ガールズちゃんねる

結婚式のときから結婚を後悔してる人

405コメント2021/07/02(金) 11:30

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:20 

    いませんか?泣
    主は誓いの言葉みたいなときに、
    誓えないー、と思いながら誓いました。
    毎日結婚を後悔しています。

    +363

    -248

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:03 

    >>1

    なんで!?

    +613

    -5

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:04 

    >>1
    なにがあったの?

    +434

    -5

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:09 

    誓ってたのは私だけだった

    その時点で旦那は人妻と浮気してた

    +799

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:11 

    まぁ息が下水処理場だから無理だよね

    +18

    -43

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:14 

    あはは

    +22

    -17

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:16 

    結婚式の1週間後別居
    その2ヶ月後に離婚しました

    +551

    -13

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:19 

    式前に冷めちゃっなのかな?

    +117

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:26 

    それ最悪やん💦

    +63

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:29 

    被害者ぶってるけど旦那さんも可哀想だよ
    うちはお見合い結婚だけどずっと仲良しで幸せ

    +36

    -96

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:37 

    主よりまず旦那さんが気の毒だよね

    +231

    -37

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:37 

    ただのブルーじゃなくて?

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:42 

    許嫁ですか?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:46 

    結婚式のときから結婚を後悔してる人

    +304

    -18

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:54 

    ネタですね

    +9

    -11

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:54 

    結婚式に招待された人からしたらそういうの聞きたくないよね

    +263

    -15

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:55 

    私は結婚3ヶ月目くらいまでマリッジブルーが続いたよ。
    主さんはそういう感じとはまた違うのかな?

    +99

    -6

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:59 

    病める時からスタートしたわけだ!

    +228

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:03 

    結婚式のときから結婚を後悔してる人

    +44

    -8

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:04 

    その後の生活が気になる

    +76

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:06 

    >>6
    意味わかんね

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:29 

    うわー相手可哀想すぎる

    +29

    -21

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:38 

    >>1
    弱みでも握られたのか政略結婚とかなのか気になる!

    +135

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:40 

    既に後悔してる顔
    結婚式のときから結婚を後悔してる人

    +558

    -11

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:47 

    >>1
    何故結婚したの?

    +156

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:49 

    義母が強烈なキャラで有名で
    夫の友人たちと会うたびに心配されていた
    数年経った今、ようやくその意味がわかった

    +226

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:49 

    >>5
    失礼だけどご主人みたいな方って何を考えているんでしょうね
    罪悪感は感じないのかな

    +377

    -6

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:51 

    結婚は後悔してないけど、結婚式は後悔してる。
    緊張し過ぎて全然余裕なくて楽しめなかったし、ホストとしてもっとちゃんと周りを気遣いたかった。出来ればもう一回やり直したい。

    +24

    -26

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:53 

    >>8
    一体なぜ?

    +106

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:56 

    可哀想

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 21:55:56 

    >>1
    既に愛は無いですねえ

    +101

    -2

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:05 

    結婚式とかで義家族がぐいぐい意見言ってきてヤバイなって思ってたら旦那も親の意見優先で冷めたから気持ち分かる

    +248

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:06 

    >>22
    臭いってことじゃない?

    +4

    -9

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:13 

    私だけじゃなかったんだ。
    主とお友達になりたい。

    +131

    -7

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:27 

    準備段階で価値観の違いに気付き、やめたかったけど泣きつかれて挙式を迎えた。後悔しつつ15年続けて、ほんとに自分って流されて生きてると思う。

    +231

    -6

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:28 

    本当にこの人でいいのかな?
    あと40年近く一緒にいるんだよね?
    ってめちゃくちゃ葛藤した。
    いまも正解かはわからない

    +220

    -8

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:46 

    >>1
    理由が知りたいww

    +100

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:58 

    >>5
    その浮気相手の女に天罰がくだりますように

    +282

    -19

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:04 

    好きな人に振られてヤケクソで結婚した。
    最初はちょっと後悔したけど、
    20年経って今は結婚してよかったと思ってる。

    私を振った男は不倫して子供作ったし。
    どう転がるか分からないよ。

    +259

    -9

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:06 

    >>22
    経験有る者はわかる
    この表現

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:17 

    結婚式はしてないけど、結婚前から後悔しました。
    結婚が決まって婚約の儀式?を色々してから好きな人が出来たから

    +115

    -16

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:21 

    昔親しかったレベルの友人にも来てもらって申し訳ない事した
    今なら披露宴はしなくてもいい

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:32 

    >>15
    ケーキ可愛い

    +298

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:37 

    >>1
    結婚式の直前に
    他に好きな人が出来たけど後戻り出来ない状態。
    好きな人は台湾人でこれ以上無いくらい優しくしてくれたから苦しかった。
    その後彼も結婚したけど10年くらい連絡取り合っていた。

    +133

    -86

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:42 

    なんかさくらももこの絵柄でその場面が再生された
    ゴーンとか書かれてて白目になってるような感じの

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:43 

    なにこの絶望トピw

    +145

    -2

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:49 

    なんで離婚しないの?子供いないなら早くしなよ

    +82

    -6

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:57 

    うんうん。主さんの気持ちわかるよ。
    私もそんな気持ちで結婚したけど、やっぱりダメで離婚した。

    +166

    -5

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:05 

    詳しく内容を書かない>>1は、ただのネタ。トピ立てる事が最大の目的です。
    まともに相手にしなくて良いでしょう

    +60

    -21

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:06 

    結婚式は新郎のお披露目会みたいな感じでした
    私そっちのけで仲間と呑んだくれ、ほとんど座ってなくて惨めな結婚式だった
    その状況を見て、私の親戚一同は長く続かないだろうな…と思っていたらしい
    5年後に離婚しました

    +219

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:10 

    >>8
    結婚式代を貯金出来てたらって思っちゃうな。

    +160

    -3

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:11 

    >>15
    知ってしまった今、もはや昔の顔さえ胡散臭い。

    +358

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:30 

    >>8
    結婚式までは順調だったの?

    +31

    -3

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:31 

    >>8スーパースピード離婚だね!それなら式はあげない方が良かったのでは!?

    +145

    -7

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:51 

    >>6
    旦那が入った後の浴室とか地獄

    +15

    -5

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:10 

    >>5
    が主さんなの?

    +3

    -8

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:13 

    結婚式のことで相手と相手親との関係性が明るみになり、大丈夫だろうかと不安に思ったが、今さら取り止めできないと思い結婚。
    結婚後も色々あって三年経たないうちに離婚したよ。
    少しでも迷いがあれば取り止めるべき。
    慰謝料払っても、相手に恨まれまくっても、バツがつくよりマシ。

    +167

    -2

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:18 

    >>28
    魔が刺したっていうけど3年間も刺さりっぱなしだったみたい

    グーでパンチと思いっきりローキックと長男だけど擬似っかと別居するためのマイホームを建てさせてとりあえずあれから17年

    +21

    -14

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:10 

    >>30
    結婚、結婚式して元旦那の気が大きくなってたみたいで色々言われたり、私の意見は無視されたり。
    お金も折半してたのに「○○してやったのに」って言われてプツンときて実家へ帰ったら、それが気に食わなかったのか煽ってくるように離婚届送られてきまた。ただ相手が離婚届不受理届けを出していたので離婚届を役所にも出せず、、

    話し合いの結果どうにか2ヶ月後離婚出来ました。

    +222

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:16 

    お互いに言えない性格で結婚式も式場の方に不満があったけど結局言えなくてお互いがこの性格で大丈夫なのかな…と思ってたらやっぱり大事なとこは何も言えなくて私も旦那もどんどん周りから押し付けられて毎日いっぱいいっぱいです。
    バシッと言ってくれる人の方が向いてたのかな…と思ってしまいます…。

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:48 

    >>25
    結婚への段取りやら新生活の準備を色々していく中で、価値観の相違や色々周りとか見えて来るものがあるから、結婚式にはこんな顔になる人が多いかもしれないね。

    +209

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:03 

    結婚式の夜に義両親が義実家に旦那を呼び出した。どうしても手元に置きたかったみたい。それからは姑の過干渉が酷かった。10年言いなりになった後、病気で逝った。涙も出なかった。これからは自分の人生。

    +186

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:30 

    披露宴の時すごく幸せそうだったのに、式の前から旦那から違和感を感じる発言が多くて正直結婚式挙げたくなかったって言ってた友人は3ヶ月で離婚してた。

    +125

    -4

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:31 

    結婚式で何かあったの?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:36 

    >>39
    女がシラ切るので電話して、こちらもお宅のご主人にお伝えしたい事と考えがあるし、そちらの家庭がどうなろうといい気味としか思えません。謝罪がないのなら動きます。と言ったら秒で謝罪きた

    +136

    -6

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:36 

    >>15
    片方は本当に幸せそうな笑顔なのに片方は作った笑顔って感じだね

    +266

    -15

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:15 

    >>1
    友達の旦那は結婚式の二次会あとに風俗行って病気もらってきてたよ、ヤバい奴はずっとヤバいからとすぐ別れた選択した友達は今別の人と幸せそうだから、友達としては良かったと思う

    +257

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:47 

    >>5
    両方から慰謝料とった?

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:41 

    >>8
    ちゃんと行動にうつせて凄いよ

    +108

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:18 

    結婚後悔系のトピが最近多いような...

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:57 

    子供いないなら子供いないうちに離婚したほうがいい

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:23 

    私は母親がそう思っていたことを、大人になってから聞かされてショックでした。私が6才の時に、私と兄を置いて離婚していきました。なんか、望まれずに産まれたんだと思って悲しかった。結婚したときから離婚したいなら、子供は作らないでほしいし、子供にそんなこと親として絶対言わないで。

    +211

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 22:05:34 

    矢口真里が結婚式の前日か当日にヒルナンデスに出てて、誰かに「結婚式ですね♪」みたいな事を言われて
    、本人は浮かない顔して返事をしてたからびっくりした記憶がある。

    +86

    -5

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:01 

    旦那側の親族の御祝儀が全員3万円だった。
    夫婦プラス子供で参加の義姉は5万。
    絶対に関わらないようにしようと思った。

    +23

    -15

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:39 

    >>66
    そこまでしたのに、離婚しないって何で?

    +61

    -3

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:54 

    >>8
    成田離婚じゃないんだ。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:07 

    >>5
    最低。
    神と5さんへの冒涜。良心の呵責は無いのか。

    +104

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:18 

    >>60
    自分が離婚届け送ってきたのに離婚不受理届け出すって意味分からないね。めんどくさい男。

    +456

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:30 

    >>33
    私も。田舎で冠婚葬祭が一大イベントみたいな感じ方で、世間体でいいふりしたい感じの義理家にいまだなじめません

    +55

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:31 

    式当日に、いきなり片方の目だけ、二重になった。それから戻らなくなってしまった。
    元の奥二重の目が好きだったから、そのときからイヤな予感はしていた。
    結婚後から慢性の呼吸疾患にもなり、
    この結婚はダメだぞって、身体が拒否反応していたんだなと今になって思う。

    +22

    -23

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:48 

    結婚式一週間前になって旦那のあり得ない価値観があらわになって、私は到底受け入れられず、このまま結婚式なんてできないと思って中止に。
    主さんみたいに、誓えない~って思いながらドレス着れなかったなぁ。

    +115

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:55 

    >>71
    今は在宅時間多いから更にストレス溜まってる奥さん多いのだろうね…

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:17 

    >>23
    相手が直前に浮気したのかもよ?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:39 

    >>11
    コンプレックス剥き出しで笑うw

    +23

    -7

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:55 

    >>45
    美化してるね

    +150

    -2

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 22:09:29 

    >>1
    そんなバカな人いるの?

    +13

    -9

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:14 

    >>45
    その台湾の方ともし結婚していても後悔していたかもしれないですよ

    +214

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:02 

    >>11
    まあ旦那が被害者なのは正しいかもね

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:05 

    >>28
    まぁ罪悪感なんてものを感じる人なら結婚式なんてできないだろうね
    なんも感じてないから不倫しながら教会で家族親族の前で演技できるんだよね

    +106

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:08 

    >>37
    この人と結婚してよかった
    この人と結婚しなきゃよかった
    の繰り返しなんだけど…

    +87

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:19 

    >>1
    私も。
    結局離婚した。
    結婚式もイヤでなきそうやった

    +132

    -2

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:42 

    >>50
    あーいつもの人かな?ネタトピ定期的にたてるよね

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:07 

    >>19
    うまい!
    私も結婚式まで何度も喧嘩して、式キャンセルする?とかいいつつ決断できなくて、先当日も微妙な感じで式してその後も何度か離婚危機あったけど今3年目まあまあ仲良し、幸せです

    +51

    -8

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:14 

    なんで?って思うけど、今って先に入籍して一緒に暮らし始めて数ヶ月後に挙式ってパターンが多いから、結婚式のときにはもうお互いが嫌になってるケースも多そう。

    数十年前だと挙式後から一緒に暮らす人が多かったけど。

    +84

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:57 

    >>6
    逆によく結婚式までいったね!?

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:08 

    >>91
    ほとんどの人そうなんじゃないかと思うんだけど…
    ガルで幸せ〜♡って言ってる人羨ましい
    ずっとそう思える人と結婚できたってものすごい幸せなことだよね
    みんなよかったのか失敗だったのか自問自答しながら生活してるんだよね

    +89

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:03 

    >>92
    御祝儀返してあげて

    +32

    -5

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:07 

    >>25
    チベスナのイケメン版

    +164

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:21 

    >>37
    それで居るのは結婚して正解と言えると思う
    後悔しながら離婚しない人はたくさんいるからさ

    +27

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:55 

    >>98
    返しました。

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:13 

    >>33
    同じだ泣けてくる

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:29 

    >>67
    先入観じゃない?

    +60

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:30 

    >>1
    はいはい、ここにいまーす!

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:31 

    >>8
    私が最短だと思ったら猛者がいた😱
    私は2週間で別居3ヵ月で離婚
    旦那が私の給料に嫉妬と
    私の会社名が全国的なのが
    『夫』になってから気に入らないとかww
    元々結婚式に会社の上司も呼べない
    職場の先輩一人が来ただけで
    旦那の親戚も4人だけww
    その時点でヤバいと思ってました❗️

    +220

    -5

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:46 

    >>98
    うつになって自殺未遂何度もしました。
    お祝儀の問題ではないです。

    +11

    -23

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:03 

    >>12
    それは理由によると思う

    +71

    -2

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:52 

    >>8
    ご祝儀泥棒と言われかねない。

    +83

    -6

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:22 

    >>12
    簡単に言わないで!
    内容わからないでしょ。
    言わない主だから誤解になるけど。

    +52

    -4

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:45 

    >>105
    わかる。

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:05 

    >>5
    もしかしてご主人も本気で誓っていたのかもしれないですよ。器用で性欲旺盛な男性なら、人妻は単なる遊び、奥様は本命で永遠の愛を本気で誓いますよ。
    しかしバレてはいけません。
    脇が甘いのは誠実さに欠けます。

    +162

    -3

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:08 

    >>1
    私も披露宴のバージンロードで後には戻れない辛さで号泣しました(周りには感動していると見えていた)そのあと2年間頑張って結婚生活を続けたけどやっぱり結婚式の時に感じた違和感は拭えなくて離婚しましたよ。
    2年後に再婚して結婚式はしませんでした!
    今は子供も生まれ楽しく暮らせています。

    +184

    -12

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:39 

    結婚式後にすぐ離婚した友達は、結婚式を挙げることが目的になってやり切った感で「もういいや」ってなったらしい
    なるほど わからん

    +90

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:50 

    >>15
    こうやって見るとやっぱり作り笑顔の男って裏があるな。
    実際女と遊び惚けてる奴がいて、結婚式の画像見たら目が冷めてると言うか本当にその嫁と結婚して嬉しいのか?って顔してた。

    +102

    -6

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:59 

    結婚式って準備が色々大変すぎて喧嘩になりがちってよく聞くわ

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:03 

    >>5
    まったく同じ状況だったよ!
    しかも相手の女は旦那の学生時代のサークル仲間だったから、旦那側の友人として結婚式に来てた

    +150

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:49 

    私もなんて、結婚式はしたくなかったのに
    義理弟が結婚式場に勤めててノルマの為に挙げさせられた←と感じた。
    イヤでイヤで式の時泣いた。周りには感動して泣いてると思われてた。

    離婚した。

    +66

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:55 

    >>5
    それはもう地獄に堕ちても文句は言えんな

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:12 

    >>60
    離婚届け送っといて本当に離婚されたら困るから離婚届不受理届けを出すとかダサ過ぎるね。
    虚勢を張ってるけど本当は気が小さいってのがバレバレだね。

    +292

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:48 

    >>45
    結婚後も自分に惚れてた女と連絡取り合うような人だから、その台湾の人と付き合っても後悔したかもね。

    +189

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:11 

    >>108
    身内だけで式はあげました
    申し訳なさすぎて貰ったお金は返しました

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:41 

    >>25
    この腕の掴みかたからして
    かなり一方通行

    +86

    -4

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:11 

    >>33
    同じだ………

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:31 

    >>76
    つまらない女とした浮気ぐらいで家庭を壊されたくなかったから

    +29

    -11

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:43 

    結納から嫌だった。
    18年我慢して離婚した。
    子供達私立の高校生だったので大変だったけど、授業料が約三万から4,500円くらいになってびっくり!

    +44

    -4

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:42 

    >>125
    浮気されたことないけど、いま初めて結婚したいと思う男性と付き合ってて(結婚予定)、もし浮気されても多分こう思うなー、と常に思いながらいる。

    +45

    -3

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:22 

    >>1
    理由をくれ
    何とも言えん

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:24 

    かなり前に成田離婚て言葉も流行ったよね
    早期離婚した人はお付き合い期間も短いの?

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:29 

    >>125
    つまらない浮気をした男が旦那なんですね。

    +73

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:53 

    >>15
    せっかくの思い出がすべて黒歴史になっちゃったね
    渡部と違ってこの時点ではまだ不倫してないのがせめてもの救いか

    +125

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:58 

    >>125
    人妻と3年も不倫してた時点で、初めから家庭は壊れてるよ。
    もう意地でしょ?負けてたまるか!みたいな。

    +85

    -1

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:21 

    >>36
    よくわかります
    どうしてその時に止めなかったのかずっと後悔してる

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:08 

    >>6
    デオドラントしたら?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:57 

    >>39
    女も悪いけど、本当に悪いの男でしょうよ。

    +78

    -4

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:42 

    >>11
    こんな女で旦那さんかわいそう

    +17

    -3

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:26 

    >>1
    私はまだ結婚式あげてないけど、後悔してるよ。
    結婚半年だけど、もう妊娠もしててどうしようかなって考えてる。
    子供は産むけど、離婚するか毎日悩んでる。

    +72

    -23

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:45 

    >>118
    やるとしても好きな会場で好きなように挙式したいよね
    義理家族とのお付き合いで会場決めるなんて嫌過ぎ

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:57 

    私のウェディングドレスを金も出さない義母が決めました。そのドレスが嫌で嫌ででも意見するとめんどくさいし。案の定、離婚したよ。義母の性格が変わり者で。

    +79

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:30 

    >>112
    娘が将来何か違和感を感じて結婚に迷ったら、今なら取り返しがつくから辞めときなさいと言うつもり。

    +96

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:12 

    >>1
    主です。
    トピ採用ありがとうございます!
    後に戻れないと思って結婚してしまい、みんなからご祝儀ももらってお祝いしてもらって自業自得なのは承知なのですが。
    結婚の話を進めている最中に浮気が発覚したのですが、そのあとの誠意を信じたのと焦りで結婚しました。
    式前にも何度も結婚をやめた方が良いと分かっていたものの、後に戻れない、マリッジブルーだと言い聞かせ、結婚してしまいました。両親や友人も結婚を楽しみにしてくれていたので言い出しづらくなり、我慢してしまいました。
    結果、毎日フラバで不幸すぎて辛いです。

    いろんな意見があるかと思いますが、
    仲間のような方もいらっしゃって嬉しかったです。

    +214

    -3

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:15 

    >>11
    トピずれ

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:16 

    >>122
    お疲れ様

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:02 

    >>138
    うん、泣いた辛かった。
    お気に入りのドレスもなくて。お金かかるからってその式場のドレスで仕方なく選んだ。
    なんだかね。

    +23

    -2

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:17 

    >>137
    なにがあったの?

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:43 

    >>1
    バツイチとデキ婚した同僚が結婚式で一切笑顔がなかった。
    たくさん撮った写真に1枚も笑顔がなかった。
    1年半経たずに離婚したよ。
    後悔してたんだろうな。

    +139

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:22 

    >>29

    わかるけど、そう言う話では無いのでは・・

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:50 

    >>60
    男の構ってちゃんはロクでもないので子供いる前に別れられてよかったと思う。

    +145

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:55 

    なんで結婚しちゃったの?お金目的?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:08 

    >>82
    お別れになったんですか。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:12 

    >>141

    漠然とした不安ならマリッジブルーだけど
    主さんの場合ははっきり理由があるから、見て見ぬふりしちゃダメな種類の不安ですよ…

    結婚前に誰か相談できる人が周りにいたら良かったのに…辛いですね

    +177

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:48 

    >>116
    本妻の写真のところに汚い不倫女の写真並べないでほしい。

    +141

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:57 

    >>8
    ドラマのリコカツだよ、それ

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:56 

    >>1
    誓いの言葉から今までそう思ってるなら逆転は無理じゃない?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:22 

    >>1
    私は自業自得なんですが、そろそろプロポーズされそうだなと感じていた頃、彼の携帯を見て浮気が発覚しました。しかも何人も。
    その中の1人は私の存在を知っていて、それでも彼と付き合っているようでした。(その子が自分を本命だと思っていたのか、2番目と思っていたのか、私を単にサブレと思っていたのかは不明)
    その時の私は、彼ともうすぐ結婚できると信じていた浮かれと、他の女に渡したくない一心で、浮気を知らないふりを続け、1ヶ月後位の一年記念日にプロポーズされ、そのまま結婚しました。
    ですが、結婚してから彼が気持ち悪くて気持ち悪くて仕方がないです。携帯を見た事により、私と合えないと言っていた日に他の女の人とデートしていた事や、両家顔合わせの前の日にもデートしていた事などが発覚して、気持ちが完全に冷めています。

    今後、結局私が忘れるしかないのですが、離婚も考えていて、あの時なんでつまらない意地やプライドで結婚したのかと後悔する日々です。

    +149

    -3

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:36 

    >>117
    え、さらっと書いてるけど、なかなか衝撃的。

    その浮気相手は、虚しくならないのだろうか。

    +105

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:09 

    >>33
    どんなに結婚直前でも冷めた時が別れ時だと思う。結婚届出したら周りのこと考えて別れにくくなるから。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:38 

    >>25
    目が死んどる‼️

    +98

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:06 

    >>25
    ダルの左手グーだね

    +65

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:36 

    >>17
    そうだよ。祝い事だからお金のことでブツブツ言うなって異常にキレてくる人いるけど離婚した側だと思うわ。
    場合によっちゃ、仕事の調整、飛行機や新幹線で移動してホテルに泊まって早朝からセットして衣装も購入してご祝儀払ってんのに。

    +43

    -4

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:20 

    >>25
    新郎に反して花嫁のドヤッ

    +99

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:28 

    >>155
    >私を単にサブレと思っていたのかは不明

    サブレ

    +131

    -1

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:12 

    新婚旅行のハワイで夫が女子大生と仲良くなって夜に遊ぶ約束しやがったよ!初夜なのに!私達は遠距離恋愛でやっと結婚したのにひどいでしょ‼️
    本当に後悔したわよ

    +133

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:50 

    先に入籍を済ませ、結婚式まで半年あった間に、好きな人ができてしまった。

    入籍前、いや親の挨拶前に何度戻りたいと思ったか…
    しかも相手は私に一目惚れしてくれてたみたいで…

    でも、夫と裏切らなかったので、
    そのまま結婚生活を続け、
    結婚式でも隣があの人だったらと思ってしまい、
    でもこの想いは胸に秘めたまま、彼とは毎日同じ職場で働いています。
    おかげで職場へ行くのが楽しいので、感謝しています。

    この想いは、墓場までもっていきます。

    +12

    -21

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:24 

    >>116
    なんか顔見るのも汚ならしく感じるわ

    +111

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:14 

    >>91
    わかる
    この人と結婚して良かったと思う波と、離婚したいと思う波が交互にくる

    でも1つ言えるのは私自身この人以外は無理だろなってこと

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:59 

    >>145
    結婚して一緒に住み始めてからモラハラが見え始めて、妊娠したら怒鳴るようになったの。

    +68

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:40 

    >>162
    セフレの間違いです。
    すみません。

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:28 

    >>132
    意地??ではないですね

    浮気相手と張り合ってもないです
    野良犬に噛まれたぐらいのもんです

    +16

    -22

  • 170. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:37 

    >>130
    本気の浮気?とかより、つまらない浮気なんて屁だと思う

    +4

    -12

  • 171. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:13 

    >>132
    125さんじゃないけど、浮気相手なんてただの公衆便所だからね。
    そんなもんに負けるだ何だって話は最初から無いのよ。

    +25

    -13

  • 172. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:38 

    >>164
    ご主人かわいそすぎる。
    私だったら式まだなら慰謝料たっぷり貰って本当に愛してくれる人と再婚したい。

    +33

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:49 

    4~50年、毎日一緒にいる人を選ぶってすごいことだよね
    結婚相手は慎重に考えないと 

    +72

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:59 

    >>11
    幸せアピールは要らないでしょ

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:06 

    >>164
    これにプラスwwww

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:13 

    >>125
    肝座ってるなあ
    子供や世間体、生活費とかのためですか?

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:48 

    >>116
    素人でももっと可愛くて美人なひといっぱい居るよね?自己肯定感がすごく高い人なのかな

    +126

    -2

  • 178. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:27 

    >>45
    普通にキモい。
    自分に酔ってるだけだし
    自分がされたらめっちゃ怒るくに
    10年連絡とるとかさ、人の金で生活してるくせにただのビッチじゃん。
    汚い

    +122

    -20

  • 179. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:55 

    >>60
    ヒデェ男だ…。主さんは賢かった。

    +89

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:14 

    >>25
    ここデキ婚でしょ?
    そりゃこの顔するわ…

    +110

    -2

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:49 

    >>125
    子供は母のただのつまらない意地に振り回されてんだろうな。私は母の顔色伺いが本当に苦痛だったわ。

    +29

    -2

  • 182. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:49 

    >>171
    ほんとそれです
    下の下の穴と🕳張り合うも何もないですよね

    +6

    -14

  • 183. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:53 

    親族顔合わせのときに相手側の親族に違和感をもち、親同士も生理的に無理って感じでこれ大丈夫か?と思いながらも翌日が私の誕生日だったので入籍
    次の日から夫が義母に毎日呼び出されるようになり帰宅しなくなった
    その時点で式の日取りも決めてしまっていたのでそのまま挙式したけど式の前日には『これ離婚になるだろうな』とは思っていた
    ただもう取りやめもできず…
    案の定夫が『母の敵は俺の敵』みたいなことを言い出して1ヶ月で離婚した
    式に来てくれた人たちには本当に申し訳ない
    若くて、式をキャンセルしてすべて白紙に戻すという選択肢ができなかった

    +62

    -1

  • 184. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:49 

    >>164
    気持ちすごい分かります。

    +2

    -11

  • 185. 匿名 2021/06/13(日) 23:15:02 

    >>79
    離婚はしたいけど自分が優位になる離婚したい時に不受理届と離婚届郵送はあるんじゃない?
    2ちゃんねるが情報源だけど

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:13 

    >>183
    めちゃくちゃ気持ちわかります。
    今なら結婚式も取りやめる選択もあったかなーというのも。
    今は幸せですか?

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:26 

    >>176
    世間体や子供や生活費は関係ないです
    子供はいなかったし、生活は自分の力でしてました
    世間体はどうでもよかったです

    浮気相手は人妻だったので、その人も遊びだったのでしょう
    そんな遊びで人生を曲がられるのは嫌だったので

    野良犬が噛み付いてきたみたいな感じですね
    汚い犬が噛み付いた。しばらくズキズキ痛む。みたいな

    +22

    -9

  • 188. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:32 

    >>1
    私もです。
    私は夫のことを好きということを演じて生きていくんだと誓いました。辛い。

    +15

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:17 

    >>141
    ご両親は娘が辛い思いしている方が悲しいよ
    友達だってあなたが幸せになると思ったからお祝いしたんだよ
    そうじゃないなら何も負い目を感じることはない
    気持ちの整理がつくまで避妊しっかりね
    今の気持ちのまま子供を巻き込んじゃダメだよ

    +177

    -2

  • 190. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:46 

    >>105
    なんで上司呼べないし親戚も4人しかこなかったの?

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:53 

    >>155
    >>結局私が忘れるしかないのですが、

    イヤ、一生つきまとうよそれ
    よっぽどのことがない限りはふとした時に思い出す

    +74

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:07 

    >>1
    私だわ。結婚式二ヶ月前に夫(当時は彼氏)の風俗通い、元カノに連絡取ってたなどの案件が発覚した。あの時婚約破棄してればよかったわ。

    +57

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:39 

    >>141
    結婚前から嫌だったけど結婚したよ。

    付き合ったことほとんどなくて、コミュ障でろくに友達もいないから、この人逃したら一生結婚できないし、孤独な人生になる。それなら私を受け入れてくれる人と結婚しようと思った。

    結婚8年目の私から言うけど、別れた方がいいよ。
    子供絶対作ったらだめ!

    +107

    -2

  • 194. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:28 

    >>36
    同じです。
    家族の雰囲気が合わないし、あなたの怒ったところが怖いから結婚考えさせてほしいと言ったけど、上手いこと丸め込まれた。
    流されて諦めてしまい結婚したけど、辛いです。

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:40 

    結婚式というか、その後の親族のみの食事会で義両親が新郎である自分の息子にもなにも言わずに会場から姿を消した(帰宅した)のに新郎が親のやったことで俺には関係ないスタンスだったのを見て激しく後悔した。
    親に宥められて騙し騙し結婚生活を送ってたけど3年で終わりを迎えた。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:40 

    >>193
    あなたはお子さんいる?

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:31 

    >>1
    結婚式あげる前なら別れるチャンスあったのに!
    式あげちゃったら益々別れるの難しくなるんじゃない?

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:18 

    主さん、おつらいですね。悩まれ苦しい日々だと思いますが、そうだこうしよう!!という考え(別れるにせよ一緒にいるにせよ別の形にせよ)がご自身の中に降りてきたら、その声に従っていけるといいですね。幸せになってほしいです。

    私は全然違うケースだけど、結婚してすぐに後悔。恥ずかしい話ですが、夫がレスで、全く求めてもらえないことが精神的につらかった。20年以上誰にも言えないままそのことに苦悩し続け、今ではまあ仕方ない私もそんなこと気にしていたら恥ずかしい歳だしという境地と、やはり辛さが突き上げてくるときとが、未だに交互に訪れています。

    自分の幸せを自分で諦めず、別のことで生きる楽しみを見つけるなりしていきたいです。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/13(日) 23:37:23 

    >>103
    この人達の事よく知らんけど男の人は付き合ってやってる感があると思った

    +13

    -9

  • 200. 匿名 2021/06/13(日) 23:37:24 

    >>117
    最っ低

    許せない❗本当に許せない❗

    +64

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:30 

    >>186
    独身ですが幸せです!w

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:46 

    >>27
    どうして数年もたって分かったの?

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:38 

    >>59
    離婚してないの?

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:38 

    元旦那とまだ付き合ってる時に交通事故にあって、
    両家が顔を合わせる事になりました。
    何故か、あっ!もう別れなれないと頭をよぎって、そらから1年後に結婚しました。
    でも、10年でさよならしました。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:59 

    >>28
    その人といる時はその人のこと考えてるし、
    むしろ結婚するがる子の順位は1番だよ

    くらいの気持ちと思う

    +14

    -4

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:49 

    >>187
    婚約者、夫に裏切られたんだから、飼い犬に手を噛まれたじゃない?

    +33

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:48 

    >>11
    お見合いしないと結婚出来なかったの?

    +8

    -13

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:24 

    主の気持ちも分からなくもないけど自分の気持ちをパートナーや家族に言えないことが問題だよ。私もあまり強く人に言えなくて流される事もあるけど、最近は痛みを伴っても絶対に自分のやりたくない事は伝えるべきだと思っています。

    +39

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:54 

    >>33
    私もそのパターンだわwww

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:03 

    >>15 幸せってこんなにも脆いのね

    +36

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:19 

    >>8
    ご祝儀泥棒

    +25

    -5

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:22 

    >>171

    自分を裏切ってまで公衆便所を手離さなかった男と長年連れそうって、自分の人生を無駄にしてない?
    この上ない侮辱を受けたのにさ。

    +42

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:55 

    >>206
    夫は私の飼い犬じゃないです
    パートナーです

    浮気相手が変な汚い犬ですね
    その汚い犬に私が噛まれた。ぐらいの感覚なので、すぐ離婚という安易な答えにならないという事です
    愛のない性交渉なんて、言い方悪いですけどトイレで用を足すぐらいのことですから

    +4

    -32

  • 214. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:56 

    >>167
    そのうち手もあげそう…
    お子さんのこともあるし、早いなら早い方がいいこともあるかも。

    +70

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:18 

    >>212
    侮辱されたと喚くほど私は高貴で崇高な人間でもないですし、ただの田舎娘なので、大人同士がしてしまった事。として次の対応を取っただけです。
    浮気相手は生意気な嫁だと怒り狂ってたらしいですけど、浮気相手こそ旦那も子供もいたのに人の旦那に熱上げて、あちらの家庭が気の毒でした。

    +15

    -9

  • 216. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:51 

    >>171
    浮気相手のご主人からしたら125さんの旦那さんは公衆便所ってこと?

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:18 

    >>213
    「飼い犬に手を噛まれる」て言葉知らない?

    悪いのは浮気相手の人妻だけ!て思ってる?
    まあ、そう思わなきゃ不倫した男と夫婦として長く一緒に暮らしていけないもんね。

    +56

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/14(月) 00:10:10 

    >>1
    友人がまさに仕事辞めたいのと周りの結婚ラッシュに焦って学生時代のなーなー付き合いの彼氏と結婚してました。
    地元に元カレとデキてたままの挙式で、そのままアメリカへハネムーン。成田で大喧嘩。半年ほどの結婚生活で別居。
    友人は別居中に元彼と付き合ってて、離婚成立したあと半年後に元カレと入籍。2年ほど暮らしてたけどまた離婚。
    全部後から聞いた話だけど、取り返しがつかない状況になったから結婚を強行したんだって。350マンの披露宴だったってさ

    +14

    -5

  • 219. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:04 

    披露宴のプラン決めに付いて来て決定する姑
    披露宴で勧められるまま飲み泥酔した夫
    披露宴の晩おっパブ行って帰ってこなかった夫


    あーあ本当に止めておけば良かった
    後悔先に立たず

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/14(月) 00:16:34 

    >>45
    吉田修一の『路』よりえぐい展開だ!

    台湾男性やさしいけど、
    結婚して台湾人のコミュニティーに
    入っていくのは大変ですよ。

    +70

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:16 

    >>60
    お祝い包んだ人も気の毒

    +71

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:49 

    >>150
    >>82です。
    そのことが発端で今別居中、離婚間近です。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:27 

    わかる。
    その頃は、モラハラと言う言葉がなかった、知らなかった。

    不貞、超絶モラハラ夫から逃げたい。

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2021/06/14(月) 00:34:12 

    >>40
    私もです。好きな人に受け入れてもらえなくて親の勧めで見合いして結婚しました。
    たまに未練が残ってモヤモヤしたりもしたけれど、30年経って夫はとても優しいしこれで良かったと思ってます。
    その彼は未だに独身でいるけれど、もう結婚できないだろうなと言う感じになっていました。
    万が一結婚していたら、いろいろと苦労していただろうな。当時は盲目だったから気がつかなかったけれど。
    私はフラれたおかげで良いほうに転がったのかもしれません。

    +48

    -2

  • 225. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:16 

    長文失礼致します。

    このトピ私のことかと思いました。

    結婚式、新婚旅行あげて新築一軒家を建て
    もうすぐ一緒に住むという状態ですが(入籍未、私が半年伸ばしています)
    ずっと周りから幸せそうじゃないと心配されています。
    私は相手に引っかかる部分がありました。
    まず私 大阪 相手 京都に住まいですが
    中間に住みたいと希望を出したが
    仕事が遅いので京都しかダメと言われ京都に
    住むことになったこと。
    そして家が決まった瞬間に言った言葉は
    僕の実家も近いし草野球の場所も近いしでした。
    私の親は❔と意味不明でした。
    →大阪側の人間に相談したところさすが京都人はプライドが高いなぁー、京都は住みにくいって聞くし中間の高槻にでもしてもらえばよかったのに旦那さんめんどくさいねと
    みんなに言われ私と同じ意見だと思いました。

    今回の結婚は私自身色々感じることがあり5回正式にお断りしましたが向こうが他のことは尽くすから
    京都だけ住む場所を譲ってほしいとのことで
    仕方なく妥協しました。
    しかし日々の生活の中で変わってる?のか思いやりのない発言があり
    その度にそんなに好きでもない相手なのにとカチンときてしまいます。
    例えばコロナで海外に新婚旅行に行きたかったのに諦めて沖縄にしたのに2泊でいいかな?みたいな発言。周りは唖然としていました。
    結納金もなかったのに結婚式、新婚旅行を折半に
    しようとしたこと。
    遠出したいと言っているのに
    一緒に京都に住んだら行くよとまったく連れていってもくれていないこと。(わざわざ大阪まで迎えに行くのが面倒くさい) 
    結婚前に土日なのに毎回17時に帰ろうとしていたこと→今は言い聞かせて改善
    (本人は家でゆっくりしたかったと言い訳)

    トドメは新居に住むため全部のフロアの大掃除を
    ひとりでしていたのですが疲れてクーラーの部屋で
    ゆっくりしていると、上がってきて
    なんでクーラーつけっぱなしなん❔なんで窓をあけっぱなしなん❔でした。
    家事はすべて親にしてもらってきたのか
    家事を何も理解していない人間です。
    妻を専業にできる年収もないのに自分は仕事だけ
    していたらいいと思っていたようです。
    京都人なのかノリもよくなく会話に面白みもないタイプなのに住む場所も家事も、気がつかない性格も我慢なのかと
    メールを書きながら情けなさと悲しさで
    泣けてきています。

    私は今回で本当にラストチャンスだと宣言し
    家事を積極的にしないなら籍は入れず実家に
    帰ると告げました。

    相手が直さないなら離婚もなにも
    籍を入れてないのでなかったことにするだけですが
    1年間も時間を無駄にされたのとすぐには就職は難しいので就職するまでの慰謝料を請求する予定です。

    +14

    -23

  • 226. 匿名 2021/06/14(月) 00:43:44 

    >>225
    入籍前だってのが救いだけど、入籍前にそこまで彼に嫌悪感あるなら、彼が直す直さないの前に早く切った方がいいんでは?彼が直すのを待ってる時間ももったいなくない?もうあなた彼のこと好きじゃないでしょ~笑
    好きじゃない人と結婚してもまっったく幸せになれないよ。

    +75

    -1

  • 227. 匿名 2021/06/14(月) 00:49:38 

    >>213
    なんか、、ご主人が外に癒し求めるのもわかる気がするな

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/14(月) 00:55:48 

    >>82
    その
    >あり得ない価値観

    が気になる…

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/14(月) 00:56:19 

    >>8
    すごい勇気。尊敬する。
    私は結婚式終わった翌日からDVが始まったけど、来てくれた人にも申し訳なくて離婚できないままズルズル。

    +93

    -2

  • 230. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:21 

    >>39
    旦那もな
    何故男抜きなの?
    女の敵は女だから?

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/14(月) 01:00:46 

    >>116 ブサイクすぎて一般人かと思った。

    +76

    -5

  • 232. 匿名 2021/06/14(月) 01:11:38 

    >>117
    😱😱😱

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/14(月) 01:13:37 

    挙式の前日泣いた😢⤵️ 旦那が友達と夜遅くまで飲みに行って(前から約束してたとか言って)地元から離れた所で挙式だったから一緒にいてくれるんだと思ってた。結婚した後も友達連れてきてもいい?飲みに行ってきてもいい?が続いて新婚なのかよくわからなかった。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/14(月) 01:15:18 

    >>223
    モラハラや毒親って言葉がなかった。うちはまさにそうだと思う。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/14(月) 01:31:56 

    >>213
    犬に噛まれないようにあなたを守ってくれるようなきもちのある人が必要なのではないでしょうか。

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:26 

    >>60
    とんでもないメンヘラ野郎と別れられてよかった!

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:29 

    >>229
    しつかりして!自分を大切にしてください!

    +98

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:31 

    >>228
    >>82です
    旦那に督促状が来たんですけど、問い詰めたら「督促状の何が恥ずかしいの?お金払えば済む話じゃん。督促状貰うなんて、おもしろ話のネタになるじゃん」と言い切られました。他にもとんでもないこと言われて、この人とやっていけないと不安になったことに対して「考えすぎだ」と言われ、結婚式も身内だけだったけどすごく楽しみにしてたのに全部無駄になってメンタルはボロボロ。そしたら今度は、俺も悪かったけどお前も悪いと言われ。
    旦那の言うこと理解できますか?

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/14(月) 01:45:41 

    >>225
    読んでるだけでこんな男嫌だわぁ…と思ってしまった。
    1日でも早くきっぱり別れて、他の人見つけた方がいいと思った。現時点ですでに好きじゃなさそうだけど、今後さらに彼の嫌なところが目についてきそう。
    よく結婚式・新婚旅行・新居の購入まで進んだなぁという感想だけど、籍入れてないなら今なら引き返せるぞ!

    彼が挽回できる何かがあるなら別だけど。

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:40 

    >>238
    え、借金の???

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/14(月) 01:52:01 

    >>240
    結婚前にしたネット通販の支払いをしてなかったみたいです

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/14(月) 02:00:39 

    >>215
    あなたもだいぶ気の毒だよ。
    子供がいたわけでも、経済的に依存してたわけじゃないのに、自分をバカにした男と夫婦なんだから。

    +45

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/14(月) 02:07:38 

    夫の招待客がガラ悪いし余興も内輪ネタかつ異性ネタで本当に嫌な結婚式だった。
    帰って泣いた。
    しかも元々私は結婚式やりたくなくて、夫の希望でやった。
    そして費用は全額私が払った。
    DVDあるけど一生見たくない。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/14(月) 02:20:19 

    >>225
    うちと似てます。私はまだ結婚生活継続してますが、式も入籍もやめておけば良かったって後悔してます。
    私がパートに出る前まで専業主婦してた時は許せていた事が許せなくなってきて夫が生理的に無理になってきてしまい、離婚出来ないのなら外に癒しを求めようかと思うくらい夫が嫌になりました。
    もっと仕事に慣れて自分で自分の生活が出来るようになれば、うちは子供もいないし離婚しようかと思ってます。
    どうにかなる、どうにかするって思ってましたが、相手が変わらなければどうにもならないとわかりました。

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/14(月) 02:27:29 

    >>225
    他人のお相手に謂うことじゃないと思いつつ、交際をしつこく迫る以外にあなたを大事にしてくれたエピソードはちゃんと有るのか不安になってきた。書いてない中で色々あるならいいです。暮らすのに色々折れてくれる楽な相手を口説き落とすには必死だけど愛情はない嫌な男にしか見えない。

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/14(月) 02:38:15 

    >>213
    トイレで用を足すくらいのことなのに、汚い犬に噛まれる感覚って結構乖離しているような気がする。
    そう思わないとやっていけないだろうし、どんな経緯があろうと不倫であなたを傷つける行為はいけないことだと思う。
    ただ不倫は不倫相手とご主人の二人でしたわけだから、客観的にみたらご主人もどうなんだろうとは思うよ。

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/14(月) 02:41:04 

    >>156
    ならないでしょね
    その女の人からしても旦那自体が遊び相手なんだろうし。お互いね
    だから平気で結婚式に来れたっていう

    +20

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/14(月) 03:02:01 

    >>1
    うちの母がこれだったそうです。
    子供の私は歪みました。弟もうつ病です。
    両親が幸せでないと子供は不幸になるので、子作りはよく考えた方がいいかもです。私は母にもっと違ういい人と結婚してほしかったなと思ってます。

    +60

    -2

  • 249. 匿名 2021/06/14(月) 03:02:18 

    結婚式の思い出は海外でドレス着て浮かれ気分だったけど、カメラマンの人に何度も笑ってと言われても上手く笑えてなかったみたいで、あなた幸せですか?って言われたのを覚えてる。
    あれから3年。離婚話になるぐらいの大喧嘩何度もしてるけど何とか持ち堪えて結婚生活してる

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2021/06/14(月) 03:51:56 

    >>15
    貼るのやめてあげてよ。
    杏さんの仇うちのようで杏さんを苦しめてるのに変わらない。

    +82

    -2

  • 251. 匿名 2021/06/14(月) 05:06:01 

    >>141
    勿体ない、その時期発覚するのはラッキーなのに。
    私は子供が生後2ヶ月で発覚したからどうしようもなかったけど結婚前に発覚してたら確実に別れてた

    +73

    -3

  • 252. 匿名 2021/06/14(月) 07:02:44 

    入籍は延ばしてる状況で旅行は行って、家も建ててることに驚き。一軒家とかかなりリスクありすぎ。とりあえずお試しで京都で賃貸で住んだらよかったのに。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/14(月) 07:44:46 

    ドラマ『リコカツ』みたい。
    でも、きっと離婚したけどドラマはhappyendだと思う。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/14(月) 07:46:30 

    >>231
    本当それ

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2021/06/14(月) 08:00:25 

    >>1
    腐れ縁で、付き合ったり別れたり付き合ったりを繰り返してて、漠然とあーこの人と結婚するのかなーと思ってたときにプロポーズで結婚。
    結婚式の前日に飲みすぎて当日遅刻してきた。
    しかも「俺はそんなに準備ないから大丈夫っしょー」みたいな悪いと思ってない様子。
    結婚式中ずっとモヤモヤモヤモヤモヤモヤ。
    あー失敗したかなーって思いながらの結婚式だった。
    案の定、その後も誠実じゃなく、知ってる限りで不倫2回されてる。
    今でも離婚したいと思いながら過ごしてます。

    +54

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/14(月) 08:02:27 

    >>15
    ドレスもケーキも素朴な?感じだったんだね。芸能人だからすごい豪華にしてくるもんなのかな?と思ってたけど可愛らしいね。

    +77

    -1

  • 257. 匿名 2021/06/14(月) 08:15:08 

    >>170
    分かる
    妻の座がなんだかんだ強い

    +3

    -6

  • 258. 匿名 2021/06/14(月) 08:25:24 

    >>5
    それの旦那側パターンが知り合いにいたけど、更にそこにプラスして、浮気相手を結婚式に出席させてた
    その後全てが発覚して奥さんが当然大暴れしてモノ投げられて、ぶつかった片目の視力がどん底まで落ちた とか修羅場の話が回ってきたな
    離婚したって話は聞いてないから続いてるのかな

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/14(月) 08:29:11 

    婚姻届出しいく時から後悔してた
    もう両家の顔合わせも終わってたし住むところも決まってたから後戻り出来なかった
    結局私が無理になって離婚しました。。

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/14(月) 08:34:04 

    >>15
    ごちそうさん面白かったのにな

    +32

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/14(月) 08:45:55 

    結婚がゴールだったのかな

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/06/14(月) 08:51:09 

    >>25
    聖子さんとの再婚で撮ったウェディングフォトは、ダルビッシュ満面の笑みだったよ…
    この紗栄子とのツーショットも覚えていたから、本当に全く違くてビックリした。
    仕方ない事かもしれないけど、なんか残酷だなって思ったわ
    結婚式のときから結婚を後悔してる人

    +114

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/14(月) 09:12:56 

    >>5
    結婚する資格無しやんか!

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/14(月) 09:19:32 

    遠距離が長かったせいもあり彼の友人関係そこまで詳しくなくて、結婚式で初めて見る人も多かったんだけど陽キャたくさんでひいてしまいました…
    私は地味なタイプなのできつかった
    あげく、女友達も何人かいてその中には元カノまで…
    女友達も呼ぶというのは聞いていたけど、まさか元カノがいたなんて
    2次会修理後に体調悪かった私を置いて元カノ含む数人で友達のバーで3次会
    ちょっと私の中の常識を大きく超えていて不安で泣きながら1人で寝ました
    結局色々あり結婚7年で離婚になった

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/14(月) 09:32:16 

    >>25
    男は本当に顔に出るよね。

    +71

    -1

  • 266. 匿名 2021/06/14(月) 09:34:45 

    >>9
    結婚式挙げてる自分に酔ってる場合ありそう
    ある意味そこが世間への見栄のゴールでスタートではない

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/14(月) 09:35:28 

    >>17
    招待された時、すでに離婚考えてると言われた。
    結婚式も会社の人呼んでるからやってくれと新郎にいわれたからって
    1ヶ月に離婚したがご祝儀返せと思った。

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2021/06/14(月) 09:49:15 

    >>155
    その女とは終わってるの?
    続いてるなら証拠つかんで離婚したらいいよ

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/14(月) 10:00:42 

    占い的にも恋愛と結婚の相性って違うみたいだよ。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/14(月) 10:04:38 

    >>213
    旦那さんが好きなんだね
    結婚して正解だったと思うよ
    浮気相手には慰謝料請求してやったの?

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2021/06/14(月) 10:09:52 

    >>39
    女も悪いが、その状況で平気な顔して愛を誓える男が1番ヤバいと思うよ。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/14(月) 10:10:01 

    >>66
    謝罪だけ?お金はもらわなかったの?

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/14(月) 10:12:21 

    >>225
    仕方なく妥協した
    そんなに好きでもない相手なのに
    一年間も時間を無駄にされた

    全部悪いのはあっち、私は悪くない!て感じがプンプンするけど、あなたも悪いよ。
    そして、あなたも変にプライドが高い。

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/14(月) 10:30:13 

    >>225
    クーラーつけっぱなしなん❔なんで窓をあけっぱなしなん❔でした。

    道民でクーラーないからわからないんだけど、クーラーつける時って窓閉めなきゃいけないんじゃないの?
    最初はあけとくものなの? 

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/14(月) 10:33:19 

    >>51
    友達が多いのをプラスに思う人多いけど、実際はマイナスにつながることが多い気がする
    仕事に生かせる人脈ならプラスだけどさ
    で、どこが良くて結婚したの?稼ぎ?

    +25

    -3

  • 276. 匿名 2021/06/14(月) 10:59:31 

    私のことを1番綺麗と言ってくれる大好きな人がいたけど、その人には奥さんがいたから諦めて、とりあえずまぁまぁの人と婚約したけど、やっぱり結婚式の前もその人のことしか考えられなくて、辛かった。両親にも正直に話して、その人には奥さんいるんだから諦めなさいって言われて、〇〇くん(旦那)と結婚しなかったら後悔するよって言われた。

    結婚式の時も暗い顔してた。結婚してからもこの人と結婚して幸せなんて思えなくて。子供は欲しくて、今は旦那には全然似てなくて可愛いと頻繁に褒められる私に似てる器量良しの子が生まれてなんとなく生活してる。

    もちろん旦那とはセックスレス。最近は先輩のことをようやく吹っ切れて、新しく好きな人ができた。向こうも気に入ってる感じ。でも不倫する勇気は出なくてって感じ。でも好きな人ができて生きてる心地がして幸せだなって感じる。

    旦那は好きじゃないけど、子供は好きだから、結婚しなきゃよかったわけじゃないんだけど、とにかく旦那のことは結婚式前からときめかない。

    +2

    -22

  • 277. 匿名 2021/06/14(月) 10:59:44 

    >>178
    え、世の中みんな旦那より収入ないと思ってるの?

    +17

    -4

  • 278. 匿名 2021/06/14(月) 11:05:07 

    >>116
    杏ちゃんのが一億倍カワイイな。

    +36

    -4

  • 279. 匿名 2021/06/14(月) 11:21:42 

    >>15
    目が死んでる

    +13

    -3

  • 280. 匿名 2021/06/14(月) 11:37:53 

    >>262
    人間見た目じゃないのかもね

    +43

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/14(月) 11:39:55 

    >>276
    レスて妻が拒否っても夫がしたいとかならない?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/14(月) 11:49:10 

    >>25
    なんかダルちゃん交際宣言だか、結婚宣言をヒーローインタビューでしてなかった?すごく覚えてる

    +39

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/14(月) 11:50:31 

    >>178
    人の金で生活してるとは限らない

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/14(月) 11:51:41 

    離婚カップルでご祝儀返したの聞いたことない
    受け取ったこともない
    返した人まじで?

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/06/14(月) 11:56:00 

    >>281
    向こうも私としたくないんじゃないかな。旦那は子供と話す時はキラキラした顔してるけど、私と話す時はテンション低い表情してるし。冷めてると思う。

    あと、前は旦那は浮気してるのか風俗行ってるのかって様子はあった。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2021/06/14(月) 12:35:54 

    >>5
    全く同じ
    相手は会社の水商売みたいな雰囲気のパート
    男に擦り寄るタイプの女
    結婚式の少し前なんか女に夢中だったから
    結婚式当日なんかドレス似合ってない、メイクでなんとかしてもらえと言われた。女は会社にバレて別れてたけど。
    今は離婚したいけど離婚してくれない

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/14(月) 12:39:43 

    >>173
    結婚する前に考えすぎちゃったら結婚適齢期過ぎちゃうかもだし、思い切って結婚してみたらなんか違うかもってなっちゃうかもだし何が正解か分からないね

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/14(月) 12:49:29 

    >>225
    大阪人とか京都人とか関係無く人と人として合わなかったんだろね
    相手もあなたもお互いに歩み寄る気が無さそうだし譲り合う事もできなさそうだから結婚はやめといた方がいい

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:55 

    >>276
    まぁまぁの人と結婚するからいけないんだよ。
    妥協には、していいものとダメなものがあるんだから。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/14(月) 13:38:55 

    式当日に頭ツルツルに刈ってきた。

    相談無しにこういう意味わからんことするの今でも変わらん。

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/14(月) 14:00:54 

    >>264
    具合悪い花嫁1人にして?
    すごいね

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/14(月) 14:02:33 

    >>276
    スゲー自己中心的な人だな。
    子供に変な影響与えなきゃいいけど。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/14(月) 14:07:16 

    >>1
    実話だと笑えないけど「誓えな~い!」って思いながら結婚ってコメディみたい。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/14(月) 14:15:26 

    >>45
    やめといてよかったよ
    愛ちゃんとこみてみなさい
    国際結婚は価値観のすり合わせが難しいよ
    同じ日本人でも姑問題とか色々価値観のすり合わせが大変なのに

    +51

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/14(月) 14:15:33 

    >>130
    こう言うの要らないと思う

    +6

    -4

  • 296. 匿名 2021/06/14(月) 14:21:13 

    >>105
    あー
    話に聞くだけだったのが、挙式で格差が現実になったわけね。
    親戚や出席者の数も、向こうは恥ずかしかったかもねー

    +18

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/14(月) 14:23:08 

    >>131
    ズレて申し訳ないけど、私は1人の人と長い方が嫌だな

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/14(月) 14:25:51 

    結婚式のことで揉めて、その後1年くらいで離婚した友達がいた。
    結婚式の費用を親に援助してもらうかどうか、とか意見が食い違って、金銭感覚の違いに気付いたんだって。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/14(月) 14:26:17 

    >>1
    うーん
    義母がどの写真でもしかめ面で、いろんな人から指摘されたし嫌だったな。

    案の定義母には嫌われて私が逆ギレして絶縁。
    最初は義母の肩持ってた夫が何故か私の味方になってくれたので、結婚は継続してます。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/14(月) 14:52:33 

    >>116
    でっくんは杏の夫でなければこの子には行かなかった(彼女は派手で目立つタイプがいい)し
    彼女もでっくんが杏の夫出なかったら行かなかった

    +34

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/14(月) 15:12:01 

    >>298
    「新婚なのになんで?」とか「式挙げなければ」とかあるけど、
    挙式したからこそお互いの価値観わかるのがあるんだよね
    親戚付き合いとか金銭感覚とか、マナーの違いとかとにかく色々。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/14(月) 15:21:42 

    >>45
    え?10年も?
    結婚してる女性に10年もメールするって…
    それって、逆にその人の奥さんが知ったら嫌だろうなぁ。

    +41

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/14(月) 15:28:49 

    >>167
    モラハラってほんとに暮らしてみないと、というか家族にならないと分からないよね。うちは3年目で子供いないけど、チラチラ見えてきて悩んでる。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/14(月) 15:38:03 

    >>91
    すごく高低差がある。
    今どん底だから逃げ出したい。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/14(月) 15:49:22 

    >>108
    私はその式には行ってないけど、友だちが『離婚しちゃったんだすぐー』って言ってたら出席した友だちから絶縁されてた

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2021/06/14(月) 15:50:47 

    >>8
    色んな事情あるから仕方ないけど、ご祝儀は返した方がいいと思う

    +3

    -7

  • 307. 匿名 2021/06/14(月) 15:52:37 

    >>141
    私も同じでした!
    もう後戻りできない時に浮気発覚
    付き合ってた時から浮気性だったから結婚するのにまたかよ!と呆れ果てたけどもう親に言えなくて仕方なく結婚しました。それでも結婚したらなんとかなるかなと思ったけど、結婚後も浮気…何回か離婚しようと思ったけど子供のことやら色々悩んでウン十年結局未だに離婚してないけど、そもそも結婚したことには後悔しかない。
    なので主さんも本当に嫌なら離婚するのも大変なので結婚やめた方がよっぽど楽ですよ!

    +33

    -2

  • 308. 匿名 2021/06/14(月) 15:58:04 

    >>307
    自己レス
    主さんはもう結婚してたのね…
    離婚したいなら子供できる前に離婚した方が良いですよ!

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/14(月) 16:06:30 

    >>301
    そう。
    あれで意見食い違う時に相手がどんな反応になるかがわかる。

    あの時から、旦那は言うこと変だった。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/14(月) 16:42:56 

    なんで!?って思うけど意外とそういう人多いよね。
    まだ付き合って時間が経ちすぎていなくて相手に失望した経験もなくて、お互いに好きって気持ちがMAXの時期に結婚式を挙げられたら本当に幸せだろうなって思う。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/14(月) 16:45:17 

    >>116
    田舎の中学生みたい

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/14(月) 16:48:41 

    付き合ってる段階で相手の悪い部分に気づいても年齢的に結婚出産への焦りがあると「この人も家庭を持ったら変わってくれる」って希望的観測でそのまま結婚しちゃうケースもあるよね。
    あとは付き合ってる時はそこまでじゃなかったのに、二人の最初の共同作業となる結婚式の準備で相手の身勝手な部分が露呈してそこで壊れたり。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/14(月) 16:52:09 

    >>1
    ウェディング業界で7年働いていましたが、一度だけ誓いの言葉の際に「誓えません!」と断言した新婦さんがいました。
    牧師が焦ってもう一度聞き直したいましたが「誓えません!」の一点張り。
    披露宴はキャンセルになり。
    控室は両家大揉めでした。

    +90

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/14(月) 17:15:00 

    >>1
    わかりすぎる
    同じです 
    こんなの自分だけだと思ってました

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/14(月) 17:32:27 

    >>292
    どの辺が自己中なんでしょうか?自分では自覚なくて。

    +0

    -7

  • 316. 匿名 2021/06/14(月) 17:36:37 

    >>74
    いちいち言わないでほしかったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/14(月) 17:48:54 

    結婚式の当日
    義母が式場に不満があり不機嫌になっていて凄く嫌な気持ちになっていた。
    式の開始直前に義母がスタッフに怒って文句を言い始め、
    式場の人が新郎に「お母様がご立腹です。理解してもらえないんです」て言いにきた。

    辛くなってきて涙が出る私に、新郎もイライラして私に嫌味を言った。
    付き添いのおばさんが、大丈夫となだめて化粧直ししてくれた。

    こんなすぐ怒る女と、慰めるよりも嫌味言ってくる男と結婚するの本当に嫌だと思いながら、式にのぞんだわ。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/14(月) 17:49:44 

    >>74
    矢口は初めから嫌だったんだね!

    いいなあ。
    離婚できて。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/14(月) 17:50:20 

    >>35
    私も、自分だけじゃなかったんだと仲間を見つけたような気持ちです。
    プロポーズされても婚姻届提出しても結婚式しても全く嬉しくないまま一年半です。年齢もあり、もう後がない焦りで結婚したことを後悔しています。35 歳くらいからは独身でいる肩身の狭さが本当に辛くて、流されてしましました。

    +27

    -3

  • 320. 匿名 2021/06/14(月) 17:51:35 

    めっちゃ分かります。
    なんでこの人と結婚するんだっけって式中も思ってました。。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/14(月) 17:55:43 

    主の気持ち分かります。
    違和感は消えないどころか膨らみ、体調を崩し、結婚5年目にして別居しています。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/14(月) 17:58:02 

    >>319
    嬉しく無いだけならまだマシじゃないかな?
    理想の幸せとは違っても平凡が一番だよ。

    旦那さんからモラハラとかされてないよね。

    夫が一方的に決めた週1の夜の営み。求められると精神のバランス崩すレベルまできたわ。
    こんなに嫌がってんのに、諦めない夫はメンタル強すぎてキモい。

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2021/06/14(月) 18:05:01 

    >>49
    わたしも同じ状況で結婚しましたが、離婚を考えています。

    ちなみに、離婚後は独身を満喫されていますか?
    それとも再婚されたのでしょうか?

    参考に教えていただけるとありがたいです。

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2021/06/14(月) 18:09:19 

    >>112
    横です。

    わたしも同じ状況で結婚し、違和感が拭えず5年で離婚を考えています。
    30歳なので、子どもを授かりたいと考えると、新しい出会いがあるのか不安です。

    現在の旦那様とはどのように出会われましたか?
    良ければ参考に教えていただきたいです。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/14(月) 18:09:59 

    >>208 素晴らしい。貴女、強いよ。それが出来ずにダメになっていく大人は沢山いる。身から出た錆だね。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/14(月) 18:10:53 

    >>162
    鳩サブレに盛大に吹いた。

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/14(月) 18:13:17 

    >>231
    私のほうがかわいい

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2021/06/14(月) 18:25:14 

    >>5
    私も似たような感じでした。
    籍を入れる直前まで二股、合コン三昧で
    籍を入れて直ぐに独身と嘘をついて浮気してました。
    昨年は不倫をしたので慰謝料支払わせて離婚しました。
    幸せです。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/14(月) 18:28:59 

    >>5
    同じ!
    しかも、その人妻が婚約者がいるのに二股してた女性で強かだった。結婚式直前に、追いかけてすがったらしい。
    私と出会った時はふりん中だった。
    何にも知らずにいた。
    5年も付き合ったのに(`Δ´)
    最初から最後まで、騙されていた。
    男性が信じられなくなった。

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/14(月) 18:36:25 

    金銭的な価値観の違いで、離婚したいです。
    結納金と指輪をいただきました。
    結納返しと時計を渡しました。
    式の費用は、7割こっちです。
    そして、新車を持参する様に言われて保留にしています。
    新婚旅行費用も私が出しました。
    新車の事で、大喧嘩になり、すぐに離婚したい為に別居中です。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/14(月) 18:42:50 

    結婚式の直前に、浮気が発覚しました。
    控え室から出ませんでした。
    出れませんでした。
    最悪

    +25

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/14(月) 18:55:25 

    独身の私には別世界の話。
    取り残された気持ちになるが、
    そちらの世界は世界で色々あるのね

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/14(月) 19:00:56 

    >>317
    さすがに可愛そう。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/14(月) 19:04:59 

    >>312
    こういう人が独身に対して自分の年齢を考えろ、妥協しろって叩いてるんだろうね
    自分が焦って結婚して不幸になったから道連れにしたいのが見え見えw

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2021/06/14(月) 19:05:32 

    >>324
    離婚したい相手と我慢して子供産んで育てるなんて、一生地獄ですよ。脅しではなく、精神を壊すかも。

    +24

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/14(月) 19:07:22 

    >>324
    335です。横からコメントです。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/14(月) 19:09:06 

    >>229
    私も我慢してましたが、旦那が家を2日間家をあけた隙に出て行きました!あなたも、すぐに逃げて!!!我慢することなんてない!世間体なんて考えなくていいから!!!みんな分かってくれるし助けてくれるよ!!

    +45

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/14(月) 19:12:13 

    >>208
    「お前は自分のやりたくないことは絶対にやらないんだな!」(俺は嫌なこともしてると言いながらそんなことはないと思います)
    と旦那に責められるんだけど、嫌なことはやりたくないと言ってもいいんだなと思った。
    我慢しなきゃ、我慢してでもやらなきゃ、て思うけど、責めたてる旦那が問題だよね

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/14(月) 19:13:30 

    >>335
    もう怒りません!
    と反省したから子供作ったけど、性格て変わらないよ。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/14(月) 19:19:49 

    >>334
    道連れにしたいとは思ってなさそう。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/14(月) 19:23:22 

    デキ婚した友人が結婚して1年半で離婚したんだけど、晴天の下でみんなで写真を撮った時
    「空が綺麗だな…この結婚は長くは無理だな」
    と思ったらしいです

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2021/06/14(月) 19:24:54 

    >>333
    同情ありがとう。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/14(月) 19:30:26 

    >>193
    まだ離婚してないの?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/14(月) 19:34:32 

    >>335
    コメントありがとうございます。
    そうですよね。。
    愛情がない相手との子どもを無理してつくるべきじゃないですよね。。

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/14(月) 19:41:50 

    けっこうみんな離婚してるよね!
    60代の母世代は我慢してる人が多かったけど、20代30代だと数年で離婚してるかんじだね。

    子供いないなら我慢の必要ないしね!

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/14(月) 19:48:22 

    結婚式の前日までは普通だったのに、結婚式当日にチン毛みたいなパーマかけて、そこに白のメッシュ入れたあげく茶色のファンデーション塗ってきた旦那
    誓いのキスで思わず顔をそむけてしまってホッペにキスになってしまった
    結婚式の写真破り捨てたいくらい嫌  うちの母は親族の集合写真の旦那の顔にピップエレキバン貼って顔が見えないようにしてる
      

    結局数年後に離婚したけど

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/14(月) 19:53:34 

    >>1
    私もです
    結局、無理で別れました

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/14(月) 20:05:07 

    子供の頃から、家柄や学歴が大切とか長男はダメだとか言われ続け、親から支配されていた環境にいました。そのせいか、物事を自分で決定することも苦手です。好きではなかったけれど、なんとなく条件に合う人がいたので結婚しました。あれからずっととても後悔しています。

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2021/06/14(月) 20:07:29 

    私もです。
    17年経ちました。。
    子どもが居るから何とかなってるけど、巣立ったあとはどうするんだろう?自分でも謎。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/14(月) 20:09:28 

    >>241
    横から失礼します。
    借金の督促状を面白ネタというのは理解できない。

    そんな人の「お前も悪い」は
    「よくも俺の機嫌を損ねやがったな」
    という自己中心的な発想に聞こえます。

    それじゃあ様々な不安もあるし、式だってできませんよね…
    中止にするのだってお金がかかるし。

    お辛かったと思います。
    旦那さんは82さんと価値観が違いすぎる。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/14(月) 20:19:38 

    >>225です。

    コメント沢山ありがとうございます。

    私自身も確かに変にプライド高い人間です。
    じゃあなんで彼にしたの?でしたが
    結局は再び結婚してくださいと言われる機会があるのか、また何年かけないといけないのかという不安から結婚した次第です。
    ただ相手をあまり大事にはできていないと
    周りも私も自負していて相手にかなり厳しくなってしまっていると思います。
    怒ったらあまりにも言い過ぎではないかという発言を長時間相手に吐くのが癖になってしまいました。
    相手はずっと黙ってごめんなさいと喧嘩の度に必ず折れるのでまぁこいつはある程度は言うことは聞くかな(口悪くてすみません)とサウンドバック扱いにはしてしまってます。
    相手も相手で家を買ったばかりなので引けないという気持ちがあるだけだと思います。
    お互いに頑固なので歩み寄りができるかって
    本当に大きな課題ですよね。

    父に惚れた弱みがあるがお前は惚れてない強みだなと言われた言葉が頭に浮かびます。

    +5

    -14

  • 352. 匿名 2021/06/14(月) 20:26:46 

    >>141
    それは辛かったね。
    浮気発覚からの、別居→離婚でも1年以上悩んだよ。すぐに結論出せなくても仕方なかったよ。関係性にもよるけど、ご両親に相談してもよかったかもね。今からでも遅くない。

    その時期に浮気をするような奴は今後も繰り返すと思うよ。バレなきゃいいと思ってるタイプ。
    浮気をする人は、パートナーを悲しませたくない、という気持ちがないんだと個人的に思ってる。
    そんな相手とこの先やっていけるか、よく考えたほうがいい。
    そしてそれでもいいと覚悟が決まるまで、妊娠だけは慎重に。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/14(月) 20:30:50 

    >>317
    とんでもない義母…何に不満があったんだ。
    一生に一度の大事な日になんで不満を我慢できないんだろ。

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/14(月) 20:32:29 

    >>303
    子供ができて妻が仕事辞めて、逃げられなくなってから、俺の金で生活してるんだろってモラハラ発揮する人もいるから気をつけてね!!

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/14(月) 20:35:13 

    >>155
    敵がいたからよけいに自分のものにしたかったのかな

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/14(月) 20:38:52 

    >>1
    お見合いですか?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/14(月) 20:43:29 

    結婚10年目で離婚しました。離婚までに別居も経験。相手は年上で特にお金持ちとかではありませんでしたが勢いで結婚してしまい、蓋を開けたら色々ありました。。

    子どもひとりいるけど、好きな人ができて数年付き合っていよいよ結婚します。彼は初婚です。私はシングルになる前から仕事もしています。年上でお金持ちとかだったらあれだったかもしれないけど、年上すぎは大変ですね。やっぱり考え方が変わって同世代の方と次はご縁があり今度こそは家族を作って生きたいです。30代半ばの再スタートです。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/14(月) 20:45:38 

    >>25
    まるで顔に「結婚したくない」って書いてあるようだ。。

    デキ婚で仕方なく結婚したのが丸わかりな状況だったけれど、
    披露宴ではにっこり笑顔だった某演技派俳優は、演技力で披露宴を乗り切ったんだろうな。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/14(月) 20:46:48 

    >>351
    あなたモラハラだね。
    旦那さんのこと見下してるよね。
    結婚してあげた、一緒にいてあげてるって思ってない?

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/14(月) 20:53:09 

    結婚式で、最後のスピーチの時に、「僕達らしい」ではなく「僕らしい」式ができたと、まるで自分だけの式のように話した

    何なの?この人って思ったけど、自分中心の性格は治らず、「全部に嫌気がさした」と、子供3人置いて家出したから、そのまま結局離婚した

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/14(月) 20:57:53 

    >>344
    キツイ言い方に聞こえていたら、ごめんなさいね。
    今、30歳との事。ご本人にとったら、年齢を考えて色々と焦るのかもしれません。でも気休めではなく、30歳はまだ若く、これからの年齢です。(私は40代後半、一児の母です)私の周りに40歳手前で出産した人も何人かいます。年齢を考えて心配しなくても大丈夫ですよ。
    出会いが心配なら(コロナが落ち着いたら)色々なサークルに行ってみてはいかがでしょう?本が好きなら読書会、スポーツが好きなら、例えばテニスサークル…など。
    一度きりの人生、人生80年(今は100年と言いますが)この先のあまりに長い時間、大切に思いやれるお相手と過ごせたら幸せな事ですよね。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/14(月) 21:02:53 

    >>351
    彼を逃したら次が見つかるか分からず不安で結婚に踏み切ったわりには、やけに上から目線なんだね。
    向こうが自分に惚れた弱味で、自分の都合のいいように操れると思ったけど、住む場所や家事など自分の望むように動いてくれない相手に「計算外。妥協してまで選んでやったのに、使えねぇーな!!!」と腹を立ててる印象を受けたよ。

    相手のことが大好きで結婚するわけじゃないなら、自分の中の絶対に譲れない条件を飲んでくれる相手を探さなきゃ。
    いろいろと詰めが甘いよ。

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/14(月) 21:03:16 

    >>229
    よくガルで、結婚式後すぐ離婚するなんてご祝儀返せよって言う人いるけど、あなたみたいな人に対してそんなこと思わないよ。
    申し訳ないとか言ってないで早く逃げな!!

    +49

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/14(月) 21:09:24 

    >>105 私の高校の同級生バツ1で2度目の結婚も3週間後に離婚してたよ。わざわざmixiのプロフィールに書いてた(笑)

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/14(月) 21:13:27 

    >>342
    読んでる私が涙ぐんだ。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/14(月) 21:25:23 

    >>15
    確かに。人相は眼に出るなぁ。
    しかも、東出の笑顔は胡散臭いしな。

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/14(月) 21:26:41 

    >>351
    ただただ最低な女

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/14(月) 21:48:39 

    >>1
    こういう人がいるのかと思うと、フリーって幸せだわ。肩身狭いけど

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/14(月) 21:50:04 

    >>155
    私は婚約中に浮気され、相手の女から別れてほしいとまで言われましたが、意地とプライドだけで結婚しました。でも一度壊れた信頼関係は二度と戻る事はないとわかりました。

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/14(月) 21:52:11 

    >>369
    そんなんで結婚周りから祝われて笑顔でいられる‥‥?辛すぎ耐えられない

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/14(月) 21:53:06 

    え?そんな人いるの?飯うまw

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2021/06/14(月) 21:53:22 

    >>42
    好きな人が振り向いたかは分からんけど、その時だったらやめればよかったのに。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/14(月) 21:57:17 

    私も。
    ホントにこの人で大丈夫?とブレーキかかったんだけど、結婚のために地元から出てきたしもう後戻り出来ないと思って結婚したけど、やっぱりダメで離婚してしまった。もう少し冷静になれば良かった。。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/14(月) 21:59:42 

    >>15
    この画像見た当時は、なんて素敵でお似合いなんだ‥て思ったなぁ。保存もしてた。
    私見る目ないなー

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/14(月) 22:03:10 

    >>167
    モラハラだけは、すぐに離婚をしていいと思う。
    不倫の方が断然マシ。
    自分の人生を大切にして。

    +18

    -3

  • 376. 匿名 2021/06/14(月) 22:04:19 

    >>330
    離婚しない理由がない。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/14(月) 22:06:18 

    >>146
    なぜ、式をしたのかな?
    デキて結婚式する準備までは楽しく過ごしてたのかな?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/14(月) 22:07:55 

    >>229
    新婚旅行で喫煙がバレ、歯をくいしばれって平手打ちされた自分も喫煙者なのに…その後はキレると歯止めの効かないDV、私は親に離婚許して貰えず子供が成人するまでって我慢した、今は私の指を骨折させた後DVはしなくなったけど短気な性格は絶対直らない。未だ子供いないならよく考えて欲しい。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/14(月) 22:08:28 

    >>68
    バカのためにご祝儀出したくないわ
    女も見る目ないし男はただのバカじゃん

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/14(月) 22:12:29 

    >>146
    ガツガツした女に 嵌められたんだねw
    やっぱり出来婚って離婚率高いよね~

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2021/06/14(月) 22:13:25 

    >>8
    ご祝儀返せよ。
    バカに払った人たちお気の毒

    +3

    -7

  • 382. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:53 

    >>346
    ごめん!
    笑った!

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:18 

    >>374
    私もお似合いだと思ったよ!
    境遇も似てたよね?!
    だから絶対幸せになる2人だと思っていたのに…

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/14(月) 22:38:20 

    >>324
    アラフォー妊活中の身としては、まだ30歳よ!
    世間では35歳まで若手だからね!
    嫉妬で30過ぎると歳だとか言う年上おバカの意見は聞かないでね!

    リミットなんか余裕であるから、早く次見つけてリセットしちゃいな!
    好きなことたくさんしてね。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/14(月) 23:21:52 

    >>178
    私含め、周りに夫のお金で生活している人なんて皆無だから、全く共感出来ない。
    皆が皆、あなたみたいに稼ぐ能力がない女性ばかりじゃないんだよ。

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2021/06/14(月) 23:22:19 

    >>372
    振り向いたというより告白されました
    なので後悔したんです
    入籍日決まってて相手の家族と私の家族で食事をして指輪も買ったんですが、結婚やめる事できましたかね?

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/06/14(月) 23:26:49 

    >>265
    紗栄子も顔に出てるけど

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/14(月) 23:35:41 

    >>313
    すごい。でも、こんな人がいてもいいと思う。
    だから最後に確認するんだもんね。

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/14(月) 23:38:24 

    >>313
    えー
    新郎新婦どちら?
    何があったのか気になるw

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/14(月) 23:39:14 

    >>389
    新婦さんだね

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/14(月) 23:40:25 

    >>363
    ホントにそう思う。
    けど、やっぱり後日でいいから報告くらいはあってもいいんじゃないかな~~と思うな。
    そしたらこちらも、全然きにしないで!それより大丈夫?って心配できる。
    まぁでも実際報告しにくいか、、

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/15(火) 00:02:19 

    >>389
    プランナーの話によると結婚式の準備をするにあたり価値観の違いや新郎の性格、義家族の考え方などに違和感を感じたまま当日を迎えてしまったらしくどうしても結婚できないと思ったそうです。
    お二人は当日式の後に婚姻届を出される予定だったので結局籍は入れないまま破断となったそうです。
    列席者には「宜しければお食事は召し上がって下さい」とのアナウンスでしたが、言うまでもなくとてもシュールな会食となりました。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/15(火) 07:33:51 

    >>351
    これはやばい。モラハラ。
    →怒ったらあまりにも言い過ぎではないかという発言を長時間相手に吐くのが癖になってしまいました。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/15(火) 07:35:35 

    >>386
    お相手は貴方が婚約したことも分からない関係性??ならますます、婚約破棄出来たんじゃない?
    慰謝料とかはかかったかもしれないし、婚約済みの彼女を好きな人が受け止めてくれるか分からないけど。
    婚約破棄して自分を選んでくれたら重いけれど嬉しく思う人もいると思う。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/15(火) 08:07:44 

    >>178
    人の金で生活してないですよ。自分の稼ぎで生活してます。

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2021/06/15(火) 12:32:02 

    >>361
    親身になってくださりありがとうございます。
    リアルでは相談できる人がいないので、ご意見伺えて本当に嬉しいです。勇気が出ました。
    離婚に向けた話合いは気が重いですが、これからの人生を幸せに過ごすために頑張ります^_^

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/15(火) 12:36:26 

    >>384
    コメントありがとうございます!
    まだまだこれからですよね!
    前向きな気持ちになりました^ ^

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/15(火) 23:10:41 

    モラハラってわかってたのに後に引けなくて結婚した。結婚指輪だけ向こうが買ってくれたけど、事あるごとにそのこと持ち出して怒ってくるし、結婚してまだ日も浅いのに夫と話したくない、顔合わせたくない、とにかく一緒にいたくない。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/16(水) 00:27:56 

    結婚式についての後悔です。
    結婚式というか、食事会のようなものにしました。呼んだ友達はみんな隣の県とかだったのでお車代を出さなかったのですが、やはり出すべきだったでしょうか。
    ちなみに、代わりに御祝儀などお祝いは頂きませんでした。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/16(水) 10:57:15 

    唐田の画像消されてる

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/16(水) 23:35:09 

    >>398
    一番幸せなはずの新婚の時期にそういう気持ちになるって辛いよね。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/18(金) 05:18:18 

    >>225
    怒る理由が全く理解出来ません。自分の思い通りにいかなくても、擦り合わせ歩み寄るのが結婚生活です。
    慰謝料を請求できる内容でもないですし、ラストチャンスも何も、入籍してないのだから、さようならと連絡を絶ちきればいいだけの話です。

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/22(火) 02:01:09 

    主さんとおなじ。
    もう割り切って前だけ向いて生きて行くことにした。
    悩むのが人間だから、迷い続けるのが人間だから、と言い聞かせてる。
    躁鬱みたいな気質になってしまったけど、波のない海なんてないからって言い聞かせてる。
    そんなこんなで約10年が経ち、子どもはまだ幼稚園児で手がかかるので、最初そんな風に思ってたことももはやどうでもよくなりました。
    今の課題は墓じまいのタイミングです。人生って長いけど短いなと思うので、なる早でできることやっていかないと何にもできないまま終わるので、コロナ禍でくすぶっていますが落ち着いたらやりたいことたくさんあります。
    その中に旦那と一緒にやりたいことはひとつもないけど、家族としては一緒に旅行行ったり外食したり、なんでもないようなことを幸せだと思えたら儲けもんかなと思ってます。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/28(月) 01:11:18 

    わたしもです。
    結婚しなくてはいけないものだと思い込んでいて、自分には女としての魅力が若さしかないと思い、周りよりは早めに、プロポーズしてくれた彼と結婚しました。
    しかし、彼の仕事の都合で、勤めてきた会社(東京)を辞め、地方に引っ越しました。
    東京の会社ほど、やりがいと給料の良い仕事に就くこともできず(これはもちろん自分の実力不足ですが)、友達も近くにおらず、毎日辛いです。
    何のために生きてるんだろう。
    今まで、大学入試や就職のための努力は何だったんだろう…と。
    結婚前は、「この人と出会えたのは人生のご褒美だ」とまで思うほど夫のことが好きでしたが、環境が変わったら、気持ちも変化してきてしまいました。夫のことを恨むくらいなら、結婚なんてするんじゃなかった。彼なら、いくらでも良い女性と巡り会えたかもしれないのに。

    それにしても、アラサー既婚女性の就活って大変なんですね。「子供の予定は?」と聞かれてばかりです…

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/02(金) 11:30:25 

    >>364
    mixi懐かしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード