ガールズちゃんねる

【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

149コメント2021/06/15(火) 23:28

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 09:01:27 

    働く車に手を振る事
    母親が子供を抱いて毎朝保育園の前でトラックやバス等を見せて手を振らせています。
    運転手さんは親切に手を振り返してるけど、脇見運転させてると思う。
    隠れてる危険ってあると思います。皆さんもないですか?

    +198

    -18

  • 2. 匿名 2021/06/11(金) 09:02:05 

    >>1
    ワクチン。

    +180

    -24

  • 3. 匿名 2021/06/11(金) 09:02:19 

    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +32

    -17

  • 4. 匿名 2021/06/11(金) 09:02:33 

    何年も合ってない同級生からの突然の電話・メール

    大抵は宗教やネズミ講の勧誘

    +310

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:12 

    コロナ禍のオリンピックパラリンピック

    +173

    -17

  • 6. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:15 

    >>3
    ジャンルジャンルw

    +65

    -13

  • 7. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:20 

    通勤時など、混雑時のサンダル。
    指踏まれたら痛くてのけぞる。

    +149

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:26 

    ガルちゃんのコメントを鵜呑みにすること

    +170

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 09:03:33 

    自分の足の臭さ。本当に危険。

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:22 

    吊り橋を揺らすこと

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:22 

    宗教

    宗教とわかったら徹底的に距離をおく。
    新興宗教危険。

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:27 

    スマホ

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:34 

    在宅になってから太りまくってる。
    このままずっと在宅だと服のサイズがXXLになるのも時間の問題。

    +84

    -9

  • 14. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:36 

    >>4
    私も久しぶりの人から連絡くると疑うから自分からは出来ずにモヤモヤしてる
    勧誘とかじゃないんだけどさーってわざわざ言うのも怪しいし

    +74

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:47 

    >>9
    いざというときに武器として使えそう

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/11(金) 09:04:56 

    労働

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:01 

    フリーwi-fiに接続してネットショッピング

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:13 

    団地の子供
    うちはタワマンだから、ママさんとも話し合わないし、家の物とか盗まれそう

    +3

    -47

  • 19. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:24 

    夏の徒歩移動
    しかもマスクだし熱中症になりそう

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:25 

    コロナワクチン。

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:26 

    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:40 

    ガルちゃんを信じること

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 09:05:42 

    >>1
    それで脇見運転するドライバーは運転すること自体危険だ

    +41

    -7

  • 24. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:09 

    置き配
    せっかく買ったものが持ってかれてしまったり、ドアの前に置かれて出られなくなったり…

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:11 

    >>1
    余裕ないと運転手さんも振り返したりしないと思うけどな。

    +74

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:14 

    体重計に乗ることから逃げる

    凄いよね…「え、これ私の体重か?」って乗って数字を見ないと実感しない
    改めて鏡見るとしっかり太ってるのに

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:40 

    個人的でも何でもないけど川遊び

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:43 

    この時期にそしてこんなに暑いのに体育でマラソンさせる学校。マスクきついよ

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/11(金) 09:06:51 

    マスクごしでの恋愛
    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/11(金) 09:07:19 

    マスクしての体育

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/11(金) 09:07:52 

    肉魚の生食
    魚は安全と思ってたけど海は繋がってるし食中毒の事例も増えてるから。
    〆サバがあればいいや。

    +13

    -6

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 09:07:57 

    >>1
    う~ん。。それはちょっと違うんでないかい?
    主は車の運転、したことある?

    +39

    -16

  • 33. 匿名 2021/06/11(金) 09:07:59 

    最近は前ほど見なくなったけど、ローラー付いてる子供用の靴。
    スーパーとかでシャーッと滑ってて危ない。
    その子がコケようが正直どうでもいいが、お年寄りとかにぶつかったら相手にケガさせるよ。

    +122

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/11(金) 09:08:14 

    マッチングアプリ

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/11(金) 09:08:19 

    デザインが気に入ってるからと言って、履いてて痛い靴を無理やり履く

    ひどい巻き爪になったよ…

    +69

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/11(金) 09:08:22 

    東京タワーのてっぺん
    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/11(金) 09:08:28 

    マスク・パーテーション無しで宴してるキャバ嬢とそのお客。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 09:09:17 

    >>18
    格差激しい所に住んでるんだね。
    そんなに不振に思うなら家上げなきゃいいだけだし。
    何も問題ない思う。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 09:09:46 

    水虫、早く治療しないとそのうち岩のような爪になりますよ

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 09:09:50 

    マスクしてるからただでさえ体感温度上がってるのに、どこもかしこも節電でエアコン弱めのお店ばかり。
    熱中症で病院に行くまではいかなくても、暑さで体調崩す人多そう。

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 09:09:59 

    >>2
    たとえば小学生のときは毎年インフルワクチン打たされたけど毎年罹ったし症状も軽くならなかったわ。吐いて下痢して毎年10日くらい休んだわ。中学になって打たされなくなってからは一度も罹ってない。ワクチンなんてその程度のもの。むしろしたほうが罹る感じ。

    +44

    -11

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 09:10:20 

    >>4
    あと「家族が病気になって…入院費たりないからお金貸してくれないかな?」

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 09:10:23 

    電話しながらの運転
    いつか必ず事故るぞ

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 09:11:03 

    ロッカーやプールでマスク無しでしゃべってるおばあちゃん達

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 09:11:13 

    傘の横持ち。これしてる人は周囲に気を配れないか考えが足りない人だと思う。
    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +162

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 09:11:16 

    コンドームのみの避妊。
    もちろんSTD予防のためのものって分かっていても、あんな薄いゴム一枚を信用することはできないし、周りでもしてたのに、って話を聞くから。
    ピル飲むか、オギノ式で危険日は避けるようにしてる。
    自分の体は自分で守りたい

    +9

    -14

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 09:11:21 

    ギャンブル

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 09:11:45 

    >>35
    これほんと!
    私も大学の時、履いて歩くと足がめちゃくちゃ痛いんだけど可愛いからってサンダルとかパンプスとか履いてた。
    気づいたら巻爪、指も変形。
    今はフラットなサンダルとかスニーカーしか履かないけど、自然には治らない…。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 09:12:15 

    さいきんリモートが増えたせいか、お父さんが小さい子どもを連れてるのよく見かけるけど、今ならいいや、って感じでけっこう危ないタイミングで子供つれて小走りで道路を横断してるのをたまに見る
    親が付いてるからいい、というだけの感覚は危ないと思う

    お母さんは 子ども連れた買い物でも、信号や横断歩道のある経路をキチンと通ってる人がほとんど

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 09:12:17 

    >>43
    でっかいトラックのプロの運転手でも多いこと!ハンズフリーでも危ないのにスマホ持ちながらなんてもっての外だよね。運送会社にチクッてやろうかと何回も思った!

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 09:12:20 

    >>3
    サムネ職人

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 09:13:04 

    スマホ見ながら運転してる車も怖いけど、スマホしながら自転車乗ってる高校生、怖い!
    小学生が同じ歩道を登下校で歩いてるので、ヒヤヒヤしてる

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 09:13:09 

    >>13
    私は在宅勤務になって1年、とうとうXXLサイズになってしまった。

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 09:13:37 

    >>33
    それ、履いてなくても駆け回る子供や若い子
    向こうはサッと避けられるけどお年寄りはビックリするだけで転ぶからね

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 09:13:48 

    >>14
    わかる。純粋に会いたくて自分に余裕ができて久しぶりに連絡したいなと思ってもなんか変な風に思われそうでなかなかできないよね

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 09:14:05 

    >>18
    タワマンにお住まいならお子さんは有名私立では?団地の方とはそもそも関わりないですよね

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 09:15:20 

    >>31
    なぜ生魚は安心と思ってたんだ、寄生虫とか昔からいるじゃん😫

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 09:15:38 

    友達がアフェリエイトする!儲かる!って言ってるんやけど、どうなんですか?私も誘われてるんやけど、不安で…。

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 09:15:53 

    >>13

    在宅勤務を言い訳にするな。
    私なんて外で働いていた時代から5Lだぞ。

    +44

    -7

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 09:16:13 

    自転車。どこにいられてもほんと邪魔。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 09:16:48 

    >>15
    野原ひろしじゃん

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 09:17:10 

    >>50
    私一度、右手に箸、左手に弁当持って、その弁当持ってる左手の甲だけでハンドル操作っていう…両手で弁当食べながら運転してる頭おかしいトラック運転手見た。
    しかも大型のダンプ。
    私の車のドラレコにしっかりその様子が録画されてたから、その画面印刷してその運送会社に送りつけたよ。
    電話とかメールで言ったくらいじゃ多分効果ないだろうと思って。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 09:17:33 

    >>58
    儲け話は大抵、ご用心。
    自分から進んでするならともかく

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 09:17:45 

    >>1
    主は運転手が手を振り返してるの見たんですか?
    うちも男の子居て車好きで良く見てますが、手を振り返す運転手なんて殆ど居ませんけど。居ても停車中くらいです。

    +6

    -8

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 09:18:10 

    >>1
    周りを確認しながら運転してて
    視界に入ったから手をふってるだけじゃない?
    真ん前だけを見て運転する訳じゃないし。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 09:18:11 

    >>1
    友達見つけたらそっちだけ見て周り気にせず手を振りながらめちゃくちゃな運転して友達の方寄せて止まるような主婦ドライバーとプロドライバーは違うよ。
    余裕のある範囲内でしかそんなことしてない。

    +40

    -3

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 09:19:17 

    >>59
    友よ!

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 09:19:21 

    >>52
    前にスマホ見ながら自転車乗ってた男子高校生が、そのまま歩道にあった工事の看板に正面衝突するの見た。
    それだけ周り見ずに運転してるってことだよね。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 09:19:58 

    怪しいスピリチュアルにハマってる人。

    アロマオイルのネットワークビジネスやっててアロマを飲み物に入れて飲んでる人。

    すぐに感謝とか言う人

    開運の為に怪しい行動してる人

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 09:20:00 

    >>11
    ママ友勧誘あるある 💀頸正会💀

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 09:20:19 

    個人の車かな
    危ないしみんな持ってるとバスが無くなっていくし年取って運転してると事故率高いし
    タクシーやバスが安く本数多く使える方がいい

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 09:20:32 

    >>29
    今婚活パーティーとかどうしてるのかね
    マスクのままだよね。

    親しくない人と出かけて
    コロナうつされても嫌だし

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 09:21:06 

    >>45
    どんなイケメンでも冷めるわ。周りに配慮できない男は出世もできない

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 09:21:08 

    たった今の出来事なんだけど、婦人科(不妊専門)の待合に突然おじさん入ってきてトイレに行き多分💩(音が聞こえた)してそのままスーッと出ていったんだけど!
    誰かの連れでもないし、怪しいわ。
    受付の人も、えっ?だれ?って感じで見てた。

    てか普通に気持ち悪い!!

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 09:22:14 

    >>42
    小学校の友人からその内容で電話かかってきて拒否したんだけど、
    「兄弟でがんばってお母さんの治療費工面できるといいね」
    って純粋に思ってたわ

    あれ嘘だったのか

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 09:23:06 

    >>56
    小学校までは公立に通わすって夫婦で決めたので
    でも正直公開してる
    息子も息苦しそうで可哀想

    +3

    -13

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 09:23:23 

    猛スピードで歩道を走る自転車
    本当に危ない、歩行者が。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 09:23:57 

    ノーワクチン
    副反応を恐れるあまりコロナの重症化を軽視し過ぎ
    後遺症も侮らない方がいい

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 09:24:45 

    自転車用の矢印がある車道に駐停車する車。
    避けて更に車道に行けばお互い危ない。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 09:24:57 

    >>2
    私は20代で重症化する可能性が低いから受けたくない
    特に10代は副作用が出やすいし、集団接種でほぼ強制っておかしいと思う

    +13

    -8

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 09:25:43 

    年寄り丸出しで申し訳ないけど、若い世代のSNSの使い方。
    ネットの怖さわかってなくてヒヤヒヤする

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 09:26:02 

    大容量のお菓子

    食べすぎちゃうわ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 09:27:47 

    ショッピングモールとか、何か暇そうにベンチに座ってるおじさんとかおじいさんいっぱいいるよね。
    あれ気をつけないと、変質者混じってる。
    おじさんとおじいさんがチラホラ座ってるベンチの前通り過ぎたら、スッとおじさんが一人立ち上がってついて来た。
    お店に入ると通路で突っ立ってて、お店から出るとまたついて来る。
    だからそのまま立体駐車場に行くと暗いし人目もないから危ないと思って、受付に向かった。
    「さっきからあのおじさんがついて来る」って受付の人に言ったらすぐ警備員さんが来てそのおじさんの方へ。
    おじさんは素知らぬ顔で店から出て行った。

    あれさ、お店も難しいんだろうけど、明らかに何時間もベンチに居座ってる人とか声かけたり出来ないのかね…。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 09:28:15 

    >>33
    この前近所の薬局行ったらそういう靴履いて店内移動してる子いた
    常識的に考えてダメでしょって思った

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 09:30:40 

    >>64
    手を振り返してるって書いてる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 09:31:32 

    >>4訃報の知らせもあるけどね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 09:31:36 

    投資

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 09:32:02 

    小学生の子がいる都内住みですが、オリパラ観戦。
    コロナも熱中症も心配。それでも強行するために子ども達がワクチン接種になったら最悪。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 09:32:32 

    >>80
    嫌なら打たなきゃいいじゃん。
    別に腕掴んで、接種会場に引きずり込んで、力尽くで注射してる訳じゃないんだからさ。
    強制なんかしてないでしょ。

    +21

    -4

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:25 

    >>81年寄りもヒヤヒヤするよ。孫の裸(オムツはしてる)晒したり。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:35 

    >>18
    そんな事ばかり言っててみじめにならないの?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:38 

    雑で申し訳ない。
    道路の右側通行してる自転車、本当に危ない。
    自分も車運転してみればわかるんだろうけど。
    図みたいに、車が大きな道路に出ようとする時。
    ちゃんと左側通行してるなら(緑の矢印)、自転車がシャーッと来てもまだ車と距離がある。
    でも右側通行されると(赤の矢印)、いきなり目の前に自転車が来る形になる。

    しかも自分が右側走っといて、ビックリして車を睨んでくるんだよね。
    ほんとやめて。
    【ジャンル不問】個人的に危険だと思ってる事

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:39 

    >>8
    ガルに限らず匿名掲示板ね。嘘の方が多いと思ってる。鵜呑みにして広めたら今は相手が本気さえ出せば訴えられるからね
    芸能人相手でも一般人相手でも真相が分からないのにあれこれ書いてる人は大丈夫なのかなーて思ってる

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:09 

    電動ママチャリ。重くてバランス崩すと大変。大事には至らなかったけど、子どもごと倒した事ある。あっと思った時には重すぎてうまく立て直せなかった。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:33 

    >>1
    近所のおばさん
    歩道の掃除しながら、目に入る人全てに大きな声で行ってらっしゃいって言ってていい人だと思ってたけど
    娘が中学生になって向かいの道路から自転車で通る度に大きな声で挨拶してくるから無視出来ないから
    会釈したり手を振り返したりしてるっての聞いて危ないなぁと考えが変わってきました。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:34 

    >>49
    だから子育ては母親の仕事とされてきたんだよ。
    昔の人は経験的に分かってたんだろうね。
    性欲の問題を別にしても、注意力が散漫だし、カッとしたら手が出やすいしで、男は子育てには向いてない。

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2021/06/11(金) 09:38:47 

    ケーキ🍰バイキング

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/11(金) 09:40:00 

    >>76
    まず親のあなたは誤字をなくそうね。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/11(金) 09:41:09 

    >>1
    年寄りの散歩。
    公園内や、車の走っていない散策道ならいいのよ。 高齢者って車道にひっかかってるのに我が物顔で歩いてるじゃん。 年寄りがマナー悪いし、危ない。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:31 

    AI
    これ以上便利にならなくていいからもうやめてって思ってる
    人間が働かなくていい世の中って思ってるほどバラ色じゃないと思うから

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:47 

    >>89
    集団接種って半強制じゃない?
    学生だと「なんで来てなかったんだよ」とか言われそう
    企業の集団接種も断わりにくいよね

    +8

    -13

  • 102. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:34 

    >>92
    これ本当危ない。免許持ってないおばちゃんに多い。左側通行をわかってない。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:34 

    店のエスカレーターで子供を放ったらかしにしないでほしい。
    小学生未満の子供がエスカレーターを走ってたり逆走しようとしてるのに親が笑ってて、どういう神経してるのと疑った。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:39 

    >>8
    極端な人多いよね。
    プラスついてても社会とはかけ離れてる事が多い。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:56 

    SNS

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/11(金) 09:46:58 

    オンラインサロン

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:24 

    >>1
    真横向いてまで手振ってるならまだしも、前方(やや斜め前かな)に居る人達を見たのですらわき見って言われたら、逆に視界狭すぎでこわいわ。
    運転するなら広範囲まで視界に入れないと。プロは、大きい車線なら2台斜め後ろとかまで認識してるよ。
    主さんよくてペーパーでしょ。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:26 

    就活エージェント

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/11(金) 09:51:38 

    >>83
    結構いるよね!ベンチに座ってるおじさん。
    怪しいと思ったことがなかったけど、気をつけよ!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 09:54:02 

    >>76
    そりゃ、こんな偏見まみれの足りない親なら子は窮屈で逃げ場がないよね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:06 

    >>76公開→後悔

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:01 

    >>7
    ピンヒールに踏まれて足の指骨折したって聞いたことあるよ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:00 

    >>99
    マナー云々ではなくて、空間認識とか脳の機能が衰えているからふらふらするらしい。本人はちゃんと真っ直ぐ歩いてるつもりらしいけど、危ないよね。

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2021/06/11(金) 10:02:22 

    >>2
    ナノマシーンが入れられてるらしい

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:56 

    FXなんか横文字だと最先端のようだけだ 昔からの小豆相場と一緒だよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:59 

    >>107
    よく決めつけて言えるな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:52 

    >>17
    これウイルスが入るから危ないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/11(金) 10:07:43 

    私には関係ないですけど、
    マッチングアプリと言う名の出会い系

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2021/06/11(金) 10:10:41 

    >>69
    そのアロマ友達が始めて、私はロックオンされたよ。
    断っても断っても本当にしつこい。
    最終的には諦めてくれたけど。

    新卒あたりの年齢で、ア◯ウェイの勧誘がチラホラあって全て断ってきたけど、まさか40歳過ぎてまたこういう目に遭うとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/11(金) 10:19:12 

    >>1
    うちの地区の警察パトロールカーは子どもに敬礼してくれるよ! 

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/11(金) 10:22:33 

    >>5
    大声では言えないけど、出掛けるならいまがチャンスよね。去年GoToトラベル始まる前に旅行して、GoToトラベル始まってからは引き篭もってたけど、案の定その後感染者増えたもの。オリンピック中は引き篭もった方がいいよ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2021/06/11(金) 10:23:10 

    >>1
    でも園などがあれば、運転者にとってそこは飛び出しなどの要注意箇所であるから目視は必要だよ。

    バスの運転者が指差し確認するようなところを代わりに手をふると考えていいんじゃない?

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/06/11(金) 10:24:40 

    >>117
    個人情報抜かれるからでは?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/11(金) 10:26:51 

    コロナ禍だからエレベーターが狭めなら4人(4角ぶん)乗ってたらもう乗らないようにしてるんだけど、自分以外がさほど気にしてないみたいで「お先にどうぞ」言うと「は?」言われるし逆に自分が乗ってる側でゾロゾロ乗ってこられるとビックリしちゃう。

    みんなエレベーターだと気にしなくなるの?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/11(金) 10:30:30 

    >>59
    私も、在宅どころか、接客業でちょっと肉体労働で重い物持って動き回ってて17号だぞ

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/11(金) 10:32:13 

    マンションのテールゲートを「あっ、ここに住んでる人かな?」と思って許すこと。
    変質者かもしれない。別の部屋のストーカーかもしれない。宗教勧誘の人かもしれない。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/11(金) 10:49:53 

    パパ活という名の援助交際

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/11(金) 10:53:53 

    積立NISA
    増えるメリットばかり取り上げられて、元本割れのリスク、そのお金が必要な時には含み損になる可能性等あまり語られない。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/11(金) 10:57:59 

    鶏刺しとか生牡蠣とか…
    好きなんだけど食べた後当たらないかずっとドキドキするから食べないことにしてる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/11(金) 11:17:21 

    >>49
    お母さんも横切ってる人よく見る

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/11(金) 11:21:27 

    >>56
    タワマン=有名私立って偏見がすぎる

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/11(金) 11:24:59 

    >>112
    聞くだけで痛い!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/11(金) 12:22:34 

    >>14
    >>55わかる!何度か久しぶりの連絡あったけど一度も勧誘に合った事ないよ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/11(金) 12:54:44 

    ガルちゃんでたまに見かける、無断転載禁止の画像貼ったり、違法アップロードされたYouTube動画をおすすめしたりしてる人達のネットリテラシーの低さ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/11(金) 13:24:59 

    >>128
    自分で仕組みを分からないまま投資するの?
    人のいいなりに何かをしては駄目だよ。何でも。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/11(金) 13:33:08 

    >>114
    ナノマシーンって何?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/11(金) 13:54:18 

    >>78
    がるちゃんは反ワクチンの人が多いからなぁ
    コロナで改めてがるちゃんって意見が偏ってるんだなぁって思ったわ

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/11(金) 13:57:03 

    >>119

    まさに同世代だ!
    大学〜新卒辺りにアムウェイブーム。
    で、今はママ友でヤングリヴィングやドテラ、その他怪しいビジネスやってる人がいてまた勧誘されてるw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/11(金) 14:40:14 

    >>137
    関沢 洋一 (上席研究員)/橋本 空 (ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社)/越智 小枝 (東京慈恵会医科大学)/宗 未来 (東京歯科大学)/傳田 健三 (平松記念病院)
    ワクチンを接種しないつもりと回答した人々は、女性、低学歴者、預貯金額の少ない人々、全般的な不安傾向がある人々、新型コロナへの恐怖の小さい人々、やせている人々で多く、高齢者、夫婦のみの世帯、高血圧か脂質異常症の人々、最重視する情報源がテレビ(NHK)の人々、他人を信用する人々で少なかった。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2021/06/11(金) 16:16:53 

    リボ払いや、キャッシング

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/11(金) 16:29:52 

    >>135
    私は証券会社勤務なので詳しいです。
    だからこそインスタなどでPRされてるので危険に感じてこのトピに投稿したんですけどね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/11(金) 16:34:39 

    インスタの個人メッセージ
    大体情報商材の売り付け

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/11(金) 17:13:39 

    >>11
    とくにそうか
    まじ危険

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/11(金) 18:53:57 

    >>7
    サンダルで空港に来てる人も!既に海外気分なんだろうけど、重いスーツケースで爪先を引いてしまったら、引かれてしまったら、と恐ろしくなる。
    コロナ落ち着いたら旅行行きたいわ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/11(金) 20:15:01 

    >>17
    私のセキュソフトはイオンのWi-Fiは危険だと警告してくる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/11(金) 21:59:53 

    >>45
    小銃持つみたいに肩で持つのが1番いい持ち方だと思う

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/12(土) 22:05:39 

    >>21
    ドブに落ちて一生治らない怪我すればいいのにって思ってる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 07:02:36 

    >>45
    これ昨日も見た。注意してもいいかな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/15(火) 23:28:09 

    >>92
    この図だと仕方なくないですか

    普通に一時停止を車がして気を付ければいいだけのこと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード