立ちも関係ありそうだよね+5
-1
-
179. 匿名 2021/06/18(金) 08:19:42
子供産んでから独身の友達に会ったら『お母さんっぽくなったね〜』って言われたけど、それってダサくなったとか、世帯じみたって事だよね。少しショックだったなぁ。+29
-0
-
180. 匿名 2021/06/18(金) 08:22:02
>>1
「生活感ないですね」って私だったらちょっと、ん?ってなるかも。どういう生活してるかわからない謎っぽい人だったら良いかもね。
「いつもお綺麗ですね」って褒め言葉で言いたくなる人は謎っぽさってより単純に"生活苦"が出てない人、私は。+8
-1
-
181. 匿名 2021/06/18(金) 08:25:16
>>3
「生活感がない」って家事したことなさそうとか苦労したことなさそう、話し合わなそうって思われてる気がして敢えて庶民的に振る舞ってたことあるけど、世間的には褒め言葉なんですかね…
「家庭的」と言われる方が嬉しいです+22
-6
-
182. 匿名 2021/06/18(金) 08:26:53
>>20
そのお洒落なママさんは独身の頃からお洒落を楽しんでる人なんだと思うよ。それがその人の当たり前の生活の一部。
子どもを生んでもその人の中の「動きやすい格好」で楽しんでるだけ。頑張ってる訳でもなんでもないと思う。
そういう人ってお化粧や髪も綺麗にしてる事が多いけど、わざわざ時間作って頑張ってるわけじゃなくて朝の身支度の一部になってるだけなんだと思う。+91
-0
-
183. 匿名 2021/06/18(金) 08:28:58
>>157
髪を摩擦から抑えるためにしてるんじゃないの?
+9
-2
-
184. 匿名 2021/06/18(金) 08:33:08
>>181
横
私は生活苦を表に出てるのが嫌だから、家庭的も勿論嬉しいけど、生活感がないねとかって綺麗にしてて良かったって思える。一般的にどうなんだろ?て気持ちも分かるしあまり使わないけどね。
なんか無駄にお高く見られてるってゆうか言い方や人によっちゃ嫌味にも聞こえる場合もある。+5
-1
-
185. 匿名 2021/06/18(金) 08:33:23
>>23
どの辺が生活感ない人なのかがわからない
普通の主婦じゃない?+11
-3
-
186. 匿名 2021/06/18(金) 08:34:55
>>55
そんな格好でスーパーとか行くの逆に恥ずかしい+4
-11
-
187. 匿名 2021/06/18(金) 08:36:56
>>113
ちょっと変わった人とか神経質そうな人ってそういう扱いかも
偏屈そうだと結婚できてないんだろうなっていう変な気遣い+0
-1
-
188. 匿名 2021/06/18(金) 08:47:01
>>169
私が男だったら、こんな奥さんは結婚してくれないだろうと思う。
たまにママ友にこういう人いるけど、家族全員、犬まで早起きで陽キャ。+27
-0
-
189. 匿名 2021/06/18(金) 08:50:10
>>113
米の話からして所帯染みてないんだろうね
+1
-0
-
190. 匿名 2021/06/18(金) 08:50:27
外見にお金かける余裕があるかないかかなぁ。+2
-0
-
191. 匿名 2021/06/18(金) 08:53:24
>>121
私が被ったらきっとジャムおじさん状態になる。+25
-0
-
192. 匿名 2021/06/18(金) 08:53:33
美容師に主婦に見えないですね
って言われて あーうーんと返事
え、主婦に見えないって言われたら嬉しくないですか?
ここでスルーしとけばええのに
私なんかムキになってしまって
毎日家事育児頑張ってるからそう言われても嬉しくないし悲しい 主婦全体をバカにしてるからそう言うんだよね
美容師に見えないって言われたら嬉しいですか?
と言ってしまった めんどくさい女よね+6
-13
-
193. 匿名 2021/06/18(金) 08:53:37
>>171
私そんな感じ、決してお金持ちじゃないよ
今3人子供いるけど外見ファッションはオシャレ好きだから整えてるし子供の頃から姿勢だけはいい
で、わりといつも笑ってる
若い時から生活感ないってよく言われてた
でもそれは家事しない出来なさそうってのとイコールなのは確か
実際は見た目に反して家の事やるのが好き
だから子供3人でも大変より楽しい方が大きいよ+1
-5
-
194. 匿名 2021/06/18(金) 09:00:05
>>177
横だけど、一度の会話で1日のルーティン話すわけじゃなくて頻繁に会う仲なら子供何時に寝かす?とか、これから夜ご飯の準備ダルいよねーからの私は朝ついでに作っちゃうとか日々の会話から相手のことある程度知っていくもんじゃん+21
-0
-
195. 匿名 2021/06/18(金) 09:06:04
>>8
引退してるのに可哀想に。+9
-8
-
196. 匿名 2021/06/18(金) 09:06:41
>>148
これはグレースじゃないよ。+9
-0
-
197. 匿名 2021/06/18(金) 09:07:39
>>8
あ、今思ったけどこれ山王の前だね!
近くに住んでたのかな?+27
-0
-
198. 匿名 2021/06/18(金) 09:08:29
生活感がないって褒め言葉なの?+1
-0
-
199. 匿名 2021/06/18(金) 09:08:48
>>186
お洒落すると浮く地域とかあるよね。ウチの地元もそんな感じ。+14
-1
-
200. 匿名 2021/06/18(金) 09:12:23
>>192
その面倒くささに合わせてくれてるご家族やご友人に感謝🥺+6
-0
-
201. 匿名 2021/06/18(金) 09:13:35
>>155
私も同じようなことを若い時から言われてる。
「結婚出来なさそう」まで言われた事があるけど、実際結婚してるし子どもいるし、料理もする、掃除も汚い部屋だと疲れるからちゃんとする。
ただ自分のお手入れもちゃんとしたいから、そこは母になっても手を抜かない。
むしろ年齢と共にお手入れする箇所増えてきてる。+2
-1
-
202. 匿名 2021/06/18(金) 09:15:22
>>181
家庭的もなんか所帯染みてる感じはしない?
男が女に求めるもののイメージが未だに強いというか。同性同士ならやっぱり「綺麗ですね」が一番嬉しいかな。+14
-0
-
203. 匿名 2021/06/18(金) 09:15:40
>>183
横。美容師さんからは賛否両論あるけどね。摩擦は軽減されても三つ編みの跡がつくから、結局朝に髪をぬらしたりブラッシングをいつもより執拗にしなきゃならなくなってデメリットもあるらしい。+3
-3
-
204. 匿名 2021/06/18(金) 09:21:15
>>1
ここ見てると何人か地雷みたいな人も居るから言わない方がいいね。+5
-2
-
205. 匿名 2021/06/18(金) 09:26:48
>>121
顔が小さい人ってフリーサイズのキャップ被ると耳まですっぽりだよ
+23
-0
-
206. 匿名 2021/06/18(金) 09:34:20
>>198
褒め言葉だと思う
対極にあるのが、所帯染みてる+6
-0
-
207. 匿名 2021/06/18(金) 09:47:20
>>191
朝から笑った、ありがとう
ジャムおじさん2号で仲間に入れてw+10
-0
-
208. 匿名 2021/06/18(金) 09:55:26
私、こざっぱりした見た目と服装メイクだけど生活感無いと言われる。
ただ、旦那もいるように見えないと言われるから褒め言葉では無いと思うw
浮世離れしてるみたいな感じらしい+4
-0
-
209. 匿名 2021/06/18(金) 09:58:03
>>145
こういうのは受け取り方次第だから、大多数の人が褒められて嬉しいと思える言葉でも、中にはもやっとしてしまう人もいる。
十人十色の人生だからもう仕方がない。+1
-0
-
210. 匿名 2021/06/18(金) 10:01:40
>>61
1日のルーティンをその日に全て説明するわけじゃないんじゃないの(笑)
何年かかかって話してるうちに「そうなんだなー」って思ったってことでないの?+39
-0
-
211. 匿名 2021/06/18(金) 10:03:50
>>7
子供がいるように見えないです。とかは?
子供が小さいうちは、髪を振り乱して大変なイメージ。とか。
私がそれを言われたけど嬉しかった
オシャレしてたし、少し+21
-3
-
212. 匿名 2021/06/18(金) 10:05:49
>>31
坊主でもかっこいい。+2
-0
-
213. 匿名 2021/06/18(金) 10:06:32
>>137
いとうあさこなんてめっちゃいいお母さんて感じだよね。倫理観とかちゃんとしてるし。+20
-2
-
214. 匿名 2021/06/18(金) 10:07:30
>>67
日常でずっと腹筋に力入れてるんだよ
普段からっていうか、常に筋トレしてる!+19
-0
-
215. 匿名 2021/06/18(金) 10:08:20
他の人も書いてるけど、「生活感ない」って、下手すると「家事とかできなさそう」みたいに聞こえちゃうかも。
「全然所帯染みてない」とかの方がちゃんと褒め言葉として受け取ってもらえると思う。+6
-0
-
216. 匿名 2021/06/18(金) 10:29:08
生活感とはまた違うけど、綺麗でオシャレな人でもやはり母性が滲み出るよね。+3
-0
-
217. 匿名 2021/06/18(金) 10:53:19
>>192
主婦に見えないってのは所帯染みてなくて綺麗って意味の褒め言葉だろうから、「美容師に見えない」っていうのとは全く違う意味になると思う。美容師に見えないってのは、美容師のくせにお洒落じゃない垢抜けてないみたいな感じに取れる。+9
-1
-
218. 匿名 2021/06/18(金) 11:16:55
>>23
兼業でそれやってたらかなり尊敬だけど
専業主婦の人ならそういう人多いんじゃない?+27
-11
-
219. 匿名 2021/06/18(金) 11:25:28
モデルしてた人とかはやっぱり結婚しても生活感あまりない
無機質+3
-0
-
220. 匿名 2021/06/18(金) 11:37:14
>>195
引退する前だね+7
-0
-
221. 匿名 2021/06/18(金) 11:38:38
>>121
衣装の実物大見たけど、信じられない位、子供の帽子みたいに小さかった
衣装の帽子はもちろんオーダーだろうな
靴のサイズが22.5cmなのが驚いた+32
-0
-
222. 匿名 2021/06/18(金) 11:49:08
>>1
生活感ないですね!より「綺麗ですね」のほうが褒め言葉だと思います。その方も家事や育児なども頑張っていると思うので。+6
-1
-
223. 匿名 2021/06/18(金) 12:14:55
私も生活感ないって言われる。ちなみに、>>8みたいな頭身で毎日ヒール履いてる。+3
-18
-
224. 匿名 2021/06/18(金) 12:27:39
>>85
早くで、子供産んだ人って息子の周りの親にしたら若いって言われるけど、同級生では言われないパターン多いよねそれ。
感覚麻痺してるんじゃね+8
-0
-
225. 匿名 2021/06/18(金) 12:28:06
>>85
残念!!!+2
-0
-
226. 匿名 2021/06/18(金) 13:03:20
>>157
>>108だけど
ごめんwww
寝起きにまぁまぁ許容範囲な見た目だと
朝からテンションあがるから
ロングだし三つ編みしてゆるウェーブに癖つけてただけ笑
けして三つ編みがおしゃれな訳じゃない( ・᷄ㅂ・᷅ )笑+17
-1
-
227. 匿名 2021/06/18(金) 13:14:56
>>163
お子さんのお弁当を作った話は引退間近のインタビューでしてたよ。当時はキャラ弁とかないから良かった〜って言ってた。+31
-0
-
228. 匿名 2021/06/18(金) 13:18:36
ほんとがるちゃんて妬み僻みがすごいよね、マイナスすぐつけてくる+3
-0
-
229. 匿名 2021/06/18(金) 13:19:45
>>208
なんとなくわかる。小林聡美とかみたいなイメージ。ナチュラル系のおしゃれさん。+6
-0
-
230. 匿名 2021/06/18(金) 13:21:09
>>215
できないんじゃなくて、する必要がないというか、金持ちぽいオーラ出てると、誰かにやってもらってる雰囲気の人もいるよね。+4
-0
-
231. 匿名 2021/06/18(金) 13:23:21
>>156
それある。母さんぽいヒトって話題が乏しくて、旦那と子供の話題しかないんだよね。なんか退屈。+10
-0
-
232. 匿名 2021/06/18(金) 13:28:09
旦那次第じゃないの+4
-1
-
233. 匿名 2021/06/18(金) 13:31:11
>>67
ヒールずーっと履いてると筋肉ついてヒールの方が楽になるって聞いた事ある+24
-0
-
234. 匿名 2021/06/18(金) 13:32:12
>>8
こう見ると髪の毛重要だな
一番生活感出やすいかも+67
-1
-
235. 匿名 2021/06/18(金) 13:36:57
>>188
犬まで早起きはちょっと笑った+24
-0
-
236. 匿名 2021/06/18(金) 13:41:28
>>233そうですよ。私も雨以外ずっとヒールですが、逆にヒール以外だと足が怠く感じます。+19
-0
-
237. 匿名 2021/06/18(金) 14:23:02
>>8
ビニール袋持ってもそれすらコーデのようになんか統一されてるのが凄い!+75
-2
-
238. 匿名 2021/06/18(金) 14:28:25
>>218
強がりさんキタ━(゚∀゚)━!+8
-3
-
239. 匿名 2021/06/18(金) 14:45:27
>>77
分かります!
子供が赤ちゃんの頃から、毎朝メイクして髪の毛整えたりしてたら、よくそんな綺麗にしてられるね。と義理の姉に言われたけど、そんなに時間かからないし、家事する感覚と変わらないっていうか、メイクすると活動スイッチが入る感じ。+18
-1
-
240. 匿名 2021/06/18(金) 14:46:06
>>8
自分で運転してるのかな?
このヒールで。+3
-7
-
241. 匿名 2021/06/18(金) 15:30:36
>>197
これかかりつけの病院の帰り道ですよ
週刊誌で見た+2
-0
-
242. 匿名 2021/06/18(金) 15:48:06
20代、30代には褒め言葉だろうけどアラフォー以上だと微妙な言葉だと思う
40代以上の人に「結婚してるように見えない!」「えっ?子供いるんですか?」とかは失礼に当たる気がするんだけどな...
+2
-2
-
243. 匿名 2021/06/18(金) 15:51:40
>>151
わたしも大人になって2センチ伸びました!😂163から165へ…+5
-0
-
244. 匿名 2021/06/18(金) 16:19:15
髪もメイクも服装も綺麗にしててオシャレにしているけど、お母さんの人はお母さんって感じする。
綺麗にしてるのとお母さんっぽく無いは同居できる。
生活感となるとさらに別なのか?+2
-1
-
245. 匿名 2021/06/18(金) 16:43:17
生活感ない=子供いるように見えない
ってこと?それならよく言われる。だけど、あんまりに言われるから子育てちゃんとしてないように見えるのかな?と思った時もあった。+2
-1
-
246. 匿名 2021/06/18(金) 16:53:31
>>226
こちらこそ笑ってごめんなさい。
そういう意味だったんだね!
寝起きから見た目が良いとテンションあがるよね。
年子のお子さんがいるのに自分磨き頑張っててえらい!+8
-1
-
247. 匿名 2021/06/18(金) 17:26:08
>>100
+美肌と歯並びも絶対条件だと思う。
申し訳ないけど、汚肌やガチャ歯はどれだけ他を取り繕っても台無しにしてしまう破壊力がある。+6
-1
-
248. 匿名 2021/06/18(金) 17:30:41
>>239
私も夫の会社が年1家族参加の食事会をホテルでするんだけど、私的には毎日してる身支度(化粧・髪セット・小綺麗な服でヒール)していったら、同じ部署の先輩の奥さんに気合い入れすぎじゃない?ってバカにされた笑いをされました。
+6
-2
-
249. 匿名 2021/06/18(金) 17:34:47
>>241
スーパーの袋持って病院行った帰りで歩いてるなら結構家近所だったんじゃない?大体、芸能人ならタクシーか車使うよね。+9
-0
-
250. 匿名 2021/06/18(金) 17:40:12
>>115
ミートゥー、、、なんか今ドキドキ心臓いってるww+3
-0
-
251. 匿名 2021/06/18(金) 19:08:39
>>210
幼稚園なら3年間あるしね笑+18
-0
-
252. 匿名 2021/06/18(金) 19:14:42
人間なんだから当然生活してるだろうに「生活感ないですね」とか
子持ちのお母さんに「お母さんに見えないです」「お子さんがいるように見えないです」って言葉、
私には意味が分からない。
あなたの思う生活感ってなんなの?
あなたの思う母親像ってなんなの?って思ってる。+7
-3
-
253. 匿名 2021/06/18(金) 19:47:25
>>65
アイロンめんどくさいからアイロン必要なシャツ素材の服は絶対買わない笑
アイロンしてる人尊敬する。+9
-0
-
254. 匿名 2021/06/18(金) 19:53:49
>>181
えー、外見や雰囲気に関しては家庭的は言われたくないなぁ。+5
-0
-
255. 匿名 2021/06/18(金) 19:55:20
千秋+0
-0
-
256. 匿名 2021/06/18(金) 20:08:34
>>1
うちの妹もそうだけど、努力といえば努力なのかもしれない。
絶対適当な姿で外出しないし外に出る時(家の前やガレージを掃除する時も)も出来上がった姿。
必ず外に出る前はシャワーして髪や身体を洗って綺麗にするし、お化粧も服装もちゃんとしてる。
なんとなくの特徴だけど、やっぱり旦那さんが高収入で気持ちや時間に余裕のある人が多いかもねぇ。
妹もそうで、旦那さんとめちゃくちゃ仲良いし結婚10年以上子供もいるけどカップルみたいな感じだし昔よりさらに好きだとさ。
旦那さんに恥をかかさない為、いつも可愛いと言われたいからきっちりしてるって本人も言ってたわ。
生活の満足度が高い人はきっちりしてる印象がある。+15
-2
-
257. 匿名 2021/06/18(金) 20:15:07
>>44
これはごくごく普通。
小さな頃から勉強習慣はつけるべき。
休日はパパと公園や将棋などもやる。
+3
-0
-
258. 匿名 2021/06/18(金) 20:23:58
>>12
生活感あるよりは無い方がいいけどね+3
-0
-
259. 匿名 2021/06/18(金) 20:25:35
>>44
うちなんて毎日朝晩だよ。
朝しか勉強しないけど成績いいよ。+6
-0
-
260. 匿名 2021/06/18(金) 21:00:46
モッサイ方の年齢不詳な人間だと自負している。
お年寄り限定で、子供が居ると思わなかった。とか、この前は学生に間違えられた。
面倒くさがって白髪染めサボって白髪頭晒しているのに、どの辺でそう思うのか謎。
垢抜け無い感じがそうさせるの?+1
-0
-
261. 匿名 2021/06/18(金) 21:09:10
>>1
仲良い人に軽い感じで言われるならいいかもしれないけどそこまでじゃないなら危険な言葉のチョイスかも?+2
-0
-
262. 匿名 2021/06/18(金) 21:14:54
>>72
鈴木さん?+0
-0
-
263. 匿名 2021/06/18(金) 21:25:43
>>262
なんですか??笑+1
-0
-
264. 匿名 2021/06/18(金) 21:32:22
>>24
呼んだ?
姪と歩いてたらよく母親と間違えられたよ
母親である姉が真横いるのに+1
-0
-
265. 匿名 2021/06/18(金) 21:34:59
エビちゃんとか生活感ないよね+2
-0
-
266. 匿名 2021/06/18(金) 21:56:42
>>8
ヒール履くと必ずかかとから血が出る。バンドエイド貼らなくて済むってうらやましい。+4
-0
-
267. 匿名 2021/06/18(金) 22:04:03
>>23
その奥さん美人っぽい+7
-0
-
268. 匿名 2021/06/18(金) 22:12:15
>>182
どちらかと言われると生活感ないと言われるタイプ(一時期はそれで落ち込んだりしましたが…)ですが、まさしく私もこのタイプです。
新しいコスメを見たり試したりも好きだし、服も好き。
綺麗にラインを出したいから毎日カロリー計算して体重管理しますし、だからと言って子供の事をその時間で割きたくないので、子供が寝てる時間オンリーで趣味の時間。
そのキラキラしたものを見たり身に付けるのが私には癒しの時間なので、特に苦はない感じだったりします。+3
-0
-
269. 匿名 2021/06/18(金) 22:25:39
>>254
わかる。
話は逸れるけど、雰囲気が家庭的って、俺でも受け入れてくれそうとか、雑魚モテしそうw+0
-0
-
270. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:22
>>3
確かに、褒め言葉なのかよくわからない言葉ではあるよね。
関係性や相手の捉え方によっては嫌味に聞こえる可能性もある。
なんか他に言い換えられないかなー。+2
-0
-
271. 匿名 2021/06/18(金) 22:26:41
>>23
偉いわー…
来年4月から幼稚園始まるんだけど、9時30分からだから、8時に起きれば余裕じゃん♪なんて思ってた…。
そうか、しっかりしたママは朝にお勉強したりするんですね。+10
-0
-
272. 匿名 2021/06/18(金) 22:50:33
>>72
まるやまさんや!田舎で浮くくらいスタイルいいし綺麗可愛いよ+2
-1
-
273. 匿名 2021/06/18(金) 22:53:30
>>86
だって外国人の血が入ってるんでしょ?
+0
-0
-
274. 匿名 2021/06/18(金) 22:59:28
>>210
幼稚園なら3年間あるしね笑+2
-0
-
275. 匿名 2021/06/18(金) 23:24:14
>>16
3人の子持ちアラフォーですが、今日ちょうど職場で『そんな風に見えなかったわ、全然所帯染みてないから』と言われ、ちょっと心弾んでしまった♪
私には十分褒め言葉だなー♪+14
-0
-
276. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:37
>>1
京都弁で再生された(笑)
+0
-0
-
277. 匿名 2021/06/18(金) 23:30:53
微妙な誉め言葉なのかな?私40だけど、未婚の同級生がこれ言われると「年はいってるけど、結婚してない感じが漂ってます」に聞こえるらしい+0
-0
-
278. 匿名 2021/06/18(金) 23:35:56
>>170
昔の自分かと思ったよ!!
無理無理!8ヶ月の時なんて寝れてなさすぎて、生きるので精一杯。お化粧とかももちろん大事だけど、赤ちゃんのために自分を犠牲にしてるあなたはなによりもかっこいいと思うよ。ほんとキラキラのお母さん見たら自分がダメダメに見えるよね。
でも幼稚園入ったら、自然と自分にかける時間が増えるよ。赤ちゃんからしたら1秒でもお母さんが寝れて笑ってくれるほうが幸せだから、隙あらば寝てね。
がんばれー❗️❗️+7
-0
-
279. 匿名 2021/06/19(土) 00:26:00
>>268
私もそのタイプです。
子供が寝てる時間が自分の時間って感じで
夜泣きで起きても大丈夫なように一本ずつ
ネイルしたり眉毛整えたり…ボディクリームを
ぬったり…
爪が綺麗だと洗い物してても気分上がるし
いい匂いだと嬉しくなる。
かといって子供が起きてる時間に
我慢させてまでやることではない。
多少睡眠不足でも綺麗にしてたい。+2
-0
-
280. 匿名 2021/06/19(土) 00:26:01
>>40
元々オシャレな人の乳幼児を育ててる期間はTシャツにスニーカーでも邪魔にならないようにシンプルながらもネイルしてたりアクセ付けてたりするし
髪型もパッと見はひっつめ髪なんだけど、きっちりカラーしていて艶があったり、産後に体型戻していれば例えデカリュック背負っていてもなんとなくシュッとして見える
生活感あるなしは子供関係なくその人自身の元々のポテンシャル次第だと思う
独身でもオバサン化してる女性いるし+5
-0
-
281. 匿名 2021/06/19(土) 02:43:39
おしゃれが昔から好きで産後ぼろぼろだったけど
体力と気力、夜泣きが終わったらまたオシャレな外見に戻った
周りからはオシャレで変わらないね、子供いるように見えないとか言われるかな
公園に行くときはデニムにスニーカーだけど
ブランドものではある
+1
-0
-
282. 匿名 2021/06/19(土) 10:49:17
>>254
ごめんなさい、中身の話です+0
-1
-
283. 匿名 2021/06/19(土) 12:39:29
>>240
しないと思います。安室ちゃん運転苦手だしマネージャーもいたし、今でもお金あるから運転手雇うくらい余裕だと思う+1
-0
-
284. 匿名 2021/06/21(月) 23:20:53
>>147
自称童顔おばさんの漫画を地で行ってるね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する