-
1. 匿名 2015/04/13(月) 18:09:59
私は、国産牛肉です。
腹一杯食べたい。+369
-3
-
2. 匿名 2015/04/13(月) 18:10:51
ガソリン!+425
-5
-
3. 匿名 2015/04/13(月) 18:11:03
バター
消費税+438
-1
-
4. 匿名 2015/04/13(月) 18:11:06
安めぐみ+5
-49
-
5. 匿名 2015/04/13(月) 18:11:14
車の車検代!!+504
-3
-
6. 匿名 2015/04/13(月) 18:11:24
柔軟剤!
最近の柔軟剤、高すぎ!+256
-11
-
7. 匿名 2015/04/13(月) 18:11:42
住民税+489
-1
-
8. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:02
出典:stat.profile.ameba.jp
+9
-6
-
9. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:04
コンビニのサンドウイチ+107
-16
-
10. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:23
電気代+404
-1
-
11. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:24
家賃+343
-3
-
12. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:27
スマホに関するすべて。+472
-0
-
13. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:39
携帯代!+373
-0
-
14. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:42
牛乳、たまご!
+180
-4
-
15. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:42
ディズニー+227
-7
-
16. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:51
化粧品!
高い方が売れるって 女心を操作されてるのがムカつく+360
-2
-
17. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:56
土地+154
-2
-
18. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:56
小麦粉
パン屋さんのパンもケーキも高い(T_T)+207
-2
-
19. 匿名 2015/04/13(月) 18:12:57
+395
-7
-
20. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:03
国民年金!今年度に入りまた高くなりましたよね
こんなに支払ってるのに将来ちゃんと受給できるか心配です。+431
-1
-
21. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:03
税金+301
-1
-
22. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:07
車!!
ホント高い!!
車業界(下請け除く)は、給料いいんだから少しぐらい安くなって欲しい。。。+255
-4
-
23. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:15
オムツ+87
-7
-
24. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:16
野菜+176
-1
-
25. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:18
JRの交通費。
特に新幹線!高すぎる!!+282
-3
-
26. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:43
ディズニーランド+119
-7
-
27. 匿名 2015/04/13(月) 18:13:52
りんご
最近高くないですか?( ・_・;)
スーパーで
ふじ
ジョナサン
一個180円。
前は98円だたのに(>.<)+193
-10
-
28. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:03
コンタクトレンズ
ワンデー1枚100円って高い!
クオリティそのままでもっと安くして!+160
-6
-
29. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:03
電気代、スマホ代、毎日使うものは安くしてー!!+252
-0
-
30. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:18
映画代
高いよ~+209
-5
-
31. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:26
保育園料
幼稚園料
保育園二人通わせてるけど、安くなるなら幼稚園でもいいかな+180
-13
-
32. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:27
ストッキング。
すぐ…伝線するのはいらない…。+128
-5
-
33. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:31
どんなものでもいいから安くなってくれ!+184
-1
-
34. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:32
家賃+92
-2
-
35. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:34
やはり消費税!
10%は厳しいよー!!+359
-2
-
36. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:44
エステ
マッサージ+40
-11
-
37. 匿名 2015/04/13(月) 18:14:57
とりあえず大人用おむつ
+29
-5
-
38. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:02
20さんと同じく年金です!
将来本当に貰えるんですかね。。+139
-1
-
39. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:06
たばこ+70
-41
-
40. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:12
オバジとかトランシーノなどの美白化粧品
ライン使いしたいのになぁ+66
-4
-
41. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:16
ヘアカット
最近高くない?+190
-5
-
42. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:20
リゾート地のホテルの宿泊料金。
子育て世代に、年1回、子ども預かりで、
夫婦二人で、リゾート施設にご招待。(もしくは格安で利用)
そういう制度を作れば、リフレッシュできて、
翌日から、家事も仕事も頑張れる。
夫婦仲がよくなって、不倫も減る。
また、子どももできるかもしれない。
いいことだらけ、ぜひやってほしい。+74
-49
-
43. 匿名 2015/04/13(月) 18:15:39
バター高いから買えない。
食料品だけでも税金上げないでー(ToT)+167
-3
-
44. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:28
バスの運賃
+33
-4
-
45. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:28
食料品全般かなぁ
食用油とか調味料がジワジワ高くなってるから+150
-0
-
46. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:34
消費税0円にして+166
-8
-
47. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:40
ブロッコリー
ほうれん草
卵
こんなに高かったけ?。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。+145
-1
-
48. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:41
プロパンガスのガス代
都市ガスの地域からプロパンガスの地域に引っ越したんだけど、使用量は変わらないのに高すぎてビックリ!
都市ガスは国が定めた一律の価格で、プロパンガスは各ガス屋さんが自由に価格を決められるだなんて初めて知りました。+190
-3
-
49. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:44
住宅
ローン辛い…+93
-2
-
50. 匿名 2015/04/13(月) 18:16:57
19
軽だけ安すぎた+12
-5
-
51. 匿名 2015/04/13(月) 18:17:02
スマホ
本体料金も、毎月の通信費も全部安くなれ+90
-2
-
52. 匿名 2015/04/13(月) 18:17:22
ガス代
一万円越えちゃった
ストーブ使うから+70
-4
-
53. 匿名 2015/04/13(月) 18:18:02
オールすべて!+28
-2
-
54. 匿名 2015/04/13(月) 18:18:14
歯医者!!!
保険内だと見苦しいことになってしまう…+108
-4
-
55. 匿名 2015/04/13(月) 18:18:27
結婚式にかかる費用全て。
何回もやることじゃないけど、あんなのぼったくり(T^T)+84
-7
-
56. 匿名 2015/04/13(月) 18:19:01
税金!!
来月辺りに車の税金と固定資産税の用紙が届く(T-T)+103
-1
-
57. 匿名 2015/04/13(月) 18:19:44
根本的に「安くなってほしい」んじゃなくて
値上げされたのをカバーできるくらい「給料をあげてほしい」+160
-1
-
58. 匿名 2015/04/13(月) 18:20:37
国産蜂蜜かもしくはカナダ産等
安価で大量に入っているが中国産を買うのには躊躇するから
+50
-1
-
59. 匿名 2015/04/13(月) 18:20:47
新幹線代
なんであんな高いんだろ(´Д` )+81
-1
-
60. 匿名 2015/04/13(月) 18:20:59
医療費。
誰かさんたちは無駄に何回行ってもタダなのに、こちらは3ヶ月以上たって行くと初診扱いで治療費のほかに3,000円とられる。
おかしくないかい?+142
-2
-
61. 匿名 2015/04/13(月) 18:21:06
NHK+73
-3
-
62. 匿名 2015/04/13(月) 18:22:55
オリーブ油+16
-5
-
63. 匿名 2015/04/13(月) 18:23:03
ガス代(T_T)
プロパン高過ぎ┐(-。ー;)┌+64
-1
-
64. 匿名 2015/04/13(月) 18:23:39
ノンシリコンシャンプー。+17
-5
-
65. 匿名 2015/04/13(月) 18:23:45
市指定のゴミ袋
近隣の市が安く販売してるのが、うらやましいー+63
-1
-
66. 匿名 2015/04/13(月) 18:23:53
酒 ビール+23
-6
-
67. 匿名 2015/04/13(月) 18:24:22
不妊治療費!
保険適応外が多いからお金続かず途中で諦めてる子も結構いる。
ただでさえ少子化高齢出産が進んでるのだからなんとかしてほしい。+81
-15
-
68. 匿名 2015/04/13(月) 18:24:42
無農薬野菜、無農薬果物。←毎日食べるものだから。
ソファー。←なんで素敵なのはあんなに高いの?
ドルチェのキッチン、バスルーム。←そろそろリフォームしたい。
マンションの修繕費はともかく管理費と固定資産税。←高すぎて賃貸のまま。
確定申告。←年収500万以下は無税にして欲しい。
犬用のケーキ。←なんで人間様のケーキより高いんだよ。
カーテン。←安ければ5年おきに買うのに。+48
-15
-
69. 匿名 2015/04/13(月) 18:24:47
ハーゲンダッツw+43
-4
-
70. 匿名 2015/04/13(月) 18:24:52
ホストのお酒(-。-;+3
-20
-
71. 匿名 2015/04/13(月) 18:24:53
コストコの会員費
なぜ必要?+106
-7
-
72. 匿名 2015/04/13(月) 18:25:43
お医者さん+24
-0
-
73. 匿名 2015/04/13(月) 18:26:11
ケーキ
美味しそうだけど、小さくて高いよ~+58
-2
-
74. 匿名 2015/04/13(月) 18:26:25
自分は性同一性障害(体は女で心が男)で
何年かすれば性別適合手術を受けるので
SRS手術を少しでも安くしてほしいです
今日本でも少しずつ性同一性障害が見直されてきているので
少しでも他の性同一性障害で悩む人が少なくなってほしいです+59
-10
-
75. 匿名 2015/04/13(月) 18:27:58
女性が生きて行くための全てです。
ただはさすがに図々しい。
お化粧、娯楽、出産等々。+72
-7
-
76. 匿名 2015/04/13(月) 18:28:47
74
オナベもガルちゃんやるんだ( ・_・;)+13
-34
-
77. 匿名 2015/04/13(月) 18:29:02
女性が選挙に立候補するとき全部只にして欲しい!+8
-14
-
78. 匿名 2015/04/13(月) 18:29:39
月極め駐車場
田舎で9000円は高いよ+71
-3
-
79. 匿名 2015/04/13(月) 18:29:57
食料品、日用品、税金、車検代・・・沢山ありすぎる+40
-0
-
80. 匿名 2015/04/13(月) 18:31:02
お金を出さなきゃいけないもの全て!
もう、何でもかんでも高い!
でも、やっぱり税金かな。
景気が回復傾向にあるって言ってるけど、それを実感している人は
ほんの少数だよ。
それなのに税金上げる一方でさ、政治家は何にも分かってないよ。
+78
-0
-
81. 匿名 2015/04/13(月) 18:31:15
>>76
本人が一番気にしてるんだから
そういうこといわないほうがいいんじゃない?
私は男以外だったら別にオナベだろうが
がるちゃんに来て書き込んでもいいとおもうけど+52
-7
-
82. 匿名 2015/04/13(月) 18:33:23
大学の受験代
試験受けるだけだよ。なんであんなにするの?+63
-4
-
83. 匿名 2015/04/13(月) 18:33:35
+55
-4
-
84. 匿名 2015/04/13(月) 18:33:55
アスパラガス
大好物なんですが、一年中高いってどういうことなんでしょう。一度でいいからバターソテーした山もりアスパラガスをたべたいです。+72
-3
-
85. 匿名 2015/04/13(月) 18:34:33
学費~
年間150万円とか無理~+91
-2
-
86. 匿名 2015/04/13(月) 18:34:41
議員の給料+124
-3
-
87. 匿名 2015/04/13(月) 18:35:33
生活に掛かる全般値上がりしてるのに給料上がらないのが辛いね。
株価が上がっても私の生活に関係ないし(-_-;)+48
-2
-
88. 匿名 2015/04/13(月) 18:35:59
何でもかんでも値上がりして、1つに絞るの難しいね!+54
-1
-
89. 匿名 2015/04/13(月) 18:36:44
いちご
バナナぐらい安くなったらうれし~(^o^)+56
-2
-
90. 匿名 2015/04/13(月) 18:37:36
鶏もも。
ブラジル産の安い鶏もも肉って、地球の反対側から輸入されてるのにその輸送費うんぬん引っくるめても国産もも肉より安いなんて、怖くて食べられない。
かと言って、むね肉だと物足りないメニューもある。
鶏肉好きとしては、真剣に国産もも肉に安くなって欲しい!!+80
-3
-
91. 匿名 2015/04/13(月) 18:37:54
コーヒー
毎日飲む
ドロップ式のやつ+11
-7
-
92. 匿名 2015/04/13(月) 18:38:55
高速道路料金+51
-4
-
93. 匿名 2015/04/13(月) 18:41:06
マックは行かなくなったけどやっぱファストフード店は高いよなあ
あとピザ屋+53
-4
-
94. 匿名 2015/04/13(月) 18:42:21
ブラジャーでしょ+48
-3
-
95. 匿名 2015/04/13(月) 18:43:12
お花
花束とか買いたいけど、すぐ3000円ぐらいいくよね+53
-2
-
96. 匿名 2015/04/13(月) 18:47:50
スマホ!(通信料込み)
格安simにしたいけど、もし機種が壊れたら直してもらう場所がないしな…と悩む。
+55
-1
-
97. 匿名 2015/04/13(月) 18:48:28
ピザ!
ピザーラ好きなのになぁ+46
-2
-
98. 匿名 2015/04/13(月) 18:50:08
七五三の写真代
きれいに撮れるから満足だけど高いねー+29
-5
-
99. 匿名 2015/04/13(月) 18:51:22
やっぱり税金!
一人暮らしせざるを得なくてカツカツの人と実家暮らしで習い事や海外旅行行きまくりの人が同額って不公平。+72
-3
-
100. 匿名 2015/04/13(月) 18:53:39
電車賃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!+20
-2
-
101. 匿名 2015/04/13(月) 18:53:49
犬の餌
アレルギーだから決まった餌しかダメ。
ただでさえ高いのに、数ヶ月に一度購入する度に、地味〜に値段が上がってる。+17
-2
-
102. 匿名 2015/04/13(月) 18:54:55
60
その誰かさんの分も払っているからよけい高いのかな?+24
-0
-
103. 匿名 2015/04/13(月) 18:57:16
ものが高いんじゃなく、私の給料が低すぎなだけ
+56
-0
-
104. 匿名 2015/04/13(月) 19:01:08
役所で交付してもらう写しの書類。
印鑑証明が1枚300円とか高すぎ。
戸籍抄本の写しを交付してもらった時も高くてびっくりした。+68
-1
-
105. 匿名 2015/04/13(月) 19:01:18
動物病院の代金
手術したら15万だった
大事な家族だからしょうがないけど…
ワクチンも高いよね+46
-3
-
106. 匿名 2015/04/13(月) 19:04:55
スマホ+40
-0
-
107. 匿名 2015/04/13(月) 19:04:57
固定資産税!春は出費がキツイ!+65
-1
-
108. 匿名 2015/04/13(月) 19:06:54
少しずつ物価が高くなる緩やかなインフレがベスト。
国や年金が破たんしないように。+10
-3
-
109. 匿名 2015/04/13(月) 19:12:00
住宅ローン!
日用品!
消費税あがって益々生活が苦しいです(>_<)
+36
-1
-
110. 匿名 2015/04/13(月) 19:16:50
ゴミ袋!
ってこれはたぶん田舎だけ…+14
-2
-
111. 匿名 2015/04/13(月) 19:25:01
野菜!ちゃんとカレーをつくろうとしたら結構な値段になってびっくり!+24
-2
-
112. 匿名 2015/04/13(月) 19:26:51
証明写真
いま800円ぐらいするんだっけ?
履歴書に一枚貼りたいだけなのに…高すぎる。+68
-1
-
113. 匿名 2015/04/13(月) 19:27:15
レギュラーコーヒー!
いつも買ってるのが一袋3割アップしてて腰抜かした('A`)+18
-0
-
114. 匿名 2015/04/13(月) 19:36:35
海外を参考にして、食品は全て無税にしてもいいのではないかと思います。
生活必需品は安く、そうではないものは高く、区別した消費税にするべき。+55
-0
-
115. 匿名 2015/04/13(月) 19:41:36
全ては税金のせい。公務員と議員の給料さげろ!+65
-3
-
116. 匿名 2015/04/13(月) 19:46:37
スマホカバー
i-phoneじゃないから100円shopにないので買い換えがもったいない。なんで高いのかわからん。+12
-3
-
117. 匿名 2015/04/13(月) 19:47:39
冠婚葬祭代
お気持ちとか綺麗事じゃなく、相場みたいなのなくなって欲しい。+33
-3
-
118. 匿名 2015/04/13(月) 19:51:52
まず増税バンバンする前にてめえら国会議員の給料下げようか
それと、税金上げるのは仕方ないにしても海外のように保証を充実させてまともな生活させろ
税金あげるならそれをしてからだボケ議員ども+77
-2
-
119. 匿名 2015/04/13(月) 19:53:22
冠婚葬祭は重なると本当にキツイ+17
-1
-
120. 匿名 2015/04/13(月) 19:54:49
うちの地域はゴミ袋が10枚で500円。
しかもサイズも一般的な奴より小さくてちょっと大きめのスーパーの袋くらい。
エコとか色々あるかもしれないけど、ゴミ袋高すぎるよ。
たかが500円だけど、ちょっと前まで98円の地域にいたから、その感覚が抜けない。+37
-0
-
121. 匿名 2015/04/13(月) 19:55:42
相続税。親がしこたま溜め込んでるから始末が悪い。+17
-2
-
122. 匿名 2015/04/13(月) 19:58:45
ゴミ袋代
前に八王子に住んでいた時のゴミ袋代の高さにはビックリした。
田舎にはまだレジ袋無料で しかも市指定ゴミ袋として使えるのに。+11
-1
-
123. 匿名 2015/04/13(月) 20:04:03
出汁を取る昆布
いつもハサミで切って、ちびちび使ってる。+15
-0
-
124. 匿名 2015/04/13(月) 20:06:45
プロバイダの料金
プロパンガス使用料
プロパンガスはマンションを建てる際、オーナーにガスの設備を無償(もしくは安く)提供しますのでウチを使ってくださいとやるらしい
で、住民のガス利用料で元をとると
ホントこれだけは国の規制が入ってほしいわ、ぼったくりにもほどがある!
+40
-0
-
125. 匿名 2015/04/13(月) 20:08:22
ギリシャヨーグルト。
一個100円くらいにならないかなー。+16
-1
-
126. 匿名 2015/04/13(月) 20:08:34
京阪電車
初乗り10円上がったよ~
消費税のせいだ!(>_<)+11
-1
-
127. 匿名 2015/04/13(月) 20:11:53
輸入チーズ。国内でも美味しいチーズ作って欲しい。あと野菜とか果物も高い!+15
-0
-
128. 匿名 2015/04/13(月) 20:15:28
ドレッシングかな~
色んなご当地ドレッシングとか試したいけど、けっこうするよね。+8
-0
-
129. 匿名 2015/04/13(月) 20:16:51
味噌とか醤油とか、だし
自分で作って食べたいのに、インスタントとか加工品の方が安いよね。
和食大好きなのに!+11
-0
-
130. 匿名 2015/04/13(月) 20:18:23
コメダのサンドイッチ
美味しそうでいつも見てるんだけど、見てるだけ。
食べたいよ~+7
-2
-
131. 匿名 2015/04/13(月) 20:21:19
給料以外のすべて+24
-0
-
132. 匿名 2015/04/13(月) 20:28:13
ピル
海外からの輸入品はメチャクチャ安いのに婦人科で正規で買うとすごく高い
でも安全性を考えて婦人科で購入してます+9
-3
-
133. 匿名 2015/04/13(月) 20:28:16
スマホ代
月/9000は辛い…
でも、解約したら
がるちゃんできないよー+48
-3
-
134. 匿名 2015/04/13(月) 20:29:47
きのこの山たけのこの里
100円になってほしい(T_T)...大好きなのに高い+20
-2
-
135. 匿名 2015/04/13(月) 20:37:27
トイレクイックル+10
-0
-
136. 匿名 2015/04/13(月) 20:40:39
スタバ
一杯500円は高くて 店を横目にして我慢する。+59
-2
-
137. 匿名 2015/04/13(月) 20:43:47
プロバイダー代
ネット繋ぐだけでなんで毎月高い料金を払わなきゃいけないの~?
600円くらいにして欲しい。+23
-3
-
138. 匿名 2015/04/13(月) 20:43:51
すべて。
物価が高い静岡に住んでいるので本当に他県の物価が羨ましい。
神奈川の母の所と何もかも差がある。+10
-1
-
139. 匿名 2015/04/13(月) 20:49:01
公務員の給料と、東電社員の給料+30
-2
-
140. 匿名 2015/04/13(月) 20:49:29
家賃かなー
+14
-0
-
141. 匿名 2015/04/13(月) 20:50:10
+48
-1
-
142. 匿名 2015/04/13(月) 20:52:11
いつもの猫缶、カリカリ+7
-0
-
143. 匿名 2015/04/13(月) 20:57:18
幼稚園代とか医療費とか、地域差なくしてほしい。
幼稚園代だけで4万超す。+18
-1
-
144. 匿名 2015/04/13(月) 20:58:19
歯列矯正
もっと気軽にできるようになればいいのに+32
-1
-
145. 匿名 2015/04/13(月) 20:58:57
+25
-3
-
146. 匿名 2015/04/13(月) 21:01:58
小学校から大学にかかる費用。ついでに塾も。
国を背負う未来の子ども達のため、質の良い教育をもっと公平に与えてあげたい。
金持ちの子だけ恵まれるなんてナンセンス+55
-3
-
147. 匿名 2015/04/13(月) 21:06:52
果物と野菜+17
-1
-
148. 匿名 2015/04/13(月) 21:12:37
チケット取るときのイープラスやぴあのわけわかんない手数料!!高すぎ!!+32
-1
-
149. 匿名 2015/04/13(月) 23:00:11
車!!
ホント高い!!
車業界(下請け除く)は、給料いいんだから少しぐらい安くなって欲しい。。。+21
-1
-
150. 匿名 2015/04/13(月) 23:20:51
ガソリン代、電気代、食料品
+21
-0
-
151. 匿名 2015/04/13(月) 23:29:51
野菜などの食料品です
医療費も+23
-3
-
152. 匿名 2015/04/13(月) 23:29:56
スマホの本体価格とタブレットの本体価格。
後は服や靴やバック代。
良いのは何万もするから高いのは中々買えない。+13
-2
-
153. 匿名 2015/04/13(月) 23:56:41
市指定の可燃物用ゴミ袋。
税金高いうえに値上げすな!
+11
-2
-
154. 匿名 2015/04/13(月) 23:58:47
クリーニング代
何千円てとぶ…+35
-2
-
155. 匿名 2015/04/14(火) 00:03:06
電気料金
ガス料金
水道料金
魚や野菜や果物
消費税+22
-2
-
156. 匿名 2015/04/14(火) 00:04:00
社会保険料。
給料日に明細見たらガッカリ。
関係ないとは思っても、病院に行ってないのに、保険料高いと、なんか悔しい(笑)+37
-2
-
157. 匿名 2015/04/14(火) 00:05:48
切実にプロパンガス
たかすぎ
+16
-2
-
158. 匿名 2015/04/14(火) 00:07:29
ガチャガチャ
最近のはマスコットとかすごいリアルになってて、ついほしくなるものがけっこうあるんだけど、300円ってのを見ると、じゃあいいわってなる+11
-5
-
159. 匿名 2015/04/14(火) 00:09:07
乳製品。海外に旅行していつも思うのがおいしいチーズとかの安さ
日本じゃちょっとカマンベール食べようとしてもえらい高い。
国内の酪農家保護で高くなってるって聞いたことあるけど
悪いけど、なんでそんな少数派のために国民全体ががまんしないといけないのか分からない+11
-5
-
160. 匿名 2015/04/14(火) 00:20:18
国会議員の給料+45
-3
-
161. 匿名 2015/04/14(火) 00:21:40
高速道路の料金
+20
-3
-
162. 匿名 2015/04/14(火) 00:21:49
赤ちゃんの粉ミルク!!!+7
-3
-
163. 匿名 2015/04/14(火) 00:22:40
何かと引かれる手数料。
お金を積み立てたり下ろすたびに
結構持っていかれてる気がしてます+27
-2
-
164. 匿名 2015/04/14(火) 00:33:28
外国人に生活保護あげるなんておかしい。絶対おかしい。出ていって。出ていって。出ていって。+57
-3
-
165. 匿名 2015/04/14(火) 00:45:08
ガソリン代
高速料金+14
-2
-
166. 匿名 2015/04/14(火) 00:45:28
他は贅沢言わないから
土地と家!
それが安くなるなら賃貸の家賃もなるよね。
家建てたいのに厳しい。0ひとつ減らないかな゜゜(´O`)°゜+15
-2
-
167. 匿名 2015/04/14(火) 00:58:13
67
不妊は病気じゃないから高くて当たり前だと思いますよ。
他人様のお金使ってでも子供の欲しいんですか?
自分で払えないならやめたらいかが?
そもそも不妊「治療」って言葉おかしいですよ。
+8
-22
-
168. 匿名 2015/04/14(火) 01:12:16
電気代です+19
-2
-
169. 匿名 2015/04/14(火) 01:23:51
スーパー銭湯の入浴料金。地元のところは10年前より倍近く値上げしてる。+7
-2
-
170. 匿名 2015/04/14(火) 01:28:47
電気・ガス・水道などの光熱費
病院代、薬代、生理用品、紙おむつ(大人・子供とも)
+11
-2
-
171. 匿名 2015/04/14(火) 01:29:24
書籍
本が高くなったと感じる
BOOK・OFFとか図書館に行くことが増えた+23
-3
-
172. 匿名 2015/04/14(火) 01:32:17
医療費
ちょっと具合悪くなって病院行ったら、検査や何やかんやで5000円
余計に具合悪くなるわ!+39
-3
-
173. 匿名 2015/04/14(火) 01:55:30
高速代。
前みたいに1000円復活してくれないかなー
色んな所へ遊びに行きたいのに通勤割引も使えなくなって平日出掛けるとなんの割引もないもん
無駄にサービスエリアとか綺麗にしなくていいから安くして欲しい+26
-2
-
174. 匿名 2015/04/14(火) 02:16:33
不動産関係
日本は無駄な金取りすぎだ。+20
-2
-
175. 匿名 2015/04/14(火) 02:56:52
同窓会費
この前、一万円だった…
おこずかいなくなっちゃったよ~(>_<)+8
-4
-
176. 匿名 2015/04/14(火) 02:59:47
飲食店での食事代
材料費が高くなってるから、料理も高くなるよね。
外食減ったわ…+9
-2
-
177. 匿名 2015/04/14(火) 03:04:43
ランドセルとか通学かばん
毎年高くなってるような……
ケチれない+7
-2
-
178. 匿名 2015/04/14(火) 03:05:44
ローター。
すぐ壊れるからドンキとかでしょっちゅう買い替えてる
+6
-6
-
179. 匿名 2015/04/14(火) 03:16:15
大根。片手に乗ってしまう小ささ(一応ハーフカットらしいけど)で98円って高いよ!煮物に遠慮なく使いたいのに…。+12
-1
-
180. 匿名 2015/04/14(火) 04:14:21
スウェーデンだったかな
消費税高いけど、その代わり
医療費無料だったりするよね
確かに医療費無料、老後も少しは安心できるなら
消費税がんばって払おうじゃないの
がんばって働こうじゃないのと思えます
でも政治家は、外国は消費税こんなに高いよ
日本は安いよと言うけど
日本は医療費無料じゃないし、老後心配だし
医療費無料にしてほしいです
+36
-2
-
181. 匿名 2015/04/14(火) 06:41:55
映画代高すぎる!
安くしたら、観客も増えて今よりも興行収入上がると思う。
映画館内のポップコーンとか、ドリンクも高すぎ!
家族4人で観に行って、映画観ながらポップコーンやらドリンク飲んで、帰りに食事でもしたら結構な出費
もっと気軽に行ける料金にしてほしい
+17
-1
-
182. 匿名 2015/04/14(火) 07:04:12
油などの光熱。+5
-1
-
183. 匿名 2015/04/14(火) 07:06:32
国産のにんにく
小さくてシワシワなのでも、一つ398円。
中国産は3つ58円〜98円。
少しずつ使うものだから害は無いかと久々に中国産買いました( ; ; )
差ありすぎだよー。+16
-1
-
184. 匿名 2015/04/14(火) 07:43:30
ニンニクは私も同じこと思ってたーー
国産買いたいけど買えない(>_<)+11
-1
-
185. 雪だるま 2015/04/14(火) 07:50:41 ID:kbJVi4CydB
洗濯機
エアコン
手数料
とか。+8
-2
-
186. 匿名 2015/04/14(火) 08:17:17
まつげエクステ+5
-2
-
187. 匿名 2015/04/14(火) 08:19:24
ニンニクは自分で作れますよ。
私も絶対 中国産嫌だしチューブも信用出来ないので、自分で育てちゃいました。
沢山とれて、それを薄皮ごと冷凍に保存も出来るし、常温でも、かなり長期保存出来ますよ。
作るのオススメしたくて、話しズレてすみません。+17
-1
-
188. 匿名 2015/04/14(火) 08:46:04
車関連。
田舎人なので切実です。+11
-2
-
189. 匿名 2015/04/14(火) 08:52:37
消費税とガソリン+8
-1
-
190. 匿名 2015/04/14(火) 08:55:35
税金。
消費税は値上げばっか。
いちど上がったら下がることはないからね。+12
-1
-
191. 匿名 2015/04/14(火) 09:33:36
やっぱり光熱費!!+12
-1
-
192. 匿名 2015/04/14(火) 09:55:07
住民税に1票!! と言うか、子育てで十年働いた会社を中途退職したんですけど 住民税は前年度の所得に応じてだから 収入がないのに退職した次の年もがっぽり住民税取られた(T_T) 雀の涙ほどの退職金はほとんど住民税に消えました。この仕組みっておかしくないですか?+18
-1
-
193. 匿名 2015/04/14(火) 10:15:21
車検もそぅだよね。+8
-1
-
194. 匿名 2015/04/14(火) 10:18:49
介護関連もたいへんだとおもう。+5
-1
-
195. 匿名 2015/04/14(火) 10:22:02
✏+0
-3
-
196. 匿名 2015/04/14(火) 11:58:00
最近スマホに替えたのですが高くてびっくり!!皆さんの月の使用料平均いくらくらいですか?ガラケーでもよかった…って後悔です(泣)+10
-1
-
197. 匿名 2015/04/14(火) 12:10:15
今の受給者層の年金受給額
もらいたいなら子作りしやすい社会作っとけよ!+4
-1
-
198. 匿名 2015/04/14(火) 12:40:24
厚生年金と保険料、もう挙げだしたらきりがないけど日常生活にかかるもの全て値下げしてほしい。+6
-1
-
199. 匿名 2015/04/14(火) 12:41:35
鮭とば
ほたての貝柱
トマト+7
-1
-
200. 匿名 2015/04/14(火) 12:48:56
車の維持費全部!
と思うけど・・そのせいで暴走車やまともじゃない運転手が増えると困るし・・
免許持ってて違反してて開き直った70歳のお年寄り見て本当に怖いと思った
でもね~維持費高くなりすぎ!!+4
-1
-
201. 匿名 2015/04/14(火) 12:56:04
電気マッサージ機(スライブ)
すぐ壊れちゃうわ
もちろん肩用ではなくクリ専用です
もっと安くして欲しいよ
+6
-3
-
202. 匿名 2015/04/14(火) 13:14:41
167は頭大丈夫?
相当性格悪いね~
怠け者に払う生活保護何かはお断り
本当に必要な人は別ね
不妊や医療費関係はもっと安くていいと思うね
無能な政治家に税金使われるのも嫌だしね
必要なところに必要なお金を落としてほしいって事で
税金を下げるか医療費を下げるかでお願いします
201 そんなもんどうでもいいわw
+2
-3
-
203. 匿名 2015/04/14(火) 13:20:51
スマホ+7
-1
-
204. 匿名 2015/04/14(火) 13:54:59
携帯料金+9
-1
-
205. 匿名 2015/04/14(火) 14:23:29
国民健康保険料
月4万超えるって (꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
国民年金旦那と合わせて3万越え
ちなみにあたしの給料
7万…
年金と保険料払ったらなくなっちゃうorz+11
-1
-
206. 匿名 2015/04/14(火) 14:23:42
カーテン
四隅を縫っているだけなのに、どうしてあんなに高いんだろう。セールもやらないし。
+6
-1
-
207. 匿名 2015/04/14(火) 14:31:52
妊婦検診費用、出産費用etc.
市からの補助券を使っても毎回5,000~25,000円くらいかかるのはけっこうな負担だと思います。
今日も13,000円くらい支払いました。
出産費用も地域によりますが、東京は個人負担30~42万くらいかかります(TT)
妊娠は病気じゃないので基本的に自費なのは仕方のない事ですが、もっと公的な補助が増えれば安心して産みやすくなると思います☆
+7
-1
-
208. 匿名 2015/04/14(火) 14:34:11
子供の学費+6
-1
-
209. 匿名 2015/04/14(火) 14:35:06
●英会話学校の授業料
もっと安くなれば通いやすくなるし、英語が不得意な日本のイメージを変えられるかも☆+7
-2
-
210. 匿名 2015/04/14(火) 14:36:00
介護費用
老後のお金が今から心配(31歳)+8
-1
-
211. 匿名 2015/04/14(火) 14:41:01
全て+5
-1
-
212. 匿名 2015/04/14(火) 14:51:06
下着、高いので!なかなか買えないから。+7
-1
-
213. 匿名 2015/04/14(火) 15:11:25
ブランドの服とかこどものおもちゃ。
LINEモールだと綺麗でも安くて、メルカリよりもそこで色々買っちゃって得してる!!♩+6
-3
-
214. 匿名 2015/04/14(火) 15:14:55
税金 、保険料 、車検 、ローンの利子 、習い事の費用!+6
-1
-
215. 匿名 2015/04/14(火) 15:21:55
全部全部 もぅ物価と税金ばっかあがっていきそうで。+7
-1
-
216. 匿名 2015/04/14(火) 15:55:17
国会議員の給料(例)上西小百合 2,600万円も驚きですが、
「文書通信交通滞在費」という名目で、毎月100万円、年に1200万円をもらい、
給料と違うのはなんと使途自由(記録も報告も不要)で、かつ非課税だってね。
+10
-0
-
217. 匿名 2015/04/14(火) 16:31:04
野菜、肉、魚。
ダイエットでメインにしてて実際痩せたけどお金かかる!
安価な食べ物で済ますとやっぱり太りやすいんだな。。+5
-1
-
218. 匿名 2015/04/14(火) 16:35:06
シャネル+3
-1
-
219. 匿名 2015/04/14(火) 16:37:53
車検、車税、ガソリン、部品交換など車関係。
うちの車タイヤ1本4万・・+2
-0
-
220. 匿名 2015/04/14(火) 16:42:05
あまおうって、莓。おいしそうやなーって思いながら、通りすぎる。+4
-0
-
221. 匿名 2015/04/14(火) 17:02:23
最近何を買うのも躊躇する。私トマトが大好きなんだけどメインで使う時以外なかなか買えなくなった。添え物くらいじゃもったいなくてー。稼がなきゃな。+3
-0
-
222. 匿名 2015/04/14(火) 17:08:49
給料が高いとよその国から思われてるかもしれんけど
現実は高くないぞ
物価がハワイよりは安いかもしれんけど
低所得の割には物価が高いんだぞ
生きていくのに犠牲にするものが多いのが庶民
アホ政治家の無駄遣いのせいだったり、金の使い道のわからんバカのせいでもある
そして、庶民では贅沢ができないと政治家になるバカ達のせいでもある
子育て世代で先行き不安で子供を持たない人も増えたのに
少子化少子化って庶民に無理難題ばっかり押し付けてんじゃないっ!!
って事で色々と値下げして下さいよ・・税金も生活に必要な物価も+4
-0
-
223. 匿名 2015/04/14(火) 17:59:57
ガス代!!+2
-0
-
224. 匿名 2015/04/15(水) 00:01:28
ノンシリコンシャンプー
オイルシャンプー
有名なメーカーじゃないからか、高いうえ、すぐ廃盤になっちゃう…+1
-0
-
225. 匿名 2015/04/15(水) 12:57:48
固定資産税・都市計画税なんか去年5%ほど上がって、今年も上がって
このペースで上がっていくの?+1
-0
-
226. 匿名 2015/04/17(金) 23:01:24
PC,スマホなどの「インターネット接続費用」です。
半額ぐらいだったら、ガラケーから買い替えてもいいのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する