ガールズちゃんねる

髪を伸ばす前に一回ショートカットにする

70コメント2021/07/01(木) 10:06

  • 1. 匿名 2021/06/16(水) 17:41:58 

    主はグラデーションカラーをしており、15~20cmほどブリーチが入っています。
    しかしどんなにケアをしてもパサパサでクシも引っかかるため、思い切ってショートにしてから地毛を伸ばし、ケアを頑張ろうかな?と思っています。
    同じような方いますか? 若い頃はハイカラーが大好きだったのに、アラサーになり綺麗な地毛のロングに憧れます。

    +80

    -12

  • 2. 匿名 2021/06/16(水) 17:42:33 

    エクつければ?

    +4

    -44

  • 3. 匿名 2021/06/16(水) 17:42:48 

    私はそうしていつも後悔する
    切りすぎない方がいいと思う

    +120

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/16(水) 17:42:55 

    髪を伸ばす前に一回ショートカットにする

    +104

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:01 

    髪を伸ばす前に一回ショートカットにする

    +12

    -35

  • 6. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:03 

    アラサーまだまだ充分若いわよ

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:10 

    地毛ロン毛は白髪が目立つようになるよ…

    +18

    -8

  • 8. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:11 

    ベリーショートにしてウィッグつけたらどうだろう。

    +6

    -19

  • 9. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:22 

    夏だしバッサリショートにしてみて。

    +80

    -4

  • 10. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:31 

    ロングはケアが大変だよ
    10年はかかる
    トリートメントしたりドライヤーに気を使ったり

    主さん覚悟決めた?

    +3

    -24

  • 11. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:41 

    >>5
    ここまで小顔ならショート似合うね。

    +36

    -10

  • 12. 匿名 2021/06/16(水) 17:43:51 

    切ると後悔しそう

    +5

    -10

  • 13. 匿名 2021/06/16(水) 17:44:53 

    >>5
    個人的に安室ちゃんは断然ロングが可愛いと思うけど、バービー人形みたいなスタイルの良さ、アイコン感だね

    +117

    -5

  • 14. 匿名 2021/06/16(水) 17:45:01 

    >>5
    懐かしい

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/16(水) 17:45:17 

    >>2
    何歳か知らないけどエクとか言い方やめてww
    ロングにするために切るならエクステなんて絶対ダメだよ

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2021/06/16(水) 17:45:32 

    主の今の髪の長さがどれくらいかはわからないけど
    マメにカットしながらで良くない?
    極端に行くと余計ストレスかかりそう

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/16(水) 17:46:00 

    >>1
    ブリーチ入ってんならどんなシャンプーもケアもバージン毛には敵いません
    切っちゃったほうがいいです

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/16(水) 17:46:04 

    >>5
    ショートだと貧弱な黒人みたい

    +12

    -26

  • 19. 匿名 2021/06/16(水) 17:46:15 

    ブリーチ→スーパーロングのツヤツヤにするまで7年かかったよ

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/16(水) 17:46:59 

    ミディアムくらいで留めといたら?伸びたらまた切ればいいんだし。絶対ショートにしたいなら別だけど

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/16(水) 17:47:27 

    >>4
    こんなにおでこ狭かったんだ

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/16(水) 17:49:40 

    アラサーでショートにしたら一気におばさん感出る

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2021/06/16(水) 17:50:32 

    私いつも切る!!
    これから夏だしさっぱりするよ!
    1年後にはミディアム位にはなるよ〜!

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/16(水) 17:51:19 

    >>10
    どんな髪質だよ

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/16(水) 17:51:29 

    +3

    -35

  • 26. 匿名 2021/06/16(水) 17:53:49 

    私もインナーカラーをやめたいとき、ショートにしたけどこれから伸ばしたいならブリーチの部分全部切って今後は伸ばしたいって美容師に言ったら良いと思う
    短いのもマスクだし楽で良いよ

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/16(水) 17:55:52 

    パサパサの部分は切った方がいいよ
    健康な髪の方にもダメージ行くから
    ロングはやっぱ綺麗な髪じゃないと不潔感がでる

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/16(水) 18:00:02 

    >>10
    覚悟しなくても伸ばしてる途中でダルくなったら切ればいいじゃんw

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/16(水) 18:01:28 

    >>7
    それはばあさんだけでしょ。
    大体のアラサーは白髪なんて目立つほどないわ。

    +18

    -11

  • 31. 匿名 2021/06/16(水) 18:01:51 

    >>25
    ひるちゃん‪wあらゆる毛の毛量がすごいな‪w

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/16(水) 18:02:09 

    >>4
    コレで財閥のお嬢様って無敵すぎる

    +151

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/16(水) 18:07:31 

    >>5
    結婚会見につなぎとかsamふざけすぎやろ

    +6

    -13

  • 34. 匿名 2021/06/16(水) 18:07:55 

    ショートのほうが手入れ大変だし伸ばすのも大変だからボブくらいにして髪の手入れしながら気長に伸ばす方がいいよ

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/16(水) 18:21:05 

    バッサリ切るよりこまめに毛先カットして毎晩ヘアオイルして昼間は昼間用のヘアセット用のヘアオイル使ってドライヤーを高いイオン出るようなやつに変えてシャンプーは、1500円以上の使い

    豚毛のよいヘアブラシ使って

    髪の毛は、変にアレンジせず引っ張らない
    髪を巻き込まないヘアゴムでふわっと結ぶだけ

    バッサリ切ったら永遠に伸びないよ
    へんに寝癖つかないように薄いフード付きパーカー買ってきてそのなかに髪の毛入れる
    ここまでしてやりすぎではない

    +6

    -13

  • 36. 匿名 2021/06/16(水) 18:22:20 

    >>10
    そこまで覚悟しなくても伸びていくうちにケアするのにも慣れるよ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/16(水) 18:25:26 

    >>4
    前髪下ろしたときだけ後ろの髪も解れてる笑

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/16(水) 18:30:55 

    グラデーションでハイトーンピンク
    まさに今日10センチ切ってきた!
    痛みすぎて櫛通らないし、乾かす時間かかるし。
    高校以来地毛にしてないから、一回地毛に戻してみたかった。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/16(水) 18:40:04 

    >>35
    主じゃないけど、参考になります!
    ありがとう!

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2021/06/16(水) 18:41:54 

    >>1
    2年前にショートボブにしたけど、ショートボブから今の肩ボブまで一年かかったよ
    ショートってボブと違って耳の周りの毛の長さと襟足の長さが違うし、トップも短かかったりするから、ボブのスタートラインに立つまでに半年以上かかった
    ボブになってからは早いんだけど

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/16(水) 18:56:56 

    失敗してもマスク生活の今ならチャレンジしてもいいかなぁと思ってる。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/16(水) 18:57:11 

    >>22
    それはツヤツヤロングの場合ね
    パサパサしてたりするほうがおばさん感ある

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/16(水) 19:01:15 

    自分はそれしていま肩くらいのウルフっぽいです。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/16(水) 19:01:31 

    >>5
    こないだのSAMの相席食堂は居た堪れなかった。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/16(水) 19:15:57 

    >>30
    知り合いに19歳なのに白髪わさわさタイプいるからああいう子はアラサー時にはもうすごいんだろうな思う

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2021/06/16(水) 19:24:35 

    >>5
    サム、工事現場からそのまま来ちゃったみたい

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/16(水) 19:26:11 

    >>1

    おっ、仲間かな?
    先週肩甲骨隠れるロング→ショートにしました。同じくアラサーです。

    私は髪のびるのが遅くて、肩甲骨まで行くのに苦労したんで切るのに躊躇いもあったんですけど、ブリーチしてカラー入れてた時期の傷みパサつきはどんなに美容室でケアしようが重めのセット剤つけようが治りませんでした。絡まるし、切れるし勝手に結び目?みたいなのが出来てしまうのもストレスで。

    切るなら早いに越したことないです、これから夏だし、なにより一気に切り落とすと気持ちが軽くなります!私はもう地毛部分のみなのですが、「黒髪ってきれいだな」って実感する毎日です(顔はきたないですw)

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/16(水) 19:38:34 

    >>9
    くくれなかったら逆に暑くない?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/16(水) 19:39:23 

    切っても結局同じことの繰り返しになるから私は伸ばさない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/16(水) 19:39:52 

    >>4
    園子ちゃんのラフな髪型初めて見たかも!!
    こっちのが可愛いじゃん!

    +110

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/16(水) 19:44:12 

    切ったらもう伸ばせなくなると思う、楽すぎて。アラサーならなおさら。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/16(水) 20:02:12 

    >>7
    マジレスすると一度染めたら2回目からは根元の伸びたとこだけ白くなるからどんな長さでも同じようなもの

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/16(水) 20:07:48 

    最近はどんな短めの髪型が流行っていますか?
    毛先は重め?軽め?
    36歳です、セミロングからボブくらいの長さにする予定。
    助けてください。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/16(水) 20:16:58 

    >>37
    濡れてるからじゃない?

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/16(水) 20:18:38 

    胸下ロングからボブ目指してるよ。
    友達とかに髪切ったね!って突っ込まれるの照れるから7センチくらい切るけどスタイルあんまり変えたくないってオーダーして3回目でだいぶさりげなく鎖骨に近づいてきた。
    ここまできたら次でウルフにしてその次長いとこ切ったらボブになれるかなぁって考えてるよ。

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2021/06/16(水) 20:26:08 

    >>45
    稀な話だすな

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/16(水) 20:40:49 

    >>1
    わたしも同じ状態で切っちゃいました!今は伸びてロングです

    最近はエクステも安いし便利になっているので地毛でやる必要ないなって思って卒業です
    お金かからないしオイルとかケアをちゃんとすれば綺麗なままだし地毛もたのしいです!

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/16(水) 20:41:23 

    そういう経緯で私もショートにしました!
    楽(笑)だけどアイロン必須

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/16(水) 20:46:06 

    主です。
    同じような方もいらっしゃるんですね♪
    でも確かにずっとミディアム〜セミロングだったのでショートは勇気いりますね( *_* )逆に挑戦してみたい気持ちもありますがw
    こんなショートどうかな?と思っています。
    髪を伸ばす前に一回ショートカットにする

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/16(水) 20:49:09 

    >>59
    ショートが大好きなので個人的にはバッサリといってくださーい!と言いたいところですが、マメにカットに通わないといけないし毎朝セットする手間もあります!伸ばすのが目的ならボブくらいの方が目的にあってると思いますよ。でもショートは色々表情が出て好きなので推したいところですが!笑

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/16(水) 21:23:39 

    >>56
    稀かな?ストレス白髪や色素が薄くて、みたいな子結構いるよ。

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2021/06/16(水) 21:33:03 

    >>35
    髪の毛にオイル(油分)は必要無いですよ。
    バッサリ切って丁寧にドライヤーするだけでだいぶ変わります。
    何で皆髪の毛にオイル必要だと勘違いしてるんですかね?
    ただべたつくだけです。
    髪の毛に引っかかるのでなのは水分です。

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2021/06/16(水) 22:16:46 

    >>61
    若いのに白髪まみれの子なんて早々いないのに結構いるよ!ってなんて大袈裟な言い方して性格悪すぎ。
    くすみっぽいカラーしてる子ならたくさんいるし、おばさんからしたらそう見えるだけだろ。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/17(木) 11:55:16 

    >>4
    蘭はモテて園子モテない設定無理あるよね
    主要人物みんな美形なんだけど

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/17(木) 15:51:11 

    >>13
    小顔すぎる人ってロングの方が似合うイメージ。
    そこそこ小顔〜普通の美人ならショートが似合うけど。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/17(木) 20:59:42 

    ガル民ショート好きだよね~
    ロングヘアー嫌いだよね~

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/18(金) 01:56:58 

    >>48
    横だけど、結んでる中?が蒸れるのが苦手でロングは×、顔まわりに髪がまとわりつくのも苦手だからミディアム〜ショートも×、な私はベリーショート一択‥

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/19(土) 03:54:34 

    >>59
    私はかわいいと思う

    でも、>>60さんの言うように、ショートボブよりボブの方が伸ばしていくにはいいかも

    私は髪が多いからボブであっても伸びたらもっさりするところが出ちゃって結局は調整してもらう必要が出てくるし、伸ばしたい旨を美容師さんに伝えて毛先整えてもらいながら伸ばさないといけない

    ある程度ほったらかして伸ばしたいならボブ、カラー(白髪染め)とかで美容室に行く予定があれば毛量の調整をする必要があるショートボブでもいいと思うよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/19(土) 13:26:37 

    >>64
    昭和っぽい髪型のせいじゃない?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/01(木) 10:06:51 

    >>44
    同感
    サムの人気時代を知らないんだけど、この人本当に安室ちゃんと結婚してたの?って信じられない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード