-
1. 匿名 2021/06/11(金) 15:14:06
引き続きよろしくお願いします!
初期ならではの悩みやその他雑談しましょう!
陽性出たばかりの妊娠報告も大歓迎です!
皆さんで励ましあったり、情報交換ができる和やかなトピにしましょう!
※荒らしは反応せず、スルーしてゆったり過ごしましょう
※妊娠初期の色んな週数の方がいます。匿名掲示板であることから、エコー写真の掲載はご遠慮ください+60
-14
-
2. 匿名 2021/06/11(金) 15:16:13
パート22も続いてるんだ+26
-4
-
4. 匿名 2021/06/11(金) 15:16:32
妊娠初期の人の雑談はokですか?+32
-7
-
5. 匿名 2021/06/11(金) 15:16:48
ワクチン打てるようになったら打ちます?+17
-31
-
6. 匿名 2021/06/11(金) 15:17:08
新しいトピ立てありがとございます!
またよろしくお願いします。+23
-2
-
7. 匿名 2021/06/11(金) 15:17:35
不妊治療をして妊娠と言われました。
今5w5dなんですが、病院で胎嚢確認は出来たのですが心拍はまだでした。
とりあえず、不安で仕方ないです。+180
-12
-
8. 匿名 2021/06/11(金) 15:17:50
+21
-85
-
9. 匿名 2021/06/11(金) 15:18:40
>>3
どうしたの?+4
-4
-
10. 匿名 2021/06/11(金) 15:18:41
ワクチンは病院の担当医に任せて今日相談に行きます+9
-4
-
11. 匿名 2021/06/11(金) 15:18:54
>>5
会社で大規模接種が近々予定されていて受ける予定だけど、ちょっと怖い。
妊娠に影響はないって海外では調査結果出てるらしいけど、みんなどんな感覚なんだろうか。+26
-8
-
12. 匿名 2021/06/11(金) 15:19:22
>>5
妊娠中に接種するのは怖いなぁって思っちゃう。+140
-5
-
13. 匿名 2021/06/11(金) 15:19:23
早速トピ立ったんだ〜!
1ヶ月間お世話になります(*^^*)+20
-4
-
14. 匿名 2021/06/11(金) 15:19:32
エコー写真掲載についてもありがとうございます。
前トピで載せてる方いましたね…ビックリしました
皆がお互い気持ちよくトピ利用できるようにしたいね+57
-9
-
15. 匿名 2021/06/11(金) 15:20:00
今妊娠中です
実は一昨年授かった子もいたのですが流産になり、またこの子もと不安で仕方ありません
今度はちゃんと産みたい
亡くなった上の子の悲しさはずっと消えないけど…+176
-9
-
17. 匿名 2021/06/11(金) 15:20:57
>>5
打つとしても安定期入ってからにしようかなって思ってる。
奇形が怖いし。+18
-9
-
18. 匿名 2021/06/11(金) 15:21:27
>>9
こういうのスルーして行きましょ+11
-1
-
19. 匿名 2021/06/11(金) 15:21:28
>>3
今流行りのおじさん構文?+2
-2
-
20. 匿名 2021/06/11(金) 15:22:18
>>16
通報しました+4
-3
-
21. 匿名 2021/06/11(金) 15:23:59
初期のつわり辛いよね…。私後期だけどまだつわりなおってないわ。18週頃までは本当にフルーツだけで生きてたけど赤ちゃんはずっと平均だから頑張って!!+19
-23
-
22. 匿名 2021/06/11(金) 15:24:14
今日で6w4dです
つわりまだありません!+19
-8
-
23. 匿名 2021/06/11(金) 15:25:58
>>5
ワクチンの種類にもよるよ。
婦人科系や資質異常症、肥満、これらの人はワクチン接種後、重い症状や流血、心不全になってる人がいるから%で見たらとても低い数字だけど安心はできないと思う。
大切な人を悲しませないようによく調べて納得してからやってね。
+12
-5
-
24. 匿名 2021/06/11(金) 15:26:44
低AMH(0.1以下)でしたが奇跡的に妊娠でき心拍確認できました。まだまだ気は抜けないですが、一歩進めた気がします。+68
-5
-
26. 匿名 2021/06/11(金) 15:27:42
6週に入ったばかりで2人目です!
が、1人目の時よりもツワリがしんどい。
前回は食べツワリと匂いツワリだったけど
今回は吐きツワリに寝ツワリで育児中なのに
とにかく体が動かない!!!+70
-8
-
27. 匿名 2021/06/11(金) 15:28:23
>>15
お辛いですね…でも今度こそは大丈夫と信じましょう。
私も亡くしたことあるんです。同じように不安でした。旦那と亡くなった子どもの話を時々します。
ずっと忘れずこうやって話すことが一番の供養になると思うよ、と旦那やお寺の人や先生や看護師さんに励ましてもらってます。
+62
-5
-
28. 匿名 2021/06/11(金) 15:29:07
5月に産んだ者ですが…
これから悪阻とかくると思うけど、絶対終わりはある!ってこのトピで言われそれが本当に力になりました!
産まれたら本当に生活変わるってことも身に染みてる最中です(笑)
でも産まれたら本当に本当に本当に本当に可愛くて仕方ないから!!!!
コロナ禍で言うことじゃないけど、お出掛けとか、外食とかできる範囲で楽しんで(^^)
皆さんにとっての素敵なマタニティライフを祈ってます!
お節介が失礼しました💦+96
-68
-
29. 匿名 2021/06/11(金) 15:29:40
移植3回目にて妊娠、今14wです。安定期と言われる期間ももうすぐですけど、
ニュースで見た死産を考えるといつだって不安と隣り合わせです。不妊治療経て余計に思います。
みなさんは、何週くらいで職場に妊娠報告しますか?しましたか?+109
-7
-
30. 匿名 2021/06/11(金) 15:33:07
まだ11週なんだけど、体重増加が止まらない…
運動も出来ないし、どうしたものか…+17
-5
-
31. 匿名 2021/06/11(金) 15:33:33
>>5
うちの産婦人科は、色々データは出てるけど、それでも妊婦さんへの影響はまた分からないところが大きいから推奨しません。
ご家族の方全員に打ってもらって人混みには行かないでください。ってハッキリ言ってくれたので産んだあと打つと思う。
不妊治療してた時のお医者さんは、妊娠初期の胎児の組織が形成される間は推奨しない、それ以降は良いと思います。と言う見解だった+72
-8
-
32. 匿名 2021/06/11(金) 15:34:46
トピ立てありがとうございます〜!
現在12週後半、引き続きお世話になります!
4月半ばからずっとつわりで、右肩上がりでひどくなっていますが、このトピにかなり救われてます!+21
-4
-
33. 匿名 2021/06/11(金) 15:35:58
5w4dです。
昨日から少量の出血があり心配です(>_<)+17
-4
-
34. 匿名 2021/06/11(金) 15:36:08
10wです。超やんちゃな1歳4ヶ月の上の子のお世話とつわりで毎日ヘトヘトです…。完全にキャパオーバーで2人育てられるか不安です。暑いし、ノイローゼになりそう。でも赤ちゃんのエコー見ると感動して涙出そうになる。+38
-11
-
35. 匿名 2021/06/11(金) 15:36:32
18週です
先日少量の羊水漏れがあったから病院行ったら絶対安静って言われて入院中です
1週間様子見て大丈夫なら退院って言われました
今日はまだないけど心配で何も手につかない+16
-11
-
36. 匿名 2021/06/11(金) 15:37:11
懐かしくて覗きに来てしまいました!
今年出産したものです。
がるちゃんの妊娠初期〜後期まで続くトピに救われました!
同じ時期の妊婦はなかなかいないので、悩みを共有できるのは助かりました!
ここにいるみなさんのところに元気な赤ちゃんが産まれますように!+88
-16
-
37. 匿名 2021/06/11(金) 15:37:17
>>7
おめでとうございます。
自分も不妊治療(体外)で、嬉しいのはもちろんだったけど毎日不安でした。今は無理せず、ストレスためないようにして下さいね。+58
-5
-
38. 匿名 2021/06/11(金) 15:37:20
トピ立ってる!ありがとうございます!!
まだ4wで赤ちゃんが育ってるのか不安しかないです。
けど来週の診察まで何も出来ないから信じるしかないですよね。
このトピでもお世話になります!
よろしくお願いします。+53
-9
-
39. 匿名 2021/06/11(金) 15:39:30
>>5
日本産婦人科学会、産婦人科感染症学会が出している
妊婦のワクチン接種に対する提言に沿おうと思っている。
12週までは避けて、それ以降は必要に応じて接種しようと思う。
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/20210512_COVID19.pdfwww.jsog.or.jphttp://www.jsog.or.jp/news/pdf/20210512_COVID19.pdf
+22
-3
-
40. 匿名 2021/06/11(金) 15:40:05
いま11週です!同じく年末に予定日の方いらっしゃいますか??
つわりがまだ治まらなくて、絶望して泣いてしまいます。
ずっと安定期を希望に生きていましたが、安定期超えても全く安心できないと知り、毎日不安で不安で仕方がありません。+109
-5
-
41. 匿名 2021/06/11(金) 15:41:15
>>34
全く同じ!!10wで1.4歳がいます👶
下の子が無事産まれた頃ちょうど上の子はイヤイヤ期だよな〜ってビクビクしてますヽ(´o`;+10
-3
-
42. 匿名 2021/06/11(金) 15:41:25
9週目です。
妊婦検診もっと頻繁にあれば良いのになー。+86
-6
-
43. 匿名 2021/06/11(金) 15:44:24
>>7
おめでとうございます。
私も来週胎児心拍を確認する事になっておりドキドキです💦
落ちつかないですが、とりあえず暑さに気をつけゆっくり過ごしましょう!+54
-4
-
44. 匿名 2021/06/11(金) 15:49:06
>>40
安定期超えても 何が起こってもおかしくないですよね
安定期なんてないですね
本当に不安ばかりですが、何とか乗り越えて元気に赤ちゃんに会いたい+43
-2
-
45. 匿名 2021/06/11(金) 15:49:11
>>40
私12月26日です✨一緒くらいですかね(^_^*)
つわり、しんどいですよね…
私は今くらいからの時間がいちばん気分悪くて地獄です😢
上の子のお世話も最低限にして、ゴロゴロ寝てます。笑+21
-4
-
46. 匿名 2021/06/11(金) 15:53:43
いいなぁ
妊活中です。2ヶ月目ですが
仲間にいれてください+16
-27
-
47. 匿名 2021/06/11(金) 15:54:21
>>40
私も年末です!
11週に入ったばかりですがまだつわりで毎日ゲロゲロしてます。しんどいですよね。
休める時に少しでも休んで、もうすぐ落ち着くと信じて過ごしましょ!
+19
-3
-
48. 匿名 2021/06/11(金) 15:55:31
>>5
このワクチンはコロナのことだよね?
妊娠初期は推奨されてないけど、それ以降は重症化リスクも高いし推奨されてるので自分は順番がくれば打ちたいと思っているよ。知人の感染症専門医にも聞いて納得したし。
でも慎重になる方の気持ちもわかるし、こればかりは人それぞれなのでここで話さなくても良いのかなとも思う。+20
-12
-
49. 匿名 2021/06/11(金) 15:56:36
妊娠7週目です。6週目で茶色い出血があり受診したら切迫流産と診断されそれからずっとベッドで安静中です💦来週検診ですが不安でいっぱいです。
そしてつわりがひどくてお腹が空くのに食べられず
身体も怠くてトイレに行くだけで心臓バクバクです💦
妊娠前はハッピーマタニティライフを想像していましたが現実は違いますね💦💦+62
-5
-
50. 匿名 2021/06/11(金) 16:00:57
>>29
わたしも移植3回目で14w!笑
職場の上司には産休入るし色々と調整してもらわないといけないので既に話していますが、他の人には極力伝えたくないと言いました。
有り難いことにつわりも軽く働けているので、お腹が大きくなってサポートが必要になれば話そうかなといったところです。+9
-5
-
51. 匿名 2021/06/11(金) 16:01:05
つわり真っ只中なので、6月末には
つわりがおさまりそうなので、1日が終わるとカレンダーに○をつけてます。
あと20回○をつければ、つわりもなくなるよって自分を励ましながら。+47
-6
-
52. 匿名 2021/06/11(金) 16:06:57
いま13週ですが、友人から「妊娠した〜?」と話の流れで聞かれました。
まだ安定期前なので、家族以外には誰も伝えておらず、気持ちとしても今はまだ秘密にしておきたいのですが、
友人にうそをつくことに気が引けてしまいます。
仲も良いので、タイミングをみて自分から伝えようと思っていましたが…。
ラインになんて返事したらよいかわかりません。
思いきってちょっと早いけど伝えるか、はぐらかして後で「あのとき言えなくてごめんね」と言うか…
皆さんならどうしますか?!+30
-3
-
53. 匿名 2021/06/11(金) 16:10:05
6週で出血してると言われていて仕事は辞めてお風呂も絶対シャワーでと言われてますが
仕事をすぐ辞めれず車通勤ですがなるべく負担がないように過ごしています
コロナ禍ですし死産のニュースもあり暑さで体力もなく不安ですが
強くならなきゃな…と思っています+30
-1
-
54. 匿名 2021/06/11(金) 16:13:19
明日から9週です。
今月末、会社でコロナワクチン(モデルナ)の接種がありますがまだ初期なので断りました。
打つ場合のリスク、感染した場合のリスク、どちらかを取らないといけないとは分かりつつも…色々調べて悩むばかりっ!
罹らないのが一番だけど、なにがあるかは分からないし、判断材料に困りますね。
なるべく要らんことはしたくない。
+39
-6
-
55. 匿名 2021/06/11(金) 16:16:02
今10wです。少し落ち着いては来たものの、食後の胃もたれ&胸焼けがすごく辛い…
あと、めちゃくちゃお腹が空く!食べたいわけではないのに、お腹空くと気持ち悪いからとりあえず詰め込んで、そうすると胸焼けがする…って悪循環。1人目のときもこんなだったかなあ…後期は後期でまた圧迫されて苦しいし。+57
-2
-
56. 匿名 2021/06/11(金) 16:17:52
>>33
私もそのくらいで出血があり職場にはまだ早いけど、事情を話し休みをもらい安静にしてたらおさまりした。
出来ることはとにかく安静にだと思います。無理しないでくださいね!+23
-1
-
57. 匿名 2021/06/11(金) 16:19:09
13wになりました。手根管症候群になってしまった?ようです。
上の子の時は後期~だったのでまだ我慢できたけど今から毎朝手が痺れるのはキツいです。+7
-3
-
58. 匿名 2021/06/11(金) 16:22:16
トピ立てありがとうございます!
昨日からなぜか手首が痛くて湿布貼りたい…
サロンパスなら大丈夫かな+4
-3
-
59. 匿名 2021/06/11(金) 16:26:39
>>7
私も不妊治療からの妊娠です。
5w5dなら心拍は見えないことがほとんどなので、きっと次はチカチカ点滅する心拍が確認できますよー!+42
-2
-
60. 匿名 2021/06/11(金) 16:28:09
>>52
私なら今ははぐらかして後々「安定期前で心配なことも多かったから、あの時本当のこと言えなくてごめんね」って返すかな+46
-2
-
61. 匿名 2021/06/11(金) 16:29:23
>>40
私も12月26日予定日で、ちょっとずつつわりが酷くなってる気がしてます
週末また悪天候みたいで憂鬱ですね
早く天気のいい日に散歩したい!+10
-2
-
62. 匿名 2021/06/11(金) 16:30:59
>>52
私ならはぐらかす。
けど、友人がどういう意図で聞いてきたのかにもよる。妊活の悩み相談とか、向こうも話しにくいことを話してきたんだろうなって内容だったら、正直に言うかも。+44
-2
-
63. 匿名 2021/06/11(金) 16:35:06
>>5
私は打ちません。長期的な副作用がわからない、今現時点では外出も少なくそこまで感染リスク高くないので。+29
-7
-
64. 匿名 2021/06/11(金) 16:38:42
>>52
私は信用できる友達にだけ伝えたことがあります。まだ不安は強いけど、つわりひどくてしばらく連絡もまともに返せなくて。+17
-1
-
65. 匿名 2021/06/11(金) 16:42:36
>>52
難しいですよね。妊娠したー?って聞くってことは妊活の相談とかをしたのかな?
妊娠してないよって言ったら嘘になっちゃうし、私はけっこう言ってしまっているので気にしませんが、まだ言いたくないなら頑張ってるよみたいに曖昧にはぐらかして安定期過ぎたら実は、、、ごめんねって言うかな。+34
-4
-
66. 匿名 2021/06/11(金) 16:44:21
5w6dで胎嚢だけ確認できました。(心拍、胎芽まだです)
早いけど次の受診までに母子手帳もらいに行っておいてね!と医師と助産師さんから言われましたがちょっと早過ぎないか?と悩んでます…去年出産した姉に聞いたところ、8週後半でもらいに行ってきてと言われたとのこと。
病院によって言われる段階が違ったりするのでしょうか?
ちなみに次の受診は1週間半後です。+24
-2
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 16:57:50
>>7
わかります。わたしも結局流産だったことが3回あります。多分今回も流産になりそうです。+7
-2
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 17:00:26
>>52
私は仲良い友達や会った子には隠さずに話しています
既に2人産んでるママとつわり話で盛り上がってます
ただ私より先に結婚したけどまだ子供がいない友達への報告に悩んでいます…
離れたところに住んでいてコロナ禍で直接会う機会はなく、親友だから報告したいけどもし不妊治療していたら喜んでもらえないかも、傷つけるかも、と思うと言えません
でも親友なのに生まれてから言うのも…と悩みます…+12
-4
-
69. 匿名 2021/06/11(金) 17:02:30
2人目妊娠中の13w3d、つわりはまだ波があるものの、だいぶ楽になってきた。
これからは体重管理が課題だな…1人目は15キロ増えて、病院に怒られた。
+24
-2
-
70. 匿名 2021/06/11(金) 17:02:51
>>7
私は顕微授精で、6週3日に心拍確認できました。
小さめですけど、前トピで8週から成長が追いつくと教えていただきました。
今はつわりで生きた心地がしないですけど、赤ちゃんを信じて待ちたいと思います。
+36
-2
-
71. 匿名 2021/06/11(金) 17:03:17
>>52
最近出産した友人に、マタニティフォトやベビーベッドのこと根掘り葉掘り聞いたから妊娠?と聞かれて流石に嘘つくのも…と思って話した。
こればかりは相手との関係性かな。仲の良い友人なら万一の時も話せるし。
友人も一緒に背負わせちゃうことになるけどね。+6
-19
-
72. 匿名 2021/06/11(金) 17:03:18
>>68
別に妊娠した報告はいらないかな。友達の状況なら尚更。連絡とる機会がある時に言うくらいがちょうどいいよ。なんなら産まれてからでも良いと思ってる。+27
-1
-
73. 匿名 2021/06/11(金) 17:04:33
>>7
私は6w6dで心拍確認できませんでした。
心配ですね。
次2週間後で〜と言われたけど、いいんですかね。
色々読むと数日後に再検診とかよく見るのですが‥
高齢出産なので流産確率は3割と言われたし不安です〜+24
-0
-
74. 匿名 2021/06/11(金) 17:06:05
6w2dで心拍確認できるかなー!と思ってエコーしたら胎嚢の中がモヤってしてるだけでまだ見えず。。
しかも悪阻もないので、人それぞれ成長スピードは違うって分かっててもSNSの情報見るたびに不安で仕方ないです(*_*)
+29
-1
-
75. 匿名 2021/06/11(金) 17:06:52
13wだけど最近、夜中にお腹が空いて目が覚める。
妊娠前はそんなことなかったのに…私だけ?
つわりはだいぶ落ち着いたから、食事はほぼ普通に摂れているのにな。
夜中の暴飲暴食に気をつけないと、あっという間に体重爆増しそうで怖い。+12
-0
-
76. 匿名 2021/06/11(金) 17:07:59 ID:rsHQLspmxp
はじめまして!現在11週で年末出産予定です。
前回の妊娠で11週の検診でだめになってしまった経験がありすごく不安でしたが、今回は11週の検診で元気な赤ちゃん見れたので今すごくホッとしています。
今回の妊娠中11週を超えれるかずっと不安でしたが、少しは安心してもいいのでしょうか…?
先生からは心拍確認できたら9割の人は出産までいけると励ましてもらいました。
同じような状況の方いたら励まし合いたいです。+29
-3
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 17:08:11
陽性反応がでて、おそらく5週目です。
過去に2度初期流産を経験しているので、
正直喜びより不安が大きいです。
本当はもっと喜びたい・・・
そろそろ初診に行く予定ですが、
今度こそうまく継続できますように。+79
-2
-
78. 匿名 2021/06/11(金) 17:09:31
現在11w2d
5wからつわりが始まり体重が11kg落ちました。
まだつわりからの解放の兆しは見えません。
1日でも楽になれる日が来ることを願ってます。
食べれてないので栄養面がかなり心配ですが、、、+43
-3
-
79. 匿名 2021/06/11(金) 17:10:51
>>76
こればかりは考え方によるかな。
でも初期流産のリスクはほぼなくなったから、その点では安心していいんじゃないかな。
産まれるまで何が起こるか分からないけど、ドーンと構えるしかないと思ってる。+23
-1
-
80. 匿名 2021/06/11(金) 17:11:20
ちょうどつわりでキツい中だったので
このトピあってみんな頑張ってるんだー
と思って嬉しくなりました!
職場も知り合いにも妊娠してる人居ないし
誰もつわりなんて分かってくれないんだよなと思って心細かったです
皆様頑張って毎日乗り切りましょう!+30
-1
-
81. 匿名 2021/06/11(金) 17:13:46
8wになります!2度目の心拍確認できました✨
今朝から気持ち悪さがなくなって不安です😵💫+19
-1
-
82. 匿名 2021/06/11(金) 17:17:26
7wです
先週からつわりでご飯が全然食べれてません
最初はトマトが良いらしいと食べたのですが
次の日は気持ち悪くて食べれず、冷蔵庫に可哀想なトマトがずっと残っています
食べる事ってこんな大変なんだと毎日どうしようか悩んでいます
YouTubeで大食い動画とか見ていいなあと見てたら気持ち悪くなったりしてもう散々です笑+49
-3
-
83. 匿名 2021/06/11(金) 17:18:27
顕微授精で2度目の妊娠中
5wなったばかりです
前回は7w後半で心拍確認後の不全流産でした
今回は流産時と比べて判定日のhcg数値2倍、5wの胎嚢サイズも2倍以上で経過
神様今度こそお願いします…!+49
-1
-
84. 匿名 2021/06/11(金) 17:20:10
>>50
そうなんですね!色々乗り越えてきた一緒の方がいて嬉しいです。
私もつわりが軽い方で7〜8wくらいで無くなりました。
そろそろ保活も始めないといけない地域なので、安定期になったらすぐ上司と経理には報告しようかなと思います。私も他の人には言うのは、引き継ぎ始めるくらいがいいなと思うのですが、お腹が出てくるのとどっちが先かななんて まだまだ先のことなのに考えてます。不妊治療した分不安尽きないですが、お互い順調に成長してくれるの楽しみですね+9
-1
-
85. 匿名 2021/06/11(金) 17:20:39
>>66
早すぎますね!
心拍確認後~9週くらいで貰いに行く病院が多いのでは?+30
-0
-
86. 匿名 2021/06/11(金) 17:25:29
9wです
空腹時の吐き気が辛い
空腹って急にやってきませんか?
枕元に何か食べられるものを置いてないと不安になる+44
-0
-
87. 匿名 2021/06/11(金) 17:25:37
>>66
1人目は初診のあと、2回目の健診が自費で数万かかるのでそれまでに補助券(+母子手帳)貰っておくように言われ予定日も言われ、6週で届出しました。
今回の妊娠では9週の検診で予定日調整が入り、母子手帳貰うように言われたばかりです。
ちなみに1人目は都内で、今回は引越した別の県での妊娠です。
病院、地域、先生によっても違うんじゃないかな?
友達に聞いたら早い子は6週遅い子で14週で貰いに行ったとかだったよ。先生から指示されたのなら、行ってきたらどう?+12
-0
-
88. 匿名 2021/06/11(金) 17:27:46
13週になってばかりだけどもうお腹妊娠前より出てる気がするけどこれは脂肪かな笑?
出るの早過ぎですよね?+25
-1
-
89. 匿名 2021/06/11(金) 17:29:48
トピ立てありがとうございます(^ ^)
まだ妊娠わかったばかりの4wです!
ちょっとしたことで不安になり、ついつい検索魔になってしまいます💦
このトピで情報交換できたら嬉しいです♪よろしくお願いします!!+21
-1
-
90. 匿名 2021/06/11(金) 17:33:41
今週から妊娠4ヶ月に入りました〜
まだまだつわりが続きそうです‥
みなさんはどうですか?+20
-0
-
91. 匿名 2021/06/11(金) 17:34:53
11wに入ったばかりです
8wで心拍確認できず、流産の可能性もあると言われましたが1週間後の診察で無事に確認できました
つわりがしんどく、上の子の相手をしてあげられなくてテレビに頼ってばかりで罪悪感
早くつわり終ってほしい!+49
-2
-
92. 匿名 2021/06/11(金) 17:36:55
8wですが、ものすごく眠い!!!
妊娠発覚からずっと眠いけど、これいつまで続くんだろう…
子供はいなくて専業なので、一応ずっと寝ていられるんですけど、夜も寝てるのに何で…
生理前もとにかく眠くなるタイプなんですけど、関係あるのかな+31
-3
-
93. 匿名 2021/06/11(金) 17:39:42
>>90
現在14週。
9〜11週が恐らくピークでベッドから出れない生活でした。そこから少しずつ落ち着いてきた気がしますが、まだ終わりません。
体重も結構落ちてしまい、そろそろ栄養をとっていきたいので早く終わってほしいです。+24
-0
-
94. 匿名 2021/06/11(金) 17:41:50
5w3dです。
2日前に初診、そのときに6.6ミリの胎嚢はなんとか確認出来ました。
次は来週の金曜日に行く予定ですが、無事に育ってるか、心拍や胎芽は見えるのか…不安で仕方ありません。
昨日ぐらいからつわりも出てきてかなりしんどいですが、赤ちゃんが育ってると思って頑張ります!
皆さん、一緒に元気な赤ちゃんを産みましょうね!!+24
-0
-
95. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:54
>>30
通ってる病院が体重指導にあまり厳しくないからか、食べづわりの時期は仕方ない!終わったら頑張りましょ!と言われました
ちなみに私も11w5dでなんとプラス3キロです
鏡のデブから目をそらしてます+10
-1
-
96. 匿名 2021/06/11(金) 17:46:17
>>5
出産までにまわってくるかわからないけど打とうと思ってます。
仕事を時短なく続けているため、万が一感染してしまった時のリスクを考えると打った方がいいかなーと。
でもまずは病院に聞いてみないとですね。+15
-2
-
97. 匿名 2021/06/11(金) 17:49:15
>>45
>>61
私も予定日が12/26でおまけに自分の誕生日です!
お正月は自宅で過ごしたいから予定日辺りに産まれて欲しいです+25
-2
-
98. 匿名 2021/06/11(金) 17:55:54
>>40
私も11週です!11週の方が多くて嬉しい!
つわり、ピーク時はケトンプラス3でしたが、今日は出ませんでした!
一時期よりは楽だけど、食べた後の胃もたれが辛くて動けない(>_<)+16
-2
-
99. 匿名 2021/06/11(金) 17:56:50
つわりの時期って心身共に辛いけど周囲に妊娠報告するのは躊躇う時期だから
周りにもしかしたら同じようにつわりに苦しんでる妊婦仲間がいるかもしれないけど分かち合えないし周囲のサポートも受け難いし
唯一分かり合えるこのスレに感謝しかない+54
-0
-
100. 匿名 2021/06/11(金) 18:00:01
>>68
私の場合ならですが、親友なら伝えて欲しいです!私自身結婚して何年か妊娠できずにいたとき、後から結婚した友だちが先に妊娠ということよくありました。初期に報告くれた友だちもいたけど、私は教えてくれてすごく嬉しかったです!生まれてからもめっちゃ可愛がってましたよ!自分が妊娠できなくて悩んだりはたくさんしましたが、友だちの妊娠は別でした(^^)でもいろんなタイプがいますからね。良いタイミングで報告できると良いですね!親友さんなら喜んでくれると思いますよ。+16
-1
-
101. 匿名 2021/06/11(金) 18:00:17
8w5d不妊クリニック卒業できました!
赤ちゃんが大きめでエコーだと9w2dになっていたのが気になりますが...
来週から産院に通います。つわりは辛いけど、不妊治療辛かったのでいくらでも耐えます(>_<)+43
-2
-
102. 匿名 2021/06/11(金) 18:05:30
つわり辛い。
家事も食事も何もやる気起きない。
11w0d+33
-1
-
103. 匿名 2021/06/11(金) 18:06:31
>>5
夫の知り合いの妊婦さんが打ったと聞きました。
熱も出たしお腹の張りもかなりあったらしいです。
やはり打ってもいいとなっても影響はありますね…+32
-1
-
104. 匿名 2021/06/11(金) 18:09:14
>>101
卒業おめでとうございます!私も先月卒業して、今13wです。
コメ主さんと同じ8w頃がつわりピークでしんどかったけど、
治療中にリセットしたときの絶望感や通院の辛さを思うと、耐えられました。
お身体お大事になさってくださいね。+23
-1
-
105. 匿名 2021/06/11(金) 18:11:47
食べ悪阻と吐き悪阻で2キロ体重減ったけど母子手帳には
その2キロマイナスからの体重を書かれて
ここからスタートで体重管理しないといけないのか…って思いました笑
+10
-1
-
106. 匿名 2021/06/11(金) 18:12:23 ID:rsHQLspmxp
>>79さん
>>76です。ありがとうございます。前向きなコメントにとても励まされました!赤ちゃん信じてドーンとかまえてたいと思います!+6
-1
-
107. 匿名 2021/06/11(金) 18:15:14
>>105
私もです笑
母子手帳を受け取るまでに4キロ減ったのですが、9wで初回妊婦検診を受けた時に-4キロの数字を書かれました。
妊娠前の体重はちゃんと正しいものを書いたのに。。
あ、この体重から始まるんだ….って軽く絶望しました。つわり軽くなってきて体重戻りそうだと思ったので…笑+9
-1
-
108. 匿名 2021/06/11(金) 18:19:41
>>105
わかります〜!減ったところからスタートだと損した気分というかなんというかw元からのにして欲しいですよね!
今回ヤバいかも〜と思った時はなるべく薄着で測って、微々たるものだろうけど少しでも抗ってますw+9
-0
-
109. 匿名 2021/06/11(金) 18:23:18
10分散歩しただけで息苦しくて帰ってきてしまった。
体力落ち過ぎててやばいです。
+57
-0
-
110. 匿名 2021/06/11(金) 18:29:19
>>5
都内住みで産院も都心にあるので、今のところ私は打ちたいと思っています。
まだ新しいワクチンなので心配ですよね。でもお腹に赤ちゃん抱えたまま、もしも感染したら、圧迫された肺で呼吸困難になるのを想像すると本当に怖いです。+22
-0
-
111. 匿名 2021/06/11(金) 18:33:45
>>5
夫の知り合いの妊婦さんが打ったと聞きました。
熱も出たしお腹の張りもかなりあったらしいです。
やはり打ってもいいとなっても影響はありますね…+5
-0
-
112. 匿名 2021/06/11(金) 18:35:22
現在、11週目です。
前回の検診で、赤ちゃんの大きさが小さいので、予定日ズレますって言われて、1週間ズレたんですけど、これってよくある事なんだろうか?
しかも、二人目で、帝王切開予定なので、1週間ずれたけど、早めに産気づいたら危険だよな…って思ってるんですが。
+16
-1
-
113. 匿名 2021/06/11(金) 18:39:36
>>21
なんで後期の人が書き込みしてるの…。
妊娠系のトピ立つと必ず先輩ヅラした人が書き込むよね。
+12
-23
-
114. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:07
>>88
私は明日で13wですが、もうぽっこり出ていて誰が見ても妊婦って感じです。
2人目だからってのもあるかも!+23
-0
-
115. 匿名 2021/06/11(金) 18:41:18
今妊娠7週目で心拍確認まで無事できたので分娩予約をしようとしたら、もう予約(1月)が埋まっていると断られてしまいました。。第一希望の病院だったのでショックです。。
聞く話によると妊娠判明したら速攻で予約されてくみたいで。。それにしても早すぎですよね(T ^ T)?
他をまた調べなきゃいけず、かなり焦ってます。。
ちなみにそこは完全個室で普通分娩52万程。
次に良いなと思ってるところは完全個室で60万します。友人達は60万は高いって言っていて、やはり一般的にみて高い方なんですかね。。?+22
-0
-
116. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:50
2人め妊娠中。
上の子がまだ1歳だから想像以上に大変…
お腹が大きくなったら、もう走って追いかけ回せないから、保育園に預ける予定。+11
-2
-
117. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:05
11週になりました
つわりが楽な日ときつい日があって今日はきつい
吐くの怖いから我慢してるけど、オエッてえづくのが止まらない+15
-0
-
118. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:10
8wです。
今日赤ちゃんの心拍確認できました( ; ; )
胃もたれがすごくて辛いです。
嘔吐しなくても胃もたれってつわりに入るのでしょうか?
+47
-0
-
119. 匿名 2021/06/11(金) 18:48:21
明日母子手帳もらいに行く予定(´-`).。oO
今住んでるところ母子手帳のデザイン可愛くないのがちょっと残念( i _ i )+15
-2
-
120. 匿名 2021/06/11(金) 18:49:00
>>5
副反応が怖いので、妊娠中は打たない予定です。出産後はまたその時考えようと思ってます。+23
-3
-
121. 匿名 2021/06/11(金) 18:51:16
>>115
地域にもよると思うけど、個室で60万円なら標準的じゃないですかね?
ちなみに私は名古屋の大学病院で出産予定ですが、自然分娩の個室利用でだいたい60万円前後と言われました。+28
-0
-
122. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:13
>>114
2人目だと早いっていいますもんね!
私のも赤ちゃんの膨らみだといいなぁ。赤ちゃんじゃなくて脂肪撫でてる可能性あるかもですが脂肪ごと可愛がろうと思います笑+47
-0
-
123. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:53
>>114
すきません、別の者ですが、2人目って早いんですか?私も同じ週数ですが、明らかにお腹出てきたけど、いや早いよな?太っただけ?って思ってたんですけど。+15
-0
-
124. 匿名 2021/06/11(金) 19:00:51
>>7
私も全く同じです!
胎嚢も5週目にしては小さいとまで言われ不安。。
しかも仕事はバイクで外回りしてるので毎日不安。(上司には心拍確認できてから伝えようと思ってます)
不安なこといっぱいだけど、お腹にいる赤ちゃんを信じたいと思います✨!+30
-1
-
125. 匿名 2021/06/11(金) 19:04:43
>>5
出来れば37週以降に打ちたい+9
-0
-
126. 匿名 2021/06/11(金) 19:05:05
今、6週目です。1年前に2回流産を経験しています。1回目は胎嚢が確認出来ず自然流産で2回目は胎嚢と心拍は確認出来ましたがその次の検診で心拍が止まってしまって手術になりました。でも1人目を妊娠した時も2回流産して3回目でやっと授かったので今度こそ大丈夫と自分に言い聞かせてます。来週の検診で心拍が確認出来ますように…。+62
-1
-
127. 匿名 2021/06/11(金) 19:10:12
>>113
ごめーん初期の人すげえピリピリしてるね!+7
-39
-
128. 匿名 2021/06/11(金) 19:11:09
>>115
総合病院個室で差し引き17万円払いましたよー。友達はクリニックで個室で同じくらいでした。田舎の友達はもっと安かったみたいです。都会なら一般的だと思います。+8
-0
-
129. 匿名 2021/06/11(金) 19:13:34
前回のトピで陽性反応が出たばかりでコメントしました!
月曜日に心拍確認に行きます!
ドキドキ…
2人目なんですが、やはり産まれるまで、いや産まれても
安心!!という気持ちにはならないなぁと日々思っています。考えすぎも良くないんですけどね。
+39
-0
-
130. 匿名 2021/06/11(金) 19:15:23
>>115
私は東京で同じく7週なんですけど、希望の病院は1月分娩予約はすでに全て埋まり、昨日予約金を入れに行った時に空き状況みせてもらったらすでに2月上旬でギリギリ△ってなってました。5週までに必ず予約してと言われていましたがうっかりしていて…キャンセル待ちで枠を取れました。
皆さん、検査薬フライングで陽性でたら分娩予約始めるみたいです。
他の病院でもこういう所もあるにはあるみたいです。+13
-0
-
131. 匿名 2021/06/11(金) 19:16:54
>>127
元気な子産んでね!
あなたも人の親になるんだから、子供じみたことしないで大人になろうね^_^
+44
-2
-
132. 匿名 2021/06/11(金) 19:17:46
母子手帳可愛いデザインの地域羨ましい…
うちのところ、地域のキャラクターなんですが全然可愛くない 笑+15
-0
-
133. 匿名 2021/06/11(金) 19:17:51
>>105
初回の妊婦健診の時には重い服着て行きました
出来るだけ、スタートラインを甘くしたくてw+22
-0
-
134. 匿名 2021/06/11(金) 19:19:01
>>21
後期のトピ立てたらどう?
日本語読める?初期の部屋だよ。
+9
-8
-
135. 匿名 2021/06/11(金) 19:21:30
>>132
母子手帳ってけっこう地域差あるもんなのですかね?
プーさん貰いましたが、別の区や県に住む友人もディズニーbabyの子がほとんどで、あ~大体はディズニー系なんだなって勝手に思ってました笑+10
-0
-
136. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:17
>>127
すごーい。後期の人空気読めないんだね^_^
って言われたいのかな…?
コメント主は悪気ないと思うんだけど、
後期になった方からのコメントは本当に不要だと思うよ。
後期からの人からコメント欲しかったら、そういうトピで聞いてるからさ。
+9
-16
-
137. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:26
>>124
バイク気をつけてくださいね( ; ; )
私はたまにクラッとなるので
通勤の自転車をやめたところです。+14
-0
-
138. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:37
>>135
地域によって違いますよ〜
ディズニーめちゃくちゃ羨ましいです!!
関東ですが、ゆるキャラみたいなやつです。泣+15
-0
-
139. 匿名 2021/06/11(金) 19:25:12
>>135
地域差や年度による差もありますよ!
ちなみに私は市出身の画家さんがデザインされた不思議な柄です…
ディズニーは当たりだと思います✩.*˚+8
-0
-
140. 匿名 2021/06/11(金) 19:36:29
>>118
6wですが、同じく胃もたれやばいです🥲
つわりなんですかね💦+9
-0
-
141. 匿名 2021/06/11(金) 19:40:28
上の子今生後5ヶ月。
お腹の子は9w。
辛い+2
-15
-
142. 匿名 2021/06/11(金) 19:40:58
味なしの歯磨き粉?癖のない歯磨き粉ってありますかね?
今まで使ってた歯磨き粉が、味、匂いともに吐き気を催すので、使うのをやめています。
歯磨き粉無しという選択肢もありますが、出来れば使いたいので、これ良かったよ!ってオススメのがあれば教えてください。+5
-0
-
143. 匿名 2021/06/11(金) 19:45:39
賞味期限切れた納豆食べちゃった😫+5
-0
-
144. 匿名 2021/06/11(金) 19:50:50
>>40
私も予定日は年末です!そして絶賛悪阻地獄で仕事も行けず家事も出来ず、しまいには旦那さんのニオイすら駄目になってしまい、実家に舞い戻って寝たきり生活を送ってます。笑
悪阻がこんなにも辛いとは、、気が滅入りそうですがお互い頑張りましょう!
+27
-1
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 19:54:06
>>15
わたしも2ヶ月前に、初めての妊娠で流産して
今月また妊娠が判明しました。
前回は妊娠わかった時から不安で不安で
ビクビクしていたので、今回の妊娠では
沢山お腹に今から話しかけて赤ちゃんを信じることにしてます。
どうしても不安がつきまといますが、
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね!!
+34
-0
-
146. 匿名 2021/06/11(金) 19:55:30
今やっと13週目
ダイエットであんまり痩せなかった(ほぼやる気がなかったけど)のに、つわりで少し痩せた。
やっとつわりが落ち着いてきたけど、体が思うように動かない。部屋の掃除しないと+12
-1
-
147. 匿名 2021/06/11(金) 20:00:01
>>105
私は逆で、1人目は母子手帳をもらった段階で食べづわりと食欲旺盛ですでに10キロ増えてしまっていて、そこから臨月まで7キロ増えましたが何も言われなかった反面、めちゃくちゃ難産でした。
今回3人目ですが、1キロも増えたくない気持ちです‥
+9
-0
-
148. 匿名 2021/06/11(金) 20:01:52
>>140
7wです。
胃もたれ半端じゃないです。嗚咽はするけど吐いた事ないし、ずっと胃がムカムカ、なにも消化してない感じで苦しい。+25
-0
-
149. 匿名 2021/06/11(金) 20:04:39
>>115
え、えぇ、すごいですね( °o°)
けど私の通ってる病院もそんな感じなんですけど
1番初めに検診の予約の連絡入れた際、
仮予約取らされました!コロナで人数制限かけてるのもあるらしく…
無痛とか人気のところですか??
料金は少し高めなのかもですね(>_<)
でも自分がいいと思った産院が1番です!!+8
-0
-
150. 匿名 2021/06/11(金) 20:04:39
>>130
私も東京です。
初めての病院にかかっているのですが、先日お腹の大きい妊婦さんが分娩予約金を支払っている場面を見て、その時に分娩予約したのかなと思ったから病院によるんでしょうね。
人気なところはすごそう。+6
-1
-
151. 匿名 2021/06/11(金) 20:05:34
私「ご飯食べられる?」
胃「うん」
(ご飯を食べる)
胃「こんなの余裕余ゆ…いや、やっぱり無理だったわ(胃のムカつき開始)」
最近これ+87
-1
-
152. 匿名 2021/06/11(金) 20:09:43
なんだか今日は調子良くて久々に米が食べれた!いつもは果物で生きてた。嬉しい!米食べれるってやっぱりいいね!
明日も調子良いといいな。+23
-0
-
153. 匿名 2021/06/11(金) 20:13:51
分娩予約が取れない。+9
-0
-
154. 匿名 2021/06/11(金) 20:23:57
>>40
わたしは12月30日です。アッキーナのニュースをみて妊娠して出産することは本当に奇跡なんだなと思いました。+66
-2
-
155. 匿名 2021/06/11(金) 20:25:05
11w4d
5w入り一気に吐きつわりが来て重症妊娠悪阻で初診の日からそのまま9日間入院してました。
一人目も同じく吐きつわりで1ヶ月入院してたのでそれよりは全然マシ。
仕事もしばらく休職、夫や両母が近くに住んでるので保育園の迎えから夜ご飯から何から何まで協力してもらい
本当にゆっくりさせてもらって助かってます。
つわり酷いのに一人で家事育児されてる方本当尊敬してます!+14
-5
-
156. 匿名 2021/06/11(金) 20:32:00
今妊娠6週です。
今日病院から連絡があって風疹の抗体がついて無いってー😂
今回3人目の妊娠で1人目も2人目も産んだあとに毎回予防接種してるのに全然抗体ついてくれないよー😭+29
-0
-
157. 匿名 2021/06/11(金) 20:34:53
>>45
私も12月26日予定日です!
明日は久々に病院に行きます+7
-1
-
158. 匿名 2021/06/11(金) 20:40:11
昨日検査薬で陽性反応が出ましたが、産院で悩んでます。
①個室でご飯も美味しくとても綺麗で評判の良い病院。だけど行きは車で30分程、診察中は娘も夫も入場制限で入れないので帰りは1人で電車1時間
②待ち時間2〜3時間毎回かかり、個室じゃないしあまり評判も良くない。でも車で片道5分なので送り迎えはきてもらえる
1人目なら迷わず①にしてましたが上の子の事を考えると悩みます。皆さんならどちらにしますか?長くなってすいません+4
-4
-
159. 匿名 2021/06/11(金) 20:46:04
>>130
私も東京です。初診予約がインターネットのみで、受付開始から5秒で枠が無くなるくらい壮絶な戦いでした。
本当に少子化なのかな?って思うほどですが、産科の数がかなり減ってるみたいですね。+11
-0
-
160. 匿名 2021/06/11(金) 20:48:21
10週目に入ったばかりです!
今度友人の結婚式があるのですが、コロナも心配だったので、残念ですが、欠席の連絡をさせてもらいました。
新婦には正直に妊娠しているので、と伝えたのですが、参列する友人達には何と言えばいいか迷っています。
安定期前だけど、妊娠のことを伝えるべきか、
別の理由でごまかすか……悩みます。+23
-1
-
161. 匿名 2021/06/11(金) 20:49:46
13wなんですが
夜になると下腹部(子宮?)がチクチク痛みます。
便秘のせいなのか何か問題があるのか分からず。
病院行った方がイイのかな?
皆さんどうですか?+12
-0
-
162. 匿名 2021/06/11(金) 20:53:54
>>158
ご自身で運転することが出来ないのなら②かなぁと思います。ご主人の不在時に急遽病院へってなった時に電車1時間は大変かと思うので。
ただ②の評判が何で悪いのかにもよるかな…と。+8
-0
-
163. 匿名 2021/06/11(金) 21:00:44 ID:fir9Z1OKSH
すぐお腹がすくからスナック菓子とか沢山食べちゃう…
スナック菓子かチョコレートなど毎日食べちゃう人いますか?+23
-0
-
164. 匿名 2021/06/11(金) 21:01:46
>>89
私も知りたてほやほやの4w3dです(^^)
今日虫刺されに塗った痒み止めが、妊娠中は使用不可だったのを数時間後に知り焦りました。。
これからは色々と注意して生活していかなければですね💦+18
-1
-
165. 匿名 2021/06/11(金) 21:04:00
13週入ってようやくご飯作れるようになった!
ぶり返しませんように+15
-1
-
166. 匿名 2021/06/11(金) 21:04:11
15週です!2日後には安定期に入ります♩
年子育児になるので楽しみ&不安です(笑)
今月末から、潜在看護師としてコロナワクチン接種業務に携わることになったので、ほどほどに頑張りたいと思います!!+38
-0
-
167. 匿名 2021/06/11(金) 21:09:23
二人目妊娠中で明日で13wです。立ち仕事の力仕事でつわりがつらい〜あともう少しで終わると信じてがんばってます。週末がいつも待ち遠しい(T_T)みなさんつわりはいつまでありましたか??+8
-0
-
168. 匿名 2021/06/11(金) 21:10:51
>>115
そうなんですか!?
私も7週目で予定日がわかってからと思ってたんですが、それじゃ遅いですね。
明日の朝一に電話してみます。お願い枠空いててー😭+7
-0
-
169. 匿名 2021/06/11(金) 21:12:35
みなさん、漢方は飲んでますか?
わたしは12wでつわりピークの時は漢方飲んでも全然効かなかったけど、つわりが少し落ち着いてきた今は漢方飲むと不快感がちょっとマシになる気がします+8
-0
-
170. 匿名 2021/06/11(金) 21:22:19
>>164
横ですが、私も4w3d!!
全く一緒でビックリ&嬉しいです♡
次の診察までドキドキしています。
お互い順調にいきますように。+8
-1
-
171. 匿名 2021/06/11(金) 21:23:58
妊娠2ヵ月です。IHの電磁波が胎児に悪いと聞いて、電磁波カットの腹巻かエプロン買おうか迷ってる...。+5
-19
-
172. 匿名 2021/06/11(金) 21:24:35
クリスマス予定日です!
といっても帝王切開だから前半に産まれる予定ですが(^^;;
前回の妊娠は赤ちゃんに会えないまま終わってしまった為、今度こそ抱っこしたいです。
+20
-0
-
173. 匿名 2021/06/11(金) 21:26:56
>>171
え!そうなんですか?
うちもIHです、、、
最近はつわりで台所に立つことすらできてないけど、、、知らなかった+4
-0
-
174. 匿名 2021/06/11(金) 21:29:18 ID:daG1PIwSUG
10wになりました。
今日はマックのポテトLナゲット5個が夕御飯です。
食べたくて食べたくてしょうがなかったです。
動いてないのに高カロリーなものばかり好みます。
寝てる時も気持ち悪い時がありつねにポカリを枕元に置いてます。
完全に太りますね。+35
-0
-
175. 匿名 2021/06/11(金) 21:34:08
>>163
15wでだいぶご飯は食べれるようになってきたけど、一食で今まで通りの量を食べれるわけじゃないからついつい間食でお菓子食べちゃうー
つわりで色々受け付けなかったからかご飯よりお菓子の方が食べやすいとも思っちゃうし。+8
-0
-
176. 匿名 2021/06/11(金) 21:34:56
1月2日予定日です!
出血もあったので心配でしたが処方されたクスリをもらったら止まり、無事心拍も確認出来ました!
まだ不安ですがどうか無事生まれますように、、、+27
-0
-
177. 匿名 2021/06/11(金) 21:36:18
9週妊婦です。BMIが17.3で痩せすぎと出ていて、今の体重より10キロくらい太るのがベストだと言われたのですが、
つわりでなかなか思うように食べれず妊娠前より1〜2キロ痩せていて焦っています…
妊娠前からよく食べる方ですがあまり体重が増えない体質です。
つわりが軽くなれば嫌でも太れるのでしょうか??
周りには自慢のように聞こえてしまうと思い相談できずにいます…+21
-2
-
178. 匿名 2021/06/11(金) 21:38:34
>>124
5週目で胎のう何センチでした??
エコーって、先生のさじ加減で多少変わるって看護師さんが言ってましたよ。
気にしない方がいいと思います。+3
-0
-
179. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:25
>>123
更に横ですが、
一回MAXまで伸びて大きくなってるから
2人目は、伸びやすい=お腹出てくるのが早いそうです。+11
-0
-
180. 匿名 2021/06/11(金) 21:44:40
>>151
わかる!お腹すいたから頑張って食べてるのに、急にいらなくなる。胃と相談しながら食べてるけど、毎食交渉決裂してます。+14
-0
-
181. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:53
>>177
一人目のときは悪阻終わったらごはんが美味しくて美味しくて。人生で一番ごはん食べるのが楽しかった時期でした。なに食べても美味しいし、旦那よりも食べてました。
もっとも、私は食べすぎを注意された側なので今回は気を付けないといけませんが。+6
-0
-
182. 匿名 2021/06/11(金) 21:52:43
>>171
電磁波良くないって、言われてますよね。
真偽は私も良くわからない。
調べ出すと色んな記事が出てきて、とても追いつかないです。
うちはガスなので電子レンジだけ使用中、近づかないようにしてるくらいです。
後、携帯をお腹に近づけないくらいかな?+9
-4
-
183. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:02
>>171
マイナス付いてるけどこれ結構言われてるよ。
妊娠中や子供にも影響あるって聞いたから、私は腹巻買って常に付けてた。そこそこ値段したけど携帯包むとちゃんと圏外になったから効果はあるんじゃないかな。+6
-4
-
184. 匿名 2021/06/11(金) 21:54:07
>>1
陽性確認したばかりでコロナもあり不安の方が大きいです。
みなさん妊娠初期または発覚したときはお仕事はどのような勤務状態でしたか?
扶養パートですが1日ずっと立ちっぱなしなので色々調べると不安になってしまいます。
是非教えて頂きたいのです!!+4
-0
-
185. 匿名 2021/06/11(金) 21:55:00
チョコラBBがいいって聞くけど、みなさんどのチョコラBB飲んでますか?ケチってライト買ってますが、効果違うなら他の種類買おうかな、と。ビタミンB6の配合量はそんなに変わらない気がするのですが。+7
-1
-
186. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:17
>>40
12/24です!わたしもほんとーーーに不安です!!!悪阻もしんどい泣+5
-2
-
187. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:25
>>176
予定日同じです!
コロナもあり不安ですがお互い頑張りましょう。+6
-0
-
188. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:58
>>177
私も体重を増やしてと言われたものです。
十年以上1〜2キロしか体重変動がなかったのに、つわりが終わってから食欲が増して最終的には14キロ増えました!
きっと食べれるようになりますよ〜!!+7
-2
-
189. 匿名 2021/06/11(金) 21:59:51
>>170
わ、嬉しい!
一応生理予定日から一週間後に陽性反応確認したら、6w0d辺りに初診の予約しようと思ってます。実は生理5日前の超絶フライング検査から反応出てるので初診まで長過ぎて...(^^;まずは、胎嚢、心拍確認出来ますように。+7
-2
-
190. 匿名 2021/06/11(金) 22:01:26
>>151
胃「うん」
かわいいww
胃さん一緒に頑張ろうね😭+43
-0
-
191. 匿名 2021/06/11(金) 22:02:47
>>180
お腹減ってるのに食べたら気持ち悪くなるのって本当に辛いですよね…
最近胃に突然裏切られることが多くて、自分の胃に対して不信感を抱いてます。
ご飯を準備するだけでも大変なのに!+17
-0
-
192. 匿名 2021/06/11(金) 22:03:00
今都内の人は出産すると10万円分のポイント貰えるんだよね。いいなー。+14
-0
-
193. 匿名 2021/06/11(金) 22:03:04
>>177
私はBMI16台ですが、太らないように言われています。たぶん気をつけててもこれからどんどん太るよってことだと思ってます。それだけ妊娠中の体重管理って難しいのかなと思っています。
太りすぎてしまうよりは出産時良い様な気もしますが、まだまだ長い妊娠生活体重管理うまくいくといいですね。
+5
-1
-
194. 匿名 2021/06/11(金) 22:04:57
>>132
母子手帳のデザイン可愛いと嬉しいですよね。
母子手帳ケースも可愛いものが沢山あるので、自分で選べる分テンション上がりますよ!!
高価だけどつい、気に入った商品買っちゃいました。
悪阻で滅入る毎に何度も出してきて、眺めてます(笑)+4
-1
-
195. 匿名 2021/06/11(金) 22:08:06
現在二人目妊娠中、明日から8wです。
6w後半からつわりが始まり、どんどん症状が重くなっています。
夕方から夜にかけて毎日吐いています。
一人目のつわりが壮絶だったので、それに比べたらまだ余裕があるけど…これ以上ひどくならないでと願ってます。+13
-2
-
196. 匿名 2021/06/11(金) 22:10:08
11wです!
ルナルナベビーではつわりが治るってなってるのに全然良くならない!!
むしろ先週ぐらいから悪くなった😭
もう悪阻つらい、、、、+24
-0
-
197. 匿名 2021/06/11(金) 22:10:39
>>161
ちょーどさっき私もチクチクなってたので、検索魔になってました。笑
私は11wなんですけど、子宮が大きくなろうとしてるからチクチクすることがあるらしいです。+19
-0
-
198. 匿名 2021/06/11(金) 22:10:58
>>151
すごく可愛い(笑)すごく分かります。
買うときにも「食べられる?」「どんとこいよ!」→帰宅後「ごめん、やっぱ無理…」日常茶飯☆
胃も、お腹の中で配置変えとかてんやわんやなんだろうなって思ってます。
そのうち腸ともお話しスタートするかも(笑)+28
-2
-
199. 匿名 2021/06/11(金) 22:15:09
>>177
私も悪阻で激痩せして、産む時までに19キロ増やしてねって助産師さんに言われました。笑
まだ絶賛悪阻中なのですが、鏡に映る自分がガリガリで妖怪みたいでひどいもんですよ。笑
悪阻から脱却できたら、美味しいもの食べまくりたい!
早く妊娠前のような普通の感覚取り戻したいです。+6
-3
-
200. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:06
>>177
私の友人が本当に太れない体質で、妊娠前から痩せないようにたべ続けてたんだけど(たべないと痩せるから)つわりが落ち着いたら少しずつだけど体重増えたみたい。
ずーっとお腹だけでてるスタイル良い妊婦だったけど、臨月にはさすがに全体的にふっくらしてたよ。とは言っても一般的にいうとスリムだったけど。
でも赤ちゃんは問題なく3000超えで産まれてたし、体質は仕方のないことだから意識して食べていったら問題ないと思うよ。+8
-1
-
201. 匿名 2021/06/11(金) 22:42:41
>>52 で質問した者です。
皆さんお返事ありがとうございます。
友人とは特に妊活の相談とかもなく、予定をキャンセルしたことから「もしかして?」という話の流れでした。
迷いましたが、今回は軽い雑談の延長ということもあり、いったんはぐらかして、後日また伝えようと思います!
たしかに、お互いに相談しあっていれば伝えるのもありだな〜と思いました!
夫は「どっちでもいいんじゃない〜?」という呑気な感じであんまり参考にならなかったので(笑)、
皆さんからいろいろ意見をきかせてもらえてよかったです!
こういうとき、やはり同じ境遇の女性同士は話しやすいと実感しました(笑)
まとめてのお礼ですみませんが、お返事いただいた方ありがとうございます!+28
-1
-
202. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:09
14wです。本当気持ち悪い。胸焼け?なんなの、、暗闇で吐き気と戦ってると泣きたくなる、、+25
-0
-
203. 匿名 2021/06/11(金) 22:51:53
男女不平等だなと思いませんか?
体調良くない中で仕事しなきゃいけないし、旦那は10ヶ月待ってればぽんっと子供がやってくるけど、女性は10ヶ月間苦しみに耐えて出産も命懸け。
女性の社会進出も進んでいるわりに、機能や体力の差分のフォローが行き届いてないなぁと感じます。
妊娠したら即休みに入るようにしてもいいと思う。
妊娠って本当に大変だなと思いました。あと8ヶ月頑張れる自信がありません。
旦那も親になるんだったら苦しみ半分こしたいのに、どうしようもない自然の摂理に怒りが募ります。+109
-4
-
204. 匿名 2021/06/11(金) 22:56:13
>>202
分かります。悪阻がいつ終わるのか分からない不安で泣きたくなりますよね、てか私は泣いちゃうときあります。笑
悪阻期間長いとメンタルまで崩壊しますよね。
水飲んでも吐くし、点滴しても吐くし、どうしたらいいんだ。
+17
-0
-
205. 匿名 2021/06/11(金) 23:02:30
>>7
私も体外ですが、4w判定日→5w胎嚢確認→7w心拍確認で進んだ気がします。6wは診察なしでした。+14
-2
-
206. 匿名 2021/06/11(金) 23:03:10
毎日毎日続く体調不良と、きっと陣痛て恐ろしく痛いんだろうなぁ…と言う不安や、産んでからも交通事故にあったような身体で育児に家事か…と思うと旦那にも少しは痛み分けして欲しいと思ってる時に、アステカ分娩と言う物を知りました。
やってみたい。
昔の人はなかなか面白い事を考えますね。笑+10
-3
-
207. 匿名 2021/06/11(金) 23:09:12
子宮外妊娠疑惑から胎嚢確認できました。これからどうなるか不安ですがよろしくお願いします+43
-1
-
208. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:01
>>142
味なしではないんですが、私はクリニカ(上戸彩のやつ)のシトラスがだいぶ合ってたみたいで、苦痛がだいぶ軽減しました!ちょっとグレープフルーツっぽい風味で爽やかな感じです。良かったら試してみてください!+7
-0
-
209. 匿名 2021/06/11(金) 23:12:50
>>203
もーめちゃくちゃ同意です。
妊婦になってから肩身が狭過ぎて、色々不満がありすぎる。
夫は全然悪くないけど、自分だけが瀕死の状態で悪阻と戦ってるから不平等に感じてしまう。
+39
-0
-
210. 匿名 2021/06/11(金) 23:16:02
>>204
返信ありがとうございます>_<
本当辛いですね、、一昨日1日気持ち悪くない日があり、とても嬉しかったのも束の間昨日からまたぶり返しで余計不安と辛さで、、頭痛もあるし何をしてても辛いです。+5
-0
-
211. 匿名 2021/06/11(金) 23:17:37
お腹の中に赤ちゃんが来てくれた時点で、もうママですもんね。命懸けで妊娠出産するのは女なのに、赤ちゃん産まれたらどうせインスタとかに「報告!この度父になりました!」とかやるのかなーって思ったらなんかむかついてきた。笑
いいよなー、あとは出てくるの待ってるだけだもんな。
しょうがないことなんですけどね。笑+49
-1
-
212. 匿名 2021/06/11(金) 23:20:37
>>210
私も10w入った辺りで、悪阻が急に楽になったので、やっと終わりがみえてきたぞ〜!って舞い上がってたら、次の日再び悪阻再来で瀕死になりました。笑
前のスレに書いてあったのですが、悪阻が終わりがけになると頭痛が起こる人結構いるみたいですよ。
+12
-0
-
213. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:45
>>121
やはり地域にもよりますよね!
私は神奈川のそこまで都会じゃない街で、個人病院な分高く感じてしまいました(><;)
ただとても綺麗でサービスも良く評判の良い産院のようなので、その分高いのかもしれませんね…。
第一希望だった産院は古めかしい個人病院ですが個室で50万ちょいだったのでリーズナブルで良いと思ってたんですけど…病院選びは難しいですね…。+5
-0
-
214. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:23
>>128
そうなんですね!
大きな病院は費用が高いイメージがあったのですが、個人も場所によってはピンキリみたいですね(> <)
都会なら分かるのですが、普通の街の個人病院なので少し高く感じてしまいました…。+3
-0
-
215. 匿名 2021/06/11(金) 23:32:03
>>130
えーっ、5週目や検査薬で陽性出た時点で予約のところもあるんですね…!驚きです!!
私は胎嚢確認後に初期流産した事があるので今後の事に慎重になっていたのですが、早め早めの行動が大事だと痛感しました(T ^ T)+10
-0
-
216. 匿名 2021/06/11(金) 23:41:20
>>149
仮予約いいですね!私も仮予約とかさせてもらえたら良かったんですけどね…特に何も言われませんでしたし、早い者勝ちみたいです( ; ; )
住んでる地域で比較的リーズナブルで、古い設備ですが人気な病院みたいなのですぐ埋まってしまうのかもですね…。
高いと感じてる病院は、高い分とても綺麗で院長も受付の方も優しくて人気な病院なので、少し贅沢をしてそこでもいいかな…と考え始めてます(^◇^;)+5
-0
-
217. 匿名 2021/06/11(金) 23:42:55
>>212
返信ありがとうございます。
今吐いてきました。笑 吐く前の吐き気って何であんなに辛いんでしょう、、そして吐いてる時苦しい、、
そうなんですね!安定期まで3週間なので少し期待してしまいます^ ^逆流性食道炎だと安定期に入ってもよくならないと聞いて少し不安ですがなんとか乗り切るしかないですね😔+13
-1
-
218. 匿名 2021/06/11(金) 23:44:31
>>168
そうなんです( ; ; )
私もまだ空きはあるだろうと安心してたのですが、ダメでした。。
地域にもよるかもしれませんが、早いに越した事はないんだなって実感しました!
早めに電話で聞くだけ聞いた方が良いと思います(^^)+8
-0
-
219. 匿名 2021/06/11(金) 23:50:18
すっごいどうでも良いことなんだけど、たまに「絶賛悪阻中」って言う人いるけど、なんかその言葉に違和感感じるんだけど…同じ人いる?+3
-24
-
220. 匿名 2021/06/11(金) 23:50:23
今日から妊娠9週です!
基本的に果物しか食べられませんが、
・卵かけご飯
・沖縄そば
がめっっちゃ食べたいです😭
+24
-0
-
221. 匿名 2021/06/11(金) 23:58:10
あーー夜ほんとしんどい
つわり早く終わってくれ〜〜〜😭+24
-1
-
222. 匿名 2021/06/12(土) 00:10:27
旦那さんに育休とってもらう予定の方は+
取れない方は−おしてほしいです。
私の旦那は「周りにとってる人がいない、テレワーク多めにしてもらうから」と言いとらなさそうです…+20
-52
-
223. 匿名 2021/06/12(土) 00:17:03
明日(今日)、太田胃散を買ってみようと思う…
胃が辛い…+9
-1
-
224. 匿名 2021/06/12(土) 00:28:12
今5w1dで月曜日病院に行くのですが、今起きたら胸の張りがなくなってました…不安すぎる…。
検索魔になってしまい寝れません泣+18
-0
-
225. 匿名 2021/06/12(土) 00:31:14
2人目の久しぶりの妊娠で、今週発育が気になるから来週も診察に来てとお医者さんに言われ半分覚悟してたのですが、
今日の朝お腹が激痛で下痢だったのですが来週の検診が不安でたまらない。
出血はなかったので自宅安静で様子見です。
1人目の時は順調だったからエコーみるの毎回楽しみだったのに今回不安が大きすぎる💦
+17
-0
-
226. 匿名 2021/06/12(土) 00:39:44
>>164
同じくらいの時期の方がいて心強いです!
今4w5dで、今日から胃のムカムカと温かいものを受け付けない感じか出て「つわりか?!」とビビっています💦
来週の診察で胎嚢確認予定ですが、これから毎回診察の度に無事成長してくれているのか不安になりそうです💦
このトピは色々勉強にもなるし、励まし合いながら頑張っていきたいですね(^ ^)!!+15
-1
-
227. 匿名 2021/06/12(土) 01:18:17
3人目です。
来週の検診で予定日決まります。
現在は8週ぐらいかな?
つわりがしんどい!+16
-0
-
228. 匿名 2021/06/12(土) 01:23:16
13w
つわりおさまった?!
→そんな事無かった…
な日々を繰り返している+26
-0
-
229. 匿名 2021/06/12(土) 01:24:07
>>222
うちは会社で2週間育休が貰えるみたいなので
本人は取る気満々ですが、
育休なんてある会社ばかりなんですかね?
あっても会社の状況により取りづらかったり、
旦那さん達は旦那さん達で大変なんですかね(;_;)
私は他がよく分からず…
けど旦那さんがいてくれた方が心強いですよね(>_<)
テレワークにしてもらえるならまだ安心できそう(TT)+10
-1
-
230. 匿名 2021/06/12(土) 01:26:23
すみません、教えてください
現在11w2dで紹介状をもらい総合病院の産科に行ってます
予約は月に1回
前回は10w0d、次回は14w0dに予約をしています
分娩予約の話をされたことがなく、最初の問診票に「この病院で産むことを希望」の欄に⚪︎をつけたくらいです
分娩予約は必要なのでしょうか?
総合病院なので、どこの誰に聞いていいのかもわからずにいます+11
-0
-
231. 匿名 2021/06/12(土) 01:42:49
>>142
まさに同じことで悩んでました。歯磨き粉なしで今はやってるけど、歯ブラシ口に入れるだけで結構キツイ、、、😭歯磨き夜だけ&歯磨き時間も短くなって、口内環境最悪です。
私は今のところ、調子いい時にフロスとモンダミンして凌いでます。+8
-0
-
232. 匿名 2021/06/12(土) 01:48:43
うどん
そうめん
冷凍たこ焼き
おかゆ(ゆかりのふりかけ)
オレンジ
を何となくリピートして食べてます。それでも最近は後味が悪くて、どうも気持ち悪いです👎
今食べたいと思えるものはお寿司のみ🍣スシローのメニュー見て耐えてます。+20
-0
-
233. 匿名 2021/06/12(土) 02:05:07
明日から7週目です。5w3dで胎嚢確認できましたが仕事の都合で次の受診が8週目入ってからになるので心拍確認までドキドキです。。年末に心拍確認前で流産しているので余計に。無事に確認できるといいなぁ+22
-0
-
234. 匿名 2021/06/12(土) 02:23:26
>>142
私も歯磨き粉がだめになり毎晩憂鬱で憂鬱で…
匂いを嗅ぐだけでオエっとなり、口に入れたらまたオエ…
調子のよいときは歯磨き粉つけて磨き、だめなときは水だけで磨いてます。磨かないよりはマシと思って…
他には食後にデカフェの緑茶で軽く口をゆすいだりしてます。これもしないよりはマシかなと思って。+7
-0
-
235. 匿名 2021/06/12(土) 02:27:21
今日一日比較的調子がよかったのと、お腹が空いていたので、夜7時くらいにしっかり一食分食べてしまったら、いまだに胃の中で消化されていない感じがあり苦しいです。分かっているのについ食べすぎてしまい後悔、を何度か繰り返してます。食べているときはおいしくて幸せなのに。
今苦しくて全然眠れずしんどい…明日も早起きしないといけないのに…+24
-0
-
236. 匿名 2021/06/12(土) 02:37:01
今9週ですがつわりが軽い日もあるけどどんどんひどくなってる気がする。常にムカムカ吐き気がして、常に眠気やだるさがあって不注意もひどい。
上の子の幼稚園のお迎えのときに、道路に走っていく子に追いつかず、一瞬本当にヒヤッとした。
絶対に飛び出さないでとその場で子どもにきつくきつく言って聞かせたけど、追いつかなかった自分が何より悪いし、何より何かあってからでは遅すぎる。相手のドライバーさんにも本当に申し訳ないことをした。新潟の事故のニュースも見て明日は我が身と背筋が凍った。
行きは私と二人で手を繋いでいるからいいけど、帰りは友達とふざけてテンションが上がるとものすごいスピードで走っていってしまう。やはりその場のテンションがだだ下がりになろうともお前は一緒に行くな、ママのそばにいろと手を掴むしかないよね。あの誰かと一緒のときの異常なテンションの上がり方、走る速度も急に速くなったし怖い。絶対に気をつけよう。+38
-3
-
237. 匿名 2021/06/12(土) 02:42:31
気持ち悪すぎて眠れない。
疲れてて寝たいのに。
旦那のイビキにイライラしてしまう。+20
-0
-
238. 匿名 2021/06/12(土) 02:43:49
前トピの6124さんへ
関節リウマチは前回の妊娠中も産後も悪化せずでしたよ!授乳もOKでした。
今も安定しているので前回の妊娠時より薬の量は減っています。
リウマチ持ちでも妊娠できたのなら妊娠継続のリスク等については普通の妊婦さんと変わらないから気にすんな、とリウマチに詳しい産婦人科の先生に軽〜く言われたので、それを信じていてリウマチのことは全然意識してないです!
母体の体調第一で上手にお薬使って○週の壁やら何やらを一つずつ乗り切りましょう(^^)
皆さまトピまたぎ失礼しました+14
-1
-
239. 匿名 2021/06/12(土) 03:35:43
12週目に入りました!
3日ほどつわりの症状が出なくてやっと終わった...?
って思ったらぶり返しちゃいました(泣)
夜中が特に酷くて頻尿と気持ち悪さで眠れません。
お腹の赤ちゃんの様子も気になってしょうがないので、
エンジェルサウンズ注文してみました!
このトピすごく心強いです、ありがとうございます。+10
-0
-
240. 匿名 2021/06/12(土) 03:48:35
>>114
私も同じく13wの二人目です。既にお腹ドーンと出てきて主張が激しいですよね+12
-0
-
241. 匿名 2021/06/12(土) 04:20:31
9w2人目です。
今年36歳。お医者さんからの出生前診断の用紙を渡されました。皆さん診断のこと考えていますか?または受けられましたか?+3
-2
-
242. 匿名 2021/06/12(土) 04:34:30
皆さん、元気な子を産みますように♪+10
-0
-
243. 匿名 2021/06/12(土) 05:06:23
>>235
一緒です。泣
お昼に食べたものがまだお腹にいて胃がモヤモヤ。
あんなに食べたことをめちゃくちゃ後悔してます。
…と言いつつ、もう何度も同じこと繰り返してますが笑
10週過ぎたのに、つわりから解放の兆しなんて嘘じゃないか。変な期待させないで〜+9
-0
-
244. 匿名 2021/06/12(土) 05:13:57
ただいま15w6dです!!
日曜から妊娠中期になります
料理中に吐き気からの妊娠発覚だったので4wから15wまで…
ほぼ寝たきりで妊娠初期はつわりの思い出しかないですが、このトピには同じような方が沢山おり、ずいぶん励まされました
ありがとうございました!!
まだまだ産婦人科行くまで心配して、エコーで確認して安心して、、、と一喜一憂…
子供ができて、育っていく、そして出産…この過程がこんなに奇跡のような大変なことなのだと今心から感じています
とにかく今は無事大きくなぁれと祈るばかりです
このトピの皆様、共に出産を迎えられることを心から祈っております
頑張りましょうね!+44
-0
-
245. 匿名 2021/06/12(土) 05:19:23
>>241 私は9週目の時に今通ってる産婦人科で出生前診断のカウンセリングを受け詳しい話を聞き、10週目に入った時にすぐNIPTの検査受けました。
年齢的に認可の所でも受けられるのですが認可の病院が予約が取れるのは何週間後も先になるため、早く結果を知って安心したかったのと、認可外なら性別も知ることが出来たので認可外のクリニックで受けました。結果としては安心出来たし受けて良かったと私は思います。
出生前診断のことに詳しい先生に話を聞いた上で検査を受けるか受けないか検討されるのが良いかとは思います。+12
-0
-
246. 匿名 2021/06/12(土) 05:38:18
5w3日前から寝ては起きてを夜繰り返して3時間くらいしか寝れず、おかしくなりそう!
病院は初診10日後だし、こんな睡眠時間でお互い無事なのか不安。寝れない人どうされてますか?+6
-0
-
247. 匿名 2021/06/12(土) 06:05:04
>>238
前トピの6124です!お返事頂けて嬉しいです♪
リウマチの症状落ち着いてらっしゃったんですね!
妊娠継続についての意見も専門の先生の話を聞けて何だか安心しました(^^)!
私も今のところは症状が落ち着いてきてるので、お薬減らせたらいいなーと思っているところです。皮下注射のお薬が金額的にも結構高くて💦
お話聞けてよかったです!一緒に頑張っていきましょうー(^ ^)!+15
-1
-
248. 匿名 2021/06/12(土) 06:13:44
10w4d。次の診察が月末で、つわりも辛いほうではないので赤ちゃん無事か不安でエンジェルサウンズ買いました。ちゃんとトクトク聞こえてくるので安心しました・・・+8
-0
-
249. 匿名 2021/06/12(土) 06:41:35
やっぱり朝が辛い。
寝起きの空腹が1番気持ち悪い。
しかも気持ち悪いとなかなか起き上がれず悪循環(;_;) 毎朝慣れないです。+10
-0
-
250. 匿名 2021/06/12(土) 06:46:07
今日で14週です。つわりもなくなって、次は体重増加が心配です。野菜中心を心がけなきゃ!!+6
-0
-
251. 匿名 2021/06/12(土) 06:48:02
ちょうど今日心拍確認できました。予定日来年の1/24です。前回繋留流産だったので心拍確認できてホッとしています。+61
-0
-
252. 匿名 2021/06/12(土) 06:49:37
>>251
今日じゃなくて昨日の間違いでした💦
+7
-0
-
253. 匿名 2021/06/12(土) 06:53:50
>>130
東京です。
総合病院で産みたくて、通っていたレディースクリニックの先生に分娩希望の病院名伝えたら
「あそこは人気あるからすぐ紹介状書くね!明日には予約の電話して!」と言われ電話したらギリギリでした。
ちなみに5w6dでした。
早めに心拍確認できたので良かったですが、7wとかまて心拍確認できない人とかザラにいるよなぁ?て不思議です。
ちなみに紹介状ないと予約はできないようです。。+20
-1
-
254. 匿名 2021/06/12(土) 06:57:00
昨日マクドナルドのポテトとハンバーガーををもりもり食べました。
反省してます…
でも抑えられなかった…+23
-1
-
255. 匿名 2021/06/12(土) 07:09:34
>>208
それ試して見ます!グレープフルーツならいけるかもしれません!!
調べたら、普通の青いのと、ホワイトニング的なのとありますが、普通の方のシトラスですかね?+6
-0
-
256. 匿名 2021/06/12(土) 07:20:19
>>216
横ですが、人生で何度もある事じゃないから、お金を惜しまないって言ってる意見を見て、色んな考えがあるな〜って思った事あります。+11
-0
-
257. 匿名 2021/06/12(土) 07:40:06
来週検診の予定なんだけど
分娩予約しっかり取れるか不安になってきた、、+8
-0
-
258. 匿名 2021/06/12(土) 07:53:54
>>255
はい、普通の青いバージョンのシトラスです!薬局などですぐ見つかると思うので良かったら試してみて下さい^ ^合いますように!!もし合わなかったらすいません(_ _)+8
-0
-
259. 匿名 2021/06/12(土) 08:04:32
子宮外妊娠が判明して来週手術になりました。赤ちゃんごと子宮の一部も卵管も切除するのに悪阻が酷くて地獄です。辛いです…。+90
-0
-
260. 匿名 2021/06/12(土) 08:09:41
>>119
私の地域も母子手帳かわいくなくて残念でした( ・ ・̥ )
かわいいケースでテンション上げましょ!+3
-1
-
261. 匿名 2021/06/12(土) 08:11:54
>>136
荒らしだと思うのでスルーしましょう!穏やかに穏やかに( ¨̮ )+8
-1
-
262. 匿名 2021/06/12(土) 08:13:24
夜入眠出来るようになったけど、トイレで起きてからはなかなか眠れない。すっごい眠気なのに眠れないって辛い…1時間くらいして知らないうちに寝てるんだけど寝不足。幼稚園休みなのに子供に6時前に起こされる…+12
-0
-
263. 匿名 2021/06/12(土) 08:21:10
>>97
>>45
>>61
みなさん、私も予定日12月26日です。
世の中にはこんなに同じ予定日の人がいるんですね!
+6
-0
-
264. 匿名 2021/06/12(土) 08:21:30
>>222
制度はありますが、まだまだ浸透してなくて、男性が取って何するの?って言われる取りにくい状況です…
テレワークだけでもうらやましいです!
うちはむしろ海外勤務で、産まれてからもしばらく会えないかもです。。涙+4
-0
-
265. 匿名 2021/06/12(土) 08:37:02
9w0dです。
不妊治療してやっと授かることができ、憧れのこのトピに書き込みができてとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
昨日から出血があり、不安で仕方ありません。
妊娠初期の出血は(鮮血も含む)よくあることと聞きますが、みなさん経験があるのでしょうか?
+45
-1
-
266. 匿名 2021/06/12(土) 08:37:43
>>222
うちは出産が12月中旬予定なので早まらなければそのまま年末年始休みで有給使いながら正月明けまで何とかなるかなと思ってます。
父親の産休育休制度は部署によるようで、まだ浸透していないというのが現実ですね。
とはいえ人によっては家にいるより外で稼いできてほしいと思う方もいると思うしみんながみんな意識高いパパではなさそうだから難しそう。+6
-1
-
267. 匿名 2021/06/12(土) 08:45:19
>>265
おめでとうございます(^^)
私も治療を経ての妊娠です。
産婦人科で、3割以上の妊婦さんは初期に出血するけどほとんどが何も問題なく出産までいくからね〜とこの前説明受けましたよ!
クリニック仲間は初期に生理2日目並みの出血があったけど何も問題なく無事安定期です!
でも心配になったらすぐ病院に行って心の健康も保ってくださいね(*^^*)
+23
-1
-
268. 匿名 2021/06/12(土) 08:48:04
>>258
ありがとうございます(^-^) 早速今日探しに行ってみます!!
+6
-0
-
269. 匿名 2021/06/12(土) 08:48:28
6週から茶おりが出て、病院に行ったら止血剤とズファジランが出ました。こんな初期でも飲んでる人いますか?+6
-0
-
270. 匿名 2021/06/12(土) 08:50:30
今日から12w、4ヶ月に入りました(*^^*)そして今日検診に行ってきます!
なんだかよく分からないけれど、一人目のときより心配性になってしまってる自分がいて、検診に対する嬉しさ反面不安もあります、、、元気だといいな!
まだ少しつわりがありますが、ピークは過ぎた感じです。つわり中のみなさん、赤ちゃんのためにも頑張りましょう!+28
-0
-
271. 匿名 2021/06/12(土) 09:03:57
>>222
私の夫は取る気でいるみたいです。前例はあまり無さそうですが、法律で決まってるので取れると思っているようです。
私としては1ヶ月でもお休みもらえると、とってもありがたいなと思っています。+12
-1
-
272. 匿名 2021/06/12(土) 09:11:10
今日で6wです。二日後に検診で心拍聞く予定です。不安だなーーでも赤ちゃん信じる!!つわりはなくて、眠気とすぐおなかがへるようになりました。つわり、これからくるのかなー??+12
-0
-
273. 匿名 2021/06/12(土) 09:21:49
13w0d
今さっき妊婦健診受けてきました!
赤ちゃんも元気とのことで一安心。
一昨日から喉に口内炎?扁桃炎?が出来てしまって唾を飲むのも辛い…
イソジンも使えないし、こういう時妊婦って大変だ…
マヌカハニーののど飴食べまくってるけど、早く治って欲しい!+16
-0
-
274. 匿名 2021/06/12(土) 09:23:58
>>219
わかるよ。本来絶賛って良い意味の言葉だから違和感あるんだよね。つわりって別に嬉しくないし。+4
-2
-
275. 匿名 2021/06/12(土) 09:30:20
教員しています。まだ6wなんだけど、高校生の生徒が暑いのもあり、マスクを外して話しかけてくる。もし感染していたらと思うと怖くて、ずっと仕事中不安です。こんなんで産休まで働ける自信がない。休職しようかとも思ってる。なんか良い働き方ないかな(;_;)+45
-4
-
276. 匿名 2021/06/12(土) 09:36:38
今日から12週です!
5週くらいで出血があり急いで病院に駆け込むが、心拍確認できないので経過を見るしかありません次の検診まで自宅安静でと言われて2週間不安の中家から出ずに怯えながら過ごしたり
9週のときの妊婦検診でケトンが出ててお医者さんにすぐ点滴打ちましょう、仕事も休んで!と言われて2週間お仕事休んだり、つわりで苦しんだり、ご飯食べられなくなったり、なんやかんやしていましたが今ではつわりも治りつつあるし、仕事も行けるようになって仕事量も減らしてくれて負担なく日々を過ごせております!
いちばんしんどい時はメンタルやられそうになりながら終わりが見えないと思ってたのですがちゃんと終わりはやってきました!
今苦しんでる方はいつか終わりますから頑張ってください!!
ご飯が美味しいだけで幸せで泣けちゃうような日が来ますよ!
頑張りましょう💐+34
-0
-
277. 匿名 2021/06/12(土) 09:42:51
>>192
都内だけど、まだ母子手帳貰えていないから知らなかった!
調べたらカードがもらえるんですね。
教えてくれてありがとう!+7
-0
-
278. 匿名 2021/06/12(土) 09:45:03
風邪引いてしまった…
喉が痛いし鼻水が出る
薬飲めないのに辛いなぁ+19
-0
-
279. 匿名 2021/06/12(土) 09:53:55
>>151
私の胃は、食べづわりなので、ちゃんと食べてくれるけど、そのあとの胃痛とゲップが凄いです。
「そんな食べられたら、消化すんのも大変なんですわ」って思ってそう。
食べづわりの人は、胃痛とかゲップ起きませんか?
食べる時、何も無いのに、自分のゲップの匂いで、オエッてなる時ある。+32
-0
-
280. 匿名 2021/06/12(土) 10:00:34
>>163
11週ですが、ガツガツ食べちゃいます。
分かっちゃいるんですが、クッキーに、チョコレート、バニラアイス、サッポロポテトとか、三ツ矢サイダー(これは、ゲップが出てスッキリする気がする)体が欲してくるので、とりあえず食べれるなら、もう食べとこう、つわりが落ち着いて、安定期に入ってから体調管理しようって甘やかしてます。
+21
-0
-
281. 匿名 2021/06/12(土) 10:05:58
もう妊娠した時点で産休に入れればいいのに。
悪阻で動けなくて、気力も体力も無くなってるのに、仕事とか余計な事で悩みたくない。
+74
-0
-
282. 匿名 2021/06/12(土) 10:07:40
明日で7w
気圧の変化のせいか体調悪い。夫の匂いで吐き気がする。
明るいのもダメ、うるさいのもダメ、静かで暗くて涼しいところにいたい。+18
-1
-
283. 匿名 2021/06/12(土) 10:12:45
1ヶ月振りの健診です。食べ悪阻だから絶対体重増えていると思ったら(昨日辛いラーメン食べたのに)そこまで増えていなかった‼︎
後期になったら何しても増えるから抑えられるうちに抑えておこうっと+10
-0
-
284. 匿名 2021/06/12(土) 10:14:41
味噌きゅうり…美味しい…+9
-0
-
285. 匿名 2021/06/12(土) 10:15:31
>>269
1人目の初期のときに出血があって、同じように止血剤飲んでました!出血が止まったら飲むのやめてねって言われてました。
その子は3000越えで元気に生まれましたよ!
妊娠中は薬が飲めないんじゃなくて、飲める薬の種類が限られているだけです。先生に相談して飲む分には問題ないですよ〜!早く出血止まるといいですね。+15
-0
-
286. 匿名 2021/06/12(土) 10:18:47
白髪にお悩みの人はいませんか?
もう白髪だらけで染めたいのに、染めに行けそうもないので、現在カラートリートメントを使用してますが、やはり白髪が目立っていて何とかしたいです。
病院など以外は、キャップを被って誤魔化してますが、白髪でお悩み中の人は、なにかやってることありますか?+26
-0
-
287. 匿名 2021/06/12(土) 10:20:38
前トピでサプリを飲むのすらつらいと相談したところ、これを勧めてくださった方がいて、試してみたらすごく飲みやすかったです。水無しで食べられて味も悪くなくてとても良いです。ありがとうございました!+15
-1
-
288. 匿名 2021/06/12(土) 10:32:10
>>115
安いと思う
埼玉だけどうちの近くだとその値段じゃどこもない+8
-0
-
289. 匿名 2021/06/12(土) 10:35:56
>>7
私は初期の稽留流産経験があるので、お気持ちめちゃくちゃわかります。心拍確認まではとにかく不安ですよね。。
初期の流産は確率的に誰にでも起こりうる仕方がないことですので、まずは妊娠が出来たことに対しては素直に喜んで良いと思います(*^^*)
+21
-1
-
290. 匿名 2021/06/12(土) 10:35:57
今から心拍確認できるかの診察です、
すごく怖いです、、、+34
-0
-
291. 匿名 2021/06/12(土) 10:47:40
>>256
私自身なかなか妊娠しにくい身体で今後また妊娠できるとも限らないので、多少高くても納得のいく病院にしようと思いました!
今朝電話したらギリギリ予約枠を確保する事ができたのでひとまず安心しました(^_^;)+11
-0
-
292. 匿名 2021/06/12(土) 10:55:44
>>265
おめでとうございます!
同じく不妊治療を経て妊娠した者です。
わたしは8w頃、茶おりと少しの鮮血がありました。幸い健診の日が近かったため病院で診てもらったところ、危険な出血ではないから大丈夫と言って頂きました。その後出血はなく、いま15wです。
とはいえ265さんが不安なことに変わりはないと思いますので…もし出血が続いたり、腹痛があるようでしたら病院に連絡して相談したほうが安心できるかなと思います。長々とすみません。お大事になさってくださいね。+10
-0
-
293. 匿名 2021/06/12(土) 10:57:33
若いから大丈夫!といろんな人に言われ続けながら
不妊治療を続け体外受精(顕微)しか
妊娠することが出来ず
移植を繰り返し妊娠しました。
このトピをよく見ていたので仲間入りできて
とっても嬉しいです!!
今は10w4になりました!来週からやっと妊婦検診です!!
このまま無事に育つ事を願います。
どちらの両親にとっても初孫なので
相当喜んでくれましたが不安の毎日です。+47
-0
-
294. 匿名 2021/06/12(土) 10:58:32
昨日夜眠すぎてお風呂に入ってないことにさっき洗濯物干してて気づいた。
上の子と旦那のご飯準備して力尽きたようだ。
みなさん今日もゆるりと頑張ろう。+15
-0
-
295. 匿名 2021/06/12(土) 11:00:05
検診行ってきました、赤ちゃんの心臓の音聞けて感動。
前回の生理日から計算して8wなんですが、今日大きさで8w3dと言われたので今日からは8w3dと名乗って良いのでしょうか?+25
-1
-
296. 匿名 2021/06/12(土) 11:09:06
7w心拍確認できました!
9w頃の再診で予定日確定するみたいです。
心臓パクパク動いてたの可愛かったー!+19
-0
-
297. 匿名 2021/06/12(土) 11:10:35
マックの期間限定黄桃シェイクが美味しそう…+14
-0
-
298. 匿名 2021/06/12(土) 11:12:24
10w3dです。ご飯はそこそこ食べれるけど、あらゆるにおいに敏感になり嗚咽が止まりません。
古いマンションなので、水回りの排水溝のにおいが掃除しても臭く、お風呂トイレ歯磨きの時間が地獄で、涙と鼻水垂らしながら乗り越えてます。
私の母は、入院するほどつわりが酷かったらしく、ご飯食べれるなら大丈夫だね〜と言うけど、私的には十分辛いです。
フルタイムの仕事も周りの人の理解があり調子が悪い時は休ませてもらっていますが、これだけの症状で自分に甘すぎるのかなぁ…と自己嫌悪の日々です。+20
-2
-
299. 匿名 2021/06/12(土) 11:15:43
>>265
体外受精でホルモン補充移植は出血しやすいらしいです。実際私も出血しました。+12
-1
-
300. 匿名 2021/06/12(土) 11:16:32
>>287
いいなら買ってみようかな〜
食べるサプリっていうのがなんかいいですね♪
ベルタのサプリずっと飲んでるけど
袋開けた時の独特の匂いと粒の大きさに悩んでる
粒の大きさってあんな物なのかな?+7
-0
-
301. 匿名 2021/06/12(土) 11:22:48
私つぶのサプリ苦手だからサプリメントグミ食べてるよ
味が合えば美味しくて苦痛じゃないから良いよ〜+11
-0
-
302. 匿名 2021/06/12(土) 11:25:13
セブンイレブンのチョコスティックパンが無限に食べれるw+17
-1
-
303. 匿名 2021/06/12(土) 11:58:42
>>302
まさに今パスコのチョコチップスティックパン食べてましたw無限にいけますよね!+22
-1
-
304. 匿名 2021/06/12(土) 12:05:08
>>40
今13週です!
私もまだまだつわりの終わりが見えず、毎日絶望です…
お腹の赤ちゃんも一生懸命頑張ってくれてるので、辛いし不安ですが一緒に頑張りましょう!!+9
-1
-
305. 匿名 2021/06/12(土) 12:05:26
6w5dで少し早いかなと思いつつ病院に行って来ました
そしたら5w4dくらいで胎嚢だけ確認が取れました
予定日も1/31だと思っていたのですが、2月上旬になりそうです
受付で1月の分娩予約は空きなし、2月上旬は空き一つでギリギリ分娩予約取れましたー💦
その後も10人くらい陽性が出たと受付で説明していて、受付の人が分娩予約いっぱいですとお断りしていた!
(クリニックがとても静かで聞こえてしまいました…)
分娩予約って母子手帳貰ってからでも取れるものだと甘く考えていたので反省です。゚(゚´Д`゚)゚。+33
-1
-
306. 匿名 2021/06/12(土) 12:07:09
陽性になって来週産婦人科行ってきます!
陽性になっても二度胎嚢心拍の確認までいけなかったので、上手くいってここの仲間入りしたいです。+28
-0
-
307. 匿名 2021/06/12(土) 12:15:04
一人目を出産した病院が産科を休止していて、産院選びに悩んでいます
近隣のクリニックのHPで分娩予約の空き状況すると1月は×で2月上旬も△になってるところが多い!
去年一人目を妊娠4ヶ月くらいで分娩予約してたから尚更😢
関東の田舎の方なのにー。
これはコロナの影響?妊婦さんが増えてる?
皆さんのコメントを読み、今日病院行ってきます!+12
-1
-
308. 匿名 2021/06/12(土) 12:17:08
1人目のときは冬だけマスクしてただけだけど
今回は始終マスク…最近暑くなってきて通勤+マスクが本当にしんどい!すぐ息切れするし、気分悪くなっちゃう+23
-0
-
309. 匿名 2021/06/12(土) 12:19:01
少子化って本当なの?って思うくらいに産婦人科混んでるし分娩予約もすぐ埋まるよね。+46
-0
-
310. 匿名 2021/06/12(土) 12:19:46
>>132
私は神戸の隣の市だけど、神戸市のファミリアデザインかわいくて羨ましい( ノД`)+12
-0
-
311. 匿名 2021/06/12(土) 12:21:46
検診の度に思うこと。
先生と女性4人がいつもいるんです。
何回やっても、おまた見せた後に先生と目をみて話すの恥ずかしくなる(笑)
先生は何も気にしてないことは分かっているのに!
今日も5人におまたぱっかーん見られたーって(笑)+11
-0
-
312. 匿名 2021/06/12(土) 12:27:58
昨日で11週だった!
つわりで吐いたり食べる量減って妊娠前より4キロ減だけど元々太ってるからいいダイエットだなぁ〜って思ってる!
どうしても何にも食べられない時に、ミント強めのミンティアに本当に助けられてるから、つわり酷い人よかったら試してみてほしい!口に入れるとかなり吐き気が軽減されるよ!
こんなにミンティアが心の支えになると思わなかった!+14
-1
-
313. 匿名 2021/06/12(土) 12:30:02
午前中病院に行き胎嚢確認取れましたー!
とりあえず子宮内にいてくれて安心しました。が、
二月の分娩予約がいっぱいでした😭
コロナで一人で受診でしたが、座るところがないくらいいっぱいいるな~土曜だからかな~なんて考えていたらまさかの😱+29
-0
-
314. 匿名 2021/06/12(土) 12:32:42
>>203
つわりで苦しんでる中、ずっと同じ事考えてます。。
だから、今私が放棄している家事育児を全任せ。
この辛さを一緒に味わえっていうのは無理なので、そういう所で頑張ってくれたらいいかなって、自分に言い聞かせてます(*_*)納得いかないけどね、、+21
-0
-
315. 匿名 2021/06/12(土) 12:37:09
>>220
私もあと2日で9wです!
1日1日が長い…(T_T)
卵かけご飯食べたいですよねーー。
やっぱり産むまで食べちゃダメなのかな(;_;)?+10
-0
-
316. 匿名 2021/06/12(土) 12:38:52
>>315
妊娠中は生卵は控えたほうがいいという話もあるので、ストレスにならないのであれば食べないほうが無難かもですね😭一度産婦人科の先生に相談されてみては?+15
-0
-
317. 匿名 2021/06/12(土) 12:40:49
パイナップルが異常に美味しい✨無限な食べられるー!!+22
-1
-
318. 匿名 2021/06/12(土) 12:42:16
>>236
週数も同じだし、状況も全く同じでビックリ!
幼稚園の送迎すごく苦痛です(;_;)
お友達と一緒の時ほんと急に走り出すからやめて欲しい。手を離さないようにするのも一苦労で疲れる。
怒るのも疲れる。
プラス最近の暑さ(;▽;)
はやくつわり終わってほしいですよね😣+11
-0
-
319. 匿名 2021/06/12(土) 12:47:09
>>316
やはりリスクありますよね(><)
後々後悔したくないので、産まれるまで我慢します!
お互い頑張りましょうね🥺+11
-0
-
320. 匿名 2021/06/12(土) 12:55:01
14週です(^_^)
エンジェルサウンズ買っちゃいました。+12
-2
-
321. 匿名 2021/06/12(土) 12:56:18
悪阻でずっと料理できてないしほとんど寝たきりだから旦那にすごく申し訳ないです(>_<)早く悪阻終わって普通に生活したいよ。。。+27
-1
-
322. 匿名 2021/06/12(土) 12:57:53
>>171
わたしは母子手帳もらったときに市から「電磁波のはなし」という冊子をもらいました。その内容だと、日常生活を送る中では影響ないと書いてあったので、あまり気にしすぎなくてもいいと思います。わたしも仕事柄PCやスマホ使ったりして不安だったのですが、ガイドラインを信じることにしたらストレスが減ったような気がして…ストレスないのが1番かな!と思ってポジティブに考えてます!参考までに画像載せときます。
別のページに「IH調理器を使っても大丈夫?」という問いがあり、回答は「国際的なガイドラインを下回るレベルで問題ない」とでてました!+34
-1
-
323. 匿名 2021/06/12(土) 12:58:38
今日検診でした。
心拍確認できず、内診も長かったためもしかしてと思っていました。産婦人科待ち合わせで号泣してしまいました。
6周目でしたが、少しの間幸せでした。
私の赤ちゃんの分みんなの赤ちゃんは無事に生まれてきてね!
また、いつか戻ってきます!+121
-1
-
324. 匿名 2021/06/12(土) 13:05:43
前回妊娠時はネオバターロールとチーズ蒸しパンにハマり大変なことになってしまいました。
今回は心を鬼にして健康的食事に徹しています。
でもつわりが落ち着いてきて甘い物欲がムクムクと…
コンビニスイーツって何であんなに魅力的なんでしょう。+23
-0
-
325. 匿名 2021/06/12(土) 13:08:51
>>311
私お股パッカーンのまま先生がどっかいっちゃって2分くらい放置されたことある。笑
カーテンの向こう側で看護婦さん達が行ったり来たりしてて、誰か私をこの椅子から下ろしてくれって思った。笑+36
-0
-
326. 匿名 2021/06/12(土) 13:12:53
今日も変わらず気持ち悪いしお腹に空気が溜まって苦しい。オナラがうまく出せなくて、お腹の中で空気が行ったり来たりしてる。冗談抜きでオナラの出し方教えてほしい。+28
-1
-
327. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:27
今日心拍確認でドキドキして気持ち悪さが増してたけど、無事心拍確認できたら一気に気分が晴れて帰りに餃子しっかり食べてきちゃった!
あんなに小さいのに動いてるんだなーって感動。。+33
-0
-
328. 匿名 2021/06/12(土) 13:24:23
>>279
同じです!食べないと気持ち悪いしおなかすくし、たくさん食べちゃうんですけど、食べた後の膨満感とげっぷがすごいです。。+8
-0
-
329. 匿名 2021/06/12(土) 13:25:55
麺類をそこまで好きというわけでなかったのですが
そうめんを久しぶりに食べたら美味しすぎて!!!
食べれることに感動しました。
あと炭酸水飲むと幾分楽になりますね!!
長女妊娠中も悪阻がひどかったけどなんで飲まなかったんだろう😭+13
-0
-
330. 匿名 2021/06/12(土) 13:31:01
>>277
おむつから離乳食からベビーカーから、はたまたお家家電まですごい数のラインナップから選べるみたいですね。本当に羨ましいです✨+7
-0
-
331. 匿名 2021/06/12(土) 13:38:57
今4ヶ月です・・・!
もうすぐで安定期だーとか思ってた矢先にテレビで悲しいお話聞いて、安定期なんて無いんだって思いました。
ちょっとブルーな気持ちになりましたが、
絶賛つわり中で早くつわりが終われと願っています笑笑💦+18
-6
-
332. 匿名 2021/06/12(土) 13:42:01
旦那にイライラする。+13
-1
-
333. 匿名 2021/06/12(土) 13:43:29
13週です。つわりで1ヶ月仕事をお休みして、来週から復帰予定ですがまた以前のようにフルで働けるのか不安。この1ヶ月病院以外ずっと家に居たので、体力が持つのか。つわりはだいぶましになってきて、体を慣らすために外出しようと思いますが、だるいです。+13
-1
-
334. 匿名 2021/06/12(土) 13:45:26
妊娠7週です。
つわりが辛くて毎日泣いてます。
仕事も行けずほぼ寝たきり状態。。
不妊治療で授かったのでとても嬉しいですけど、終わりがわからないつわりに耐えられる自信がないです。+33
-1
-
335. 匿名 2021/06/12(土) 13:58:49
>>334
分かります。私は初めての妊娠ですが、5wから悪阻になり毎日泣いてましたよ。笑
現在11wですがいまだに不安で泣く日があります。笑
終わりの見えない悪阻ほんっっとーに悩まされますよね。食べても気持ち悪い、食べないともっと気持ち悪い、お腹いっぱいでも吐くし、お腹すいても吐く。やっとの思いで飲んだ水分ですら吐いた時は絶望でした。フラフラになりながら点滴通いましたが、それでも吐き気はおさまらず、吐きまくってました。
精神的にも余裕が無くなり、もうこのままじゃ私自身が死んでしまうのではないか、とまで思いました。笑
心細くなっちゃいますよね、、治療薬が開発されればいいのに。+23
-0
-
336. 匿名 2021/06/12(土) 14:07:11
>>334
私も7週です。同じく不妊治療で授かりました。
自己注射、採卵、OHSSもきつかったけど、比べられないほどつわりがきついです。
ホルモン補充で胃も弱ってる中での吐きづわりめちゃくちゃしんどい。いっそのこと入院したいです!
お互い気が紛れる方法が見つかりますように。
+10
-0
-
337. 匿名 2021/06/12(土) 14:07:51
12w6d
来週こそは…つわりが終わると信じる…!+22
-1
-
338. 匿名 2021/06/12(土) 14:09:45
点滴してる時に一旦止めて注射器で別の悪阻の薬打って貰ったらそれがすごく効いて楽になったんだよね
薬が合えばね
12時間だか空けないといけないらしいけど凄く効いて感動した!+3
-0
-
339. 匿名 2021/06/12(土) 14:19:35
11週に入ってから朝昼はわりと普通に過ごせるようになった気がする。吐かずに食べれる!でも夕方以降は変わらず吐き気とか吐いたり…先週よりはマシかな?という感じ。早く普通の吐かずになんでも食べれる生活がしたい。+9
-0
-
340. 匿名 2021/06/12(土) 14:20:59
徒歩5分くらいにあるコンビニに気分転換に行ってきた!外の空気で深呼吸するとちょっと和らぐ気がする。気分転換も大事だなって思った。+8
-0
-
341. 匿名 2021/06/12(土) 14:30:47
マックのチキチーとポテトが無性に食べたくなったので食べた。何でこんなにチキチーが美味しいんだ?と思ったらレモンソースを使ってるらしい。+10
-0
-
342. 匿名 2021/06/12(土) 14:32:18
>>223
自己レス
太田胃散、ありがとう。いい薬です。
かなりスッキリした。+20
-0
-
343. 匿名 2021/06/12(土) 14:33:47
今日から13wです。
体外受精で授かり9wで不妊科を卒業しましたが、初回の妊婦検診がようやく来週です。(同じ総合病院なので、不妊科の先生がそのまま予約を入れてくれました)
13wで初回の健診って遅くないのかな…?とちょっと不安ですが、同じような方いらっしゃいますか?
あと、みなさんいつから腹部エコーでの診察になりましたか?初回健診はワンピースじゃないほうがいいのかなと考えてます。
憧れのお腹エコー、たのしみです☺️+7
-2
-
344. 匿名 2021/06/12(土) 14:37:04
今日は朝から義母が遊びにきていて、子どもと遊んでいます。休んでてーって言ってくれるのだけど、素直に甘えることができません。とても良い人だけど、私がこんな性格だから、産前産後も手伝ってもらう気疲れの方がすごそうで悩んでいます。実母も近いので手伝いに来れるのですが、義母がグイグイなもんで…まだ時間があるから産前産後のこと考えないとー。ありがたいことなのにね。+21
-0
-
345. 匿名 2021/06/12(土) 14:40:18
つわりも14週になり少しだけ落ち着いてきたけど、失った体重、体力、栄養のせいで全然動けない。
洗濯と洗い物で精一杯。歩いてないせいか股関節も弱って痛い。+12
-0
-
346. 匿名 2021/06/12(土) 14:44:51
今日から7wです!最近以前より食べる量が減りました。ゆっくり食べるようになったからかな。今日は散歩がてらオシャレな街に来ています。我慢できずスタバの抹茶クリームフラペチーノを飲みました。カフェイン気にしすぎてストレスだったけど凄く美味しくて感動🥲+17
-0
-
347. 匿名 2021/06/12(土) 14:48:54
>>343
私も同じく13週で初回の妊婦検診でした!
そしてその時からお腹からのエコーでしたよ〜😊
今15週目で次の検診までが長いです(汗)+4
-0
-
348. 匿名 2021/06/12(土) 14:50:49
>>265
おめでとうございます!私も不妊治療の末に妊娠しました。今のところ出血などしたことはありませんが、ネットを見ているととにかく安静にすることと書いてあるので無理せずゆっくりしてください。+6
-0
-
349. 匿名 2021/06/12(土) 14:53:35
>>5
職場接種が始まりますが私は打ちません。親からも産んでからにしたらと言われました。+4
-0
-
350. 匿名 2021/06/12(土) 14:57:38
いま10週なのですが、何をしてもすぐ疲れる…
なんならマスクしてるだけでも疲れてる自分がいる
体が重くなってきたらどうなるのか今から不安です( ; ; )+16
-0
-
351. 匿名 2021/06/12(土) 14:58:11
12w3dの検診で赤ちゃんの心拍が確認出来ませんでした。目の前が真っ暗です。
知らなかったのですが、12週超えたら分娩で赤ちゃんを産むんですね。耐えられる自信がない
+80
-1
-
352. 匿名 2021/06/12(土) 14:58:18
始めまして。4w2dの新参者です。
29歳のときに、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)が分かり、手術したあと、2年くらい不妊治療してました。体外受精1回目で陽性反応頂きましたが、まだ実感が湧きません。来週超音波検査です!
人工授精4回やり、転院して体外受精一回で妊娠出来て驚いてます。感謝です。
あと、自宅近くに無痛分娩できるところがあり、クリニック卒業まで併用して行こうと思ったら、電話で分娩予約出来たので驚きました。そんな感じなんですね。+13
-1
-
353. 匿名 2021/06/12(土) 14:59:29
>>5
今日健診だったので先生に聞いたら、打っても大丈夫ですよとの事。先生によって考え違うんだなと思いました。私も毎日通勤しているのでタイミング合う&今通っている病院(ちなみに市外)で打てるのなら打とうかと思います+8
-0
-
354. 匿名 2021/06/12(土) 15:04:18
>220です!
今日地元の沖縄料理屋さんのテイクアウトランチを旦那に買ってきてもらって食べました!!最近果物しか食べてなかったのでめっちゃ美味しかったです😭ただ食べすぎてお腹めっちゃ苦しい。。。最後は旦那に食べてもらいました。つわりじゃなかったら完食できてたのにー。。。+5
-1
-
355. 匿名 2021/06/12(土) 15:14:52
無性にモスバーガーが食べたい!!!!
食べたら🤮だけど食べたいんだー!+13
-0
-
356. 匿名 2021/06/12(土) 15:16:07
旦那に風呂掃除お願いしたら「やなんだよねー」っめ言われたよ。まじ腹立つ。+62
-0
-
357. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:07
>>344
うちも来ている。いつ帰るんだろう?つわりは落ち着いたけども、疲れやすいから横になりたいのだけれど…休んで良いよと言われても気を遣ってしまう。気にせず休める人もいるのだろうか。+7
-0
-
358. 匿名 2021/06/12(土) 15:36:56
>>357
私多分休めます(笑)+22
-0
-
359. 匿名 2021/06/12(土) 15:39:08
きょうちょっとつわり軽いかも?
それもそれで不安だなぁー。。。+7
-0
-
360. 匿名 2021/06/12(土) 15:47:48
>>357
>>344
私も気を遣うから却って辛いです。気持ちは本当にありがたいけど。
夫と実の母親以外の前では取り繕ってしまって、後から反動が来てしまいます。
夫はもっと義母に甘えるように言うんですが、何を甘えろと言ってるのかよくわかりません。+18
-0
-
361. 匿名 2021/06/12(土) 15:49:19
>>151
わかるー!!!
私は食べ終わった後に腸も参戦してきて
腸「すまん、耐えきれんかった。。。」
と腹痛からのお腹ピーピータイムも始まります。。。笑+25
-0
-
362. 匿名 2021/06/12(土) 16:02:36
>>319
わたし食べちゃった😋+9
-0
-
363. 匿名 2021/06/12(土) 16:12:20
明日から12週、初めてやっっとエンジェルサウンズ聞けました!!
ドッコドッコドッコドッコ…って速い音ですよね?
あってるのかな+7
-2
-
364. 匿名 2021/06/12(土) 16:13:35
体外受精3回目で念願の陽性判定を頂きました。
判定日はhcg412あったのに、
胎嚢確認の診察では小さいと言われて
卵黄嚢も見えず…次の診察が不安で仕方ないです+11
-0
-
365. 匿名 2021/06/12(土) 16:22:39
>>363
合ってると思います!明らかに自分のとは違う早さです。+6
-0
-
366. 匿名 2021/06/12(土) 16:30:35
妊娠6週なんですけど、おりものに混ざるくらいの極少量の鮮血が3日くらい続いたり、茶おりが毎日でている状況で、切迫流産と診断され今後が不安です。
みなさんは、妊娠してから全くおりものとか、少量の出血もなかったですか?+9
-1
-
367. 匿名 2021/06/12(土) 16:39:39
>>297
今日飲んだ〜!!めっちゃ美味しかった💓
けど、家着いたらリバースしてしまい残念だた…つわり嫌だ😭+7
-0
-
368. 匿名 2021/06/12(土) 16:40:31
>>363
聞こえたら嬉しいよね!私は今日から12週!
いつもポルノグラフィティのアポロのリズムの速さのドコドコを探してるよ!+6
-1
-
369. 匿名 2021/06/12(土) 16:42:40
今日脱水症状で家の中で倒れました( ; ; )
家族も誰もおらず全身汗、吐き気、意識が朦朧とする中
水道水と家にあった塩飴で奇跡的に意識回復しました。
みなさんも気をつけて!+46
-0
-
370. 匿名 2021/06/12(土) 16:43:39
>>281
本当にそう思います…。
私13w入ってもまだ吐いているのにケトンも出なくなってきて診断書も母子健康カードも書いてもらえませんでした。
でも椅子に座ると15分で気持ち悪くなって吐くので無給で6月末まで休職延長するしかないです…。
それ以降も体調が本当にどうなっているか想像出来ません😔+13
-1
-
371. 匿名 2021/06/12(土) 16:43:49
>>285
心強いお言葉ありがとうございます😊
薬はなんだか抵抗がありますが、赤ちゃんのためと思って茶おりが止まるまでは飲んでみます!+5
-0
-
372. 匿名 2021/06/12(土) 16:46:32
>>366
ホルモン補充周期で移植しましたがBT12あたりから、ほぼ毎日茶オリ出てました!ひたすら安静にしてました!
鮮血、大量に出ているわけでなければそんなに気にしませんでした(鮮血、大量出血あればすぐクリニックに電話したほうが良いと思われます)
+6
-0
-
373. 匿名 2021/06/12(土) 16:52:51
>>366
私は5週台で生理きたなーと思うくらいの出血がありました。
初期すぎたので切迫の診断もおりず(仕事していないから診断書不要だったからだと思いますが)、ひたすら横になって過ごしていました。
少量の出血はしばらく出てましたが8週くらいからは落ち着き、今は無事に14週まで来ました。
不安かと思いますが、赤ちゃんの力を信じましょうね!+10
-0
-
374. 匿名 2021/06/12(土) 17:18:42
>>7
産婦人科医の記事で不妊治療だと
2日くらい自然妊娠より成長が遅いって見ました。
受精からの数え方で2日ぐらいずれがあるのかな?
今はストレス溜めずにお腹冷やさないように
過ごしてくださいね。+9
-0
-
375. 匿名 2021/06/12(土) 17:30:34
肩こりのときはいつも
エアーサロンパスのスプレーやってて
私の生活の中では必須アイテムだったんだけど
妊娠してからできないのが辛い…+6
-0
-
376. 匿名 2021/06/12(土) 17:31:27
お腹すいて胃が気持ち悪いからご飯食べたらもっと気持ち悪くなってしまった…+14
-0
-
377. 匿名 2021/06/12(土) 17:34:25
>>347
ありがとうございます!安心しました😌
お腹出しやすい服でいこうと思います!
4週間おきって本当に長いですよね・・
(家にエコーほしい🥺)
無事に来週の健診が終わったら、エンジェルサウンズレンタルしようかなと思ってます!
+6
-2
-
378. 匿名 2021/06/12(土) 17:38:09
つわりきついですね
吐きそうで吐けない
少し楽になるタイミングがある
夫が家事も育児もやってくれてます
ありがたいのと申し訳ないのと…+31
-0
-
379. 匿名 2021/06/12(土) 17:42:27
>>344
義母宅は近いのでしょうか?
お子さんだけばぁばのおうちに遊びに行く方が、ママは気が楽じゃないですか?
旦那さん通して相談できないかな?
もちろん、お手伝いしてくださる気持ちは本当ーーにありがたいことも伝えて。
上手に甘えられない気持ち、よく分かります。+5
-0
-
380. 匿名 2021/06/12(土) 17:45:38
10w入ってつわりの胸焼けはだいぶ落ちついたけど、なぜか野菜が気持ち悪く感じて食べられない。6wくらいからほぼ野菜食べれてないから、栄養偏ってるのなんとかしたいm(_ _)m+9
-0
-
381. 匿名 2021/06/12(土) 18:04:07
煮物系が無理…
ご飯はホカホカでなければ今のところいけます
まえに悪阻のときはフルーツが大好きだったのに
今回はジャンクフードが食べたくなります!+19
-0
-
382. 匿名 2021/06/12(土) 18:10:27
>>301
そんなのあるの?!
もしよければ教えていただきたい(-人-)!+2
-0
-
383. 匿名 2021/06/12(土) 18:11:24
>>355
モスバーガーのポテト大好き!!!
食べたくなってきたー🤮笑+8
-2
-
384. 匿名 2021/06/12(土) 18:19:10
肉まんなら食べられる気がするのですが、今の季節ってコンビニにないですよね…?+6
-1
-
385. 匿名 2021/06/12(土) 18:20:13
>>334
悪阻の話が出ると、妊娠直前までありました…って情報がネットでは多くて絶望したけど、私は13週くらいからぐんと軽くなりましたよ!
本当に辛いからこそ、辛い情報も溢れてるけど大半の妊婦さんは安定期あたりで落ち着く人が多いので落ち着くと信じて頑張って!
あと長く続く人は胃が荒れてしまってるのも原因の一つとしてあるそうなので、胃のケアを(私は漢方飲みました)+13
-0
-
386. 匿名 2021/06/12(土) 18:20:33
>>384
コンビニでパートしてますけど
今の時期は大体置いてないんじゃないですかね(;_;)
コンビニの肉まん美味しいですよね😭+6
-0
-
387. 匿名 2021/06/12(土) 18:21:59
>>380
分かる
お肉より野菜のが消化時間短いはずなんだけど、体感として私は野菜の分解が胃で出来ない感じで悪阻治るまで野菜ほぼ食べられなかったよ
吐くと野菜だけ形も残ってるし、弱ってる時に消化し辛いのかもね。
私の場合はお米も同様だった+13
-0
-
388. 匿名 2021/06/12(土) 18:33:17
>>375
のびのびサロンシップは使っても大丈夫ですよ👍+2
-0
-
389. 匿名 2021/06/12(土) 18:51:22
>>372
そうなんですね、私も安静にします。鮮血も気にしすぎないようにします!+2
-0
-
390. 匿名 2021/06/12(土) 18:52:47
>>373
そうなんですね、少し安心しました!私もできる限り安静にして仕事も配慮をお願いしようかなと思います。+2
-1
-
391. 匿名 2021/06/12(土) 19:02:22
>>384
コンビニは今の時期なさそうですね…
スーパーにならレンジで温めて食べられる肉まん売ってるかも+4
-0
-
392. 匿名 2021/06/12(土) 19:03:37
7週目、食べても食べなくても気持ち悪いのですが、ウィルキンソンのグレープフルーツ味を飲むと幾分マシになりました✨+5
-0
-
393. 匿名 2021/06/12(土) 19:21:05
今8wです。
今日はなんか朝からすごく調子が悪くて、
気持ち悪くて何も食べられないし
茶碗蒸し頑張って食べてみたら下痢(汚くてすみません)で、
常に吐くギリギリな感じで喉に何か詰まってる感じ
旦那に休んだ方がいいって言われ
ベッドに横になってたら急に強い腹痛…
納豆の細巻き食べたから
またお腹壊した?って思ったけど全く違う感じの痛みで、全然治らず
泣きながら旦那に腰さすってもらった。。
後から思えば1人目の促進剤使った時の痛みに似てたかも…
明後日検診だけど赤ちゃんが心配です…
+18
-0
-
394. 匿名 2021/06/12(土) 19:21:20
夫が出張中だから1人で買い物行かなきゃだけど、ここ最近脳貧血ひどくて1人で出歩かないから不安…
ネットスーパーも明日明後日は混んでるのか配達不可だし、冷蔵庫空っぽだし…
昼は暑いからこの時間まで待ったけど行くの億劫だよー。
妊娠中は脳貧血耐えるしかないのかな+18
-0
-
395. 匿名 2021/06/12(土) 19:23:52
>>380
同じく野菜無理です💦
上の子どもに食べさせるのにブロッコリーとか茹でるけど臭いがもうだめ。
葉物も置いてあるだけで臭いし気持ち悪くなる…
温野菜ならなんとかいけるから
スープとかに入ってるもので野菜を取るようにしてます💦
それでも玉ねぎとか臭いきついのは無理だけど🤯+9
-0
-
396. 匿名 2021/06/12(土) 19:24:51
今日初めて病院に行き、5w後半で胎嚢が確認できました!
次は10日後に健診なので、今は感じていないつわりがこれから始まるのかと不安です。
初めての妊娠なので、順調に育ってほしい気持ちでいっぱいです。
いろいろ情報交換させてください!+19
-0
-
397. 匿名 2021/06/12(土) 19:26:30
>>369
その後大丈夫ですか!?
回復してもまだまだ身体は負担かかってると思うので
ゆっくり休んでなんなら受診してくださいね(>_<)+8
-0
-
398. 匿名 2021/06/12(土) 19:29:25
>>281
妊娠6週です。本当妊娠すると身体の変化きついですよね。女性の社会進出とかいうくせ、少子化だから産め産め言う…切に妊活しやすい!妊婦にやさしい!働きながら産みやすい環境づくりしてくれ!と願うばかりです( ; ; )+23
-0
-
399. 匿名 2021/06/12(土) 19:33:30
>>26
寝ヅワリってなんですか!?😳
私もまだ8wで、そんなに眠くはないけど
昼寝とかしないと気持ち悪くなるから寝てるけど これが寝ヅワリなのかな?+4
-0
-
400. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:13
>>48
わたしも医療者で悩んだあげく、接種せず妊娠中コロナに罹患するリスクも考え打たせてもらいました。近くの感染症医師や海外で活躍する日本の女医さんも接種し無事出産されており問題はないと話しています。こればかりは新しいワクチンで不安もありますし何が正解かわかりませんが、48さんに同感でご自身とパートナーで相談し納得するのが一番よいかと思います。+11
-0
-
401. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:50
>>91
同じく上の子にテレビばっかり観させてすごく罪悪感です。。
ソファで横になりながら遊んだりはするけど
子供も物足りなそうでいつもよりイヤイヤ言うことが増えてきた気がする
昨日、土曜日パパと公園でも行けたら良いねって言って楽しみにしてたのに仕事が長引いて連れて行ってあげられず…
本当早くつわりさえ終わればーって思う+20
-0
-
402. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:53
>>398
おまけに言えば産んだ後も保育園入りやすくしてください。出産・育児、レベル高いです…+16
-0
-
403. 匿名 2021/06/12(土) 19:49:35
>>394
ウーバーイーツとか出前館とかは使えない地域ですか?
体調悪い時は無理せずそう言うのに頼っても良いと思いますよ!
ウーバーはご飯買ってくるのと同じ要領でスーパー代わりに行ってきてくれるって言うのもあるし、
出前館とか新しいフードパンダ?はクーポン配布してたりで安く食べられることもあるので結構助かりますよ。+9
-0
-
404. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:35
7wなのですが季節だからなのか体の火照りが凄いです。悪阻が無いのでご飯を普通に食べているのですが食べてる途中から暑くなっておみずばかり飲んでしまいます。今日もランチでハンバーグ大食食べてたのですがお味噌汁とハンバーグもあつあつではないのに、食べてる途中から汗がじんわりと出てきて食べ終わる頃には結構な汗をかいてました…これから夏本番なのでどうなるのか不安です…+11
-0
-
405. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:59
>>375
腰痛がひどいのでロイヒ貼ってます+3
-0
-
406. 匿名 2021/06/12(土) 19:55:59
5wに入ったところです。
同じ時期の方がたくさんいて嬉しい…!
体調などに全く変化はないけど、明日悪阻がくるかもしれないとか、
赤ちゃん大丈夫かな?とか、
食べる物にも気を遣ったりと毎日不安で仕方ないです。
旦那はあまり寄り添ってくれないし、
なんだか孤独を感じてしまいます。。
私のスーパーネガティブが全面に出てしまって、嫌になります。
誰にも言えないことを言いました!
前向きにがんばるぞ!!+37
-2
-
407. 匿名 2021/06/12(土) 19:57:36
>>397
そのあと仰向けになって
しばらく倒れていたら回復しました。
ご心配ありがとうございます!
昨日検診で採血6本したのも影響したのか
貧血も発症してたみたいです。+12
-0
-
408. 匿名 2021/06/12(土) 19:58:20
調子よかったから、どうしても食べたかった牛タンをホットプレートで焼いて食べて「これはいける!」と調子乗って焼きそばまで作ってたら、匂いに耐えられなくなって寝室へ避難中です😭
せっかくお肉食べれたから吐きたくないーー。
調子乗ったらいかんですね💦+23
-1
-
409. 匿名 2021/06/12(土) 20:06:17
つわりで料理がしんどくて半調理済みのものやお惣菜買うから食費がやばい
決して裕福ではないからつわりに耐えながらパートしてるのに食費で右から左…
お金貯めときたいのにな+26
-0
-
410. 匿名 2021/06/12(土) 20:10:12
>>132
名古屋も昭和から変わってない感じのレトロな絵ですごく微妙…笑
可愛い所憧れますよねー!
ネットでミッフィー ちゃんとかディズニーとかあるって知っていいなあって見てました笑+6
-1
-
411. 匿名 2021/06/12(土) 20:12:41
12w5d一人目
いまだに食欲不振と吐き気に悩まされてる
本当つわりって出口が見えないトンネルだなあ…
こんなに妊娠初期の日々がつらいとは思ってもみなかった
つわり早く終わってくれ〜!!!+19
-0
-
412. 匿名 2021/06/12(土) 20:13:00
>>407
貧血+脱水だったんですね💦
コメントいただけて安心しました(T-T)✨
わざわざありがとうございます。
赤ちゃんにも血がいってる分貧血になりやすいと思うので
気持ち悪くならない程度にたくさんお水飲んでゆっくり横になって休んで下さいね🙏🏻+12
-0
-
413. 匿名 2021/06/12(土) 20:14:09
つわりが始まって約2ヶ月。
鏡に映る自分を見たら、おばあちゃん通り越しておじいちゃんだった…
伸びきってプリン頭の髪、眉毛と髭ボーボー、窪んだ目、荒れた唇、頬げっそり…
赤ちゃんのためならおじいちゃんにでもなるから、元気に育っててくれー!+53
-1
-
414. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:08
部屋の中がくさい😭
そのせいで鼻がもげそうで頭が痛くなる。
そして吐き気。
なんでこんな部屋がくさいんだろう。
体調悪すぎて掃除もできないし。
どこからにおうのかもわからない。
旦那に言ってもなんも匂いしないよって言われる😭+31
-1
-
415. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:25
食べつわりって胃酸過多なのかな?+6
-0
-
416. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:32
>>382
私はユーハ味覚糖のグミサプリを飲んでるよ
iHerbでも海外のグミサプリ買えるし色々見てみてね〜
葉酸は一日分の目安2粒だと妊婦用サプリより足りないから計算して余ってる葉酸錠剤のサプリを一粒だけ足して飲んだり飲まなかったりしてます+7
-0
-
417. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:56
>>355
私も考えただけで吐きそうって思うけどモスバーガー 食べたいー!!🤮
最寄りのモスで限定の鯛フライのバーガーが売り切れちゃってて悲しい
あの太めホクホクポテトを美味しく頬張りたい+15
-2
-
418. 匿名 2021/06/12(土) 20:21:30
>>279
私も食べづわりで、食べたいもの食べると胃がゴロゴロチクチクする時あります💦
こないだは食べてすぐに横になって休んでそのまま寝ちゃったら未消化だったみたいで、起きた時すごく胃が痛くなった😭
胃や腸もホルモンバランスやら
赤ちゃんに血流取られたりで弱ってるんだな〜と思います…
でもお粥とかは食べる気にならないんだよなあ…😭+9
-1
-
419. 匿名 2021/06/12(土) 20:35:12
>>267
>>292
>>299
>>348
コメントどうもありがとうございます!
出血が続いていて不安でしたが、
みなさんのおかげで
気持ちが楽になりました(T-T)
みなさんもお体お大事になさってくださいね。
お腹の赤ちゃんがすくすく育って
元気に産まれますように!
心からお祈りしています。+8
-0
-
420. 匿名 2021/06/12(土) 20:35:38
>>386
>>391
ありがとうございます。
やっぱりコンビニにはないですよね。
明日スーパー見てみます!+3
-1
-
421. 匿名 2021/06/12(土) 20:41:19
>>408
つわり中ってなんでたまに無謀なもの食べちゃうんだろうね?苦笑
私は急にこれなら食べられそうとローストポーク食べて半日以上消化できず後悔しかなかった。
匂いだけでなく消化機能もかなり低下してるんだろうな。+26
-0
-
422. 匿名 2021/06/12(土) 20:43:40
>>414
日中ずっと窓を開けて換気したり、換気扇回したり、無香料の消臭剤置いたりしたらどうかな?+5
-0
-
423. 匿名 2021/06/12(土) 20:49:03
>>286
私も白髪多いです。
出かける時だけ、練りファンデみたいなものを塗っています。+12
-0
-
424. 匿名 2021/06/12(土) 20:49:17
肉を食べると絶対に消化できなくて何時間も苦しむことになるから、豆腐や納豆、チーズなど食べたり、せいぜいひき肉を少量。炭水化物メイン、野菜もあまり食べられず申し訳程度。それでも食後は必ずムカムカ、胃のモヤモヤがしばらく続く。毎食毎食これ…もうつらい。かれこれ1ヶ月。耐えられない。+19
-1
-
425. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:02
吐き気に加えて頭痛がし始めた…天気崩れるのかな?薬飲めないから勘弁してほしい。+11
-0
-
426. 匿名 2021/06/12(土) 20:54:00
いま7w3dですが、まだ心拍確認できていなくてもちろん周りにも伝えられず、断りきれなくてお寿司屋さんへ行きました。(元々お寿司大好きで何度も同じメンバーでそのお店に行っている)
待っている間に妊娠中 お寿司とコソコソ検索しましたが、入った以上もう仕方ない。と食べてきました。
絶対避けた方がいいネタとかあったんでしょうか。
貝は食べていませんが、いろんなネタ食べてしまいました。
+14
-19
-
427. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:59
>>389
鮮血沢山出たり、お腹が痛くて変だなって思ったら通ってるクリニックに連絡してみてね!
お大事にね!(>_<)+4
-0
-
428. 匿名 2021/06/12(土) 20:59:01
他の方も書かれてましたが、室内の照明、テレビの明かりや音声、それと子どもの高い声、音の出るおもちゃの音がしんどいです。薄暗い静かな部屋で過ごしたい。+24
-0
-
429. 匿名 2021/06/12(土) 21:01:55
まだ6週4日なのにつわりがしんどい…まだ吐くまでいかないから全然これからだと覚悟はしてるけど、1人目の時より早い気がする。夜勤が眠くて眠くてつらかった…まだとても人に言える週数じゃないし、それもしんどいなあ。来週心拍確認、どうか今度こそ動いていますように(>_<)お腹の中エコーみたいに透けて見えたら安心できるのにな。笑+21
-2
-
430. 匿名 2021/06/12(土) 21:04:28
つわりはないけど胃がずっともたれてる。つけめんとか素麺とか冷やし中華ならたくさん食べられるけどご飯とお味噌汁とおかずになるとそこまで食べれない…これもつわりの一つなのかな…+21
-0
-
431. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:18
>>426
マグロばかり大量に!とかじゃない限り大丈夫だと思います!自己責任ですが、私は上の子の時から新鮮ならお刺身もお寿司も気にせず食べてました(^_^;)
これからは食中毒も増える時期なので、今後控えれば問題ないと思いますよ!
+26
-0
-
432. 匿名 2021/06/12(土) 21:05:33
つわりはいつかは終わる、今9wだからあと1ヶ月後には、などと思って自分を保ってきましたが、一人目のことをどうしても思い出せなかったのが、今日急に、出産までにだいぶ食べられるようにはなったものの、結局最後まで胃もたれは続いていたことを思い出し、絶望してます…。
つわりが終わったという報告をこのトピでも時々拝見しますが、本当に?と疑心と不安と期待が入り混じってます。+13
-0
-
433. 匿名 2021/06/12(土) 21:08:57
上の子のときどうやってつわりを乗り越えたのか思い出せない…もう乗り越えられない気がする。毎日毎日しんどすぎる。もう嫌だ。叫びたい。+28
-0
-
434. 匿名 2021/06/12(土) 21:08:58
>>404
私なんて冷やし中華食べても汗かくよ!別に太ってないのに。ずっと体の中に熱が籠ってる感じがしますよね。+9
-2
-
435. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:49
>>414
わかる!においが余りにも敏感な日は家でもマスクします。かなり楽になります^_^+7
-0
-
436. 匿名 2021/06/12(土) 21:15:16
>>233
自己レス
空きが出ていて急遽今日検診行けました!
初めて心拍確認できて感動です😭
飛行機の距離へ里帰り出産予定なので地元の病院探ししなくては💦
このトピで1月は既に予約いっぱいだったっていうコメント何件か見て予約取れるか心配💦+22
-0
-
437. 匿名 2021/06/12(土) 21:16:50
>>124
胎嚢のサイズ測ってもらわなかったです。ここ見て測るものなんだ!と知りました。おじいさん先生だからかな…。自分のエコー写真みてもサイズなんて分からないからこれは大丈夫なのかモヤモヤしてました(TT)+8
-0
-
438. 匿名 2021/06/12(土) 21:21:00
>>403
何度もしゃがみこみながら行ってきました。
最近ずっとUberEATS使ってるのでさすがにそろそろ節約しないとなぁと思って。
野菜不足も感じてたので、つわりは終わって脳貧血だけなので、今日からバランス良いご飯にしなくては。。
いつもはネットスーパーこんなに混んでないので、次からは早めにオーダーしようと思います 笑+9
-1
-
439. 匿名 2021/06/12(土) 21:22:44
>>414
わかる!
自分のウォークインクローゼットまで臭く感じて、ファブリーズかけまくったら、そのにおいも気持ち悪くなりました…
+11
-0
-
440. 匿名 2021/06/12(土) 21:23:14
>>428
わかります。私の家の2件隣で解体工事が始まって、うるさいわ地響きで軽い地震のようにずっと揺れるわで最悪です。しばらく毎日9時〜17時までやるそうです。泣きそう。
+9
-1
-
441. 匿名 2021/06/12(土) 21:27:06
やーばい、5時頃に食べたうどんで胃もたれしてる。
胃の中にまだうどんが存在してて、今にも出てきそう。存在感がすごい。
毎日毎日気持ち悪さのコントロールが難しい。もう2ヶ月悪阻生活してるけど、いまだに自分の胃の具合がつかめない。頭まで痛くなってきた。+12
-1
-
442. 匿名 2021/06/12(土) 21:29:51
ずっと気持ち悪くて涙が出そうになるけど、ここ見てるとしんどいのは自分だけじゃないんだって思えて、頑張ろうって気持ちになれる
みんな頑張ろうね!!
そして元気な赤ちゃん産もうね!!!+44
-0
-
443. 匿名 2021/06/12(土) 21:30:35
>>440
私の近所でも道路工事やってて、窓閉めてても地響きすごいし音も爆音だからほんっっとやめてほしいです。冗談抜きで泣けてくる。+5
-1
-
444. 匿名 2021/06/12(土) 21:31:12
>>426
スーパーで買ったお寿司を家で食べるより、
お店で出ているものの方が新鮮で安心だと思います!
妊娠初期だと周りに言えずお店選びも悩みますよね。+22
-2
-
445. 匿名 2021/06/12(土) 21:31:55
>>440
うわ〜それはキツイですね。長時間の振動ってかなりストレス。ご家族や環境によるので現実的じゃないかもしれませんが、家族とかの家に一泊させてもらうとかで気晴らしするのも良さそうですね+10
-1
-
446. 匿名 2021/06/12(土) 21:37:24
悪阻が無いひと、本当に羨ましい…
つわりで寝込んでると、
つわりがあるってことは赤ちゃんが元気に育ってるってことだから!って励ましてくれる人いるけど、
もう自分に余裕が無さすぎて全然心に響かなくなってしまった…+47
-0
-
447. 匿名 2021/06/12(土) 21:37:38
明日から安定期のものですが、昼から定食を食べて夜は牛角に行きました。これでも8wは死んでました。みんな終わりくるからね!!!+52
-2
-
448. 匿名 2021/06/12(土) 21:38:04
まだ6週なのに仕事がしんどい…。産科病棟で働いてて、臨月の方の入院荷物もったり、陣痛中腰さすったりするけど、私も腰が痛い…。無意識にかばって変なところに力入っちゃってるのかな?コロナで完全防備も暑いし、産婦さんマスクつけて欲しいけどしんどいときに何回も言えないし…隠れコロナの人じゃありませんようにと日々思って仕事してる。+21
-1
-
449. 匿名 2021/06/12(土) 21:40:19
5w後半ですが、常に体が暑くて暑くて仕方がないです。
特に夜中は全身汗びっしょりで、高熱が出たときくらいパジャマも汗だくです。
布団を蹴飛ばしたりパジャマめくったりしてるので、あまり体を冷やすのも良くないのかなーと思いつつ、みなさんどうされてますか?+11
-0
-
450. 匿名 2021/06/12(土) 21:59:14
>>399
横ですが、寝ても寝ても眠い、寝足りない!って感じのことだと私は思ってました!
私は今は落ち着きましたが、眠くて眠くて仕事から帰って一眠り、いつもと通常通りの時間帯に就寝、土日はほぼ昼寝って感じの生活してました〜💦
仕事中も眠くて頭働かず50%の力も発揮できてなかったと思います…+5
-0
-
451. 匿名 2021/06/12(土) 22:08:48
8wにはいったところです。
つわりはそこまで酷くないのですが、ネガティブで不安な気持ちに押し潰されそうです💦
色んなことが不安なのですが、漠然と不安というか..
妊娠初期の情緒不安定でしょうか。
転勤族で専業主婦の為、孤独を感じやすいのかもしれないです。
夫は言うほど頼りになりません🥲
皆さんどんな風にポジティブに過ごしてますか?+18
-2
-
452. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:01
>>431
>>444
ネタは一貫ずつ全部違うお寿司を食べました。
コメント頂きありがとうございます!
+3
-2
-
453. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:21
いつもつわりで食べたい物あまりなくて、特にお肉が受け付けられなくてあまり美味しく感じなかったけど、
昨日からいきなりすっっっごく牛タンが食べたくて食べたくて、今日空いてる時間狙って厚切り牛タン食べてきた!
めっちゃ美味しくて、食べたらめっちゃ元気出た
本当感激....
つわりで苦しい中食べたい物があると嬉しい(笑)+35
-1
-
454. 匿名 2021/06/12(土) 22:14:45
>>451
初期はみんな何かしら不安ですよね。
初期はって書いたけど、中期になっても後期になっても不安は不安だろうなと思います。
不安を感じる時はここを見たりして1人じゃないって思ったり、考えてもどうにもならない事は考えない!と強制的に思考を止めたり。大なり小なり不安はつきものだと思うので、抱えながら前に進んでいくしかないかなと思っています。答えになってなくてすみません😅+20
-0
-
455. 匿名 2021/06/12(土) 22:17:54
緑の液体吐いてる感じの絵文字よく使われてるけど、それ見るのも気持ち悪くなって嫌だ〜。できれば使わないでいただきたい🙏わがままですみません…+8
-30
-
456. 匿名 2021/06/12(土) 22:21:35
>>453
私もつわり中でも牛タン(仙台風の)は食べられるんです!
美味しいですよね~+9
-1
-
457. 匿名 2021/06/12(土) 22:21:49
>>451
わかります、私も必死で頭の中の不安を
かき消そうと頑張ってます…
特に自分は、前回6wで出血、そのまま流産してしまったので、毎回トイレのたびに出血してないかとか、
すごく緊張します。もっと楽しく妊婦生活できたらいいのに(;_;)+10
-1
-
458. 匿名 2021/06/12(土) 22:22:35
何か今日は家のにおいが気になる…湿気のせいかな?
ベッドとか椅子とか、木製家具のにおいダメだー
気持ち悪くて眠れない+15
-0
-
459. 匿名 2021/06/12(土) 22:24:51
11週なんだけど、今日の検診で血圧測ったら143もあった。
ちなみに先生には何にも言われなかった。
上の子の時も最後の方で高血圧になっちゃったんだけど、今回も怖いなぁ。+8
-0
-
460. 匿名 2021/06/12(土) 22:26:10
常に口の中が苦酸っぱい感じで、仕事中が1番辛い。
妊娠してすぐにこんな洗礼を受けるとは思わなかった、、、
無事に生まれますように。+7
-0
-
461. 匿名 2021/06/12(土) 22:26:14
>>457
私も同じく前回6wで出血して流産になりました。毎回トイレ行く度出血してないか気になるの分かります!(><)今7週でおりもの少なめなんですが、たまに何か出た感覚があると出血じゃないかと毎回心配になる😣+15
-0
-
462. 匿名 2021/06/12(土) 22:27:09
毎日食事が楽しくない
食べられる物って限られてるから、そればかり食べてたら飽きてきてNGになっちゃったり
ずっと点滴して生活できたらいいのに+29
-0
-
463. 匿名 2021/06/12(土) 22:28:30
11w突入して、今日は午前中つわり楽だったから、とうとうつわりライフも終盤か?!って思ってたら、昼過ぎから再び激しい吐き気と頭痛が舞い戻ってきた。もういいよ、、はやくこの気持ち悪いのどっかいけよ、、+22
-2
-
464. 匿名 2021/06/12(土) 22:32:35
>>455
私も同感です!せめてに🤢してw+9
-5
-
465. 匿名 2021/06/12(土) 22:32:50
>>426
マイナスついてるけど、あなた悪くないよ!
サイドメニューばかりだと変に思われるもんね泣+19
-4
-
466. 匿名 2021/06/12(土) 22:33:09
今日姉の家に泊まりにきています。
姉と話して気分転換になっているのか、悪阻が軽くなってる気が。。。そのような事ってありえますか?+30
-0
-
467. 匿名 2021/06/12(土) 22:33:16
>>450
ありがとうございます!
そう言う事なんですね。
私も1人目の時まさに寝ヅワリでずっと寝てました笑
あれもつわりだと450さんのお陰で今知りました😂
今回はあんまり眠くならないなおかしいなと思ってたけど
つわりの種類が違ったってことか…
眠いのは眠いので永遠に寝ちゃうから大変ですよね💦
お大事にしてくださいね。
+4
-0
-
468. 匿名 2021/06/12(土) 22:41:31
>>437
エコー写真にGSって書いていないですか?(><)GSが胎嚢の大きさのようですよ!
私は特に病院で大きさ言われなくて、エコー写真見てネットで調べました😓
因みにCRLが頭殿長、頭からお尻までの長さです!+7
-0
-
469. 匿名 2021/06/12(土) 22:51:11
>>435
横ですが自分のマスクの匂いは大丈夫ですか?
私は最近暑くなってきたからか特にマスクの中に自分の息がこもった熱気がしんどすぎて外のあまり人とすれ違わないところではマスクを外してしまいます。ただでさえ暑くてしんどいのにマスクしてたら倒れそう。+15
-1
-
470. 匿名 2021/06/12(土) 22:57:33
>>438
何度もしゃがみ込むようなら周りの人にも心配されたりしなかった?あまり無理せず旦那さんの出張の時期には日持ちするもののストックをおすすめします。+5
-0
-
471. 匿名 2021/06/12(土) 23:01:06
>>467
本当につわりも色々あって、大変ですよね😣
お互い無理せず大事にしましょう☺️+7
-0
-
472. 匿名 2021/06/12(土) 23:01:09
>>441
全く同じ…食べたものの存在感と、今にも吐き出しそうな感じ。胃の具合がつかめないというより、どんな食事しても、はたまた食べなくても、多少でも胃が動くことがあれば気持ち悪くなるのだと思います。胃を抜き取りたい。+6
-1
-
473. 匿名 2021/06/12(土) 23:03:30
妊娠前は毎日お弁当作ってたんだけど、食べるその瞬間まで何なら食べたいのかよく分からなくて作るのやめてしまった…昼食代バカにならないけど、コンビニ行くと何かしら食べられる物見つかるから有難い…+23
-0
-
474. 匿名 2021/06/12(土) 23:08:36
寝ようと思っていたのにお腹すいてきちゃって気持ち悪くなってきた。
朝の空腹が本当に辛いので、こんな時間ですがお粥と梅の炭酸水でお腹満たしました、、、
明日から7wです!心拍確認まで毎日どきどき+19
-1
-
475. 匿名 2021/06/12(土) 23:08:59
全然料理できてなくて食費がハンパないです。病院代も結構するからあれよあれよとお金が消えていく。つわり落ち着いたら節約しよう。+28
-0
-
476. 匿名 2021/06/12(土) 23:09:55
妊娠前から元々アザができやすかったのですが、妊娠してからさらに身に覚えのないアザが増えててびっくりする。妊娠関係あるのかな?🤔+1
-0
-
477. 匿名 2021/06/12(土) 23:10:15
>>447
なんかもうこの手のコメントが希望じゃなくてつわり抜けた人が羨ましくて今が辛いのを再確認するだけになってしまっている。+12
-4
-
478. 匿名 2021/06/12(土) 23:12:30
>>465
マイナスはマイナスなんだから変にかばうのも違うと思う。周りになんて思われようと食べない、会うのを断る選択肢もあったはず。+6
-5
-
479. 匿名 2021/06/12(土) 23:15:55
>>451
私も専業主婦なので、昼間1人でいるときに色々考え込んでしまって、かなり情緒不安定になってましたよ。
夫は「無理しないでね」とは言ってくれるものの、私の漠然とした不安とか、そういうところの理解はやはり難しいみたいでした。
心配だし他にやることもないし、色々ネットで調べたりしちゃうじゃないですか。でも夫に話すと「そんなの調べても医者じゃないからわからないでしょ、調べるのやめて寝たほうがいいよ!」って感じで。
私はホルモンの影響もかなりあるだろうなと思うようにして、無理にポジティブに考えませんでした。
不安になるなというのも無理ですよ…
ただ、YouTubeとかで赤ちゃんや1、2歳くらいの小さい子の動画を見てる間は、けっこう癒されていました。
転勤族で専業主婦というと、身近になかなか気軽な話し相手がいないかもしれませんが、ご実家の家族と電話するだけでも気分転換になるかも。
病院の助産師さんには、家から1歩もでないのは精神的に良くないから、窓開けて換気したり、できたらお散歩行くといいよとアドバイスもらいました。
もちろん、ガルちゃんにもだいぶお世話になりました。みんな同じ気持ちなんだ〜と思うだけで、少し気が楽になります。
不安は溜め込まずにどんどん吐き出すのが一番いいと思いますよ。+12
-1
-
480. 匿名 2021/06/12(土) 23:23:36
>>478
もちろん食べない。行かない。って選択肢がベストだとは思うけど、行ってしまった後なのでかばうというよりは426さんの気持ちに寄り添うって感じかな〜と思いました!
今度お誘いがあった時は、昨日の夜お寿司食べたんだよね〜!とか適当に嘘も使いながらかわしていきましょう(^^)+18
-3
-
481. 匿名 2021/06/12(土) 23:30:27
>>476
赤ちゃんにも血液送るから貧血になる方も多いと思うので、関係あるかもしれませんね。血管とか浮き出て来るって見た気がします。+2
-0
-
482. 匿名 2021/06/12(土) 23:31:52
夏になったからなのか妊娠したからなのか
マスクが異常に苦しい…
外とかだと鼻マスクしちゃって人とすれ違う時に気まずくて鼻を隠して…って繰り返しです
妊娠して息が細くなるとかあるんですかね?+25
-0
-
483. 匿名 2021/06/12(土) 23:35:44
>>466
わたしも仕事中や実家に帰った時など気分転換になってるのかつわりが軽い気がします。
わたしの場合そのあと波が来ちゃうんですけど(^^;)+12
-1
-
484. 匿名 2021/06/12(土) 23:38:42
>>482
医学的なことはわからないけど、わたしも職場のおばさまに「人がいない時はマスク外していいからね」と言われました。(1人事務員で、営業が外に行ってることがよくあります)
妊娠中は自分が思ってるより酸素が必要とかで…確かにマスクしてると苦しいですよね。+16
-0
-
485. 匿名 2021/06/12(土) 23:39:56
>>480
ありがとうございます。
優しい言葉に救われました‥(T . T)+7
-2
-
486. 匿名 2021/06/12(土) 23:40:18 ID:u7Vo4e1HrK
こんばんは。
今7週です!
つわり真っ最中で点滴&処方薬で何とか立てるようになりました(泣)つわり乗り切りましょう!
病院で働いてます、二回目のコロナの予防接種をしたあとに妊娠が判明しました!皆さんのお役にたてたらよいです!
今のところ何ともありません。+25
-0
-
487. 匿名 2021/06/12(土) 23:55:31
妊娠したらこんなにしんどい日々が待ってるとは思ってもみなかった
つわり舐めてた
終わりが見えないのが肉体的にも精神的にも本当にしんどい
特効薬早く作って欲しいよ〜+23
-0
-
488. 匿名 2021/06/12(土) 23:58:35
9w2dで次の検診まであと1週間。
今のところ、つわりらしいつわりもないので毎日赤ちゃん元気か心配で検診までの日が長く感じるよ〜
考えすぎもストレスになると思うので、もう少し気楽に考えたいけどやっぱり不安になってしまう。+10
-1
-
489. 匿名 2021/06/13(日) 00:13:49
夏になったからなのか妊娠したからなのか
マスクが異常に苦しい…
外とかだと鼻マスクしちゃって人とすれ違う時に気まずくて鼻を隠して…って繰り返しです
妊娠して息が細くなるとかあるんですかね?+6
-0
-
490. 匿名 2021/06/13(日) 00:14:09
明日から妊娠12週になりますが肌荒れが酷くて悩んでいます。皮膚科に行って薬をもらっても大丈夫でしょうか。😥+9
-0
-
491. 匿名 2021/06/13(日) 00:39:51
つわりと副鼻腔炎で月曜日は仕事休もうかと思ってる
妊娠してからもその前も体調不良で休んだことなかったけれど
さすがに無理かもしれん+10
-0
-
492. 匿名 2021/06/13(日) 01:08:59
>>421
確かに後から考えると無謀なものでも「今日は大丈夫な気がする!」と妙な自信が湧いてチャレンジしちゃう時ありますね!笑
ほかにも牛タン食べたと言う方がいて、何だか親近感😊✨どうしてもネギ塩牛タンをレモンダレで食べたい衝動に駆られてしまった💦
まだリビングが焼肉くさくて激しく後悔です😢+3
-0
-
493. 匿名 2021/06/13(日) 01:28:28
とてもリアルタイム!
6/12、今日(もう日付変わりましたか)初の陽性反応が出ました…!
今回生理が来たら、体外受精に入る予定でした。
まだ驚きと不安が大きくてなかなか寝付けません。+42
-0
-
494. 匿名 2021/06/13(日) 01:38:04
>>490
妊娠前から皮膚科に通ってたのですが、そのときもらってた薬を産婦人科の先生に聞いたら使ってもいいって言われましたよ
皮膚科行ってみたらいいと思います( ¨̮ )+7
-0
-
495. 匿名 2021/06/13(日) 01:39:18
爪の乾燥がすごいです
タンパク質不足なのかな…
なんか髪も減ってきました😢+8
-0
-
496. 匿名 2021/06/13(日) 02:03:22
私も髪の毛の乾燥?とくちびるの乾燥が最近特にひどい😵💫+23
-0
-
497. 匿名 2021/06/13(日) 02:43:50
気持ち悪くて眠れない+2
-0
-
498. 匿名 2021/06/13(日) 03:30:38
上の子が保育園で流行りだした咳の風邪をもらってしまった
コロナ以降、始めての感染症
飛沫浴びまくりだけど、うつらないといいな~
コロナではありませんように!+4
-0
-
499. 匿名 2021/06/13(日) 04:31:45
>>482
妊婦になると赤ちゃんにいろんなものを送る関係で身体に負担がかかってる状態だから息苦しさ感じるのかも。
本来人混みに行かないならマスク不要なんだろうけど、人の目も気になるから外歩くときはピッタマスクみたいな空気性良いもの使ってるよ。
外用と室内用で分けてる。+6
-0
-
500. 匿名 2021/06/13(日) 04:34:42
>>132
第一子のとき、たまねぎみたいな子供の絵です。
まぁ別に悪くはないけど
区のキャラクターがシナモロールなんだからシナモロールにしたら良いのにとめちゃく思ってました!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する