ガールズちゃんねる

パジャマの捨て時っていつですか?

92コメント2021/06/19(土) 04:41

  • 1. 匿名 2021/06/17(木) 00:24:43 

    パジャマの捨て時って難しくないですか?
    みなさんは、パジャマをどのくらい着たら捨てられますか?

    例えば、近所着のジャージやTシャツは、へたってきたらパジャマに降格することができますが、
    パジャマはそれ以上降格できないので、捨てるタイミングが分からず、なかなか勿体無い気もして、何年も着てしまいます。
     
    今は、3年間交代で着てきた3着がボロくなりすぎて、流石に1着捨て、新たに1着投入しましたが、また1着ボロボロになってきました。
    布が薄くなってきているし、穴もたくさん開いていて、、と文章にするとすぐに捨てるレベルですが、
    一人暮らしで、家に泊まりで呼ぶような相手もいない為、捨てるに至りません。

    みなさんの買い替えのタイミング、また捨てる前のパジャマの活用方法などあれば、教えてください。

    +54

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/17(木) 00:25:29 

    破れた時

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/17(木) 00:25:30 

    着たいと思わなくなったら

    +92

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:02 

    穴が補修できなくなった時

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:05 

    股が裂けるまで

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:07 

    よれよれになって
    干すのが恥ずかしくなったとき

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:13 

    糸になるまで

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:20 

    破れたり、ゴムが伸び切ったりしたら、かな。

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:22 

    パジャマを捨てる時がパジャマの捨て時だと思う

    +23

    -12

  • 10. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:27 

    家族にすら見せられんな…と思ったら

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:30 

    シミだらけ?になったら流石に捨てるかなぁ
    でもケチだから新しいパジャマばかり増えていって、なかなか捨てられない。

    旦那なんてお股に15センチくらい穴空いてるのにまだ着てるよ笑

    +28

    -7

  • 12. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:37 

    次に着たいパジャマがあらわれたら!

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:41 

    薄破れで下着が透けたら捨て時

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:42 

    背中のとこが臭くなったら

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:48 

    う〇こ漏らしたら捨てる

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:52 

    パジャマの捨て時っていつですか?

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/17(木) 00:26:55 

    びろんびろんのだるんだるんになったら

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:17 

    Tシャツにリラコスタイルだけど、首がタルンタルンになってきたら捨てる

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:28 

    着心地がよくないなら捨てる
    捨てる前のパジャマ活用なんて面倒くさくてしない

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/17(木) 00:27:48 

    >>15
    じゃあ割とすぐだね

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:03 

    >>1パジャマは裂いてボロ(布)にできる。掃除に使ってから捨てる。という、やったことはないけど、『昭和』なおばちゃんより。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:15 

    >>1
    ボロボロになって、次に着たいものがあったら捨てて入れ替える

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:16 

    そのシーズンがおわったら捨ててた
    来年も着る人が多いことにビックリした

    +4

    -26

  • 24. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:24 

    >>11
    縫ってあげたら?

    +2

    -7

  • 25. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:48 

    私、両膝小僧出てるけど、同色のレギンス履いてるから捨てずに履き続けてるし、こらからも履き続けます

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/17(木) 00:28:51 

    ボッロボロ
    臭い
    穴空き

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/17(木) 00:29:04 

    >>7
    メッシュ状態はまだセーフなのね

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/17(木) 00:30:20 

    >>1
    わんこみたいな匂いが漂ってきたとき

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2021/06/17(木) 00:30:20 

    自分のパジャマのご臨終はお尻が裂けたときかな。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/17(木) 00:30:42 

    ヨレヨレの方が着やすいんだよな

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:19 

    >>9
    こんなところに進次郎

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:23 

    >>1
    15年前に買ったユニクロのヒートテックが現役です。
    伸びに伸びまくって膝上10㎝まで来ました。
    下を履かなくてワンピースみたいになってます。
    それでも決して破れない。
    昔のユニクロは良かった。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:39 

    >>23
    来年どころか今はいてるリラコ4年目なんだけどw
    傷んでないし捨てる理由が特にない。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/17(木) 00:31:59 

    漂白剤入りの洗剤で洗っても、汚れが落ちなくなったとき。
    毛玉が目立ち、ウエスト周りのゴムが伸びたとき。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:08 

    妙に着心地の良い、やわらかくなったTシャツがある。
    高級な新品を買ってもたぶん勝てない。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:18 

    破れた時
    大体股の部分が裂けてくる

    ボタン取れたとかゴム伸びた位なら直して着る

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/17(木) 00:32:47 

    サイズアウトするまでは着る

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/17(木) 00:33:03 

    >>1
    ズボンのお尻が破けてきたら

    寝てるとき無意識でぽりぽりかいてるのかも

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/17(木) 00:34:52 

    毛玉と食べ物のシミがとれなくなったら

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/17(木) 00:34:58 

    ヘタって来てから本領発揮するのがパジャマです
    洗って洗ってやわらかく薄くなったパジャマに包まれて眠るのは最高なのです

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/17(木) 00:37:16 

    以前はもう少し、今シーズンだけとか捨てられなかったけど、今は新しい方が着心地や気分上がる事に気づいてから、穴空いたり汚れたらゴミの日に袋に入れて捨てる

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/17(木) 00:47:18 

    >>9
    進次郎ハウス!

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/17(木) 00:48:05 

    >>24
    かれこれ4回くらい縫ってるんですけど、なぜかすぐ破れちゃうんです。。結構しっかり縫ってると思うんですが。
    そしてどんどん穴も大きくなっていって笑

    なのでもう諦めました。。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/17(木) 00:48:23 

    毛玉がつき始めたら

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/17(木) 00:49:18 

    自分が捨てたくなったら

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/17(木) 00:51:11 

    破れたら捨てる
    でも凄く柔らかくて着心地が良くなってるんだよね
    洗濯しても自分の匂いが染みついてて安らげる
    捨てる時は名残惜しい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/17(木) 00:53:47 

    >>24
    いや大人なんだから気になるなら自分で縫うだろうよ

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:38 

    何の番組か忘れたけど、笑い飯の毛が長い人の方が、パジャマにしてるTシャツが捨てれなくて凄いボロボロ(あちこち大きく破れてる)だった。
    本当に笑えるレベルだけど、捨てれない気持ちは少しわかる。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:46 

    そのまま救急車に乗れないくらになったら捨てるかな。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/17(木) 00:54:51 

    >>30
    分かる。生地が柔らかくなって肌にも優しいし、なんか馴染むよね。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/17(木) 00:55:01 

    >>43
    寝てる間にボリボリかいてるのかな
    うちの夫は手を突っ込んで寝てる…あれすごく不快

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/17(木) 01:00:54 

    夜中地震や火事になって外へ飛び出した時に恥ずかしいと思うレベルになったらさよならする

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/17(木) 01:14:41 

    着心地、触れ心地が悪くなったら。
    だから段々良くなるタイプは長い

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/17(木) 01:17:04 

    膝に穴があいてきて、履く時にその穴に足の指入れちゃって一気に引き裂いてしまったら替える。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/17(木) 01:22:31 

    >>51
    あぁー私の旦那もやってます!
    汚いから嫌ですよね、その手で色んなところ触るし。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/17(木) 01:27:50 

    >>9
    もうこのパターン飽きた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/17(木) 01:29:01 

    ユニクロで数年前に買った週刊少年ジャンプのロゴのTシャツずっとパジャマにしててそろそろ穴が空いてきたんだけど
    お気に入りだから捨てたくない…
    もうこんなデザインのTシャツ売られないだろうし

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/17(木) 01:35:03 

    >>49
    同じ事考えてた。何かで救急車で運ばれた時に、恥ずかしいなーと、思ったら、捨てる時。パジャマ、パンツ、靴下、最近決めた。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/17(木) 01:35:24 

    だいたいズボンが破れるので、破れたら上下セットで捨てるんだけど
    上はまだ着られるのに勿体ないなーって毎回思う

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/17(木) 01:48:10 

    Tシャツをパジャマにしてるときは、一枚パジャマに降格したらパジャマにして着ている物の中から一枚捨てて枚数を増やさないようにしてた。
    そうじゃないとどんどん溜まっていく。
    上下セットのパジャマは、どちらかが穴開いたり、シミなどできて汚れが取れなかったらセットで捨てる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/17(木) 01:54:27 

    近所着ボン・ジョヴィおやすみ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/17(木) 01:57:22 

    破れたり明らかに布が薄くなってきたら捨て時だと思う。逆にそういうのがない限りずっと着てるから、今のパジャマもう7年目。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/17(木) 02:29:18 

    洗濯しただけでビリビリに破れた時。
    その日は突然やってくる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/17(木) 04:29:13 

    >>1
    パジャマというか部屋着だけど、それ着て寝てるし深夜のコンビニにも行くけど穴ができるまでは一部の生地が薄くなったりTシャツにシミとか首周りが伸びても着てる。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/17(木) 05:17:01 

    毛玉ができて肌触り悪くなったら。そんな良いパジャマ持ってるわけじゃないから結構高頻度で捨て時がやってくる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/17(木) 05:19:17 

    突然具合が悪くなった時にそのまま病院に行くのが恥ずかしいと感じるものはパジャマとしてはもう着ない
    まだ着られるけど人に見せるのはちょっと…っていう程度のものは入浴後の汗取り用に着てるよ
    それさえ出来ないレベルに傷んだら処分してる

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/17(木) 05:59:44 

    >>1
    ★それ以上降格できない〜
    主さん楽しすぎ😝

    私も一人暮らし長かったからわかります。
    あれくたびれ具合が上と下で一貫しないから又面倒

    下のゴムのところがぼろぼろでも、上は綺麗とか
    上がぼろぼろな場合、私は捨て、息子から貰ったTシャツで寝巻きがわりにしています。


    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/17(木) 06:59:17 

    穴空いたりしますか?

    私、15年前くらいに買ったルームウェア、毛玉はあるけど穴もあいてないし、びくともしない…
    トライアルっていう安いスーパーで買ったやつです。
    くたびれてもないから、私が婆さんになるまでの付き合いになるのかもしれない…、

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/17(木) 07:03:45 

    ときめきが無くなった時

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/17(木) 07:30:38 

    収納しきれない場合、着てないものは処分する、買ったら思いきって捨てるは基本にする
    持ってると色々と考えてストレス
    ストレスを捨てる感覚で捨てる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/17(木) 07:48:27 

    この前、ずっと好きな人が夢に出てきたけど、自分が着てるパジャマが毛玉多すぎて、顔を上げられなかった。

    捨て時だと感じたよ…

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/17(木) 08:05:41 

    >>1
    昔、夜中にマンションの火災報知器がなって避難
    冬だったからコート羽織って隠せたけど、その時着てたパジャマがお尻の縫い目が綻んでた…

    それ以来、着倒すのも考えものだと思い、買い替えてます

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/17(木) 08:06:23 

    >>1
    20年前のパジャマがタンスに眠っててGWに処分しました
    ズボンのゴムを1度入れ替えて、再び伸びきったら捨てます

    でもお気に入りって捨てられないのよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/17(木) 08:21:03 

    >>1
    パジャマで避難する時恥ずかしくなければOK!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/17(木) 08:40:59 

    ボロッボロになるまでパジャマ捨てないのうちだけかな?と思ってたけど、このトピみてたらけっこう同じような人いて安心したー!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/17(木) 08:46:46 

    >>1
    若い頃はボロボロになるまで着れたけど、加齢臭が染みつくようになったから半年で替えるようにしてる。
    雑巾、バスマット、布ナプキンに改造して、使い倒してから本当のサヨナラ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/17(木) 09:01:59 

    >>1
    パジャマは洗って洗って柔らかくなったものが気持ちいいよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/17(木) 09:18:43 

    お気に入りのTシャツの袖が破れてずっと気に入っていたし両袖とってノースリーブにしたら旦那が見兼ねたのかお小遣いでジェラートピケのパジャマ買ってきてくれて泣く泣くお気に入りは捨てました

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/17(木) 09:27:27 

    どんどん新しい服を買ってしまうので、パジャマに降格される服もどんどん増えていきます…。
    特に夏はTシャツとかTシャツワンピとかパジャマに降格しやすいので。
    なので増えすぎたな、と思ったら捨ててます。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/17(木) 09:47:23 

    >>31
    私はてっきり雨トークの家電芸人の真似かと思いました。
    買いたくなったら買い替え時ー!のやつ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/17(木) 09:55:08 

    そろそろ着るシーズンだなって出してきて洗って干しても
    なんか古いにおいが落ちないとき。

    あと首回りの汚れがしみになっちゃってたり。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/17(木) 10:25:00 

    もしも、夜中に急に体調が悪くなって着替える余裕もなく救急車で運ばれて、病院で我に返った時に恥ずかしくなる格好でない方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/17(木) 10:29:02 

    人前でそのパジャマを着て恥ずかしいと思った時

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/17(木) 11:03:32 

    パジャマって替え時も難しいけど、いざ買い替えようって思った時に意外とちょうどいいのが売ってなくて困ったりしませんか?
    私だけですかね…。

    去年から夏用の7分丈ズボンをずっと買いたかったんだけどワイドタイプしか売ってなくて。
    普通の裾が広がってないやつが欲しいのにどこに売ってんだ…と思って結局買えず。
    今年やっとちょうどいいのがあって買えましたが。
    他にも生地の感じとか、柄がちょっと…とか、パジャマだからこそ高すぎず手頃に買いたいのに意外と値段するな…とか細かいことが気になってなかなか買えないw


    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/17(木) 11:32:13 

    >>71
    なんか可愛い😆

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/17(木) 11:40:33 

    >>85
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/17(木) 12:01:38 

    シースルーになったり穴があいたら捨てる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/17(木) 15:00:45 

    地震が起きてもそのまま外に出られないレベルになったら

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/17(木) 17:31:49 

    >>1

    降格する服が2セットできた時、退役してもらう。
    そうしないとパジャマ候補の服が溜まっていくから。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/17(木) 17:48:35 

    次のヨレヨレが回って来たら捨てます😄
    数はいつも同じ💓

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/18(金) 22:48:44 

    去年のちょうど6月くらいに買ったパジャマの襟元に血が付いて(さらに一年前にパーマかけた時のパーマ液にずっと首元がかぶれて掻いてしまって)、落ちなかったので、先日やむを得ず捨ててしまいました。
    ちょうどコロナ自粛中で、家にいる楽しみを!と思って15000円くらいのいいパジャマだったので、今、次に何を買うか悩んでます。。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/19(土) 04:41:23 

    >>1 です
    みなさんたくさん教えてくださってありがとうございます。

    そのまま避難、病院へ行くのが恥ずかしいものはアウト、が一番怖くなりましたので、ボロは捨てる勇気を持つことにします…


    捨てるのと同じくらい、新しい次のちょうどいいパジャマを見つけるのも大変なんですよね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード