-
1. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:36
ドラマでも漫画でも映画でも何でも可です!
私はNetflixのドラマのクイーンズギャンビットです。実はさっき見終わったのですが、ラストがとても良かった!途中ヤキモキしてた分、爽快でした。
皆さんのラストが良かったオススメ作品は何ですか?+164
-14
-
2. 匿名 2021/06/17(木) 00:55:54
悲しいかなラストがいまいちだった映画しかあんまり覚えてないw
なんなんだろ悪いものほど覚えてる…w+132
-6
-
3. 匿名 2021/06/17(木) 00:56:34
>>1
クイーンズギャンビットのラストは最高だった!ラストだけ何度も見てしまった。
続編はやらないらしくて残念。。+153
-2
-
4. 匿名 2021/06/17(木) 00:56:52
えんとつ町のプペル+7
-74
-
5. 匿名 2021/06/17(木) 00:57:04
愛の不時着+30
-54
-
6. 匿名 2021/06/17(木) 00:57:21
アマプラのボーイフレンド。
キャストも映像も最後まで美しかった。
観終わったあと幸せな気持ちになれるドラマに久々に出会えた。+33
-47
-
7. 匿名 2021/06/17(木) 00:57:49
時計仕掛けの摩天楼
などのこだま監督時代のコナンの劇場版+59
-8
-
8. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:05
>>2
20年くらい前に見た「ダンサーインザダーク」が衝撃すぎていまだに忘れられない+12
-39
-
9. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:27
シェイプオブウォーター+24
-26
-
10. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:28
ダンサーインザダーク+4
-50
-
11. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:36
プラダを着た悪魔。
スッキリする+332
-23
-
12. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:42
ディカプリオの仮面の男
タイタニックの後のレオ様ブームで
友達に付き合わされ
乗り気もなく映画館に行って
最後感動した+153
-6
-
13. 匿名 2021/06/17(木) 00:58:59
インセプション
ハッピーエンドだと思ってるけど、観客に委ねるあの感じが好き+116
-9
-
14. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:07
レオンかな〜
あんなに号泣した映画はない+150
-41
-
15. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:15
タイタニック+101
-23
-
16. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:46
ショート・ターム
伏線回収しつつ、余韻の残る素敵なラスト+11
-2
-
17. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:49
>>1
観た!チェスのルールは分からないけど最近観た作品の中で一番よかった
主役の子が可愛いくてずっと見惚れてた+90
-6
-
18. 匿名 2021/06/17(木) 00:59:56
>>1
逆だ、、私はモヤモヤで終わっちゃった。続きあるのかと調べたけどなくて、もっと恋愛面だとか成長見たかった。+3
-11
-
19. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:08
インセプション
最後コマは止まったのか、回り続けたのか……
完璧なラストだったと思う+114
-5
-
20. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:35
武者小路実篤の昭和文学作品
愛と死
栗原小巻が熱演+8
-43
-
21. 匿名 2021/06/17(木) 01:01:03
ジョゼと虎と魚たち+10
-20
-
22. 匿名 2021/06/17(木) 01:01:43
さや侍の竹田+0
-7
-
23. 匿名 2021/06/17(木) 01:02:54
普通に勧善懲悪の話なんだけど、大好きな映画です。ハッピーエンド。
お子様と一緒に見ても楽しめるかも+48
-4
-
24. 匿名 2021/06/17(木) 01:03:04
ニューシネマパラダイスかな
泣けました+65
-16
-
25. 匿名 2021/06/17(木) 01:03:04
+190
-6
-
26. 匿名 2021/06/17(木) 01:03:05
リメンバーミー。泣けた。+279
-11
-
27. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:24
リトル・ダンサー
ラストは号泣でした+110
-3
-
28. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:29
>>14
本当に辛いラストではあるんだけど、なんか爽やかでやたら滅多に気が重くなるものじゃないから好きで何回も観る。+10
-7
-
29. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:30
+36
-65
-
30. 匿名 2021/06/17(木) 01:04:42
最近アマプラで見て良かったのはグリーン・ブック+122
-4
-
31. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:08
>>25
みんな収まるところに収まった感じが良いよね!+30
-2
-
32. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:23
インターステラー
良かったです+101
-7
-
33. 匿名 2021/06/17(木) 01:05:41
ホームアローン
昔はコメディとしか思わなかったけど、大きくなって観たらラストは泣ける映画だった。
そして、お母さんが請求書みて「ケビン!」って言うシーンでまた笑える。+174
-4
-
34. 匿名 2021/06/17(木) 01:06:18
バーディです
あのラストからのエンディング曲の流れがとても良い
古いけど素敵な映画だから男の友情もの好きな人は見てほしい+11
-7
-
35. 匿名 2021/06/17(木) 01:06:26
姫ちゃんのリボン+3
-3
-
36. 匿名 2021/06/17(木) 01:07:39
グッド・ウィル・ハンティング
字幕の翻訳もいいのかいい台詞も多かったなあ
名作だと思う+88
-3
-
37. 匿名 2021/06/17(木) 01:07:55
>>29
斎藤工じゃないけど、こういうことを書かれると一気に萎える+130
-5
-
38. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:12
>>1
女神の見えざる手+59
-2
-
39. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:28
>>29
こういうアオリ見ると逆に見る気なくすんだけどこれ面白いの?+12
-3
-
40. 匿名 2021/06/17(木) 01:08:42
プリティ·ウーマン
ハッピーエンドで本当に嬉しかったです+227
-6
-
41. 匿名 2021/06/17(木) 01:09:21
僕のヤバイ妻。アクアパッツァ!+100
-3
-
42. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:11
シックスセンス
途中怖いけど、最後に意味がわかって号泣しました。+219
-2
-
43. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:18
>>20
バックの女性の横顔が気になって仕方ない。。。
やたら鼻の穴デカすぎるw
これって小巻??+10
-1
-
44. 匿名 2021/06/17(木) 01:10:38
>>37
よく言ってくれたって感じだよね
日本の宣材がダサいのってそのほうが売れるかららしいけど本当なのかなあ+156
-4
-
45. 匿名 2021/06/17(木) 01:11:04
ショーシャンクの空に
ラスト良かったわよ
+225
-2
-
46. 匿名 2021/06/17(木) 01:13:07
>>28
確かに、マチルダは強い女性に成長しそうだし前向きなラストにも見えるね。+27
-0
-
47. 匿名 2021/06/17(木) 01:18:19
トレインスポッティング
途中で脱落しそうだったけど良い映画だった+26
-2
-
48. 匿名 2021/06/17(木) 01:19:34
>>36
友人役のベンがマッドの部屋に迎えに行って、マッドが行ってシマウマのを悟ったシーンが凄く凄く好き。+9
-2
-
49. 匿名 2021/06/17(木) 01:20:09
>>34
あれラストで一気に今までの空気変わってわらた+6
-2
-
50. 匿名 2021/06/17(木) 01:22:54
サプライズ
可哀想な普通の女性かと思いきや後半最高にスカッとする!+32
-2
-
51. 匿名 2021/06/17(木) 01:22:59
>>13
私もハッピーエンド派だ+28
-0
-
52. 匿名 2021/06/17(木) 01:23:03
大豆田とわ子と3人の元夫
久しぶりにじんわり幸せの余韻が残るドラマだった。+91
-5
-
53. 匿名 2021/06/17(木) 01:23:29
テネットはラスト切ないながらも良い気持ちで終わった+3
-1
-
54. 匿名 2021/06/17(木) 01:23:40
スタンドバイミーのラスト
『12歳だったあの時のような友だちは、それからできなかった。もう二度と……』
からの
Stand by Meイントロ
♪
♪ウィンザナイ
ハズカム
エンザ
ランイズダーク…
とても好きです+129
-1
-
55. 匿名 2021/06/17(木) 01:23:40
今ならアマプラで観れる「ハンター」
絶滅したと思われるタスマニアタイガーを探してド田舎へ赴いたおっさん主人公、閉鎖的でよそ者扱いされる中、下宿先の親子と交流を深めていく。
ラストに救いがありますが「これ心が弱ってる時に観たらアカンかったやつ・・・」となります。+4
-1
-
56. 匿名 2021/06/17(木) 01:25:09
ゆりかごを揺らす手
こないだ午後ローで見た+16
-3
-
57. 匿名 2021/06/17(木) 01:25:12
>>37
わかる、ラスト⚪︎分がどうのこうのとか泣けるとか全部薄っぺらく感じる+104
-1
-
58. 匿名 2021/06/17(木) 01:28:11
ノッティングヒルの恋人
エンディングの曲いつ聞いても心が浄化される+67
-4
-
59. 匿名 2021/06/17(木) 01:29:13
>>16
この作品の良さが分からなかった
イライラした+5
-2
-
60. 匿名 2021/06/17(木) 01:29:35
>>14
最後があれだからいいんだよね。
彼氏にマチルダとレオンは結ばれてほしかったって言われて、えー、、なにその感想ってなった。
+95
-4
-
61. 匿名 2021/06/17(木) 01:30:10
大豆田とわ子
いい終わり方だったよ。
いい余韻。+40
-1
-
62. 匿名 2021/06/17(木) 01:31:13
>>31
よかったですよね!エンディングも良かった😄
+5
-0
-
63. 匿名 2021/06/17(木) 01:33:50
空飛ぶ広報室+28
-2
-
64. 匿名 2021/06/17(木) 01:37:05
>>45
DVD買って何回も観てる。
最後が本当に良かった。+26
-1
-
65. 匿名 2021/06/17(木) 01:38:54
原作の方のごくせん。
ラストまでテンポ良く飽きず完結のストーリーにも不満無し!
流石、久美子とシンを描いた作家さんって感じ。
+27
-0
-
66. 匿名 2021/06/17(木) 01:40:36
帝一の國かな+48
-4
-
67. 匿名 2021/06/17(木) 01:40:38
>>23
これ好きー!!+16
-1
-
68. 匿名 2021/06/17(木) 01:41:16
100万円と苦虫女
良いラストだあれは+16
-0
-
69. 匿名 2021/06/17(木) 01:41:53
>>53
私は切なすぎてつらかった(笑)+1
-1
-
70. 匿名 2021/06/17(木) 01:42:47
ユージュアルサスペクツのかっこよさったら。
ラスト終わる瞬間の1カット、1セリフまでかっこいい映画は他にないかも+71
-1
-
71. 匿名 2021/06/17(木) 01:42:57
サニーめちゃ良かった!24歳ですが色々考えて泣けました😭
三浦春馬くんも出て来ます!アマプラで無料です!+63
-19
-
72. 匿名 2021/06/17(木) 01:43:54
杏ちゃんと長谷川博己のドラマ
デート 恋とはどんなものかしら
のラストが好きだった+63
-0
-
73. 匿名 2021/06/17(木) 01:44:19
ニューヨークの恋人
+6
-0
-
74. 匿名 2021/06/17(木) 01:44:56
キューティーブロンド+44
-0
-
75. 匿名 2021/06/17(木) 01:48:05
感染家族
+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/17(木) 01:48:34
+5
-26
-
77. 匿名 2021/06/17(木) 01:48:48
>>37
ブロッコリー配置に超笑った
本当にこれ斎藤工のコメントなの?
だとしたら彼見直したわ+193
-2
-
78. 匿名 2021/06/17(木) 01:54:37
シャッターアイランド+20
-0
-
79. 匿名 2021/06/17(木) 01:54:49
>>77
まあでも日本人が一番観に行く&興行収入上がるにはこのデザインなんだろうよ。
キャスト重視なとこあるから。+61
-5
-
80. 匿名 2021/06/17(木) 01:55:45
シックスセンスは秀逸だったと思う+34
-1
-
81. 匿名 2021/06/17(木) 01:56:53
ノクターナルアニマルズ
良かったというか変な余韻があってやたらと印象に残ってる+12
-0
-
82. 匿名 2021/06/17(木) 01:56:57
未来のミライ+2
-6
-
83. 匿名 2021/06/17(木) 01:58:01
恋人たちの予感
会う度に話が合わず喧嘩別れする男女が数年後にそれぞれのパートナーと別れた事をきっかけに友達になる話
話が進むと二人にとある事が起こるんだけど、その後の態度の違いが男女で違ってて面白い+20
-1
-
84. 匿名 2021/06/17(木) 01:59:58
第9地区
ラストでは、人間だった頃の主人公が奥さんと暮らしていた家の前に花を象られた置物が何者かによって置かれている。そして、エイリアン居住区では、花を作る完全にエイリアンの姿となった主人公が映し出される。映画「第9地区」予告編 - YouTubeyoutu.be全米初登場No.1。 本年度アカデミー賞(R)作品賞・脚色賞・編集賞・視覚効果賞ノミネート!『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのピーター・ジャクソン、次なる仕掛けとは―。南アフリカ上空に突如現われた正体不明の宇宙船。襲い掛かることもなく、難民として降り...
+28
-1
-
85. 匿名 2021/06/17(木) 02:00:18
新感染
トンネルで歌って生存者だと分かる場面でよかったああってなる+13
-4
-
86. 匿名 2021/06/17(木) 02:03:25
グレイテスト・ショーマン+25
-0
-
87. 匿名 2021/06/17(木) 02:03:51
魔法にかけられて+43
-0
-
88. 匿名 2021/06/17(木) 02:04:03
>>42
涙腺弱すぎ+2
-11
-
89. 匿名 2021/06/17(木) 02:04:38
>>37
これ見て斎藤工好きになったw+80
-1
-
90. 匿名 2021/06/17(木) 02:05:49
日常(アニメ)
なんでもない日常は実は奇跡の連続
っていうまとめ方がよかったなぁ+4
-1
-
91. 匿名 2021/06/17(木) 02:06:39
>>63
綾野剛苦手なんだけど、この作品だけは好き+14
-0
-
92. 匿名 2021/06/17(木) 02:09:02
>>84
これ続編あっても良さそうだったのに
+4
-1
-
93. 匿名 2021/06/17(木) 02:10:51
シェフ 三つ星フードトラック始めました
同僚の友達もいい奴だし親子愛もあるしサクセスストーリーでもあるしSNSも上手く取り入れてたりで見た後ハッピーになれる。
あれに感化されてキッチンカーちょっとやったもんw+64
-0
-
94. 匿名 2021/06/17(木) 02:11:06
ユージュアル・サスペクツ
まじかーってなった+16
-1
-
95. 匿名 2021/06/17(木) 02:13:24
>>78
全てを悟ったディカプリオの表情が切なかったなー+8
-0
-
96. 匿名 2021/06/17(木) 02:19:41
>>83
大好き!!
アメリカでも映画関係者に大人気のラブコメらしいね。
+9
-1
-
97. 匿名 2021/06/17(木) 02:27:51
>>71
小池栄子とともさかりえの若い頃の役者がそっくりだった!
そして資産を遺せるってつえーなと思った。+61
-1
-
98. 匿名 2021/06/17(木) 02:32:51
>>43
この鼻の穴の形とサイズは栗原小巻ですね!+10
-0
-
99. 匿名 2021/06/17(木) 02:34:13
>>25
結局?!みたいな感じだけど、良かったなと思えるよね。堺雅人のダメっぽさがリアルで面白かった。
+28
-0
-
100. 匿名 2021/06/17(木) 02:34:16
>>49
そう!私、呆気に取られたw
いい映画でDVD買いました
マシュー・モディーンが好きでビジョン・クエスト/青春の賭けも良かった
+8
-0
-
101. 匿名 2021/06/17(木) 02:35:23
フルモンティ
とても楽しく爽快な終わり方だよ+11
-2
-
102. 匿名 2021/06/17(木) 02:40:49
ラ・ラ・ランドかな。+56
-21
-
103. 匿名 2021/06/17(木) 02:41:32
>>70
あれ本当に最後の最後まで全く疑わなかったよ。
名作だなと思う。
+30
-1
-
104. 匿名 2021/06/17(木) 02:42:52
>>1
これは本当に良かった。ラストで満足度が高いっていいよね!
+11
-0
-
105. 匿名 2021/06/17(木) 02:43:16
フィシャーキング+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/17(木) 02:43:38
>>66
帝一の國いいよね+32
-1
-
107. 匿名 2021/06/17(木) 02:44:16
堺雅人と大泉洋が出てたアフタースクール
すごく好き+32
-1
-
108. 匿名 2021/06/17(木) 02:47:09
>>60
それ私の元彼も言ってたわ。
ラストはあれじゃないとダメだよね。+48
-2
-
109. 匿名 2021/06/17(木) 02:48:36
>>57
ラスト○分で騙されるとか、衝撃のどんでん返しとか予告編で言っちゃってたり伏線張られたりすると、なんで最大の醍醐味を公式にネタバレするの?バカなの?と思っちゃうよね。
個人的に『君の名は』はそういう要素を予告編に一切盛り込まずに、ただの男女が入れ替わるコメディな内容だと思わせてくれたのが、見終わった後にすごく良かったなと思った。
そういう楽しみを密かにちゃんと取っておいてくれるまともな予告編て最近は意外と少ない気がしてる。+38
-7
-
110. 匿名 2021/06/17(木) 02:51:17
>>78
見返すと何かおかしいなと思う所がちょいちょいあるからそこで気付く人もいるのかなと思う。
私は気付かなかったけど。
+4
-0
-
111. 匿名 2021/06/17(木) 02:55:42
HEROの一番最新の劇場版。
久利生と雨宮にはくっついてほしかった気持ちはもちろんあるんだけど、そうはならずにもどかしい距離感を保ったままっていうのが二人らしくて、シリーズの最後(?)として凄く良かったと思う。+7
-17
-
112. 匿名 2021/06/17(木) 02:59:10
+1
-3
-
113. 匿名 2021/06/17(木) 03:07:46
うる星やつら ビューティフルドリーマー+6
-1
-
114. 匿名 2021/06/17(木) 03:23:19
>>12
スカーッとしたよね!ダルタニアンと三銃士のカッコよさもよかった!!+36
-0
-
115. 匿名 2021/06/17(木) 03:24:47
>>102
賛否両論あるラストだけど、リアルな感じがして好きだったな。+38
-2
-
116. 匿名 2021/06/17(木) 03:28:03
>>45
ラストの話ではないけど、あの映画を見て「勉強ってしとくもんだな。知識、一芸は身につけておくものだな。」としみじみ思った。アンディがあれほど賢かったからこそ成り立つストーリーだよね。+49
-1
-
117. 匿名 2021/06/17(木) 03:33:30
評決のとき
めちゃくちゃ胸糞な事件から始まる映画で、ずっとシリアスで暗めな展開なんだけど、ラストの裁判、主役の最後の一言でブワッと鳥肌が立った。+29
-1
-
118. 匿名 2021/06/17(木) 03:35:21
>>45
何度観てもラストで爽快な気分にさせてくれる素晴らしい映画+39
-1
-
119. 匿名 2021/06/17(木) 03:49:38
>>66
私も好き
あの最後の一言が帝一らしくて!+19
-1
-
120. 匿名 2021/06/17(木) 04:23:50
八日目の蟬
ひどい誘拐事件だったけどラストで井上真央ちゃん演じる被害者が将来の希望を持ってくれたのが良かった。+15
-14
-
121. 匿名 2021/06/17(木) 04:45:04
朝ドラのエールの最終回の海辺を走って若い頃の2人に戻るシーンが最高だった!+13
-1
-
122. 匿名 2021/06/17(木) 04:58:11
ポワロとデスパレートな妻たちかな+2
-0
-
123. 匿名 2021/06/17(木) 04:59:42
>>109
確かにね
私、シャッターアイランドは唯一騙されたよ
+7
-0
-
124. 匿名 2021/06/17(木) 04:59:53
ノッティングヒルの恋人+16
-0
-
125. 匿名 2021/06/17(木) 05:05:56
なるたる+0
-1
-
126. 匿名 2021/06/17(木) 05:12:24
>>30
奥さんは、手紙は旦那さんが考えたんじゃないってわかってたのねって、微笑ましくなった
気持ちがあったかくなった、いい映画でした+27
-0
-
127. 匿名 2021/06/17(木) 05:14:04
>>70
マグカップの裏に名前書きたくなったわ+8
-0
-
128. 匿名 2021/06/17(木) 05:17:00
>>83
それ観たい映画だーっ!+4
-0
-
129. 匿名 2021/06/17(木) 05:23:42
ビューティフルマインド
大好きな映画+6
-0
-
130. 匿名 2021/06/17(木) 05:27:59
ラストエンペラーのバッタ(イナゴ?コオロギ?)の演出は粋だなぁ と思った+15
-0
-
131. 匿名 2021/06/17(木) 05:36:29
進撃の巨人。
エレンが亡くなったのは残念だが、ミカサがジャンと一緒になれたのが良かった。
誰だよ、ジャンはピークが似合いなんて言ってたの。
+5
-13
-
132. 匿名 2021/06/17(木) 05:50:02
いま会いに行きます
の日本版を見てなくて
こないだテレビで
韓国版の方 Be with you をしてたから
期待もせず、
最初のペンギンの可愛さだけで
見る気が起きたくらいでしたが
結果号泣しました。
日本版を見たくなりました+6
-2
-
133. 匿名 2021/06/17(木) 05:57:42
>>1
ラストの何がどう良かったの?それ言ってくれないと。+2
-28
-
134. 匿名 2021/06/17(木) 06:00:30
>>14
ロ…ロリコン+6
-13
-
135. 匿名 2021/06/17(木) 06:07:25
>>131
ジャンミカは蛇足…
エレンは童貞のまま死んだのにジャンがミカサに子ども産ませてる未来なんて見たくなかったよ。
エレンが最終回で「ミカサが好きだー。他の男に取られるなんて嫌だ!」ってカッコ悪く叫んで醜態晒したのに可哀想すぎる…+1
-8
-
136. 匿名 2021/06/17(木) 06:10:18
>>23
この映画、夫が大好きでよく流し見してる。+14
-0
-
137. 匿名 2021/06/17(木) 06:10:40
>>8
記憶に激しく残ると言った意味でも監督の思惑通りなんだろうね。+16
-0
-
138. 匿名 2021/06/17(木) 06:12:09
Nのために
絵が綺麗だった。
病気は悲しいけど、希望があるラストだと思ったよ。+51
-0
-
139. 匿名 2021/06/17(木) 06:19:12
>>40
プリティウーマンはお買い物シーンが好き
意地悪したお店に意趣返しした時にむっちゃスカッとする
+52
-0
-
140. 匿名 2021/06/17(木) 06:26:29
「ガタカ」
イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウが共演のSFサスペンス。
とにかくラストが良くて大好きな映画です。+30
-0
-
141. 匿名 2021/06/17(木) 06:36:28
>>133
いや…せっかくネタバレなしで言ってくれてこれから観る人に楽しみ残してくれてるじゃん…
ネタバレ知りたいだけならネットで検索でもしなよ+33
-2
-
142. 匿名 2021/06/17(木) 06:40:06
「ヴァージン・スーサイズ」
余韻
しばらくあの世界から帰ってこれなかった+6
-0
-
143. 匿名 2021/06/17(木) 06:41:10
>>37
最後に作品名晒してて草+114
-0
-
144. 匿名 2021/06/17(木) 06:43:48
>>109
わかる!特にラスト○分で衝撃の大どんでん返し!とか絶対身構えるし。もっと自信もってくれよ!って思う+18
-0
-
145. 匿名 2021/06/17(木) 06:46:38
「旅立ちの時」
大好き
これ観てリヴァー・フェニックスに心奪われた+10
-0
-
146. 匿名 2021/06/17(木) 06:49:27
古いけど、テルマアンドルイーズ+12
-0
-
147. 匿名 2021/06/17(木) 06:49:47
>>71
違法だろうけど、今ならYouTubeでも観れる。
+4
-6
-
148. 匿名 2021/06/17(木) 06:50:43
ホーム・アローン+3
-0
-
149. 匿名 2021/06/17(木) 06:53:01
ターミネーター2+24
-1
-
150. 匿名 2021/06/17(木) 06:56:57
グラントリノ
ベタだけどぐっと来た!
クリント・イーストウッドにはまじで長生きしてほしい…+17
-0
-
151. 匿名 2021/06/17(木) 06:57:16
『アウトレイジ ビヨンド』
スカッとするラストじゃねえかコノヤロウ!+13
-0
-
152. 匿名 2021/06/17(木) 06:58:48
もののけ姫のラスト好き+16
-0
-
153. 匿名 2021/06/17(木) 07:00:14
古い映画だけど
ショーシャンクの空に+22
-1
-
154. 匿名 2021/06/17(木) 07:00:25
ショーシャンクの空に
2人で、あの海岸で再会するシーンが私は大好き🫂
カメラワーク?がドローン使ってるように遠くなってくのも好き+45
-1
-
155. 匿名 2021/06/17(木) 07:03:17
フィッシュストーリー+8
-0
-
156. 匿名 2021/06/17(木) 07:03:31
ドラマの仁
SFのオチの付け方ってかなり難しいけど、これは面白かった。+32
-1
-
157. 匿名 2021/06/17(木) 07:05:28
ソウ+21
-2
-
158. 匿名 2021/06/17(木) 07:06:16
ザ・ボーイ~人形少年の館~
美少年ドールが出てくるホラー映画
続編もすごくおもしろかった+6
-0
-
159. 匿名 2021/06/17(木) 07:14:23
>>60
男の人の感想ってそれだよね。
私は父性愛と思って観ています。+58
-0
-
160. 匿名 2021/06/17(木) 07:16:19
>>122
デスパは意外にほっこりする終わり方だったね。私もあのラスト好きです。+4
-0
-
161. 匿名 2021/06/17(木) 07:16:31
>>2
悲しいかなラスト?悲しいラストのこと?+0
-11
-
162. 匿名 2021/06/17(木) 07:19:33
>>2
思い出せないなら無理にコメントしなくていいのに+4
-4
-
163. 匿名 2021/06/17(木) 07:21:17
>>49
大好きな映画です!
男性の友情ものってとにかく好き!+2
-0
-
164. 匿名 2021/06/17(木) 07:21:19
>>14
中高生あたりに見た時はただレオンかわいそう弟かわいそうマチルダ頑張ってとかで泣いたけど、大人になってからまた見るとあの元締めみたいなおじさんがレオンの稼いでたお金取っててマチルダは施設に預けてしまうのとかに気付いてしまってまた違う悲しさに気付いたよ
マチルダには強く生きてほしいわ…
+34
-0
-
165. 匿名 2021/06/17(木) 07:22:21
「いだてん」
考えさせられて感動して
最後主人公が笑顔の大河ドラマ+7
-1
-
166. 匿名 2021/06/17(木) 07:23:08
>>54
あなたのコメ読んでるだけでウルウルきたよ
歳だわ、+27
-1
-
167. 匿名 2021/06/17(木) 07:23:20
朝ドラの「エール」は素晴らしいラストだった+32
-0
-
168. 匿名 2021/06/17(木) 07:24:20
>>162 2コメとりたかっただけー+1
-0
-
169. 匿名 2021/06/17(木) 07:25:58
>>11
これも若いときにはストンと府に落ちなかったけど、大人になるとよくわかる。+16
-1
-
170. 匿名 2021/06/17(木) 07:27:28
途中はそこまでハマる内容ではなかったけど、最終回が全方位にハッピーエンドで良かった+8
-9
-
171. 匿名 2021/06/17(木) 07:30:49
>>167
朝ドラつながりで、まんぷくの最終回が良かった!
気分が優れない時はこれ観てスッキリするために最終回だけ保存してる+8
-5
-
172. 匿名 2021/06/17(木) 07:32:39
ユージュアルサスペクツ+5
-1
-
173. 匿名 2021/06/17(木) 07:38:10
>>77
4回泣けます かぁ。
確かにこれは気持ち冷めるわ。+67
-0
-
174. 匿名 2021/06/17(木) 07:39:17
まだ出てないやつだと猟奇的な彼女
なぜかこの作品見ると泣いてしまう+24
-8
-
175. 匿名 2021/06/17(木) 07:39:51
>>141
あんたバカじゃない?
国語力ないんだね
ネタバレしてほしいなんて1ミリも思ってないし、このドラマを私は見てるよ。
他の上手いコメント参考にしてみて。
どうしてラストが良かったのか、ちゃんと言えてるコメントたくさんあるよ。そんな感じでラストが良かったんだ、それならみたいなと思わせるような。+0
-48
-
176. 匿名 2021/06/17(木) 07:40:44
>>161
横だけど、
「悲しいかな」というのは「悲しいことに」というような意味の表現よ。+20
-1
-
177. 匿名 2021/06/17(木) 07:42:11
>>176
あー!それって普通に会話でも使うもんなの?小説とかの中でしか聞いたことないや+1
-13
-
178. 匿名 2021/06/17(木) 07:43:06
>>166
私も(T . T)+5
-1
-
179. 匿名 2021/06/17(木) 07:43:22
>>3
続編ないからこそ名作って感じだわ〜
ストーリーすごくよかったよね+28
-1
-
180. 匿名 2021/06/17(木) 07:44:32
交渉人
ケビンスペイシー出てる作品は大体面白い+11
-1
-
181. 匿名 2021/06/17(木) 07:46:16
>>175
このマイナスの多さに気づいて。笑
誰もあなたに賛同してません。+30
-0
-
182. 匿名 2021/06/17(木) 07:47:07
漫画版のパラダイス・キス
ジョージと上手くいくのは現実的じゃないなと思ってたし、あのラストはリアリティあったし、切ないのになんか希望も感じられて良かった!
実写映画では最悪な改変されてて嫌だったなー+11
-0
-
183. 匿名 2021/06/17(木) 07:48:06
>>177
横。この前熊田曜子のトピだったかで「さもありなん」とか書いてる人いたしそういう昔っぽい言葉を使いたがる人いるみたいね。
「悲しいかな」も「さもありなん」も普通の話し言葉として日常的に会話で使う人はまずいないと思うw+2
-23
-
184. 匿名 2021/06/17(木) 07:49:50
愛と青春の旅立ち+11
-1
-
185. 匿名 2021/06/17(木) 07:50:10
>>6
関係ないけど実際にこんな感じで黄昏れてるカップルがいたら爆笑しちゃうね+35
-6
-
186. 匿名 2021/06/17(木) 07:51:52
ナイト・ミュージアム!+8
-3
-
187. 匿名 2021/06/17(木) 07:52:13
>>60
それはきもくない?
ペドじゃん+25
-0
-
188. 匿名 2021/06/17(木) 07:52:53
「ゴースト」のラストは劇場で号泣した。
私も若かった。+23
-5
-
189. 匿名 2021/06/17(木) 07:54:32
キューティーブロンド+14
-1
-
190. 匿名 2021/06/17(木) 07:56:28
>>77
斉藤タクミって映画好きだし監督もした事あったよね?
思ってたんだろうね!ブロッコリー🥦+72
-1
-
191. 匿名 2021/06/17(木) 07:56:59
>>151
最終章も観て、どうぞ+2
-1
-
192. 匿名 2021/06/17(木) 07:58:59
僕の美しい人だから+6
-0
-
193. 匿名 2021/06/17(木) 08:00:44
初恋のきた道
じんわり泣ける+14
-0
-
194. 匿名 2021/06/17(木) 08:01:20
言えない秘密
ハッピーエンドと信じています+3
-1
-
195. 匿名 2021/06/17(木) 08:01:55
>>36
号泣しながらみたな~+3
-0
-
196. 匿名 2021/06/17(木) 08:05:10
「海の上のピアニスト」
色んな生き方がある
観るたびに発見があり、感想が増えていく映画
中学の頃は親友の立場で観ていたけれど
大人になった今、ナインティーンハンドレッドの気持ちが痛いほどに分かる+14
-2
-
197. 匿名 2021/06/17(木) 08:06:37
>>175
ちゃんと伝わりましたよー。
あんまりしっかり感想書かれると、想像できちゃってみる気が失せるから、丁度いい感じだけど。+18
-0
-
198. 匿名 2021/06/17(木) 08:07:25
>>185
確かにwww
3度見くらいしちゃうかも。+13
-1
-
199. 匿名 2021/06/17(木) 08:07:27
きみに読む物語+10
-1
-
200. 匿名 2021/06/17(木) 08:08:25
トゥルーマン・ショー+2
-0
-
201. 匿名 2021/06/17(木) 08:08:59
>>34
バーディはラストで悲劇が起きるんだと勝手に思いこんでしまい、拍子抜けした。
+0
-2
-
202. 匿名 2021/06/17(木) 08:09:31
>>39
面白かったよー。
このキャッチコピーは大袈裟だなーと思ったけど、見た後は「なるほど」って思ったよ。+11
-2
-
203. 匿名 2021/06/17(木) 08:10:36
LOVERS
映像も美しく、もちろん主演三人は超有名俳優で美男美女。
どんでん返しもあり、美しく儚いラスト。
滅びの美学って感じのラストでした。+1
-0
-
204. 匿名 2021/06/17(木) 08:10:48
>>30
ただの差別テーマの映画でなくて
「寂しかったら自分から動くべき」という言葉で黒人のアーティストが個人として成長してるのがすごくよかった。+25
-0
-
205. 匿名 2021/06/17(木) 08:11:03
ノッティングヒルの恋人
She聞くだけでラスト思い出して涙腺おかしくなる+14
-1
-
206. 匿名 2021/06/17(木) 08:11:08
めぞん一刻
ラストは良かった!
大団円。+5
-11
-
207. 匿名 2021/06/17(木) 08:13:44
>>117
サンドラとマシューが一線を超えないところもグッと来た+5
-0
-
208. 匿名 2021/06/17(木) 08:15:26
マーズアタック!
宇宙人から世界を救ってくれたのはオバアちゃま+9
-1
-
209. 匿名 2021/06/17(木) 08:15:54
>>39
私は面白かったし、へぇー!!って驚いて原作買って何度か読んだ。
こういう内容が好きな人には楽しめると思うよ!+5
-3
-
210. 匿名 2021/06/17(木) 08:20:33
>>77
これ…細かいところが気になっちゃって私は全然入り込めなかった。
コーヒーが冷めるまでの間過去に…というけど、夏と冬で店内の気温は一定にしてあるのかなぁ、とか、ティーコゼーみたいなのでカップを覆ったらいいんじゃないかとか、なんならマイカップでお願いしますとサーモスの保温カップとかに入れてもらうのはダメなんかなとか。+43
-0
-
211. 匿名 2021/06/17(木) 08:21:10
>>191
最終章は面白くなかった+3
-0
-
212. 匿名 2021/06/17(木) 08:21:12
ゲットアウトよかったよ+3
-3
-
213. 匿名 2021/06/17(木) 08:23:30
アメリカン・サイコ
本物のサイコとは何なのかを考えさせられる+8
-2
-
214. 匿名 2021/06/17(木) 08:25:37
>>13
見終わってから気になったから調べたんだけど
あれハッピーエンドなんだって。
現実と夢の違いが実はよく見るとあるって。+14
-0
-
215. 匿名 2021/06/17(木) 08:28:33
>>32
ラストって言うか本棚の謎が解けた瞬間トリハダ立った!+18
-1
-
216. 匿名 2021/06/17(木) 08:30:15
>>188
パトリック・スウェイジは亡くなってしまいましたね、、、
彼を大好きになった「ダーティ・ダンシング」もよかった!+7
-1
-
217. 匿名 2021/06/17(木) 08:32:23
椿の花咲く頃に+0
-0
-
218. 匿名 2021/06/17(木) 08:32:33
Nのために
今、Tverでやってるよね。
手放しのハッピーエンドじゃないけど、好き。
一生懸命に生きる若者のキラキラが詰まってる。+16
-2
-
219. 匿名 2021/06/17(木) 08:35:41
>>185
自分ちのベランダかホテルの窓でやれって感じ
ラブラブ期間にやりたくなるポーズだけど公共の場所では迷惑+4
-5
-
220. 匿名 2021/06/17(木) 08:36:15
ボヘミアン・ラプソディ!
ラストだけ何回も見てる。+17
-3
-
221. 匿名 2021/06/17(木) 08:40:23
ここでも人気だったけど大豆田とわこ!
最終回はもちろんだけど全話好き。
DVDすら欲しくなったドラマは初めて。+5
-2
-
222. 匿名 2021/06/17(木) 08:41:14
>>167
音が歩くのもやっとな状態から足元が砂浜になって走り出す演出良かった。
若かった頃の2人が走り回ってるシーン泣いたわ。+8
-0
-
223. 匿名 2021/06/17(木) 08:43:31
アニメ「宇宙よりも遠い場所」
届いたメールも、最後別々に帰宅するところも良かった
2期は必要ないなと思える終わり方だったのも良かった+5
-0
-
224. 匿名 2021/06/17(木) 08:44:27
メゾンドヒミコ+3
-0
-
225. 匿名 2021/06/17(木) 08:49:51
>>68
私もそう思う!!
ガルちゃんで薦められて見たけどラスト良かった!
多分ハッピーエンドじゃないかもだけど、あの感じがいい!+10
-1
-
226. 匿名 2021/06/17(木) 08:51:41
>>77
映画の内容知らないけど、レトロ感とか昭和の感じを出したんじゃないの?
昔のポスターって、こんなイメージ
泣けますは確かに要らない+4
-5
-
227. 匿名 2021/06/17(木) 08:52:37
>>1
ライバルたちが協力してくれる所いいよね
クイギャンはネトフリの中でもトップレベルで好きだわ
+12
-1
-
228. 匿名 2021/06/17(木) 08:53:30
>>29
これ本読んだけど、何もかもが薄っぺらかった+6
-2
-
229. 匿名 2021/06/17(木) 08:53:54
>>175
三行で頼む+10
-0
-
230. 匿名 2021/06/17(木) 08:54:12
最近放送されたけど、タイタニックのラストはやっぱり良いなぁと再確認した+11
-3
-
231. 匿名 2021/06/17(木) 08:55:30
>>17
親に着せられたダサい服からどんどんおしゃれになっていくの良かった
衣装も可愛かったよね
+15
-0
-
232. 匿名 2021/06/17(木) 08:57:36
インターンシップっていう映画よかった
おじさんたちがグーグルのインターンシップに参加する話+3
-0
-
233. 匿名 2021/06/17(木) 08:58:38
ジェイコブス・ラダー
怖い
悪夢なのか現実なのか分からなくなる
幼いマコーレー・カルキンが息子役でちょこっと出てるよ
カルキンくんはめっちゃ可愛いです+3
-0
-
234. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:23
エミリアクラークの
ラストクリスマス
最初はグダグダで途中挫折しかけたところで
すっごいエンディングでした!
勢いでDVD買いました。+1
-1
-
235. 匿名 2021/06/17(木) 09:03:18
>>47
私、これ見て引きこもりから脱出できたんだけど、おすすめするとマイナスつくんだよな。+6
-1
-
236. 匿名 2021/06/17(木) 09:12:35
ノッティングヒルの恋人
ラストの記者会見、ハッピーエンドで泣けた+17
-1
-
237. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:15
>>60
またStingのエンディング曲もピッタリで大好き+15
-0
-
238. 匿名 2021/06/17(木) 09:16:55
「未来少年コナン」最終回のサブタイトルが大団円+1
-0
-
239. 匿名 2021/06/17(木) 09:19:38
>>228
わかります。帯見て期待した分、ラストのがっかり感が半端なかった。私には魅力が分からなかったから、映画化されて驚きました。+1
-1
-
240. 匿名 2021/06/17(木) 09:20:39
トリック
上田の込み上げてくる表情が良かった。+11
-1
-
241. 匿名 2021/06/17(木) 09:23:42
BANANAFISH
もしみんな幸せハッピーエンドだったらここまで心に残らなかったかも
あのラストだったから何十年経っても色あせない名作なんだよな+12
-1
-
242. 匿名 2021/06/17(木) 09:26:45
実写のアラジンかなぁ+0
-0
-
243. 匿名 2021/06/17(木) 09:26:50
>>6
私も見ました!!
映像も音楽もストーリーもキャストも、すべてが美しい!
もう一度見返そうかな+8
-2
-
244. 匿名 2021/06/17(木) 09:29:05
>>19
途中置いてきぼりになりかけたけど、終わり方にはゾクゾクした(笑)+5
-0
-
245. 匿名 2021/06/17(木) 09:32:28
>>14
当時、映画館で見たけど
エンドロールでエリッククラプトンの主題歌か流れ出して
もう観てる人みんな立てず
静まり返ってすすり泣いてて凄かったよ
今まで見た映画の中でもあれくらいの雰囲気は、
あの映画だけかも。
また歌詞が素晴らしいんだわ。日本語訳と相まって。
+14
-2
-
246. 匿名 2021/06/17(木) 09:35:05
>>245
あ、スティングだった。今クラプトン聴いてたから間違ったw+7
-0
-
247. 匿名 2021/06/17(木) 09:36:09
+0
-11
-
248. 匿名 2021/06/17(木) 09:40:18
>>188
トピずれですが横顔美しすぎる+5
-0
-
249. 匿名 2021/06/17(木) 09:44:27
>>1
ラストというか最初からグイグイ系だったよ。
右肩上がりの面白さ+8
-0
-
250. 匿名 2021/06/17(木) 09:44:56
>>1
観たけどラスト忘れた
印象に残らなかったラストってことかな+6
-5
-
251. 匿名 2021/06/17(木) 09:46:18
>>243
途中仮面舞踏会のあたりで挫折したけど我慢して見るべき?
最初がグンバツに良かったのにラブラブになってから少し中弛みして…+3
-2
-
252. 匿名 2021/06/17(木) 09:47:00
>>37
斎藤さんの左の人「乱闘、デブ、突っ込んで交尾を…」
って気になるワード満載なんだけど+42
-0
-
253. 匿名 2021/06/17(木) 09:48:25
>>235
なんでマイナスなの?
トレスポブームだったじゃん。
見たけど忘れちゃったけど+4
-1
-
254. 匿名 2021/06/17(木) 09:50:41
>>188
これよく取り上げるシーンのろくろ回してるエロいやつ。
あれ要らなくね?+3
-0
-
255. 匿名 2021/06/17(木) 09:51:43
『世界一キライなあなたに』
ラストは考えさせられた。好き嫌いがとても別れると思う。+15
-2
-
256. 匿名 2021/06/17(木) 09:51:53
>>5
さすが韓国映画ラストで綺麗にまとめてくる。
それが苦手という人もいるけどそこまで長くて緻密だから
私は好き。なんていうか張り巡らされた伏線を綺麗に回収する感じ。+11
-8
-
257. 匿名 2021/06/17(木) 09:52:48
箱入り息子の恋+1
-2
-
258. 匿名 2021/06/17(木) 09:54:31
>>77
三丁目の夕日もこんな感じだけど+16
-0
-
259. 匿名 2021/06/17(木) 10:10:06
天使にラブソングをかなー
上映時間は90~100分くらい?
分かりやすくて、みんなハッピーでラストはニコニコしちゃう映画+20
-1
-
260. 匿名 2021/06/17(木) 10:12:16
オーシャンズ8
終始ずっと最高なんだけど
ラストはより爽快な気分になれます!+20
-2
-
261. 匿名 2021/06/17(木) 10:13:38
ハドソン川の奇跡
+2
-1
-
262. 匿名 2021/06/17(木) 10:15:23
キューティーブロンド
ラストすっきりするし
途中もずっと面白いからオススメ!+12
-1
-
263. 匿名 2021/06/17(木) 10:24:23
>>30
運転手は粗野で無教養ではあるけど、世知に長けてるのも良かった
雇い主が男娼とあれこれあり、トラブルになったときも、むやみと気持ち悪がったり、同性愛者嫌悪で罵ったりしないのは不思議だった
でも、前職はニューヨークのナイトクラブの用心棒なんだもんね
酒が入った状態の色欲絡みのトラブルは場数踏んでるんだろうね+21
-0
-
264. 匿名 2021/06/17(木) 10:24:54
>>23
なつい!+3
-0
-
265. 匿名 2021/06/17(木) 10:26:41
>>40
子供時代、デンタルフロスを知ったのがこの映画だった。+10
-0
-
266. 匿名 2021/06/17(木) 10:27:40
>>254
直接のラブシーンより、ああいった比喩で二人の心身の結びつきを暗示するのは悪くはないとは思うけど
あのあと死別が待ってるわけだし+7
-0
-
267. 匿名 2021/06/17(木) 10:29:17
世紀末の詩(1998年)
婚約者がいる木村佳乃のことが好きだけど
厳しい親に育てられて、人の物を盗るなんて一度もしたことがない竹野内豊が
結婚式の日にあなたを盗みに行きますなんて宣言したんだけど
でも結局行かなかった
潜水艦から結婚式場からも見えるように、風船を沢山飛ばして、
遠くから彼女の幸せを祈ったという話
あのまま奪いにいったら陳腐な展開になちがちだから
このラストで良かったと思う
+10
-5
-
268. 匿名 2021/06/17(木) 10:33:10
>>77
ブロッコリーってなんのことかと思ったらw
確かにそうだ。
斎藤工いいねw+44
-1
-
269. 匿名 2021/06/17(木) 10:36:19
>>188
リアタイで見た時、デミ顔ちっちゃって思ったの思い出したw+7
-1
-
270. 匿名 2021/06/17(木) 10:41:04
1998年の映画だけどゲーム。+14
-0
-
271. 匿名 2021/06/17(木) 10:42:59
テセウスの船+2
-1
-
272. 匿名 2021/06/17(木) 11:07:52
長期連載しているマンガで最終回満足したものってほとんどないけど、「めぞん一刻」は感動したし良い終わり方だと思った。+0
-4
-
273. 匿名 2021/06/17(木) 11:11:54
鬼滅の刃+2
-3
-
274. 匿名 2021/06/17(木) 11:16:04
>>253
底辺が普通になるだけの話だからかな?あとグロいシーンもあるし。+2
-0
-
275. 匿名 2021/06/17(木) 11:33:25
>>42
泣きはしなかったけど
最後に「エエっ!!?」って大声出してしまったのは
この映画だけ+21
-0
-
276. 匿名 2021/06/17(木) 11:34:07
>>270
これ面白かったよね+6
-0
-
277. 匿名 2021/06/17(木) 11:37:12
>>184
子供ながらにラストはボロボロ泣いたのを思い出した。+2
-0
-
278. 匿名 2021/06/17(木) 11:42:39
今夜、ロマンス劇場で
録画しながら観てて、途中まで「普通だな、観終わったら録画消そう」
と思ってたのにラストで心揺さぶられすぎて消せなくなった+10
-0
-
279. 匿名 2021/06/17(木) 12:09:46
ララランド+7
-3
-
280. 匿名 2021/06/17(木) 12:21:16
バタフライエフェクト
主人公なりに試行錯誤して選んだ人生。
めちゃくちゃ切ないけど、それがまた胸にきて良かった。+14
-1
-
281. 匿名 2021/06/17(木) 12:21:34
>>183
悲しいかなは使う人もいるんじゃない?
昔っぽい言葉を使いたがってるわけじゃなくて、日本語の表現の一つだと思うよ+19
-1
-
282. 匿名 2021/06/17(木) 12:22:40 ID:wia4NfLPXR
シティ オブ エンジェル(ニコラス・ケイジ)
人生讃歌、ラストが大好きです。+2
-0
-
283. 匿名 2021/06/17(木) 12:30:12
グリーンブック
運転手の妻の「いつも素敵な手紙をありがとう」のセリフ
+7
-1
-
284. 匿名 2021/06/17(木) 12:30:58
>>70
低予算なのに役者と内容であれだけの作品作り出したのには脱帽する
ネタ知ってるのに見返したくなる映画+4
-0
-
285. 匿名 2021/06/17(木) 12:33:36
>>270
コレ昔観て凄く良かった記憶
もう一度観たいんだけどU-NEXTならあるのかなぁ…
アマプラとかはレンタルでもないんだよね+5
-0
-
286. 匿名 2021/06/17(木) 12:34:25
>>233
これオリジナル版を昔深夜放送で見てトラウマになりました。
怖いよね
結局LSDの幻覚なの?死ぬ前の妄想なの?+2
-0
-
287. 匿名 2021/06/17(木) 12:39:49
>>71
40代の人はさらに泣けるよ〜〜。
これ私も好き+2
-1
-
288. 匿名 2021/06/17(木) 12:42:16
>>6
誰と誰?+2
-0
-
289. 匿名 2021/06/17(木) 12:52:27
>>71
なんで上の写真1人足りないの?+4
-0
-
290. 匿名 2021/06/17(木) 12:56:13
>>102
冒頭とラストのみがいい映画。+12
-1
-
291. 匿名 2021/06/17(木) 13:02:10
バレンタインデー
最後がそことそこだったのかー!ってなる+1
-1
-
292. 匿名 2021/06/17(木) 13:17:36
ハケンの品格+0
-0
-
293. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:19
コナン劇場版の、探偵たちの鎮魂歌!
阿笠博士とキッドがかっこよすぎる+1
-3
-
294. 匿名 2021/06/17(木) 13:49:46
>>243
ボゴムロスがひどくて私は2回観ました!
2回目を冷静に観たらボゴムの愛が少し重かったです。笑
+0
-0
-
295. 匿名 2021/06/17(木) 14:04:43
今Huluで観られるテッド・バンディ。+2
-0
-
296. 匿名 2021/06/17(木) 14:37:11
>>100
マシュー・モディーンとニコラス・ケイジが若いね
ウインズでメロメロだったな懐かしい笑+3
-0
-
297. 匿名 2021/06/17(木) 14:40:59
セッション+2
-2
-
298. 匿名 2021/06/17(木) 14:44:11
>>60
でもあれ実際はロリでしょ
それ分かってからは観る気失せた+3
-6
-
299. 匿名 2021/06/17(木) 15:09:26
マイナス覚悟で書きます。
hulu限定作品『雨が降ると君は優しい』
セックス依存症の女性の役を佐々木希さんが演じている作品。依存症で苦しんでる人がいるだけにあまり話題にもならなかった作品ですが、こんなラストもあるのか。とわたしは感動しました。+1
-0
-
300. 匿名 2021/06/17(木) 15:18:47
作品紹介ではなくてごめんけど、伏線未回収(続編で?)とか、続きは映画やHuluでとか、皆様の解釈にお任せします、みたいな最終回はめっちゃ嫌。
とにかくスッキリして出来ればみんなハッピーがいいな。+7
-0
-
301. 匿名 2021/06/17(木) 15:22:14
秒速5センチメートル+1
-3
-
302. 匿名 2021/06/17(木) 15:25:58
スティング
最後の最後にあのどんでん返しは凄かった+8
-0
-
303. 匿名 2021/06/17(木) 15:33:17
>>19
5分で眠ったけど、最後はブラックホールにでも突入するの?なら止まるよ。+2
-0
-
304. 匿名 2021/06/17(木) 15:35:12
>>303です。ごめん、他の映画と勘違いしてたよw+0
-0
-
305. 匿名 2021/06/17(木) 15:41:33
「素敵なひとりぼっち」
タイトル違ったらごめん🙇♀️
北欧の映画+3
-0
-
306. 匿名 2021/06/17(木) 15:43:27
>>302
長すぎて眠った+0
-0
-
307. 匿名 2021/06/17(木) 15:44:54
>>6
見ようと思ってアマプラ行ったら韓国ものだったのでやめた+8
-2
-
308. 匿名 2021/06/17(木) 16:14:55
>>164
マチルダは施設じゃなくて、全寮制の学校に入ったと思うけど、違った?+6
-1
-
309. 匿名 2021/06/17(木) 16:21:24
>>27
私もです!ほんと、感動しまくって泣いたー+4
-0
-
310. 匿名 2021/06/17(木) 16:26:07
>>309
私も。こんな立派になってと。
お祖母ちゃんはもう亡くなったのかなと。+4
-0
-
311. 匿名 2021/06/17(木) 16:32:17
ワイルドスピードかな…+2
-0
-
312. 匿名 2021/06/17(木) 16:40:05
>>30
温かい家族のいる下町の粗野な運転手とお金には困らない孤独な黒人の音楽家。
何一つ共通点が無い二人ながらお互い信頼しあっているのがわかる。
差別されても最後まで威厳をもって紳士的な振る舞いをする音楽家。
見終わったあと良い映画を見たなと思った。+17
-0
-
313. 匿名 2021/06/17(木) 16:42:03
>>27
家族愛だよね!+3
-0
-
314. 匿名 2021/06/17(木) 16:43:35
>>30
私もあの映画大好き!
途中辛いシーンもあるけどラストは「そうすればいいのにな」って思ってた通りになって嬉しかった。
これが実話っていうこともいろいろ考えさせられた。+18
-0
-
315. 匿名 2021/06/17(木) 16:45:53
>>48
ヒヒーン!+2
-0
-
316. 匿名 2021/06/17(木) 16:47:44
>>205
めっちゃ王道なんだけど、主人公の2人が美しくていいよね!+0
-0
-
317. 匿名 2021/06/17(木) 16:48:13
>>36
これ見るたびにロビンウィリアムがもういないことに物凄い喪失感を覚える。パッチアダムスや今を生きるやミセスダウト…本当にいい俳優だったのに。悲しい。+19
-0
-
318. 匿名 2021/06/17(木) 17:02:19
>>308
見直してきた!
逃げていた全寮制の学校?寄宿学校に戻れってトニーに言われてたね
学校付きの更生施設とかだった気もしてたけど当時の訳の違いかな?
とりあえずネトフリだと施設じゃなかったわ
あとトニーがマチルダに100ドルだけぺって渡したの見てあぁこんなシーンあったなと悲しくなった…+7
-0
-
319. 匿名 2021/06/17(木) 17:08:51
Breaking Bad+2
-1
-
320. 匿名 2021/06/17(木) 17:21:02
>>53
映画館で見たときに、あそこで倒れてた人が誰だか気付けなかった私は「?」だった。あれ、気付けてたかどうかで感動度合い変わるよね。悔しいわー。+1
-0
-
321. 匿名 2021/06/17(木) 17:38:02
この間アマプラで見たコレ。サスペンスホラー?かな?
最後がスカッとするよ!+3
-0
-
322. 匿名 2021/06/17(木) 17:50:17
アマプラで見た
マイプレシャスリスト
最後の1言でにっこりしてしまう。+1
-0
-
323. 匿名 2021/06/17(木) 17:56:52
グリーンブック
最後のシーンは感動して泣けた+0
-0
-
324. 匿名 2021/06/17(木) 18:53:03
潮風のいたずら
大好きな映画!
午後ローでやってくれないかな〜+3
-0
-
325. 匿名 2021/06/17(木) 19:04:30
>>289
学生時代にこの子はモデルをやっていたけど サニーの仲間たちと敵対してたイカれた薬中女に顔を切られた以降失踪
最後に少しだけ出てくる エライザはエライザのままだけど老けメイクされててすごかった+8
-0
-
326. 匿名 2021/06/17(木) 19:14:21
ウォルター少年と夏の休日
嘘つきの母親に育てられて人間不信になっていた少年が、遠縁のおじいちゃん達の嘘みたいな冒険話を聞かされて少しずつ変わっていくストーリーなんだけど、ラストがもう大好きすぎる
初めて見たときは思わず「あっ!!」と声を出してしまった
あと「ペネロピ」と「アバウト・タイム」も大好き!
久々に映画が見たくなっちゃったな+1
-0
-
327. 匿名 2021/06/17(木) 19:17:01
よしながふみ『大奥』全19巻
歴史ものとしてもジェンダーものとしてもSFものとしても完成度が高い。
そういう枠を取り払っても単純に面白い。
大きな時流の流れの中の一個人の無力さ小ささと、そんな小さな一個人の些細な動きが大きく世界を変えていく一石になるカタルシスも描いていると思う。+3
-0
-
328. 匿名 2021/06/17(木) 19:20:14
24丁目の奇跡
ハッピーエンドって良いわぁと思った。+3
-1
-
329. 匿名 2021/06/17(木) 19:22:12
幸せのレシピ
職場を変えたいって人にオススメ+2
-0
-
330. 匿名 2021/06/17(木) 19:26:09
>>77
これ最後意味分かんなかったし
薬師丸ひろ子のエピソードのみしか泣けなかった+1
-0
-
331. 匿名 2021/06/17(木) 19:26:27
処刑人
泣かせようとしてくる名作より
スカッとするB級映画がすき+0
-0
-
332. 匿名 2021/06/17(木) 19:29:28
つい最近見たので良かったのが2020版「ドリトル先生」
子供向けだけど動物可愛いし~と思って見続けてたら意外と深い。
で、最後なんでか涙が止まらなかった。
ラストのSiaの主題歌がかなり後押ししてるかも。+1
-1
-
333. 匿名 2021/06/17(木) 19:43:09
パディントンがほっこりして大好き❤️
1もいいけど2のラストはもぅパディントン可愛くて幸せそうでこっちも癒される。。。❤️
何度も見てしまう作品です。+5
-0
-
334. 匿名 2021/06/17(木) 20:01:19
+0
-0
-
335. 匿名 2021/06/17(木) 20:07:10
>>50
肉叩き‥‥+0
-0
-
336. 匿名 2021/06/17(木) 20:10:22
最強のふたり
ありきたりな内容かなと思って観たてたけどラストが良すぎた。エンディング曲も。+7
-0
-
337. 匿名 2021/06/17(木) 20:11:04
インディ・ジョーンズ最後の聖戦。このラストシーンが大好きです。+6
-0
-
338. 匿名 2021/06/17(木) 20:13:51
>>185
せめて海の方を向いててほしいねwww+4
-0
-
339. 匿名 2021/06/17(木) 20:18:13
メメント+3
-0
-
340. 匿名 2021/06/17(木) 20:21:58
俺の家の話+2
-0
-
341. 匿名 2021/06/17(木) 20:26:53
>>267
これ印象的なドラマでした。木村佳乃が結婚する前に竹之内豊に「私は誰のものでもないわ」って言うのが印象的だった。女が結婚するからって誰かの所有物になる訳じゃないという価値観が当時は新鮮だった。+4
-0
-
342. 匿名 2021/06/17(木) 20:26:57
ライオン+5
-0
-
343. 匿名 2021/06/17(木) 20:32:51
アメリのラスト、個人的にめちゃくちゃ刺さった
いつまでも大好きな作品。+3
-5
-
344. 匿名 2021/06/17(木) 20:35:12
終盤からずっと興奮して面白くて
また見たくなる映画でした+1
-0
-
345. 匿名 2021/06/17(木) 20:35:59
>>83
これ最高だよね。時代の良さも滲み出てるしBGMも洒落てる。ユーモアがちりばめられていてアメリカの感性。ビリー・クリスタルとメグ・ライアンの辛辣な会話のやりとりも面白かった。ラストの二人はラブコメの真骨頂+5
-0
-
346. 匿名 2021/06/17(木) 20:49:23
>>158
続編あるの?!?!
面白かったよね
知らなかった!ありがとう!!+1
-0
-
347. 匿名 2021/06/17(木) 20:49:30
>>30
この映画は一番好きかも。本当にいい映画だよね。+5
-0
-
348. 匿名 2021/06/17(木) 20:57:24
>>40
私が高校生当時に母がプリティウーマン大好きで、私が学校からお腹すかせてヘトヘトで帰ってくると必ずこれのビデオを見てて高確率でこのリチャードギアが迎えに来てる場面だった。
だから今でもリチャードギア見るとお腹すいた高校生の気持ちになる。+4
-0
-
349. 匿名 2021/06/17(木) 21:14:28
Netflixで見たパッドマン!!
実話のインド映画です!
すごく良かった😭+5
-0
-
350. 匿名 2021/06/17(木) 21:21:58
>>38
すごかったよね
キャストがまた良いの、また観るわ
+2
-0
-
351. 匿名 2021/06/17(木) 21:25:16
もうたぶん出てると思うけど、ショーシャンクの空に!
あんな気持ちのいい映画はない。+4
-0
-
352. 匿名 2021/06/17(木) 21:39:39
>>30
この映画よかったー
ラストよかったよね+2
-0
-
353. 匿名 2021/06/17(木) 21:42:51
>>37
斎藤工といえば、誤字脱字だらけのノートのイメージしかなかったけどこのコメントいいですね笑+5
-0
-
354. 匿名 2021/06/17(木) 21:44:30
>>42
わかる。私も泣きました。+1
-0
-
355. 匿名 2021/06/17(木) 21:45:08
>>30
映画館に行きました。
重いテーマだけど爽やかな終わり方。
行ってよかった。+3
-0
-
356. 匿名 2021/06/17(木) 21:48:42
>>55
気になる!いまからみます!+2
-0
-
357. 匿名 2021/06/17(木) 21:49:11
>>92
今やってるみたいよ
面白いといいなぁ+0
-0
-
358. 匿名 2021/06/17(木) 21:52:46
>>164
え。あの元締めのおじさん
「お金はお前のだが預かっといてやる」的なセリフなかったっけ?
子どもが持っていてはいけないほどの大金だから親切な意味だと今の今まで思ってた…💧
ちょっとショック。笑+11
-0
-
359. 匿名 2021/06/17(木) 21:55:47
キッズリターン
ラストの台詞と、銃声のようなSEと一緒に始まるエンディングの流れは痺れる。
10代のうちに観たかったなあと思う。+7
-1
-
360. 匿名 2021/06/17(木) 22:02:16
>>84
ほんとこの作品は秀逸。
エイリアンの存在がそのまま被差別民族とかぶるんだよね。
ただのSFものとは違う、見終わったあとドスンとくるものがある。+3
-0
-
361. 匿名 2021/06/17(木) 22:05:20
>>9
マイナス多いけど私も好きです!ラストもだけど、全体を通しての雰囲気や音楽も素敵だと思います。+9
-0
-
362. 匿名 2021/06/17(木) 22:11:33
君に読む物語+4
-0
-
363. 匿名 2021/06/17(木) 22:16:16
最強のふたり
THE 映画って感じの満足感がある+5
-0
-
364. 匿名 2021/06/17(木) 22:36:51
インファナル・アフェア
+3
-0
-
365. 匿名 2021/06/17(木) 22:54:11
G線のラスト
おおおおいっていうつっこみで終わる
このドラマらしいなって思えた
役者さんがそれぞれに的確で最高位と思える位に好きなドラマ
続編は見たいけどいらない
あのラストが最高だとおもうね
+0
-0
-
366. 匿名 2021/06/17(木) 22:55:18
そらもうベタベタにバックトゥザフューチャー
特に1の伏線回収は見事だった
スッキリした+5
-0
-
367. 匿名 2021/06/17(木) 23:09:24
好き嫌い分かれると思うけど「ソフィーの選択」
最後に亡くなった二人に詩の朗読してあげる所がジーンときた+2
-0
-
368. 匿名 2021/06/17(木) 23:10:25
>>32
SFだと思って見始めたら質の高いヒューマンドラマ。号泣した。+2
-0
-
369. 匿名 2021/06/17(木) 23:24:01
>>60
レオンは精神年齢?頭の中?はマチルダと同じくらいのこどもなんだと思ってた。
見た目はおじさんだからロリコンとかになるんだろうけど……+1
-0
-
370. 匿名 2021/06/17(木) 23:26:40
やっぱり、しあわせの隠れ場所です!
多少の脚色はあるにしろ、実話と思うと何度みても泣けます!!れ+2
-0
-
371. 匿名 2021/06/17(木) 23:28:57
永遠の僕たち
ほんとに優しい。最後の最後がたまらなく好き。+1
-0
-
372. 匿名 2021/06/17(木) 23:39:43
>>1
初めて知りました(^^)
Netflix入ってるので、見てみます!
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
373. 匿名 2021/06/17(木) 23:51:40
>>38
お気に入りのジェシカチャスティンが出てるからと、それだけで何気に観てみたら凄かった!
気持ちよく「ヤラれた!」って感じになった。
+4
-0
-
374. 匿名 2021/06/17(木) 23:53:40
カッコーの巣の上で/主演ジャック・ニコルソン
観てない方は是非!+5
-0
-
375. 匿名 2021/06/17(木) 23:57:05
オーロラの彼方へ。
好きすぎてDVDも有る。
何度も見てる作品。
私も亡くなった家族と交信できたら、と妄想する。+3
-0
-
376. 匿名 2021/06/18(金) 00:19:13
俺の家の話
長瀬くんのドラマまた見たいな。+4
-0
-
377. 匿名 2021/06/18(金) 00:19:33
ハッピーエンドでないのも含めて好きなエンディング
風と共に去りぬ
俺たちに明日はない
太陽がいっぱい
第三の男
フラッシュダンス
七人の侍
蒲田行進曲
カリオストロの城
トゥルーライズ
殺人の追憶
番外:ベリーバッドウェディング
2000年代以降好きな映画はたくさんあるけどエンディングのインパクトや余韻は昔の方が強烈だったかも+2
-1
-
378. 匿名 2021/06/18(金) 00:29:01
クリストファーノーランの作品がラストが好きなのがおおい。
メメントとか、TENETとか、インセプションとか。+4
-0
-
379. 匿名 2021/06/18(金) 00:30:20
フォレストガンプとベンジャミンバトンは泣けてしまった。+0
-0
-
380. 匿名 2021/06/18(金) 00:41:14
アイデンティティー
そういうことか!となり、最後の最後までちゃんと作り込まれていて面白いです。+1
-0
-
381. 匿名 2021/06/18(金) 00:43:27
ステラ
その人の事を思って身を引くって本当の愛だと思う
+1
-0
-
382. 匿名 2021/06/18(金) 00:58:00
インターステラー
めちゃめちゃ絶望からのドラえもんもビックリな四次元展開からの邂逅と旅立ちに涙出たわ
SF好きな人はぜひみてー+5
-0
-
383. 匿名 2021/06/18(金) 01:47:40
あしたのジョー+3
-0
-
384. 匿名 2021/06/18(金) 02:04:03
Netflixのグッドプレイス
無駄に引き伸ばさず、シーズン4で綺麗に終わった
死後の世界の話です+1
-0
-
385. 匿名 2021/06/18(金) 02:10:21
パディントン2
前作も好きだけど、2のラストが素晴らしい
感動します+1
-0
-
386. 匿名 2021/06/18(金) 02:48:28
>>5
ブームだと言われた割に地上波でやってくれないままだったね…あんだけ好き好き言ってた人達は今もまだ好きなのかな。+1
-0
-
387. 匿名 2021/06/18(金) 05:53:16
>>164
元締めのおじさん、お金の話しになった時目がおよいでいたものね。信用できないなと思った。+1
-0
-
388. 匿名 2021/06/18(金) 07:13:54
>>30
私も。それ書くつもりだったわ☺
+0
-0
-
389. 匿名 2021/06/18(金) 08:45:54
時をかける少女+0
-0
-
390. 匿名 2021/06/18(金) 13:58:01
ゼロ・グラビティ
好き嫌い分かれると思うけど最後が好きだった。
邦題よりも原題の「グラビティ」の方がラストとあってると思う。+1
-1
-
391. 匿名 2021/06/18(金) 14:09:56
>>29
これ、つまんなかったよ。
くだらないと思った。+1
-0
-
392. 匿名 2021/06/19(土) 11:35:46
>>37
「最後にとんでもない大どんでん返し」みたいに言われるのも期待しすぎて「え?これ?」となるから
他の言葉を考えて欲しい。
皆、大どんでん返しの話しに慣れてきてるし。+2
-0
-
393. 匿名 2021/06/20(日) 07:31:12
>>299
この役を演じた経験があるから渡部を許せているのかな+1
-0
-
394. 匿名 2021/06/20(日) 08:11:53
>>359
昔見た時はラストの台詞にかすかな希望を感じたんだけど、今の時代で見たら絶望になるのかなと思った。+0
-0
-
395. 匿名 2021/07/07(水) 23:59:51
セッション+0
-0
-
396. 匿名 2021/07/13(火) 04:12:22
漫画の地獄楽のラスト良かった+0
-0
-
397. 匿名 2021/07/16(金) 04:00:12
>>84
これずっと観たいと思っててようやく見れたんだけど
序盤からエイリアンとリアルに同じ土地で暮らさなくちゃいけなくなったらこういうことになるだろうなっていう作り込みが凄かった
そこからもう引き込まれたのに展開、終わり方、余韻全部すごくて久々に時間忘れてた映画+0
-0
-
398. 匿名 2021/07/16(金) 04:03:58
>>395
最後フレッチャーが微かに笑うの「え!?結局どっちなの!?」って見事に揺さぶられて終わった笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する