-
1. 匿名 2021/06/10(木) 16:09:44
私は、切ってから一週間でほぼ元どおりに
なります。
皆さんは爪伸びるの早いですか?+112
-6
-
2. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:09
吉良吉影+26
-4
-
3. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:12
早いです。子どもか?ってくらい早い+80
-1
-
4. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:15
寝不足だとはやまる+31
-1
-
5. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:34
わたしも1週間くらいだけど
それって早い?みんなもっとかかるの?+71
-0
-
6. 匿名 2021/06/10(木) 16:10:39
それでもカルシウムは取りましょう+7
-3
-
7. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:13
伸びるの早いし柔らかいです+32
-0
-
8. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:22
早い指と遅い指があるんだけど・・・+9
-0
-
9. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:40
私も一週間くらいだけど早いの?+7
-1
-
10. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:42
はやいはやい
セラピストなので週2回は切ってます+2
-0
-
11. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:44
爪が早く伸びる人は新陳代謝が良いらしい+70
-4
-
12. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:50
薬指が一番伸びるの早いです。+3
-0
-
13. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:55
夏は特に早いよね、新陳代謝が良いんだと思うよ+27
-0
-
14. 匿名 2021/06/10(木) 16:11:56
あんまり気にしていないけど、月一くらいで切っているから早くないのかな+2
-0
-
15. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:09
足はゆっくりめ+42
-0
-
16. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:10
>>1
手はのびるのはやい
足はのびるの遅い+74
-0
-
17. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:18
爪も早いし髪も早い。
前、研いだよ?2週間前に切ったよ?
って思う。+26
-0
-
18. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:19
+28
-1
-
19. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:21
手の指は1週間に一度、
足の指は2週間に一度切るのが丁度いい。+18
-0
-
20. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:22
忙しい時期は一瞬で伸びるように感じる+9
-1
-
21. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:29
中高年の早く伸びるのは老化ですよ?+6
-4
-
22. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:39
+7
-2
-
23. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:41
足の小指の爪だけそんなに伸びない。小指だけ爪がほぼないの…サンダル恥ずかしくて履けない😅+8
-0
-
24. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:42
ネイル行くペースやばいじゃん+3
-0
-
25. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:44
>>11
なるほど
たしかにすぐ汗かきます
+40
-0
-
26. 匿名 2021/06/10(木) 16:12:53
+51
-3
-
27. 匿名 2021/06/10(木) 16:13:32
パソコンでタイピングすると伸びるの早い+1
-0
-
28. 匿名 2021/06/10(木) 16:13:39
早い
でも(だからかな?)薄いし弱い
ちなみに髪の毛も伸びるの早い+10
-0
-
29. 匿名 2021/06/10(木) 16:13:50
イライラすると爪がメキメキ伸びてくるんです+3
-1
-
30. 匿名 2021/06/10(木) 16:14:18
>>4
分かる笑
私はついでに髪が伸びるのも早くなる
老化なんだって+22
-1
-
31. 匿名 2021/06/10(木) 16:14:47
困るのはセルフジェルネイルしてるけど、すぐに根本?が目立ってかっこ悪いこと。
なるべくグラデーションで色の差が目立たないデザインにしてます。
+6
-1
-
32. 匿名 2021/06/10(木) 16:15:36
>>18
君を始末させてもらう+9
-0
-
33. 匿名 2021/06/10(木) 16:15:40
爪が伸びる人が早い人は楽をしてるらしい 私も直ぐ伸びる…別に楽してる訳ではないが 端から見たら楽してるかも知れない。+6
-3
-
34. 匿名 2021/06/10(木) 16:15:40
子供の頃から早い。
髪の毛もぎゅんぎゅん伸びる。
だけど傷の治り遅くて跡になったりして肌汚い。
そっちに再生能力まわしてくれー!+19
-1
-
35. 匿名 2021/06/10(木) 16:17:50
>>1
1週間なら普通だと思ってた!
娘は金曜日に切って、火曜日にはまた切ってる。
子供は爪伸びるのが早いのかな〜+5
-2
-
36. 匿名 2021/06/10(木) 16:18:41
>>24
だからセルフよ。+4
-0
-
37. 匿名 2021/06/10(木) 16:19:53
>>1
加齢で伸びるのが早くなると聞いてショックを受けている。
私は凄く早いです。+24
-0
-
38. 匿名 2021/06/10(木) 16:19:59
手は早い、足は遅く感じる+4
-0
-
39. 匿名 2021/06/10(木) 16:26:25
>>33
それいっつも母親に言われる
別に楽してないのに、めっちゃ嫌だわ+7
-1
-
40. 匿名 2021/06/10(木) 16:27:07
>>18
承太郎かっこいい
仗助かわいい+11
-2
-
41. 匿名 2021/06/10(木) 16:28:35
>>2
てめー 今 確かに「吉良吉影」っつったよなあぁ〜!!+13
-1
-
42. 匿名 2021/06/10(木) 16:28:45
爪伸びるの早い人は髪の毛伸びるのも早いはずよ+5
-1
-
43. 匿名 2021/06/10(木) 16:28:48
>>11
赤ちゃんの爪って伸びるの早いよね
2日前に切ったのにもうこんなに伸びてる!?ってよく焦ったなぁ+11
-2
-
44. 匿名 2021/06/10(木) 16:30:28
>>33 洗い物したり畑仕事したりで指先つかうと爪も自然に擦り切れがちで伸びないという昔の人の感覚で言われてきた迷信だよ+3
-0
-
45. 匿名 2021/06/10(木) 16:35:04
早いかどうかはわからないけど週1くらいで爪切りする。
長いと気になるんだよね…。
でも切りすぎも良くないみたいだから短くしすぎないようにしてるけど皆さんはどうですか?
どれくらいの頻度、どれくらいの長さで切ってますか?+2
-0
-
46. 匿名 2021/06/10(木) 16:35:15
母がそう
爪も髪も伸びるの早い
んで爪も髪も綺麗なんだよね
羨ましい+1
-0
-
47. 匿名 2021/06/10(木) 16:35:51
>>6
爪がカルシウムだと思ってる?+5
-0
-
48. 匿名 2021/06/10(木) 16:36:20
>>40
これって、仗助(叔父)と承太郎(甥)の関係なんだっけ?+5
-0
-
49. 匿名 2021/06/10(木) 16:36:49
>>38
それが普通+1
-0
-
50. 匿名 2021/06/10(木) 16:37:36
ちょうどさっき、爪を切りながら、まだ5日くらいじゃないか?早くないか、でも普通なのかな?って思っていたからなんてタイムリー。
足の爪は1〜2ヶ月は保っていると思う。
+2
-0
-
51. 匿名 2021/06/10(木) 16:38:18
>>8
私も!小指が特に遅い+1
-0
-
52. 匿名 2021/06/10(木) 16:39:01
手の爪は伸びるの早いけど足の爪は手ほどじゃない
こんなことってありますかね…
ネイルサロンに行っても手じゃなくて足だけしてもらってます
手だと2週間もすれば伸びて変な感じがしてもったいない+1
-0
-
53. 匿名 2021/06/10(木) 16:41:25
>>42
そうだった。前は一月もせずにワサワサと髪が蘇っていた。
今はおばちゃんになったから、髪質が変化して、伸びないし増えないし、むしろ減る一方。
爪の方は変わらず。+3
-0
-
54. 匿名 2021/06/10(木) 16:43:39
>>1
昔の人は爪が早く延びるのは横着爪って呼んでたよ
横着するから爪が延びるのであって働いてる人は爪が少しずつちびてなかなか延びないから横着爪って皮肉ってた
以上豆知識でした+0
-0
-
55. 匿名 2021/06/10(木) 16:44:30
>>30
え!そうなの⁈なんかショック〜
子供の頃から髪伸びるの早くて。
老化か〜+14
-0
-
56. 匿名 2021/06/10(木) 16:45:45
>>11
うちの娘、週3は爪切ってるよ。
2日くらいですぐ伸びてるよ。+5
-0
-
57. 匿名 2021/06/10(木) 16:53:01
深爪ギリギリで切るけどすぐのびてる老化か…+0
-0
-
58. 匿名 2021/06/10(木) 16:59:45
手は一週間ぐらい
爪は薄くて柔らかい。
足はもっと持つけど。
+0
-0
-
59. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:11
>>48
そうだね ジョセフが62歳のときの子供だから承太郎の方が年上という不思議な関係+11
-0
-
60. 匿名 2021/06/10(木) 17:00:45
>>55
睡眠不足の場合だよ
元々伸びるのが早い体質の人は大丈夫+8
-0
-
61. 匿名 2021/06/10(木) 17:01:22
>>11
伸びるスピードが子供並みにめちゃくちゃ早い!
そして、真冬でも蕎麦すすってたら汗だくになるほどの汗っかき!
代謝がいいのならそれでいいや+10
-0
-
62. 匿名 2021/06/10(木) 17:13:07
いまの季節は特に伸びるの早い+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/10(木) 17:14:28
>>60
なら良かった!私睡眠時間9時間プラス昼寝付き〜+5
-0
-
64. 匿名 2021/06/10(木) 17:20:46
爪も髪も無駄毛もすぐ伸びるから時々オンナ辞めたくなる、辞めんけど+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/10(木) 17:31:32
手を使ってる技術力職だからかものすんごく伸びるの早くて
また爪切ってるんですか?言われる+1
-0
-
66. 匿名 2021/06/10(木) 17:51:09
ネイリストですが、伸びるの早すぎて、もう替えなきゃか‥と憂鬱になります。
お客さんの爪がすごく伸びているとテンションが上がりますが笑+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/10(木) 18:15:50
>>1
主、苦労してないね+0
-2
-
68. 匿名 2021/06/10(木) 18:41:43
>>37
!!
この頃、週に2回切らないとすっきりしないなー?と思ってました!
これだ〜+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/10(木) 19:01:24
老化で伸びるの早くなるのは何故なんだろう。+2
-0
-
70. 匿名 2021/06/10(木) 19:06:07
>>8
わかる! 中指だけ異常にはやくて小指が遅い+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/10(木) 19:32:16
夏になると、代謝が良くなるのか伸びるのが速くなる。
ネイルは4週間おきだったのが、3週間おきになる。+0
-0
-
72. 匿名 2021/06/10(木) 19:34:32
爪も早いし髪も早いよー+2
-0
-
73. 匿名 2021/06/10(木) 19:56:32
>>11
私も。
昔アートメイクをした時、「こんなにとれちゃう人初めてです」って言われた。
新陳代謝がいいと定着しないんだって。
爪めっちゃ伸びますが、親には「楽すると伸びる」と言われている。
+0
-0
-
74. 匿名 2021/06/10(木) 20:17:06
>>1
私もそんなもんだけど早いと思ったことはない
栄養偏ってるのによう伸びるわと思う
ネイルサロンに久々に行った時に親指の爪をニッパーで切る音と力の入れ方がすごくて笑ったわ
そのネイリストさん曰くこの厚みはなかなかいないらしい。
仕事厳しいとこだと3日に1回切らないと維持できない。+0
-0
-
75. 匿名 2021/06/10(木) 20:33:29
>>30 老化すると代謝が落ちて
伸びにくくなると思ってた
亜鉛入りのヘアローション(かみのもとレディース)でよくマッサージしてる
+7
-0
-
76. 匿名 2021/06/10(木) 20:56:26
1日仕事を含めると12時間以上はPCのキーボードを打ってたら
物凄く爪のの伸びが早くなった
4.5日で5ミリ程度伸びてる+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 02:21:36
早い。髪も伸びるのが早い。年を取って生えにくくなった時のためにどこかに保存しておきたい+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/12(土) 20:31:35
>>1
錠剤の亜鉛飲みだしてからめちゃくちゃ早くなった気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する