ガールズちゃんねる

ジブリ美術館が苦境、積立金取り崩して維持管理費に…三鷹市は寄付募る方針

159コメント2021/07/02(金) 02:50

  • 1. 匿名 2021/06/12(土) 15:35:16 

    ジブリ美術館が苦境、積立金取り崩して維持管理費に…三鷹市は寄付募る方針 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    ジブリ美術館が苦境、積立金取り崩して維持管理費に…三鷹市は寄付募る方針 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京都三鷹市の「三鷹の森ジブリ美術館」が苦境に立たされている。長期の休館が続いて入場料収入が大幅に落ち込んだことから、大規模修繕用の積立金を取り崩して維持管理費に充てているという。設置者の市は運営費の寄付を募る方針だ。


    +173

    -9

  • 3. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:23 

    ジブリでも厳しい時代だね

    +531

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:28 

    つまらないトピばかり...

    +31

    -70

  • 5. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:28 

    ムーミンもこうなりそう…

    +325

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:47 

    >>2
    いい加減にしろよ

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:04 

    コロナ前、予約が面倒で行けなかった。

    +499

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:06 

    ジブリ最近絵柄が変わったね

    +113

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:14 

    まだ1度も行ってないから潰れないでほしいな

    +470

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:20 

    >>5

    +2

    -27

  • 11. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:38 

    >>4
    あんたのくそつまんないコメントよりは面白いよ。

    +86

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/12(土) 15:37:52 

    行っても良くなったらたくさんお金使いたい!
    ジブリ大好きだから頑張ってほしいな

    +355

    -8

  • 13. 匿名 2021/06/12(土) 15:38:04 

    長谷川町子美術館は上手く行ってる 何が違うのかな〜

    +27

    -13

  • 14. 匿名 2021/06/12(土) 15:38:22 

    >>1
    ジブリはもっと上手く展開できそうだったのに、開館当初から何か残念なんだよな。

    +407

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/12(土) 15:38:32 

    >>1
    ここ市立でしょ?三鷹市はジブリのおかげで多少なりとも知名度上がったりしてるんだから寄付だけじゃなくなんとかしましょうよ。

    +357

    -7

  • 16. 匿名 2021/06/12(土) 15:38:37 

    ここでしかトトロの続編見られないからなぁ
    潰れたら悲しい

    +147

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/12(土) 15:38:48 

    >>2
    耳をすませばのバイオリン職人目指してる子のことかと思ってビビったけど全然違うじゃねぇか誰の話だよ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:25 

    ジブリは鈴木がぼったくり過ぎて終わった
    映画作品もめっちゃ高いし調子に乗りすぎ
    銭ゲバ鈴木とロリコン宮崎じゃそりゃ終わるでしょ

    +9

    -35

  • 19. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:29 

    >>10
    埼玉のやつ

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:30 

    >>15
    三鷹市立アニメーション美術館

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:46 

    >>12
    コロナ脳の人はあと5年はマスクして三密避けて時短やってほしいってさ

    +83

    -11

  • 22. 匿名 2021/06/12(土) 15:40:34 

    >>16
    続編があるの!?
    見たい!

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/12(土) 15:40:35 

    >>18
    入館料高くないしぼったくりとは思わないけど。

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/12(土) 15:40:52 

    実際の話三鷹の地元住民はどう思っているかによるわ?愛着があるのか別に無くてもどうでも良いのか。

    本田翼辺りに寄付して貰え笑

    +85

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/12(土) 15:41:28 

    ここはなくならないでほしい。
    一度しか行ったことないけど、もっとゆっくり見たかったからもう一度行きたい!

    +109

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/12(土) 15:41:34 

    今って三鷹市民限定で開放してるんじゃなかったっけ?

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/12(土) 15:41:52 

    >>1
    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議: J-CAST ニュース【全文表示】
    「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき」 宮崎駿監督のインタビュー記事が物議: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    新作アニメ映画「風立ちぬ」公開を控えた宮崎駿監督(72)が、「慰安婦問題で日本は謝罪して賠償すべきだ」などとインタビュー記事で発言し、物議を醸している。この記事は、事務所のスタジオジブリが2013年7月10日から全国の書店で配布した無料の小冊子「熱風」7月...


    +5

    -66

  • 29. 匿名 2021/06/12(土) 15:41:52 

    やはり外国人来ないのも痛手かも。
    コロナ前は、フランス語、英語、中国語を話す集団がひっきりなしだが、今は全くいないし
    緊急事態宣言で閉じてたから日本人もこれないし

    +123

    -7

  • 30. 匿名 2021/06/12(土) 15:42:11 

    先日、ハンカチを買いに行ってきた。
    チケット予約方法がLoppiではできなくなっていて驚いた。
    ローソンチケットのアプリで購入。
    次回からはコレで行けるけど、まだご存じではない方がいたら、チケット購入方法が変更したことをお知らせしたい。
    素晴らしい施設なので、なんとか応援したい。

    +203

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/12(土) 15:42:11 

    ジブリ美術館でさえ苦しいのに
    プペル美術館て笑

    +115

    -4

  • 32. 匿名 2021/06/12(土) 15:42:14 

    >>3
    海外ファン多いからね

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/12(土) 15:42:39 

    >>1
    ジブリ好きの大人がしっとり楽しめる良い美術館だったから、なんとかコロナ禍も耐え抜いてほしい。

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/12(土) 15:43:02 

    >>14
    15年以上前に行ったきりだけど、マニアじゃないと見所が少ないような。
    飲食は充実したのかな。

    +158

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/12(土) 15:43:05 

    もっと気軽に行けたらいいのにな
    予約がめんどう

    +147

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/12(土) 15:44:10 

    なんか三鷹市って不利だなって思うこと多い。
    ジブリも井の頭公園も三鷹市だが、みんな楽しんだ後は吉祥寺駅(武蔵野市)の方に向かっていってそこで遊ぶし。

    +62

    -4

  • 37. 匿名 2021/06/12(土) 15:44:38 

    >>1
    日本、コロナを世界に広めた中国人を恨むしかない

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:06 

    >>22
    続編と言うほどでもないよ。
    ショートムービーだから。
    こねこバスの話だったかな。

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:29 

    美術館限定の短編映画かな?
    クオリティ高いよね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:45 

    >>35
    わかる
    経営厳しいなら予約制やめたらいいのに…
    今はコロナだからどこも予約だけど

    +124

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:47 

    クラファンしたら億単位で金集まると思う
    やって

    +109

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/12(土) 15:45:53 

    「ジブリ」と「いわさきちひろ」
    建物展示物は大変結構なのですが
    ガキ、もとへ、お子様方は大人しいとは言い難く奥様方はオシャベリ夢中

    二度と行くもんか

    +12

    -27

  • 43. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:03 

    >>11
    お前ある意味幸せ者やな

    +0

    -24

  • 44. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:13 

    ミニシアター目当てで3回行ったことあるけど、館内は結構密だもんね。

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:17 

    >>11
    ははは、ブスに言われちゃった

    +1

    -25

  • 46. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:22 

    >>4
    そんなこと言うんならあなたが面白いトピを立てたらいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/12(土) 15:46:25 

    >>11
    よくその顔で生きてられるな

    +1

    -20

  • 48. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:06 

    寄付めっちゃ来そう

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:16 

    >>19
    埼玉?

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:26 

    TVだと建物におぉ~てなるけど、実際行くと混雑しすぎて人しか見えない…て思いました。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:33 

    >>14
    三鷹というのがね
    結構行きにくい

    +151

    -9

  • 52. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:53 

    寄付する。
    日本のいい所が消えてしまうのは嫌だ。
    中国や韓国に乗っ取られたくない。

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/12(土) 15:48:00 

    >>1
    美術館とか、やっぱいる…?

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2021/06/12(土) 15:48:07 

    チケットのシステムが難しすぎるんだよなー
    海外旅行者からものすごい不評
    台湾とかの団体で来る観光客はまた違うのかも知れないけど
    館内英語表記もないんだよね

    +29

    -5

  • 55. 匿名 2021/06/12(土) 15:48:20 

    >>1
    左翼な作品多いから寄付はしないでおくね

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2021/06/12(土) 15:49:18 

    >>49
    手に持ってるスマホで調べろよバカ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/12(土) 15:49:42 

    >>29
    外国人関係ないと思うんだけど

    日本人に旅行するな出かけるなって散々言ってるんだから


    +23

    -6

  • 58. 匿名 2021/06/12(土) 15:50:10 

    ジブリ美術館はもともと
    宮崎吾朗さんが初代館長されていた
    いまは、アニメ監督になられたけど美術館にも関わってるんかな

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/12(土) 15:50:26 

    私は行ったことがないけど、友達が行ってお土産を買ってきてくれた
    頑張ってほしい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/12(土) 15:50:44 

    >>1
    そうかそうか

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/12(土) 15:50:46 

    >>5
    ムーミンは場所が辺鄙なのに駐車料金がぼったくり

    +97

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/12(土) 15:52:09 

    >>36
    そりゃ駅周辺が全然違うからね

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/12(土) 15:52:15 

    >>45>>47
    顔みてないのにブスってわかるの?
    同一人物なのがバレバレのこいつはエスパーなわけ?
    こわ~いwww

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/12(土) 15:52:18 

    >>54
    館内写真撮影禁止だしね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/12(土) 15:52:52 

    ジブリ好きな人沢山いるよね
    寄付する人結構いそう

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/12(土) 15:53:04 

    まーた5ちゃんの童貞が荒らしに来てる(笑)

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/12(土) 15:53:35 

    >>5
    ムーミンはコロナ関係なくオープン当初から無理やろって思ってる。

    +108

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/12(土) 15:55:32 

    >>47
    鏡みたの?

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/12(土) 15:57:23 

    ジブリ好きだけどまだ一回しか行ったことない
    また行きたいし絶対潰れてほしく無いから寄付したいな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/12(土) 15:57:38 

    >>47
    ···って他人様に言われて今まで生きてきたんだな。可哀想に(笑)

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/12(土) 15:57:54 

    愛知かなんかにジブリのテーマパークできるんだよね?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/12(土) 15:58:25 

    クラファンすればすぐ集まりそう。行って見たいけど三鷹ってのがネックだよね

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2021/06/12(土) 15:58:29 

    宮崎駿監督の仕事部屋風の展示が好きなんだよね。
    初期設定とか絵コンテとかがズラ〜っと貼ってあるの。
    ジブリ好きの私にとっては楽しいんだけど、結構狭いんだよねぇ。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/12(土) 15:58:34 

    >>14
    7年前くらいに行ったら、予約制の割には長蛇の列で、「列では止まらないで下さい!」って言われてじっくり見られなかったし、中国人ばっかでうるさいし、列乱すから訳わかんなくなって楽しくなかったな。
    予約制って言っても、入替制じゃないから早く入った人は1日いられるわけでそりゃ混むよって感じだった。

    +211

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/12(土) 15:59:40 

    >>23
    ぼったくりとは言わないけど、お土産は高かった記憶…

    +8

    -8

  • 76. 匿名 2021/06/12(土) 15:59:43 

    >>43
    たぶんお前よりは幸せに生きてるわ。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/12(土) 16:00:46 

    >>12
    数年後に愛知にジブリのテーマパークできるからそっちに行きたい

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2021/06/12(土) 16:01:32 

    >>36
    小金井市からしたらジブリ美術館が欲しいだろう。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/12(土) 16:01:53 

    >>72
    三鷹って、そんなネックなの???

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:02 

    >>42
    もとへ?

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:04 

    >>23
    その分がDVDとかBlu-rayにめっちゃ乗っかってるんだよ
    ジブリだけ日本の相場を完全に無視してる

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:12 

    >>72
    クラファンするなら絶対参加する。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:56 

    何回か行ったことある
    子どもがもう少し大きくなったら一緒に行きたいし寄付するわ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:57 

    >>81
    テレビで毎年毎年放送するじゃん?

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/12(土) 16:03:54 

    >>5
    平日1回、土曜日2回行ったけれど、凄く混んでいたよ。自然と共存していて素晴らしい公園だよ。

    +61

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/12(土) 16:04:15 

    >>1
    ここ正直厳しいと思う
    縁起悪くて申し訳ないけど、駿さんが亡くなったら数年後には消えるよなぁというか
    運営の仕方について今のうちから結構シビアなプラン立てた方が良いというか
    個人的にはレストランメインにしちゃえば?と思うけどさ

    +35

    -3

  • 87. 匿名 2021/06/12(土) 16:04:59 

    >>58
    この前、天才てれびくんて番組でジブリ美術館紹介されてて案内人が吾朗さんだったよ~

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/12(土) 16:07:56 

    こうした箱モノはこれから色んな所で苦境に入っていきそう。あくまでも、世の中が右肩上がりで平和な時には良いものだけど、状況が変われば意味を成さなくなる。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:08 

    >>9
    出来たばっかりの時に友達と行ったけどめちゃくちゃ面白かったよ
    巨神兵と写真撮ったり、ジブリをイメージしたご飯とかを食べた記憶

    色んな展示も世界観が守られてて面白かったなぁ
    ジブリ美術館が苦境、積立金取り崩して維持管理費に…三鷹市は寄付募る方針

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:21 

    >>14
    開館当初2回行ったけど、特別展示が残念な印象

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:27 

    >>42
    ちひろ美術館、改装前に行ったときは静かで
    なかの喫茶店で母親とクッキーと紅茶たべて楽しかった
    子供は少しはしゃいじゃうけど
    ちひろは児童書の挿絵画家なのだから
    息子さんも子連れに来てほしいと思う
    邪険にしないであげて

    +25

    -5

  • 92. 匿名 2021/06/12(土) 16:10:35 

    >>42
    こどもむけに作られた美術館なんじゃ…?もちろん大人も楽しめるけど。
    そうめくじら立てなくても。大人が楽しめる静かな美術館は都内に山ほどあるんだからさ。

    +34

    -5

  • 93. 匿名 2021/06/12(土) 16:11:24 

    >>58
    建築家の吾朗が設計した

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:30 

    >>42
    いやいやどちらかというと子供向けだろうし・・・w
    うるさいのも子供ほっぽってお喋りしてる親もアカンけど、子供向け施設ならある程度は仕方ないのでは

    +29

    -3

  • 95. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:51 

    >>15
    三鷹市「市が何とかしろだって?コロナで手一杯だわ。潰れてもしゃーないw市のせいじゃなくてコロナのせいだし。知らんわ」

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/12(土) 16:13:04 

    ジブリだったら何かしらノベルティとかつければ寄付集まるんじゃない

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/12(土) 16:14:58 

    >>21
    どこかの無人島にでも疎開してほしいな

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/12(土) 16:14:58 

    入場券のフィルムみたいなやつは今もやっているのかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/12(土) 16:15:38 

    >>72
    まぁ観光地じゃないしな
    ただ三鷹周辺って中央線井の頭線沿いで住宅地が多くて人口多いから、多少アクセス悪くてもなんとかやっていけるところはあるんだよ
    ジブリそのものもファンが多いし

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/12(土) 16:15:53 

    学生時代は毎日ジブリ美術館の前を通って学校に通ってた
    行ったのは一度だけだけど
    屋上のロボット兵を毎日眺めてた

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/12(土) 16:17:12 

    >>30
    知らなかった!
    ローソンのロッピーで予約できなかったので、コロナでダメなのかと思ってた…
    ありがとうございます♪

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/12(土) 16:17:41 

    損切りするかもしくはどこかの県で運営をお任せして移築すればいいと思う。
    地方都市で欲しいところあるでしょ?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/12(土) 16:17:46 

    >>95
    そうなったら欲しい自治体はいくらでもいそう。愛知のジブリパークに移設しちゃったり…
    そうしたら三鷹市ってなんにもなくなっちゃう。誇れるのは中央線の特快が停まることぐらい。

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/12(土) 16:18:00 

    >>22 >>16
    ハウルの動く城も
    続編あるよ。続編というか
    ハウル幼少時代の短編

    +37

    -2

  • 105. 匿名 2021/06/12(土) 16:19:13 

    >>89
    巨神兵はナウシカに出てくるやつだよ

    +7

    -8

  • 106. 匿名 2021/06/12(土) 16:19:52 

    >>30
    ただでさえ予約制で不便なのに・・・
    客足が減ってるなら、むしろ当日窓口で買えるように変更した方がいいくらいなのにね
    でも、Loppiだとみんなが触るタッチパネルだから、各々のアプリで非接触購入・・・って気遣いなのかも??

    +58

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/12(土) 16:19:57 

    >>78
    たしかに。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/12(土) 16:21:21 

    >>3
    わざわざ三鷹まで行こうとは思わないんじゃない?よっぽど好きな人以外は。

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2021/06/12(土) 16:21:39 

    >>103
    ジブリが出来る前から住宅街としてやってきたんだし、別にそこは大丈夫じゃないの?
    都会じゃないけど都会にアクセス良くて住みやすい街ってイメージ

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2021/06/12(土) 16:25:23 

    今チェックしたら来週分が予約できたのでしてきました
    仕事の関係で直前まで予約できないからいつも無理だったのに
    情報くれた方ありがとう
    初ジブリ美術館楽しんできます
    お金落としてきます

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/12(土) 16:27:27 

    愛知にジブリのテーマパーク作るんじゃなかった?
    予算はそっちに回してるんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/12(土) 16:29:52 

    遠すぎて行くまでがしんどいのが難点

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2021/06/12(土) 16:29:53 

    1時間ぐらいだから予約とれるなら行ってみようかな。一人でも浮かないかしら。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/12(土) 16:30:26 

    >>36
    確かに。
    三鷹に住んでた時何をするでも吉祥寺に出てたな。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/12(土) 16:36:40 

    >>75
    それは買わなければ良いだけ

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/12(土) 16:47:55 

    >>33
    ネコバスとかこども限定だからなぁ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/12(土) 16:50:20 

    >>1
    日本政府、確か博物館や美術館に最大1億円の設備補助や企画展一回で2500万円の補助出してたはず。
    該当しないのかな?
    さすがに満額は無理でも補助金貰えば何とかなりそうだけどな…。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/12(土) 16:58:28 

    行きたいけど遠いのよ…

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/12(土) 16:58:43 

    ジブリ飯食べられたらいいな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/12(土) 17:02:49 

    >>14
    ほんとほんと。もっと面白くできるはずだろうに、一回行けばもういいかなっていうつまらなさだった

    +91

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/12(土) 17:08:50 

    人数制限して開けばいいのに

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/12(土) 17:15:07 

    >>67
    場所が辺鄙だよね。
    都内からだと遠すぎる。ムーミンの世界観好きだから近所だったら行きたいけど、距離で億劫になる。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/12(土) 17:31:16 

    >>61
    平日は無料になったね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/12(土) 17:34:18 

    >>110
    良いなぁー!
    楽しんできてね!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/12(土) 17:45:58 

    ニノクロ(二ノ国)であちらの国に魂売るくらいだからジブリはみんなが思ってるより金に困ってるかもよ?

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2021/06/12(土) 17:58:45 

    >>125
    ジブリは関わってない。さらっとデマ流すなよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/12(土) 18:18:21 

    入場料大人1,000円だけど値上げすればいいのに...

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/12(土) 18:25:44 

    過去の特別展示をまとめて開催してた時に行ったけど楽しかった。大人も座れるネコバスは常設でもいいと思う(場所取るけど)大人だってネコバス座りたいた思うし。

    図書スペースも楽しかったし、映画は上映してないパンフレットまで買った。
    何とか続いてほしいな寄付あつまりますように。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/12(土) 18:27:53 

    >>14
    行ったことある
    私はジブリ好きだからそれなりに楽しかったけど、見どころが少ないからまた行きたいとはならないんだよね
    ジブリを扱ってるんだから頑張ればもっと楽しい施設にできそうなのに

    +63

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/12(土) 18:32:37 

    >>43
    心貧乏

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/12(土) 18:35:02 

    >>45
    正論言われて、言い返せないからすぐブスとかババアって言うよね 笑

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/12(土) 18:36:43 

    >>113
    1人でも平気だよー私もいこかな

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/12(土) 18:53:55 

    >>38
    こねこバスの絵本持ってる!
    こどもがすごく気に入ってる
    また美術館行きいなー

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/12(土) 19:25:13 

    >>36
    そんな卑屈にならんでもw
    吉祥寺に近いのに静かな住宅街なのがええんやん
    特快も止まるしさ




    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/12(土) 19:28:08 

    >>89
    良い思い出が出来て良かったですネ!大切なことです。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:31 

    >>97
    北センチネル島にでも引っ越して欲しいよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:13 

    >>14
    わかる!
    規模も中途半端だし、ラフ画や製作段階の資料とかもっと陳列や見せ方を工夫して、飲食もコラボメニューを充実させたりお土産物もいまいち華がなくて種類も少なくてパッとしなかったな。

    映像が観れるところも、どうせならもっと大画面にして非日常が味わえるような空気感が欲しかった。
    ジブリの世界観を出すには庭ももっと広い方が良いと思ったし、なんだか全てにおいて中途半端だと思った。

    +72

    -2

  • 138. 匿名 2021/06/12(土) 20:51:51 

    >>61
    しかもムーミンに会うためには有料のムーミンハウスかなんかにはいらなきゃならんしな

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/12(土) 21:00:42 

    >>132
    ありがとうございます(*・∀・*)ノ空いてるなら一人でも大丈夫かな?暑くなる前に行きたいです。お互い楽しめると良いね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:00 

    >>71
    これは一般の方が考えたジブリテーマパークだけど、こんなんできたら絶対行く!!
    ジブリ美術館が苦境、積立金取り崩して維持管理費に…三鷹市は寄付募る方針

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/12(土) 21:15:20 

    >>67
    「ムーミンとかあったね」レベル

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/12(土) 21:26:02 

    >>38
    ああ~、トイ・ストーリーの絵本のような感じかな?
    あれも続編とも言えるし、サイドストーリーとも言えるよね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/12(土) 21:38:03 

    >>5
    ムーミン好きだしまだ、一度も行ったことないから困る。
    行こうと思ったらコロナ流行ってしまったよ。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/12(土) 23:06:32 

    >>14
    グッズ展開しなかったからなあ。
    ふつうにもっと解禁してたら世界で稼げてたでしょ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/12(土) 23:49:19 

    >>5
    ムーミンは予約なしで行けるよ。限定グッズ多くて、景観も世界観を大事にしてて印象は悪くなかった。各アトラクションが高くて少ないし興味あるものは頑張れば1日で回れそうではあったけど。夜のライトアップも素敵で都心に疲れて自然を求めに行くならアリ。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/12(土) 23:56:39 

    >>7
    そうなんだよね。
    何で予約制にしたんだろう?
    予約制のせいで沢山の客を逃したと思うわ。

    +28

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 00:11:19 

    >>1
    ここ館内は撮影禁止だよね?
    屋外のロボット兵のとこしかダメだったはず
    インスタとかSNS全盛期でわざわざ撮影禁止のスポットには若者が行きたがらないかもね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:15 

    好きな場所だから潰れてほしくないなぁ。ジブリパークは、大丈夫なんだろうか。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 01:40:12 

    あー行ってみたいけど三鷹遠い。ジブリパークにもできてくれないかなー。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 03:31:51 

    美術館限定の映画を劇場公開したらいいと思う
    みんな行くんじゃないかな
    最近のジブリ映画とは違うみんなが見たかったような作品だよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 06:31:19 

    グッズ販売の利益とかすごくあるんじゃないの?
    なんで寄附に頼ろうとするのかなって思っちゃう。内情良くわからないけど。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 09:40:39 

    愛知万博記念公園のジブリはどうなるかしらね 
    ウナギイヌはナニか慰安婦とか応募工とか例の昏い問題をジブリ風味でブチ込もうと画策してるみたいよ
    パヤオはパヨクのアレだったしね・・・コロナ以外にもジブリにはヘイトな未来が待っているわよ
    後継者のゴローはカンメが不足しているからいずれお家騒動になる予感がヒシヒシとする

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 09:56:07 

    寄付じゃなくて三鷹市が助けたら?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 11:12:25 

    子供ばっかでうるさそう

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 13:52:24 

    「無くならないで」
    「頑張って」
    「コロナが落ち着いたら行きたい」
    って人は多いと思いますが、クラファンあれば寄付します!という人はいますか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 15:13:54 

    >>155
    特典が付けば凄い伸びそうだけどね、宮崎駿そういうの嫌いそう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/02(金) 02:40:04 

    >>103
    三鷹だと読書家ならジブリより太宰ってイメージだな
    入水した川も流れてるし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/02(金) 02:45:45 

    >>108
    でも三鷹の後にそのまま吉祥寺で買い物や食事ができるから
    それしかない場所よりかなり行きやすいと思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/02(金) 02:50:20 

    >>24
    歩いていける距離だけど実は行ったことが無い
    チケットが予約制って不便じゃない?って思ってた
    愛着があるほどではないけど
    無くなったらやっぱり残念だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。