ガールズちゃんねる

子どもへのワキガの対処法・伝え方

1127コメント2021/07/04(日) 20:32

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 18:11:05 

    最近暑くなってきましたね。
    我が家の娘(小3)はとても汗っかきです。
    幼稚園のときから足が臭く、こどもだからこんなもんか~と思っていました。
    しかし!今日学校から帰ってくると、
    「脇がなんか嫌な臭いする」
    と臭いを嗅がせてきました。
    私もワキガなので、遺伝してしまったかー!とショックと共に、この後どうやって伝えていこうか悩んでいます。
    みなさんは自分のこどもに、ワキガや臭いに関してどうやって伝えていますか?また、この後どう対処していくのがよいのでしょう…

    +593

    -89

  • 2. 匿名 2021/06/11(金) 18:11:26 

    デオナチュレ一択!!!

    +656

    -43

  • 3. 匿名 2021/06/11(金) 18:11:45 

    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +237

    -4

  • 4. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:04 

    臭い!デオウ!
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +125

    -39

  • 5. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:07 

    娘、ワキガじゃないと思うけど玉ねぎっぽい臭いがすることがある。

    +13

    -251

  • 6. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:08 

    >>1
    耳垢が飴耳なら遺伝してる

    +525

    -45

  • 7. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:30 

    トラウマになる前に手術したほうがいいよ。

    +508

    -30

  • 8. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:52 

    足はなんでにおうんだろ。
    ガ関係で足もにおうって事?

    +210

    -9

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:03 

    >>1
    小3でワキガ臭いなら重度かな
    臭い始める早いと思う

    +916

    -15

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:06 

    >>5
    それワキガだよ

    +515

    -6

  • 11. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:10 

    脇のケアはおしゃれな女の子の証よ😘とポジティブに教える。間違っても「臭いと嫌われるよ!」とか言っちゃダメ

    +1212

    -31

  • 12. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:22 

    食生活?子供でワキガってキツイよ💦
    イジメの原因になるし、専門の病院へ行った方がいいのでは?

    +72

    -112

  • 13. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:23 

    >>1
    お母さん自身はどうやって気付いたんですか?

    +270

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:25 

    デリケートな問題だね

    +145

    -4

  • 15. 匿名 2021/06/11(金) 18:13:37 

    清潔に保つことを心がけることを教える

    +138

    -4

  • 16. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:07 

    >>6
    それ私も信じてたんだけど、耳垢関係ないよ!
    私は湿っててワキガなんだけど、息子カッサカサでワキガ!
    娘は湿ってるのに無臭

    +815

    -45

  • 17. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:12 

    女で汗かきとか…
    可哀想

    +20

    -188

  • 18. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:29 

    >>1
    ケア方法教えてあげて。
    小学生は無邪気で悪気なく
    なんかこの辺くさーい!とか平気で言うよ!

    +713

    -4

  • 19. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:43 

    制汗剤の存在から教えて中学生くらいで手術してあげるのがいいと思う。中学生になると匂いにみんな敏感になるからイジメられる前に対処してあげてほしい。

    +508

    -15

  • 20. 匿名 2021/06/11(金) 18:14:55 

    医者に行った方がいい!

    +124

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/11(金) 18:15:05 

    前にも書いたけど保険適用の手術がある。
    その年齢ならもしかしたら医療費かからないかもしれないよ。

    +346

    -8

  • 22. 匿名 2021/06/11(金) 18:15:45 

    >>17
    私なんて冬でも手汗脇汗かくわ
    汗っかきの女性なんて大勢いるよ

    +354

    -12

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 18:15:46 

    うちなんかある日通販の怪しいパウダー渡されたよ
    もちろんパウダーなんか秒で汗で流れる。
    次はバンのロールオン渡されたが効かない。
    それ以降は放置された。

    +215

    -3

  • 24. 匿名 2021/06/11(金) 18:15:55 

    >>7
    前にもガルちゃんで息子がワキガで〜って人がいて書いてたけど、成長期終わる前に手術しても微妙らしいよ
    傷跡の残る手術だし、小3だとまだ難しいかもね

    +469

    -7

  • 25. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:02 

    >>1
    市販のクリームとかいろいろ試してみるしかない。ソフトストーンすすめとく

    +163

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:17 

    自分で自覚あるなら今のうちに伝えておく

    +104

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:19 

    >>16
    信じるも信じない以前に、アポクリン腺の量の問題だから。男は汗かくし娘はケアしてるからマシなだけかと…

    +66

    -72

  • 28. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:32 

    >>17
    男は出ていけ

    +108

    -8

  • 29. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:44 

    ワキガなので結婚、出産はあきらめてる
    遺伝したら可哀想だしワキガで結婚できない

    +175

    -171

  • 30. 匿名 2021/06/11(金) 18:17:14 

    >>22
    手汗きっつ

    +5

    -56

  • 31. 匿名 2021/06/11(金) 18:17:33 

    汗っかきイコールワキガではないわよ

    +280

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 18:17:40 

    とりあえず柿渋
    脇のケアを伝授すべし

    +115

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/11(金) 18:17:48 

    前に電車で、駅に着いて女子高生がたくさん入ってきたら「なんか臭くね?」って男子高校生が騒ぎ始めて女子高生たち凍りついてたから、結構言う人は言うんだなぁって思った。

    +529

    -5

  • 34. 匿名 2021/06/11(金) 18:17:50 

    手術はかなり傷跡残るし術後安静が必要だからせめて思春期以降で理解できる年齢になってからだよ

    +264

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:01 

    うちの息子(小学4年)もそんな感じで脇がベタベタするーちょっと臭って?って言われて臭うとワキガ臭がしました。
    ほんとショックですよね…
    とりあえず柿渋のボディソープで体を洗うように(脇はそのままボディソープを擦り付けるように)したら汗をかいた日もあまり臭わなくなったような気がします。

    +330

    -8

  • 36. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:02 

    >>17
    性別関係なくみんな汗かくでしょw
    逆に全く汗出ないほうがおかしいよ

    +173

    -7

  • 37. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:11 

    清潔な時に脇ケアして細菌の繁殖を抑える。お風呂上がりに、脇の臭い消しのコロコロをするといいらしい。

    +116

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:31 

    >>16
    横。関係ないパターンも確かにある。

    +377

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:32 

    >>7
    私、小学生のときに行ったけど、医者からこのくらいなら手術しなくて大丈夫って確か言われたことある。
    だから夏は朝に体あらって、脇をぬるやつで凌いでた

    +196

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:54 

    >>27
    娘何もしてないよー!

    +18

    -11

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 18:18:58 

    >>12
    中学生の頃2人いたけど病んでたね💦
    噂になるし、思春期だし
    裏であだ名もつけられたりさ…
    病院で診てもらった方がよくない?

    +305

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:08 

    >>1
    自分がワキガなら教えてあげたらよくない?
    お母さんもなんだけど、って言えばショックがまだマシかも。

    +367

    -4

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:09 

    >>6
    ワキガの人はほぼ飴耳だけど、飴耳の人が必ずしもワキガではないよ

    勘違いしてる人多いけど

    +553

    -13

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:19 

    >>1
    父がワキガでまさに主さんの娘さんと同じ年頃に同じ事を母に言いました。
    母から、ワキをお風呂でキレイにゴシゴシして朝はお母さんがやっているシューをしようね。もしそれでも臭いがするならお母さんが言うね、治そうねって当時言われました。
    結局私は清潔にしていれば大丈夫だとわかり治療等はしなくて大丈夫でした。
    今思い返しても母の言葉には安心感を覚えましたね。

    +749

    -3

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:21 

    >>1
    デオナチュレの男性用のクリ-ムタイプ塗ってあげたら?
    今の時期小学校暑そうだし、女用すぐ流れ落ちちゃうからね

    +150

    -3

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:34 

    >>29
    そんなことないよ。

    +239

    -17

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:35 

    ワキガの人は学生時代クラスのみんなに自分はワキガって言うの?

    +3

    -21

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:49 

    >>28
    女ですよ
    汗なんて普通かかないでしょ(笑)
    30度超えの真夏日じゃあるまいし

    +6

    -170

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:04 

    >>1
    気まずそうにでも深刻そうにでもなく、普通に「〇〇多分ワキガだね。ケアしようか」って教えてあげたら??普通にそう言う人もいるんですよ的なトーンで
    でも友達に話さないようにはした方が良いかなぁ

    私も汗で悩んでた時があって、その時ネットでは「オドレミン」って奴がワキガの人にも人気らしいよ。経口で体内に入るとあんま良くないとかだったかもだけど。
    それ以外だとトピでも出てるけど、デオストーン塗ると軽度なら臭わないんじゃないかな

    +106

    -13

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:10 

    夫の遺伝で小6の娘に遺伝してる。

    学校に行くときは毎朝毎日塗らせてるよ。
    病院に行ったら思春期が一番臭うし思春期に手術しても再発が高いって言われた。

    ある程度落ち着いたら手術させようって思ってたんだけど、手術したらアソコから臭ってきたとか胸から臭ってきたってコメント沢山あって手術しない方がよかったってコメントも結構読んだ。

    最近は何がいいのか悩んでる。
    とりあえず今はこまめに塗らせて臭ったら指摘するようにしてる。

    +290

    -7

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:17 

    >>1
    手術してあげてください。
    あなたの責任ですよ。
    どうせ下も臭いでしょ。男性と付き合う年齢になったら辛い思いをするでしょうね。

    +25

    -168

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:20 

    汗拭きサラサラシートみたいなのを持たせてこまめに拭けばマシじゃない?

    +54

    -4

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:27 

    >>45
    横、今エアコン完備だし基本涼しくない?

    +1

    -40

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:27 

    ズバリ言ったがいい。
    身長や体重がそれぞれ違うのと一緒で、そういう体質の人もいる、治せる可能性もあるし、色んな対処ができること、
    変に隠すと傷付くし、かわいそうなことだと思わず、色んな人がいる中で、あなたはそういう個性があるね!って感じで伝えてみたら?

    +160

    -3

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:51 

    全く脇が臭くない人なんているの?

    +86

    -7

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 18:21:57 

    >>48
    横だけど代謝が悪いんですね…
    体臭がヤバそう…

    +171

    -6

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 18:22:13 

    >>1
    早いね
    同じバスタオル使った?

    +1

    -40

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 18:22:24 

    >>51
    重度の人は下も乳も臭いらしいね

    +52

    -11

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 18:22:44 

    >>7
    10代のうちは手術以外の方法で考えた方がいいかも。
    「いずれ手術すってなったらお金は出してあげるから、悩んだら言ってね」って伝えてあげれば娘さんも話しやすいかも。

    +279

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 18:22:54 

    >>44
    デリケートな話をお母さんが優しく接してくれたんだね!

    +387

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:19 

    >>55
    これ、いるんだよねぇ
    元彼が体臭的なもの全然無い人だった
    サラサラの汗をかく人で、基本無臭だった

    +194

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:30 

    >>1
    お菓子やお肉ばかり食べさせてない?
    野菜中心の生活を心がけたらいいと思う

    +15

    -35

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:43 

    >>1
    母親がワキガで、私も遺伝?した。
    私の場合は小学生の時に母親から「あんたは脇の匂いがするワキガだから、毎日忘れずお風呂上がりにこれを塗りなさい」と言われクリーム(当時ずっと母親が薬局で買ってた3000円くらいするワキガ用のクリーム)を渡された。
    中学生くらいからクリーム塗り忘れると自分でも臭いに気付くようになったから、「あぁ‥なるほど」と悟って、自分で色んな制汗剤を試してここ10年くらいはデオナチュレを愛用してる。
    やんわり伝えるより、ハッキリ伝えた方が良いと思う。

    +329

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:45 

    主人が飴耳でワキガ

    高校生の息子も飴耳でワキガ

    小学校高学年の娘、粉耳(カサカサ)
    今年ついにワキガが発覚!!
    めっちゃショックです。

    耳あかタイプ関係ない事もあるんだと知りました😭

    +231

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 18:24:10 

    >>56
    汗臭い女がなに言ってるの(笑)

    +6

    -67

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 18:24:13 

    >>53
    部屋に居ればそうだけど、登校とか体育とか汗かかないかな?

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 18:24:40 

    >>1
    ワキガって手術でなんとか出来るんだっけ?
    はっきりと伝えた上で早めに対処してあげてほしい

    +46

    -5

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 18:24:58 

    中学に入って部活帰りに母親にあんた臭いよ言われた
    臭いと言うだけで何のアドバイスもなくて悲しかった
    自分でban16を買ったんだけど、16歳↑しか使ったらダメなのかもとドキドキしながら脇にシューしてた

    +162

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 18:25:11 

    >>51
    手術すれば100%治るものでもないんだよ

    +101

    -1

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 18:25:21 

    >>6
    私カサカサなのにワキガっぽい…

    +85

    -2

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 18:25:35 

    >>52
    本物のワキガは匂いで散らす系、拭き取る系は臭いが混ざると地獄だと聞いた
    程度によるんだと思うんだけど、ちょっと臭いなじゃなくてワキガだなって感じならキツイかも

    +76

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 18:25:55 

    >>55
    普通にいるよ
    てか、昔はワキガは少なかったよ
    私生活の乱れと、欧米化したから増えたんだと思う

    +21

    -39

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 18:26:32 

    >>58
    そーなんだ。
    男が可哀想だな

    +13

    -14

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 18:26:59 

    なんでこの世にワキガなんてあるのかね~
    体質と言ってしまえばそれまでだけど…

    +256

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 18:27:34 

    >>2
    デオナチュレでなんとかなる人って軽症も軽症だよね。

    +339

    -3

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 18:27:50 

    なんだか思いやりのない人がいるなぁ

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 18:27:56 

    たまにウッ…!って匂いの人いるけど、自分では気付いてないのかな?

    +112

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 18:27:58 

    でも実際、こういうのって親兄弟しか言えないから早い段階で教えてあげたほうがいいよね

    +150

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:02 

    >>41
    本人は絶対に病むよ
    大人でも臭いと嫌われるしね

    +167

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:03 

    >>34
    モデルのマギーでも残ってるもんね
    今ググったらあまり残らない手術、みたいのあるみたいだけど、モデルさんであれだけ残るなら基本残るんだろうなと思ってる

    +90

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:19 

    ワキガっていつからなるの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 18:28:53 

    >>56
    汗臭い女の妄想(笑)
    私の体は無臭ですよ

    +4

    -59

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 18:29:01 

    小6で初めて体操服の脇の部分が臭ったので絶望してネットを読み漁り、前日に洋服の脇の部分にヌーラビオをふりかけ、朝私がデオナチュレを塗って登校させている。
    毎日祈りながら帰宅を待ち、さりげなく全身の臭いを嗅ぎ、脱いだ洋服の脇の匂いを嗅いでいる。
    ケアしてからは臭ったことは一度もなく、このままこの位のケアで済めば良いなと願うばかり。
    本人にはまだ伝えてなく「そろそろケアしようね〜」と軽く言っている。
    今後本人が悩むようになったら手術してあげようとは思っているけど、手術したら術後臭が凄くて後悔してる人の書き込みを読むと子供にさせるの躊躇するな…。

    +125

    -3

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 18:29:19 

    >>9
    そんな早い年齢で始まるのね…

    +272

    -2

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 18:30:16 

    >>5
    化学繊維のシャツや下着はやめて
    綿や麻にした方がいいと思う

    +268

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 18:30:55 

    >>11
    この人優しいわあ。

    +622

    -4

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 18:31:40  ID:p7rFmCT4g6 

    >>77
    知り合いが昔、ワキガ臭が強烈すぎて出禁になった飲食店があったって言ってた(>人<;)
    治療して今何にも臭わない

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 18:31:41 

    >>29
    私体臭が結構あって家族に臭い言われて育ったし
    自分でも下着臭いと感じるけど
    彼氏からしたら臭わないらしい
    だから相性によるかも

    +254

    -15

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 18:31:45 

    エアリズムとかヒートテックはやめておいた方が良いですよね?

    +91

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 18:31:52 

    >>65
    >>82

    あっ、臭いからもうこのトピから出てって。
    すぐお風呂入りな。

    +73

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 18:32:03 

    >>1
    普通にケア方法教えたらよくない?
    最新は手術しなくても十分効果ある塗り薬あるし。
    エチケットとして。

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 18:32:48 

    下品な話で申し訳ないんだけど、カレのチ〇コが臭い(包茎ではない)
    玉や竿の部分。洗っても臭うんだけど、チンガってあるの?

    +61

    -3

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 18:32:52 

    >>13
    主じゃないが私は母親から、臭うよと言われた。

    +212

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/11(金) 18:33:30 

    >>87
    そうなんだ…。その飲食店、勇気あるなぁ。
    お知り合い、手術大成功だったんですね。良かった!

    +95

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/11(金) 18:34:09 

    手術した方がいいよ。
    クラスにワキガの人がいたけど、教室が臭くて頭は痛くなるし非常に困った。イジメられはしなかったけど、その子が休んだときみんなほっとしてた。もし自分の子供がそんな扱いだったらと思うとかわいそう。そうならないうちに手術したほうがいい。

    +200

    -6

  • 96. 匿名 2021/06/11(金) 18:34:23 

    タイプの異性がワキガだったらなお好きになるのは私だけ?

    +11

    -25

  • 97. 匿名 2021/06/11(金) 18:34:48 

    私も同じ…
    デオナチュレ?それで済むならただのワキガ予備軍みたいなもんじゃ?
    ガチのワキガって服に臭いがつくから、シートとかで拭いても手遅れなんだよね
    ごめんねっていつも思う

    +105

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/11(金) 18:34:54 

    >>1
    自覚しているなら、素直に伝えたら?
    脇は皆が臭いけど体質によって目立つ場合もある。
    子供のうちは、清潔にしてデオドラントで大丈夫。
    大人になったら手術もできるから心配しなくていいよ。って。

    自覚ない子供に伝えるのは難しいな。

    +65

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/11(金) 18:35:33 

    >>55
    日本人はほとんどの人は無臭だから
    ワキガが目立つと思う

    臭いと直ぐにバレるしね
    エチケットだよ

    +137

    -5

  • 100. 匿名 2021/06/11(金) 18:35:47 

    アポクリン腺ってのがある人とない人がいて、貴方はある人だから人よりケアしないといけない。制汗剤や薬でも気になるなら、手術も出来るけど痛いし跡になる可能性もある。

    って伝える。自分がワキガだから色々調べたし、自分のせいじゃないんだから科学的に教えるよ

    +88

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:08 

    >>1
    体質だから、しっかりと匂い対策してあげて下さい。イジメの対象になっても嫌だし。私も少しワキガっぽいところがあると母に伝えたら、母もそうみたいなので遺伝ですね

    +82

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:35 

    >>92
    陰毛や肛門あたりはワキガのニオイを出すアポクリン腺が多く集まってはいるよ。

    +72

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/11(金) 18:36:52 

    >>1
    うちも遺伝してる気がしてる耳垢アメ耳だから。まだ4歳だからニオイが出るのはまだまだ先だとは思うけれど、手術は大きくなるまではしない方がいいよ。私自身中学生で手術してすぐ復活したからある程度の年齢なってからの方が手術するならいいと思う。それまでは消臭グッズでしのぐしか。
    色々あるから合うのがあるかもしれない。今もあるのか知らないけどラヴィリンアンダーアームクリームは本当に嘘のように無臭になったよ。独特なニオイはあるけどワキガのにおいはなくなってた。でもはじめだけだったのかまたにおうようになったから結局再手術したけどね。

    +30

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:20 

    >>64
    どうするの⁈
    絶望的だね。

    +7

    -39

  • 105. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:39 

    加齢臭とワキガの臭いって似てない?

    +5

    -18

  • 106. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:40 

    >>96
    1人いたけど、無理だったわ💦
    ちゃんと教えたけど
    言いづらいけどあとワキガは感染るかも

    +3

    -49

  • 107. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:41 

    夫の遺伝で娘(5年生)がワキガ。
    2年生くらいから夏場洗濯する前の肌着をクンクンするとうっすら臭い始め、去年からデオナチュレ塗らせてる。デオナチュレ塗ったらほぼ無臭だよ。
    あとオドレミンも買ってみたけど、あれは子供には使えないんだってね。

    +79

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/11(金) 18:37:48 

    息子が小6夏に友達の家で遊んで帰って来た時にフワッと匂いがして、えっ?って思って脇の匂いを嗅いだら紛れもなくワキガの匂いだった…
    旦那が昔から脇にスプレーとかボディシート常備してるのは知ってたんだけど、明らかにワキガ って思ったことは無かったんだけど、息子と旦那は耳が湿ったタイプだから遺伝だったんだよね…
    とにかく息子がいじめられたり、からかいの対象にならないようにすぐ薬局でデオナチュレと柿渋ソープ買ってきた。
    Amazonや楽天で高評価のみょうばんスプレーや海外の塗り薬買ったけど、結局うちにはデオナチュレのソフトストーンとagの無香シート、柿渋がベストだった。
    息子だから少々乱暴な言い方でうるさいくらいケアの話をした。しなかったらどんな中学生活になるかわからないよ。って脅した。だって男子だから、汗かいたら拭き、シートで拭いてからデオナチュレを塗り、暑くても綿の半袖下着を着る様にしてる。
    マジで親がうるさいくらい言ってあげて。

    +145

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:35 

    旦那がワキガで40近くまで気付いてなかった

    息子には言ってたよ
    家族が言わないで他人に臭いなんて言われたら病むよ
    私が習慣的に言えば塗るし私はズバズバ言う
    影で言われる方が可哀想だから
    息子がワキガなことは他人にはもちろん言わないよ
    塗れば臭くないから効果の証明として言ってあげる
    これがあれば大丈夫って
    誰もが化粧水塗るのが当たり前のように脇に塗るの当たり前にしたらいいよ
    今は市販でも効果高いよ

    +118

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:46 

    >>29
    結婚はできる
    遺伝しやすいし子供は悩むよね

    +171

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/11(金) 18:38:51 

    >>102
    じゃあ、においの元は竿や玉ではなくて、陰毛肛門なんですね。
    ありがとうございます。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:01 

    緊張した時の冷や汗がタマネギっぽいにおいがする。
    普通にかいた汗は臭わない。気付いてないとかじゃなくて、臭かったら自分でも分かります。
    いろんな制汗剤試してますが、エイトフォーのロールオンに落ち着きました。デオナチュレは脇が痒くなった。

    +70

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:07 

    手術代は何度手術になっても大人になっても全額出してあげなよ
    親の責任

    +22

    -18

  • 114. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:32 

    洗濯して干すときに服をファブリーズしてるよ。
    制汗剤だけだと、学校から帰ってきた時、制汗剤しても匂ってたけど、コレするようになって匂わなくなった!
    制汗剤は、ビオレのゼットロールオンがいい感じ。
    ボディソープは、デオコ。
    あと、食生活も気をつけてあげて。

    +38

    -3

  • 115. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:43 

    >>1
    早いうちに対処してあげて欲しい!
    職場にアルバイトで来てた大学生が強烈だったんだけど、本人は全く自覚無くて対応に困った。
    制服に着替えたロッカールームはしばらく換気が必要だったし、彼女がフロアのどこに居たのかも分かる位だった。上司が優しく伝えて色々、用意してあげてたけど意地悪されてると思ったみたいでしばらくして辞めて行ったよ。可愛くていい子だったけどね。早いうちから自覚して自分で対処する習慣が付いてないとかわいそうな事になる。

    +258

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:47 

    うちはデオナチュレ、柿渋石鹸で様子見。
    これでだいぶ気にならなくなったから軽度になるのかな?
    おそらく夫からの遺伝。

    学校でも体育の後や汗かいた時はデオナチュレを使うように伝えていて、担任の先生にも許可もらってる。

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:49 

    ここにもいるけど、女子でもすごく意地悪な子っているからまともに「くせー」と言われたことあります。すれ違うときにわざと言うのです。そうなるとどんなにケアしても、清潔にしていても私ってクサイんだ、と自信喪失します小3で、まだあっけらかんと可愛らしくお話してるので大丈夫だとは思いますが、意地悪な子に出会う前に、ケアすれば匂わないことや色んな匂いを無くす手立てがあるから悩まなくてもいいことを伝えておくといいかもしれません。

    +120

    -1

  • 118. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:03 

    ぶっちゃっけ臭いと嫌われるしいいことないだろ
    ワキガって嫌なニオイだし

    +66

    -6

  • 119. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:11 

    >>113
    なんかこういう人多いからうんざりする
    なんでも親の責任
    私もワキガだけど親のせいとか思ったことないわ

    +67

    -9

  • 120. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:12 

    >>77
    気づいてるけど対処できないパターンもあるかと
    制汗剤効かなかったりとか、シート切れてたり今すぐはケアできない状況とか
    大抵自覚あるんじゃない?
    生理で血ついてますよ!漏れてますよ!って言われたって今替えのナプキンも着替えもなきゃ着替え買うか帰るまでどうしようもないのと同じ

    +93

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:57 

    >>112
    湿気が凄い中でのジメっとした汗も

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:08 

    >>106
    体質なのでうつりませんよ

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:14 

    >>51
    旦那脇は重度だけど下は大丈夫

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:21 

    パースピレックスどうですか?塗り始めはちょっと痒くなるけど塗った部分はあんまり汗かかないです。私はおでこに塗ってるんだけど今日暑い中歩いたらおでこはサラサラでした、でも塗ってない部分(首、背中)は汗凄かったです…。脇用だからおでこより効果あると思うしレビュー見るとワキガの人も良いって言ってたので調べてみてください。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:37 

    >>97
    風呂上がりすぐにケアしてる?
    経験的に臭ってからケアしても意味ないよ
    風呂上がりはスキンケアよりまず脇のケア

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:55 

    >>109
    40に結婚したんですか?
    結構前から気付きません?

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2021/06/11(金) 18:43:35 

    >>118
    匂いに敏感で清潔な人にとっては迷惑なんだよな

    +14

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/11(金) 18:44:11 

    >>105
    分かる、なんかワキガでも色んなタイプの臭いがあるから加齢臭と似てるものもあるよね

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/11(金) 18:44:29 

    >>119
    子供はそれでいいよ
    親は自分のせいだと思うべきだよ

    +63

    -5

  • 130. 匿名 2021/06/11(金) 18:44:54 

    >>17
    ワキガじゃないけど多汗症でちょっと動くとお風呂上がり状態になるwもう笑うしかないからネタにしてるわ

    +63

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/11(金) 18:45:06 

    >>92
    すそが、すそわきがって呼ばれてるかも
    男女共にいるよ

    胸が匂うとちちがって呼ぶみたい

    +66

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/11(金) 18:45:51 

    >>106
    正しい知識を持ちましょう
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/11(金) 18:46:03 

    >>125
    いや、汗かいてからは手遅れは承知してるw
    ただデオナチュレは効かないわ
    あれってドラッグストアで買える普通のやつでしょ?
    そんなので治るんならワキガじゃないと思ってるw

    +27

    -5

  • 134. 匿名 2021/06/11(金) 18:46:07 

    旦那が強烈だけど気付いてなかった
    義母なんで言わないんだよ
    家族だけは言いなよ
    他人から言われる方が精神的にくるし、気づいてない人もいるでしょ
    他人からしたら言えないし子供のこと思うなら言ってあげて

    +96

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:35 

    >>58
    重度じゃなくても匂うよ

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:48 

    >>133
    ワキガが治る制汗剤なんて存在しないよ(笑)

    +14

    -3

  • 137. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:57 

    >>81
    今は子供からでもいつからでも

    食生活だと思うよ
    私は昭和生まれだけどワキガって言葉とワキガの匂いを知ったのは高校生の頃だよ

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2021/06/11(金) 18:49:31 

    >>108
    え、旦那さんは108さんに教えてくれていなかったって事?
    それはあらかじめちゃんと言ってほしいなぁ⋯⋯

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2021/06/11(金) 18:49:51 

    >>24
    私自身が手術したのはもう20数年前だけど、その時に先生と色々と話してやはり同じ事を言ってた。
    幸い私は20歳超えてたから手術も問題なかったけど、未成年の場合は成人するまで。
    せめて高校生になるまで出来るだけ待つ様に指導してるって。

    ましてや小3なら確実に先生からもう少し待てと言われそう。
    その前に手術はともかく、術後が痛いし大変だから小3の子に負担大きすぎると思うし。

    今は良い制汗剤も沢山出てるからそれ使って、汗をこまめに拭いて着替えさせる様にするのが限界かな。
    でもお母さんが気が付いて率先してケアしてくれるのは娘さんも心強いと思うよ。
    そして将来身体が出来上がったら手術も勧めてあげればいいと思う。

    +154

    -3

  • 140. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:04 

    >>1
    娘が小6ですが、同じことで悩み今日皮膚科受診してきました。
    今新薬が出ていて、入浴後に塗る薬をもらいました。
    今日から試すので、覚えてたら1ヶ月後に報告しますね。
    ちなみに皮膚科の先生は脇はゴシゴシ洗わないでねって言ってました。

    +168

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:17 

    食べ物で変わりますよ
    ケアも大事だけどお肉や砂糖を減らしてみてください

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:36 

    >>136
    書き方が変だった
    治るんじゃなくて、臭わなくなるです

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:49 

    >>126
    10代の初対面から気付いてたよw
    なんで親言わないんだろって思ってた

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/11(金) 18:50:56 

    >>127
    迷惑だから、みんな本人達にワキガ治療の広告出したり遠回しに伝えてるんじゃ?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/11(金) 18:51:04 

    >>13
    私は母親から『部活してると臭うからこれ使いなさい。お母さんも使ってるし、とてもいいよ』ってクリーム渡された。

    +292

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/11(金) 18:52:45 

    >>9
    早いね
    うちは中2くらいからで制汗剤でなんとかなってる

    +190

    -2

  • 147. 匿名 2021/06/11(金) 18:52:50 

    いじめの対象になるから、早めの処置を

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/11(金) 18:52:58 

    >>16
    もっと声上げて言ってー
    誤解してる人多すぎて

    +340

    -10

  • 149. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:27 

    >>55
    脇が臭い人に出会ったことがない
    日本人って清潔だと思うよ
    臭かったら引くし

    +2

    -19

  • 150. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:43 

    >>11
    うちも娘が小学生のときからそうだけど、「汗臭い女の子より良い香りの女の子のがいいよね!」って言って夏場は毎日クリーム塗ってる。
    今は中一だけど今も毎日私が塗ってる。それが普通になっちゃって笑。嫌がったりするようになったら、やんわりとワキガというものを話そうとは思ってる。

    +318

    -5

  • 151. 匿名 2021/06/11(金) 18:54:37 

    わきがってどんな匂いですか?
    色んな匂いは感じた経験はあるけど、どれがワキガ臭なのか未だに理解していません。もしかしたら私もワキガかもしれない!

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2021/06/11(金) 18:55:48 

    >>144
    「こっちくんな!テメェ!臭えんだよ!💢」
    言わないだけで本音はこれ

    +21

    -12

  • 153. 匿名 2021/06/11(金) 18:56:40 

    >>29手術しても治らないの?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/11(金) 18:56:45 

    >>96
    元々遠くの異性を引きつける為の匂いなんじゃなかったっけ?
    現代では少しそぐわないけど。

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/11(金) 18:56:51 

    >>29
    日本人はマイノリティだけどドイツなら8割だし
    アジア人が特殊なだけで人類ワキガだらけだから視野を広げて!
    劣等な遺伝子とか思わなくていいよ
    もしドイツで生まれたならそんな考えに至らないはず

    +231

    -9

  • 156. 匿名 2021/06/11(金) 18:56:53 

    >>152
    ハッキリ物申すとこれだよね

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/11(金) 18:57:32 

    汗の量って関係ないよね?
    私めちゃくちゃ汗っかきなんだけど、何も匂いしないけど、旦那は汗全くかかないのにワキガでシャツ黄ばむ

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/11(金) 18:57:57 

    >>149
    ワキガの人が清潔じゃないなんてことはないよ
    むしろ人一倍臭いに気を遣ってるはず

    +90

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/11(金) 18:58:42 

    >>5
    うち えんぴつの芯みたいな臭い

    +180

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/11(金) 18:59:16 

    >>151汗かきまくって数時間放置した後脇の匂い嗅ぐと臭かった時一度も無い?

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/11(金) 18:59:32 

    >>11
    素敵な言い方だね!小学生の女の子なら、おしゃれとか気になる年頃だもんね!

    +289

    -1

  • 162. 匿名 2021/06/11(金) 18:59:35 

    >>148
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +52

    -5

  • 163. 匿名 2021/06/11(金) 19:01:32 

    >>63
    ワキガって自覚症状無いって聞くけど
    自分で分かるもの?

    +3

    -10

  • 164. 匿名 2021/06/11(金) 19:01:39 

    >>152
    本音はこれ!!
    風呂入れ!💢ってぶん殴りたくなる
    気分も悪くなるし頭痛がするもの

    言いたくないけど迷惑

    +16

    -16

  • 165. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:08 

    アメリカの学校に通ってたけど、小学校高学年くらいになると、子どもたちは皆「デオドラント教育」を受けたよ。日本で言うところの性教育みたいな感じで。
    「体が成長するとワキからおかしなスメルがたちこめだすから、みんな脇にデオドラントを塗りましょうね!」といった調子で思春期の子供たちは教えられるの。成長の一貫として、ワキにデオドラントを毎日塗ることを義務付けられるの。朝起きる、トイレで用を足す、顔を洗う、歯を磨く、そして仕上げにデオドラント。このデオドラントは思春期頃から使い始めて死ぬまで使う。歯磨き粉と一緒で使いだしたら一生です。
    かくゆう私も日米のハーフだからワキガ。
    でもアメリカのワデオドラントを塗ると、脇汗をかかないよ。ゼロではありませんが、格段に減る。
    一日中汗をすごくかいた日の夜、脱いだシャツのワキに鼻を押し付けて買いでみたところ、無臭。
    日本の制汗剤とは明らかに効果が別次元です。

    アメリカの制汗剤、ほんとにおすすめ。
    なんで日本で普及しないのか不思議。
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +146

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:38 

    2歳の息子の耳垢が湿ってて心配してるから
    ここのトピは参考になる!!
    うちの旦那も耳垢湿ってるタイプだけど
    必ず朝、出掛ける前にしっかり洗って消臭スプレーしてるせいか日中は匂いはしない、でも毎朝臭い!!

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:44 

    >>113何度も手術って出来るの?
    子供の時にしちゃって大人になっても再発したらまたやるのは無理なの? 値段ググったら保険適用で安いんだね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/11(金) 19:02:54 

    >>1
    私が重度のワキガで大人になってから手術して良くなったけど、臭い気にし過ぎていじめられるんじゃないかってかなり悩んだ学生時代だった
    制汗剤使いすぎて脇の皮膚荒れてたし、気にして彼氏もまともに作れなかった
    いじめは幸い無かったけど多分周りにはバレてただろうな
    友人は小学生の時に手術受けて再発はしなかったと聞いた。そのくらいでも出来る病院はあるんだね
    賛否はあるけど、もし自分の子供がワキガだったら早めに手術させるつもり。物凄く悩んだし一か八かだけど臭いを無くすには手術しかないだろうから

    +92

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/11(金) 19:03:40 

    >>164
    なんでこのトピにいるの?

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/11(金) 19:03:40 

    >>55
    私滝の様に汗かくけど、全く匂いしないらしい
    ストッキング履くと足は臭くなるけど、それ以外はない

    +75

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/11(金) 19:04:16 

    >>138
    まぁ気付かなかったレベルだし、ケアに必死だったんだな。と思うとそこは言えないよね。
    息子に遺伝したことはムカつくけどw

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/11(金) 19:04:27 

    >>152
    臭い人に優しい言葉かけちゃダメだよ
    調子乗るから

    臭いのはみんな不愉快なんだって
    自覚させないとさ

    +7

    -23

  • 173. 匿名 2021/06/11(金) 19:05:46 

    わたしが中2息子の体操服を匂って気付いたから、汗の匂いがすると(本当はワキガ)恥ずかしいからワキのクリーム塗りなーって言ったら素直に毎日塗って行ってる。
    好きな子もいるみたいだし、足の匂いとかも気にするタイプの子だから言ってあげてよかったと思ってる。

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/11(金) 19:05:57 

    >>151
    玉ねぎみたいなにおい

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/11(金) 19:07:06 

    >>148
    誤解っていうより医学的な根拠があるからね。稀に当てはまらない特殊な人もいるってだけで…。

    +79

    -4

  • 176. 匿名 2021/06/11(金) 19:07:08 

    >>1
    なんで遺伝するのに子供作るのかな。子供が可哀想…

    +29

    -58

  • 177. 匿名 2021/06/11(金) 19:09:03 

    >>176
    そうすると殆どの欧米人は滅びるね

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/11(金) 19:09:28 

    いま3歳の娘が頭はお風呂上がりでも臭いし少しでも汗かいたら横を通っただけで汗とは違う酸っぱいような臭いがしてサンダル履いても足が尋常ではないほど臭いんですがワキガ関係ありますか?耳垢は湿ってます。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/11(金) 19:10:33 

    >>151
    ワキガにも色々種類あるらしい。
    鉛筆、スパイス、玉ねぎ、肉?みたいな臭い
    夫は鉛筆系な気がする。

    +33

    -1

  • 180. 匿名 2021/06/11(金) 19:11:24 

    ワキガだとワッキーとか酷いあだ名つけられるんだよね…

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2021/06/11(金) 19:11:32 

    形成外科でワキガの手術する中学生くらいの女の子たまにいるよ。珍しいことでもない。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/11(金) 19:12:54 

    >>160
    20代後半になるまでは汗かきまくって放置しても、脇が臭った事も指摘された事もなかったのですが最近突然、脇汗がまあまあ臭くなりだしてこれがあの噂のワキガかっ?!って疑ってます。手で拭わない限り匂ってくる事はありませんが、もしかしたら私に分からないだけで周りにはかなり匂ってたりしたらどうしよう!

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2021/06/11(金) 19:13:40 

    >>80
    あれワキガの手術なの??私にはそう思えないわ。あんな綺麗で済まないよ。そもそもモデルなら切らない方で対処すると思う。

    +45

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/11(金) 19:13:41 

    >>163
    わかりますよ
    お風呂上がりに制汗剤塗れば2日は大丈夫
    塗らないと1日が限界

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2021/06/11(金) 19:13:57 

    >>382
    それワキガじゃなくミドル臭かもしれないよ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/11(金) 19:14:02 

    >>1
    子どもの立場側経験者です。
    めちゃめちゃ長くなりますが参考までに。

    小6になる頃に母親からワキガのことを打ち明けられました。
    私はそれまでワキガの自覚ゼロ。
    (今思えば下着が黄ばんでたりしてたけど人間皆そういうもんだと思ってた)
    母親自身もワキガで遺伝させてしまった、ごめんね、と涙目で謝られた。
    他にもきょうだいいたけど遺伝してたのは私だけだった。
    ワキガがどういうものかの説明を受けた後に
    お母さんと一緒に手術受けてみない?と勧めてくれた。
    年頃の娘のことだから、父親にも相談して
    手術できる病院や術後のことも事前に調べてくれてた。
    元々毛深いのが気になってたこともあり
    ワキガの手術で永久脱毛にもなるとのことで
    私は手術したい気持ちしかなかったよ。

    脇切開してアポクリン腺焼き切る手術だったので
    術後の静養や季節的に、小6→中1の間の春休みにすることになった。
    術後は病院近くのホテルに滞在して、脇固定したまま母親と協力して過ごした。

    おかげでワキガに苦しまず脇毛の処理にも悩まず
    (脱毛してなきゃ多分ゴンぶとの脇毛の慣れない処理で脇ズタズタにしてたと思う)
    (他の無駄毛処理は大変だったし手足はよく傷だらけにしてた)
    伸び伸びと思春期を過ごせました。
    私は手術してよかったと心から思ってます。
    考えてくれた母親にもお金出してくれた父親にも感謝してる。

    子どもに手術させるなんて!とか
    術後に傷が残る〜と親の立場で反対する声もよく見るけど
    思春期にワキガに苦しんで影で悪口言われたり笑われたりと
    トラウマ抱えて性格も変わっちゃうような辛い思いさせるより
    そんな経験しなくてもいいように
    治せる方法があるなら治してあげた方がいいと思う。
    (もちろんリスクも考えた上で本人の意志が第一)
    中高以降はワキガの人が影で文句言われたり笑われたりする場面に立ち会うことも結構あって
    自分のことじゃなくてもシにたくなるような気持ちになって心にダメージ受けてました。
    元ワキガなことは隠してたから、それとなくワキガの人を庇ったり話題を変えるしかできなかった。

    傷跡も、そもそもワキガなら脇を人に見せるどころじゃないし…。
    ワキガ治ってもグラビアアイドルやモデルするんでもなけりゃ
    そうそう他人の脇なんてマジマジと見ない。
    それと普通に脇毛の処理で脇傷だらけとか
    処理後の毛が汚くて脇見せられない〜って人も世の中多いからね。

    再発について。
    アラサー頃までは無毛無臭で過ごせて
    アラサー突入頃からポツポツ脇毛生えるようになってきて
    30超えたら疲れたときやひどい汗の後に若干臭うくらいの
    ごく軽度にワキガ復活してきた気がするんだけど

    +220

    -8

  • 187. 匿名 2021/06/11(金) 19:14:03 

    >>18
    中学生くらいの時にいじめられてる女子いた。

    +73

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/11(金) 19:14:33 

    私ワキガだけど、大人は誰も教えてくれなかったよ!!
    教えて欲しかった!

    中学生の頃に自覚したけど、後にも先にも「ワキガだよね?」と言ってきたのは旦那だけw

    頑張ってケアはしてたけど、やっぱりしきれないときもあっただろうし、気付いた人はいっぱいいたと思うけどねー。
    皆んな気遣わせてごめん!
    旦那はもうちょっと気を遣え!

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2021/06/11(金) 19:15:23 

    山や畑のモノを食べなくなったからだよ
    コンビニ弁当、お菓子、肉は
    禁止にた方がいい

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2021/06/11(金) 19:15:33 

    >>43
    勘違いじゃなくて医学的な根拠だからね。それが当てはまらない特殊な人もいるけど。

    耳垢が湿ってる人はアポクリン汗腺あるから大人になってワキガになったり、更年期に体臭酷かったり、運動不足や食べ物でも体臭が出やすいのは確かだよ。

    耳垢カサカサだと耳垢自体匂いしないんだけど、元カレが湿ってる耳垢で凄く臭かった。ワキガではなかったけど気を付けなきゃ歳とったらやばいって本人も自覚してよく運動したり野菜よく食べるようにしてたよ。自分の体質を知っておいて損はないと思う。

    +25

    -19

  • 191. 匿名 2021/06/11(金) 19:18:02 

    >>188
    最初(うわぁ…)と思ってドン引きしたと思うよ
    言う方も辛いと思う(u_u)

    +4

    -5

  • 192. 匿名 2021/06/11(金) 19:18:27 

    ワキガじゃなくて、足が臭うタイプです。
    娘になんて伝えようか私も悩ましいです。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/11(金) 19:19:02 

    >>1
    Ban デオドラントロールオン 高濃度ミルキータイプ おすすめです。
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +16

    -3

  • 194. 匿名 2021/06/11(金) 19:20:35 

    >>133
    だよね!
    あんなん気休めよ

    +10

    -3

  • 195. 匿名 2021/06/11(金) 19:21:17 

    >>170
    私も妊娠してから汗をすごくかく体質になった
    耳垢はカッサカサ…汗も匂いはしないんだけど
    頭皮から凄くにおいがするようになったよー
    これが加齢臭なのかな…🥲

    +45

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/11(金) 19:21:39 

    >>190
    そうなんだよね。耳垢湿ってるけどワキガじゃないし〜とか思ってたら30くらいから少しずつ腋の匂い気になり始めた(泣)飴耳タイプの人は気をつけておくに越した事ない。

    +40

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:48 

    >>24
    都内で小3くらいから手術してる病院があるよ、10代の症例数がすごいみたいだからググれば出てくると思う。
    5年生くらいで体毛が生えてきたり声変わりしたりすると、そのタイミングで受ける子もいるらしい。

    +46

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:55 

    >>189
    食生活だよね
    糖尿病やガンも多いし

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2021/06/11(金) 19:23:05 

    >>154
    フェロモンが入ってんのね

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/11(金) 19:23:52 

    >>178
    関係ありません。お子さんの頭が臭う、足が臭うのはまた別の原因があると思われます。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2021/06/11(金) 19:23:54 

    >>186
    自己レス。続きです。
    長文すぎて全文送信できなかった。
    (はじめて経験した笑)

    ごく軽度なので今はデオナチュレやミョウバン水でケアできてます。
    もし自分の子どもに遺伝してたら
    自分のときのように治療やケアの選択肢をあげたいので
    それ用に貯金してます。

    +117

    -4

  • 202. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:09 

    >>189
    コンビニ弁当、肉食べまくってる人ってわきがじゃなくても臭うよね

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/11(金) 19:25:33 

    >>151
    普通に生活してて脇の匂いを気にした事ない。普通は嗅いでも無臭だよ。汗かいた時はちょっと汗臭いかなーくらい。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/06/11(金) 19:26:21 

    うちも中1男子がワキガです。でもデオドラントをめんどくさがるので諦めてこちらからスプレーを吹きかけてます。本当はスティックとかロールオンの方がいいけれどやらないのとやるのでは匂いが雲泥の差なので。
    手術は複数回当てるタイプのレーザーを考えています。傷跡が残らないのと再発しても6万ぐらいで追加治療ができるなら数年に一回ずつ打ってもいいかなと思ってます。
    本当はもう始めたいのですが、コロナで東京に行きにくいので様子見してます。

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2021/06/11(金) 19:27:40 

    >>202
    何もかもが臭いよね…

    日本人って元々は梅干しやとろろ芋やお味噌汁など質素な生活が合ってたんだよ

    +26

    -2

  • 206. 匿名 2021/06/11(金) 19:28:18 

    >>89

    私汗かくとちょっと臭うタイプなんだけど、ヒートテックはダメだった。
    しまむらとかで綿100%の買ったら匂わなかったからそれからは素材気にするようになったよ。

    +70

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/11(金) 19:28:23 

    うちの息子小1だけど最近わきが臭なのかストレス臭なのか嫌ーなにおいがする
    早く発症すると重度って本当ですか?
    旦那が軽度腋臭で飴耳、子供がカサカサ耳垢だから遺伝してないなって安心してたのですが...
    あと、親が軽度でも子供が重度になっなりするんですかね?

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/11(金) 19:28:47 

    >>203
    だよね。手を上げたり何しても普通は匂いが気になるなんて事ない。匂いが気になる時点で怪しいんだから対策するに越した事ない。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/11(金) 19:29:20 

    >>197
    再発の確率が大人よりずっと高いって書いてあったよ

    +22

    -2

  • 210. 匿名 2021/06/11(金) 19:29:51 

    化学繊維の服着るとワキガの臭いする時ある
    耳垢はカサカサだけど

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/11(金) 19:30:28 

    >>155
    白人は8割、黒人は10割ワキガっていうよね
    日本人では1割くらいらしい

    大陸系で地続きの海外の国々は
    乾燥してて汗もかきにくいから臭いが目立ちにくい環境
    海に囲まれた島国の日本は高温多湿で
    汗かきやすいし湿気で臭いがこもりやすい

    +84

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/11(金) 19:30:59 

    >>86
    自分ではどうしようもない事あるもんね。
    そんな時に優しく対応されると救われた気持ちになるよね。

    +140

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/11(金) 19:31:41 

    >>165
    アメリカの学校でよかったね。ハーフで日本の学校の子とかは親がそういうの全部教えてあげないと学べないよね。ハーフだけでなく日本人でも悩んでる子いるんだから学校でそういうの教えるようにしてほしいね。

    +95

    -2

  • 214. 匿名 2021/06/11(金) 19:32:01 

    >>17
    口臭かったよ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/11(金) 19:32:22 

    >>189
    誰かマイナスしてるけど
    流されずに
    ご飯と味噌汁と畑のもの食べてた方がいい
    腹八分目でさ
    これ病気もしないし間違いないから

    +21

    -3

  • 216. 匿名 2021/06/11(金) 19:32:35 

    >>9
    早いから…では重度かは分からないよ。
    目安は思春期を過ぎてが目安になるみたいよ。
    思春期が終われば、消滅は無いけど、落ち着く人も居るみたい。
    成長過程は何とも言えないし、女の子は男子に比べたら早くに第二次成長が始まる子は居るし。

    +176

    -4

  • 217. 匿名 2021/06/11(金) 19:32:46 

    >>108です。
    息子は運動部で、どうしても化学繊維の速乾性Tシャツを着るんだけど、これは汗吸わないから綿を着てる時より数倍匂うから、可能なら下に綿の半袖下着を着せてあげて。
    これだけでだいぶ違うから。
    本当に涙が出るくらい息子が不憫で最初の頃狂ったように思春期の息子の匂いをチェックしたりした。
    娘は兄のワキガを全然匂いわからない。って言ってるのにも関わらず、登校前にもケアしたかをチェックしたりした。
    今は忘れるくらいだけど、成長によって匂いに変化がくるだろうから高校になったら手術もありかなって。
    ただ、ケアしてるかどうかで違うし、中学生は多感だから、親が気を付けてあげて欲しい。

    +57

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/11(金) 19:33:00 

    >>151
    古くなった洗濯バサミの臭い

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/11(金) 19:33:53 

    >>151
    うちの旦那、鉛筆や玉ねぎや甘い匂いがする。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/11(金) 19:34:41 

    >>178
    足にはアポクリン腺はないらしい。
    お風呂の時にめっちゃ丁寧に洗ってあげたり、枕カバーをこまめに洗濯してあげたらどうかな。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/11(金) 19:34:48 

    >>165
    え!めちゃくちゃ面白いね
    なんで日本でもやらないんだろ?
    ワキガじゃなくてもクッサイ人いっぱいいる

    +97

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/11(金) 19:35:26 

    みんな手術しろって言うけど、そんなに簡単なことではないよね。
    いろんなリスクがあるわけで。
    お子さんに合う制汗剤がみつかるといいな。

    私も臭い強めなので、今まで馬鹿にされたことも何度かあります。
    今思い出すと胸が苦しいです。
    一度もまわりから何も言われないで過ごすことは無理かもしれないけど、ケア意識していればどうにかなる可能性もあるこで、ママもやってるから使おうねー!ってところから始めてみれば??
    ちなみにデオナチュレでいつも凌いでたけど、ふと使ったレセナのスティックは私に合うみたいで愛用してます。

    +31

    -4

  • 223. 匿名 2021/06/11(金) 19:35:38 

    >>185
    多分私宛ですかね?ミドル臭なんて臭があるんですね、、、それかも、、、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/11(金) 19:36:39 

    >>189
    これ本当だよ
    母親腋臭だけどベジタリアンで外食もほとんどしないんだけど私の腋臭じゃない友達よりも臭わない無臭。
    私腋臭で肉チョコ乳製品酒腋臭に悪いものを食べてた時期は重度の腋臭だと思われてたけど食生活改善した(それでも週2は我慢出来なくてお肉や甘いものを食べます)ら友達に手術した?って聞かれる程になった。

    +13

    -3

  • 225. 匿名 2021/06/11(金) 19:36:45 

    >>157
    腋臭症と多汗症はまた別物で(毛穴の組織違い)
    単体の人と、両方ある人が居て
    多汗症なのでは…と思います。

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/11(金) 19:36:52 

    >>44
    私も娘に遺伝してしまったらこうやって優しく言いたいな。

    +220

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/11(金) 19:37:16 

    女子のたしなみよ、といって脇シューさせてたな
    うちの子生理早めで小学4年位から臭ってたよ
    生理が安定してからはそこまで気になるほどではなくなったから、主のお子さんホルモンの変化があるんだと思う
    ワキガかどうか、今後どうするかはともかく、体育の日は朝に制汗剤使って過ごすようにするしかない

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/11(金) 19:38:28  ID:f9b5J6qqjZ 

    >>165
    20代で吸引法して数年で再発し、
    30代で剪除法したのに1~2年で再発、
    今はこのシークレット使ってるけど夕方には匂う…。
    一体どうなってるのか誰かを猛烈に問い詰めたい!!笑

    +59

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/11(金) 19:38:55 

    お風呂上がりにオドレミン塗ってあげたらいいですよ〜

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/11(金) 19:39:01 

    >>215
    わきがトピではいつもマイナスされる内容なんだよね
    肉類やお菓子我慢したくないんだろうね

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/11(金) 19:39:28 

    5日ぐらい風呂入らないと脇を手で拭った時ちょっとだけくさい
    でも自分的には嫌いじゃないww
    これって軽度のワキガなのかな?
    ワキガじゃない人は5日風呂入らなくてもなんの臭いもしないの??

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/11(金) 19:40:14 

    脱毛したらワキガになりました…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/11(金) 19:40:38 

    >>231
    匂いの種類による

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/11(金) 19:41:02 

    >>211
    同じマンションに白人や黒人の人も住んでいて、たまにエレベーターで一緒になるけど、臭いと思ったことないな。

    日本人でも1割いるって言うけど、あ、この人ワキガだ。って気が付いたの数えられるくらいしかない。
    みんなケア頑張っているんだなって思う。

    +67

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/11(金) 19:42:45 

    >>29
    私も臭うし、家族にもそう言われて育ったけど、
    今の旦那はくっついてくるよ笑
    変態なのかもしれないけど。
    好みなんかも実はあるのかも。。
    そんなこんなで、人生捨てたもんじゃないなって思って
    子供も産みました。
    子供もそうなら、ケアすることはちゃんと教えるつもりです。



    +105

    -21

  • 236. 匿名 2021/06/11(金) 19:42:51 

    >>233
    酸っぱいのがさらにどぎつく発酵したみたいなにおいが、ちょっとだけ香る感じw
    くさいけどクセになります

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2021/06/11(金) 19:44:15 

    悲しい思い出なんだけど
    中学の時、ニオイのせいか
    黄ばんだ制服のブラウスのせいか
    急に友達たちがよそよそしくなり
    ワキガのせい?って悩んだ
    高校生の時、彼氏に言いにくいんだけど
    ワキガ?って聞かれた事もある
    それ以降かなりニオイに気をつけるようにしたら周りに気づかれなくなったけどストレスやばかった
    バレてるかもって常に気にしてた…
    ミョウバン水の存在を知り、だいぶ助けられた
    今はミラドライやって快適そのもの
    ミョウバン水作らなくて良くなった
    もっと早くミラドライやりたかった
    お子さんのワキにミョウバン水塗るか、ミラドライしたらどうですか?
    ちなみに手術はオススメしない
    手術しても取り切れない場合も多いし
    傷がグロいし、ダウンタイムも大変だよ


    +26

    -2

  • 238. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:19 

    >>228
    なんだかあなた明るくて素敵

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:40 

    >>1
    小学生の靴ってすごい臭くなるのなんででしょうね?
    毎日靴用の消臭スプレーしても玄関獣臭が半端ない。
    ワキガの匂いレベルは気にしてる人には強く感じると言うし一度病院で見てもらってひどいなら手術も視野に入れた方がいいかと思います

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:44 

    >>1
    脇って汗がこもりやすいからワキガじゃなくても匂いやすいと思う
    足の匂いだってそうでしょ

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/11(金) 19:46:08 

    >>59
    そう、本当にこれ。
    私は高校に入学してすぐに手術したけれどやっぱりアポクリン腺が成長しきれてなかったからか?
    再生したのかどちらかは分からないけれど手術した当初より汗の量と臭いは復活したよ。
    成長期に手術するとそうなるよね。
    今はどうか分からないけれど手を上げ下げあまり出来ないから体育も怪我したと言って見学したし、手術は局部麻酔でアポクリン腺を吸い取る音とグイグイされる感覚がずっとあって、高校生でも怖かった。
    傷痕も1センチほどの切開だけど十数年経った今でも残ってる。
    小学生や中学生の子がするには辛い経験だと思う。
    傷痕も見えたら他の子に聞かれたし。
    今は優秀な制汗剤もあるから大人になるまではそれで凌いで、どうしてもしたいのならば大人になってから手術がいいと思う。
    あんな思いしたのに今じゃ術前の30%くらいしか軽減されてない?と思ってやらなきゃ良かったと思ってる。
    今は制汗剤で抑えてる。

    +37

    -2

  • 242. 匿名 2021/06/11(金) 19:46:21 

    うちの子も小3女子で最近臭ってきた。夫がワキガ。
    去年まで臭わなかったので(赤ちゃんの頃から足は臭かったけど)そろそろ第二次性徴かなと思ってる。
    夫がワキガなので遺伝するかなと思ってたけどやっぱり...
    ある程度成長して手術したいって言ったらお金は出してあげようと思う。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/11(金) 19:46:22 

    高学年の息子、昨夏から汗をかいた時に臭いだしショックだったよ。汗のにおいは不快だからデオドラントしよう、身だしなみだよ〜と夫と私がデオドラント塗ってるところ見せたら、洗顔、歯磨きの流れで自然に習慣化できたよ。息子には毎朝ネットで買った高いミョウバンスプレーをしてる、夜になっても全く匂ってない。

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/11(金) 19:47:03 

    >>89
    エアリズムはワキガじゃない人でも
    体臭強めならめちゃめちゃ臭くなるよ
    防臭抗菌加工に余裕で勝ってしまう

    ヒートテックも皮膚の水分で熱を作るから
    汗かきの場合は汗かき出すと止まらなくなるし
    冬場の汗はただでさえ臭いやすい性質になるから
    ワキガの人は絶対避けた方がいい

    他の人も言ってるけど
    通気性も防臭も綿100%が一番だよ!
    冬場の防寒はヒートテック系(発熱性)じゃない
    裏起毛肌着を探すのオススメ

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/11(金) 19:47:51 

    夫の白いシャツの脇が黄ばんでくるからワキガだと思うんだけど、黒いTシャツは脇の部分が硬くなって変色(緑っぽい黒)してくるんだよね。オキシクリーンしても元に戻らない。
    よっぽど強烈なワキガなんだろうか。癖毛だし飴耳だしめちゃめちゃ優性遺伝出てるなと思ってる。

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/11(金) 19:47:55 

    >>230
    自分はまだしも育ち盛りの子供にお肉やお菓子を我慢させるのは可哀想だと思う
    出来るだけ普通の生活しながら、臭い対策させてあげたいと考えるひとが多いんじゃない?

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/11(金) 19:49:07 

    すそがは大丈夫?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/11(金) 19:49:28 

    >>240
    湿度と体温で雑菌が繁殖するからね。でもそういう臭いじゃないんだよ。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:12 

    >>209
    脇毛が生えてきてるなら20歳で手術するのとそんなに変わらないって説明をうけたよ。
    うちは時間がとれなくて中学に入ってすぐにしたけど、1番臭わせたくない時期が小中高の学生の頃だよね。
    成人してから再発しても、体育も部活もない状況で対応はしやすいし、小さいうちに手術するのはアリだと思ってる。

    +63

    -1

  • 250. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:17 

    >>236
    あっ私のもそれだ!癖になるの分かります。つい嗅いじゃう、、、

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:23 

    >>234

    だから香水の文化が向こうで発展したんだよ
    香水は本来は悪臭消し用だった
    日本人はお楽しみ用だけど

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:34 

    当たり前のように言ってるけどワキガとか悲惨だからね
    日本に外来種が登場した時の驚きだし、元々は無かったから

    +5

    -14

  • 253. 匿名 2021/06/11(金) 19:52:34 

    >>252
    そんなの皆分かってるからどうしようか悩んでるんじゃん
    いちいちそんなこと書きにくるなんて性格悪すぎ

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/11(金) 19:53:28 

    >>242
    中学生、高校生だとタイミングが難しい。
    手術すると体育、部活動に1ヶ月は参加出来ないし。
    単位不足で面倒になるから、小学生(5~6年生)のうちにやった方がいいよ。

    +7

    -4

  • 255. 匿名 2021/06/11(金) 19:54:35 

    私がワキガで、3歳の娘が飴耳なので恐らく遺伝しています。臭い始めたら、自分から娘になぜ臭うのか伝えて、合うデオドラントを一緒に探していこうと思っています。中学生までは、どうにかデオドラントで凌いで、高校入学前に手術がいいかなと考えています。あんまり早くても、再発してしまうんですよね....。

    私は重度で20歳の時に剪除法で手術しましたが、治らず中度になったくらいです。特に辛かったのは高校・大学の時で、直接的ないじめはなかったものの「なんか臭い」なんて数えきれないくらい言われましたし、男子にヒソヒソされたり、ワキガの話題を出されたり、毎日毎日ワキガでさえなければって泣いていました。母からの遺伝でしたが母は無頓着で、「また制汗剤買うの?もーお金かかるなー」「ワキガくらいでメソメソすんな!世の中にはもっと辛いハンデ抱えた人がいるんだ!」などと言われ、寄り添ってくれたことはありませんでした。自分のエゴで子供生んでおいて、さらにはあんたの遺伝なのにふざけんな、ちゃんとケアできないなら子供なんて生むなって思っていました。
    娘には絶対にそんな思いさせたくないので、全力で寄り添っていこうと思っています。

    余談ですが、夫は匂いに超鈍感で、出会ってから7.8年経ちますが私がワキガだと本気で気づいていません。私臭い?と聞くと、「臭くないよ。いい加減にしてくれ、君は自臭症だ」と怒ります。理解してくれて結婚したわけではないので、いいのか悪いのか分かりません....

    +51

    -11

  • 256. 匿名 2021/06/11(金) 19:55:33 

    >>252
    ??縄文人はワキガだった説なかったっけ?

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/11(金) 19:57:33 

    >>241
    個人差があるからしょうがないよ。
    抑えられる人も全然いるし。
    中高生は匂いに敏感だから、手術した方がいいね。
    教室で匂いの発生元にされたらトラウマになるよ。

    +14

    -6

  • 258. 匿名 2021/06/11(金) 19:57:35 

    >>1
    三歳の娘も私からの遺伝でワキガだと思います(耳垢ねっとり)
    匂いが出始めたら手術ではなくボトックスを打とうと思っているのですがお子さんがボトックスを打った方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/11(金) 19:57:56 

    >>204
    どういう治療ですか?お値段が安くてミラドライとも違いそうですが…、良かったら詳細おしえてください。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/11(金) 19:58:20 

    >>187
    私中学校3年間いじめられた。
    母親もワキガなのに匂いケアに無頓着で辛かったなぁ。

    +100

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/11(金) 19:58:24 

    耳垢基本的にカサカサだけど暑い日とかジメジメしてると中の方がペタッとしてる時がある
    耳の中も汗かいたりするのかな

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/11(金) 19:59:38 

    >>201
    手術した病院名、教えて頂けますか?

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/11(金) 19:59:59 

    >>1
    リアラビューティークリニックが気になってる。

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2021/06/11(金) 20:00:14 

    >>165
    シークレット、使い始めた当初は、すごい!臭わない!って感動したけど、だんだん効かなくなって更にシークレット自体の匂いが臭いと言われ始めた😭
    ちなみにパーピレックスも効かないからもう何してもダメだね私

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/11(金) 20:01:55 

    軽度、重度と差があるのはなんでだろう。
    食生活?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/11(金) 20:02:30 

    プロバンサイン(汗を止める内服薬)を飲んだら汗止まるから大丈夫だったな。妹の勧めで飲んだんだけど。
    これとパーピレックスでなんとか凌げる感じ。デオナチュレとか日本のドラッグストアで買える制汗剤でなんとかなる人は超軽度だと思う。
    本当の重度だと気休めにもならないんだ。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/11(金) 20:03:51 

    やっぱ生活習慣だよね?
    ストレス溜めずワカメやとろろ昆布食べりゃいいのに

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2021/06/11(金) 20:03:54 

    >>262
    品川美容外科クリニックです。
    評判が良く安心でした。

    +5

    -54

  • 269. 匿名 2021/06/11(金) 20:05:41 

    >>265
    アポクリン腺の量でしょ。毛穴にくっついてるから毛深い人ほど重度だと思うな

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/11(金) 20:06:20 

    >>83
    制汗剤はお風呂上がりに塗らないと効果半減だよ。
    雑菌がついちゃうと効果出ないから、一番雑菌が少ないお風呂上がりに塗れば一日もつよ。
    朝塗りたくなるけどね。

    +41

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/11(金) 20:06:38 

    >>252
    周りにワキガの人いないな
    いたらすぐ分かるよね

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/11(金) 20:07:20 

    >>268横ですが保険適用の病院じゃ無いんですね!
    保険適用にはならなかったりするのでしょうか。。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/11(金) 20:08:14 

    >>196
    私も
    33辺りから脇の臭い気になるようになった

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/11(金) 20:08:51 

    リブ?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/11(金) 20:09:51 

    >>270
    横だけど聞いていいかな
    お風呂あがりにつけて、朝もう一度つける方がいいのかな。重度の場合は
    ちなみにうちはデオクリスタルっていうのを中学生の時からずっと使ってて、娘も使っているの
    デオナチュレとか全く効かないんだ

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/11(金) 20:10:45 

    >>271
    ウチの会社に1人いたけどみんな迷惑してたよ
    みんな体調不良になるし、社長に報告して本人に伝えてもらったよ
    治療してから臭わなくなったし改善された

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/11(金) 20:13:02 

    焼きたての食パンみたいな匂いの人いる?
    玉ねぎとか鉛筆の匂いのほかにもあるのかな

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/11(金) 20:13:51 

    >>272
    保険適用のクリニックもありますよ。
    ちゃんと事前に確認した方がいいですね。
    近場にない場合もあります。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/11(金) 20:14:00 

    私は母がそっとロールオンの制汗剤をくれた。自分でも薄々気付いてたから、それでけっこう救われた。夏は気になるけど、わりとそれで生活できてる。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/11(金) 20:14:23 

    >>251
    知ってるよ。
    日本のお香もそうだしね。
    その香水の匂いもしないから、ケアされてるんだなって。

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2021/06/11(金) 20:14:27 

    >>145

    ちなみに、何使ってるんですか??

    +29

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/11(金) 20:14:55 

    >>279
    あなたは軽度だわ。羨ましい

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/11(金) 20:22:46 

    >>216
    落ち着く?
    臭いに慣れちゃってそう感じてるのよ
    老人でもワキガの人いるからそのまま

    +19

    -3

  • 284. 匿名 2021/06/11(金) 20:24:35 

    >>220
    >>200
    ありがとうございます!頭や足はより丁寧にカバーや靴もこまめに洗ってみますね(^^)

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/11(金) 20:24:47 

    >>262
    私が本物の>>186です。
    こういう真剣に悩んでる話で
    なりすましとか本当にやめてほしい。

    なにぶん20年近く前の小学生の頃の話なので
    病院名わからない…ごめんなさい。
    一応親にも確認したけど、親ももう覚えてないそうです。
    やっぱりお医者さんの腕や病院の良し悪しはあると思う。
    当時より今はネットもあって評判など調べやすい環境なはずなので
    リサーチは入念にした方がいいと思います。
    力になれず申し訳ないです。

    +86

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/11(金) 20:25:24 

    >>283
    ホルモンが関係してるから、年取ってから落ち着く人もいるみたいだよ

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/11(金) 20:25:46 

    >>92
    あるよ、フェラしてたら頭クラクラするような匂いした事あるし

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/11(金) 20:26:41 

    >>106
    無知を露呈しましたね、恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/11(金) 20:27:33 

    ワキガなのに子供産むなんて…
    遺伝する可能性が高いのわかってただろうに
    年頃になったら親を恨むだろうね

    +6

    -18

  • 290. 匿名 2021/06/11(金) 20:27:57 

    >>1
    きちんと病院でお薬を貰ったり、受診してあげるのはどうでしょうか?私の息子は背中にアザがあって、割と目立つので、息子に相談されてすぐに形成外科に受診しました。そしたらお医者様がきちんと説明してくださって、安心していました。
    今はレーザー治療しないと言っていますが、息子が気になると言った後にすぐに病院へ行って良かったです。お医者様の言葉は子供にとって安心できると思います。娘さんが楽しく過ごせますように。

    +7

    -5

  • 291. 匿名 2021/06/11(金) 20:28:50 

    >>256
    大陸から来たからじゃない

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2021/06/11(金) 20:29:19 

    >>155
    だけどここは日本なんだよー!本人が視野を広げても周りから臭いって言われるんだよ!

    +105

    -2

  • 293. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:30 

    >>204
    スキンクリニックですか?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:35 

    >>50
    私は大人になって手術しました。
    それまでは脇汗目立つ服を着ないようにしてたけど、脇汗の量が劇的に減って、すごく快適になりました。
    制汗剤も塗り忘れても全然平気。脱いだ服匂っても全く臭くないです。

    胸やあそこから臭うか?と言われたら胸は今のところ気になりません。あそこはたまーに臭います。。蒸れてる時だと思ってます。

    手術したから臭いだしたわけではないと思う。今までは脇の臭いの方に敏感だっただけ。臭っても脇の臭いだと思ってたから気付かなかったんだと思います。

    手術は日帰りでできるけど、重いもの持ったり腕上げたりできないので術後の生活がしばらく大変でした。
    学生だったら長期の休みじゃないと難しいし、ある程度自己管理できる年齢になってからすることをオススメします。

    +80

    -1

  • 295. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:39 

    これリアルタイムで私も悩んでる
    私がワキガで毛深いんだけど、1歳半の息子にまず毛深さが遺伝しちゃってる
    ワキガって優性遺伝らしくて、夫はワキガじゃないけどきっと私から遺伝してるだろうなぁって…
    いじめの可能性のある要素ばかりで本当に息子に申し訳ない
    私も思春期の時気付いて傷付くこと言われたこともあったけど、とりあえず今は清潔にしてこのクリーム塗ると匂わなくはなる
    ここ見て息子へのワキガの対処法しっかり勉強しときます
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:43 

    >>50
    なにを塗っているのですか?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/11(金) 20:31:36 

    >>49
    マイナスも多いみたいだけど、私もこの案に賛成。
    世の中の1割はコレだよって淡々と言うことが大事だと思う。
    中国韓国ではほとんどいないけど、その他の世界ではもっといるよって。
    良くも悪くも特別扱いすることは、追い詰めることになる。

    +46

    -2

  • 298. 匿名 2021/06/11(金) 20:36:18 

    >>264
    食生活や洗濯洗剤の香りや服の素材
    後ストレスや体の洗い方が原因かも!

    +1

    -5

  • 299. 匿名 2021/06/11(金) 20:39:28 

    >>252
    和歌にワキガ=脇草を詠ったものがありますよ。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/11(金) 20:43:08 

    >>196
    35歳今のところ大丈夫そう、でもウェット耳だから頻繁に確認してる

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/11(金) 20:45:15 

    >>243
    ミョウバンスプレーは安く自作できますよ!
    ミョウバン水の原液作って
    用途にあわせて希釈して100円程度で沢山作れる
    ミョウバン水でググッてみて

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/11(金) 20:45:55 

    ワキガじゃない脇のにおいってどんなの?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/11(金) 20:47:40 

    >>298
    いやガチの重度なんですけど
    食生活や服でどうにかなるならこんなに辛い人生になってないわ
    手術でも治らなかったから

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/11(金) 20:47:43 

    >>277
    うちの娘はミートソースみたいな臭いをしてるw

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/11(金) 20:51:53 

    >>140
    もしかしてワキガ改善する薬ですか?
    まさかそんなはず無いか。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/11(金) 20:52:35 

    >>41
    中学で言われはじめた。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/11(金) 20:52:50 

    >>176
    あなたの性格も遺伝するかもしれないから産まないでね?

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2021/06/11(金) 20:55:27 

    制汗剤は乳がんの原因かもしれないと言われてるから
    手術受けさせたほうがいいのか悩むよね

    +3

    -5

  • 309. 匿名 2021/06/11(金) 20:56:26 

    >>281
    母親に渡されたものは数十年も前なので名前は分からないですが、価格は5000円で瓶に入っていました。
    たしか電話でしか買えないってその時は言ってました。

    今はシークレットのジェルタイプ使ってます!

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/11(金) 20:57:45 

    >>50
    ワキガの手術したらスソガやチチガ発症したって話わりとあるけど
    それ、鼻に近いワキガを治したから
    これまで気づけなかったスソガチチガに気がつくようになっただけですよ
    アポクリン腺は毛穴のあるところにあるから、フェロモン的な意味でも
    ワキガの人は元々スソガやチチガもある可能性が高い
    ワキは特に汗かくし臭いもこもりやすいし鼻に近いから気がつきやすいだけ

    +109

    -5

  • 311. 匿名 2021/06/11(金) 20:58:52 

    >>69
    それ!!
    私20代前半の頃切除法で手術したんだけど、産後うっすら臭い気になり始めて、最近(35歳)またボトックス打ったよ🥲
    手術と、ボトックスは違う病院なんだけど、ボトックス打った病院の先生に、切除したらまた臭いするのはありえないんだけどねーって言われた🥲
    取り残しがあると復活する時があるってどこかで見たけど、それなんかな…
    傷跡も残ってるのに切ないっす😭

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/11(金) 20:58:58 

    >>243
    高いミョウバン水はどこで買いましたか?
    サイト教えて頂きたいです

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/11(金) 21:03:25 

    うちの娘もワキガ
    いま小4だけど、2年生頃から臭ってて「汗かくから塗っとこうね」って声かけてデオナチュレ塗ってる。
    私は手術済みだけど、娘が自分で気づく頃が来ると思うからどう伝えて対応しようかすごく悩む。
    いずれ手術させようとは思ってるけど、私から遺伝してるから申し訳ない気持ちでいっぱい。
    他トピで「ワキガは子供産むな」ってコメント見たことあるけど、好きでワキガに産まれたわけじゃないのになんでそんな酷いこと言われなきゃいけないんだろう。
    若い頃から眠れないほど悩んだ時期もあるし、ワキガなんて何の役にも立たないんだから人体からなくなればいいのに。

    +71

    -6

  • 314. 匿名 2021/06/11(金) 21:05:10 

    >>275
    個人的にはお風呂上がりに守りの膜を一枚引いてるのに、その上についた雑菌の上からまた塗るのは効果が減らないかな?と思ってる。サランラップが破れちゃうみたいな…伝わる?

    クリニークのロールオンはアメリカ人に効くように作ってあるから強力だよ。あれでダメだった人をリアルでは知らない。
    ちなみに緑のレディース用よりも黒のメンズ用の方がさらに強力だよ。
    私は緑をお風呂上がりに塗っておしまい。

    +10

    -3

  • 315. 匿名 2021/06/11(金) 21:05:18 

    >>309
    お返事ありがとうございます。

    シークレットのジェルタイプがあるのですね、知りませんでした!!!ジェルなら落ちにくそうですね

    +51

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/11(金) 21:08:07 

    >>7
    手術って簡単に言うけど1ヶ月脇固定のために骨折ポーズで過ごすから術後きついよー
    しかも再生する

    +69

    -7

  • 317. 匿名 2021/06/11(金) 21:11:38 

    >>302
    無臭

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/11(金) 21:11:42 

    >>1
    ワキガの人は誰かが何処かのタイミングで指摘しないと、
    いずれ本人の嗅覚が麻痺する。
    妊婦なのに目の前でタバコ吸われても気にしないぐらいに鈍感になります。

    そこまでいくと本人に悪意が無いだけに厄介なので
    、早めに匂いケアや手術を勧めてあげて欲しい。

    +34

    -1

  • 319. 匿名 2021/06/11(金) 21:18:39 

    >>314
    あなたは軽度の方なのかな?
    クリニークは知らなかった。重度だけど息子もいるから(まだ臭わないけど)メンズの方を息子に買ってあげようかな
    ありがとう、とても為になりました

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2021/06/11(金) 21:19:40 

    教えてください。
    小3の娘。体操服を何十回か着て真夏になって汗をかくと徐々に脇の部分が黄ばんできます。これはワキガでしょうか?
    親兄弟親戚にワキガは一人もいません。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/11(金) 21:22:24 

    >>29
    私、ワキガの匂いそんなに嫌いじゃないです。

    学生の頃同じクラスにワキガの子がいましたが、耐えられないとか思った事ない。

    だから匂いが平気な人もいると思う。

    +68

    -22

  • 322. 匿名 2021/06/11(金) 21:24:56 

    手術に関しては本当にやった人にしか分からない辛さがあるよ。
    小学生でもした方がいいみたいに書いてる人もいるけれど術中がまず辛いし術後の生活もやっぱり不便。
    しかも傷跡が残るから体育のプールの時とか着替えの場面で見られたら嫌な事言われるかもしれない。
    私はその時付き合ってた人にこの傷痕何?って言われたよ。
    体が成長しきっていない時に手術してしまうから、後に体が成長してアポクリン腺が復活するとまた臭うようになる。
    大人になってからの手術とはまた違う。
    経験者だから言うけどあまり早いうちにはやらない方がいい。
    私は再生してしまったからあんな思いしてお金もかかったのに戻ってしまってやらなければ良かったかもと思っている。
    今ある優秀な制汗剤にあの頃に出会っていたかった。

    +15

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/11(金) 21:25:46 

    >>27
    ちょっと勉強した方がいい

    +13

    -4

  • 324. 匿名 2021/06/11(金) 21:26:33 

    >>302
    汗かいても普通の汗の臭いはするだろうけどワキガの独特なツンとくる臭いがないよ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/11(金) 21:30:13 

    脇も足も臭いのか…
    これはいじめられるよね

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2021/06/11(金) 21:31:44 

    >>216
    やっぱわからないですよね?
    私と妹は2人とも低学年で腋臭の匂いがしてたけど私重度妹軽度です

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/11(金) 21:34:14 

    >>313
    子供がかわいそうだから産むなってことなんじゃない?
    遺伝して苦しんでる人がコメントしたのかもしれない

    +17

    -17

  • 328. 匿名 2021/06/11(金) 21:36:41 

    >>5
    鉛筆の芯タイプと生ゴミっぽいまさしく玉葱くさいタイプがいるよ!後者のほうが私我できない

    +137

    -1

  • 329. 匿名 2021/06/11(金) 21:38:54 

    >>313
    思春期になると気づくよ。
    周りも匂いに敏感になるから、○○さんって臭いとか言われてトラウマになる。
    遺伝なら早く手術した方がいいよ。


    +15

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/11(金) 21:38:59 

    >>327
    それでもそんな事言ってはいけないと思う
    不潔にして臭うわけじゃない、むしろワキガの人の方が臭わないように人一倍清潔にしてるもんね

    +22

    -3

  • 331. 匿名 2021/06/11(金) 21:39:15 

    >>162
    終わった…。
    息子に旦那の強烈ワキガ遺伝してるかも…。
    何歳から臭いだすの??
    今6歳で無臭なんだけど。

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/11(金) 21:41:47 

    >>320
    残念だけどワキガです。
    遺伝しなくても発症するね。
    いじめにも繋がるから、ちゃんと話して対応してね。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:47 

    >>29
    そんなに思い悩まないで手術すればよくない?
    因みにうちの旦那はワキガ。
    手術なし。

    +39

    -12

  • 334. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:18 

    >>104
    絶望的かもしれませんが、何か対策を考えたいと思います。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/11(金) 21:52:48 

    >>331
    何歳からかは人それぞれだよ。
    私は小1だったかな。
    脇毛も臭いの原因になるから、特に男性は臭いが強いイメージ‥

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:03 

    >>332
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:53 

    >>302
    無臭。汗かいても臭わない。汗かくと柔軟剤の香りがするけどびしょびしょに汗かいても水みたいなもんでまったくしないよ。

    20代の頃は汗かくと脇が甘い香りがした。わかる人いるかな?

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:30 

    >>172
    あなたのコメントも
    十分不愉快。

    旦那がワキガで娘二人とも耳垢が湿ってます。
    ワキガかどうかはまだ分からないけれど、ワキガじゃなくても自分の臭いに注意を払う子になって欲しいと思います。強い香水・柔軟剤などの臭いにも注意を払いたい。

    臭いってマナーの1つとして、一人一人が考えることだと思います。

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:33 

    >>29
    体臭はフェロモンでもあるから、好きな人からしたら臭くないんだよ
    お父さんのオヤジ臭が臭いのは、近親相姦的な抑制のため。自分と近いと臭く感じて欲情しない、近づかないようにするためらしい。

    DNA的に好きになる人の体臭はいい匂いと感じるようにできてる
    あまりマッチングしないから、臭いと感じる人が多いんだろうね

    +71

    -3

  • 340. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:36 

    >>313
    ほんとにそう。私はワキガで手術して何年も経つけど、恋愛モチベーションあがってても、いや、私ワキガだったんだ!!って現実に引き戻される、、(ワキガなおったけど跡あり&スソガ)😭ワキガじゃなかったら、もっともっと普通に恋愛できてたと思うなー😭
    結婚もしたいけど、相手がいない、、(笑)
    子供は自分が経験した色んなこと(いじめとか手術とか)考えるとすごく欲しい!!とはまだ思えていない、、。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:55 

    このトピを見てつくづくがるちゃんやってて良かった
    私ワキガだわ...この年齢になる迄気づかなかった。指摘された事もなかったし、ワキガの匂いは知ってたけどそこまで匂わないし..ワキの匂いは皆酸っぱい匂いがするもんだと思ってた。無臭の人もいるんだね
    ここのトピ参考にします!ありがとう。

    +21

    -1

  • 342. 匿名 2021/06/11(金) 21:59:38 

    洗うのはミューズがオススメです

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/11(金) 21:59:47 

    >>112
    私もデオナチュレかゆくなって、
    84のロールオンだわ!!

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/11(金) 22:00:34 

    私は重度で、手術はじめ様々なケアをしているから子供にバッチリ教えられる
    ワキガって本当に嫌だけど対策はある

    それなのに死にたいとか、いじめにあうとか、卑屈になる必要ない
    卑屈になったところで臭いが減るどころか、ストレスで余計臭くなる
    かなり大きいハンデにはなるけど、前向きにケアしていれば嫌な目になんて合わない

    +21

    -6

  • 345. 匿名 2021/06/11(金) 22:10:17 

    >>8
    ガル民のみなさんは嫌いかもしれないが、動物性、特に魚系が足のニオイの一因みたいです。ワキガは肉系。肉の3倍の野菜食べるとか、昔からある付け合わせを意識するとか、健康だけじゃなく匂い的にも大事だと思うし、プロテインも食物繊維摂らなきゃ体臭ひどくなるみたいだし、要は食物繊維なのかな。

    +119

    -4

  • 346. 匿名 2021/06/11(金) 22:14:07 

    >>246
    最近の子は食べすぎなんだよ
    0にしなくても良いからさ、肉を半分の量にして半分は豆腐や納豆とかでタンパク質取るようにしたり、コンビニ弁当惣菜はやめる、スナック菓子ジュースは友達と遊ぶだけにしてあとは手作りお菓子とフルーツ100%ジュースに変えたりとか、ストレスにならないレベルで出来ることはいっぱいあると思うよ

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:35 

    私は気付かなくて、中学の時に隣の席の男子から、俺の周り臭いんだけど!と後ろの席の男子に言っていた。
    まさか自分とは思わなかった。
    でも体育終わった時とか、やはり何か脇が臭いと思って、調べたらワキガだった!
    でも親にも言えず、お小遣いもなかったから、制汗スプレーとか汗ふきシートとか買えなくて、男子にはいじめられたよ。
    母親のワキガが遺伝したんだと思う。母親は全くそういうの気にしてなかったから、きちんと気にかけてくれて、伝えてくれる親が良かったな。

    +41

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:41 

    >>2
    自分じゃ(家族間じゃ)分からないかもしれないけど、そんなんで何とかなる人は極わずかかと…(T▽T)
    よく「デオナチュレ使うと全然臭わなくなったから手放せない!」みたいなワキガのコメント見かけるけど、正直『本当に!?そう思ってるの自分だけでは!?』と思ってしまいます…
    職場の仲良しの子がそうなので…(デオナチュレで臭いが消えたといつも言うので本当の事をどうしても言い出せません)

    +126

    -3

  • 349. 匿名 2021/06/11(金) 22:17:22 

    >>344
    どういう対策が一番効きました?
    本気で何も効かないので教えてください

    試したデオドラントです↙︎
    デオナチュレ
    パーピレックス
    シークレット
    ダヴ
    クリニーク
    オドレミン
    QBクリーム
    AHCセンシティブ
    ラヴィリン

    まだあると思うけど思い出せない

    毎日お風呂、朝はシャワー、
    デオドラント塗る前はエタノールで脇拭いてます。手術もしてます。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/11(金) 22:18:30 

    >>140
    エクロックゲルですか?

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/11(金) 22:19:20 

    >>216
    たしかに!
    うちの娘は四年生の時に匂いだしてデオナチュレを毎日塗り塗り。。
    生理始まった五年生の時はピークに臭かったです。
    今中1、なぜか匂いが落ち着いてきてます。

    +41

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/11(金) 22:20:08 

    >>140
    脇ゴシゴシ洗わない方がいいんですか?

    +15

    -2

  • 353. 匿名 2021/06/11(金) 22:21:01 

    >>63
    息子が小一の頃からほんのり臭い始め、3年生で絶対臭いと断定。
    毎朝着替えの時にデアナチュレを塗らせていましたが私から言わないと全く塗らなかった。
    今年5年生ですが、身だしなみが気になるお年頃かつ臭いのキツさに自分で気づいたのか、自らケアするようになりました。

    汗臭くなるのは体質だから誰のせいでもないけど、臭いことは周りの人の迷惑になるかもしれないから、気をつけようねと話をしてます。

    +76

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/11(金) 22:21:24 

    >>21
    ちなみに何科に行けばいいんですか?

    +17

    -2

  • 355. 匿名 2021/06/11(金) 22:22:33 

    デオコのボディソープは良いにおいなんだけど、
    制汗スプレーは私には合わなかった。
    混じるとダメになるタイプ!

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/11(金) 22:23:50 

    >>5
    玉ねぎ臭がする汗が乾くと、鉛筆の芯みたいな臭いに変わります。

    +93

    -1

  • 357. 匿名 2021/06/11(金) 22:26:58 

    >>348
    その仲良しの子だけじゃない?
    1M先まで匂ってた旦那が無臭になったのは確実なんだけど

    +61

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:05 

    >>2
    私はデオナチュレ逆効果でした…。
    汗の量も匂いも減るどころかひどくなったので、
    合わない人は本当に合わないと思います。

    +49

    -2

  • 359. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:43 

    >>313
    あたいもワキガ、母もワキガ!
    仲良いよ笑
    ワキガだから子供産むなっては酷い。
    好きでワキガになったわけでもない、好きで男が好きになったわけではないのに…
    あっ、ごめんあそばせ!

    +44

    -5

  • 360. 匿名 2021/06/11(金) 22:30:03 

    幼馴染が腋臭だったみたい。
    でも知ったのは25の時本人がカミングアウトしてきたから。
    小さい頃からずっと一緒にいたけど分からなかったよ。
    お母さんがしっかり気を遣って朝体シャワー浴びたり、デオドラントとか色々対策してたみたい。

    +22

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/11(金) 22:31:00 

    >>348
    超わかる
    私も初めて使った時、服に全然匂いがついていなくて、これは...!!って感動した。
    んで安心してぬりぬりしてたんだけど、普通に他の人から「くっさ」って言われて、普通に匂ってるんだって気づいた。

    +65

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:50 

    今はたくさんのワキガを抑えるいい物があるけど、30年前は8×4くらいしかなかった
    レモン匂いのスプレーでワキガと混ざってよけい臭かったんじゃないかと今になって思う

    私的にはオドレミンが臭わないし、汗もまったくでないからいいんですが、痒みがでるのがきついです
    やっぱりそれだけ強いのかなと思います

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:15 

    うちの子飴耳じゃないけど副乳あるから絶望的
    まだ小4だけど少し匂う気がする

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:52 

    >>45
    男性用って普通のより強いんですか?

    +40

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/11(金) 22:35:02 

    >>29
    私もワキガだし旦那もワキガ…
    勿論息子も…ごめんだけど、大きくなったら手術うけさせるつもり。

    +51

    -10

  • 366. 匿名 2021/06/11(金) 22:37:10 

    汗止めるロールオンはおすすめしない。
    脇の汗は止まっても他の場所から臭い汗が湧き出てくるw
    ミューズで洗って、デオナチュレが効いた。
    ここにいるワキガ自覚してる人は足も臭い?ちなみに私は臭い!!

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:55 

    ワキガの人って顔が濃くて美男美女多い

    +5

    -12

  • 368. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:59 

    >>320
    脇の皮脂分泌が盛んで、皮脂汚れが繊維に蓄積されているのかもしれません。黄ばみだけでは判断できないと思います。皮脂腺とわきがの原因になるアポクリン汗腺はちがいます。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/11(金) 22:41:20 

    >>260
    同じ!わかるよ、もっと楽しいキラキラした10代を送りたかったよね。
    マンガとかドラマみたいの憧れたー!

    +55

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/11(金) 22:41:58 

    >>367
    あたいもそう!

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/11(金) 22:42:49 

    旦那は気にならないとか臭くないとか言ってくれるって書き込み多々あるけど、問題なのは匂いを受け入れてる少数派じゃなくて、匂いが気になるその多大勢に対してでしょ。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:56 

    >>354
    皮膚科 形成外科かな
    ワキガ 保険適用 ◯◯県とかで検索するとヒットすると思います

    +41

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/11(金) 22:44:06 

    >>366
    足の裏に汗かくので何もしなかったらくさいと思います。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/11(金) 22:45:41 

    >>372
    ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/11(金) 22:46:29 

    昔軽度のワキガの人と付き合ったけど、匂いが気になる時でも本人には1度も言えなかった。

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/11(金) 22:46:37 

    >>263
    リオラ?
    最大出力と聞いてミラドライしました!
    7割減すると言われたけど、クワドラを勧められたくらい重度なので半減くらいって感じの仕上がりです。それでも雲泥の差だと思う!
    でも2回目は安くなるし、もう一回予約とろうか考え中です。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:10 

    >>263
    >>376
    ちなみに小6の息子です。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/11(金) 22:50:47 

    睡眠不足もわきが悪化するよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/11(金) 22:50:50 

    >>348
    デオナチュレのチューブを使わせてたけど
    気温が20℃以上になると匂いが放たれるの分かるから、うちの子は冬用で使ってます。
    冬はこれと長袖のおかげで全く分からなくなります。
    子供は多汗症では無くてワキガのみだから、リフレアのクリームの方が匂い放たれない 。(リフレアは皮膚の表面に出た汗が他の常に居る菌と交わった時に出る臭いに対しての殺菌効果が高いとの事)ここ気温が30℃でも何とかなってます。
    一応、風呂上がりに塗って、朝は一旦拭き取り、念のため、また塗って学校へ行くという感じです。
    説明書には小学校高学年から使っても大丈夫と書いてました。
    デオナチュレは本当に軽度の人が間に合うのかなと。

    +36

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/11(金) 22:52:31 

    >>259
    >>293

    スキンクリニックも候補の一つです。
    効果に個人差はあるようですが、ミラドライよりも成長に合わせて少しずつ増やす方が経済的に楽なのと、バスケ部で脇の開いたユニホームなので傷の付かない手術を考えています。
    駄目なら大学生になってから再度考え直そうかとまずはトライしてみるつもりです。

    お互いの子供たちにいい処置方法が見つかるといいですね。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2021/06/11(金) 22:56:22 

    足が臭い人が入社して周りが地獄
    脇ならなんとかなるけど足は手術できないし
    悪臭で体調悪くなる人がいてどうしたらいいのか

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/11(金) 22:56:43 

    >>348
    いや
    旦那強烈、肌着、ワイシャツ通り越してワイシャツの外側が茶色になるしぶん殴りたいくらい異臭だけど指摘しないでいたけどとうとう指摘した
    塗ったら匂いなくなるしワイシャツも肌着も綺麗だよ
    ただうちの旦那デブだから背中とか脂臭い
    年1塗り忘れたまま仕事行って帰って来て臭すぎて私は家出ていきました
    そのくらい効くよ

    +54

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/11(金) 22:59:13 

    >>331
    うちも旦那がそうで、息子の耳垢が湿ってるから、そのうち臭ってくるのか不安。

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/11(金) 23:02:56 

    >>216
    第二次性徴だよ。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/11(金) 23:06:12 

    >>334
    子供には罪はないから、早く手術してあげてね。
    体育、部活動で汗をかくと大変だよ。
    子供は冗談でも臭いとか言うから、気にしちゃうと病むよ。

    +9

    -7

  • 386. 匿名 2021/06/11(金) 23:06:35 

    >>349
    横からでごめんね
    さっきも書いたけどデオクリスタルは使ったことある?
    私ずっとそれ使ってる。リフレアやデオナチュレは全く効かない
    でもデオクリスタルも塗りが甘かったりすると臭う

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/11(金) 23:09:26 

    >>2
    デオナチュレはスティックタイプより、指で塗るクリームタイプの方が効く

    +51

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:03 

    >>162
    これって耳の中も臭いってこと?

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:44 

    >>1
    うちの小3の娘も最近ワキガ発動しだしたよ
    うちは夫婦ともにワキガなので高確率で遺伝すると思ってたから覚悟はしてた
    しばらくはミョウバン水や市販のデオドラントを試してみて、もう少し成長して本人が望むならミラドライかクワドラカット法で手術させるつもり

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/11(金) 23:13:58 

    >>45
    男性用って強力だけどその分女性の肌には負担かも
    私も男性用いくつか試したら高確率で肌荒れした

    +22

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/11(金) 23:14:04 

    >>6
    飴耳だけど腋臭とは無縁

    +44

    -1

  • 392. 匿名 2021/06/11(金) 23:15:56 

    >>367
    あたいも!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/11(金) 23:17:32 

    >>320
    皮脂が酸化して黄ばむ事もあるよ

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/11(金) 23:18:17 

    >>348
    無臭のデオドラントつけてるワキガの臭いがする。ワキガの臭いじゃなくて抑えてる物質のニオイ。

    今まで何人か嗅いだことあってふとした時に臭うときがあってあぁそうか…と気付いたよ。

    ちゃんとケアしてるから私はなんとも思わない。
    玉ねぎ、香辛料、ニンニクは避けた方が良いと思う

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:17 

    ワキガの方で耳に小さい穴(耳ろうこう)とよばれている物がある方いませんか?
    ワキガと関係あれのかと思いまして

    +1

    -5

  • 396. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:52 

    >>162
    逆に耳垢がカサカサでワキガの人はいるのかどうか
    誰も教えてはくれない

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/11(金) 23:21:43 

    >>389
    すみません。横ですが、夫婦でわきがとのことですが、初めはどのようにしてその話題に触れられましたか?私も彼氏もわきがですが、お互い触れられないでいるので、どうやってカミングアウトしたらいいか分かりません。良ければ教えてください。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2021/06/11(金) 23:22:25 

    中3男子、私の遺伝でワキガ。夜の風呂上がりにクリスタルストーンを使わせています。
    修学旅行などはみなさんどうケアされているのでしょうか。
    学校は制汗剤を持ってくるのは禁止になっているので、修学旅行も禁止です。
    2、3日効果のある制汗剤などはあるのでしょうか。
    そういうのは皮膚への刺激も強いのでしょうか。
    皮膚が弱めなので制汗剤選びが難しいです。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/11(金) 23:23:29 

    >>258
    ボトックスは根治させるものではなく一時的なものだし、繰り返し何度も受ける費用を考えたらミラドライかクワドラカット法がいいと思う

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/11(金) 23:23:56 

    >>396
    統計学的には少ないだろうね

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:07 

    >>313
    いや子孫残すのに有利だったからワキガの遺伝子は残ってるのにwww

    +1

    -3

  • 402. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:25 

    10代の頃、人間はみんな耳垢が湿っているものだと思ってた
    ワキガは置いといて、カサカサと湿ってる人の割合てどのくらいなんだろう

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:44 

    >>1
    私は中学生になって部活初めてから自分で匂いに気付いて母に相談しました。

    その時はデオナチュレのストーンを買ってもらったけど夏場はやっぱり匂いが…
    そのあと海外のスティックタイプ使ってたけど時間がたつとやっぱり匂いが…

    パースピレックスは本当に匂いなくなるし時間がたったも匂わないしオススメです!
    緑が敏感肌用らしく私は荒れたことないです!
    子どもへのワキガの対処法・伝え方

    +34

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/11(金) 23:25:51 

    >>95
    いいクラスだね。
    うちは高校の時、体育の後とかあからさまに言葉に出す男がいて嫌なヤローだなって思ってた。
    普通本人の近くで言えないよね。

    +51

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/11(金) 23:25:58 

    >>43
    よかった..(´>ω<`)

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:19 

    ワキガじゃない人の脇汗ってどんな匂いですか?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:26 

    あらら〜!
    うちの子、赤ちゃんの頃から既に臭いぞー!
    まだ歩けなくて靴を履かせてベビーカーに乗せて帰ってくると既に酸っぱかったぞー!
    そして今、2メートルは離れていてもほのかに臭うぞー!
    夏本番、今年も足臭との戦いが我が家で勃発だぞー!
    対策として、食用重曹で足湯だぞー!
    去年の結果、解消してる気がしないけど。

    +1

    -12

  • 408. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:40 

    >>299
    脇草は草草の草

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2021/06/11(金) 23:29:22 

    >>395
    職場に耳ろうこうのあるイケメンがいましたが、わきがではなく、汗そのものの爽やかな香りがしていました。ただ脇汗はよくかくみたいでした。あんまり参考にならなくてすみません。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/11(金) 23:29:33 

    >>406
    時間が経つと酸っぱい
    更に時間経つと雑巾

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/11(金) 23:32:38 

    >>396
    いつしかのトピか何かのブログでカサカサだけどわきがって女性がいましたよ。人数的には少ないと思いますが…

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/11(金) 23:32:56 

    >>410
    そう、すっぱ臭いが汗かいて放置した時の臭い。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/11(金) 23:33:04 

    >>29
    私もワキガの臭い嫌いじゃないよ
    たぶん母親がそうだったのかと思う
    赤ちゃんに戻ったような、懐かしい気分になる

    +17

    -10

  • 414. 匿名 2021/06/11(金) 23:34:06 

    小さい頃からワキにシューしたり塗ったりって色素沈着の心配はないのかな?自分自身のワキが色素沈着してるのは塗りすぎたのか毛を抜きすぎたのか分からずで…

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/11(金) 23:34:06 

    >>397
    普通に私って脇臭いって?聞きましたよ。
    確認でお互いで脇の匂いのかぎあいをして、あぁ...ってなりました。


    +14

    -1

  • 416. 匿名 2021/06/11(金) 23:34:33 

    >>397
    長い事一緒にいるけどわざわざカミングアウトしてないよw暗黙の了解
    セックスしてるのに気付かないわけが無いし、臭いに耐えられないなら早くに別れてるだろうし
    夫にも最近娘の脇が臭うようになったって話したら、ちゃんと対処法教えないとなーって言ってたけど
    これが夫婦で一番ワキガに触れた会話だったくらい

    +26

    -2

  • 417. 匿名 2021/06/11(金) 23:39:28 

    >>398
    制汗剤は毎日やらないと意味ないよ。
    2~3日効果ある物は存在しない。
    最近は中学生でも手術してるね。
    本人がワキガで苦痛を受けてるなら、手術も検討してあげるべきだよ。

    +9

    -3

  • 418. 匿名 2021/06/11(金) 23:39:35 

    >>362
    痒い時は痒み肌用の保湿クリームを塗ると落ち着きますよ!
    あとオドレミンやパーピレックスのような塩化アルミニウムは肌に馴染んだら拭き取りはされてますか?
    塗りっぱなしは間違った使い方です。
    毛穴に塩化アルミニウムが蓋をして、出来るだけ汗そのものを押さえる事で、肌の表面に出てきて臭うのを極力無くすというものです。
    夜お風呂上がりにしっかり拭き取った肌に馴染ませて、起きたら出来れば流すのが良いのですが
    水を含ませたティッシュやコットンで拭き取りでも問題ないです。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/06/11(金) 23:40:24 

    >>403
    追記です!
    本当の使い方は夜塗って朝拭き取ってそしたら3日位はつけなくていいそうですが
    私は毎朝塗ってます。
    朝塗らないと昼くらいには脇を匂うと少し匂うので。
    でも朝塗ると夜お風呂入っても次の日の朝も匂いはしません!
    彼とお泊まりの日もこそこそデオドラント塗らなくていいし寝てるときの匂いもしないしパジャマの匂いもしなくなりました!

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/11(金) 23:42:03 

    >>415
    なるほど!勇気いりますが、参考にさせていただきます!ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/11(金) 23:44:17 

    >>339
    そうなんだ!過去二人すごく好きだった人どっちも粉ミルクの匂いがしたの!すごく好きな匂い!でも周りにはそんな匂いしないと言われて、、、謎がとけました!

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/11(金) 23:45:18 

    >>2
    子供にはスティックタイプのソフトストーンが塗りやすいかも
    塗ると塗らないとでは帰ってきた時の臭いが全然違う

    +39

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/11(金) 23:47:17 

    わたしも脇に他の部位には無いような特殊な匂いを感じて母に聞いたことがあるのですが、「それはみんなそう」と言われて治療なんて話出たこともないし、学校で「○○ってワキガらしい(笑)」といった学生特有のイジられ方してる子に対しても私自身はなんとも思ったことなくて、これがワキガだ!!という匂いを嗅いだことがないので自分自身果たしてそうなのか気になってしまいます。病院で私はワキガですかと聞くのもなんだか憚られてしまいます…

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2021/06/11(金) 23:49:15 

    >>7
    現在24歳で、中学1年生の時に母から一切説明なしに病院に連れて行かれて、「今から脇の汗を少なくする手術するよ〜」って言われ、あれよあれよと掃除機みたいな吸引機で汗腺?吸う手術みたいなやつを受けたんですけど、今ほとんど記憶ないですし、傷跡も残っていないので、早いうちに受けてよかったなと親に感謝してます✨

    +92

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/11(金) 23:53:45 

    >>416
    そんなパターンもあるんですね。結婚前に話しておかないといけないと思っていました。相性が良ければ、そこは余り関係ありませんよね…
    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/11(金) 23:59:16 

    旦那は猛暑で1日働いてかえってきても脇無臭。
    私は家で家事してるだけなのに、脇くさい。
    不公平です怒

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/11(金) 23:59:19 

    >>366
    多汗症じゃないですか?私は多汗症で汗がヤバいです。脇のロールオンなんて流れ落ちますw
    そして足の裏も汗でぬめって靴履くと臭いが …
    軽減の対策ですが、靴はグランレメディという粉があって靴の消臭が可能です。はっちゃけ靴の殺菌する機械なんぞ買いましたが、これが効きます。粉を入れすぎず、そのまま履いても大丈夫です。持続します。
    足はバンの足用のジェルがダントツでラヴィリンの足用クリームも効きました。
    足の指と足の裏、Ⅱ←このように塗ります。
    あと段ボールみたいな使い捨ての中敷きがあるのですが、それが汗を吸ってくれて本当に軽減します。
    洗浄は牛乳石鹸から出てるデオドラントソープ、ブテナブロックのソープ、臭いが本気で消えて、凡人になれます。
    そして靴下は綿やシルクがやはり良いです。
    冬はメリノウールを使います。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/12(土) 00:01:40 

    >>418
    オドレミン、旦那が使っていました。付き合いたての頃にこの緑の瓶なんだろ?って思っていました。私は臭いに敏感なんですが、旦那からワキガ臭を感じた事がなく、ワキガ なんだと言われてビックリしました。旦那の塗り方が悪いのだと思いますが、よくTシャツの脇部分が漂白したように色が変わっていました。オドレミンって強い薬なんですね。臭いも抑えてくれてたって事ですもんね。子供に遺伝しないか今から不安です。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/12(土) 00:02:20 

    >>424
    お母様のお気遣いが逆に恐怖にも思えますがw結果良かったですね!

    +101

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/12(土) 00:02:51 

    >>52
    小学校や中学校って日焼け止めも汗拭きシートももってくるの禁止だよね。余計な物持ってくるなって言うのは分かるけど柔軟に対応して欲しい。思春期に臭いって凄く悩むのに。私はレセナのドライシールド使って綿の服をきるようにしてる。ポリエステルとか着るとにおうから

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/12(土) 00:05:25 

    >>386
    返信ありがとう。
    デオクリスタル使ったことあるよ!水で濡らすやつだよね。私には効かなかったな...

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/12(土) 00:05:26 

    私も小3の時に母に、白いTシャツの脇が黄色くなっているでしょ?臭いもあるのはワキガだよ。ケアしようねと言われて地元の個人薬局で売っている汗を抑える液を塗るように言われて、それを塗っている間は臭いもないので気にならなくなった。高校に上がった時に母から手術も教えてもらったけど、手術は不安でしなかった。
    母に言われた時はショックだったけど、高学年になるにつれてしっかり母が教えてくれて良かったと思っているよ、

    +22

    -1

  • 433. 匿名 2021/06/12(土) 00:06:31 

    >>425
    私、結婚前に旦那の友達数名に、深刻にあいつワキガなの知ってるのか?大丈夫か?と聞かれたよw
    旦那気にして、手入れはしてたからそこまで臭くないから大丈夫って返事したけど
    気持ちが無くなった今は、虫酸が走るからシークレットでしっかりケアして貰ってる。

    +37

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/12(土) 00:06:43 

    >>1
    私もわきがだったけど父が保険適用できるうちにわきが手術受けさせてくれたからマシになった

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2021/06/12(土) 00:07:21 

    >>319
    重度で有名な人が職場にいて、上司が悩んだ挙句緑のクリニークロールオンを渡したら、見事にその人のニオイがなくなったよ。同じフロアの人達みんなびっくりしてて、やっぱりクリニークすごいんだ!と再確認した。

    私は元々多汗症もあってツーっと脇から垂れてきちゃう事もあったけど、ロールオン塗ってから汗も止まって全然脇が濡れない。

    2000円くらいで半年もつよ。
    一度試してみて。夏はよく在庫切れになるから早めにね。

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/12(土) 00:08:11 

    >>398
    持っていくの禁止って言われても、私ならこっそり持たせちゃうな。
    香料の入っていないタイプとかを。

    パジャマのポッケにでもあらかじめ忍ばせておけば、こっそり風呂後にトイレででも塗る事ができるし。

    +33

    -1

  • 437. 匿名 2021/06/12(土) 00:08:43 

    >>16
    娘さん、息子さんはおいくつでしょうか?

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/12(土) 00:10:16 

    >>433
    オチにワロタw
    好きな人だと気にならないにおいも好きじゃなくなると苦痛だよねー

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/12(土) 00:11:38 

    >>433
    さらりとすごいこと言っててワロタw

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/12(土) 00:11:51 

    >>436
    禁止ならダメだよ!
    先生に没収されて、連絡が来るよ。



    +3

    -12

  • 441. 匿名 2021/06/12(土) 00:11:59 

    >>430
    そう!!修学旅行、来年でコロナでどうなるのか分からないけど、さっと塗れるように
    スティックタイプのを持って行かすつもりだけど、友達に何か言われたりしないか不安。
    男子だから。女子は意識高い子と評価高そうだけど。
    日本もスメルケアについて教育側からも推して欲しいなぁ。

    +19

    -2

  • 442. 匿名 2021/06/12(土) 00:12:15 

    脇そのもののケアも大事だけど、着る物を清潔に保つ事も大事ですよね
    綿100%のインナーを着て、頻繁に着替えたりお湯で洗うとかにおいが染み付いたら買い替えるとか、普通の人よりも気を使う事が必要

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/12(土) 00:13:21 

    >>43
    飴耳でも1.2割はワキガでない人もいるようですが、ワキガの両親から生まれた子が飴耳の場合でも1.2割のワキガではないパターンもあるのでしょうか?

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/12(土) 00:13:33 

    >>440
    バレる?
    持ち物全部チェックされるの?

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/12(土) 00:15:26 

    >>442
    そうね。私も夏場は臭ってなくても服着替えちゃう
    それだけで脇部分が浄化された気になる

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/12(土) 00:19:06 

    >>431
    そっか( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    でも塗り方にコツがあるのよ。水にたっぷり濡らして広範囲に塗り塗り
    濡らし方が甘いと全然効かなくて泣ける

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2021/06/12(土) 00:22:14 

    >>95
    でも思春期前に手術しても無意味なんでしょ?他で対策するしかないじゃん、まだ3年生だし。手術って言っても18歳以降とかがいいんじゃないの?

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/12(土) 00:22:26 

    >>29
    ワキガでスソガでチチガだけど結婚出産したよw
    子に母乳あげたあと、子の口からガのニオイがした時は何とも申し訳ない気持ちになったわ

    +73

    -28

  • 449. 匿名 2021/06/12(土) 00:23:28 

    >>428
    いや、オドレミンは強いと言えば強いのですが
    %で言うと皮膚科で処方されたりするのが20%だとしたら、オドレミンは10%くらいです。
    別名塩化アルミニウム液と言います。
    なので、旦那様、それで間に合うなら少なくとも重度では無くて、中度〜軽度なんだと思います。
    あとその液は繊維を変色させてしまうので、お風呂上がりで塗ったら、翌朝は拭き取って貰うようにお伝え下さい。効果はちゃんと出ます。
    お子さんは本当にどちらか…という感じだと思います。うちは旦那のが遺伝しました…下着はコットンに限ります!!

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/06/12(土) 00:25:40 

    >>444
    チクり魔がいる場合もある。
    不良の持ち物検査からとばっちりでチェックされる場合もある。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/12(土) 00:26:30 

    >>1
    前まで臭いしなかったのに最近になって急にするから、どこかで誰かに移されちゃったのかもしれないから早めに病院に行こう!お父さんも昔移されたことあるけどすぐに病院に行ったから治ったんだよ、って言ったら傷つくレベル減りそう

    +2

    -24

  • 452. 匿名 2021/06/12(土) 00:31:11 

    >>451
    お母さんの間違いでした

    +0

    -3

  • 453. 匿名 2021/06/12(土) 00:31:11 

    >>447
    再発は個人差があるよ。
    学生生活が快適になれば親としては嬉しい。
    本人が精神的苦痛を受けてるなら親の責任でもあるし。
    本人の意思を尊重するよ。

    +6

    -3

  • 454. 匿名 2021/06/12(土) 00:34:00 

    気にしすぎだと思う!
    うちの子はワキガじゃないけど子供特有の汗臭さを夏とか感じるから「これで汗臭いの無くなるよー」って84渡したらサラサラになるよってシート渡したり特に意識なんかしてない。
    ワキガだからって変に気を使う必要ないと思うけどな...
    女の子はママが使ってるもの喜んで使うしね。

    +2

    -15

  • 455. 匿名 2021/06/12(土) 00:34:22 

    父も母も多分違うのに、なぜか私飴耳、ワキガ。そんな重くはないけれど。
    なんで?!隔世遺伝とかある?
    妹は違う。
    父も母もその手のにおい感じたことない。


    そして息子も飴耳。夫は違う。
    覚悟しないとダメなのかー…

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2021/06/12(土) 00:34:52 

    >>451
    うつるっていうのはどうなんだろう?
    もし本人がそんな風に言われたら嫌だろうし
    臭いのがうつるって本気で思うようになったら大変じゃないかな…

    +23

    -1

  • 457. 匿名 2021/06/12(土) 00:35:51 

    >>398
    海外製になりますが、シークレットのクリニック処方のスティックか、ダブのクリニック処方のスティックを
    修学旅行へ行く前日に塗って行くとか…
    痒みは正直出ますが、汗は本気で止まります。アトピー傾向の肌質と皮膚科で診断受けています。それでも、ただれたりとかは無いです。
    私は脇汗が自分でもがっかりするくらい滝かのように出るのですが、グレーのTシャツが着れるようになりました。
    2日間は塗り直さなくても全然平気です。
    3日目はさすがにじんわり出てきますが、滝汗は無いです。4日目はさすがに再度塗り直しが必要になってきます。
    恐らく息子さんのお助けにはなるのではないかなと思います。
    これは多少ゴシゴシ拭いても微動だにはしないのですが、1日のどこかでせめて携帯用のデオドラントシートで拭いたりはした方が良いですね。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/12(土) 00:37:21 

    >>69
    再発リスクが無いクリニックなら大丈夫だと思う

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/12(土) 00:38:43 

    >>398
    先生に凄く悩んでる事、トイレの個室で他の友達に分からないようにするとかちゃんと言った方がいいかも。後におう事でいじめに発展したら…。とか先生に本当に悩んでるって相談してみたら

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2021/06/12(土) 00:38:44 

    >>423
    皮膚科でやってる方法は、デオドラントは無しでコットンを脇に挟んで15分放置して臭うか確認してるみたいだよ。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/12(土) 00:41:57 

    >>435
    ありがとう!
    今しがたAmazonで買いました。柿渋石鹸もここで初めて聞いて買っちゃった
    手術の判断を子供が自分でするまではこれで乗り切りたいな

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/12(土) 00:42:18 

    高校生の時に友達が「中学生の時に手術した。本当はもっと大きくなってからじゃないとやれない手術だけど早くやってくれて親に感謝してる」と打ち明けてきた
    もちろんその子全然臭わないからポカーンだったけど、中学生より前から辛い思いしてたのかもね

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/12(土) 00:44:47 

    >>398
    うちは担任と養護の先生に事情を話して特別に持っていく許可をもらいました。
    他の子に見られないように気をつけて、制汗剤を付けるときはトイレの個室でこっそりしてたようです。
    切実な問題とわかってもらえたら、先生も反対刃しないと思いますよ。

    +27

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/12(土) 00:46:25 

    私は自腹でワキガの手術をしたのですが、母にワキガの手術を受けたことを伝えたら「あんた臭かったもんね~www」と言われました。

    遺伝なら中高生の頃には手術を受けさせてあげてください。
    子供のせいではない。

    そもそも保険適用外なのも納得いかない。

    +27

    -3

  • 465. 匿名 2021/06/12(土) 00:47:48 

    トピずれごめんなさい。
    この前スーパーで買ってきた小さくカットされたすいかがとてつもなく獣臭がして、例えると動物園の臭い、猫のおしっこの臭いと言った感じの臭いでした。味も分からないくらいでとても食べられなくて、これはカットした人が手の腋臭って事ですか?

    +0

    -6

  • 466. 匿名 2021/06/12(土) 00:48:05 

    >>303
    有名なクリニックなら再発しなかったとか思う

    +0

    -5

  • 467. 匿名 2021/06/12(土) 00:48:31 

    >>464
    話くらいはしたほうがいいけど本人が嫌がる場合もあるからね
    うちの子は怖いって言ってしてない。ちなみに高校生

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/12(土) 00:49:58 

    >>465
    さすがにそれはないのでは…
    そこの商品管理に問題があったぽいけど
    手の脇臭なんか聞いたことない

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/12(土) 00:51:09 

    >>363
    副乳あったらワキガなのですか?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/12(土) 00:52:17 

    >>29
    そんなこと言ったらうちは癌家系だから産むのやめとこう、うちは代々認知症になってきたから産むのやめとこう、うちは薄毛の遺伝子が強いから産むのやめとこうってなって誰も産まなくなるよ。

    +39

    -13

  • 471. 匿名 2021/06/12(土) 00:55:14 

    >>16
    日本人はミックスが多いんだよね。耳垢べたべたなのに顔は弥生系とか

    +93

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/12(土) 00:57:03 

    >>155
    日本人のワキガへの人権侵害凄いよ。ガル民なんて「ワキガは電車乗るな」だからね。
    私もワキガだから子ども産まない。

    +32

    -5

  • 473. 匿名 2021/06/12(土) 00:59:37 

    >>9

    女の子は生理きてからって聞くけどどうなんだろう?

    +22

    -3

  • 474. 匿名 2021/06/12(土) 01:00:08 

    >>16
    私も湿ってて無臭。
    夫はカサカサで無臭。でも汗ジミすごい。汗にウコンでも混じってんのかってくらい

    +90

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/12(土) 01:01:08 

    >>262
    横からだけど稲○クリニック再発リスク無いみたい。友人が全く再発してない
    書籍も出してるから信用できる

    +3

    -5

  • 476. 匿名 2021/06/12(土) 01:01:47 

    >>440
    連絡来ても私なら平然としちゃうと思う。
    何で持たせてはダメなのか分からない。
    薬と一緒な感覚。
    香水とかと同じカテゴリーに思われてるから禁止になるのかなぁ。

    +21

    -2

  • 477. 匿名 2021/06/12(土) 01:04:51 

    >>465
    店にクレーム入れたの?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/12(土) 01:16:19 

    >>454
    ワキガじゃない人の変な励ましって腹立つだけ

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/12(土) 01:26:49 

    >>454
    トピ違いだろ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/12(土) 01:32:32 

    >>348
    デオナチュレはクリスタルストーンが一番効きます。
    ソフトとかクリームはイマイチ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/12(土) 01:32:42 

    小林製薬のワキガードが安いし一番効果あった。ヨドバシカメラの通販で買うと安いよ!
    いろんなサイトのレビューみてみて。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/12(土) 01:36:13 

    美容外科で働いてて、ワキガの手術に立ち会ったことあるけど、あれ子どもが受けるのは大変だな、、子どもが受けてるの見たことないけど。もしかしたらダメなのかもだけど。
    脇にメス入れて、大きく開いて、ホースみたいなの突っ込んで力いっぱいガシガシこするんだよ。中のアポクリン腺をこすり取って吸い込むんだよね。
    術後しばらくして再発して戻ってくる人もいるよ。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/12(土) 01:39:00 

    >>75
    うちの旦那はデオナチュレのクリスタルストーン一択。
    あまり売ってるの見ないけど。
    スティックはイマイチって、旦那本人が言ってた。

    +23

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/12(土) 01:39:02 

    >>451
    嘘ついてごまかしてどうなる。
    悪いことじゃない。ただの体質、ケアが必要なだけ。
    間違った知識つけるほうが問題だよ。

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/12(土) 01:40:21 

    中学息子、綿の着なさいって言ってるのに今日ポリのTシャツ着てって案の定すっっっっっっごく臭かった‼️家中がその匂い、、、あると着るからそのTシャツ捨てました。制汗剤朝と夜塗りなさいってよく言っても気にならないのか塗ってないようだし、、教室とか絶対迷惑だと思う、、ちゃんとケアしろ💢

    +20

    -2

  • 486. 匿名 2021/06/12(土) 01:41:16 

    >>482
    お聞きしたいのですがワキガは何歳位から発症されている方が多いですか?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/12(土) 01:42:18 

    >>1
    お子さんがこの先手術したいと言うのであれば
    受けさせてもいいと思いますが、
    足も臭うとの事ですから、多汗症の併発も疑わしいですね。

    多汗症の方が安易に手術をすると、
    代償性発汗と呼ばれる後遺症により、
    別な場所に汗を多くかく現象が起きたりします。
    ワキガの人が多汗症を併用する割合は
    そこそこ高いのです。

    お子さんは多少臭いも自覚しているようですから
    「お母さんこれ使ってるの。いい香りよ!使ってみる?」
    など、自分のやっていることを真似てもらうと
    抵抗ないかなと思います。
    子供からすれば、お母さんも同じなんだ!
    って安心感もあります。
    年齢とともに、ワキガでなくてもデオドラントを使う子は増えていくでしょうから、すぐ違和感はなくなりますよ。

    治療法は、電気凝固、マイクロ波(ミラドライ)
    吸引、切除手術、交感神経切断手術(手足の汗のみ)
    ボツリヌス注射、イオントフォレーシス、
    塩化アルミニウム(塗布薬)
    抗コリン薬(服薬)など色々あります。
    それぞれ副作用や後遺症、メリットデメリットがあります。

    これらの方法をいくつか併用することもできます。
    私は多汗症も併発している事と
    ワキガの程度が軽度な為、手術はせず、
    服薬と塩化アルミニウム塗布の併用を選びました。

    病院に行けば詳しく説明してくれます。
    恐らく年齢的に手術は勧められないと思います。

    でも、お子さんが、こんな自分、嫌!となる前に
    色んな方法を説明して、選択肢を増やしてあげてほしいです。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/12(土) 01:45:00 

    >>8
    私はブーツ履いた時しか匂わないです

    +0

    -6

  • 489. 匿名 2021/06/12(土) 01:53:04 

    >>143
    あなたも言わなかったら40まで気付かなかったのかと思ったけど、違うの?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/12(土) 02:12:24 

    >>2
    デオナチュレ愛用してるけど、私の場合ワキガのにおいはおさえられてると思うけどデオナチュレのにおいがあんまり好きじゃない。
    でもいろいろ試してこれが一番マシな気がしてる…

    +3

    -2

  • 491. 匿名 2021/06/12(土) 02:15:38 

    >>486
    私は小3〜4くらいに自分で気づいた。
    親に脇に塗るやつ渡されたのもその頃なので、それくらいに発症したと思う。
    脇や下の毛が生えたり、生理になったが小4だったのでそれとも関連あるかな?

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/12(土) 02:20:52 

    >>484
    そのケアの一環で病院を勧めているんでしょ笑

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2021/06/12(土) 02:23:42 

    >>451

    この人のコメントにどうしてマイナスつけてこんなに突っかかるの?
    傷つかない方法なんて人それぞれなんだから
    自分と違う意見も悪意があるコメントではなく相談している主に対して答えているだけなんだからそんなに攻撃しなくてもよくない?

    +3

    -11

  • 494. 匿名 2021/06/12(土) 02:23:47 

    >>88
    本当それね。
    ワキガの男性の匂いを凄く良いって感じる女性は様々な意味で相性が良いって。
    インバウンドで凄い大衆の欧米人とすれ違う事が増えたけど、
    奥さんは嫌な匂いだと感じない人は多いんだと思う。
    私は電車の車両が同じでも吐き気が来て車両移動する位に辛い。

    +44

    -1

  • 495. 匿名 2021/06/12(土) 02:27:36 

    >>484
    そりゃあ犯罪じゃあるまい悪くなくても悪臭が原因で嫌われたり
    公共の場で臭いと思われたりヒソヒソされるのは可哀想だよ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/12(土) 02:29:37 

    >>491
    やっぱり小学生から発症される方が多いのですね。
    生理が始まると余計匂うみたいですね
    食生活を改善すると違うみたい

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/12(土) 02:33:52 

    >>1
    伝える云々じゃなくて手術なり治療なりしてあげなよ…

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/12(土) 02:41:23 

    結局遺伝なのよ。
    嫌われる薄毛も女性の父親が薄いと息子に遺伝するから自身薄毛を嫌ってフサフサの男性と結婚し子供をもうけたらハゲたなんて皮肉よね。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/12(土) 02:43:03 

    >>5
    何歳からそんな匂いしてきますか?
    うちの娘は小2ですが、130cm30kgと大きめです。

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2021/06/12(土) 02:43:44 

    ワキガ手術ってやっぱり夏は避けたほうがいいのかな…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード