-
1501. 匿名 2015/04/15(水) 16:37:54
絶対に保護者同士の交流禁止の幼稚園があったら繁盛しそう。
私語もだめ!みたいな。
幼稚園ママが昔のお母さん逹のように干渉しなかったら、少子化が少し緩和されそうなのに。
実際に私はもう一人欲しかったけど、もう一度幼稚園で揉まれるのがいやで諦めました。
こんな人多いんじゃないかな?+40
-55
-
1502. 匿名 2015/04/15(水) 16:46:20
今録画見ました。
こっちが本命だったので旦那の帰宅に被らないよう録画にしてまゆゆ見ましたが、意外とどちらも面白ろかった。
コメントでは空気読めない!ばかりが目立ちますが、私は豪快に自分の言いたい事言えるこの主人公好きだな。
私だったら空気読みすぎて主人公の友達みたいに自分からパシリになりそうだし…。
主人公は共感しにくいタイプかもしれないけど、言いたい事言えない私はあの空気の読めなささもちょっとだけ憧れる。
ドラマだから多少現実ばなれはしてるだろうけど、ラスト木村さんが長谷川さんにバシッと言えたのはスッキリした!
木村さん、綺麗だしここでは演技へたと言われてるけど私は大丈夫だったし、私はこのドラマ好きです。
+168
-25
-
1503. 匿名 2015/04/15(水) 16:47:49
私立に通わせてますが、現実的ではないドラマ
まずどんな名門幼稚園でも皆が皆超が付くほどのお金持ちではないし、逆にお金持ってるアピールはしない、子供を危険から守るため、皆節度ある常識的な装いと態度です。
そこそこのブランドや外車率は確かに高いけど
変な人は居ないので居心地はいいです。
このドラマの木村文乃みたいな保護者はやっぱり浮くとおもうし、年長から途中入園も現実ありません。
シングルの人も名門幼稚園にいるけど、祖父母が財力あってこそで、木村さん見たいなシングルマザーはやはり、仲間外れまではいかないげど、交流はわざわざ皆しません。
ドラマはオーバー過ぎる。+64
-60
-
1504. 匿名 2015/04/15(水) 16:47:54
ウチの子が通う幼稚園も、お手紙禁止とか、ランチ会禁止っていうルールがありました。
そうは言っても、実際はちょこちょこやってましたが、それなりに理由があって、いろんなルールができていったはず。
一旦はやってみて、おかしいなって思って、意見を言うのはわかるけど、突然現れた新参者が、いきなりルールにくってかかるのは違うと思う。+103
-6
-
1505. 匿名 2015/04/15(水) 16:48:11
安達祐実の旦那偉そうで携帯チェックまでして厳しそうなのに、お部屋は散らかり放題という疑問…+178
-7
-
1506. 匿名 2015/04/15(水) 16:50:04
芸能人とかお金持ちが通う幼稚園とかそうなの?
都内だけどこんな幼稚園じゃなくて良かった。
普通の幼稚園ではありえないから、このドラマ面白い!
+11
-7
-
1507. 匿名 2015/04/15(水) 16:51:29
年収1000万のリアルな生活とか正直どうでもいいんだけど...
都会と田舎でも全然違うと思うし。+53
-9
-
1508. 匿名 2015/04/15(水) 16:52:14
1152
木村文乃は主演より2番手のヒロインとか脇役で輝く人だと思う
わかるなー
2013のドラマ「雲の階段で」で、でかい大病院の娘だけどちょっと事情あり、みたいな役やったんだけど
それはぴったりだった。
若いのに演技派だと思った。
でも今回のはっちゃけた母親役はちょっと残念・・・+116
-6
-
1509. 匿名 2015/04/15(水) 16:55:40
1501さん
極端な人だねぇ。30年くらい前に名門といわれる幼稚園でてるけど普通に考えられる範囲でお互いの家庭の干渉なんかあったよ。
逆に幼稚園を理由に少子化や子作りまで言及するってどんだけ世界狭いの。軽く考えればいいのにww
+35
-12
-
1510. 匿名 2015/04/15(水) 17:06:56
1501さん
わかります。うちは年の離れた下の子が今月入園。上のときの幼稚園がトラウマで毎日精神的にきついです。
トラブルの前例をいろいろ知ってるだけに失敗できない感が前より凄いし。相談できるママ友もいないし泣きそう。
+13
-9
-
1511. 匿名 2015/04/15(水) 17:13:23
バター醤油ライスが唐突すぎて、しかも料理マンガみたいな展開で笑ってしまった。
現場にあの人数分の白米があったのも謎w+102
-7
-
1512. 匿名 2015/04/15(水) 17:14:12
でも1501のいうような幼稚園で子供がまともに育つ?親がコミュニケーション遮断してるなんて…日頃の付き合いがあるからこそ回避されるトラブルもあると思うよ。自然が1番!+24
-6
-
1513. 匿名 2015/04/15(水) 17:20:41
あそこで勝手にバター醤油ライスを作るとかないよね。
あのお米を使って、シェフがもっとおしゃれでおいしいお料理を作ってくていたはずなのにと、モヤモヤしたお母さん多数だと思う。+131
-5
-
1514. 匿名 2015/04/15(水) 17:31:41
檀れいが美しすぎる...+144
-7
-
1515. 匿名 2015/04/15(水) 17:31:59
あの舌を出した演技は最悪だったね。マックのCMといい口元をベロベロさせるのは汚いよ。+35
-7
-
1516. 匿名 2015/04/15(水) 17:43:07
いま録画見たけど、木村文乃の演技酷過ぎ…
声もだめだ。
バッティングセンターで
貧乏舐めるな!シングルマザー舐めるな!
なんて叫んでたけど、誰もそこバカにしてないし、空気読めなさとか品のなさだろ!って思った。
ほんと木村文乃嫌いだ。+110
-55
-
1517. 匿名 2015/04/15(水) 17:43:59
1511さんはどこでそんな画像探してきたん(笑)+21
-2
-
1518. 匿名 2015/04/15(水) 17:45:56
アップの時の鼻筋が光っててびっくり!
整形外科医が異物を身体に入れると、主張して侵入口から出ようとするって言ってたの思い出した!(ノll゚Д゚llヽ)+10
-13
-
1519. 匿名 2015/04/15(水) 17:47:22
確かに勝手に料理作るなら主催者に許可とるべきとは思うけど、
まあドラマだしそこまで気にしてもなぁ。+43
-3
-
1520. 匿名 2015/04/15(水) 17:53:39
コメの数!
大反響だね。+23
-2
-
1521. 匿名 2015/04/15(水) 17:54:20
今後のドロドロ展開に期待+15
-3
-
1522. 匿名 2015/04/15(水) 17:55:02
前半の方で話題になっていた木村文乃さんの
笑った時のほっぺのしわは、整形のせいじゃなくて
天然物だと思う。
なぜなら私もあるし、娘も私に似てあるから。
ほっぺのえくぼって言われてるらしいけど、
あんまり好きじゃないです。
+81
-3
-
1523. 匿名 2015/04/15(水) 17:57:35
フィクションにリアリティー求めちゃダメでしょ!
ちょっと大げさくらいじゃないと物足りない!+71
-5
-
1524. 匿名 2015/04/15(水) 18:01:36
こーゆうの見てると女の階級はつくづく旦那で決まるんだなって思った…
階級=旦那の階級+98
-7
-
1525. 匿名 2015/04/15(水) 18:18:21
ほっぺに横に線のように出るエクボ苦手。
頬骨辺りに出る人もいるよね
なんかこれ系の顔嫌い+13
-27
-
1526. 匿名 2015/04/15(水) 18:32:36
しげる顔長い+5
-2
-
1527. 匿名 2015/04/15(水) 18:34:01
セレブじゃなくても入園式にパーカーとパンツなんてありえない
仲良くなりたくないよね+112
-8
-
1528. 匿名 2015/04/15(水) 18:36:20
木村文乃がまじでない!整形は有名だけどあのいかにもやってます感が嫌
名前をなくした女神みたいだほんと。
主役が違う女優が良いな+21
-10
-
1529. 匿名 2015/04/15(水) 18:40:09
ほっぺの線気になる。
話に集中出来ないんだよね。
演技が下手なのも集中出来ないんだけど。+25
-16
-
1530. 匿名 2015/04/15(水) 18:46:44
杏ちゃんのドラマの時はリアリティあって振り回される杏ちゃんにも感情移入できたけど、木村さんの場合は自分の言いたいことだけ言って、自分だけ正義感面で周りのことお構いなしなのが見てていらいらした。
たぶん2話目は見ないかな^^;+51
-15
-
1531. 匿名 2015/04/15(水) 18:48:48
マザーゲームってタイトル変えてほしい。
世の中の頑張る母親に対して馬鹿にしてると思うんだけど。+31
-9
-
1532. 匿名 2015/04/15(水) 18:53:12
木村文乃がやると、主人公が空気が読めないうえにすごくズレてる母親みたいなイメージになる。
しょっぱなから、役場にねじ込んだり、役員拒否したり、ランチ会で悪目立ちしたりと、他ののんびりした幼稚園でも鼻つまみになりそうな行動が、木村に妙にマッチしてる。
脚本家の描く主人公のキャラが謎だ。+58
-3
-
1533. 匿名 2015/04/15(水) 18:53:12
ハセキョーがラスボスかな?
安達ゆみかわいいなー!!!+14
-6
-
1534. 匿名 2015/04/15(水) 18:54:47
大変な世界だなぁ。
普通の幼稚園でも付き合いめんどくさいのに。
はるとくんかわいい。来週からも観ます。(*´ー`*)
+24
-3
-
1535. 匿名 2015/04/15(水) 19:00:04
木村文乃の演技は好きじゃないけど、明らかに脚本、監督の批判を主役にぶつけるのは違うと思う。
上の人に「こうして」ってゆーのが前提でみんなやってるんだし。+40
-2
-
1536. 匿名 2015/04/15(水) 19:01:09
1518
メイクがパール感あるハイライトなんだと思うよ+18
-3
-
1537. 匿名 2015/04/15(水) 19:01:27
これをドラマとして楽しむ分にはありなんだけど、これみよがしに「ママ友こわい」とかっていう批判みたいなの気分悪くなる‥。
作り上げられた「ママ」ってこと分からないのかなー
いやなママばっかりじゃないのにな。
いまから録画したドラマみますっ+21
-1
-
1538. 匿名 2015/04/15(水) 19:02:41
安達由実タバコ吸うのうまーい!+107
-2
-
1539. 匿名 2015/04/15(水) 19:06:22
お話は
本当に子供がいて
育児をした事がある人なら共感できないし
甘くて ゆるいから
残ねんだけど
檀れい はせきょー 安達ゆみの
美しい姿を見れれば
いーのかとら+26
-5
-
1540. 匿名 2015/04/15(水) 19:08:20
ありえないとか大袈裟とかコメント多いけど
ドラマなんだから誇張しないとつまらないですよね。+50
-2
-
1541. 匿名 2015/04/15(水) 19:09:40
みんな、なんだかんだ言ってもがっつり見てるよね+23
-3
-
1542. 匿名 2015/04/15(水) 19:12:47
皆様の、普通の幼稚園の毎日では、ドラマにならないでしょ!
楽しめば良いじゃん。+62
-4
-
1543. 匿名 2015/04/15(水) 19:23:56
今日久しぶりにバター醤油ライス食べたくなって、
作ってしまった笑
+19
-1
-
1544. 匿名 2015/04/15(水) 19:32:22
名前をなくした〜と斉藤さんが混じったようなドラマ。
いくらリアリティを求めちゃいけないと言っても、
入園式にあの格好はないわ。
常識なさすぎ。+13
-8
-
1545. 匿名 2015/04/15(水) 19:32:48
子供の為ならなんでもできる!と、ママ達の前で啖呵切ってたけど、親ならみんな、子供の為ならなんでもできるよ。あんただけじゃないよ。と、思った。+55
-5
-
1546. ぷりぐ 2015/04/15(水) 19:35:12
木村文乃ちゃんほんとかわいかった♡⃛
でも「名前をなくした女神」に似すぎだと思う+30
-10
-
1547. 匿名 2015/04/15(水) 19:36:31
主人公に肩入れできないドラマって…
最後はハッピーエンドになるとわかってるだだけに、なんか残念…+7
-7
-
1548. 匿名 2015/04/15(水) 19:43:14
「名前を失くした女神」の、杏に似てると思った
髪型、恰好といい・・+42
-2
-
1549. 匿名 2015/04/15(水) 19:45:03
くそドラマ、+11
-10
-
1550. 匿名 2015/04/15(水) 19:45:58
木村文乃、服装小綺麗で、髪つやつやで、お金なさそうに見えない。+16
-3
-
1551. 匿名 2015/04/15(水) 19:46:33
お皿もって食べるってK国の人の正式マナーじゃなかったかな?
違ってたらごめん。+3
-42
-
1552. 匿名 2015/04/15(水) 19:47:40
韓国人は皿絶対持たないで食べるんだよ。+66
-5
-
1553. 匿名 2015/04/15(水) 19:51:32
何かイマイチだった
もっとドロドロしてるかと思ったw
これからか?+20
-6
-
1554. 匿名 2015/04/15(水) 19:53:15
こういう大人のドロドロ(笑)を見る度に思うけど、子供に誇れるような大人になって欲しいよ。+34
-2
-
1555. 匿名 2015/04/15(水) 19:57:32
グループママの子供って性格悪い子多いと思う
ママに似たのね…w+55
-5
-
1556. 匿名 2015/04/15(水) 20:08:56
木村文乃が主役はない。本当もったいない。
見ててイライラ、、キーキーうるさい。
他のキャストはすごくいいのに。+118
-24
-
1557. 匿名 2015/04/15(水) 20:20:05
木村文乃が主役はない。キーキーうるさい+12
-25
-
1558. 匿名 2015/04/15(水) 20:20:08
録画を見終えた。
安達祐実、なんだかんだでうまい。。+175
-5
-
1559. 匿名 2015/04/15(水) 20:22:52
1527
入園式だったの?
逆に始業式に親がスーツなんて見たことないな+49
-7
-
1560. 匿名 2015/04/15(水) 20:27:14
こんな糞ドラマ見てるから「韓流」とか五流品にハマるんだよ・・・
お前ら成長しねぇな?+3
-25
-
1561. 匿名 2015/04/15(水) 20:28:49
シングルマザーにマイナスになりそうなセリフばかり+28
-4
-
1562. 匿名 2015/04/15(水) 20:31:38
1559
ほんとだ!
入園式じゃなくて始業式だった!
というか始業式に親って参加するもんなの?+72
-5
-
1563. 匿名 2015/04/15(水) 20:32:52
鼻筋メイクって言うならメイクさん早く変えなきゃだよね。。。普通の人でもあんな悪目立ちメイクしてる人珍しいよ!+3
-2
-
1564. 匿名 2015/04/15(水) 20:35:00
綺麗なママばっかり
羨ましい+64
-4
-
1565. 匿名 2015/04/15(水) 20:35:55
始業式、参加したよー
スーツの人もいた+30
-5
-
1566. 匿名 2015/04/15(水) 20:40:21
始業式になんで親が参加すんの?モンペ?
+7
-19
-
1567. 匿名 2015/04/15(水) 20:55:25
うちの園は全学年、始業式は保護者同伴ですよ。
地方の田舎の、ごく普通の私立幼稚園です。ご参考までに。+37
-5
-
1568. 匿名 2015/04/15(水) 20:58:31
海外在住日本人です
とある発展途上国で、子供をインターの幼稚園に通わせてるけど、すっごい楽ちんですよ
年間授業料は日本円で100万ちょっとだから、現地の人でもお金持ちばかり
高級車で送り迎えはあるけど、中身が発展途上国の人なので、とても気さくで大らかで金持ちぶってなくて
日本の成金より取っ付き易いです
ママ友みたいな制度もないし、個人を大切にするし、とにかく楽
まあ面倒なのが、誕生会の誘いが学年の生徒数単位であるから大変
マクドナルドやピザハット貸し切りで誕生パーティーが普通
日本人ってだけで、すごい上に見てくれるから本当に気分いいです
日本人はネチネチしている人が多いから、子育ても大変ですね
ドラマを見ていて、こんなの無理~と思いました
(海外からでも日本の番組みれます)+4
-51
-
1569. 匿名 2015/04/15(水) 21:00:12
ダイコン演技は我慢できるけど、この人の整形前の顔を見てしまったら
そればかりチラついて、もう正しくこの人を見ることができないです
整形女っていう、上から目線で見てしまいます
菜々緒を見る時も、整形女って上から目線で見てしまうのと同じ
+42
-50
-
1570. 匿名 2015/04/15(水) 21:01:02
録画観たけど面白かった!+48
-7
-
1571. 匿名 2015/04/15(水) 21:13:34
始業式としても…
木村親子は年長から途中入園で入って来たんだよね。
だったら初日にあそこまでのカジュアルはないんじゃないかなあ。
清潔感がないのがちょっとやだわ。+70
-3
-
1572. 匿名 2015/04/15(水) 21:21:41
木村文乃の息子役のコ、鈴木福くんに激似w+75
-4
-
1573. 匿名 2015/04/15(水) 21:27:08
1560言葉遣い、直したら?+8
-3
-
1574. 匿名 2015/04/15(水) 21:42:01
リアル過ぎない脚本に少し救われるような気がするのかも。
と、一周回って考えてみたけど、やっぱりリアルさを感じられないと感情移入出来ない。
+9
-3
-
1575. 匿名 2015/04/15(水) 21:43:01
おもしろかった!
ストレス解消になるし、応援したいとも思う+20
-10
-
1576. 匿名 2015/04/15(水) 21:47:33
木村文乃が笑顔の時、頬に入る横線なに?+65
-8
-
1577. 匿名 2015/04/15(水) 21:48:02
ハセキョーは、自転車蹴り飛ばした感じからすると、元々の育ちが悪そう。
だから姑からもあんなに言われてたのかな。+92
-2
-
1578. 匿名 2015/04/15(水) 22:00:57
木村文乃の『我こそが正義!』っていうオーラが、勘違いで、イライラして共感できない。
むしろ、イジワルしたくなる気持ちもわかるくらい…実際やるかは別ですが。
純粋にドラマを楽しみたかったのに、主人公の性格をもう少し、優しさと謙虚さと芯の強さが感じられるものにしてほしかったなぁ。つくった話なんだから、みんなが応援したくなるような主人公にして、スカッと見させてほしい。+49
-14
-
1579. 匿名 2015/04/15(水) 22:06:16
ウチの子供が通う幼稚園の始業式は、あわせて役員決めとPTA総会もあるし、みんなスーツとまではいかないけど、少なくとも木村文乃が着ていたような近所のスーパーに行くような格好の人はいない。
子供の為なら、何だってできるって啖呵きるくらいの母親なら、せめて入園前に下見をして、園の雰囲気をみておくべきだろうと思った。
言葉の割に行動は雑。+74
-5
-
1580. 匿名 2015/04/15(水) 22:09:11
私は普通に面白かったと思います!
ドラマなんだし非現実的でもいいと思うけどな〜+24
-8
-
1581. 匿名 2015/04/15(水) 22:18:56
ウチは結構厳しい方だと思うけど、幼稚園のお母さんたちのお仕事のなかには、英語とか、ボランティアのサークルとか、バザーの係とか、コーラスもあった。
絶対どれかをやらなきゃいけないって訳じゃないけど、仕事とかでやれない人はもう少し、謙虚に、始業式とかのどっちみち有給とってる日とかは少し早めにきて、お手伝いしたりとかしてくれる方もいて、とてもうまくいっているように見えた。もちろん内心それぞれあるだろうけど、ある程度お互い相手をたてて、円滑に進めていこうとするのが大人の対応。
木村文乃はポリシーというよりはワガママにみえた。+32
-4
-
1582. 匿名 2015/04/15(水) 22:47:10
録画を今観ました~
名前をなくした女神?の類似作品としてかなりハードルを上げて観てしまったからか、かなり期待外れ…
主役は何故あの人になったんだろう?
やたらCMにも出始めたけど、ほっぺの笑い皺ばかり気になってしまう
でも他の共演者はとても良いね!
特に檀れいが出てくるとあの気品に見とれてしまう
今後、もう少し面白くなっていくことと笑い皺が気にならなくなることに期待します!+37
-5
-
1583. 匿名 2015/04/15(水) 22:54:13
息子が幼稚園もうすぐかよう年齢になるから、見ない方がいいとおもいつつ、見てしまった…まぁ地方の小さな幼稚園なんでドラマとは全然違うんだろうけど、できるだけ目立たないようにしようと思いました。+6
-2
-
1584. 匿名 2015/04/15(水) 23:07:42
檀れいが、「またバターしょうゆごはん作ってくださる?」と聞いたあとの、木村文乃の「もちろん!」の言い方と表情が、
いや~、ここはその言い方じゃないんだなぁと、と思ったのは私だけかな。+110
-14
-
1585. 匿名 2015/04/15(水) 23:18:20
木村文乃は落ち着いた役柄のほうが合うね。
なんか声がうわずってた。+29
-3
-
1586. 匿名 2015/04/15(水) 23:24:33
1584
私は逆に、あそこの「もちろん」の感じがいいなと思ってしまいました。
まだ完全には信じる事ができない、何かたくらんでるのかどうかよく分からない…という感じが一瞬で伝わりました。+49
-13
-
1587. 匿名 2015/04/15(水) 23:28:35
周りが主演級のベテラン女優ばかりで、迫力がありましたね。
安達祐実や貫地谷しほりはやっぱり上手いし、檀れいは綺麗すぎる!!
来週、安達祐実が恋しちゃうのかな?+50
-2
-
1588. 匿名 2015/04/15(水) 23:31:19
名前を無くした女神の時の杏ちゃんの方が、共感できたというか応援できた気がする(笑)
+33
-6
-
1589. 匿名 2015/04/15(水) 23:58:29
最後のほうで、安達祐実の娘が
他の子の顔引っ掻いて
その親たちに、これだから保育園育ちは〜、とか言われてませんでした?
保育園育ち?
安達祐実、今の幼稚園ではトップ3に入ってて、他のお母さんに何か言われて泣いてるのがすごい違和感...
他の幼稚園に通うお母さんたちなのかなあ?
わかる方いますか?+45
-1
-
1590. 匿名 2015/04/15(水) 23:58:29
1584
私もそう思ったー。
なんか『おやびん‼︎がってんしょうちですぜ‼︎』
みたいな服従感が感じられて言いなりになっているママ友達と同じじゃんってなった。
と、いうか10年もやっててこれ?
本当に心の底から演技力ないなぁと思うわ。
+27
-10
-
1591. 匿名 2015/04/15(水) 23:59:52
ドラマ中に何本かCMでてたよね。
売り出し真っ最中なのかな?
印象に残らない顔だから良きも悪きもだね。+11
-5
-
1592. 匿名 2015/04/16(木) 00:11:44
偏食のわが子もあんな嬉しそうにひじき食べてくれたらいいのにな~って思いましたw+19
-1
-
1593. 匿名 2015/04/16(木) 00:21:36
ちなみに、
もちろん!!ではなく、
喜んで。
ですww+25
-2
-
1594. 匿名 2015/04/16(木) 00:49:28
長谷川京子 最後自転車蹴り飛ばしたシーンのセリフ大根で笑った
なんか可愛い+43
-1
-
1595. 匿名 2015/04/16(木) 01:18:10
あんた達1日中画面眺めてない?
きちんと生きてる?
恋をしてる?+8
-16
-
1596. 匿名 2015/04/16(木) 01:39:49
はバッティングセンターで遊ぶ時間お金があるなら、役員活動しろや!
って突っ込みたくなった。+51
-4
-
1597. 匿名 2015/04/16(木) 04:13:36
1498
ガルちゃんお得意の手のひら返しww+3
-2
-
1598. 匿名 2015/04/16(木) 06:39:01
木村さん、そんなにひどかったかなあ。薄幸系だけじゃなく、こんな役もできるんだーって感じたし、ドラマのシリアス度にはちょうど合ってるのでは?恐ろしいほどの心理描写できる俳優さんで無くても、このドラマならオッケーでは?+26
-5
-
1599. 匿名 2015/04/16(木) 07:02:00
今録画見てます。
いちいちうるせー親がいるんですね。
金持ちってだけで、こんな親が嫌われずにトップでいれるってそれがまずおかしいよ。
+7
-2
-
1600. 匿名 2015/04/16(木) 07:08:33
金持ちで上品ぶってるくせに平気で悪口言うんだね。
+5
-2
-
1601. 匿名 2015/04/16(木) 09:28:35
木村文乃、このドラマで脇役ならすっごくはまりそうなんだけど。
意地悪なママ役や、影のあるママ役、何考えてるのかわからない役で出てたら面白そうなんだけどね+50
-2
-
1602. 匿名 2015/04/16(木) 09:32:41
何でもかんでも韓国に結びつけるコメント本当にうざい。+17
-4
-
1603. 匿名 2015/04/16(木) 10:12:10
ここはカースト底辺女の集る場所ですw+10
-11
-
1604. 匿名 2015/04/16(木) 10:13:58
シンママだからと役員免除してって・・自分の都合だけで強引だな。働いてない人だって親の介護があるかもしれないし、お受験ママは習い事送迎で忙しいこともあるだろうし、みんないろいろ事情はあるかもしれないのに。金持ちは暇だ!自分は一番忙しいって決めつけてる。
あと、質問タイムじゃないのに、突然個人的な思いを述べたり、疑問を投げ掛けるのってマナー違反だよね。話を聞いてるのは自分だけじゃないのに。みんながあんな風に秩序なく質問したら話進まないわ。
+65
-11
-
1605. 匿名 2015/04/16(木) 11:05:15
安逹祐実は部屋が片付けられないADHDなのかな。
娘はサッカーで靴を脱いで逃げたり、
友達の顔を引っ掻いたり、
親からの遺伝での発達障害だったと
ドラマの中盤に発覚しそう。+49
-10
-
1606. 匿名 2015/04/16(木) 11:36:25
シンママとして気になり見たけど、名前をなくした女神?と同じ感じだし先が読める。
こうゆうドラマは必ずお受験ママのバトルでくだらないです。+27
-8
-
1607. 匿名 2015/04/16(木) 12:57:48
主人公にまったく共感できないけど
檀れいが美しすぎるから見続ける+65
-8
-
1608. 匿名 2015/04/16(木) 13:40:45
杏ちゃんのほうがよかった。。演技も見た目も役の性格も+28
-11
-
1609. 匿名 2015/04/16(木) 13:50:48
面白かったよ!杏がやってたドラマと被る(笑)
それに比べるとドロドロの中途半端感はあるけど、これから面白くなる事に期待!
+29
-4
-
1610. 匿名 2015/04/16(木) 19:37:20
杏ちゃんは庶民の役でもスタイル良かったからそこまで浮いてなかった気がする。+12
-10
-
1611. 匿名 2015/04/16(木) 19:47:16
杏だったら見てないな
あの人カマキリみたいなんだもの+31
-13
-
1612. 匿名 2015/04/16(木) 20:22:40
木村文乃の頬の横線3本が気になって仕方なかった+57
-8
-
1613. 匿名 2015/04/16(木) 20:53:13
主人公役の人、セレブ側の人間のほうがキャスティングに合ってた気がする
あとトップ2.3家庭の年収はもっと高いほうがよかった+35
-7
-
1614. 匿名 2015/04/16(木) 21:05:40
あくまでドラマですから、誇張するとこんな感じになるんですね。見ててあまりいい気分じゃないわ、セレブとかシングルとかお受験を入れたら女は見るだろうって?バカにしなさんな
現実であり得ない 事もないかもしれないが、所詮ドラマだなあと失笑+5
-11
-
1615. 匿名 2015/04/17(金) 00:29:19
木村さん、演技全然よかったけどなー。
設定にかなり無理があるけど(あんな有名私立幼稚園じゃ、入学金とかもろもろ大変なのに、園長に薦めれられて難関校に入れるという)子供の笑顔に癒されます+30
-10
-
1616. 匿名 2015/04/17(金) 07:04:35
そもそもあんなセレブな家庭は、乳幼児から教育して、都内の有名私立付属幼稚舎をお受験して入れてます。
このドラマのような誰でも入れる地域の私立幼稚園になんか絶対入ってこないよ。+12
-9
-
1617. 杏 2015/04/17(金) 11:03:32
面白い❗
たんかを切るとこはもっと
迫力欲しい
主演は 演技力では観月ありさや
安達ゆみで 観たいなあ
だけどストレス解消になる
次も観まーす
+9
-9
-
1618. 匿名 2015/04/17(金) 11:18:26
ジュエリーとか
洋服 バック
女優さんの綺麗さ
観るとこ盛りだくさん
あのひじきのレシピ知りたいなあ+21
-7
-
1619. 匿名 2015/04/17(金) 13:10:46
今、録画観ました。
お弁当屋さんの仕込みを自宅でやるのはOKなの?
衛生的にあり得ない。+18
-9
-
1620. 匿名 2015/04/17(金) 17:17:51
1のトピ画じゃなくてドラマ中の貫地谷さんのヘアスタイルが可愛いと思った+2
-2
-
1621. 匿名 2015/04/18(土) 13:26:35
可愛い+2
-2
-
1622. 匿名 2015/04/18(土) 17:49:27
1605さん、
ADHDがみんな部屋を片付けられないわけではありませんよ。
私の娘はADHDですが片付けは出来ます。
+11
-8
-
1623. 匿名 2015/04/18(土) 20:30:57
いま録画観ました。
主役の人の演技が気になったなあ…空回りというか…
安達祐実がうまかった。+11
-4
-
1624. 匿名 2015/04/18(土) 21:27:12
幼稚園のイメージが‥。+4
-4
-
1625. 匿名 2015/04/19(日) 05:05:17
幼稚園ママです。
主人公のような、“私は自分の子育てに自信があります!”
みたいな人いる。うちの子、ヒジキ好きなんですよ~とか、それだけで面倒くさそうな人だなぁと思ってしまう。
+11
-4
-
1626. 匿名 2015/04/19(日) 09:15:55
ドラマよりここの
悪口見てる方が疲れるわ。
面白くないならみなきゃいい!
楽しく見てる人もいるのに+10
-4
-
1627. 匿名 2015/04/19(日) 13:18:45
安達祐実ちゃんと上地くんのラブシーンはどうしても違和感がある。。+10
-2
-
1628. 匿名 2015/04/20(月) 09:32:43
正義感たっぷりの明るく元気な熱血ママ、こーいう主人公設定って大のニガテ…
名前呼びはママ友あるあるーだね~+5
-3
-
1629. 匿名 2015/04/20(月) 11:18:03
私はこのドラマ好きです!
みんなは主人公クヨクヨしてて欲しいみたいだけど。
ポジティブに生きてていいなと思いますよ!
私も幼稚園の息子がいるのでがんばろ!って思えるドラマです。
また次も観ます!+9
-4
-
1630. 匿名 2015/04/20(月) 23:29:30
〉1626
そういうあんたは、ここ見なきゃいいんじゃない?www+6
-5
-
1631. 匿名 2015/04/21(火) 05:12:43
ここのクチコミが気になってて・・・
GYAO!で無料だったから見てきたところです。
主人公の演技ここで言われてるほど悪くなかったと思うのですが・・・
「見ていてスカッとする痛快なヒューマンドラマ」って書いてあるし
役柄の色分けがハッキリしてて、ときどきほのぼのして
気楽に楽しめました♪
みんなこのドラマに現実味求め過ぎだよ(笑)
ツッコミ所満載で楽しいじゃん♪
檀れいさんが最後まで良い人だとは思えないけど
良い人だといいな~♪
今夜楽しみ~♪+8
-3
-
1632. 匿名 2015/04/22(水) 14:26:37
上地雄輔がドラマの品を落としてる感が否めない。残念。+5
-1
-
1633. 匿名 2015/04/24(金) 13:41:27
変えてほしい。例えば、
蒲原希子(木村文乃→安達祐実
後藤みどり(安達祐実→りょう
矢野聡子(長谷川京子→木村佳乃
上地→谷原章介
あと、おじいさん、
希子のおじいさんじゃなくて、希子のお父さんって設定のがいいと思う。
あとのキャストはそのままでいいです。
ちなみに文乃さん使うなら、取り巻きママの一人でいいかな。+4
-5
-
1634. 杏 2015/05/06(水) 15:25:32 ID:mooxqXrN37
長谷川京子→
姑のモラハラが ひどい
最悪な家庭環境だなあ+1
-1
-
1635. 匿名 2015/05/07(木) 20:05:32
ハセキョーの義理のお母さん??から電話かかってきたときあたしならお前が切った布探してんだわばぁぁぁぁかって言っちゃうwwwwww+0
-0
-
1636. 匿名 2015/05/13(水) 17:23:54
安達演技完璧だけど、色気と身長が足りない
入園式普段着とかちょっとやり過ぎ。流石にそこまでの人はいない。
長谷川大根すぎる。姑こえー笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する