ガールズちゃんねる

【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

158コメント2021/06/17(木) 14:31

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 20:10:04 

    なかなかお風呂に入らない子どもに、毎日スムーズお風呂入って欲しいです…

    みなさんが実践してる方法やアイデア教えてください!

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 20:10:44 

    >>1
    ない。

    +2

    -9

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 20:10:57 

    一玉500円くらいするくせにおもちゃはめっちゃ小さい入浴剤

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:03 

    風呂までの道のりにお菓子落としとく

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:05 

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:08 

    お風呂、ごはんが終わったら自由時間ってことにしてそのときにデザートあげたりしてるよ

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:22 

    お風呂から音楽を流してたなあ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:32 

    シャボン玉

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:35 

    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:42 

    風呂場でたから探しと言う名の氷を溶かして遊ぶ遊びがなんだかんだ楽しいみたいで素直に入ってくれる。

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:47 

    お風呂上がりのアイス🍨

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:49 

    3歳くらいまではおもちゃで入ってくれた。

    年長にもなるとなかなか入らない。
    お風呂上がったらアイス食べていいよ!って言うと入る。

    +38

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:55 

    >>3
    最強の玉ね

    +16

    -3

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 20:11:57 

    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +1

    -31

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:00 

    お風呂の入口に「遊園地はこちら」って貼り紙

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:13 

    バスボムたけぇから、バブで十分釣れる

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:33 

    最終目的地がお風呂場になる宝探しゲーム

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:50 

    毎日決まった時間にお風呂入ったら東大入れるよ、って言う

    byドラゴン桜

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:01 

    泡風呂の入浴剤を入れるよ!と言うと走って風呂場にくる。
    ちなみに、すんなり入ってくれる日には入れてない。

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:02 

    「パパと一緒に入ってもらうよ?」と言う

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:08 

    好きなオモチャで誘導
    うちはプラ桶

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:24 

    一時期2、3歳くらいのイヤイヤ期のとき「お風呂場でアイス食べよー」って釣ってたときあるよ、、
    ベタベタ汚すからそのままシャワーで流せたし、なんと言っても仕事で疲れてるときにお風呂に誘うのは至難の技だったからいまとなってはいい思い出w

    +56

    -7

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 20:13:36 

    水鉄砲かな
    鉄板だけど

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:13 

    「ねぇねぇ、プリンセスはお風呂が大好きなんだって!すぐに入るんだって!」


    幼稚園児くらいまでの女子には効果テキメン。

    +39

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:18 

    >>1
    「入らないのー?なら、ママがバブ選んでいれちゃおっかなー!」で、くる
    バブの香り選ぶのも入れるのも好きみたい
    アソートのやつ2種類くらい(合計8つの香り)を常備してる

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:26 

    お風呂でしか飲めない特別なジュースっていう設定を作ってる。ヤクルトとか。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:30 

    頭にタケコプターつけてお風呂場に強制的に運ぶ
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:32 

    >>1
    バスボムがお気に入りなのでそれで釣ってました。
    手作りで色んな色の小さいのを幾つか作って、毎日1個
    時々中に小さいおもちゃを入れたりして。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:49 

    世のお母さんがた。
    高校生になっても風呂はギリギリまで入りません。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:54 

    お風呂誘うと毎回泣かれるけど、YouTubeで親が居酒屋店員風の喋り方のお風呂の誘い方見て真似したら、笑って抱きついて来たよ!

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:55 

    お風呂入ったあとデーリィフルーツサワー飲もうね〜と約束 風呂上がりに飲ませる
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 20:15:01 

    「あれ!◯◯ちゃん、足が臭いよー」て言うと慌てて「臭いのいやだー」て行ってお風呂に直行してくれる

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 20:15:23 

    >>3
    そのおもちゃを球体の氷の中に閉じ込めて、なんども再利用してるっていうのを最近Twitterでみた

    +65

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:01 

    アナ雪ごっこ
    ありの~ままの~のとこでエルサっぽく服を脱がせながら風呂場まで移動→少しも寒くないわ♪で風呂桶のお湯をかける

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:05 

    スタンプカード作る
    〇〇家温泉ポイントカード 貯まれば景品

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:16 

    最近はダイソーのこれとか、お風呂のお絵かきクレヨンとか…
    まだ4歳だから通用してるけどそのうち飽きられるんだろうなぁ
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +26

    -4

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:26 

    今日はお風呂で何して遊ぶ〜?って手を変え品を変え。
    これ(人形とかビー玉とか)お風呂で沈むか試してみよー!とか。
    あとアンパンマンの泡風呂剤も喜んでたよ〜。
    10歳の今でも入浴剤とかで釣ってる。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:31 

    お風呂で釣り
    っていう入浴剤が売ってて、それやろうっていうと喜んですぐ入る。3歳だから通用するのかなー

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 20:16:55 

    ペットボトルとかで船を工作して、
    一緒に浮かべて遊ぶ

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 20:17:07 

    お風呂から通話ボタンで毎回キャラクターのモノマネで呼ぶと走って駆けつけますw今週はポケモンウィークらしく昨日はピカチュウ。今日はイーブイの予定です

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 20:17:20 

    ビニールひもを腰に巻いてお風呂列車

    「お風呂行き〜最終列車でぇぇす。まもなく〜出発しまぁ〜す。」と中川家礼二バリにアナウンスすると、たいてい乗車してくれる。

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 20:17:24 

    これでドヤッ

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 20:17:33 

    お風呂で小さいゼリー一個ずつあげてる…

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 20:17:58 

    >>33
    かしこい!!w
    なんなら1度も買わずに他の物で出来そうww

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 20:18:06 

    100均とか3COINSで定期的にお風呂で遊べるオモチャを買う!
    オモチャがマンネリしてきたかな?というタイミングで。安いから助かる。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 20:18:13 

    小学生のお子さんのママさん方どうされてますか?

    暑くなってきて、汗をかいて帰ってくるので帰宅したらすぐお風呂に入って欲しいのですが、後で入る〜と言われてしまいます…

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 20:18:34 

    >>20
    ひどいけどうちの2歳も嫌だ!と言って入ってくれる…旦那には聞かせられないわ。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 20:18:35 

    お風呂クレヨンでアンパンマンとか、好きなキャラクターを描いてキャラ風呂に誘導

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 20:18:48 

    多分マイナスだろうけど、わたしは全裸になってサ〜ザエさんサザエさ〜んって小踊りしながらヘイヘイ呼ぶと、まだ遊びたがってた5歳3歳も小踊りしながら喜んでついてくるよ!

    +53

    -5

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 20:19:10 

    お風呂の湯船の中でだけYouTube(私が許可したものだけ)見せてる。お風呂以外では見せてないので喜んで入ります。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 20:19:46 

    >>29
    35歳だけど、今でも入るの億劫

    お風呂が嫌ってわけじゃなくて、入るまでがなかなか

    +44

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/14(月) 20:19:46 

    「お風呂で呼んでいます」で来る

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/14(月) 20:19:57 

    >>46
    お風呂入った後のジュースとか小さいアイスを用意して、入ったら一緒に食べよう!って誘うかなぁ

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/14(月) 20:20:00 

    一緒にお風呂に入る年齢の子にだけど、他の部屋の電気消して自分が先にお風呂の準備しながら入っちゃう。楽しいな〜♪みたいな感じでわざと楽しそうにするとイヤイヤ言ってたのに、いつも〇〇ちゃんもお風呂入る!って言ってやってくる。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:36 

    >>1
    電車好きだった息子の場合。
    お風呂の入り口の戸の前で「ドアが閉まります、ドアが閉まります、ご注意下さ〰️い」って言うと飛んできました。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:46 

    「じゃあお父さんが先に湯船に浸かっちゃおうかな~」で来る

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/14(月) 20:22:27 

    >>1
    YouTubeで、おうちごっこって家族の入浴させる方法みたいな動画みてほしい
    こんな風に誘えたら楽しいだろうなぁって思う

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/14(月) 20:22:30 

    好きな香りで釣る

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/14(月) 20:23:22 

    >>3
    初めてのおもちゃの入浴剤100均のしょぼいけど喜んでくれたよ(笑)

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/14(月) 20:23:37 

    お風呂縁日した事がある
    洗面器にボール入れてボールすくい
    湯船から水鉄砲で射的など
    で、最後にシャボン玉
    かなり楽しかったみたいで、それからお風呂を嫌がったり面倒臭そうにならなくなって、すんなり入ってくれるようになったよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:22 

    >>41
    クスってなった
    世のお母さん方の努力泣けるわ

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/14(月) 20:24:40 

    >>52
    うちも一緒(笑)
    3才児で誘うと嫌がるから、先にお風呂行って呼び出しボタンを押すとリビングで「お風呂で呼んでいます」って鳴ると走ってくる(笑)

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:40 

    うち眠たいとダメで泣いた。もう早くお風呂で御飯がスムーズにいく。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:06 

    楽しみを作る日もあるけど大抵は「じゃあ今遊んでるの終わったら来てね。先行ってまーす」ですぐに来る。
    一人でいられない年中男児。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:56 

    >>3
    それ、3つでも5つでも全部入れないと気が済まない。中身のおもちゃを確認しないとお風呂から出れない。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/14(月) 20:27:04 

    >>20
    家の娘は旦那がお風呂行くよーって声かけるとホイホイついてったなー
    産まれてから99%旦那がいれてたからもあるけど潜りっこしたりタオルに空気いれて風船みたいにしてブクブクさせたり指で水鉄砲したりしりとりしたり……
    私は娘とのお風呂の思い出が一つもないわ

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:39 

    「どっちが先にお風呂入れるかな、ヨーイドン」これですぐ入る

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:39 

    >>1
    タイムリーw 
    今日たまたまYouTubeのおすすめに5歳児を確実に入浴させる父親って動画が挙がってたから見たよ。
    297万回も再生されてた。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:02 

    >>24
    うちの年少は変な所理屈っぽくて、わたしはプリンセスじゃないからって返されそう

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/14(月) 20:29:50 

    お風呂で遊ぶオモチャを一緒に手作り
    オモチャは本当に簡単な物
    ペットボトルとかで湯船に浮かせる物とか
    お風呂で自分が作ったオモチャで遊ぶのが待ち遠しくて、「お風呂まだ?」って聞くくらい笑

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/14(月) 20:31:23 

    >>3
    あまりに中のおもちゃが小さすぎて最初出てきたときどこに浮いてるかめっちゃ探した

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/14(月) 20:31:49 

    >>3
    400円ぐらいする魚釣りがメインの入浴剤、なかなかリアルな海の仲間たちなんだけど、大人も夢中になる程おもしろいよ。すくうのが絶妙に難しくてハマった。何度も使えるしあれは良い。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/06/14(月) 20:32:02 

    子どもの頃の方が楽だったなぁ~
    ちょっと嫌がってても抱えてドボンでワシャワシャ洗えば終了だったから

    ひとりで入れる様になって、、
    と言っても中学以降だけど
    ほんと何度言ってもグズグズして入らない

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/14(月) 20:32:04 

    シャボン玉、水鉄砲、水で消せるペン、浮き輪、アンパンマンのおもちゃで今日は何にするー?って聞いて選ばせてる。
    あとはお風呂あがりのアイスや、たまにバスボム。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/14(月) 20:32:55 

    お風呂上がりに飲むと最高に美味しいという刷り込みをしてた。
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:00 

    めちゃくちゃハイテンションでお風呂に連れてく。
    思ったり歌ったり、リオのカーニバルか?って位。
    後ろを娘も踊りながらついてくる
    入れた後めちゃくちゃ疲れるからおすすめしない笑

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:08 

    お風呂用クレヨンで壁にお絵かき

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:24 

    3歳くらいでお世話人形とか好きなら毎回連れて入る
    それにもあきたらママの頭洗ってくれる?でシャワーかけたり手伝ってもらうとそれなりについてきた

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:28 

    「◯◯がお母さんと入らないならお母さんはお父さんとお風呂入ろーかな?そしたら◯◯は一人で入ってね。」
    と言えば「入るー!」とすっ飛んで来ます!

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:58 

    泡入浴剤は効果あった

    わぁ今日は泡風呂だよーっていうと
    大急ぎで自分で服脱いで裸で走ってくる

    まぁ浴槽で遊んでる時間も長いけどOKとしてる

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/14(月) 20:42:27 

    これ買ったら、トーマスシャンプーしよって言うと入るようになった
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:50 

    >>57
    ヒロアキめちゃくちゃ面白いよね
    まーちゃんもみきちゃんも面白いし、幸せそうな家族だなと思ってYouTube見てる

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:53 

    1日1粒
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/14(月) 20:46:49 

    氷の中に小さいおもちゃ入れてるの動画でたまに見る。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/14(月) 20:48:51 

    年中男児
    切り替えがしにくい子なので、決まった時間に入るようにしてます。
    来ないときは「5ー4ー3ー2ー1ーーー!」ってカウントダウンするとだいたい走ってきます。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:27 

    うちの子はお風呂でアイス食べよ~って誘えば来る!
    あと、ゴミ袋とかでっかい袋で誘導すれば一人お風呂風に楽しんでます!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/14(月) 20:49:31 

    >>1
    これか
    入浴剤で色遊びしてる
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/14(月) 20:54:46 

    >>57
    タイトル見て、コレが1番に思い浮かんだ!

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/14(月) 20:55:11 

    私はお風呂好きで、気持ちいいねーって言いながら入っていたら、子供風呂好きになったよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/14(月) 20:55:22 

    >>28 手作りいいですね(^_^)お店で買うと500円くらいするし、そのわりには凄い小さいオモチャしか入ってなくて。あれは高過ぎる😅

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/14(月) 20:56:14 

    逆に早く風呂から出て欲しいわ
    ムダに入りたがる、水代高い

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/14(月) 20:58:06 

    うちはお風呂で出来る釣りとか金魚すくいのやってた!あと、ゲームセンターにあるスーパーボールすくいしてそれも一緒にすくってどっちが沢山釣れるかゲームしてたよ!

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:23 

    >>87
    うちもこの氷作っています。
    効果抜群。
    それと最近は水風船作ってお風呂の中で投げ合ってる。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:36 

    >>76
    お母さんお疲れ様です(爆笑)

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:58 

    お風呂にラッコがいるよー

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2021/06/14(月) 21:02:49 

    湯船でアイス食べると美味しいよ!って誘う。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/06/14(月) 21:03:31 

    記憶喪失のふりする。

    お風呂ってどこにあったっけ…
    服の脱ぎ方がわからない…
    どうやってお風呂入るの?教えてって。

    お世話してくれると、ありがとうって感謝するとやってくれるよ。

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2021/06/14(月) 21:08:20 

    裸ん坊競走しよう!と誘って部屋で一緒に全裸になって風呂場まで色々寄り道して走りながら行く。
    裸で走るってだけでめちゃ喜んでゴールに向かってくれます。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/14(月) 21:08:24 

    バスボムの中身だけを置いておいて
    お酒用のまん丸氷中に入れて凍らせたものを持ち込む

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/14(月) 21:12:41 

    息子がおバカ男子だったから幼稚園のときは私もバカになるしかなかった。
    「お母さんとお風呂でおしり対決だー!」とこちらがハイテンションに脱ぎ始めれば息子も喜んでお風呂に飛び込んできた。
    洗い場でとりあえずキャーキャー言いながら2人で裸で踊ってたわ。

    毎日すごくつかれた。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/14(月) 21:15:49 

    お風呂でしりとりゲーム一緒にしよーって言えば絶対来る小2の子供w

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/14(月) 21:17:19 

    お風呂入らないとカビ生えて腐るよ!

    お風呂入らない人はアイスだめだよ!

    3才ぐらいまではお風呂場でスマホで
    音楽かけてました。
    おかあさんといっしょとかアニソンとか。
    んで、歌いながら入る。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/14(月) 21:19:24 

    >>1
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/14(月) 21:22:42 

    小さいカップに泡で出てくるボディーソープ入れて、ソフトクリーム屋さんごっこしよう!

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:47 

    いきなり野球拳ーー!!📣👏

    や〜きゅう〜〜するなら〜

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/14(月) 21:31:08 

    >>25 うちもです。特に粉や細かい粒タイプが最近のお気に入りですね。フタで計量する作業が理科の実験みたいで楽しいらしい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/14(月) 21:33:31 

    >>33
    私もそれやってる
    3歳児男子には効果抜群よ!

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/14(月) 21:36:19 

    >>1
    お風呂入った後、夕ご飯にする

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/14(月) 21:39:26 

    4歳…お風呂上がりのアイスが習慣になっている。
    私も習慣になってしまった(*_*)

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/14(月) 21:43:07 

    >>3
    380円のやつより大きいのあるよね

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/14(月) 21:44:31 

    >>33
    【ネタ可】子どもをスムーズに風呂に誘導する方法

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2021/06/14(月) 21:45:06 

    どっちが早く裸になってお風呂場までいけるか!よーいどん!みたいにリビングでいきなり競争にしていた。ビビるほど早くパンツ脱ぎ捨てて真っ裸でお風呂まで走って行くから笑ってしまう。あ、男児です。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/14(月) 21:47:25 

    風呂上がりのコーヒー牛乳を用意する

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/14(月) 21:47:33 

    アリエルごっこしよー!って誘う

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/14(月) 22:00:47 

    ほんとに困った時は追い込み漁?他の部屋を少しずつ暗くしていく。
    脱衣所とお風呂だけ電気つける。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/14(月) 22:01:51 

    「ルールルルル、ルールルルル」

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/14(月) 22:05:27 

    我が家の2歳児は入るまで散々ごねて、おもちゃやバスボムで何とか納得いただき、あれだけ拒否してたのが嘘のようにはっちゃけてお風呂を楽しんで、次は出たくないとごね出す。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:56 

    >>3
    お風呂でシュワシュワさせたら絶対用済みだよ~スゲー無駄遣いだな~と思いながら言われるがまま買い続けて色んなキャラが集まった。
    シルバニアやらこえだちゃんやらLEGOの城に勢ぞろいさせて皆さんでパーティーしてる。
    意外と使えたwww

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/14(月) 22:19:18 

    >>47
    うちの5歳娘もです…。もうキリがないので私は旦那がいても言ってます。やだー!と言って私についてきます。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:42 

    100均にある20個くらい入ったスポンジ。お風呂につけると海の生き物や動物になる。100円でたくさんはいってるからコスパいい。毎日楽しそうにお風呂はいってくれる

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:58 

    てぃってぃてぃーてぃってぃってぃーてぃてぃてぃてぃてぃっ♪
    と運動会で流れる何故か焦る音楽を口ずさみながら、自分の服を脱ぐ。
    5歳6歳の息子たち。、負けじと服を脱いでくれる…時もある。
    ギリギリで私が負けてあげることにより自尊心も傷付けないことも心がけたい。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:22 

    おしりぺんぺんぺぺんぺん♪というケツ踊りを披露すると喜んでついてくるので、そのまま風呂場まで踊りながら誘導してます。毎日やってます。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/14(月) 22:26:43 

    >>120
    女の子だと、膣の中に入って手術でとったという事例があるから気をつけてね!

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2021/06/14(月) 22:28:01 

    「ハイお風呂入るよー。チューペット選んでー。」

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/14(月) 22:50:24  ID:XkkfWNNcDK 

    >>87
    氷に食紅いれるともっとよろこぶよー!

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/14(月) 22:50:52 

    上がったらアイス

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/14(月) 22:53:25 

    >>49
    私もそんな感じで全裸でハイテンションでお迎え行ったら、なぜかリビングのカーテン開いてたんだよ

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/14(月) 22:58:28 

    >>1
    私は飼い猫にお願いして先に風呂に入ってもらっています。後から入るバカ息子。風呂上がりに冷えたチュールあげて「ありがとうね」

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/14(月) 23:02:49 

    >>121
    あー、私ダメだ!
    全力で脱いで「っしゃっ、おかーさんの勝ちぃ❗️」とか言っちゃってるわ😓

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/14(月) 23:06:30 

    まだ子どもが未就学児だから、私が行けば1番下はトコトコ着いてくるし、年長年中にはママはもう入るけど、ママが上がるまでに入って来なかったら自分で洗ってもらうよ〜
    って声かけておくと何か子どものひと仕切りがついた時に入ってくる。
    間に合わなかったら自分でできないところだけ手伝って終わり。
    少し大きくなったら、自分でもタイミングでイライラしてた記憶あるから、何時になったらお湯抜いてシャワー最終は何時だよってだけ決めようと思う

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/14(月) 23:09:18 

    泡風呂になる入浴剤
    アンパンマンとかいろいろある子ども用のやつ
    あれ凄い喜んで入るよ
    泡だからヌルヌルになったりするのかと思ってたけど全然そんなことなくていい

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/14(月) 23:22:36 

    Bluetooth防水対応スピーカーで流行りの曲を風呂場で流したら、早く入るようになった。明日は鬼滅のDVDが届くから、鬼滅メドレーで誘うよ。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:39 

    保冷剤を「浮かべて遊ぼうよ〜!」ってやるとすんなり入ります。今のところ。笑
    あとポリ袋も同様に連行できました。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/14(月) 23:56:18 

    >>10
    kwsk ongsms

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/15(火) 00:07:58 

    >>1
    何歳かにもよるけど
    お父さんスイッチみたいなスイッチ作って、ちょっと遊んだ後「〇〇スイッチお、お風呂に入る」って言うと入るよ笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/15(火) 00:17:36 

    オモチャ持ち込み
    泡風呂
    お風呂でジュース飲む
    蓄光シール貼って暗くする

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/15(火) 00:17:58 

    食紅で色つけた泡作って遊んでる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/15(火) 00:31:24 

    >>11
    毎日は注意。
    うちの母は小さい頃にそれを祖父母にやられて太ってしまったから。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/15(火) 00:54:56 

    夜のうちにタッパーに濁り系の入浴剤を溶いた水を半分入れ冷凍庫へ。
    朝一固まった半分の氷の上に沈む系のオモチャ(我が家は動物フィギュア)を3個ほど入れてからまた入浴剤溶かした水をオモチャが見えなくなるまで入れて蓋をしてラップで二重に包み(匂い移り防止)冷凍庫で凍らせます。
    お風呂のときにタッパーごと持っていきオモチャ氷で遊ばせてます。何が出るのか楽しんでる様子。
    このお陰ですんなりお風呂へ誘導できるようになりました。
    ただし、子によります。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/15(火) 01:36:23 

    >>87
    丸い製氷器ってどこに売ってますか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/15(火) 01:39:26 

    >>123
    自分で入れちゃうって事?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/15(火) 03:50:20 

    最近のブームは水風船!あとはうちの子は車が好きだから車のおもちゃを洗車してあげようって言って連れて行ってるよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/15(火) 04:06:30 

    >>103
    これを全裸でww

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/15(火) 06:21:54 

    おもちゃも何個か凍らせて入る前に選ばす!
    我が子はこれですぐら入ります☆

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/15(火) 10:20:35 

    タッパーなどに小さいフィギュア(動物とか)入れて大きい氷を作る
    色水だとなおよし
    今日は何が入ってるかなーとか言いつつ風呂入る

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/15(火) 11:54:58 

    >>141
    これです😖

    http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190215_1.pdf
    http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190215_1.pdfwww.kokusen.go.jp

    http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190215_1.pdf

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/15(火) 12:55:31 

    >>49
    お母さんって本当に頑張ってるよね。
    疲れてるとテンションあげられない私からしたら尊敬ものです!毎日お疲れ様です!

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/15(火) 15:00:25 

    >>146
    詳しいソースありがとうございます。
    4歳の子がMRIで大人しく良く耐えたなと思います。ひょっとしたら親御さんが一緒したのか麻酔で撮影したのかな。
    女の子でなくても肛門からや誤飲の心配がありますね。
    今後も買う事は避けます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/15(火) 15:02:55 

    おんぶしてあげる〜!からの強制送還

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/15(火) 15:05:00 

    夏はアンパンマンの泡風呂液体が重宝したよ
    雑だけど泡風呂の中でジャバジャバ体洗って頭も泡だらけにして最後にシャワーすればヨシとしてたわ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/15(火) 15:07:30 

    >>29
    玄関入ってすぐお風呂へ直行させるのは?
    お風呂セットは面倒だがセッティングしてやって、カバンとかも玄関に置いたまま着の身着のままお風呂へ直行させる

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/15(火) 16:25:25 

    あんまり言うこと聞かなかったから服のまま入れてやったことあったw
    お風呂に繊維がすごい浮いた

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/15(火) 18:22:44 

    >>61
    ね( ´ •̥  ̫ •̥ ` )皆それぞれ生きてるんだなぁなんて考えちゃったw

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/15(火) 20:26:05 

    >>36
    このおもちゃ、お風呂で遊ばせてる時に女の子のお股に入っちゃう事故あったから気を付けてね。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/15(火) 23:17:13 

    >>116
    徹子の部屋かと思ったら違った

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/16(水) 15:54:56 

    >>154
    知らなかった!教えてくれてありがとう!
    うちは男児だけど、お尻とか鼻にふざけて入れるなんて100%ないとは言い切れないから気を付けるわ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/16(水) 18:59:45 

    女の子でキラキラ好きな子に限られるけど、姪っ子に温度で色の変わるティアラとか指輪をプレゼントしたら大喜びで入ってた。お風呂に入らないと遊べないアイテムがあるとよく入ってくれるらしい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/17(木) 14:31:36 

    ガッツリバスボム買ってきた。これあるとサッサとお風呂いってくれるからありがたい。しかしお金がかかりすぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。