ガールズちゃんねる

17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

2332コメント2021/07/03(土) 09:29

  • 1. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:23 

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    政府が設置した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは予約枠に空きがあることから、防衛省は、65歳以上としている対象年齢を大幅に引き下げ、17日から18歳~64歳の人にも接種を行う方針を固めました。政府が設置した大規模接種センターでは65歳以上の高齢者を対象に接種が進められていますが、6月27日までの期間については予約枠に多くの空きがあり、防衛省は、電話での予約の受け付けを始めたほか、14日からは東京の会場で自衛官や警察官など、危機管理に関わる分野の公務員への接種も開始しました。…

    +101

    -218

  • 2. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:09 

    したくないな…

    +1437

    -252

  • 3. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:26 

    結婚です

    +106

    -175

  • 4. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:31 

    若い人の接種率、どれくらいになるんだろう?

    +710

    -7

  • 5. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:36 

    全員がワクチン接種したらマスク無しの生活に戻れるかなぁ

    +87

    -341

  • 6. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:42 

    >>3
    おめでとう

    +340

    -12

  • 7. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:43 

    家から遠すぎて行かない人が多い予感…

    +432

    -15

  • 8. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:00 

    迷うけど、した方がいいのかな?
    怖いって言うと周りに若いし大丈夫だよーって笑われるけど考えすぎなのかな…

    +156

    -142

  • 9. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:01 

    打ちたい人からじゃんじゃん打った方がいいね
    わたしは迷ってるけど

    +1018

    -15

  • 10. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:17 

    まず予約券がまだ届いてない

    +948

    -4

  • 11. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:19 

    頑張れ!

    +24

    -8

  • 12. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:21 

    結構どす

    +232

    -43

  • 13. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:36 

    なんだかんだでみんな打つ?

    打つ→プラス
    打たない→マイナス

    絶賛迷い中なのよ、怖いけどインド株も流行ってきてるし打った方がいいのかなーとも思ってきてる

    +859

    -1151

  • 14. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:37 

    私は早く打ちたい。

    +562

    -205

  • 15. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:49 

    >>3
    突然の結婚発表w

    +543

    -7

  • 16. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:12 


    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +81

    -236

  • 17. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:16 

    一気に対象が広がるね
    若い層はどのくらいの人が接種するかな

    +223

    -5

  • 18. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:27 

    >>5
    戻りたい

    感染を広げないためにもみんなにも打ってほしい 
    けど打たないって人多い

    +118

    -115

  • 19. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:55 

    >>4
    若い人こそ摂取率低そう

    +733

    -16

  • 20. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:00 

    >>3
    ジューンブライドだね!

    +233

    -5

  • 21. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:01 

    とりあえずコンセント抜かれないようにしないとね

    +330

    -8

  • 22. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:16 

    また抗議の電話殺到しそう。

    抗議する人、ワクチンを打たない自分って立ち位置が嫌なんだろうな。

    +249

    -91

  • 23. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:41 

    >>13
    打ちます。
    医者の言ってることを聞くと納得できるます。
    インド株は手脚の切断などに繋がるので。

    +363

    -276

  • 24. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:21 

    >>7
    そういう人は地元で打てばいいだけでは
    私は大手町周辺で働いてるからどうしようかなって思ってる

    +228

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:22 

    >>22
    任意だって言ってるのにね

    +304

    -6

  • 26. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:27 

    >>3
    お幸せにね

    +184

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:34 

    日本のワクチンがいいな…

    +285

    -26

  • 28. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:41 

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +64

    -135

  • 29. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:55 

    都内でも遠くて無理笑
    私は打つ気ないや、子供いるし私しかいないから

    +189

    -41

  • 30. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:55 

    海外に行ってまで接種する人もいるくらいだから、打ちたい人が打てる体制は早く整備したほうがいいよね
    「日本は遅いから」「いつ回ってくるのか」…渡航中止勧告のNYへ接種ツアー続々 日本
    「日本は遅いから」「いつ回ってくるのか」…渡航中止勧告のNYへ接種ツアー続々 日本"未承認"ワクチンも 補償に課題?girlschannel.net

    「日本は遅いから」「いつ回ってくるのか」…渡航中止勧告のNYへ接種ツアー続々 日本"未承認"ワクチンも 補償に課題? 海外でのワクチン接種について、河野ワクチン担当相は8日の会見で、「国内の予防接種法に基づく補償の対象外になるのではないか。海...

    +295

    -14

  • 31. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:09 

    >>21
    あれテロだよね…

    +168

    -20

  • 32. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:12 

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +83

    -156

  • 33. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:16 

    >>23
    手脚の切断?

    +201

    -7

  • 34. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:19 

    集団接種は怖いな。
    針の使い回しとか、生理食塩水だったり空の注射とかミスのニュース見ると落ち着いてからやりたい。

    +371

    -29

  • 35. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:43 

    >>13
    MRI撮影時、造影剤を打った時にものすごく腫れ上がった事があって結構不安

    +142

    -8

  • 36. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:05 

    失明はリスクが高いのに打つわけない。

    +161

    -33

  • 37. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:19 

    >>16
    プラグを抜いて、ワクチン接種を阻止することを勧めている人か

    +149

    -6

  • 38. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:28 

    >>22
    相手しないのが一番
    悪質なのは警察に通報

    +26

    -10

  • 39. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:32 

    >>4
    皆結構様子見するって言ってるし、低いと思う。

    そのうち全然皆打たなくて、マイナンバーカードみたいに打ったら○○円分のポイントプレゼントとかになりそうな予感。

    +695

    -23

  • 40. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:41 

    職場は打てっていうけど親からは打ったら家から出てけって言われてる

    +179

    -58

  • 41. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:48 

    >>8
    笑ってる人が先に打って1ヶ月くらい様子見てから打ったら良いよ。

    +295

    -10

  • 42. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:23 

    >>23
    私は打たない方がいいっていう医者の話の方が腑に落ちました。

    +589

    -98

  • 43. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:28 

    アメリカは若い人に接種させようとプレゼントつけたり必死よね
    日本はどうなるかな

    +217

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:36 

    >>21
    大規模接種センターだから問題ないんじゃないの
    カメラ至るところにありそうだし

    +81

    -4

  • 45. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:39 

    >>32
    高齢者とリスクある人がうってくれたら10代20代のの若者はうたなくてもいいと思うんだよね。ワクチン反対ではないけど若い人への接種は何がベストかわからないや

    +357

    -58

  • 46. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:49 

    >>2
    しなくていいよ
    打ちたい人だけ打つから

    +470

    -17

  • 47. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:58 

    >>5
    ずっと永久に免疫あるわけじゃないし暫くは様子見たほうが良さそうだけどね
    何年かしたらインフル程度の対応になってきそうだけど

    +379

    -11

  • 48. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:14 

    自治体からの接種券が届かず接種できないパターンだと思う

    +79

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:35 

    >>41
    不安な人は一ヶ月そこらの話じゃないんだよ。何年後にどうなるのかなどか不安

    +415

    -11

  • 50. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:05 

    早く打ちたい
    旅行行きたいし飲みにも行きたい

    +45

    -70

  • 51. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:09 

    >>3
    今日は最強運の日だしね

    +135

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:18 

    ワクチン遅い遅いと騒いで
    いざ大規模接種ウエルカムになったらガラガラw

    +309

    -6

  • 53. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:22 

    接種券がない
    近所の医院では開院前からお年寄りが並んでいる
    お年寄りはかかりつけ医が安心なんだろうね
    都内に通学する学生はセンターで打ってもいいかも

    +118

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:29 

    >>16
    案外こういう人が真っ先にうってそうだよね

    +112

    -10

  • 55. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:46 

    >>46
    お願いします!

    +52

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:02 

    >>39
    アメリカかどこかでは既にクーポンか何かを付けてワクチン接種を促してるよね

    +170

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:03 

    >>21
    コンセント見つめるバイトとか出来たりしてね

    +192

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:15 

    >>29
    ワクチンで死ぬよりコロナで重症化して死ぬ確率の方が高くなるよ
    先行してる国をみるかぎりワクチン打ち始めたらみんな行動自重しなくなるから感染者は一時的に増える
    ワクチン打ってる人なら死なないで済むけど

    +32

    -82

  • 59. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:17 

    インフルとか定期接種のワクチンは率先して受けてるけど、コロナのは受けたくない。

    でも受けたくないって言うと反ワクチン派とか言われるのって変じゃない?

    +288

    -21

  • 60. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:11 

    >>47
    ワクチンの効果が保つのが半年だっけ?
    ここでみんなが接種したとしても、油断して一気にマスクなし手洗い適当生活に戻って、忘れた頃に感染爆発ありそう

    +225

    -5

  • 61. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:48 

    >>3
    意味は分かるけれど笑

    +59

    -2

  • 62. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:04 

    >>52
    お年寄りは拘り強いからいつもの近所の先生じゃないととかいって大規模摂取センター嫌がるんだよね

    +100

    -5

  • 63. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:14 

    接種した人が報告書書いてたけど、高熱出たとか寒くて寒くて仕方ないとか、なんで感染もしてないのに予防接種でそんなしんどい目に合わなきゃいけないんだろ
    嫌だなぁ

    +336

    -13

  • 64. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:16 

    >現在の高齢者と同様、全国が対象で、自治体から送られる接種券を持っていることが条件になります。

    接種券来るのが遅くなりそう。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:18 

    >>55
    人にうつさない生活これからもずっと続けてね

    +46

    -54

  • 66. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:24 

    >>51
    一粒万倍日だね🌱

    +65

    -2

  • 67. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:33 

    打った人達がマスクを外し始めて、ワクチン打ってない人達が文句を言ったら、お前らもワクチンを打てという対立になりそう。

    +100

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:40 

    打たない人の意見もわかるし、ワクチンの危険性訴えたいのもわかるけど、ワクチン打ちたくはないけど、周りがうつことでおさえられて「収束した」というのもな、と思ってしまう

    +156

    -18

  • 69. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:27 

    >>52
    大手町周辺なんて歳行ってても働き盛りの初老リーマン位しかいないし、東京郊外済みジジババが行くのキツい
    普通にこうなるのは想像がついたけどな

    +13

    -12

  • 70. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:46 

    効能があるのかも怪しいワクチンは打ちたくはない。

    +192

    -22

  • 71. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:52 

    >>13
    まだアンケートしたばかりだけど、ワクチン打つ派の方が多いよね。ワクチントピの書き込みみると打ちたくない派が大体多いイメージだった。

    +21

    -53

  • 72. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:00 

    >>59
    0か1でしか判断しない人いるよね
    インフルもおたふくもBCGもMRも打ってるっての

    +141

    -10

  • 73. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:19 

    >>33
    指や足、切断のケースも コロナ「インド型」の注意点: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】
    指や足、切断のケースも コロナ「インド型」の注意点: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    きのう10日(2021年6月)、東京では新たに439人の新型コロナウイルス感染が確認されたが、そのうち7人がインド型の変異ウイルスに感染していた。このうち3人は、先に感染していた男性の家族で、男性の30代の妻と10歳未満の子供2人だった。海外渡航歴はないという。MC...

    +33

    -74

  • 74. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:21 

    >>3
    結構ですって言いたかった?

    +134

    -7

  • 75. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:24 

    >>57
    「コンセントは常に刺さってました!」→ブレーカーを見張る仕事が増える

    +137

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:25 

    >>29
    子供を免罪符にしていませんか。

    +17

    -60

  • 77. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:28 

    会場が空いているのだから、活用できるようにしないと
    いけないのは確かだよね。
    たくさんの人と接する仕事の人は、希望するなら
    早く打った方がいい。券がないとダメってのがネックだね。

    +89

    -5

  • 78. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:28 

    イギリスはまたリバウンドが始まってるけど、アストラゼネカだから?ファイザーやモデルナは大丈夫なのかな?

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:34 

    >>13
    打ちますよ、パスが無いと必ず差別されそうだし

    +32

    -73

  • 80. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:35 

    >>69
    贅沢だな
    何にでも文句ばかり

    +14

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:48 

    >>67
    文句言われる筋合いがなさすぎる
    そもそも反ワクチンってコロナは風邪派なんじゃないの?

    +10

    -31

  • 82. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:01 

    接種後2日間の休みを取るのが難しいから
    ヘタしたら接種の翌日から働くことになるかも
    それで具合悪くなっても誰も何も保障してくれないのが躊躇してる理由

    +155

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:25 

    >>51
    おー忘れてた
    財布新しくするといいとか何とか見たわ
    しないけど

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:35 

    >>57
    私やろうか?

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:58 

    >>13
    打つよー
    自分が新型コロナにかかったら、子どもにうつすかもしれないし、ママ友にうつすかもしれないし、幼稚園の同じクラスの子にうつすかもしれないから

    自分がなるのも、副反応も怖いけど、私は周りの人にうつすのが一番嫌だから

    +127

    -140

  • 86. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:08 

    >>4
    したいって人もそれなりに居るけど
    若者への接種だけは!接種会場に電凸汁!って人いるから
    そういうので阻まれてるとこもある。
    自分がしたくないを他人にまで押し付けんなよ
    他人の仕事邪魔すんなよ、って思う。

    +178

    -58

  • 87. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:15 

    ツイッターで未接種暴露ってのを見てビクビクしてる

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:18 

    >>13
    早く打ちたい。
    打ったほうが、海外に行きやすそう。

    +49

    -85

  • 89. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:20 

    >>1
    早く若年層に拡げればいいのにとは思ってたけど、意外と早かったな。

    まあ全国の高齢者に対象拡げるよりは、予約枠が埋まりそう。
    高い交通費払って沢山の高齢者がワクチン打ちに来るとは思えない。

    +31

    -12

  • 90. 匿名 2021/06/15(火) 09:46:35 

    >>32ハイリスクな方に広げないためにも、ってワクチン打ってもコロナにかかる可能性はあるよね

    +100

    -7

  • 91. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:19 

    >>58
    子どもいてワンオペだと副作用強くでて具合悪くなった時子どもぼっちになってしまうからじゃないの?
    お年寄りも二人暮らしなら交互に受けてと言われてるよね

    +150

    -2

  • 92. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:22 

    コロナ対策で逆に、RSウイルスにかかる人が増えてるらしいね
    RSウイルスも重症化すると怖くない?

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:25 

    >>74
    シーッ!みんなわかっていて反応しているんだと思うよ!

    +124

    -5

  • 94. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:05 

    >>58
    ワクチン打っててもかかるし、絶対死なないって保証もないけどね

    +157

    -6

  • 95. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:12 

    >>5
    これなんでこんなにマイナスなの?戻れないってこと?(´;ω;`)

    +87

    -19

  • 96. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:27 

    >>84
    気が早いw
    募集かかってるの見たら一番に教えるね

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:37 

    >>66
    プラスで天赦日

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:40 

    今朝のテレビで高齢者の摂取率30%台って言ってたじゃん
    高齢者が重症化しやすくて医療の負担になるから早く摂取しなきゃいけないんじゃないの?

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/15(火) 09:48:53 

    ワクチン打って、またさらに強い変異種生まれそうね
    ワクチン打ったからって、感染させないわけじゃないから、、

    +133

    -12

  • 100. 匿名 2021/06/15(火) 09:50:45 

    >>1
    まだワクチン接種券届いてない
    すぐにでも打ちたいよ

    +38

    -29

  • 101. 匿名 2021/06/15(火) 09:51:04 

    >>98
    余ってたら無駄になるから打たないとね
    医師もバイトばっかりしてるわけにいかないし税金で買ったワクチン勿体ない

    +18

    -7

  • 102. 匿名 2021/06/15(火) 09:51:07 

    テレビを中心に見ててネットを見ない層(主に高齢者)はワクチン打ちたい人が多く、ネット中心でテレビを見ない層はワクチン様子見が多いって聞いた。

    +186

    -7

  • 103. 匿名 2021/06/15(火) 09:51:43 

    >>82
    休みとれない人は厳しいよね…
    うちの母親は何ともなかったけど、弟が発熱、頭痛、嘔吐、下痢になったって言ってた。
    何もなかったら良いけど休まないといけない状態になる可能性もあるからね。

    +62

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/15(火) 09:51:58 

    >>99
    95%抗体できて1年はもつんだからかなり減るよ
    おばあちゃんかな?

    +10

    -43

  • 105. 匿名 2021/06/15(火) 09:52:02 

    >>51
    最強運ってなんのお話ですか??

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/15(火) 09:52:43 

    >>96
    ありがとう、連絡待ってる!

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/15(火) 09:53:37 

    早く受けたいけど
    「接種券」がないとダメみたい。

    相模原市に住んでるけど
    やること遅いから
    まだまだ接種券も来ないんだろうな。

    +67

    -10

  • 108. 匿名 2021/06/15(火) 09:53:49 

    >>52
    は?
    みんな市経由のかかりつけ医でファイザー打ってるからだよ
    65歳以下が打てるようになったら満杯になるよ
    みんな待ってるんだから

    +23

    -33

  • 109. 匿名 2021/06/15(火) 09:53:56 

    打てるもんなら打ちたいんだけど、長期に渡る影響がまだ分からないのが心配
    特に20代まではほとんど重症化しないし急いで摂取する必要はないのでは?と思ってるけどどうなんだろう

    +114

    -7

  • 110. 匿名 2021/06/15(火) 09:54:56 

    >>69
    余ったので自衛隊員や近場の会社員打てたりしてるしよかったんじゃない?
    臨機応変にいかないとね
    細かい問題危惧しすぎてたら動けない

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2021/06/15(火) 09:54:59 

    >>107
    ね〜
    わたしも接種券待ち
    隣の神戸市は既に発送済
    市によってバラバラだから不公平感あるわ

    +30

    -4

  • 112. 匿名 2021/06/15(火) 09:55:11 

    >>40
    ご両親は注射💉接種しないの?

    +76

    -4

  • 113. 匿名 2021/06/15(火) 09:55:39 

    >>109
    自分で決めたら?

    +3

    -12

  • 114. 匿名 2021/06/15(火) 09:55:50 

    打ちに行ったら出口で待ってた記者に「どうてしたか‼️😄💨何歳ですか‼️打とうと思った理由は⁉️」とか聞かれんのかな?
    めんどくさいから「ごめんなさい若く見えるけれど70歳です〜😅」って言って去ろうかな

    +94

    -9

  • 115. 匿名 2021/06/15(火) 09:56:21 

    本当に妊娠できなくなるのかな?
    調べても根拠ないって出てくるけど、信じられないよね。。それが一番心配です。

    +49

    -12

  • 116. 匿名 2021/06/15(火) 09:56:30 

    >>16
    このおかしな思想の人が選挙に出たとか怖い話。

    +68

    -16

  • 117. 匿名 2021/06/15(火) 09:57:04 

    >>95
    凄く摂取率高いイギリスでもこれ

    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で
    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大でgirlschannel.net

    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で - BBCニュースイギリスのボリス・ジョンソン首相は14日、イングランドで21日に予定していた新型コロナウイルス流行に伴うロックダウン緩和を4...

    +116

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:45 

    >>13
    アレルギー色々あるから打ちたくないなぁ

    +192

    -6

  • 119. 匿名 2021/06/15(火) 09:58:52 

    接種券まだきてないし、近所にワクチン接種を実施してる病院が
    沢山あるから地元で受ける。
    ほんとは早く受けたいけど。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:18 

    >>13
    スパイクタンパク質被爆って、本当のこと?
    コロナに罹って周りの人にうつしてしまうことも怖いですが、ワクチンを打ったことでスプレッダーになることも怖い。

    +89

    -21

  • 121. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:29 

    >>102
    ワクチンを打ちたくない人は、女性で低学歴、定収入、うつ傾向ありの人が多いとかえらい言われようだったね。
    あの調査結果当たってるんかな??

    +100

    -26

  • 122. 匿名 2021/06/15(火) 09:59:42 

    >>53
    副反応も怖いけど、生理用食塩水や原液や空気を打たれる事故が怖いから、かかりつけ医だと安心なのは分かる。
    それにしても接種券が来ないから、明後日から接種可能と言われても…

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:19 

    >>95
    ガルちゃんでいちいちマイナスを気にしていたら疲れちゃうよ~

    +41

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:22 

    若い世代で摂取券持ってる人、どれくらいいるんだろう?うちは都内だけどまだまだっぽい。(自治体のHPみたら7月末くらい?)

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:33 

    >>28
    これが本当かな!?
    再来年は長い気もするけど、終わりが見えてる事はかなり気分的に楽になる

    +124

    -10

  • 126. 匿名 2021/06/15(火) 10:00:54 

    >>102
    今時ネット見ない人(スマホない人)自体が珍しいと思うけど

    +6

    -11

  • 127. 匿名 2021/06/15(火) 10:01:32 

    将来不妊になるリスク、失明するリスク、心筋炎を発症するリスク等々を受け入れられる人はどうぞ。私は絶対に打たない。

    +140

    -26

  • 128. 匿名 2021/06/15(火) 10:01:49 

    接種券がない

    こうなると思ったよ、早く接種券だけでも配ればいいのに
    自治体によって差があり過ぎる

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/15(火) 10:01:57 

    >>116
    おかしいのはあなたの頭だよ

    +10

    -20

  • 130. 匿名 2021/06/15(火) 10:03:41 

    >>109
    私はもう子供を産まないから、進んで接種はしないまでも、状況により接種の方向になれば仕方がなく打ってもいい。

    でも出産前の女性や子供は、長期的な影響が分からないから、打たせる流れにしないほうがいいと思う。

    出産に影響ありません、遺伝子に影響はありませんと断言されても、実績がない段階だから今後のことは未知数に思える。 

    +197

    -5

  • 131. 匿名 2021/06/15(火) 10:04:30 

    一度、会場で接種したら2回目もそこに行かないと駄目だよね?
    近い人はいいけどこれから暑くなるのに面倒くさそう。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/15(火) 10:05:06 

    >>120
    打った本人に不正出血があり、その周りにいた打ってない人たちも不正出血を起こしたり視野が狭くなるって話たまに見かけますね…
    まぁ全て因果関係不明と言われるんでしょうが。

    +60

    -18

  • 133. 匿名 2021/06/15(火) 10:05:07 

    >>65
    あんたもな

    +55

    -13

  • 134. 匿名 2021/06/15(火) 10:05:16 

    >>42
    それはあなたが「打たない根拠」を無意識に探しているからです。

    +233

    -95

  • 135. 匿名 2021/06/15(火) 10:05:26 

    >>40
    家族で意見合わないのは大変だね。親は打つけど打たないなら家に入れたくないの逆のパターンもあるだろうからね。金銭的にも環境的にも余裕があるなら一度距離を置いてみては?これは生き方の違いだから、家族でも説得してどうこうという問題ではない。

    +94

    -3

  • 136. 匿名 2021/06/15(火) 10:05:41 

    >>120
    はい

    ファイザーの公式に「ワクチン接種者の呼気や汗からスパイク蛋白が放出されると書いてあるから危険!」という人へ
     治験の資料にも公式の文書にも、タイトルのような文言は記載されていませんし、接種が進む国からもそのような話は報告されていません。
     根拠だと主張されている治験の資料の該当部分には「ワクチンに対して吸い込む・皮膚に触れるといった暴露を受けた女性が妊娠した場合は、報告してください」という記載26)がありますが、これを読み間違えたか、あるいは意図的に魔改造したものと思われます。
    新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜
    新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜www.fizz-di.jp

    【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチンの感染・発症・重症化・死亡を減らす効果~ワクチンの副反応と新型コロナウイルス感染症を発症するリスクの比較

    +37

    -23

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 10:06:38 

    >>10
    予約券地元自治体から届く 昨夜ネット予約した。予約番号打ち込んで簡単だった 一回目来月に接種になりましたが その時2回目予約するみたい ファイザー製薬らしい

    +13

    -35

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 10:06:46 

    >>53
    私も接種券がまだ来てない!(30代)
    で、すぐにでも予約したいから地元の自治体に電話して聞いたら「対応を検討中」らしい
    さっさと接種券くらい送れよホント
    というかマイナンバー使うとかいくらでも手がありそうなものが…
    どこまでアナログなんだこの国

    +41

    -10

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 10:06:50 

    >>121
    打たない人=情弱の変人

    みたいな図式だね(鬱の人に失礼な言い方で済みません)
    そんな統計をどこでとったのか出典が知りたいな

    +87

    -3

  • 140. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:02 

    接種券が届いてないからどうにもならないし、県を跨ぐ移動を制限しといてこれはないなと思う

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:09 

    >>5
    ワクチンしてもクラスター起きるんだから
    意味ないでしょ笑
    重症化したくない人だけ打てば良い
    自己満足

    +58

    -45

  • 142. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:21 

    >>13
    私は普通に打ちます。
    予約券が届いたら大手町の会場で打ちたいと考えてます。コロナで感染して死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率、自分の年齢と照らし合わせても後者の方が低いんで。

    +123

    -64

  • 143. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:22 

    正直に思ってることを書く。
    ワクチンの安全性は証明されてる。だからこそ全世界で打たれてる。それでコロナ感染も減少してる。このまま全世界の人が打てばある程度抑え込める。それなのに一部の人が、副反応を過剰に怖がったり陰謀論みたいなことを言い出したりしてるからワクチン接種がなかなか進んでない。
    全体の利益ことを考えないで過度にワクチンを怖がる人たちのせいで、いつまでたってもコロナが終焉しない。

    +31

    -53

  • 144. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:23 

    インスタで
    注射打った後に磁石が引っ付いた動画あったんだけどあれは何?わかるひといる?

    コメントでは
    私はひっつきませんでしたの人が多かったけど
    謎すぎてもやもやする

    +6

    -12

  • 145. 匿名 2021/06/15(火) 10:07:25 

    >>5
    私はマスク外したくない
    目元しかメイクしなくて済むし
    出かけるとき身支度が半分位の時間になった

    +169

    -20

  • 146. 匿名 2021/06/15(火) 10:08:22 

    大規模接種センターでクラスター発生する事はないの?

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/15(火) 10:08:33 

    >>134
    確証バイアスだね

    打たないほうがいいと言っている医師以上に、打ったほうが良いと訴えてる医師の方が多いよ

    +171

    -37

  • 148. 匿名 2021/06/15(火) 10:08:46 

    >>1
    打ちたくない派だったけど、周り見てると意外にみんな大丈夫だし
    なんだかんだで打たないって言うとヤバい人に見られるし
    結局打つことになりそう

    +12

    -21

  • 149. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:08 

    >>144
    ひっつくわけないよ
    ワクチンは危険だ、というイメージをつけるためのパフォーマンス

    +28

    -1

  • 150. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:22 

    >>127
    失明怖いよね
    私片方の目見えない病気だから余計考えてしまうよ
    多分打たないと思うけど…

    +80

    -8

  • 151. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:37 

    私は遠慮するわ!注射苦手だから

    +25

    -4

  • 152. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:40 

    >>144
    さすがにそれはないでしょ
    磁石って
    フェイク動画じゃないの

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:40 

    >>144
    インスタとかtwitterを情報源にしてる低脳にはわからなくて当然のことよ

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:41 

    >>141
    公衆衛生ってご存知?

    +27

    -7

  • 155. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:46 

    今回のワクチンへの世間の反応を見て、世間にはいかに頭弱い人が多いんだろうと愕然としたよ。
    磁石がくっつく!とか自分のDNAが書き換えられる!とか騒いでる人多すぎて本当に呆れる。

    +49

    -35

  • 156. 匿名 2021/06/15(火) 10:09:55 

    >>120
    世界では20億人以上接種済。日本は1500万人以上接種。それが本当なら、爆発的にコロナ感染者が増えてないとおかしくない?

    +66

    -10

  • 157. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:22 

    >>144
    それを信じてるのはちょっと頭が悪いとしか

    +18

    -5

  • 158. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:24 

    >>149 だよね ありがとう でもパフォーマンスにしてもやりすぎだなぁ

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/15(火) 10:10:55 

    >>102
    ネットでは反ワクチン団体の声がでかいからね
    それで不安になってるんだろうよ
    ネットde真実とか信じちゃうタイプ

    +24

    -20

  • 160. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:01 

    >>23
    どの株でも血栓症による手足切断は報告されているよ。

    +168

    -6

  • 161. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:19 

    >>144
    あなたのような頭のおかしい人がいるから打ちたくない人たちが頭おかしい人扱いされんのよ
    本当に害悪

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:37 

    >>45
    若者ががんがん打ってもし20年後に重篤な後遺症発覚したらどうなるんだろうね
    それこそパンデミックやんと考えたりするこの頃…

    +152

    -14

  • 163. 匿名 2021/06/15(火) 10:11:48 

    >>45
    自分を守るために決まってるでしょ笑

    +7

    -11

  • 164. 匿名 2021/06/15(火) 10:12:30 

    >>161
    待って待って、何だろうって思っただけで信じてない

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:12 

    >>158
    ワクチン接種した跡に電球を当てると電気がつくとか、5Gに接続されるとかBluetoothが反応するとか遺伝子が書き換えられて人造人間になるとか
    ワクチン危険っていう人のは冷静に考えると主張がおかしいのよね 科学的でも現実的でもない、でもなんとなく怖そうに見せて恐怖心を煽るの

    +20

    -4

  • 166. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:28 

    >>157
    信じてるっていうかなんじゃってかんじ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:30 

    >>21
    私もおかしいと思った。
    コンセントってそう簡単に抜けるか?って思ったもん。コードだって引っかけないよう邪魔にならない所へ寄せてるわけだし

    +132

    -3

  • 168. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:32 

    医療従事者の友達は接種してたけど、その中でも妊娠中や小さい子供がいる人含め打たない人も全然いるって言ってた。
    医療従事者の人が打つことためらうくらいなのか…とは正直思う。

    +96

    -4

  • 169. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:36 

    >>151
    こういう人ってインフルの予防接種も受けないから迷惑
    子供かよ

    +7

    -23

  • 170. 匿名 2021/06/15(火) 10:13:56 

    >>133
    おめーみたいな害が社会にあるから迷惑なんだよ
    どっか山郷に移って出てくんな、歩くゴミが

    +3

    -53

  • 171. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:16 

    >>2
    あとはあなたが決めることよ

    +119

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:16 

    大手町ってなんか美味しいお店ある?
    神奈川西部からわざわざ行くんだから、なんかついでに旨いもの食べてきたい

    +14

    -14

  • 173. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:22 

    >>13
    国民の8割が打てば収束に向かうってこの前ニュースで見たから、よほどの理由がない限り早めに打っとこうと思ってる。

    +78

    -53

  • 174. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:29 

    >>170
    自己紹介ありがとう!
    ゴミさん

    +37

    -2

  • 175. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:35 

    >>139
    どこかの行政法人の調査だったような。
    まとめサイトにも上がってた。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:52 

    >>139
    経産省の派生機関みたいなところの調査結果だね。
    RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証
    RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証www.rieti.go.jp

    この論文は、新型コロナウイルス、ワクチンの接種意欲、社会経済状況について書かれています。RIETIディスカッション・ペーパー(DP)コーナーは、専門論文の形式でまとめられたフェローの研究成果を公開し、活発な議論を喚起することを目的としています。ポリシー・...

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/15(火) 10:14:54 

    >>49
    これだよね。
    すぐに出る副反応も心配だけど、5年後10年後にどうなるのか分からないのが不安なんだよね。
    ましてや、これから妊娠出産をする人が多い若い世代に打たせるのは、心配になる。

    +253

    -11

  • 178. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:03 

    >>13
    基礎疾患も特にない30代の医療従事者の夫が1回目ワクチン接種してきたけど、4~5日後に急に38℃くらい発熱し出してすごく辛そうで仕事も休んでたのを間近で見てるので私は打ちたくない。
    女性のが副反応強いって聞くし。

    +190

    -20

  • 179. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:07 

    >>161
    じゃなくても打たない人は変わり者って偏見は確実にあるでしょ

    +7

    -7

  • 180. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:18 

    >>170
    注射よりお薬飲みなさいwww

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:19 

    >>30
    とりあえず南米はやめとけ。
    チャイナ製ワクチン打って感染者増えてるからwww
    さすがのチャイナクオリティwww

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/15(火) 10:15:55 

    >>63
    うちのばあちゃん、2回目のあとダルくてダルくて仕方なかったらしい。
    まあ90代だから若い人と違うだろうけど

    +44

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/15(火) 10:16:32 

    >>134
    このコメントにマイナスついてるけど正解だよ。
    打ちたくない人は打たない方がいい根拠を探して納得する。逆も然り。

    +177

    -10

  • 184. 匿名 2021/06/15(火) 10:16:39 

    >>16
    マジで変なやつだけど、間違ったことは書いてない。

    +30

    -42

  • 185. 匿名 2021/06/15(火) 10:16:55 

    >>95
    当たり前。
    戻れると言う希望を持てるのが凄い。
    そんな気を緩めてたら第二のイギリスになるよ。

    +70

    -12

  • 186. 匿名 2021/06/15(火) 10:17:00 

    いくらかかるのか、摂取するのに必要なものなど知りたいな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/15(火) 10:17:36 

    東京の大規模接種センター全国枠になったから接種券有ればどこからでも受けられる 後は地元自治体しだい 一回目と二回目 何処製とか欄があるから接種券無いと予約できないのがわかった 

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/15(火) 10:17:37 

    >>1
    個人的には早く接種したい。
    でも、他の国みたいにワクチン打っても、流行しない訳じゃないからマスクは必要。
    IOCだけでなく、外国人入れないようにして欲しい。

    +48

    -9

  • 189. 匿名 2021/06/15(火) 10:18:08 

    >>115
    これから妊娠を考えている方も新型コロナウイルスに対するmRNAワクチンを接種できます。米国CDCは、mRNAワクチンは不妊とは関連がなく、mRNAワクチン接種の前に妊娠検査を行うことや、ワクチンのために妊娠を遅らせる必要はないと発表しています1)。実際にファイザー・ビオンテック社やモデルナ社のワクチンを接種した女性がその後、妊娠していることも報告されています。もし接種後に妊娠していたことがわかった場合も、ワクチン接種が妊娠に悪影響を及ぼすという報告はありません。
    ワクチンQ&A:みなさんへ - こびナビ
    ワクチンQ&A:みなさんへ - こびナビcovnavi.jp

    「こびナビ」は新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクトです。

    +19

    -9

  • 190. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:21 

    >>35
    「副反応があるかも」という思いは副反応を起こしやすくなる。

    海外でコロナワクチンだと思い込んでるけどただの塩水を注射された人の症状一覧。

    26%の人が頭痛
    27%の人が疲労
    13%の人が筋肉痛
    11%の人が関節痛
    7%の人は悪心嘔吐
    0.3%の人は塩水なのに38度以上の発熱。

    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +80

    -8

  • 191. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:24 

    イギリスの姿見たら若者がリスクをおかしてまで打つ必要はないのかな
    打ちたい人とお年寄りが早く打ったら良い

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:25 

    >>145
    それは楽だけど、夏のマスクは暑くて死にそう

    +60

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:27 

    >>186
    無料だよ
    必要なものは多分接種券とかと一緒に通知来るんじゃないかな?
    新型コロナワクチンの接種についてのお知らせ|厚生労働省
    新型コロナワクチンの接種についてのお知らせ|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    新型コロナワクチンの「接種についてのお知らせ」について掲載しています。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:43 

    >>102
    ネットを見てるのは主に若年層や中年
    若い子や中年には重症化しにくくて自分ごとだと思いにくい

    テレビを見てるのは主に高齢者
    高齢者は重症化しやすくて周りもコロナで入院したり亡くなったりしてコロナを自分ごとだと考えてる


    +24

    -2

  • 195. 匿名 2021/06/15(火) 10:19:56 

    >>46
    打ったら感想書いてね〜口だけじゃなく

    +15

    -28

  • 196. 匿名 2021/06/15(火) 10:20:46 

    >>127
    あなたは騙されやすい人だね
    嘘の情報ばかり惑わされて大変そう笑

    +35

    -49

  • 197. 匿名 2021/06/15(火) 10:20:50 

    >>184
    そう思ってるあなたもはたから見れば「変なやつ」よ…

    +28

    -8

  • 198. 匿名 2021/06/15(火) 10:21:21 

    >>192
    夏用のひんやりマスクも買ったよ
    快適です

    +2

    -12

  • 199. 匿名 2021/06/15(火) 10:22:17 

    >>54
    コロナは風邪!!って言ってた人もいざ罹患したら入院治療受けてるしね

    +41

    -3

  • 200. 匿名 2021/06/15(火) 10:22:59 

    >>2
    私も絶対嫌だ
    これだけワクチンの医療ミス起こってるのに、日本の医療機関も副作用も一切信用できない
    職場で強制されたら辞めるかも

    +243

    -71

  • 201. 匿名 2021/06/15(火) 10:23:31 

    >>179
    そんな偏見ない

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:11 

    スコットランドでは28日間の間にワクチンで3752人が死亡。
    ファイザー 1289人
    アストラゼネカ 2461人
    スコットランド公衆衛生局より

    +33

    -10

  • 203. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:22 

    >>76
    は?ばか?

    +15

    -7

  • 204. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:28 

    >>94
    感染のリスクと重症化のリスクを下げられるだけだよね
    ワクチンさえ打てば絶対大丈夫とか、ワクチン打ったのに罹患したから意味ないとか言ってる人はそもそも理解できてないよね

    +40

    -5

  • 205. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:33 

    >>127
    ではコロナに罹っての副作用で失うリスクをとるということでしょうか

    +23

    -5

  • 206. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:38 

    ''わたしは’’打ちたい気持ちに変わりつつあるかな
    イギリスやイスラエルの数字を見てたら信じてもいいかな、と
    現状、未接種者が感染拡大させてるイギリスのデータもあるし
    まぁワクチンを打たずコロナに罹った場合’’わたしは’’危ないから総合的に判断してね
    打つリスクよりも打たないリスクの方が高い

    +21

    -16

  • 207. 匿名 2021/06/15(火) 10:24:57 

    >>13
    自分だけのことならいいけど、自分が罹ったら子供も学校休まなきゃいけなくなるからコロナなのバレちゃう
    そのあとの子供の学校生活について考えたら打つの一択だよ

    +29

    -24

  • 208. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:05 

    >>201
    ある人はある
    むしろ偏見の目は消えない

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:31 

    知人が接種してから24時間後位に吐き気し始めて少し寝てたら良くなってたけど副作用だったのかもな

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:52 

    >>202
    「ワクチンで」ではなく「ワクチン接種後に確認されたもの」をまだ集めてる段階だよ
    ワクチンが死を引き起こしたわけではない
    疑わしいものも広くデータを収集し分析してるだけ

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2021/06/15(火) 10:25:55 

    >>186
    接種券と往復の交通費ぐらい

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/15(火) 10:26:48 

    2回ワクチンやったらマスクしなくていいとか思ってる人いるけどアホだよね

    +77

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/15(火) 10:27:13 

    >>196
    嘘って言う証明は?

    +13

    -8

  • 214. 匿名 2021/06/15(火) 10:27:25 

    それでもあなたはコロンワクチンを打ちますか?2021.5.12 – ごとう整形外科 / 手外科クリニック
    それでもあなたはコロンワクチンを打ちますか?2021.5.12 – ごとう整形外科 / 手外科クリニックkaryukai.jp

    それでもあなたはコロンワクチンを打ちますか?2021.5.12 – ごとう整形外科 / 手外科クリニックCOLUMNコラム一覧に戻るホームに戻る前の画面に戻るトップに戻るそれでもあなたはコロンワクチンを打ちますか?2021.5.12columnそれでもあなたはコロンワクチンを...



    今すぐどうこうならないとしても、数年後~数十年後に何かしらある可能性があるから、若い人に接種は推奨出来ないんだよね。

    +29

    -7

  • 215. 匿名 2021/06/15(火) 10:27:34 

    任意だからどっちでも良いんでしょ
    私はアレルギー体質なので様子を見ようと思います。

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/15(火) 10:27:54 

    >>170
    横ってつけてよ
    つけないで罵詈雑言吐くな

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/15(火) 10:27:56 

    >>127
    新型コロナに感染する方が将来のリスク多いと思うよ
    この病気は全身の血管に悪影響を与えるから
    失明や心臓病のリスクも感染する方が上がる

    +52

    -30

  • 218. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:21 

    >>201
    ワクチン冷凍庫の電源切ったりコンセント抜いたり、役所に集団でクレーム入れて妨害したりが目立ってきてるから、ワクチン打ちたくない人=反ワクチン=迷惑な人 というイメージは以前より強まってるんじゃないかな。

    +15

    -8

  • 219. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:27 

    >>205
    その通り。
    コロナで死亡するリスクとワクチンの副作用が生じるリスクを天秤にかけて判断する。他人の目や評判などどうでもいい。

    +25

    -6

  • 220. 匿名 2021/06/15(火) 10:28:38 

    >>208
    ある人はあるってだけでしょ?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/15(火) 10:29:26 

    >>127
    あなたへの文句ではなくただ単に疑問
    mRNAは体内の残らず酵素で分解されるのにどうやったら不妊や失明になるんだろう
    心筋炎はコロナに罹った方がなりやすいし

    +18

    -24

  • 222. 匿名 2021/06/15(火) 10:29:30 

    >>169
    予防接種の意味わかりますか?

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/15(火) 10:29:31 

    打った方がいいと思うけど、アレルギーが多いことと数年後などの影響が未知なのが不安。

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2021/06/15(火) 10:29:38 

    >>13
    わたしもう打ったけど、本当に安心感半端ない。もちろん感染対策緩めるつもりないけど、それでも多少気持ちに余裕あるよ。ワクチン効果が報道されたり、研究結果が発表されたりすると素直に嬉しい。副反応は数日きつかったから、子どもに打たせるのかと言われると不安だけどね…

    +90

    -63

  • 225. 匿名 2021/06/15(火) 10:30:02 

    >>144
    汗じゃないの?

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/15(火) 10:30:25 

    アメリカでは、概ね民主党支持者がワクチン推進派であり
    概ね共和党支持者は反ワクチン派だそうだよ。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/15(火) 10:31:04 

    >>214
    そんなこと言ってたら何もできなくない?
    しかもこんなどこかの医師一人が主張してるだけのソースで…
    もっと医学的、科学的に信頼できるソースならまだしも…。
    まあこういうの信じる人は、政府や医学誌のデータはすべて陰謀や改ざんだと思ってるから信じないんだろうけど

    +15

    -15

  • 228. 匿名 2021/06/15(火) 10:33:03 

    それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? – ごとう整形外科 / 手外科クリニック
    それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? – ごとう整形外科 / 手外科クリニックkaryukai.jp

    それでもあなたはコロナワクチンを打ちますか? – ごとう整形外科 / 手外科クリニックCOLUMNコラム一覧に戻るホームに戻る前の画面に戻るトップに戻るそれでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?columnそれでもあなたはコロナワクチンを打ちますか?それで...



    インフルエンザワクチンが臨床実験~承認まで60年かかってるのに、コロナワクチンは現在世界中で打ちまくって臨床実験(人体実験)の真っ最中。

    何かで見た論文では、猫でSARSのワクチンだったかな?で実験して全ての猫が2年以内に死んだらしい。

    +27

    -6

  • 229. 匿名 2021/06/15(火) 10:33:06 

    任意だし自由なのに強要したり差別したりするのだけはやめてほしい
    体質とか副反応が怖くて打たない人も沢山いるわけだし。
    色々言われないように打った打ってないを分からないようにしてほしいわ。

    +72

    -4

  • 230. 匿名 2021/06/15(火) 10:33:38 

    >>59
    受けたくない理由によるんじゃない?
    ネットで目にする反ワクチン界隈は「改造人間にされる」とか「5Gに接続される」とかそういう訴えの人らが多いから、打ちたくないってことはアレ信じてるの?って思われちゃうのかも

    +24

    -20

  • 231. 匿名 2021/06/15(火) 10:34:12 

    >>120 >>127 >>144 >>165 >>202

    ワクチンのリスクをまとめると、
    ワクチンを打つと
    不妊、心筋炎、失明の危険性が高く、5Gに接続して、磁石がくっつき電球が点く。また、スパイクタンパク質を放出して周りにコロナワクチンを撒き散らして、死ぬ可能性が高い。

    +58

    -43

  • 232. 匿名 2021/06/15(火) 10:34:23 

    >>228
    なんで外科医の記事なのよ
    コロナ最前線で治療に当たってる専門医でもないのに

    +8

    -8

  • 233. 匿名 2021/06/15(火) 10:35:00 

    >>231
    改めてまとめられると笑っちゃった(笑)
    荒唐無稽だわ

    +94

    -9

  • 234. 匿名 2021/06/15(火) 10:35:13 

    >>179
    横だけど、変わり者とは思わないけど、自分が通う病院の医療従事者や
    介護職の人が拒否してたとしたらちょっと嫌かも。

    +11

    -3

  • 235. 匿名 2021/06/15(火) 10:36:04 

    >>230
    極端だね笑そんなの信じてる人の方が少数派な気がするが

    +26

    -8

  • 236. 匿名 2021/06/15(火) 10:37:02 

    >>227
    この方のコラムだけじゃなくて、学者の武田邦彦さんの動画等も見てみたら良いと思うよ。

    データに基づいて冷静な判断と分析が出来る学者の先生です。
    コロナワクチンに関してはデータがないから危険だとも安全運転だとも言えないけど、だからこそ安易に接種は勧められないと仰ってます。

    +15

    -12

  • 237. 匿名 2021/06/15(火) 10:37:09 

    >>228
    長いけどちゃんと読んでね

    これまでは数年以上かかっていたワクチンの開発が、今回は1年以内で行われたことに不安を覚える方も多くいると思いますが、今回のワクチンが開発から承認がこれほど速く進んだ理由はいくつもあります1-3)。

    理由1)2002-2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)や2012年頃から地域的に流行する中東呼吸器症候群(MERS)の原因であるコロナウイルスのスパイクタンパク質は、今回の新型コロナウイルスにとてもよく似ています。このウイルスに関する研究が続けられていたため、今回のウイルスでも、どこをワクチンの標的にすれば良いのかすぐに判明しています。

    理由2)遺伝子を調べる技術革新や、mRNAワクチンに関する長年の研究により、遺伝子配列がわかればすぐにワクチンを設計できる技術がありました。

    理由3)いくつかの段階の動物実験や臨床試験を同時並行で行い、効率よく研究を進めることができたこと。

    理由4)世界中で大きな流行(パンデミック)になったことにより大規模な臨床試験の対象となる人がたくさん確保できたこと。

    理由5)米国政府などから、ワクチン開発のために大量の資金が投入されたこと。

    理由6)最終的な臨床試験を終える前から審査を始め、結果がでればすぐに承認する準備をしていました。

    このように、様々な工夫がされていたことが、短期間で開発がされた理由です。
    ワクチンQ&A:みなさんへ - こびナビ
    ワクチンQ&A:みなさんへ - こびナビcovnavi.jp

    「こびナビ」は新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクトです。

    +20

    -27

  • 238. 匿名 2021/06/15(火) 10:37:38 

    >>233
    5Gに接続して磁石が引っ付いて点灯する
    どうせそれ初めに書いた人打ってないだろうしw

    +27

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/15(火) 10:37:52 

    >>219
    コロナに関しては、死亡するならまだいいんだけど重症化して生還するとQOLが著しく低下するよ
    あと、ご自身が流行の収束を阻害する公共の福祉に反している存在だということもお忘れなく

    +16

    -21

  • 240. 匿名 2021/06/15(火) 10:38:06 

    ファイザーの元副社長のYouTubeのやつとかは、デタラメなのかな?
    なんであの人一生懸命訴えてるの?

    あれ、引っ掛かるのよね

    +27

    -6

  • 241. 匿名 2021/06/15(火) 10:38:12 

    >>235
    そんなの信じてる人の声がデカいんだよ

    +13

    -1

  • 242. 匿名 2021/06/15(火) 10:38:47 

    >>236
    なんでそうトンデモ界隈の著名人ばかり出してくるの

    +11

    -6

  • 243. 匿名 2021/06/15(火) 10:38:56 

    >>230
    うわ〜〜 ただ副反応が不安だから打ちたくないだけなのに、その考えの人と同じと思われたくないなぁ勘違いされたくない

    +61

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/15(火) 10:38:59 

    >>3
    おめでとう、そりゃ目出度い

    +58

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/15(火) 10:39:26 

    >>29
    動機は同じだけど私は打つ側かなー
    私は子供には打ちたくないから私が打っとくって感じ

    どちらの立場にせよ、子供守りたいよね

    +93

    -6

  • 246. 匿名 2021/06/15(火) 10:40:03 

    アレルギー体質で怖いから打たない。
    80代の祖母、2回目接種して熱は出なかったもののずっと頭痛と倦怠感が酷いらしい。

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:35 

    >>231
    すごい!超科学すぎて子供向けのSFみたいw

    +71

    -4

  • 248. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:51 

    >>236
    よくテレビに出てる工学者だよね
    医者でもないし
    その動画がいつ撮られたものかちゃんとチェックしてるの?数ヵ月もあれば状況は全然変わるものだよ
    YouTubeなんて広告料目当てのものもあるのにそれをソースに誘導するのはどうかな

    +9

    -10

  • 249. 匿名 2021/06/15(火) 10:41:59 

    >>93
    こうゆうシーッとか言ってくるやつマジ嫌いだわ

    +8

    -44

  • 250. 匿名 2021/06/15(火) 10:42:05 

    >>245
    私も同じ
    今の所子供に打ちたくないから親経由での感染確率は極力下げておきたい

    +39

    -2

  • 251. 匿名 2021/06/15(火) 10:42:37 

    >>239
    だからその視点がどうでもいい。
    日本語理解して下さい。

    +1

    -14

  • 252. 匿名 2021/06/15(火) 10:43:00 

    >>200
    会社でも打ちたくないって話すると、信じられないみたいな顔される。
    万が一なんて普通起こらないから大丈夫でしょって言われるけど、亡くなった人だってまさか自分がワクチン接種した事で亡くなるとなんて夢にも思わなかったと思う。
    それにワクチンが原因かはハッキリしてないんだからとか言われたけど、数時間後に亡くなるとか確実にワクチンでしょ。
    私は万が一が起こったら困るので絶対拒否する。 

    +253

    -26

  • 253. 匿名 2021/06/15(火) 10:43:50 

    うちは旦那(37歳)にすぐ打たせる!!お酒大好きだから宣言解除されるとすぐ飲みに行きそうだから。

    +18

    -3

  • 254. 匿名 2021/06/15(火) 10:43:50 

    >>243
    反ワクチンって言葉が強すぎるんだよね
    ゆるーっと様子を見たい派、問題なさそうなら打つよ派もいるのに十把一絡げにしないで欲しい
    ワクチン自体には全然反対してないのに

    +83

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/15(火) 10:44:12 

    >>3
    おめでとう
    でも式あげるなら、うっといた方がいいかもね…

    +67

    -6

  • 256. 匿名 2021/06/15(火) 10:44:42 

    >>242
    うーん… 武田邦彦さんが全て正しいとかじゃなくて、コロナ怖い!って人が極端な方向に行っちゃってるからかな。

    コロナワクチン接種後に亡くなった方、200人ぐらいいるでしょ?
    因果関係が不明ってことで厚生労働省は放置だけど。

    コロナ怖い!なら、ワクチンも怖い!って見る目があって然るべきだと思う。

    だから、接種したいなら自己責任で打てばいいってこと。
    国はワクチンで亡くなったら4000万円払いますって言ってたの完全にスルーだし。

    +59

    -7

  • 257. 匿名 2021/06/15(火) 10:45:46 

    >>239
    > ご自身が流行の収束を阻害する公共の福祉に反している存在だということもお忘れなく

    あなたの家族やあなた自身がワクチンが原因で死んでも同じ事言えるんですかね?流行を止めるためには仕方ない事だと。

    打ちたくない人は今まで通り自粛生活すればいいだけでふよね?
    ちなみに私は会社で定期的に検査してるけど、一度も陽性になった事ありませんので。

    +12

    -14

  • 258. 匿名 2021/06/15(火) 10:45:52 

    >>240
    今回のmRNAワクチンの開発に携わってたなら怖いと思うけど、10年も前に会社を辞めてるしね。
    発言も「ノーマスク!コロナはすぐ収まる!ロックダウンは不要、ノーワクチン、集団免疫で立ち向かえる」って、去年の春から叫んでて発言もズレてるから、あまり信頼のおける人じゃないなーとは思う。マスクやロックダウンの有効性も示されてるし、集団免疫でコロナが収まらないことはノーガード戦法取ってた国が次々と抑止戦略に切り替えたことでも明らかだしね。

    +14

    -12

  • 259. 匿名 2021/06/15(火) 10:46:06 

    >>25

    抗議する奴は任意の意味分からないんだよ。打ちたくない人は予約しないで下さいって書かないと理解できないと思う。

    +57

    -2

  • 260. 匿名 2021/06/15(火) 10:46:17 

    >>253
    それは正しい判断w

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/15(火) 10:46:28 

    >>13
    1人でも多くワクチン打つ事で世界が良くなるなら、私は打つよ

    それぐらいしか人のために何か出来ることなんてないから

    +95

    -77

  • 262. 匿名 2021/06/15(火) 10:48:12 

    >>13
    打たないです。
    インドは、インド株じゃなくワクチンの副作用であんなに死亡者出てるとも言われてるし、、、

    +59

    -48

  • 263. 匿名 2021/06/15(火) 10:49:04 

    >>256
    ある人が、たまたまカップ麺を食べた後に亡くなったら、カップ麺が死因になる?
    ワクチン打っても打たなくても死ぬ人はいる。
    1500万人の接種数のうち、200人の死亡率は自然死率の範疇。ワクチンで死ぬ人が多いなら自然死の確率より高くないと理屈が通らない気がするよ。

    +22

    -35

  • 264. 匿名 2021/06/15(火) 10:49:12 

    ある高校で100人くらい
    クラスターおきて
    どうなるかと思ったけど
    すっかり収まってる。
    案外、若い子は大丈夫のような気がする。

    +28

    -6

  • 265. 匿名 2021/06/15(火) 10:49:30 

    >>25
    国的には任意でも会社では強制されるんだよ。
    非国民みたいな扱いされる。
    会社でまとめて接種みたいのほんとやめてほしい。
    やるなら各自やるにしてほしい。

    +50

    -25

  • 266. 匿名 2021/06/15(火) 10:50:15 

    >>248
    物理学、化学、その他あらゆる分野の研究者ですね。
    全てが正しいとか思っていませんよ。私も。

    ただ、マスコミに煽られて怖がってる=ワクチン接種で大丈夫ですとはならないですよねって言いたいだけです。

    リスクを知った上で接種するなら自己責任でどうぞって。
    若い人達が数年後に不妊症だらけになる可能性があるってのも、ちゃんと報道しないマスコミに苦言を呈してらっしゃるのが武田邦彦さんだと言いたかっただけです。

    +7

    -5

  • 267. 匿名 2021/06/15(火) 10:51:48 

    >>258

    ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑先生は「つまりRNAワクチンというのは非常に限られた病原体に対するそれだけ、抗原をつくるということなので、余分なものの交じり方がほとんどない。ですから非常にすぐれたワクチン。このワクチンを嫌がることはない」と言ってますが、貴女の方が医療に詳しいんですか?
    京大・本庶教授 尾身会長発言受け…東京五輪「政府のリスク評価」必要 (テレビ大阪ニュース) - Yahoo!ニュース
    京大・本庶教授 尾身会長発言受け…東京五輪「政府のリスク評価」必要 (テレビ大阪ニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ノーベル医学生理学賞受賞者で京都大学の本庶佑特別教授は、東京オリンピック開催の可否について「政府のリスク評価が必要」との見解を示しました。 これはテレビ大阪の取材に対して答えたもので、京都大学の本


    +20

    -6

  • 268. 匿名 2021/06/15(火) 10:52:29 

    >>263
    ちょっと言ってる意味わかんないけど大丈夫?
    ワクチンとカップラーメン比べるって意味不明なんですけど。
    カップラーメンは食品であって食べた後に死ぬ事があるなんて100%ありえないけど?

    +3

    -20

  • 269. 匿名 2021/06/15(火) 10:52:40 

    >>248
    工学者?科学者でしょ。
    データも録に提示せず利権まみれの学者より信頼できるけどね。

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2021/06/15(火) 10:53:09 

    >>241
    ただ様子見をしたいって理由の人の方が圧倒的に多いと思うけど、そんな変な偏った考え方の人が声を大きくして発信してるから打たない人はーって言われるのはどうかと思う。そもそも任意なんだから打つ人に対しても打たない人に対して周りがどうとか言う権利はないよね

    +39

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/15(火) 10:53:13 

    >>268
    食品食べた後に死ぬことがない?
    年間何人死んでると思ってるのか

    +11

    -5

  • 272. 匿名 2021/06/15(火) 10:53:28 

    >>137まだ届いてないって言ってるでしょ〜が!!

    +52

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/15(火) 10:54:08 

    >>263
    あなたがワクチン打ちたいなら打てばいいだけで、打ちたくない人をいちいち説得しようとするのやめてもらえますか?

    +33

    -8

  • 274. 匿名 2021/06/15(火) 10:55:48 

    >>268
    カップラーメンを食べたことが原因で死ぬ
    のと
    カップラーメンを食べた直後に(何らかの要因で)死ぬ
    の違いは分かるかな?

    +21

    -2

  • 275. 匿名 2021/06/15(火) 10:55:57 

    >>155
    このコメントにマイナスつくことがもう恐ろしいわ。笑

    +28

    -6

  • 276. 匿名 2021/06/15(火) 10:56:35 

    >>237
    では、ワクチン接種後に亡くなった方々が因果関係不明のまま放置されているのは何故でしょうか?

    ここまで臨床実験してきました!
    ちゃんと仕組みわかってます!
    こういう副反応があります!
    でしたら亡くなった方々の因果関係もすぐに判明するはず。

    要するに中途半端な状態なのに無理やり推し進めてる証拠であると考えられると思います。

    +67

    -5

  • 277. 匿名 2021/06/15(火) 10:57:08 

    >>271
    カップラーメン食べたあとに死ぬってどんな危険な食品売ってんだよ。
    長年食べ続けて害になる食品はあるだろうけど、一回のワクチンで数時間後に死ぬって話と一緒にするって頭おかしいわ。
    ワクチンは食品じゃねーんだよ。

    +7

    -17

  • 278. 匿名 2021/06/15(火) 10:58:13 

    >>266

    不妊気になる人は知識として読んでおくとよいかも
    「ファイザー社、ワクチンが不妊を引き起こすと公式に認めた」は誤り。サイトの切り取りが拡散
    「ファイザー社、ワクチンが不妊を引き起こすと公式に認めた」は誤り。サイトの切り取りが拡散www.buzzfeed.com

    新型コロナウイルスのワクチンが不妊や流産などに直接の影響がないということは、臨床試験や10万人を超える妊婦への接種後の追跡調査から明らかになっている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。

    +9

    -6

  • 279. 匿名 2021/06/15(火) 10:58:42 

    24時間溺れた状態が続いて眠れなくても、ガラスが喉に突き刺さったような痛みで何も食べられなくなっても、若くて体力があれば7〜10日間耐えれば回復するでしょう。

    後遺症でハゲてもファッションウィッグを付ければ済む話。

    ワクチンは打ちたい人が打てばいい。

    +11

    -8

  • 280. 匿名 2021/06/15(火) 10:59:25 

    >>273
    全体として8割は打たないと目標に達成しないからね

    +9

    -3

  • 281. 匿名 2021/06/15(火) 10:59:43 

    >>274
    だからさ、カップラーメンは人が死ぬ可能性がある食品として作られてないんだから、因果関係あるわけねーだろ。
    ワクチンは副作用やアナフィラキシーの可能性があるものなんですが?
    食品と比べる事自体が意味不明ですけど?

    +9

    -16

  • 282. 匿名 2021/06/15(火) 10:59:52 

    >>114

    純粋な疑問なんだけど、あなた何歳?
    まさか30.40代だけど70代のふりする訳じゃないよね?

    絵文字の使い方見てたら50.60代かなと思ったけど…。

    +2

    -19

  • 283. 匿名 2021/06/15(火) 11:01:28 

    >>115

    妊娠考えてる人なら正々堂々と受けなくて良いと思うよ。

    +37

    -7

  • 284. 匿名 2021/06/15(火) 11:02:16 

    >>279
    打ちたい人で十分集団免疫に必要な割合に達するならそれでいい
    そうじゃない場合どうするかって話

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/15(火) 11:02:49 

    >>39
    それ聞くとプレゼント期間まで待とうかなとか考えちゃうケチな私

    +53

    -13

  • 286. 匿名 2021/06/15(火) 11:03:17 

    ワクチンのトピになると陰謀論者が邪魔で邪魔で
    まじで価値ない言葉

    +6

    -4

  • 287. 匿名 2021/06/15(火) 11:03:26 

    >>242
    トンデモ系の人のほうが声が大きいしyoutubeとかで進んで発信するからね
    それが彼らのビジネスなんだから
    地に足がついた普通の学者さんや大学病院の医師がワクチンについてYoutubeやネットで発信することはあまりない(忽那医師とかマトモな人が発信していることもあるけれどそれほど注目されてない)
    そうするとなんとなくわかりやすくて声が大きいトンデモ方面に惹かれてしまう人が一定数いる
    そこに陰謀論やネトウヨ風の言説やマスメディア批判インテリ批判外国批判を加えればさらに効果てきめん

    +14

    -6

  • 288. 匿名 2021/06/15(火) 11:03:37 

    東京の人だけ?神奈川とかも来ていいの?

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2021/06/15(火) 11:03:38 

    数年間、頭が切れるような痛みがあるから脳内で出血してるんじゃ?病院行こうと思うと治る、を繰り返していて血栓できて死ぬ予感がするから打たない。

    +32

    -2

  • 290. 匿名 2021/06/15(火) 11:04:02 

    >>277
    言い方が悪くて怒らせてごめんね。

    カップ麺を食べた後に死ぬ。スポーツした後に死ぬ。旅行した後に死ぬ。風邪薬飲んだ後に死ぬ。ワクチン打ったあとに死ぬ。
    死と出来事の因果関係を見つけようと思えば幾らでも説明がつくよね。
    だからこそ、恣意的に因果関係をそこに見つけるのではなく、数字で科学的に解釈しましょうということ。恣意的解釈だと「私の思った結論」で出来事の因果関係を結びつけて、話が平行線のままだからさ。

    +20

    -4

  • 291. 匿名 2021/06/15(火) 11:04:15 

    欧米の研究でワクチン打たない人の特徴が女性、低学歴、黒人って結果

    +4

    -10

  • 292. 匿名 2021/06/15(火) 11:04:35 

    >>122

    ワクチン受ける不手際でかかりつけ医の方が安心って言うけど、逆だと思うよ?

    かかりつけ医だと普段の診療の合間にワクチンって流れが多いから、ワクチン1本でやってる集団摂取よりめちゃくちゃだと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:05 

    >>200
    次から次に出てくる変異型に効くかどうかも分かってないのに、冷凍庫で普通に保管する事もできない馬鹿に針でぶっ刺されて何の副作用も起こらない保証はどこ?って思う
    なんなら打ってもらってるのが本当にワクチンなのかすら怪しいレベル
    それなら今まで通り自粛と手洗いして自分でコロナ対策した方がよっぽどマシだよ

    +167

    -42

  • 294. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:05 

    >>269
    そうですよね。
    工学者ではありません。
    私もコメントしようと思っていました。
    科学者であり、物理学者であり、その他あらゆる分野の研究者でもあります。

    武田邦彦さんはデータにないことはハッキリと『分かりません』と仰います。
    データ等で確実に結果がわかるものに対してだけ『事実を示す』方ですし、ご自身の計算等でミスがあれば『間違えておりました。すみませんでした』と素直にお認めになります。

    適当に学者を名乗って、ミスを誤魔化してなかったことにする方々よりも、ブレないところはとても素晴らしいと思います。

    混乱している今だからこそ、多方面から物事を見ることは大切だと思うので、武田邦彦さんのお名前を記しました。

    何が正しいとか何を信じるとか、そういうことは人間各々違って当然だと思っています。

    +16

    -9

  • 295. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:07 

    軍隊が打つということの意味を理解してない人が多くて驚く。

    ワクチンに自衛隊は合憲、憲法九条は改正すべきと考えるようなコンピュータウイルスがプログラミングされている可能性も否定できない。

    +3

    -13

  • 296. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:44 

    >>13
    打つよ〜。ただなるべく元気なときに打ちたい。

    +45

    -3

  • 297. 匿名 2021/06/15(火) 11:05:55 

    どうせ結局打つんなら早めの五輪前後の方が良さそうだけどねぇ。積極的に申し込みするまでの意欲が起きない。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/15(火) 11:06:10 

    >>1
    自衛隊とか医療機関の家族はどうせ優先されるんでしょ?って近所の老人や奥方に言われる
    少し怒った感じで

    優先とかされてない
    聞いた事もない

    +25

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/15(火) 11:06:19 

    >>288
    全国の人が対象だよ
    でもそうなるとついでに観光とかで来ちゃいそうだね
    私も関東だけど、それどうなんだ?と思う
    東京に来ないで!って都知事が言ってたのに

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/15(火) 11:06:27 

    >>278
    公式に認めていない=不妊になる可能性ゼロ
    ではないことも知っておくべきだと思います。

    +12

    -5

  • 301. 匿名 2021/06/15(火) 11:07:30 

    >>291

    日本でもワクチン接種希望しない人は低年収、低貯蓄って研究結果出てるよ。

    +8

    -25

  • 302. 匿名 2021/06/15(火) 11:07:42 

    >>300
    先進国で数億の人が打ってきたけど妊娠の兆候に変化はないみたいだよ

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2021/06/15(火) 11:08:28 

    ワクチンは今までも打ってきたから
    反対ではないけど
    副反応で寝込むことになるのが嫌だな

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/15(火) 11:08:30 

    >>23
    この手足切断は他の病気かもって言われてなかった?ムーコル症だっけ?

    +96

    -6

  • 305. 匿名 2021/06/15(火) 11:08:46 

    >>302
    それは10年以上経過した時点でのデータでしょうか?

    +4

    -6

  • 306. 匿名 2021/06/15(火) 11:09:27 

    >>291
    女性が副反応でやすいからじゃなくて?

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/15(火) 11:09:36 

    >>264
    その高校生の家庭や行動範囲まで調査したら分かんないよ
    親や祖父母、体の弱い兄弟に感染した可能性もあるよ

    このコロナの怖いところは無症状なのに他人に感染できることなの
    無症状→無症状→無症状→近所のお年寄りに感染して重症化とかが問題

    +10

    -2

  • 308. 匿名 2021/06/15(火) 11:10:07 

    >>287
    そういう人たちってわかりやすいのを好むし、理解できないんだよ
    難しい話だなと思ったらもうそれには触れない
    でも自分たちは何でも知ってると思ってる


    +11

    -3

  • 309. 匿名 2021/06/15(火) 11:11:06 

    >>88
    行きやすいっていうか海外行く人にとっては必須よ
    どこの国もワクチン打ってない外国人を受け入れたくはない

    +42

    -4

  • 310. 匿名 2021/06/15(火) 11:11:12 

    >>306
    副反応ってか免疫効果だからね
    元々女性のが免疫が高いから発熱もしやすい

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2021/06/15(火) 11:11:15 

    >>1
    記事より『現在の高齢者と同様、全国が対象で、自治体から送られる接種券を持っていることが条件になります。』
    18歳以上の接種券がある人が予約して接種するのね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/15(火) 11:11:25 

    >>25
    会社で打てって言われたら考えるレベルかな
    喘息やアレルギーあるし
    会社から毎年任意で受けられるインフルワクチンのクーポンくるけどそんな感じなら打たない

    +25

    -2

  • 313. 匿名 2021/06/15(火) 11:11:55 

    >>293
    最新株デルタ株にもワクチン効果ありという研究結果がイギリスで出てるよ

    +15

    -19

  • 314. 匿名 2021/06/15(火) 11:12:33 

    >>277
    すぐ怒っちゃって疲れてるの?
    休みなよ

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/15(火) 11:12:46 

    >>227
    あなたの大切な人が被害に遭わないとわからないよ、保証はされない、死んでも無関係、運が悪かった、半年以上もつか持たないかのワクチンで。リスクと照らし合わせて打ったらいいし打たなくてもいい

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2021/06/15(火) 11:13:10 

    >>178
    若い人ほど副反応出て発熱とかするらしいね。
    知り合いの医療従事者の方も2回目で39度熱出てた。次の日にはひいたけど。

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/15(火) 11:13:12 

    >>209
    人口少ない地域に住んでて高齢者はすでに2回目も終わって65歳以下の接種も始まって自分は先日1回目おわった。
    皆さん腕の痛み、発熱くらいで2回とも症状出なかった人もいて入院するレベルの人はひとりもいません。


    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/15(火) 11:13:17 

    >>289

    数年間激痛を放置しているの?
    ワクチン関係なく病院行ったほうがいいよ。
    ワクチンで血栓の心配するより今の身体を心配した方が。

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2021/06/15(火) 11:13:19 

    >>245
    子どもにも打たないと子ども経由で周りの人に感染させるかもよ?自分の子どもさえ良ければいい自分勝手な親だね。

    +5

    -26

  • 320. 匿名 2021/06/15(火) 11:14:32 

    知人が看護師で、ワクチンで40度の熱、信じられない程のダルさで、1週間程寝込んだらしい、
    うちはシングルマザーで、親も遠方で頼れないから、受けれない。

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2021/06/15(火) 11:14:36 

    >>300
    もしかしてタイトルだけ読んでコメ書いてる?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/15(火) 11:14:49 

    >>300
    可能性をゼロにはできないでしょう、どんなものでも
    今も広く打たれている予防接種の数々だって、副反応による被害は完全にゼロには出来ない

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/15(火) 11:16:12 

    >>301
    そんな研究までするんだね

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/15(火) 11:16:53 

    >>310
    厚生労働省によると、5月16日までに新型コロナウイルスのワクチンに対して激しいアレルギー反応(アナフィラキシー)を起こした146人のうち135人が女性でした。約9割が女性ということになります。同日までのアナフィラキシーの発生頻度は、人口100万人あたり24件で、5月2日時点の29件と比べ17%減になるなど、接種回数が増えるにつれて頻度は減る傾向にありますが、女性が大半をしめる点は変わっていません。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/15(火) 11:17:40 

    >>13
    ワクチン打たない層でコロナが広まってるし、
    打てない人、不安で打たない人のためにも自分が打つ。
    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +60

    -26

  • 326. 匿名 2021/06/15(火) 11:18:12 

    >>301
    まだ日本で接種も医療従事者と老人、一般には1部しか始まってないのにもうデータ?なんのアンケート?

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/15(火) 11:18:55 

    >>45
    そもそも10代や20代の若者は感染しても無症状か軽症なんだから、接種する大きなメリットはないどころか、まだまだ何がおこるかわからないワクチンを打つリスクだけを背負わされるという…
    若年層にはワクチン必要ない!

    +105

    -40

  • 328. 匿名 2021/06/15(火) 11:19:04 

    >>305
    明らかに経過してないのにわざと10年を指摘するのもアホ臭い

    +9

    -5

  • 329. 匿名 2021/06/15(火) 11:19:20 

    >>78
    イギリスは30代の接種が始まったばかり、30代以下からはファイザー/モデルナなので今後の推移を見ている
    保管が難しい僻地やアレルギーなどの理由がある場合はアストラゼネカを打てます
    制限の緩和をするのが少し早かったかな…と思います

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/15(火) 11:19:23 

    >>325
    これ細かく見たいからリンク先を貼ってくれる?

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/15(火) 11:19:35 

    >>276
    よくある誤解⑦:ニュースで副反応がいっぱい報道されているのに「因果関係は不明」で逃げている
     「副反応か」「副反応でないか」という二択で考えると話が極端になります。上記のような因果関係をしっかりと検証するまでは、「副反応だ」というのも早とちりで、「副反応でない」と断言するのも難しいからです。そのため、現時点では「因果関係は不明」としか表現が出来ません。むしろ、これが科学に誠実な表現です。

     ただ、この表現が不安のタネになっているのも事実です。そこで、ニュースで報道された「接種後に起きた何か」は、「副反応かどうか」ではなく、「どの程度、副反応っぽいのか」という”程度の視点”で見てもらうのが良いと思います。


    新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜
    新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜www.fizz-di.jp

    【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチンの感染・発症・重症化・死亡を減らす効果~ワクチンの副反応と新型コロナウイルス感染症を発症するリスクの比較

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2021/06/15(火) 11:19:50 

    >>303
    やだよね
    ワクチン休み前とかに打たないといけなくなるし
    いくらステイホームとは言え寝込んで休みが潰れるのは嫌

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/15(火) 11:20:56 

    >>289
    脳内で出血してるなら、普通に生活することはまず無理だと思うけど?
    そう思うなら病院行けばいいのに

    +9

    -1

  • 334. 匿名 2021/06/15(火) 11:21:02 

    >>4
    友達が接種して、元気に過ごしてるなら自分も打とうかなと思う人も出てくるのかもね

    +207

    -6

  • 335. 匿名 2021/06/15(火) 11:21:23 

    >>326
    現時点で希望しますか?しませんか?っていうアンケートなんじゃない?
    知らないけど

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/15(火) 11:21:43 

    >>45
    でも「リスクのある人が打てばいい」っていう考え方で風疹ワクチンを女性にしか接種しなかった結果、今でも先天性風疹症候群で難聴の子が産まれたりするわけじゃん。
    流行を抑えるためには、体質的に問題がない人はやっぱり広く打った方がいいんじゃないかなと思う。

    +72

    -5

  • 337. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:17 

    >>278
    読んだ
    少し不安要素がなくなったかな
    あとは↓に注視だね
    >中・長期的な副反応や胎児および出生児への安全性に関しては今後の情報収集が必要である
    どうしても時間がかかるから結論は少し先だろうけど

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:44 

    >>327
    その無症状患者が広めてるから問題なのでは?
    それと無症状でも変異するよ。
    スペイン風邪は当初、高齢者が多く亡くなってたけど、ウイルスが変異して若者が多く亡くなるようになった。コロナウイルスも同様にいつ若者の死亡率が高い型に変異するか分からないから、変異を抑えるためにも無症状患者を減らすことは大事だよ。

    +51

    -13

  • 339. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:49 

    >>307
    5月の20日過ぎに感染が明らかになってその後、学校の検査で100名超える感染者がでました。
    最近はその市では
    新たな感染者いなくて治療中2名なので感染は抑えられた感じですね。
    寮生が多いから外部との接触はあまりなかったのもよかったのかな。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/15(火) 11:22:55 

    >>327
    若者も後遺症に悩んだり、重症化してるよ

    +36

    -6

  • 341. 匿名 2021/06/15(火) 11:23:37 

    >>39
    それはない。むしろ若い子ほど接種に意欲的だもん

    +16

    -56

  • 342. 匿名 2021/06/15(火) 11:24:28 

    >>328
    いや…そうなんですが

    現在不妊でたくさんの方が検査やらなんやらで長期間に渡り大変な思いをされたりしているのに、数ヶ月前から始まったワクチン接種による影響が、すぐに『問題なさそう』的な感じで出てくるの?と不思議に思いまして。

    もう少し長いスパンで臨床実験を(動物含む)した結果『不妊の兆候は見られない』と言い切ってるのか?
    だとしたらそれは、人間以外の生物でも10年ぐらい経過した時のデータなのか?
    と思った次第です。

    +20

    -2

  • 343. 匿名 2021/06/15(火) 11:24:42 

    >>4
    お年寄りと違ってテレビよりネットの情報を取りに行くから低いと思う。
    今副反応で死亡数196名出てるんだってと母親に言ったら知らなかったし。私は30代だけどまだ打たないつもり。
    アメリカも若い人ほど接種率低くてワクチン観光なんてやりだしたよね。

    +350

    -21

  • 344. 匿名 2021/06/15(火) 11:25:52 

    >>82
    分かる、3日出勤して次の日1日だけ休んで4日出勤みたいな連続して休めるの月1回もない時が多いからあった次の日熱と悪寒で仕事はしんどすぎる
    パートさんは休めても社員は絶対解熱剤飲んで出勤だわ

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/15(火) 11:26:50 

    >>301
    でもさ、今打ってるお年寄り自体
    リタイアして収入あまりない人多い気がする。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/15(火) 11:27:09 

    1番早くて7月末から8月上旬らしい案内が来たけど
    マスクして会場に行くまで熱中症になりそうだ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/15(火) 11:28:15 

    >>317
    年齢はどうですか?
    私の周りだと50代以降はそんな感じ。一回目は少し腕が痛いくらい。2回目は熱も出たけどカロナール飲んでおけば大丈夫だったーみたいなこと言ってました。最近20代30代の子もぼちぼち受けてて1回目の接種の腕の痛みが思ったよりすごそうです。仕事柄、無理しないと腕上がんないくらい痛いって。まだ私の周りではこの年代で2回目受けた子はいなくて情報ないんですけど、やっぱり若いから強めに反応出るのかなーって話してます。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/15(火) 11:29:05 

    >>301
    つまり若年層ってことか

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/15(火) 11:29:16 

    >>284
    横ですが
    ワクチン打たないって言ってる人達への皮肉として書いたんだと思うよ

    こんな激烈苦しい症状になっても良いの?って
    (分かってたらごめん)

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/15(火) 11:30:18 

    >>282
    おっさん文字がブームの30代です。ごめんなさい。

    +7

    -5

  • 351. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:36 

    >>231
    最近海外ドラマ見過ぎで
    こういう考えになっちゃう病気の人、妄想にとらわれ過ぎて人殺しちゃったりするな
    って思っちゃった

    +46

    -12

  • 352. 匿名 2021/06/15(火) 11:31:42 

    >>325
    賛成。
    世の為、人の為、自分の為にもなるもんね。
    学生達が気楽に学校通えるような日本に戻って欲しい。

    +22

    -13

  • 353. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:06 

    >>330
    どうぞ
    Cases rising rapidly among those with incomplete vaccinations
    Cases rising rapidly among those with incomplete vaccinationscovid.joinzoe.com

    According to ZOE COVID Study figures, it is estimated there are currently 11,908 new symptomatic cases of COVID in the UK on average, based on PCR test data from up to five days ago. This compares to 5,677 daily cases a week ago, an increase of 110%.

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:39 

    >>353
    ありがとう

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/15(火) 11:33:49 

    >>7
    そうだよね
    様子見や打ちたくない人も結構いるだろうからどのくらいの人が接種するのか

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/15(火) 11:34:00 

    都会は良いなー
    私地方住みの30代だけど接種できるの8月下旬だわw

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/15(火) 11:35:38 

    >>343
    副反応での死者数じゃなくて、「接種後に亡くなった人」の数では?

    +125

    -2

  • 358. 匿名 2021/06/15(火) 11:39:21 

    大規模接種は魅力的だなぁ
    自衛隊の医務官に接種してもらえるっていうのが素晴らしい

    +5

    -5

  • 359. 匿名 2021/06/15(火) 11:39:33 

    >>289
    病院行けば?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/15(火) 11:39:51 

    >>347
    317の主です。
    私は40代前半で副反応は次の日腕が少し痛かった程度です。
    2日目はぱったり痛みはなくなりました。
    家族は高齢者、50代といますが症状全く出なかったか2回目は腕が痛くてだるかったくらいです。
    接種した次の日まで皆安静にしていました。
    何百人という人口で若いひとりも含め寝込むまでの人は出ていません。
    ちなみにファイザーです。

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/15(火) 11:40:09 

    >>65>>170
    こいつウケる

    +10

    -13

  • 362. 匿名 2021/06/15(火) 11:40:51 

    >>231
    漫画の世界

    +33

    -4

  • 363. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:48 

    >>13
    変異株に効く保証はない

    体内に未知の毒入れ損!

    +33

    -27

  • 364. 匿名 2021/06/15(火) 11:41:58 

    >>357
    失礼しました!そうですね。
    私個人的には厚労省が認めている死亡者数より実際は多いと思っています。

    +30

    -35

  • 365. 匿名 2021/06/15(火) 11:43:27 

    >>13
    打つ前に知っておくべきワクチンの危険:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS
    打つ前に知っておくべきワクチンの危険:【公式】データ・マックス NETIB-NEWSwww.data-max.co.jp

    打つ前に知っておくべきワクチンの危険:【公式】データ・マックス NETIB-NEWSデータ・マックス NETIB-NEWS企業経営・企業間取引に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信企業・経済一般建設住宅流通健康政治・社会国際倒産情報【九州・山口】倒産情報...

    +3

    -24

  • 366. 匿名 2021/06/15(火) 11:46:14 

    >>289
    それプチ脳梗塞かもしれないよ
    本格的にヤバくなる前に病院行ってMRI検査してもらいなよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/15(火) 11:49:17 

    >>351
    ある日「私は目覚めた」って思っちゃうらしいね〜
    しかも、医学的な知識の素養もないのに、なぜか自分が正しいと信じて疑わない

    ちゃんとした医療や公衆衛生の専門家の意見は聞かずに、まとめサイトや個人のFacebookの投稿などから情報のみ読み耽るようになるんだよね

    +16

    -3

  • 368. 匿名 2021/06/15(火) 11:49:26 

    アレルギー体質だから迷ってたけど、こないだ看護師の友達が接種後アナフィラキシー起こして意識失ったって聞いて本当に打ちたくない。

    +44

    -1

  • 369. 匿名 2021/06/15(火) 11:49:56 

    このワクチンが出るまで待った方がいい
    今のじゃインド株とか全く効かないけどこれなら効くから私は待ちます
    米ノババックスのワクチン、治験で90%超の有効性 変異株にも効果 | ロイター
    米ノババックスのワクチン、治験で90%超の有効性 変異株にも効果 | ロイターjp.reuters.com

    米バイオ医薬品会社ノババックスは14日、米国で実施している新型コロナウイルスワクチン候補の後期臨床試験(治験)データで、変異株を含む新型コロナウイルスに対して90%以上の有効性を示したと発表した。

    +3

    -7

  • 370. 匿名 2021/06/15(火) 11:52:11 

    >>177
    本当ですよね。外国では、 experimental COVID “vaccines” 、実験段階のコロナワクチンと呼んでますよ。

    +23

    -8

  • 371. 匿名 2021/06/15(火) 11:53:23 

    大手町勤務だからすぐにでも打ちたいのに、まだ接種券が届かないー!

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/15(火) 11:54:17 

    >>213
    ない
    事実の証拠はあるんですか?

    +8

    -4

  • 373. 匿名 2021/06/15(火) 11:54:34 

    >>368
    接種者が増えて、副反応などが身近から聞かれるようになりましたよね。もし自分が打って亡くなってたら、全員打つなーってあの世から叫んでるわ。でも、その声は届かないんだろうな。

    +16

    -3

  • 374. 匿名 2021/06/15(火) 11:56:51 

    >>343
    196名って確率にしたらめちゃくちゃ低いよ
    ネットの情報だってそんなにワクチン危険っていう論調ばかりではないと思うけどあなたはワクチンに懐疑的だからそういう意見ばかり目についてるだけじゃないの
    若い人は196人も死んでるの!?恐い!行かない!じゃなくてただただ忙しいし面倒くさくて行かない人が多そう

    +21

    -47

  • 375. 匿名 2021/06/15(火) 11:58:46 

    >>13
    【日本のワクチン接種人数】
    ●1回目終了:1758万587人
    ●2回目終了:610万4732人

    ※2021年6月13日時点

    +25

    -3

  • 376. 匿名 2021/06/15(火) 11:59:03 

    >>222
    弱ったウィルスを体内に入れて免疫細胞に覚えさせる
    重症化しないために防ぐ効果が期待できる

    自分のためでもあるのに単に注射が嫌いだからは子供みたいだと思います

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2021/06/15(火) 12:01:18 

    >>289
    わからないからこそ専門医に診てもらって明らかにしようとは思わないの?

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/15(火) 12:02:32 

    >>356
    むしろ8月中なら早いほう

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/15(火) 12:03:38 

    >>65
    マイナスついてるけどこれ。ワクチン接種した人たちより人に移すリスクも感染するリスクもめちゃくちゃ高いんだから収束するまで自粛しとけよって思う。接種しないのはご自由ですが倫理観を守って節度のある行動をしろよって話。

    他トピで、ワクチンは打ちたくないけど自粛もしたくないから普通に出かけてるし外食も会食もしてる!とか言ってて自己中すぎるし頭悪いなって思った。

    +44

    -58

  • 380. 匿名 2021/06/15(火) 12:04:51 

    >>325
    私は海外に負けたくないから早く打ちたい!
    アメリカがワクチン接種始まった途端にめっちゃ上目せで日本に文句とか言っててムカつくし
    早く日本全体でコロナ収束しないと経済で海外に負けちゃう

    +7

    -28

  • 381. 匿名 2021/06/15(火) 12:06:59 

    >>358
    いいよね
    他の意味でもドキドキしちゃうね

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2021/06/15(火) 12:08:26 

    >>13
    最初はガルちゃんに毒されてて絶対嫌だ!って思ってたけど、自分で色々とソースのある情報を調べたら接種した方がいいと思ってきて接種するつもり!
    反ワクチン派のガル民の言うことを鵜呑みにしてたら恥かくよ。自分できちんと調べることに尽きる。この掲示板の情報は間違った書き込みにも大量にプラスがついていて引く。

    +84

    -55

  • 383. 匿名 2021/06/15(火) 12:09:06 

    >>380
    感染者数少なくなりましたって言うけど単に出歩いてないからだし
    いつまでも緊急事態宣言出したり引っ込めたりしてたら国としての信用も経済力も失くすよね

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/15(火) 12:09:08 

    >>381
    うん 是非行ってみたいよ

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/15(火) 12:09:46 

    >>356
    うち静岡市だけど、今週から75才以上のワクチン接種が始まったらしい。
    あと1か月もしないうちにオリンピックの関係者の大移動が始まるのに日本はなにチンタラしてんのさと思うよね

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/15(火) 12:17:07 

    >>356
    大丈夫よ 人口が少ないだけに高齢者接種が終わったら驚くほど早いはず

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/15(火) 12:21:34 

    >>5
    とりあえずファイザーやモデルナにあたるmRNAワクチンをみんなが打って感染自体の予防(100%確実ではないが)とこれまでの感染対策をしながら数年様子を見る必要があるみたいだよ。
    それでコロナウイルスが弱毒化してくれればインフルエンザくらいの扱いになると思うんだけど…まぁみんなの行動とウイルスの変異次第だよね。早く昔みたいな生活に戻れたらいいのにねぇ、本当に厄介なもの流行らせてくれたわ。

    +100

    -5

  • 388. 匿名 2021/06/15(火) 12:23:22 

    >>30
    コロヒスが海外なんて行けるわけないじゃん

    マスゴミの話なんか真に受けないことだよ

    +0

    -8

  • 389. 匿名 2021/06/15(火) 12:25:29 

    私も旦那も懐疑的だったけど打った方がいいかもって気持ちに傾いて来た
    迷う人はまだ考えてもいいと思う
    未知のワクチンだから迷う気持ちは解るよ

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/15(火) 12:25:32 

    金属とラテックスアレルギー
    一型糖尿病あるけど不安になってきた
    コロナになって重症化するリスク
    ワクチンでコロッと亡くなるリスク
    どちらを選ぶべきか。
    副反応が怖い
    糖尿病でワクチン接種した人ここに居ますか?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/15(火) 12:27:28 

    >>261

    貴方の言葉が心に響きました😢

    私も打ちます!昼夜頑張ってくださっている医学会の方達の負担を減らすために。

    +32

    -33

  • 392. 匿名 2021/06/15(火) 12:27:35 

    東京墨田区は先週接種券がきたよ。40代。役所の方々お疲れさまです。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/15(火) 12:29:03 

    >>261自分に酔ってそう

    +44

    -38

  • 394. 匿名 2021/06/15(火) 12:30:55 

    >>43
    接種者には宝くじやらプレゼント❤️にアメリカ人も警戒したのか、受ける人3割減ったとか見た

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/15(火) 12:32:10 

    >>376
    そう。
    ただ重症化を防ぐため。
    かからない訳じゃない。
    打たないから迷惑の意味がわからない。
    打ったってインフルになって迷惑かけるかもしれない。

    +17

    -2

  • 396. 匿名 2021/06/15(火) 12:33:31 

    >>43
    アメリカは州によってマリファナ1回分とかドーナッツとか宝くじ券をもらえたりするよね
    米ワシントン州で「コロナワクチン打ったらマリファナ1本サービス」が承認される(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
    米ワシントン州で「コロナワクチン打ったらマリファナ1本サービス」が承認される(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    斜め上をいくアメリカのワクチン接種促進策! アメリカでは新型コロナのワクチン接種を呼びかける様々なキャンペーンが展開されていますが、ワシントン州の大麻販売店ではワクチンを接種した21歳以上の

    +21

    -1

  • 397. 匿名 2021/06/15(火) 12:34:17 

    >>372
    じゃあ何で嘘の情報とか言って他人をとやかく言ってんの?
    そんな事よく言えるね。

    +11

    -3

  • 398. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:20 

    >>379
    しねーよ 笑

    +21

    -11

  • 399. 匿名 2021/06/15(火) 12:35:54 

    >>395


    打たないから迷惑ってのは言い過ぎだと思うし、インフルに関しては完全に個人の自由だけど、ワクチンにはある程度発症をおさえる効果があることを考えれば、打ってる人が多い方が大流行は避けられるよね。

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:08 

    >>388
    コロナを怖がる人に対して、バカにしたり煽ったりするようなあなたみたいな人こそ、コロヒスだと思ってる

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:15 

    >>272
    自治体毎に違うから例として それに接種券あると東京の大規模接種センターでこれから64歳以下も受け付けてくれるよ ここの自治体が接種券配布しての話しだけど 周りが接種する様になると未接種だと肩身が狭くなる。これから職場単位でも接種が始まるからね JALとかANAは始まってます

    +3

    -11

  • 402. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:22 

    ワクチン接種すれば感染しないという話なら、なんで他人の接種状況を気にする必要があるの?

    +31

    -2

  • 403. 匿名 2021/06/15(火) 12:38:31 

    >>137
    だからそれが届いてないって言ってるんだってば

    +44

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/15(火) 12:44:39 

    >>36
    え、ワクチンの副反応で失明した人いるの?ソースは?

    +48

    -8

  • 405. 匿名 2021/06/15(火) 12:51:08 

    >>301
    馬鹿ニホンジンはみんな黙ってワクチン打つアル
    17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省

    +9

    -6

  • 406. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:03 

    >>265
    それは会社の問題で国や防衛省関係ないじゃん
    責任転嫁するのやめなよ

    +15

    -7

  • 407. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:27 

    >>28
    日本はもうちょっと早いと予想
    ただ間に合わないケースを考慮して再来年4月と言っておくのは日本らしいなと思った

    +116

    -4

  • 408. 匿名 2021/06/15(火) 12:57:54 

    >>374
    その死亡者数も現時点ではあくまで厚労省が認めている数のみで、これから職場接種などに使われるモデルナはまだ不明ですよね。
    ワクチンの申し込み書にも副作用が起きることも理解してますという点にチェックをする時点で国に責任は問えないと言うことですし。インフルよりはるかに重症者も死亡者も出ていない若い人、ましてや子供にまで治験の終わっていないワクチンを接種させようとしている流れに私は到底理解できません。

    +87

    -7

  • 409. 匿名 2021/06/15(火) 12:58:14 

    >>4
    部活とかゼミとかサークルとかでみんな打つってなったら拒否出来なさそう

    +20

    -13

  • 410. 匿名 2021/06/15(火) 12:58:21 

    クラブ行ったり、外飲みしたりしてる若者が打たないなら意味が無さそう

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2021/06/15(火) 12:59:41 

    >>13
    昨日から予約開始で、6月21日の予約が取れた。
    母親は先々週2回目接種が完了。
    粛々と進んでいる感じです。

    +25

    -2

  • 412. 匿名 2021/06/15(火) 13:01:49 

    >>10
    大手町でもグランキューブでも、行く気満載なんだけど
    市のHP見ても、発送の予定すらでていない
    やる気あんのかよ!○沢市

    +130

    -1

  • 413. 匿名 2021/06/15(火) 13:02:08 

    >>4
    日大なんかは大学接種行うみたい。

    +73

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/15(火) 13:04:44 

    >>122
    かかりつけ医の方がミスしそう
    八戸の生理食塩水の件もそうでしょ
    奈良での使用済み注射針の誤射といい田舎が適当なだけかもね

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/15(火) 13:04:57 

    >>85
    打ってもうつるからね...
    打ったらうつらないわけじゃないよ
    こういう人多くて心配

    +144

    -14

  • 416. 匿名 2021/06/15(火) 13:06:09 

    自衛隊のに行きたい

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/15(火) 13:08:04 

    >>319
    子供が打てる年齢とは限らないでしょ
    調べてから言いなよ、恥ずかしい

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/15(火) 13:08:50 

    致死率20%とかのエボラみたいな病気なら打つけど、10代なんてほぼ0%だし、リスク負って打つ意味ってない。
    高齢者だけ打っといたらいいよ。
    どうせゲートボールだの病院だのに出かけてうろつくんだから。若者のせいにしたら可哀想。

    +44

    -3

  • 419. 匿名 2021/06/15(火) 13:11:19 

    >>60
    半年後は90%の効果ね
    それ以降はまだ継続観察中なので、ワクチンを打つ間隔をどうするのかはこれから協議するんじゃない?

    +18

    -2

  • 420. 匿名 2021/06/15(火) 13:13:32 

    >>62
    お年寄りは遠くまで出歩くのも大変だろうから打ってくれたらそれで良いよ
    ワクチンの種類以外は基本的にどこで打っても変わらないし

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/15(火) 13:13:51 

    >>19
    30歳。1回目、次の日打ったところが筋肉痛、二回目、次の日打ったところが筋肉痛に加えて悪寒がしたからカロナール。
    って感じ。

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/15(火) 13:14:40 

    >>231
    あっかるーいパルック♩

    +22

    -3

  • 423. 匿名 2021/06/15(火) 13:14:55 

    >>421
    >>195に返信したつもりが!

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2021/06/15(火) 13:15:18 

    >>68
    そういう人はそのうち罹って後遺症残るから気にしなくて良いよ

    +7

    -9

  • 425. 匿名 2021/06/15(火) 13:15:59 

    >>393
    だがしかしとても良い事だと思うがね

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2021/06/15(火) 13:17:20 

    >>8
    迷うならやめといたら?
    後からでも出来るんだから

    +125

    -3

  • 427. 匿名 2021/06/15(火) 13:17:56 

    >>261
    分かる
    募金や献血とかできないけど注射打つだけで普通の生活に戻るのに近づくならワクチン打ちたい
    (ただしこの状況でのオリンピックは反対)

    +23

    -16

  • 428. 匿名 2021/06/15(火) 13:18:32 

    >>40
    立派な親だと思った

    +55

    -96

  • 429. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:14 

    >>344
    お仕事お疲れ様
    マジレスすると仕事変えた方がいいよ
    そういう状況で転職活動するの大変だとは思うけどワクチン打つために休暇も取れない会社でずっと働くのはキャリア勿体なくない?

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2021/06/15(火) 13:20:33 

    >>249
    空気読むの失敗したからって悪態つかんでええんやで

    +37

    -3

  • 431. 匿名 2021/06/15(火) 13:24:56 

    打たなきゃ終息しません!って脅迫だね。
    コロナ出始めの頃は、みんな罹って集団免疫つけようぜ!って言ってなかった?
    あ、大村知事だけかな。

    +20

    -2

  • 432. 匿名 2021/06/15(火) 13:25:24 

    打ちたいけど遠い

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2021/06/15(火) 13:25:59 

    >>95
    お店の営業は戻るけどマスク無しは多分無理

    ワクチンの効果は永続じゃなくて摂取して抗体ができてからどんどん有効率下がっていく
    ワクチン打たない人や打ったけど効果が切れる人が出てくる中でのマスク無しは感染率上げるから難しいよ

    +54

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/15(火) 13:30:38 

    >>117
    アストラゼネカは有効率が低いのに油断したんだろうね
    単純計算だと、2回打っても5%強の人は効果なし

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2021/06/15(火) 13:32:04 

    >>111
    夕張に比べたらマシと思って我慢

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/15(火) 13:33:36 

    >>221
    この人の頭の中には科学はなくて、とんでも魔法があるんでしょ
    もしくは宗教

    +7

    -6

  • 437. 匿名 2021/06/15(火) 13:35:04 

    >>231
    5Gに接続っていいねー
    ネット速くなるしお得じゃん!

    +56

    -6

  • 438. 匿名 2021/06/15(火) 13:37:00 

    >>231
    5G接続とか磁石とか電球とかのトンデモ話と、不妊や失明の話を一緒にしたらダメでしょ

    +19

    -15

  • 439. 匿名 2021/06/15(火) 13:38:57 

    >>374
    でも、そもそもコロナにかかる確率もかなり低くない?

    +44

    -5

  • 440. 匿名 2021/06/15(火) 13:41:09 

    >>116
    世の中おかしい人は沢山いるんだよ
    この人がいなくなってもまた別の誰かが出てくるという恐怖

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/15(火) 13:43:08 

    >>9
    ずるい考え

    +10

    -74

  • 442. 匿名 2021/06/15(火) 13:44:18 

    >>157
    ちょっとじゃなくて大分の間違いでは?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/15(火) 13:45:52 

    >>13
    ガルちゃん民の6割接種、4割接種しない、かな。

    +8

    -4

  • 444. 匿名 2021/06/15(火) 13:46:53 

    >>415
    「打つ前と比較すれば、かかる確率も、うつす確率も格段に減る。今、周りの人にうつすのが一番心配だから、そのリスクを減らすために打とうと思ってる」ぐらいの表現にしたら良かったかな?

    +45

    -7

  • 445. 匿名 2021/06/15(火) 13:47:48 

    >>162
    コロナ罹って治ったけど後遺症がある人は沢山いる
    どっちがマシかは後世にならないと分からない
    それに社会が混乱しているから感染者を抑えるためにワクチン打つんだよ

    +13

    -17

  • 446. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:22 

    私は打ちたい。
    接種券まだこないけど、この前役所から50歳以下向けに大規模会場で受けたいですか?ってアンケート来たから、打ちたいって人が多かったら早目に接種券送る準備するのかなって思った。
    今のところは50歳以上の発送予定しかなかったから。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:35 

    >>104
    23歳ですが、、
    1年もつって初めて聞きました〜

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:40 

    >>165
    怖そう…?
    笑わそうとしてるの間違いではないか

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2021/06/15(火) 13:48:41 

    >>85
    こういう勘違いしてる人ばっか
    ワクチン打っても人に移す可能性はあるよ。
    打ってもかかる可能性だって高いんだから。

    +98

    -8

  • 450. 匿名 2021/06/15(火) 13:49:49 

    >>104
    1年持つって・・・・
    そもそも変異しまくりで追いついてないから
    3ヶ月から半年に一回打つようだって言われてるんだけど

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:16 

    >>136
    スパイクタンパク質そのものが悪さしそうよね〜
    まだわかってはないって書いてあるけど

    +13

    -5

  • 452. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:46 

    >>365
    見覚えあるなと思ったら、植草教授…
    この人、特ダネコメンテーターしてたのに、女子高生がらみのハレンチ事件2回起こして実刑受けたね。

    +16

    -1

  • 453. 匿名 2021/06/15(火) 13:51:53 

    >>405
    やっば!これなに?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:07 

    >>88
    今海外でワクチン接種した人を飛行機に乗せるのはどうなのか議論が始まってるってニュースになってたよ。血栓ができやすいからね。

    +41

    -2

  • 455. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:50 

    >>40
    うちの親にも見習ってほしい。

    +53

    -68

  • 456. 匿名 2021/06/15(火) 13:52:56 

    >>172
    KITTEに入ってる根室花まるっていう回転寿司屋さんが好き!
    ちょい高めだけど北海道クオリティの回転寿司が食べれる
    レーンに流れているの取るのは不安だし、注文して握って貰えばいいよ

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/15(火) 13:53:49 

    >>263
    ワクチン後に亡くなった方の死亡原因が偏ってるとは思いませんか?

    +19

    -4

  • 458. 匿名 2021/06/15(火) 13:56:25 

    >>441
    強制でもないし、打ちたい人もいれば打たないのも自由
    悩む人みんな決断するまで全員打たないの?
    馬鹿じゃない?
    なんでもずるいとかガキみたいでくだらない

    +59

    -6

  • 459. 匿名 2021/06/15(火) 13:57:58 

    >>226
    教会の支持を得ているのが共和党だからね
    宗教を否定するつもりはないけど科学とファンタジーって相反するものなんかな

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:02 

    さっき入れたコメントになんかちょっと的外れな返信を貰ったんだけど才能のない雇われ人なの?

    +1

    -2

  • 461. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:05 

    >>431
    打ったところで終息しない
    イギリスを見ていればわかる

    +26

    -2

  • 462. 匿名 2021/06/15(火) 13:58:11 

    僅か半年間で作られたワクチンとは名ばかりの危険な遺伝子治療薬を打ち、最後には12才の子供にまで打ち出す政府。
    国内ワクチン接種4ヶ月間で死者196人、重篤含む副作用10658人が出るも、誤差の範囲内ですと言いきる医師。

    日本には予防薬にも治療薬にもなるコロナ治療薬のイベルメクチンがあり、厚労省の手引にも出てます。
    寄生虫薬でもあるこの製品は30年間で全世界37億人が飲むも重篤な副作用は無し!
    3月10日には、記者会見で東京都医師会の尾崎会長が、せめて自宅療養者には飲ませて国民に配れ!と強く訴えるも何故か後向きな政府。

    早い人達はネットの個人輸入代行業者でインド等から取得済です!誰でも買えて個人使用は合法です。
    飲み方は善良なコロナに詳しい医師に確認して下さい。
    ついに6月8日にはイベルメクチンの緊急使用許可を立憲民主党が国会に提出しました。

    新潟大学の岡田正彦教授の動画と、「なぜ隠す?イベルメクチン」の2本の動画は分かりやすくて必見です。

    無為無策な政府は話になりません!

    情報を早く知って、ご家族や友人に教えて大切な人を守って下さい。

    +28

    -11

  • 463. 匿名 2021/06/15(火) 14:00:55 

    >>404
    厚生労働省HP、アメリカVAERS、ヨーロッパの有害事象報告サイトなど。

    +39

    -4

  • 464. 匿名 2021/06/15(火) 14:01:29 

    >>252

    コロナでの死者数とワクチンでの死者数、どっちが多いか知ってますか?

    こういう人って、接種した帰りに自動車事故で死んでもワクチンのせいにしそう
    副反応でフラフラしてたとか何とかのこじつけで

    +18

    -62

  • 465. 匿名 2021/06/15(火) 14:02:13 

    >>253
    旦那の管理うまいね

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2021/06/15(火) 14:02:39 

    今空いてるからって打ったら、28日以降って高齢者の2回目が始まるんでしょう?
    1ヶ月以内に2回目打てるのかな。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/15(火) 14:04:02 

    >>464
    インフルエンザワクチンは毎年5000万人打っても6人程度しか死なないんだけど?

    +63

    -4

  • 468. 匿名 2021/06/15(火) 14:05:03 

    >>268
    頭悪い人って本当にいるんだね
    いや高校以降って類友が加速するから忘れていた、歳だわ

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2021/06/15(火) 14:07:10 

    夫の会社で職場接種が決まったって言ってたけど受けたくないって嘆いてたよ…でも職場だと接種は避けられないね。こうやって半強制的に進めていくんだなって思った。

    +12

    -4

  • 470. 匿名 2021/06/15(火) 14:07:21 

    >>264
    若い子が死ににくいのは癌以外なら何の病気でも基本そうよ
    問題は若い子から死にやすい老人に広がる経路があるから老人はワクチンを優先されている

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/15(火) 14:07:54 

    mRNAが作り出すスパイクタンパク抗原のみでも直接的な健康被害を示す化学的研究論文が発表された。脳内の血管内皮にはACE2受容体が多いため、脳出血やクモ膜下出血、血栓による脳梗塞を引き起こす危険性が指摘されている。

    +11

    -3

  • 472. 匿名 2021/06/15(火) 14:08:39 

    >>288
    ええんやで

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/15(火) 14:09:44 

    >>132
    不正出血した人のそばにいるだけで不正出血ってすごいね!
    ワクチンを打ってないのに、ワクチンを打った人のそばにいただけで視野が狭くなるとか、SFか!映画になりそう

    +33

    -12

  • 474. 匿名 2021/06/15(火) 14:10:29 

    >>345
    貧乏人はどの世代にも存在するけど、全体的に若年層より金持ってるよ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:02 

    >>453
    五毛党だよ

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:11 

    >>469
    PEGアレルギーって言えばいいよ。命をかけて人体実験に参加なんてしなくていい。旦那さんを守ってあげて。

    +10

    -4

  • 477. 匿名 2021/06/15(火) 14:11:52 

    >>336
    そういうことではなくてまだ急ピッチで作られて急遽承認されたワクチンだからってことだかでは?

    +42

    -12

  • 478. 匿名 2021/06/15(火) 14:12:48 

    >>316
    そりゃ若い人の方が免疫あるから副反応も出るよ

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/15(火) 14:12:59 

    >>132
    日本だと1回目接種が既に1700万人越えてるから、日本は不正出血だらけになるね。産婦人科に客が溢れそう。

    +31

    -7

  • 480. 匿名 2021/06/15(火) 14:13:08 

    >>430
    はずかしいやつだな

    +0

    -14

  • 481. 匿名 2021/06/15(火) 14:15:44 

    >>320
    コロナに罹るリスクの少ない仕事ならありだね
    コロナ罹ったら同じ状況になって、死亡率や後遺症残る可能性は段違いに高いからそこを理解した上なら受けなくてもいいんじゃない?

    +2

    -5

  • 482. 匿名 2021/06/15(火) 14:17:40 

    >>336
    難聴リスクにそんなのあるんだね
    旦那にも風疹ワクチン打ってもらうようにお願いしておこう

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/15(火) 14:20:18 

    >>397
    え、草

    +4

    -10

  • 484. 匿名 2021/06/15(火) 14:20:32 

    >>462
    インドの薬を個人輸入代行業者から買って飲むなんて、普通にいやです

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/15(火) 14:21:47 

    >>301
    ていう打たない人のネガティブキャンペーンを
    して、
    打たせようとしてるんだよね〜

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2021/06/15(火) 14:23:02 

    >>467
    いやだからまだコロナワクチンが由来の死者は出てないじゃん。接種後に死亡しただけであって。そこに因果関係があるって証明されたものはまだ無かったはず。

    +6

    -48

  • 487. 匿名 2021/06/15(火) 14:23:28 

    >>476
    打たなければいいじゃん。
    その後旦那さんがコロナに感染して重要な会議、出張を欠席、協調性がなく非協力的性格により会社に損害を与えたとして懲戒解雇。さらに後遺症が残って一生味覚障害

    +4

    -19

  • 488. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:00 

    >>415
    正しくは
    うつってもワクチンによる免疫があるので発症しないし他の人にもうつさない
    ようにするもの
    だから誤解している人はそこまで悪い誤認識じゃないよ
    磁石くっつくとか言っている人やデブ菌とかの造語使う人に比べたら全然まとも

    +5

    -30

  • 489. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:24 

    >>439
    そうなんだよ。日本は外国に比べても感染率が遥かに低いのに、こんなにワクチン打たせようとしてるのがまず異常。
    オリンピックの為もあるだろうけど。
    私はオリンピックが終わるまでと特効薬の承認を待つな。
    インフルエンザのワクチンでさえ毎年打つの嫌だったのに、何でこんな謎のワクチンにみんな必死なのと思ってたら大分会場ガラガラなとこもあるみたいね。

    +65

    -7

  • 490. 匿名 2021/06/15(火) 14:25:53 

    風疹ワクチンを打たないで、妊娠中の奥さんに感染させちゃうなんて毎年あるんだから、コロナワクチン打たないで乳児に感染させるお母さんもたくさんいそう

    +3

    -9

  • 491. 匿名 2021/06/15(火) 14:26:24 

    >>418
    若くても後遺症リスクはある
    後悔しないために打っておいた方がいい

    +4

    -11

  • 492. 匿名 2021/06/15(火) 14:26:25 

    >>9
    だと思う
    打ちたい人は打てばいいよ。
    自分は打たない。
    よく、大手町の接種会場とか空いてるなら
    どんどん打たせろ!とか言ってる人いるけど、
    そもそも打ちたい人がいないんじゃないの? 
    って思う。なのに、自衛隊とか消防とか
    警察とか医療従事者とかに打ってあげれば
    いいのに!みたいなコメントに大量プラス
    だけど、馬鹿なのかと思う。
    そんなに打ちたい人がいないんだと思うよ。
    打ってない人は、打ちたくない人だと思う
    打ちたいのに打ててない人は
    そんなにもういないよ。

    +123

    -16

  • 493. 匿名 2021/06/15(火) 14:27:28 

    >>40
    なんで打ったら家から出ていかなきゃいけないの?
    反対なら分かるけど
    親御さん大丈夫?

    +174

    -36

  • 494. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:01 

    >>10
    はよ予約券送ってくれい!

    +111

    -2

  • 495. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:33 

    >>441
    ずるいって何?
    共産主義国に住んでいる人かしら。

    +34

    -5

  • 496. 匿名 2021/06/15(火) 14:29:59 

    >>491
    ワクチン後遺症のリスクの方がはるかに怖い。半身不随や失明、神経障害なんか起きたら一生障害が残る。

    +12

    -4

  • 497. 匿名 2021/06/15(火) 14:31:03 

    >>451
    しそうで科学を語らないでよ。
    妄想は頭の中だけでよろしく!

    +8

    -5

  • 498. 匿名 2021/06/15(火) 14:32:00 

    >>487
    こういうやばい思考の人がいない会社だといいね。そもそもワクチンの強制は人権侵害だと各国が訴える方向に入ってるし、アメリカではそれが認められた州がいくつもあるけど。

    +16

    -3

  • 499. 匿名 2021/06/15(火) 14:33:50 

    >>485
    ほんとあほらしいよね。それがどーした?って感じ。年収は2000万あるけど絶対打ちません。

    +7

    -3

  • 500. 匿名 2021/06/15(火) 14:36:33 

    >>467
    違う病気を持ち出してどうしたの?
    コロナ患者の死亡数とコロナワクチンによる死亡数の話してるの分かってますか?

    +7

    -31

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。