ガールズちゃんねる

巨デブが標準体型になるためのダイエット

791コメント2021/07/13(火) 02:26

  • 501. 匿名 2021/06/13(日) 08:34:47 

    >>370
    男の子基準だからね
    普通に800位ある

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2021/06/13(日) 08:38:38 

    >>401
    わかる。女性専用を作ってほしいよ。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/13(日) 08:46:38 

    >>1
    お仕事内容(事務でデスクワークなのか、
    立ち仕事なのか等)や、通勤手段、日頃の
    生活習慣、食事はどんな感じですか?
    身長はどれくらいですか?
    その辺詳細に教えて貰えたらもっと
    的確なアドバイスが出来るかと。
    体調とかも心配だから、少し落とせる
    様に頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/13(日) 08:47:53 

    >>420
    プロテイン、添加物や甘味料気になるなら混ざり物のないプロテインのみ買ってコーヒーや紅茶、抹茶やバナナなどと混ぜて自作するといいよ。

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/13(日) 08:47:54 

    >>359
    筋トレは1ヶ月で脂肪を減らすアプリをやりました。
    結構効いたよ。1メートルあった腹囲が2週間程度で80cm台になりました。

    +13

    -0

  • 506. 匿名 2021/06/13(日) 08:49:01 

    太ってるってことは食べすぎてるってことだから、食べすぎないことじゃない?

    +7

    -3

  • 507. 匿名 2021/06/13(日) 08:49:22 

    >>98
    私は158cm52kg
    標準体重だけどとにかく
    締まりのない弛んだ体。
    ウエストは80近くある💦
    脚も極太の二重アゴ。
    同じ身長体重でも締りのある
    体してる人もいるから
    私は殆ど脂肪なんだろうな。

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2021/06/13(日) 08:59:23 

    >>437
    1日のカロリーの中で収まるように計算できるならバナナとかナッツとか摂ればいいと思う。
    それも無理というなら痩せるのは諦めた方がいい。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/13(日) 09:00:55 

    >>3
    標準体重位だったら食生活だけで落とせると思う。ある程度落としてから運動も始めればモチベも上がると思うし、続きやすいと思うよ。
    食べまくって太ったなら食べるの辞めなきゃ痩せないよ。運動は体重落とすっていうより、引き締めや維持のためにしたほうがいいと思います。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/13(日) 09:01:04 

    >>418
    BMI19は本当に努力してるんだなと思います。
    ウォーキング⇒ランニングになったのキツいです。
    筋トレもダンベルもたないと効かない。
    歩いてちょっと食事を我慢するだけで痩せた頃が懐かしい。

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2021/06/13(日) 09:05:35 

    >>477
    それな。
    豚の言い訳だよね。
    ネットもあるし、こんな食材が溢れてる時代なのにお手上げですとか無理ありすぎだよね。
    まーそんなに痩せたくなきゃそのままでいればいいだけだよね。
    みんな綺麗になっていく中で1人だけずっと醜いままで言い訳並べてればいい。

    +23

    -7

  • 512. 匿名 2021/06/13(日) 09:11:01  ID:6w4CBTmIMJ 

    >>144
    わたしもやってます!
    歩くのが面倒な日も、あそこまで行けばストーリー進むからと思うと、今までより歩く距離が多くなりました。

    ただ音楽を聞いてウォーキングするより楽しいです。確かに即効性はないけれど、楽しみながら歩くという意味ではとてもいいと思います。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/13(日) 09:11:22 

    結構痩せたけど、ここ最近夜は決まって食欲倍増して、食べたい衝動がやばい。そのせいか眠れなくなったりする。
    根負けして自炊したものだけど、食べちゃうときある。
    自己嫌悪の繰り返し、、、
    寝起きは胃が気持ち悪いからやめたいのに負けちゃう。
    みなさんはこういうのありませんか?


    +7

    -0

  • 514. 匿名 2021/06/13(日) 09:14:48 

    160cm74kgの私は朝と昼をパンやお米の代わりに水分たっぷりのオートミール粥+ゆで卵やササミに葉物野菜
    夜は大好きなビールをやめて無糖のハイボール+キムチや納豆、ピクルスのおつまみに変えて
    1ヶ月で6kg減りました!
    一番変化を感じた部分は朝と昼の温かいオートミール粥を食べたことで体の冷えや生理痛が物凄く改善されたことです!!
    緩やかに体重が減っているので、たまに食べ過ぎたなと感じても今の所リバウンド全く無し!もう少し食事で減量したら筋トレも始めようと思います💪

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/13(日) 09:17:42 

    >>512
    有吉もやってるから、一応ダウンロードしたけど、電池減るの早くない?それに戸外で画面見にくくない?遊び方よく分かってないのかな。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/13(日) 09:17:45 

    >>435
    サプリは本当に栄養が入ってる保証はないよ

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/06/13(日) 09:21:35 

    >>508
    間食=スナック菓子とか甘いものって決めつけてない?

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2021/06/13(日) 09:23:28 

    >>513
    こないだのあさイチでオートミールは間食にもいいと聞いて夜食もオートミールにしてる。
    バナナクッキーは食べ応えあるよ。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/13(日) 09:29:22 

    >>477
    体質的に筋肉つきにくいとか遺伝で太るとか歳で太るとか言い訳あるあるなんですね。
    自分が運動不足と食べ過ぎなのは棚に上げて


    +19

    -2

  • 520. 匿名 2021/06/13(日) 09:29:45 

    >>41
    60キロの中デブでしたが、めまいがひどくて動けなくて横になっている数ヶ月があって気づいたら70キロになってました。
    今は、めまいは減ったので菓子パン、お菓子などはあまり食べないようにしています。

    +11

    -2

  • 521. 匿名 2021/06/13(日) 09:33:21 

    >>390
    私もわからなくなって悩んだ
    右足先にを30分、左足先を30分と時間で分けてやったら解決したよ

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/13(日) 09:40:52 

    金森式ダイエット気になってます。
    ケトジェニックの一種かな。
    やってる人いますか?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/13(日) 09:43:50 

    >>19
    それ結構大事だよね!
    昔85キロくらいあって、間食やめて晩ご飯を早めに食べてお腹すいてから寝るようにしただけで65キロまで減った!
    そこから運動して53キロまで減らしたけど、お腹すいてから寝るのが週間づいたからそこまで大変じゃ無かったよ。

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/13(日) 09:44:53 

    朝7時に起きて、夜10時に寝る。
    朝、家の中を掃除する。
    寝る3時間前までに食事をすませる。

    これだけでもだいぶ違うんじゃないかな。
    生活のリズムが整うだけでも違うと思う。
    あれこれやろうとするとできなかったときの嫌悪感で過食につながるので。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/13(日) 09:49:26 

    毎年だけど夏は揖保乃糸で6月から素麺生活したら10月には10キロ減ってるから、それで毎年痩せれてるよ。

    +4

    -1

  • 526. 匿名 2021/06/13(日) 09:49:39 

    >>514
    凄いね!味付けとかどんな風にしたの?

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/13(日) 09:53:33 

    >>252
    一応全部読んだけど、まぁ、あなた(性別は分からんけど)暇なのね~。
    読んだ私も暇だけどwww

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/13(日) 09:53:54 

    >>526
    お湯を注ぐだけのフリーズドライスープに助けて貰ってます!(化学調味料や保存料が入っていない物)
    すぐ食べられるし色んな味を楽しめるので飽きずに美味しく続けられてます!
    たまにご飯が恋しくなった時はオートミールを米化して納豆ご飯風にして食べてます😋

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/13(日) 09:54:04 

    >>428
    わー!ありがとう!!!!それだ!!!!

    加齢とともに減少
    だから、だんだん極細じゃなくなってきたんだな

    フードファイターって言われる人のほとんどが、過食嘔吐の疑いがあるなかで
    細いままじゃなくなっててしかもその医学的理論?に沿った流れのギャル曽根ちゃんは、そう言うことしてないんだろうなってなんとなく信用性高まる

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/13(日) 09:57:38 

    消費カロリー>摂取カロリーを意識して食事するだけでも変わるよ
    あと1番は糖質で太ったか、脂質で太ったかでも食事制限の方法が変わってくる

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/13(日) 10:11:20 

    >>507
    私も似たような感じ。手首とか細くて折れそうとか言われるけど体脂肪いつも30超えでたまに35とか腰、最近膝痛いしボヨンボヨンで限界です。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/13(日) 10:18:49 

    >>517
    横だけど全然決めつけてないと思うよ。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2021/06/13(日) 10:19:44 

    >>532
    積極的に摂った方がいい間食もあるんだよ~

    +3

    -3

  • 534. 匿名 2021/06/13(日) 10:21:07 

    >>520
    寝てるだけで10キロは太らんよ。
    食べてたからでしょ。

    +12

    -1

  • 535. 匿名 2021/06/13(日) 10:23:12 

    >>533
    好きにすればいいじゃんwww

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2021/06/13(日) 10:24:20 

    >>528
    味変すると同じものでも飽きないかも知れない。ササミや葉物野菜はドレッシングとか使うの?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/13(日) 10:32:06 

    >>37
    和菓子も太るよ

    +5

    -3

  • 538. 匿名 2021/06/13(日) 10:33:36 

    >>1
    食事制限せずとも1日10kg走れば
    5億%痩せます。あなたはただ努力をしてないだけ

    +0

    -3

  • 539. 匿名 2021/06/13(日) 10:34:58 

    >>439
    私は夜に歩いていました!
    1日10000歩を目指していて、当時通勤時に歩いた歩数が4000位だったので夜ご飯食べた後ウォーキングで6000歩いて合計10000歩になるくらいです!

    ウォーキングのおかげで、食べすぎると歩いた時にお腹が痛くなるから夜ご飯は程々にできていた気がします!

    +5

    -3

  • 540. 匿名 2021/06/13(日) 10:35:33 

    >>37
    巨デブなんだからそういう中途半端な縛りやめればいいのに。
    なんで巨デブかって食べすぎるからでしょ?
    普通の人よりリミッター外れてるんだから和菓子や煎餅にしたところで無意味。

    +11

    -1

  • 541. 匿名 2021/06/13(日) 10:36:31 

    >>131
    いや太ってるよ

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/13(日) 10:38:02 

    162で50kgだけど筋肉なくて体脂肪率高いから普通にぽちゃです。
    同じ身長で70kgとか太ってる太ってないの次元じゃない

    +1

    -10

  • 543. 匿名 2021/06/13(日) 10:39:22 

    >>537
    痩せないと言ってる人の食生活を聞くと、おやつ食べてるよね。ハイカカオチョコとか

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2021/06/13(日) 10:41:33 

    >>454
    人間って少し空腹なのが通常らしいよ!
    だからお腹減っても「よし!いまが普通」と思うと割と耐えられる。

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/13(日) 10:41:48 

    80kg放置してたら糖尿病になるよ。
    悠長な事言ってないですぐに歩き始めなさい

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/06/13(日) 10:43:38 

    食生活を教えてと言っても誰一人書こうとしないねえ。食べ過ぎと突っ込み入るからね。

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2021/06/13(日) 10:44:49 

    >>171
    分かる
    ストレスたまりすぎて今年で転職しようか悩んでる
    保育士だから体は動かしてると思うけど心の休息が本当に無い

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/13(日) 10:50:01 

    >>131
    162cmだったら、どんなに太っても60kgくらいじゃない?同じ身長で58kgだけどヤバイと思ってる。

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/13(日) 10:52:02 

    >>543
    ハイカカオチョコは砂糖たっぷりのミルクチョコとは全くの別物だよ。

    +14

    -2

  • 550. 匿名 2021/06/13(日) 10:54:48 

    ここ読んでると太ってる人って食事減らしても食べ過ぎな気がする。朝からガッツリ。もう身体がその食事量に慣れてるんだろう。そもそも太ってる人の普通の量が多すぎる。
    一般体型の人の普通の量を知った方がいいと思う。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2021/06/13(日) 10:55:00 

    お腹が空いたらお菓子を食べるんじゃなくて
    まずは水を飲んでみて。それでもダメなら
    ゆで卵を食べてみて。ゆで卵はたんぱく質だから
    どうしても間食したい時にオススメ

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/13(日) 10:59:05 

    >>549
    ハイカカオでもチョコはチョコだよ。

    +3

    -17

  • 553. 匿名 2021/06/13(日) 11:00:49 

    >>1
    とりあえず間食のお菓子を全て辞めて、食事も白米とパンを辞めて、おかずはたんぱく質や野菜をしっかり採ってちゃんと3食は食べていたら、2ヶ月で-10キロ出来た。軽い運動(きんに君のYouTubeで簡単な運動できるやつ見ながら)今も継続してます。体が軽くなりました。きんに君のYouTube、ダイエットについての解説とかもおすすめです。為になったよ。

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/13(日) 11:02:08 

    >>536
    私は脂質も気をつけているのでドレッシングは使いません☺️ダイエット生活で物凄く薄味に慣れたので野菜やお肉は基本味付け無しですが、その時の気分で塩コショウ、ポン酢、タバスコとか使います😊

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2021/06/13(日) 11:03:05 

    >>534
    食べてる事を書かずに、寝てるだけで太ったかのような書き込み

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:05 

    >>554
    なるほど。調味料も考えなきゃだ。油を極力使わないようにしないといけないんだね。参考になった。ありがとう

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/13(日) 11:05:12 

    主さん見てますか?見てたら1日の食事と間食の内容を教えて下さい。既に書いてたらすみません💦

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:14 

    食べる量をまず減らすの本当に大事だわ、食事制限始めて最初の2週間ずっと空腹とそれによる吐き気で辛かったけどその期間過ぎたら胃が小さくなったのかまったくしんどくなくなったし1食に食べる量もほんとに少しで済むようになったよ
    辛いけどいままで自分を甘やかしてきた分耐えるしかない、乗り越えれば楽になる!

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/13(日) 11:10:46 

    >>550
    減らせと言ったら突然オートミールとかゼロ麺を食べ始める。

    +6

    -4

  • 560. 匿名 2021/06/13(日) 11:13:27 

    ダイエット中の便秘どう対応してますか💦
    おならばかり出ていていざ本命が出る!って時スカスカの状態のものしか出てくれなくて😭
    水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を意識して摂取してるんですけどモリモリ出てくれません

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:50 

    >>39
    それでうちの家族全員痩せたわ!
    気付いたらほっそりしてた

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/13(日) 11:16:04 

    >>552
    ハイカカオに意味があるんだよ

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/13(日) 11:16:41 

    >>556
    良質な油は必要だよ

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2021/06/13(日) 11:16:44 

    >>420
    プロテインの添加物が無理、乳製品が無理なら普段お菓子やジャンクフード、インスタント食品や冷凍食品なんてほぼ食べられないよね。それなら痩せないどころか、そもそも太れないと思うよ。

    +24

    -1

  • 565. 匿名 2021/06/13(日) 11:20:28 

    >>556
    あ、他の人も言ってるように良い油は必要です!!私はオリーブオイルやお魚の油は気にせずに摂取しています!!大切な部分が抜けていましたごめんなさい🙏

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/13(日) 11:22:13 

    >>562
    ハイカカオの神話信じてるの?毎日食べてる?
    自分も乗せられて食べてた時あったなあ。
    チョコを止めたらスルスル減り始めた。
    チョコのエネルギーすごいじゃない。
    登山する人が非常食に持っていくんだもの。
    痩せたいなら止めときなさい。

    +4

    -18

  • 567. 匿名 2021/06/13(日) 11:25:09 

    >>566
    私は痩せてるから食べてないよ

    +0

    -5

  • 568. 匿名 2021/06/13(日) 11:25:39 

    >>566
    だから痩せてるよ

    +0

    -4

  • 569. 匿名 2021/06/13(日) 11:28:51 

    >>568
    >>567
    食べてないならいいよ。
    ハイカカオチョコを食べるの、デブのダイエットあるあるだから。ちなみにナッツも食べない。

    +2

    -3

  • 570. 匿名 2021/06/13(日) 11:50:20 

    >>560
    私の場合グリーンキウイ食べたら必ず出る!

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/13(日) 11:59:55 

    >>496
    半年くらいですが、初めの3ヶ月はほぼ食べられなくて動くのも辛くて本当に大変でした。
    その後薬を増やしてもらって本当に少しづつ食べられる様になって3キロほどリバウンドして今は67キロですが、筋肉も一緒に落ちてしまったので食べないダイエットだけは誰にも経験して欲しくないです。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2021/06/13(日) 12:04:21 

    >>560
    不溶性食物繊維を摂り過ぎると便秘が酷くなるから気を付けてね

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/06/13(日) 12:16:57 

    昨日夕飯の買い出しにいったときに巨漢の方がいて、ふと何買うかと思って見てたら惣菜屋さんで(鳥の唐揚げ、ジャーマンポテト)ここに出てるの全部下さいって言ってて引くというよりむしろ清々しかったw
    そりゃそのくらい食べなきゃその体型維持出来んわなと横目にダイエット頑張ろう!と改めて思えた。

    +12

    -7

  • 574. 匿名 2021/06/13(日) 12:19:40 

    >>564
    だめだよ。
    デブの言い訳でいってるだけなんだから確信ついちゃ。

    +9

    -3

  • 575. 匿名 2021/06/13(日) 12:48:19 

    >>258
    まだいらっしゃるかな?
    52キロの体重どうやってキープしてるかよかったら食事や運動を教えて頂きたいです。

    今私は60キロ少しまで体重落としましたが、目標は55キロぐらいです。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/13(日) 12:51:03 

    >>343
    一日二回ね!なるほど!
    仕事帰りに帰宅するついでに1時間歩いてます。夜寝つき良くなったし、朝早く起きて追加できるようにしよう。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/13(日) 12:53:31 

    >>350
    水泳は食欲すごい増したわ。
    ウォーキングやスロージョグの方がかえってよかった。

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/13(日) 12:54:38 

    >>565
    オリーブオイルいいよね。興味なかったけど母の影響で良いの使ったら香りも味も違うからびっくりした(私でもわかったくらいw)
    ドレッシング代わりに塩コショウと2つだけでも充分美味しい。ポン酢と混ぜても美味しいし

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2021/06/13(日) 12:56:40 

    >>560
    水分も大事だよ。水分増やすのもいいよ。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/13(日) 12:59:12 

    >>560
    ウォーキングやジョギングで活性化する。
    だいたい30分くらいで戻ってくるようにする。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/13(日) 13:00:36 

    >>477
    横だけど、筋肉や代謝で1日の消費カロリーは4-500も違うんだよ?

    そうなると、ウォーキング一つとっても効率が全然違う。

    こういうトピに必ず常駐して、自分の無知を曝しながらカロリー減らせの一点張り理論でやたら攻撃するあなたは何がしたいの?

    体型でマウント取るしか出来ないなんて、惨めだねー。

    +4

    -24

  • 582. 匿名 2021/06/13(日) 13:03:55 

    >>1
    最高110キロ超のガチ巨デブだったとこから今70キロのデブだけど
    食事制限は当たり前として運動はやった方がいい。
    足腰が壊れるって言うけど、日常生活で歩くレベルはしてるんだからウォーキング、関節に負担をかけない筋トレは取り入れた方がいい。
    デブ時代に筋肉もガッツリ増えてるのに食事制限だけのダイエットで筋肉落とすの勿体なさすぎる。

    +17

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/13(日) 13:04:31 

    >>248
    1日1200カロリー未満だと空腹が我慢出来なくて挫折しちゃった事があるけど

    1日1500カロリー未満だとそこそこ食べられるし長続きするよね。(私も1500カロリー摂取ダイエットで運動は買い物は徒歩で行くのみで半年で150㎝、47㎏→42㎏になったよ。)

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/13(日) 13:06:10 

    >>564
    私も同じような体質だけど、もちろんインスタント系なんて全然食べてないよ。冷食もね。
    そんな底辺な生活環境じゃないので。

    食生活だけで太ると思ってんの?

    こういうトピって、こういう体型だけマウント人間ホイホイだよね。
    体型はどうか知らないけど、貧乏で精神がギスギスしてんだろうなw

    +5

    -19

  • 585. 匿名 2021/06/13(日) 13:06:14 

    >>245
    骨粗鬆症気をつけてね!私のおばあちゃん背高くて元気な頃は貴方みたいなスペックだったけど太るの怖いと少ししか食べなさすぎて骨粗鬆症酷くて最期は寝たきりになったよ。腰椎や胸椎圧迫骨折で痛い痛いと言っていた。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/13(日) 13:09:21 

    >>583
    1500でも足りずw
    1700にして運動で余分に200消費したわ。
    それでも痩せたw

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/13(日) 13:11:42 

    >>506
    >>385>>388に叱られるよ笑
    ほとんど過食が原因だと思うけどね。人より食べてることに本気で気づいてないか、普通がズレてるからわかってないのか、後ろめたくて書いてないか

    +9

    -6

  • 588. 匿名 2021/06/13(日) 13:11:54 

    >>582
    私は170センチ80キロくらいなんだ。
    でもまだウォーキング5キロくらいで膝にきてしまう。
    体感的には有酸素より筋トレの方が効果ありな気がしてますが、ウォーキングで効果でましたか?

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/13(日) 13:13:08 

    >>581
    んなの当たり前でしょ
    10代と30代比べたって代謝が全然違うのは当たり前。
    それを効率がー
    ってなんか違くない?摂取カロリー>消費カロリーでしか太らないんだから究極食べなきゃ太らないんだよ
    摂取した物でしか身体は構成されないんだから
    余分な物ついてるなら余分な物摂取してるんだよ

    +6

    -5

  • 590. 匿名 2021/06/13(日) 13:16:39 

    >>575
    目標は50kgなのでまだ継続中です。
    ウォーキングで痩せました。
    お菓子やミルクテイ大好きで大量に食べてました。主食をそれほど食べる方ではなく砂糖で太ったので止めたらスルスル減りました。
    しかし、腰周りについた脂肪がなかなか落ちません。
    運動はウォーキングとランニングを5㎞~15㎞しかしてません、毎日です。行ける時は朝の朝食前と晩御飯後の2回,筋トレはアプリで10分ぐらい。

    食事は今はあまり計算してませんが、だいたい1200~1500、糖質制限はしていません。炭水化物は白米120gを3食しっかり取ってます。揚げ物、甘い物、パンも食べてます。体重増えない程度に。
    太ってた時と違うのは、食べ過ぎたと思った時は翌日ドキドキしながら体重を計り、増えそうな時は余計に歩く。

    もう二度と太るのは嫌なので、この生活を続けるしかないですねー。




    +20

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/13(日) 13:16:39 

    >>303
    ご高説どうも。
    カロリー計算はしてないけど、増えたら控えめにする、みたいな微調整を長年していて、気づいたらご飯は一回どんぶり1杯が、小さい茶碗1杯になっていたよ。
    若い頃は活動量多かったから男性並に食べても痩せていた。

    昨年コロナ禍でステイホームしたら、生まれて初めて一気に体重数キロ増えて、動くことの重要性を思い知ったわ。今元に戻そうと頑張ってるよ。

    +8

    -4

  • 592. 匿名 2021/06/13(日) 13:17:06 

    >>587
    ほとんどが過食だと「思うけどねー」
    ただの自分の思い込みなのに自信満々w

    マウント楽しいのー?
    明日から月曜日だね、他人を笑ってストレス解消できた?

    +6

    -9

  • 593. 匿名 2021/06/13(日) 13:20:42 

    >>3
    私は糖質制限で半年で80が60になりました。
    お金は少し掛かるけど、お腹いっぱい食べて食後に運動を少し取り入れるだけで見る見る体重が落ちていくのが面白かった。
    今は少し戻って63だけど、身体が軽くなったので今後運動量を増やして56キロが目標です。

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/13(日) 13:24:12 

    >>590
    ありがとうございます。運動ずっと続けるつもりで頑張ります。
    体重制限あるジョッキーみたいに、毎日体重計のり、微調整するのが大事なようですね。

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/13(日) 13:24:50 

    >>588
    582です。
    1日5キロはオーバーワークかもしれません。
    私はほぼ毎日2.5キロ位(二駅手前で降りる)歩き+筋トレしてますが、正直運動で消費できるカロリーはたかが知れてるので食べ物気をつけた方がいいかもしれないです。
    実は75キロ超までリバウンドしてしまって4月からダイエット再始動して今70キロまで来たとこです。
    継続すれば>>1さんにも結果はついてくると思います!

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/13(日) 13:29:56 

    北海道物産展とか誘惑やばい、乾燥したホタテ貝柱、玉ねぎスープの粉末、酢だこ、裂きイカ、ハスカップゼリー買って我慢w

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/13(日) 13:33:14 

    >>589
    自分がそういう食生活をしてるからって、同じにしないでくれない?

    摂取カロリーと消費カロリーの間には(個人差のある身体)が入るんだよね。

    ガソリンと走行距離の間には(燃費の違う車)が入るのと同じなんだけど。

    理解できないのは、あなたの頭の問題だから仕方ないとは思うけど間違った思い込みでドヤるのやめれない?

    +9

    -5

  • 598. 匿名 2021/06/13(日) 13:39:47 

    >>595
    返信ありがとう!
    こういう事を言うと、ここにいる人になんやかんや言われそうですが、摂取カロリーは少ないんです。

    甲状腺に腫瘍があり、代謝が下がってしまってます。循環器にも問題がありハードなエアロビ系の動きも出来なくて、、、

    わたしも2-3キロで継続してみます。
    筋トレはどれくらいでしたか?
    今現在は腹筋20回とスクワット80回くらいしか出来てません。足りないですよね。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/13(日) 13:39:50 

    >>495
    横。

    あなたちょっと読解力無さすぎ。
    人それぞれやっぱり生まれ持ったものがあるから、努力が1で済む人もいれば体質によっては100の人もいる。苦労の度合いはひとそれぞれなんだから、って話でしょ。

    甘えの人もいるだろうけど苦労してしんどい思いをしてる人もいるんだから言葉を選べって言われてんのよ。

    +16

    -2

  • 600. 匿名 2021/06/13(日) 13:40:19 

    >>597
    横、相手するほど粘着されるからスルーしよう。
    目標は人それぞれだけどまずは健康になればそれでいいんだし。野呂佳代さんぐらいのぽちゃ度(BMI24ぐらい)だったら医学的には大丈夫。

    +3

    -5

  • 601. 匿名 2021/06/13(日) 13:44:50 

    >>495
    横だけど、これほんとにあるよ。
    私の中学の友達がそうで、太ってたんだけど。旅行何泊かしてもぜんぜん食べないし、普段も私(普通体型)よりかなり小食。

    で、親が病院連れて行ったけど、太りやすい遺伝子持ってるって、お医者さんに言われたみたい。

    +14

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/13(日) 13:45:51 

    >>433
    ヴィーガンのボディビルダー海外にいるよ。ググれば?ヴィーガンだからホエイ無しだよ。男性だけど日本語ページあったわ。
    自分にできそうなことあったら片っ端からトライする前向きな姿勢が大事よ。

    ヴィーガンでも筋肉ムキムキ! 男前ボディービルダーの食事法を紹介
    ヴィーガンでも筋肉ムキムキ! 男前ボディービルダーの食事法を紹介www.esquire.com

    「自分に合った食事と出合うことこそが、ゴールへの鍵」とヴィーガン(菜食主義)で素晴らしい肉体美を誇示する人気ボディービルダーは断言します。動物性食品を食べない菜食で強靭な筋肉を維持する健康的なボディービルダーの食事法を教えていただきました。菜食の...

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/13(日) 13:52:52 

    >>592
    こんなのがマウントになるの?ごめん!

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2021/06/13(日) 13:53:35 

    >>385
    この人デブだから怒ってる

    +4

    -5

  • 605. 匿名 2021/06/13(日) 13:54:15 

    デブ菌痩せ菌あるね

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2021/06/13(日) 13:54:20 

    >>589
    工夫のしようがあるって言う先のコメントはわかるけど、ちょっとこれは無知すぎるというか短絡的すぎ。

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2021/06/13(日) 13:55:10 

    >>604
    また来たの?
    毎週週末になったらダブって言いにくるのやめて友達つくりなよ。

    +4

    -2

  • 608. 匿名 2021/06/13(日) 13:55:57 

    >>603
    え、全く空気読めないんだ!?
    それは可哀想。痩せても周りから嫌われまくりじゃん

    +2

    -10

  • 609. 匿名 2021/06/13(日) 13:57:13 

    >>552
    私の食べてるの脂質半分。
    食べるのは週に2回くらい、1回一欠片。
    食べるって聞いて沢山食べるの想像するのどうかと思う。ハイカカオのチョコってそんなに量食べれない。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/13(日) 13:58:19 

    >>584
    そもそも食べなきゃ太らないんだから食べる以外で太る事実があるならエビデンス出してー。

    +6

    -4

  • 611. 匿名 2021/06/13(日) 13:59:30 

    太ってる理由言われて怒るより動いたらいいんじゃない。痩せたらデブとは言われないよ。
    今日の運動は何しました?
    私は朝の散歩5㎞した。夜も行く。夕飯後が効果的。

    +6

    -8

  • 612. 匿名 2021/06/13(日) 14:01:01 

    >>610
    じゃあ同じ100キロカロリー摂取しても、同じ運動量で消費出来るエビデンス出してー
    体質と肥満が関係ないエビデンスもよろしく!

    そしたらお望みのやつ探してくるわw

    +3

    -11

  • 613. 匿名 2021/06/13(日) 14:01:52 

    >>603
    デブが慣れないダイエットしてカリカリしてるんだろうよ。
    気にすんな。

    +7

    -5

  • 614. 匿名 2021/06/13(日) 14:03:45 

    >>520
    めまいしてるときは菓子パン食ってたのかよデブwww

    +5

    -10

  • 615. 匿名 2021/06/13(日) 14:08:52 

    >>614
    なんかあなた哀れだわ。
    可哀想。

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/13(日) 14:10:32 

    >>614
    デブにしかマウント取れないクズww
    リアルではめちゃコミュ障?

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/13(日) 14:12:38 

    みんな荒らしてて笑う

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/13(日) 14:13:37 

    >>607
    毎週いるの?昨日レスしたから知らない

    +1

    -3

  • 619. 匿名 2021/06/13(日) 14:13:46 

    >>607
    引きこもりのガル男か、ストレス溜まった変な女なのか、、粘着質で気持ち悪いよね
    私生活が上手くいってないんだろうね

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/13(日) 14:13:55 

    >>607
    ダブー

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/13(日) 14:14:19 

    ブーメランʬ

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/13(日) 14:15:59 

    この辺の全て自演じゃね?

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2021/06/13(日) 14:16:40 

    アドバイスしてる人も見下してるよね。デブに厳しい

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2021/06/13(日) 14:16:49 

    >>613
    ものすごい苛立ちを感じるね。
    時間的におやつ我慢してるのかな。
    おから蒸しパン簡単だし美味しいよ。

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2021/06/13(日) 14:18:52 

    主さん出てきた?

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2021/06/13(日) 14:18:56 

    わたしは過食で太ってるんじゃない!遺伝なの!個人差あるんだから!って
    言いつつなんだかんだ人より食べてるかも。

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2021/06/13(日) 14:21:34 

    >>608
    デブは嫌われる

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/13(日) 14:23:37 

    >>626
    (訳)私は努力して痩せたの!痩せたの!痩せたの!ねえ誰か認めてよ!褒めてよ!
    ねえほら、デブのやつ!羨ましいだろー、ほらほら
    私は違うからあああ!食べないで痩せたからああ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/13(日) 14:24:32 

    太ってても優しい人なら良いけど極端に太ってる人が怖い
    他人の子供を虐待死させた人みたいな風貌の人がいると自然と遠回りして歩いてしまう

    +5

    -5

  • 630. 匿名 2021/06/13(日) 14:25:52 

    荒らし沸いてきたけど、みんなスルーしようね。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2021/06/13(日) 14:26:02 

    >>552
    ぷっw

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2021/06/13(日) 14:27:54 

    >>620
    ダヴ
    ダヴ
    ダヴwww.dove.com

    本物の美しさを、本物のケアから。 ダヴは本物のケアを実現するためのラインアップをご用意しております。 ボディケア・フェイスケア・ヘアケアの製品情報をはじめ、美しさのエキスパートだからお伝えできる情報も。是非チェックしてみてください。

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2021/06/13(日) 14:28:20 

    寝てるだけで太るってすごい特技

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/13(日) 14:30:42 

    >>520
    太っている人でもめまいとかあるんだね、原因は何だったんだろう‥

    +2

    -5

  • 635. 匿名 2021/06/13(日) 14:31:04 

    >>633
    頭と性格悪いって気の毒

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2021/06/13(日) 14:33:21 

    産後、友達と飲みに行けなくなり、卒乳後家飲みを始めたら150センチ47キロから、10キロ増えました。昼だけ普通の食事(パスタとサラダとか)を取り、お酒は飲みたいので夜は塩か味噌をきゅうりにつけて二本くらい でもどんどん体重は増えます… お酒を諦めるしかないのでしょうか。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/13(日) 14:35:12 

    >>598
    ご病気をお持ちなんですね。私よりダイエット大変そうですね。。
    ちなみに私は目標体重の時に必要な基礎代謝を目安に、食べ物を摂取するようにしてます。
    筋トレは胸、腹、足に分けて毎日一部位ずつ15〜20回×3セットをローテ+プランク1分×3してます。(全て宅トレです)
    ただこれ、突然やるには量が多すぎると思うのでご自分の体力と相談しながらやってみてください。
    私も初めはプランク30秒×1が出来るか出来ないかレベルだったので…

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2021/06/13(日) 14:40:35 

    >>625
    主さんは今アニメ観ながらポテロング食べてるよ

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2021/06/13(日) 14:40:45 

    >>630
    プラスマイナスも無しのスルー!オッケー👌

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2021/06/13(日) 14:42:38 

    >>633
    寝てるだけで太れるって生き物としてすごく優れてると思う
    飢餓になっても最後まで生き残れるから良いことかもしれない

    +3

    -3

  • 641. 匿名 2021/06/13(日) 14:46:07 

    痩せたら声質も変われるかな?
    納豆食べてるときみたいなネチョネチョした声だと言われてから人前で話せなくなってしまったよ
    引きこもりです

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2021/06/13(日) 14:51:48 

    >>440
    善玉コレステロールと、腸内細菌の善玉菌を
    混同してるね

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/13(日) 14:53:55 

    >>433
    魚介類食べなよ

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/13(日) 14:58:11 

    >>634
    食い過ぎてめまい起こしてたんじゃない?

    +4

    -6

  • 645. 匿名 2021/06/13(日) 14:58:44 

    >>638
    片手にコーラ
    片手にポテチ

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2021/06/13(日) 14:59:49 

    >>612
    論点ずらしてるし、ないならいうなよ
    だせー

    +3

    -4

  • 647. 匿名 2021/06/13(日) 14:59:57 

    >>634
    栄養失調。肥満の人は栄養失調が多い。

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/13(日) 15:18:07 

    >>636
    食事のバランス悪いと痩せにくいよ。酒も日本酒やビールは沢山飲めば糖質もかなり摂るし。
    酒飲む時はきゅうりだけじゃなく鶏肉とかタンパク質入れた方が胃や肝臓にはいいよ。
    3食トータルで食事見直して、必要な栄養取り、酒は2杯ぐらいに抑えたら落ち着くとおもう。

    +7

    -1

  • 649. 匿名 2021/06/13(日) 15:22:58 

    >>648
    甘い酎ハイ、1缶350mlで糖分30g近く入ってるのもあるから怖い。鬼レモン👹あたり。
    買う時は栄養成分表示よく見た方がいい。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/13(日) 15:26:19 

    >>385
    私も。都内の肥満外来に行ったら遺伝子検査されて、筋肉が付きにくい遺伝子ですねと言われた
    父も母もどちらも

    確かに我が家は筋肉質とは決して言えない

    +7

    -1

  • 651. 匿名 2021/06/13(日) 15:27:52 

    >>638
    >>645
    ダイエットする気全くないやん

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/13(日) 15:28:39 

    良い事が起こりそうなので今日からダイエットゆるく始めました
    とりあえず夕飯まで何も食べません

    +12

    -3

  • 653. 匿名 2021/06/13(日) 15:29:32 

    >>652
    頑張れー

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/13(日) 15:55:05 

    >>601
    自分が太りやすい遺伝子ってわかってる人って人一倍気にしてるだろうからそもそも巨デブまでいかないと思う。
    ここの巨デブは運動もせずだらだら食い散らかしてる怠け者が大半でしょ。
    特異体質の人と同じカテゴリーに入れちゃあかんよ。

    +22

    -10

  • 655. 匿名 2021/06/13(日) 15:55:37 

    お~い!主~見てる~?

    +7

    -1

  • 656. 匿名 2021/06/13(日) 16:16:31 

    >>478

    なんでそもそもトピひらいたんだよ

    +4

    -3

  • 657. 匿名 2021/06/13(日) 17:17:28 

    >>433
    427です
    長文失礼します

    私は貴女のコメントから、まるでお肉が食べられない事が
    全ての原因であるかのように感じているのかな、と思いました
    その考え方が極端すぎではないかと思った訳です

    私も45歳で161cm64kgから48kgまで、
    食事の見直しと運動の併用で絞りました
    体脂肪率も15%程落として腹筋も多少は割れたし、
    ヒップアップも出来た
    でもカロリー計算なんてしてないし、食事を抜いたりもしてない
    お通じを整える食事と夕飯の時間に気をつけて、体重計は毎朝、
    あとは運動。これだけ
    骨細いから筋肉付きにくい(と自分では思ってる)けど痩せられたから、
    やればいずれ結果はついてくるよ

    貴女も書いている通り、お肉を食べられないのは
    他の人より効率が悪いよね
    でも、筋肉が全く出来ない訳じゃない
    ダイエットのための一要素でしかない(割合は人それぞれです)
    ただ、それを免罪符に行動しなかったら何も変わらないよ

    事情があって焦っているのかな?とも感じましたが、
    コイツは結果を焦らずじっくり取り組む案件です
    お肉を食べることだけに拘らず、出来ることを一つでも
    行動に移して下さいね

    +11

    -6

  • 658. 匿名 2021/06/13(日) 17:41:16 

    >>612
    横ですが、

    じゃあ同じ100キロカロリー摂取しても、同じ運動量で消費出来るエビデンス出してー

    これに関しては身体が大きい(=肥満)方が100キロカロリーを消費するのが早いですよ?身体が大きい方が基礎代謝高いですから。なので肥満体型の方がダイエットをすると始めは簡単に落ちるんですよ。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:48 

    >>655
    さっきおやつ食べてたから爆睡してる頃だと思う
    夕飯時に起きてくるかも

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:09 

    >>658
    簡単に落ちる事知ってるから、元デブの人の当たりがキツいんだよ

    +6

    -3

  • 661. 匿名 2021/06/13(日) 18:20:02 

    痩せろというと、膝がいたい腰がいたい、太る遺伝子だから、少ししか食べないのに私ってかわいそうでしょとすり替える。そういうの聞いてない。
    痩せたい!というからそういう人がいるのかと思って見てる。

    +8

    -9

  • 662. 匿名 2021/06/13(日) 18:20:20 

    >>657
    アドバイス、ありがとう。
    自分が痩せた人って、その成功体験からこういうトピに来て、ただひたすら努力!食べ過ぎ!って自分のやり方アピールしますよね。
    あなたの成功体験はわかりましたよ。

    何もせずにぐうたらしている様に書かれていますが、もちろん毎日5キロウォーキングしてますしジムにも通っています。
    食事指導も受けていますが、どうしてもたんぱく質のものが苦手でクリア出来ずにいるという話です。

    そこをクリア出来ないと、筋トレや有酸素の効果もなかなか出ないので伸び悩んでいるのです。

    別に免罪符にするつもりもなく、一歩を踏み出してない訳でもなく。
    筋肉量を増やさなければ有酸素のみで体重を落としてもリバウンドするので。
    目指しているのはガリガリではなく筋肉のついた健康体なので。

    ワザワザ返信していただいて、時間を使ってもらってありがたいのですが、同じ回答はもう結構です。

    +6

    -28

  • 663. 匿名 2021/06/13(日) 18:21:14 

    >>639
    ついでに通報!!

    +2

    -2

  • 664. 匿名 2021/06/13(日) 18:24:58 

    >>654
    理屈がめちゃくちゃ過ぎるw

    +8

    -4

  • 665. 匿名 2021/06/13(日) 18:26:50 

    >>660
    いちいち絡んで来てるのは、自称ダイエット成功で他人にマウントとりたくてとりたくて仕方ない自己顕示欲の塊な人。
    不妊スレに現れる子持ち、未婚スレに現れる既婚と同じ心理。
    心理学学んでたけど、ここで相談してる人たちより情緒に問題ある人(つまりメンヘラ)

    +13

    -7

  • 666. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:31 

    あすけん使ってる人多いみたいだけど、ユーザー識別子許可必要だよね。
    これは気にならない?大丈夫なのかな。

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2021/06/13(日) 18:39:50 

    >>665
    痩せたいという人にアドバイスしたらついにメンヘラ扱い。トホホ
    痩せたといいながらスナック片手にごろ寝しながらここ見てる人の方がおかしい。

    +14

    -7

  • 668. 匿名 2021/06/13(日) 19:02:22 

    >>663
    アク禁になってもらいましょ

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2021/06/13(日) 19:10:37 

    >>1
    食べない飲まない寝ない。口にするのはブラックコーヒーだけ。

    +2

    -7

  • 670. 匿名 2021/06/13(日) 19:23:19 

    朝起きたら突然10キロ痩せる魔法みたいなことはないし
    ダイエットは単なる知識と実践だと思いますよ

    +26

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/13(日) 19:25:13 

    グウォルァ、ドゥワウェヴども調子こいてっとまた2ちゃんねるのコピペ貼るぞ!!

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2021/06/13(日) 19:38:57 

    >>495
    横だけど、これほんとにあるよ。
    私の中学の友達がそうで、太ってたんだけど。旅行何泊かしてもぜんぜん食べないし、普段も私(普通体型)よりかなり小食。

    で、親が病院連れて行ったけど、太りやすい遺伝子持ってるって、お医者さんに言われたみたい。

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2021/06/13(日) 19:41:28 

    155センチ72キロ
    本日の食事
    朝 冷凍たこ焼き18こ、カップ麺の塩焼きそば、ハム10枚くらい、カントリーマームファミリーパック、りんごジュース
    昼 無し
    夜 フランスパン一本、バター、エビピラフ、フライドポテト、ハッシュドポテト、そうめん3束、アンパンマンビスケット、チキンナゲット15こ、ブリッコリーとベーコン炒めたやつ、カルピス

    朝ちょっとおおめだったから昼は我慢したよ

    +4

    -24

  • 674. 匿名 2021/06/13(日) 19:43:01 

    >>673
    書き忘れ
    ウォーキング15分
    半身浴1時間
    寝ながらできる腹筋みたいなの3分やりました

    +2

    -9

  • 675. 匿名 2021/06/13(日) 19:47:26 

    >>420
    添加物ないプロテインも売ってるから探してみては?
    お肉とか食べられても、脂質を取りすぎないようにしつつ必要量のタンパク質を摂取するのって難しいし、食べられないならなおさら、体質にあったプロテイン探した方がいいと思うな。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/13(日) 20:09:30 

    >>673
    すっげー!めっちゃ食べるじゃん!笑
    しかも朝から!

    夜も食べ過ぎ!!
    逆に気持ちいい笑

    ウォーキングしても無駄すぎるよ!

    +23

    -1

  • 677. 匿名 2021/06/13(日) 20:31:53 

    >>674
    大量に食べてるのにウォーキングの時間短すぎる
    炭水化物摂り過ぎだし

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/13(日) 20:38:36 

    >>650
    昔リンゴ型洋梨型バナナ型ってタイプ分けあったけど、バナナ型は筋肉つきにくいって言っていたな。でも筋トレ無駄かといったらそんなことないし、筋肉衰えないようにするのも大事だね。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/13(日) 20:43:22 

    >>4
    白米やめたくらいじゃ全く痩せなかったよー。

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2021/06/13(日) 20:46:08 

    >>662
    ヴィーガンのタンパク質補給レスはスルーですかw
    バイバイw

    +11

    -1

  • 681. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:38 

    >>673
    釣りにしてもひでぇなwww

    +22

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/13(日) 20:52:13 

    >>673
    朝食だけで炭水化物と脂質が一日分をオーバー。バランス悪い。
    吉野家で3食ご飯大盛りでサラダつけて何か食った方がバランス改善するし貴方なら痩せられるよw

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:39 

    >>673
    そんな食い方で100キロオーバーならんで70キロ少しで済んでるのが凄いよ。あなた太りにくい体質だよ。普通の成人男性並に食事量減らすだけで痩せるよw

    +32

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:55 

    >>674
    そんな運動量じゃカントリーマーム4枚分ぐらいしか消費できねーわ。カントリーマームにフライドポテトとかジャンクやめれw

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/13(日) 21:31:10 

    >>571
    むちゃるわね
    何歳の時にしたの?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:59 

    >>685
    薬の副作用です
    本当に辛かった

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/13(日) 23:46:53 

    >>669
    このやり方で170キロから有った体重を60キロ台にまで落とした人を知ってる。今、精神科の閉鎖病棟に居るけど。

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:32 

    カロリーとかメニュー気にする食事制限するのは絶対嫌だけど昼食で行く店の定食がサービスでうどん付きで「苦しいもうムリ」てなるくらい食べてたのをうどん辞めて「食べた(ちょっと足りない)」って感じられるくらいの量で終わらすようにしたら徐々に減ったよ。今はジムに通ってやっと標準体型になったかな。

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:28 

    そもそも80キロあったらよっっっっぽど体脂肪率高いわけじゃない限り
    60キロ体脂肪率30%の人より筋肉ついてるはずなんだけどな

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2021/06/14(月) 00:39:53 

    >>483
    朝食→ナッツ、牛乳
    昼食→サラダチキン、ゆで卵入りサラダ
       コーヒー、チョコかプロテインバー
    夕食→炭水化物少なめのメニュー
         ご飯にキャペツ混ぜる。
         チンしたキャベツやレタスに納豆とたまごかけてたべる?

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/14(月) 01:03:50 

    >>662
    釣り?ってなるレベル。都合の悪いレスは無視??

    +13

    -1

  • 692. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:02 

    >>676
    マイナスwミスって当たった?どう見ても食べすぎだし…ウォーキング意味ない

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/14(月) 01:17:53 

    すぐマウントって決めつける人もどうなんだろう?
    普通にアドバイスしてる人いるよ。それにダイエット成功者じゃないと説得力ない…

    +15

    -2

  • 694. 匿名 2021/06/14(月) 01:34:41 

    >>690
    横。すごい、維持するの素晴らしいー。
    サラダチキンいいですよね(´▽`)レンチンするとキャベツ食べやすいよねぇ

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/14(月) 02:00:31 

    >>662
    >>665
    そんな言い方やめましょうよー……💦
    努力して痩せたのだろうなという人が書き込んだからってマウントだとは思いません……。ダイエット成功している方から方法を教えてもらえると参考になります。
    数が多いと自分に合う痩せ方が見つかると思いますし、合わなければ、また違う方法で頑張ればいいだけのことではないですか。
     こうしたら痩せたと皆さんが書きづらくなりませんか……💦

    +19

    -5

  • 696. 匿名 2021/06/14(月) 08:09:38 

    >>693
    そういう人もいるけど、文章の中に決め付けや配慮が無い人いるよね。そこにつけ込んで荒らしが湧いてるし。

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2021/06/14(月) 12:45:49 

    >>390
    私テンション上がれば
    二時間半くらいしてたよ
    好きなバンドのライブ映像観ながら
    ノリノリで出来たw
    腕もしっかり振ったり
    腕の運動も入れながら
    161/58で→47まで落としたよ
    1ヶ月掛からなかったから
    体には良くなかったかもだけど
    今もリバウンドなし
    ちなみに今はもう踏み台昇降してないです

    +8

    -1

  • 698. 匿名 2021/06/14(月) 13:45:52 

    >>667
    アドバイスって他人に嫌みを言う事じゃないよ、辞書ひけば?

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2021/06/14(月) 13:53:03 

    >>695
    免罪符にして行動してないとか、全ての原因と決めつけてる、とか嫌な言い方してるよ。

    アドバイスって、人のやる気を削いだりするこつかな?

    こういう書き方するのに限って、自己流で食事制限して自己流でウォーキングして、それが全て。
    それ以外認めない、やらないやつはぐうたら、デブは人じゃない的な攻撃を自己自慢に混ぜ混んでくる。
    そんな意見いる?

    +2

    -16

  • 700. 匿名 2021/06/14(月) 13:56:39 

    >>680
    しつこい人!結局これが本性。

    横だけどさ、たった一例の外国の男の記事持ち出して「これがあるじゃん」なんてクソバイスもいいとこじゃんw

    +1

    -11

  • 701. 匿名 2021/06/14(月) 14:28:06 

    残念ですが痩せられないままでしょうね

    +16

    -2

  • 702. 匿名 2021/06/14(月) 15:48:42 

    >>346
    >>78です。
    数百万ってことは、おそらく半年以上の契約してると思うけど、減量目的で半年以上続けて数キロしか痩せないってことは、元々そんなに太ってないかトレーナーがよっぽどできないトレーナーでは無い限り、そう言う人の大半の人は食事管理をサボってる(食事管理出来てない)と思う。
    糖質制限が体質に合わなかった時は、トレーナーが糖質制限以外の提案をしてくれるから、よっぽどアホなトレーナーでない限り結果が出てなかったら別の方法を提案すると思う。

    1年以上やったから分かるけど、食事管理が1番大変で大事なのよね。

    +20

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/14(月) 16:31:19 

    >>699
    ぐうたらなんて言ってないし。
    歩く事が一番手軽でお金もかからないからすすめるんだよ。気分も身体もすっきりするよ。自分は歩くようになったら姿勢がよくなったとよく言われます。筋肉がついたのかも。
    恥ずかしければ少し陽の暮れた頃歩くといいよ。

    +26

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/14(月) 16:56:27 

    今日はお昼にしっかりタンパク質摂れた
    気のせいかお菓子食べたい欲があまり出ない

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/14(月) 16:56:51 

    >>700
    英語なら他にもビーガンの筋肉トレーニングしてる人沢山いるけどね、だから日本語でパッと出るサイト貼っただけだけど、貴方性格悪いねw永久に筋肉つかない言い訳してればいいから👋

    +20

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/14(月) 16:59:38 

    何言われようが、結局は自分がやるかやらないか、現状変えたくて行動するかだね。もうトピ落ちしたしネタも出尽くしたぽいね。

    +20

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/14(月) 17:13:13 

    >>673
    まず白米食べる習慣つけた方がいいよ。
    脂質やばいよ

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2021/06/14(月) 20:07:40 

    >>420
    ブロッコリーや納豆は?

    野菜は食べられません…
    豆は苦手です…

    ですか??

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/14(月) 20:09:10 

    >>673

    まず食べ物のストックを無くした方がいいよ…痩せてる人の家には無いものばかり…

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/14(月) 20:43:38 

    >>709
    それ思うよね。食費けっこうかからない?それだけ買えるなら、貯めてちょっと高級な果物買っちゃおうよ。今ならメロン🍈や白桃🍑とか。キウイ🥝は美容にいいよ!大量の砂糖は肌をくすませます。
    ウォーキングはコンビニに歩いた分?

    +14

    -1

  • 711. 匿名 2021/06/14(月) 21:49:50 

    >>694
    キャベツをレンチンすると不味くなるんだけど不味くならない方法ある?

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:42 

    >>454
    茹でキャベツにポン酢をかけたのを大量に食べるとか、とにかく、低カロリーのおかずでハラを満たすのだ!!

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2021/06/14(月) 22:22:47 

    >>252
    暇人~

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/14(月) 22:38:59 

    >>673
    673です。みなさんアドバイスありがとうございます。
    食べる日と食べない日が極端なので、まずは規則正しい食生活をしたいと思っていますが、なかなか大変です。
    今日はいつもよりは少食でした。
    朝 ミニスナックゴールド、ツイストドーナツ、カップ麺の沖縄そば、コーヒー牛乳
    昼 ミニスナックゴールド、高菜チャーハン、パックンチョ、ペコちゃんポコちゃんの顔型のチョコレート
    夜 なか卯の親子丼、プリン、ラムネアイス
    なか卯の帰りに20分弱歩きました。
    料理苦手なので、簡単な食べ物を買って食べてしまいます。
    また、買い物依存ということもありお菓子やアイスを大量に買ってしまう癖あります。
    ウォーキングがあまり意味ないと言ってる方もいますがやはり時間が短いんですかね‥
    食事はあまり減らせないのでとりあえず1時間歩けるよう頑張ってみます
    これからマッサージして寝ます

    +2

    -20

  • 715. 匿名 2021/06/14(月) 22:41:26 

    >>714
    普通体型の方はなんであまり食べずに生活できるのか不思議でたまらない‥
    食欲コントロールできる人、すごいです

    +7

    -6

  • 716. 匿名 2021/06/14(月) 22:50:03 

    >>714
    釣りじゃないの???
    それだけ食べて今の体重から全く上下しないなら病気の可能性もあると思いますよ。水分補給はなにでなさってますか?
    ミニスナックゴールド美味しいですよね♪

    +23

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/14(月) 23:23:26 

    >>715
    ジャンクフード中毒だわ、栄養バランス悪いから体が満足しないでもっともっと欲しがる。吉牛で3食定食食った方がバランスまし。

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/14(月) 23:24:48 

    カップ麺と菓子パンをお腹いっぱいになるまで食べたら幸せだろうなー
    太らないならやってみたい

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/14(月) 23:33:37 

    >>714
    なんで1人前以上食べるの?

    +21

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/15(火) 00:05:24 

    >>714
    ダイエットする人はまず真っ先に避けるよね、っていうものしか食ってないw
    デブトピかと思って焦ったわwww
    ダイエットじゃなくて太るための食事じゃんこれwww
    料理云々、運動とかもう関係ないしwww
    ヤバい、笑いが止まらないわwww

    +27

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/15(火) 01:43:20 

    ずーっとアホが自演で釣りしてたってことね。はいはい。お疲れ様。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2021/06/15(火) 05:30:02 

    >>714
    血液検査はしてますか?
    コレステロールとか大変な事になってそう

    +14

    -1

  • 723. 匿名 2021/06/15(火) 07:05:12 

    >>564
    横だけど、
    お菓子やジャンクフード、インスタント食品や冷凍食品なんてほぼ食べていないけど、デブだわ。
    デブが全員不健康な物や、大量の食事をしている訳じゃない。
    逆にそんな食生活でデブなら痩せるのはそりゃ簡単だろうね。

    +5

    -6

  • 724. 匿名 2021/06/15(火) 07:19:15 

    >>723
    じゃあ何を食べてます?

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/15(火) 07:48:08 

    >>724
    取り敢えず今朝は、
    ごはん(普通の女性用茶碗に軽めに1杯)
    ほぐした焼き鮭(半切れ分位)、胡麻、大葉2枚
    残り物のラタトゥイユ(小鉢に1杯)
    トマト1個
    ルイボスティー
    です。

    +2

    -6

  • 726. 匿名 2021/06/15(火) 07:57:18 

    >>725
    たんぱく質足りないんじゃないの?
    極端に減らした生活も減りづらいですよ。

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/15(火) 07:59:41 

    キノコや海藻類、酢の物たした方がいいですよ。
    運動して消費するつもりなら、イモ類も取った方がいい。

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/15(火) 08:23:30 

    >>727
    ついでいうとカルシウムも足りない。チーズ1個や小魚、牛乳を飲むといい。
    野菜にはビタミンやミネラル豊富だけど、それだけでは脂肪は燃焼しない。
    栄養が偏ってると、身体は偏った栄養を蓄えようとして余計痩せづらくなる。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2021/06/15(火) 08:28:26 

    >>711
    どう不味いのかわからないから何とも
    味付け好きなのにしてみては

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/15(火) 08:30:00 

    >>728
    だから肥満の人が食生活を変えないで痩せようというのにはちょっと無理な点が多いように思う。
    だから他人の言葉にも耳を傾ける柔軟さを持って。
    私は朝のウォーキング行ってきます。

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:40 

    ウォーキングとかの有酸素運動は痩せるけど筋肉も結構落ちるからストレッチや筋トレもした方がいいよ!

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/15(火) 13:19:36 

    第一子出産後ずっと60キロが切られず。163センチ。
    室内足踏み、室内ランニング、スクワットプランク、
    ランジ、ダンス、キックボクシング、ヨガを家事の合間に。(合間合間にちょこちょこと、1日トータル2時間ほど)
    自転車辞めて歩きで買い物、超早歩き。(知り合いに会っても世間話出来ないレベルの心拍数なので日傘で顔隠し誰にも声かけさせない)
    アラフォーだけど二年で15キロ落とした!食事制限せず体脂肪も15%減らした笑笑
    もう運動しないと気持ち悪い
    肉体もメンタルも強靭になった気がします

    +16

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/15(火) 14:05:30 

    巨デブです。このトピ見て、やっぱり適切な食事が一番のダイエットだと感じました。あすけんはじめてみる。そんなに食べてる感じないのにあっさり2000カロリーをオーバーしてるし食べすぎなんだな。

    +24

    -0

  • 734. 匿名 2021/06/15(火) 14:23:15 

    アラフォーになったらデブが辛すぎる。重すぎて足裏が痛くなるし、とにかく疲れやすい。疲れるから横になる、益々怠いの負のループです。痩せないと糖尿ににもなりそうだし、そろそろフルタイムで働かないと家計も厳しいし頑張りたい。

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/15(火) 17:41:02 

    >>733
    脂質、糖分も計算してみるといいよ。ビックリするから。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2021/06/15(火) 22:09:15 

    今はYouTubeで成功者達が情報提供してくれてるし、参考にしたらどうでしょうか?

    あまり深く考えずに
    ただ、脂肪は昨日今日ついたわけではなく、何年もの蓄積の結果だから3ヶ月は頑張ってみるように

    食事9割、運動1割らしいけど、食べないダイエットや無理は絶対リバウンドするから、長期戦ですね

    荒療治だけど、最初の1か月だけ糖質カットして翌月かや炭水化物の米を少しずつ増やすとか

    炭水化物は基本、米で麺やパンなど小麦は良くないみたいだし

    音楽聴きながらウォーキングとかなら、いきなりハードじゃないから膝に負担も少ないかも

    美容よりも将来の健康の為に体重は落とした方がいいと思います



    +8

    -2

  • 737. 匿名 2021/06/16(水) 04:12:53 

    >>736
    横 “らしい”とか“みたいだし”とか発言の根拠なり自信が曖昧あやふやなのに〝頑張ってみるように〟とか“いいと思います”とか上から目線なの、イラっとくるんですが、私だけですかね?

    +3

    -10

  • 738. 匿名 2021/06/16(水) 06:38:39 

    >>737
    なんでそんなに気をつけなきゃあかんの
    医者にも痩せろ言われてるだろ

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2021/06/16(水) 06:38:54 

    デブ関連の過去トピック検索したら、先々月に『デブで巨乳の人』ってトピックがあったけど、
    優木いおりさんてAV女優さんを一部の人が叩いていて、その書き込みの中に
    『昔だったら見世物小屋に売られてた』
    なんて、心無い書き込みもあって、優木さんとは他人とはいえ、心を痛めた。
    匿名板とはいえ、よくこんなひどいこと書けるな、と。
    優木さん本人だって男女問わず好奇の目に晒されてきて、コンプレックスの元だったろうに。

    +6

    -3

  • 740. 匿名 2021/06/16(水) 06:42:18 

    >>739
    そういう事を掘ってきて、ここに再掲するあなたはなんなの

    +7

    -1

  • 741. 匿名 2021/06/16(水) 08:08:20 

    自分の怠惰で太ったデブに気をつかうトピはここですか

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2021/06/16(水) 08:19:44 

    >>19
    空腹感じたら寝れない

    不眠障害におちいって、よけい代謝と免疫さがるよ

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2021/06/16(水) 08:42:53 

    >>742
    何時に御飯食べてるの??

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/16(水) 09:15:13 

    >>1
    主、ありがとう。私もデブで糖質制限や16時間断食とか色々しても増えるからおかしいと思っていたんだけどやっぱり食べすぎでした。朝だけで1000キロカロリー越えてた。地道にカロリー炭水化物制限をして時間をかけてみる。きっかけをありがとう。

    +12

    -1

  • 745. 匿名 2021/06/16(水) 11:06:41 

    >>19
    ご飯は100gまでで、タンパク質と野菜中心にするといいよ。おやつはヨーグルトとかチーズとかゆで玉子とかタンパク質なら良しとする!
    空腹を感じているときは、内蔵を空っぽにして休ませている時間なんです。翌日もおいしくご飯が食べられるように、寝る3時間前には食事を終えて、内蔵をベストな状態に保ちましょう。
    空腹を感じながら眠ると、痩せる&ご飯がおいしく感じるといういいことづくし。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/16(水) 11:32:20 

    >>39
    太った人って、ペットも太ってるよね。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2021/06/16(水) 11:34:54 

    >>146
    因果が逆では?
    太らない生活を維持できてる人だから、大型犬を三頭も世話できるんだと思う。

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2021/06/16(水) 11:53:13 

    >>44
    視野がせまいな。ふつう仕事してるんなら、いろんな人がいろんな事情を持ってるって想像できないものですか?

    こう言われたらイヤな気分になるでしょ。あなたの無邪気を装った悪意は、日ごろ誰かを傷つけてるよ。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/16(水) 12:36:45 

    >>49
    食べ物を買う量を半分にすればいいんだから、楽ではないかもだけど、経済的にはお安く済むと思うわ。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/16(水) 12:38:24 

    >>55
    知的に問題があるレベルで頭悪すぎる…

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/16(水) 12:44:50 

    >>99
    あと、塩分減らすだけで浮腫もましになる。体内の塩分濃度が濃くなると、薄めるために水分を溜め込みやすくなるから。

    +14

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/16(水) 12:50:23 

    >>113
    栄養素のバランスは2、3日のスパンで考えればいいと思う。1日で完璧にしようとすると絶対カロリーオーバーになっちゃう。
    体にいいからってあれもこれも食べてる人いるけど、もっと緩くやった方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2021/06/16(水) 15:29:55 

    >>744
    1000kcalはすごいね
    マックのブレックファスト?

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/16(水) 16:16:31 

    75キロ、158㎝です!
    8月半ばの健康診断までに
    68キロを目指します!!!

    +37

    -1

  • 755. 匿名 2021/06/16(水) 16:29:15 

    >>737

    あんたこそ、何をそんなにカリカリしてるの?
    そんなに上からか?

    身体のためには痩せないとダメだろ?
    主は普通に悩んでるだけじゃん

    +3

    -3

  • 756. 匿名 2021/06/16(水) 16:37:10 

    >>755
    80kgなら既に健康上に問題あるレベル。生活改善、食改善は避けられないよ。
    自分も元80kg級デブなので分かる。
    生活を変えないでラクに痩せる事は出来ない。
    生活を変えたら面白いように痩せる。

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2021/06/16(水) 17:26:35 

    >>252
    文体が子供部屋のおじさんて感じ。インドア臭と加齢臭が混ざってる。

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2021/06/16(水) 19:22:16 

    >>290すご!
    私もゆる糖質制限してるけど毎日おやつ食べてるよw
    プリングルスとか1缶1ヶ月近くかけて食べた。
    夫が甘いもの好きだから色々買ってくるけどそれも朝に食べたりして調節してるよ。
    3月から始めて9キロ減った


    +17

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/16(水) 19:29:39 

    >>742
    低脂肪乳あっためて飲んどけば。でも食べてすぐ寝るのは胃に負担かかって可哀想だよ。体は大事だよ。

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/16(水) 21:07:20 

    どうしても夜食食べたければ、オートミール食べてる。バナナクッキー🍪とか、お粥🥣とか色々調理は変える。夜のスナック菓子、カップラーメンはヤバい

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/16(水) 21:25:07 

    私も4月の後半あたりまで69キロありました。
    そこからホットヨガを始め、食事制限(朝のみ米を少量食べて、昼は野菜ささみ茹でたの、夜は糖質制限した料理)で現在58キロです。

    お酒大好き米大好きですが、米は朝に軽く食べられるし、お酒は週1で1缶ぐらいにして、間食は割としてます。目標は身長157センチの平均の54キロです。

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/16(水) 22:13:38 

    ここみた影響?
    こんなん買って酒のつまみにしましたw
    塩分やばいけどw
    回転寿司も行ったけどお茶二杯飲んで茶碗蒸し食べてから食べるようにしたら皿数が減りました。
    がんばります!
    巨デブが標準体型になるためのダイエット

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/17(木) 13:52:00 

    >>1
    半年で約10kgやせました。
    身長167.8㌢体重77キロ→67キロです。
    痩せたのは周りの環境を変えたことかな?
    仕事がデスクワークから軽作業で立ち仕事になりました。

    立ち仕事なので気軽にオヤツが食べられなくなり
    決まった時間に昼休憩のおかげかも。
    あと食べる量が減ったのも痩せた原因かな?

    とりあえずデブから標準に近い体重には
    近づきました。

    +13

    -0

  • 764. 匿名 2021/06/18(金) 01:55:20 

    >>505
    何てアプリですか?

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/06/18(金) 16:27:21 

    >>764
    30日でお腹の脂肪を落とすというアプリです。
    検索したら出てきますよ。
    同じようなシリーズが何作かありますが中身は大体似た感じです。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2021/06/18(金) 19:24:49 

    >>765
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/19(土) 02:09:14 

    まず普段のカロリー摂取量を知る。私は一日4000kcalくらい食べてた。
    次に毎日3000kcalを目標に食事制限する。胃が小さくなって3000kcalでも苦痛がなくなったら2500kcalを目標にする。身長や生活強度によるけどこれで巨デブから標準体型になる。

    ちなみに一日1600kcalとかダイエット本で推奨されてるカロリー量だと絶対続かないし即リバウンドする。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2021/06/19(土) 13:31:34 

    人生のMAX89.9、現在62前後になりましました。
    始めた頃はウォーキングでしたが、今はジョギング。
    運動も筋トレも大事だけど、食事の量減らしてお菓子甘い飲み物やめたら減った。
    BMI22くらいにはなりたい。

    心の隙間を埋める為に過食してたら太りました。
    いつか戻るかもしれないけど、そうならないようにメンタル整える様に努力してます。

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/19(土) 22:59:42 

    >>252
    嫌だわキモチ悪い文章ですこと

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/19(土) 23:00:31 

    >>55
    すごいブスが書いてそう(笑)

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2021/06/19(土) 23:01:55 

    >>56
    これ本当だと思います
    私は糖質制限では痩せれなかった
    脂質制限で痩せましたよ

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2021/06/23(水) 14:15:31 

    >>10
    一番無理

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/23(水) 14:33:52 

    なう〜汗汗汗汗
    巨デブが標準体型になるためのダイエット

    +1

    -5

  • 774. 匿名 2021/06/28(月) 00:44:46 

    >>64
    筋肉がつくと脂肪も支えられるようになるからね…
    調理員さんで重量挙げですごい記録出した人いたよね?

    筋肉つく=やせるじゃないんだよな
    (だから筋トレしても痩せない時は痩せない)

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/28(月) 04:51:28 

    デブは甘えです

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2021/06/28(月) 20:52:26 

    >>26
    ケンタッキーも5ヶ月で10キロ痩せたよ。
    でもきつくてきつくて続かなかった。
    辞めて1ヶ月で10キロ増えて元に戻ったw

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/06/28(月) 20:56:44 

    昨年の春75キロから今は50キロに痩せました
    55キロの時に乳ガン発覚
    みなさんも健康にはくれぐれも気をつけてください

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/28(月) 21:52:56 

    >>775
    その言葉ってダイエットしようとか結局ダイエット諦めちゃって食べちゃう人むけの言葉だと思ってるんだけど
    頭がおかたいひとは個性ですよとか病気の人もいるのにみたいな返しする人もいるからめんどいよね

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:56 

    食べてすぐに動ける量を目安に食事をする、は私には効果的でした。食休みを必要としないぐらいの量。そうすると、食べ過ぎると体が辛いなあ、と感じるようになるので、自然と食事量も減り、食事内容も見直せると思います。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/07/02(金) 18:04:25 

    別に皆で痩せる必要性を感じない。痩せたいなら、運動して、野菜多めの食事する。就寝3時間前までに食事を終える。
    でも、頑張り過ぎると、食べてリバウンドする。だから、ダイエットは、あまりおすすめしない。80kgならそこから増えないように現状維持するのもいいと思う。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/07/03(土) 13:34:03 

    私も90近いです。長年、短期ダイエットからのじわじわリバウンドをら繰り返してます。昨年炭水化物制限で10キロ痩せたけど戻りました。皆さんのコメントを見てやっぱり続けられる適切な食生活をしていきたいと思いました。身体が重くてしんどいし頑張ります。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/07/04(日) 12:04:27 

    >>762
    本当に痩せる気あるなら酒のつまみなんか買ってくるか普通。しかも2袋。
    がるちゃん読んで回転寿司行って茶碗蒸しから食べた事位でホクホクしてモチベ上がった気になってたんじゃ絶対痩せねー。

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2021/07/04(日) 12:11:08 

    >>404
    空気って何の空気を読むのw
    豚同士の傷の舐め合いごっこと言い訳大会の空気を?ww
    だーから揃いも揃って豚なんだよ

    豚の思考って太ってる事への言い訳ばっかりで可哀想

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2021/07/04(日) 12:12:14 

    巨デブが標準体型になるためのダイエット

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/07/07(水) 00:56:53 

    まだ見てる人いるかな?
    私は90キロから80キロにはせめてなりたくて、先月からお粥ダイエットを始めました。
    とにかく三食お粥で普通のお茶碗に一杯分のごはんを食べています。
    あとキャベツやキュウリを出汁酢というので浸けて、食事の最初に食べる。
    出来るだけ毎日1回は豆腐と納豆を食べる。
    エレベーターやめて5階まで階段(1日1回)。
    なんとか2キロは誤差でなく痩せられました。
    夫は普通体型ですが、2週間前から朝食後にプロテインシェイクを飲み始めたら2週間で1キロ痩せたそうで、豆腐や納豆よりプロテインのほうがいいのかな、と思ってしまいますが、たくさん食べてしまうので豆腐や野菜で満腹になったほうが私には向いているのかも。
    皆さんのおかげで1ヶ月弱、頑張ることが出来ました。
    このまま続けたいです。ありがとう。

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2021/07/07(水) 22:16:30 

    >>785
    応援してます
    頑張って!

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/07/11(日) 18:46:58 

    >>416

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/07/12(月) 03:08:00 

    80キロって巨デブ?想像してる体型だとそんなでも…と思ってしまう。個人的に80キロくらいかなと思ってた人が100キロあって驚いたことある

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2021/07/13(火) 02:20:56 

    >>782
    3キロ減りましたよw
    あなたはダイエットやり過ぎて代謝落ちてるのかな?
    あなたの罵詈雑言は全く効いてませんねw
    一年頑張って目標体重までゆっくり落としますね。叱咤激励ありがとうございました😭

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/07/13(火) 02:25:47 

    >>782
    あ、そうそう、回転寿司でもかっぱやスシローはサラダ100キロカロリー以内であるし、茶碗蒸しは低脂肪高タンパクだから普段の食事でも取り入れてますよ。
    回転寿司だと4皿でやめて帰ることもできますし。
    代謝いいから1日1600キロカロリー食べても痩せますw

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/07/13(火) 02:26:23 

    >>782
    ホタテの紐、低カロリー高タンパクだからね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。