ガールズちゃんねる

【端末】SIMフリー何使ってる?【Android】

93コメント2021/06/11(金) 21:13

  • 1. 匿名 2021/06/10(木) 17:53:40 

    少し前に格安プランにしました。
    今までのスマホを引き続き使用しています。
    しかし最近調子が悪く機種変更を考えています。
    現在はXperiaを使用しているので、またXperiaにしようかと思ったのですが高いので他の端末も気になっています。
    今一番気になっているのはOPPOです。
    しかし安いスマホはやはり中国、韓国メーカーが多く悩んでいます。
    皆さんは何を使用していますか?
    使い心地も教えて下さい。

    +16

    -11

  • 2. 匿名 2021/06/10(木) 17:55:07 

    SIMフリーより、シムシティの方が好き

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2021/06/10(木) 17:55:08 

    カサカサカサ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶カサカサカサ ←がる民

    +2

    -27

  • 4. 匿名 2021/06/10(木) 17:55:56 

    AQUOS sense4です!安いけど良い動きするよー

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/10(木) 17:56:12 

    iPhone

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2021/06/10(木) 17:56:41 

    シャープのAQUOS使ってます
    大きさもちょうどよくて気に入ってます

    +47

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/10(木) 17:56:41 

    安かったのでHUAWEI nova lite 3です

    +24

    -17

  • 8. 匿名 2021/06/10(木) 17:56:46 

    >>1
    エクスペリア使いやすかったから違うエクスペリア買ったんだけど、色々機能変わってて使いづらくなってた…

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/10(木) 17:57:07 

    iPhone12 と無料1年に惹かれて楽天でAndroidも使ってるけど。Androidは機種で使い勝手全然違うよね。スクショの取り方とか設定とか。メーカー違うから当たり前なんだろうどちょっとめんどくさい。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/10(木) 17:57:51 

    >>3
    古いなあ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/10(木) 17:59:06 

    Pixel使ってる
    Google純正だからOSやアプリの相性トラブルがなくていいよ

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/10(木) 17:59:57 

    Xperia5Ⅱ使ってる。
    Android出してるメーカーいろんなの使ったけど、Xperiaが不満や不具合なく性能面安定してる感じがあったから戻ってきた。

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/10(木) 18:01:10 

    >>3
    2個目惜しかったねwww

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/10(木) 18:01:14 

    GALAXYだけど、使い倒して2年たつけど、余裕。韓国は大っ嫌いだけど、スマホの性能は満足してるしお勧めできる。写真も満足。ex以外の国産はカメラ性能がもう1つなので私は買えないでいる

    +18

    -18

  • 15. 匿名 2021/06/10(木) 18:02:14 

    ASUS

    特に可もなく不可もなく

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/10(木) 18:04:58 

    iPhone SE2を使っています
    ホームボタンがあって指紋認証でとても便利ですよ

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/10(木) 18:05:30 

    >>8
    わかる!しかも縦長で画面が小さい
    使い勝手悪かったからアクオス買いなおした

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/10(木) 18:06:12 

    Xiaomi Mi 9
    カメラが良くて気に入ってる。
    そろそろ後継機にかえたい。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/10(木) 18:07:09 

    OPPO2台持ち。SIMカード2社で、A5 2020(楽天モバイル)とrenoA(LINEモバイル)を使ってる。
    renoAの方がCPU良いので、文字入力にストレスが無い。今度出るミドルレンジモデルreno5Aが気になってる。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/10(木) 18:08:40 

    >>3
    >>4
    クソコメ

    +0

    -21

  • 21. 匿名 2021/06/10(木) 18:08:50 

    >>1
    XPERIAからAQUOSにしましたが
    ミッドレンジ機(中級レベル?)なので
    ウィジェットやミュージックアプリはXPERIAの方が良かったなあと思ってます。ただ値段は3万円代で安かったです。

    次はXPERIAに戻すか、初めてのiPhoneにするかめちゃくちゃ悩んで3ヶ月以上考えても決まりません。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/10(木) 18:09:23 

    >>11
    私もPixel5
    OSトラブルとは無縁になって良い

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/10(木) 18:10:00 

    >>8
    いつ頃のXperiaから今のに変えましたか?
    私、4年使ってるんだけど今のどうなんだろうと思って…

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/10(木) 18:10:01 

    シャオミかオッポかアクオスほしい。1万円台のが欲しいね

    +6

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/10(木) 18:10:37 

    XPERIA10ⅡのSIMフリー端末
    XPERIAの中では割と使いやすいと思います

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/10(木) 18:10:57 

    台湾メーカーのASUSです。
    音を最小にしてもデカイのと、QRコード読み込めないからアプリを落とさないといけないのがちょい困る。

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/10(木) 18:12:20 

    >>11
    Pixel3aを使ってます!
    とても使いやすいのので廃盤になるまでPixelシリーズを使います(^o^)

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/10(木) 18:15:34 

    >>23
    グレードによって結構違うんだろうけど、一番安い4年前のコンパクト使ってて、去年エース買いました

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/10(木) 18:15:38 

    ずーーーとAQUOS
    もう何代目かわからないけど年に1回買い替えてる

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/10(木) 18:17:30 

    >>4
    私もAQUOS使ってる
    国産だと留守電機能ついてるからいいよね

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/10(木) 18:18:28 

    Asusのzenfoneが好きで2台続けて使ってた

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/10(木) 18:20:32 

    MOTOROLA使ってる。
    ちょっと不具合が出てヘルプのサポートに行ったらTwitterに飛ばされ「窓口がTwitterかよ!」と思った。DM送ったけど返事はないし。
    使い心地はピュアAndroidに近いらしく余計なアプリが少ないのはいいけど、とくに可もなく不可もなし。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/10(木) 18:21:29 

    5年前に購入したXPERIAcompactまだ使ってるけど、今夏にでるXPERIA10Ⅲが気になってる。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/10(木) 18:23:51 

    >>9
    私もソフトバンクでアイフォン12に機種変しました。ずっとアンドロイドだったので初iPhoneです。
    オバサンだし器械オンチなので、最初は操作に慣れるか心配でしたがあっという間に慣れました。
    iPhoneってわたしみたいなオバサンでも感覚でサクサク動かせるし、周りの人たちが「1度iPhone使ってしまうとAndroidに戻れない」と言ってて、ホントかいな?と半信半疑でしたが、今その意味か確かにわかりました!

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2021/06/10(木) 18:27:24 

    欲しいと思ってる機種が200グラム近い重さなんですけどやっぱり200グラムって重いですか?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/10(木) 18:28:29 

    >>9
    アイフォン12欲しいけどアップルで買うと12万位するから躊躇してました。
    楽天モバイルイイですね😍調べてみます。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/10(木) 18:32:50 

    >>30
    台湾メーカーの傘下だから国産じゃないよ

    +7

    -6

  • 38. 匿名 2021/06/10(木) 18:33:00 

    >>1
    がるでは絶対マイナスだろうけど
    スマホに関しては中国メーカー侮れない
    コスパめっちゃ高いし

    +27

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/10(木) 18:33:07 

    5G用?4G用?どちらにすればいいのかわからない
    わが町はまだまだ5Gは来ないけど携帯ショップは5Gの方に切り替えてってるよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/10(木) 18:33:46 

    >>1
    みんな勘違いしてるけど
    iPhoneだって中国で作ってるよ

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/10(木) 18:41:46 

    >>1
    グーグルPixel5Gです
    Google Photoも無制限だし、ネットで公式サイトから購入

    シムはOCNdocomo回線なので割と安定してる

    自宅と職場はWi-Fi、夫婦ともに2台持ち。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/10(木) 18:49:27 

    >>32
    私もMOTOROLA持ってます!5年使ってバッテリーが弱くなって変えたけどアプリ少なくて使いやすかったし、画面が見やすかった

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/10(木) 18:50:46 

    >>27
    私も〜

    これからもPixelを使って行こうと思ってる
    色合いが可愛くて気に入ってるよ

    ただ液晶が非常に弱いかも
    それだけ改良されれば言うことなし


    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/10(木) 18:52:53 

    スマホの機種開発の関係ある仕事をしている主人の勧めで
    家族や周りはAsusのzenfoneをずっと使ってる。
    だいたい4年くらいで買い換えるペースで。

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/10(木) 18:57:47 

    やっぱりOPPO気になるよね
    でもSIMフリーは、まだまだサブならいいかなってイメージ…
    キャリアから出るほうじゃない本当のSIMフリーの方が欲しい(OPPO A54 5G)デュアルSiMでさらにSDカードも挿せるからサブなら最高だと思う
    でもHuaweiの件があったから迷うなぁとか思ったり

    HuaweiP20使ってるんだけど脅威の電池持ちでキャリアの端末だと秒でパタパタと減るのに本当に快適でただの一般人がこれを怖がる必要があるのか?

    アドバイスとして家にいて同じ環境なのにネットに繋いだ時テレビに繋いだ時に性能の差を感じるドコモのGALAXYの方がやっぱり強いちょっと古いS9でもHuaweiの方はずっとぐるぐるしたりイライラするよ…だからハイエンド端末手放せなくてミドルレンジと言われるものをメインにするのが不安😥

    Huaweiが本当に電池持ちよかったからOPPOの電池持ちも嘘じゃないよね、

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/10(木) 19:01:44 

    2台持ち
    pixel3Aと XperiaX1?だったかな
    ピクセルの方が断然いい 使いやすいから
    次はピクセル4Aにする

    SiMはミオの1番安いやつ
    家族で4契約でも5000くらい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/10(木) 19:01:57 

    GALAXYa21使ってる人いますか?サクサクしてますか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/10(木) 19:02:12 

    >>16
    AndroidからiPhoneにしたいんだけどいきなり使いこなせますかね?
    iPhoneって長くサポートしてくれるからメイン機種として1台持っておきたい。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/10(木) 19:03:29 

    iPhoneで格安SIMを使ってるよ
    ずっとiPhoneしか使ってこなかったから慣れてるのが良くて

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/10(木) 19:10:31 

    OPPOreno3A
    私も「中華かぁ…」と思ったけど、思いの外使いやすくて今はとても気に入ってる!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/10(木) 19:16:19 

    >>9
    iPhoneだと何かトラブル起きたり使い方調べたい時にググればすぐに対策見つかるけどAndroidだと機種毎にあれこれ違うから大変だよね。

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2021/06/10(木) 19:19:10 

    とりあえず中華だけは避けたかったのでモトローラってやつ使ってる
    使い心地は超普通

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/10(木) 19:19:32 

    アンドロイドはgalaxy以外ゴミだよね

    +1

    -16

  • 54. 匿名 2021/06/10(木) 19:22:58 

    >>52
    残念ながら中華です

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/10(木) 19:23:50 

    >>41
    動画も無制限で無料保存なの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/10(木) 19:27:33 

    ASUS使ってます。カメラだけちょっと気に入ってないので次はXperiaにしたいです。
    XperiaⅢを日本で売って欲しい。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/10(木) 19:33:36 

    >>48
    AndroidからSIMフリーのiPhoneに機種変更したよ
    SIMカードの入れ替えとかデータ移行とか
    初期設定は夫に手伝ってもらいました
    機械オンチの私一人では無理だったと思う

    AndroidからiPhoneだとLINEのトーク履歴を
    引き継ぐことができないので注意してね

    iPhone自体の操作は楽で
    わからないことがあったらググって
    1週間程で慣れました

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/10(木) 19:34:45 

    絶対中華スマホは嫌だと思ってアクオスにした!
    アイフォンも中国で作ってるとか言うけど、中国の会社じゃなければまだマシに思える。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/10(木) 19:40:11 

    AQUOS sense4のシムフリー使ってる
    大きさは丁度いいがちょっと重い
    割とサクサク動くが、タッチパネル感度が悪い。
    オススメはGoogleのPixel4aかな。
    軽いしサクサク

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/10(木) 19:44:15 

    >>12電源ボタン触れただけで指紋認証されて画面ついてしまうと聞いたんですが本当ですか?
    私も今xperiaですが、電源ボタン押して指紋認証されて画面つくんですが触れただけでつくのは不便だなぁと思って機種変したくても躊躇してます。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/10(木) 19:46:47 

    iPhone 11のシムフリー機
    OCNのシム

    iPhone、6Sまで最新のOS対応するんだよね
    コスパ考えたら泥より得だと思う
    ガジェットオタクじゃないなら、容量少なめのSEでも十分だし

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/10(木) 19:48:22 

    >>28
    23です。私のもコンパクトです。それからエースに機種変は薦めないってことですか?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/10(木) 19:49:08 

    AQUOSR2compact使ってる
    大きさ小さめで持ち運び・ポケット出し入れしやすいところは気に入ってるけど、
    カメラがかなり残念…
    AQUOSのもっと新しい機種にしたら解決するのか?それとも他社製がいいのか?
    pixelシリーズも気になっています!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/10(木) 19:58:03 

    >>62
    エースまだ売ってるかな?私の主観ですが使いづらいです…😞

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/10(木) 19:58:09 

    【端末】SIMフリー何使ってる?【Android】

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/10(木) 20:00:39 

    >>60
    私の感覚ではしっかり触らないとつかないから、特別不便だと思ったことはないよ。
    もしかしたらカバーかけてないと握ったときにすぐ指紋認証かかるとかはあるかもしれない。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/10(木) 20:10:55 

    OPPO A 73 だよ。
    楽天モバイルで30000円のを25000ポイント還元で買ったよ。凄く快適。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/10(木) 20:14:09 

    >>7
    Huaweiは漢字変換機能がバカだから二度と買わん

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/10(木) 20:16:53 

    6/3発売されたY!mobileのOPPO Reno5 A気になってる
    背面指紋認証らしいんだけど、使いづらいのかな?
    【端末】SIMフリー何使ってる?【Android】

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/10(木) 20:17:38 

    >>31
    Huawei4年使って今年ASUSに買い替えて1ヶ月で落として画面バキバキに割った😭

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/10(木) 20:26:32 

    >>25
    なんと言っても握りやすい!
    持ってるときにすべって落としたりしなくなった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/10(木) 20:28:31 

    >>62
    横ですが私もace使いましたが、オススメしません

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/10(木) 20:57:37 

    これから電話リレーサービス料を徴収します
    というメールがきたんだけど、何でこっちが払わないといけないの?
    払わないでいい回線てないの?

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/10(木) 21:20:21 

    >>57
    ありがとうございますプラス押しました

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/10(木) 21:20:31 

    >>73
    年間数円の話だよね?
    それさえ払いたくないの?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/10(木) 22:06:01 

    楽天ミニ、めちゃくちゃ小さくてクレジットカードサイズでかわいい
    サブ機として使ってる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/10(木) 22:45:56 

    >>41
    さらに機種変したらグーグルフォトの制限超えた分ってどうなるの?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/10(木) 23:02:09 

    >>62
    エース、やめます!
    教えてくれてありがとうございました!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/10(木) 23:02:31 

    ずっとAQUOS Phoneなので多分ずっとこのままです

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/10(木) 23:02:42 

    >>72
    エース、やめます!
    教えてくれてありがとうございました!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/10(木) 23:16:11 

    >>52
    摩托羅拉って書いた方が間違えられないよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/10(木) 23:20:15 

    >>63
    AQUOS R6は?
    これだけ気合入れたカメラ付けてカメラアプリがウンコだったらSHARPのカメラは永遠にダメだ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 01:57:36 

    >>17
    16:9動画の表示領域の対角線の長さ
    Xperia
    5.8in (5.8in, 9:16.0) XZ2premium
    5.5in (5.5in, 9:16.0) XZpremium
    5.5in (6.0in, 9:18.0) XZ3
    5.2in (6.5in, 9:21.0) 1I~III
    5.2in (5.2in, 9:16.0) XZ1/XZs/XZ
    5.2in (5.7in, 9:18.0) XZ2
    4.9in (6.1in, 9:21.0) 5I~III
    4.9in (5.5in, 9:18.7) AceII
    4.8in (6.0in, 9:21.0) 10I~III/8
    4.6in (4.6in, 9:16.0) XZ1compact/Xcompact
    4.6in (5.0in, 9:18.0) Ace/XZ2compact
    AQUOS
    5.6in (6.6in, 9:19.5) R6
    5.6in (6.7in, 9:20.0) sense4plus
    5.5in (6.5in, 9:19.8) R5G
    5.5in (6.4in, 9:19.5) zero5Gbasic
    5.1in (5.8in, 9:19.0) sense5G/sense4
    5.0in (5.5in, 9:18.0) sense3

    XZ2premiumは画面幅72mm、筐体幅80mmで2018夏モデル。
    AQUOSで80mmは無かったと思う。
    幅広くし過ぎたら不評で反動で細くしちゃったのかな?
    動画視聴重視ならAQUOSの方がいいだろうね。

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 02:01:59 

    >>8
    毎回Xperia壊れます 毎回再起動ループ
    ソニー好きだけど、縦長嫌だし次は違うメーカーにします

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 02:03:45 

    >>14
    韓国とかどうでもいいし、スペックは断トツ一位なので、いつもGalaxyだわ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 03:50:32 

    >>1
    私もちょうどXperiaからOPPOへ変えようか迷ってたところです
    同じく中国メーカーなので悩んでます

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 05:44:46 

    >>1
    エクスペリア8lite 安いし。
    写真が暗く撮れる以外は満足。
    少し細いけど、縦長だからサイトが見やすくてもう戻れないくらい快適。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 08:57:47 

    oppoA52020にしようか迷ってる
    安さとバッテリーが良いな~と思ってるけど中国だから心配

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 09:40:05 

    今はiPhone
    前はASUSのzenfone使ってたけど、バッテリー在庫なくなるの早いのであまりお勧めできない
    使いやすい機種なのに勿体ない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 11:12:10 

    >>9
    これね。これで結局、最新になっても変わらないiPhoneに戻ってしまう。
    生活の当たり前のツールなんだから、考えなくても使えるようにシンプルが1番。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 14:00:57 

    >>69私が使ってるのはpixelなんだけど、背面認証かなり使いやすいよ😀

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 20:19:04 

    >>67
    私も。25000円分、先週ポイントついた!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 21:13:37 

    MOTOROLA使ってる
    motoG5plusでもう3年弱になるかな
    使い勝手よかったし次はmotoG100にする予定!楽しみ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。