ガールズちゃんねる

人に悪意を向けられる人

394コメント2021/06/22(火) 15:14

  • 1. 匿名 2021/06/09(水) 15:48:58 

    私は陰気を背負ってるのか、とにかく人から悪意を向けられやすいです。初対面の人からでも嫌な対応、態度、不必要にキツイ言い方、とにかく過度に避けられるのかとても扱いがキツイです。少し接して嫌われるならわかるのですが、全くの初対面でこちらは一言も発していない状況でもです。陰気臭いのか魔を背負ってるのか自分でどうしていいかわからず、外に出るのも人に接するのも怖くなり、このままじゃ益々陰気臭くなりそうです。何なんでしょうかこの状態?こんな方いらっしゃいますか?対策など何かされていますか?

    +339

    -9

  • 2. 匿名 2021/06/09(水) 15:49:26 

    カワイイから嫉妬だよ

    +231

    -60

  • 3. 匿名 2021/06/09(水) 15:49:40 

    人に悪意を向けられる人

    +62

    -21

  • 4. 匿名 2021/06/09(水) 15:49:49 

    人に悪意を向けられる人

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:13 

    心療内科行ってみる?

    +27

    -45

  • 6. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:19 

    目を見て話す、笑顔で話す!そして会話を自分で切らさない。(困った時は天気の話題)
    これで私は結構改善されたよ。

    +15

    -50

  • 7. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:34 

    相手にはそんなつもりなくて、あなたが思い込みでそう感じてるだけじゃないの?

    +24

    -55

  • 8. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:37 

    >>1
    強迫観念とかないですか?
    私もそうなのでので気になりすぎてます。

    +137

    -14

  • 9. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:41 

    >>2

    出た、なんでも『嫉妬』で済ませる低知能。

    +53

    -85

  • 10. 匿名 2021/06/09(水) 15:50:42 

    冗談抜きで見た目が清潔感ないとか

    +36

    -36

  • 11. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:09 

    >>1
    堂々とする。

    +131

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:31 

    >>1
    私もそうだよ。なんなんだろうね。

    +207

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:39 

    アラフォーになり、おっさんから嫌がらせされたり意地悪されるようになってきた
    相手に興味がない態度、ぼーっとしているタイプです

    やはり気遣いが出来て相手に敬意を示す人はされにくい気がします

    +208

    -7

  • 14. 匿名 2021/06/09(水) 15:51:57 

    >>1
    鈍感力も大切

    +76

    -7

  • 15. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:09 

    >>1
    初対面で悪意を向ける人の方がおかしいよ

    +378

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:54 

    >>1
    半分は気のせいな可能性大

    +18

    -33

  • 17. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:26 

    >>10
    見た目が清潔感がないと悪意向けてもいいの?
    汚いのが迷惑ならその旨を伝えて改善してもらえるようにすればいいのに
    単に悪意向けて意地悪しても根本の原因は解決してないから不毛だよね

    +123

    -35

  • 18. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:31 

    昨日の派手なら舐められないかみたいなトピだね

    +74

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:57 

    目付きが悪いんじゃないかな?
    三白眼だったり
    ツリ目一重だったり

    +9

    -27

  • 20. 匿名 2021/06/09(水) 15:53:59 

    人見知り?
    自覚はないけど顔が嫌そうな顔してるとか?
    私も人のこと言えないけど、人と接する時に嫌そうな顔してる人いる

    +61

    -6

  • 21. 匿名 2021/06/09(水) 15:54:12 

    悪意を感じやすい人、悪意を向けるような人がいる環境から逃げられない人はいるよね

    +106

    -4

  • 22. 匿名 2021/06/09(水) 15:54:16 

    目をしっかり見る。ぐっと。相手がそらせば勝ちよ!オドオドしてると相手もなめてかかってくるからね。内心はどう思おうが勝手だけど堂々した振る舞いは大事だよ。自分を守るためにもやってみてほしい

    +150

    -5

  • 23. 匿名 2021/06/09(水) 15:54:25 

    初対面からあんたの事嫌いだからって態度出す人いるよね。
    あれなんなんだろ❓

    +268

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/09(水) 15:54:29 

    >>1
    逆だよ、陽気で幸せそうな雰囲気だから陰気輩はそれを察知してその雰囲気に引っ張り込もうとする。


    所詮、陰気輩組は傷を舐め合うだけで、陽気には勝れないんだから、意見はハッキリ伝える事だよ。

    +107

    -8

  • 25. 匿名 2021/06/09(水) 15:54:42 

    >>1
    私も主と同じだけど、最近は悪意を持たれるのって自分だけじゃないって思ってる。
    皆、大なり小なりそういう思いをしてるよね。って思うようにしてるよ。

    +129

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/09(水) 15:55:04 

    黒い服を着ない。

    +8

    -12

  • 27. 匿名 2021/06/09(水) 15:55:47 

    >>1
    「敵意を向けて接してないのに、敵意を持って接してると勘違いされます。何でなんでしょう」

    って逆パターンもありそう

    +56

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/09(水) 15:56:24 

    >>1
    ムスッとして見えたり、目つきが悪く見えるタイプではありませんか?

    +46

    -11

  • 29. 匿名 2021/06/09(水) 15:56:33 

    >>17

    横だけど
    悪意向けていいなんて誰も言ってないじゃん。そういう原因があるかもって聞いてるだけで

    +31

    -13

  • 30. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:04 

    自分にない物を持っていたり、自分が未経験なことをした人に悪意を向ける人はいる
    引け目に感じていて、コンプレックスがあるんだと思う。

    +114

    -2

  • 31. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:20 

    向けられますね。特に中途半端に年の近い女性から。「話し方がムカつく。」「男性陣、あいつの見た目に騙されてる。」「ただ小柄なだけじゃん。」などと色々…。
    めんどくさ!って思います。

    +101

    -5

  • 32. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:24 

    初対面からそうなのは見た目かなぁと思ってしまう。今より明るめの服を着たり、おしゃれを頑張ってみたらどうかなぁ。

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:40 

    >>1
    私小中高とずっとぼっちでいじめられてた陰キャだから冷たくされたり無視されたりうざそうな目で見られるのが当たり前だと思ってた。大学の時酒に逃げて一人で飲んでたらアル中になると思って赤ちょうちん行き始めたんだよね。おじいちゃん達優しくてそこから段々人と話せるようになった。

    +153

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/09(水) 15:57:51 

    私も男性からは良くしてもらえるのですが、女性からは悪意を向けられやすいです。

    無視が多いですが、明らかに悪意や敵意に満ちた目で見られています。
    嫌がらせもされます。

    私は人の噂話や悪口など言ったことがないくらいなのですが......

    何故こんなに悪意を向けられるのかわかりません。

    +113

    -16

  • 35. 匿名 2021/06/09(水) 15:58:27 

    初対面からあからさまに他人に対して失礼な態度をとる相手なんてどうせろくな人間性してないから寧ろそんな相手に関わる前にそれがわかって良かったと思えばいい。

    私の経験上は初対面から嫌な態度をとる相手はやっぱり嫌な性格で関わりたくないタイプだから。まともな大人は少なくとも初対面で相手に失礼だと思わせる態度をとらない

    +138

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:00 

    >>1
    主さん優しくて、言い返して来なそうな気弱な印象なのかな?
    人間って所詮動物だから一瞬で相手と自分どちらが上か判断してくるよね。特に意地の悪い生き方して来た人はそういう嗅覚が鋭いと思う。
    ハキハキ相手の目を見て話す、姿勢をピシっと伸ばすとか舐められない様に出来る事から意識してすると良いんじゃないかな??

    +118

    -7

  • 37. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:37 

    >>1
    何で自分に原因があると考えるのかな?
    意地悪な人、陰湿な人って一定数いるよ。
    『感じ悪いやつだな』としか思わないけどね。

    +121

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:42 

    トピ主さん、陰気な人だなぁ。
    ネガティブな雰囲気が文章読んだだけで伝わってきてこっちまで暗くなる。
    周りの人が邪険にしたくなる気持ちも分かるよ!
    笑顔がない無愛想な人なのかな?
    不細工でもニコニコしてれば人が寄ってくるよ!
    引きこもりになって自殺したくなければ今からでも少しずつでもいいから変えていくべき!

    +3

    -51

  • 39. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:43 

    >>17
    そうやってすぐムキになって噛み付くのやめて?
    避けられるって言ってるしあくまで可能性として言ったまでなので

    +34

    -16

  • 40. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:44 

    >>1
    地味で大人しそう、言い返さないように見える?

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/09(水) 15:59:54 

    >>1

    仲のいい人がいるなら思い切って聞いてみる。相談してみる

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/09(水) 16:00:11 

    >>1
    めっちゃわかる。はじめまして~!で
    あ、この人嫌い~!てカテゴリー分けされた瞬間の顔
    見えちゃう。

    +132

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/09(水) 16:00:34 

    >>17
    汚いと面と向かって言えばそれはそれでブツクサ言うクセに

    +29

    -12

  • 44. 匿名 2021/06/09(水) 16:00:39 

    初対面なら雰囲気もだけどはっきり見た目じゃないかな。地味でも派手でも似合ってないと違和感あって避ける人いるから見た目気にしてみたらいいと思う

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/09(水) 16:00:51 

    >>13
    自分をチヤホヤしてこない、お世辞を言わない女性を攻撃したりいじめたりするおじさんは多いですよね。

    +169

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/09(水) 16:00:58 

    >>13
    そのおっさん構ってちゃんなんじゃない?

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/09(水) 16:01:39 

    >>1
    マスクちゃんとつけてます??
    鼻マスクしてたりしません??
    あとはよれよれの布マスクしていたり、チックで無意識に咳を何回もしていたり。
    今の時代、初対面で人に嫌がられるのはマスク問題の可能性もありますよ。

    +11

    -13

  • 48. 匿名 2021/06/09(水) 16:01:40 

    可愛い系美人だから話したことない女から攻撃あうよ。
    ブスどもの嫉妬慣れたけど不快だよ

    +76

    -3

  • 49. 匿名 2021/06/09(水) 16:01:57 

    >>1
    笑え

    +3

    -10

  • 50. 匿名 2021/06/09(水) 16:02:31 

    地味で大人しい方が悪いみたいな風潮なんなんだろうなあ、、
    普通に生きてるだけなのにさ

    +134

    -5

  • 51. 匿名 2021/06/09(水) 16:02:58 

    自己肯定感が低いからなめられやすい
    一人が好きだから掴み所がないと思われてる
    可愛かったりモテそうだから嫉妬されてる
    たまたま運や巡り合せが悪いから変な人がいる環境ばかり当たってしまう
    人から悪意を向けられる人ってこれじゃない?
    もっと自己肯定感を高めてあげたらいいんだよ
    美人な人に限って自己肯定感低いよね











    こう言われたいわけ?

    +6

    -35

  • 52. 匿名 2021/06/09(水) 16:03:34 

    初対面でも威圧してくる人は数%はいます
    これは出来るだけスルー技術を磨くしかありません
    ツンケンしていたり陰気発散しているような人は
    普通の人からもクレーム受ける機会が多くなります
    これは貴女が変わらない限り悪くなる一方です

    にこやかな対応できる人はクレームも少なく男子社員からモテます
    (美醜とは関係なくです)

    +14

    -8

  • 53. 匿名 2021/06/09(水) 16:03:35 

    人に悪意を向けられる人

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:05 

    >>9
    こういうやつが気に入らないからって理由で攻撃すんだろうな。幼稚だね

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:09 

    顔の事をあまり言いたくはないけど、糸目で目付きが悪いエラの張った四角い顔の人は初対面でも警戒して冷たい態度を取ってしまうかもしれない。

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:19 

    悪意しか向けられない涙

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:31 

    >>13
    独身だったり子供いなかったりすると、おっさんとかから意地悪言われる。
    なにかちょっと言い返すと「そんなんだから結婚出来ない、子供いない人はこれだから」と言う。

    +114

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:34 

    >>38
    私はいつもニコニコしていても、嫌われやすい。
    日を重ね、
    なんだこいつ思ってたより全然良いやつじゃん
    って勝手にまた見直され、やっぱ仲良くしようよみたいにフレンドリーにされて、なんかイラってとするw。
    今までの態度忘れてねーからな!と思っちゃう。。。

    +54

    -5

  • 59. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:40 

    >>17
    不潔な人に近寄りたくないのは当たり前
    わかってても改善しない人が多いんだよそういう人は
    簡単に言うけど汚いなんて本人に言える?少数だと思う
    逆ギレとか恨まれて何かされても嫌だし避けるのが1番

    +37

    -11

  • 60. 匿名 2021/06/09(水) 16:04:58 

    >>2 美人、可愛いは同性からも人気があるもの、きっとそれ以外。

    +7

    -31

  • 61. 匿名 2021/06/09(水) 16:05:16 

    あんまり好きじゃないけど、上手くやりたいなら下手に下手に出てゴマすって可愛い後輩を演じる。悪意を向けてくるひとは優位に立って自分の地位を守りたいっていう人が一定数いるから。でも疲れるからやりたくない。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/09(水) 16:05:53 

    >>1 無意識に使ってる言葉や使い方のセンスが良くないのかも、本たくさん読むと良いよ。

    +4

    -12

  • 63. 匿名 2021/06/09(水) 16:05:55 

    >>17
    私は悪意は向けないけど、向ける人は多いよ
    清潔感って実際に清潔にしてるかどうかじゃないからね

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:02 

    人の顔色ばかり伺うクセがあると悪意を向けられやすいと思うよ。それがオーラとか雰囲気に出る。
    ビクビクオドオド卑屈なところが周囲の癇に障るんだよ。健全な人は去っていき、意地悪な人の餌食になる。

    +78

    -4

  • 65. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:15 

    >>60
    美容関係で働いてるけど
    長身でスタイル良くて美人だけど嫌われてる人何人も見てきたよ
    共通してたのは暗い、ボソボソしゃべる、話がつまらない、トロい だった

    +46

    -13

  • 66. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:26 

    >>11
    虐待を受けて育った人は堂々としたくてもできないからいじめられるんだよね
    仮に堂々としても陰キャラなのに偉そうにするなってまたいじめられるんだよ

    +36

    -4

  • 67. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:28 

    下から上目使いで話す
    声が小さくて何言ってるかわからない
    意見求められても、任せます、どっちでもいいと自分の意見は言わない
    屁理屈ばかり

    こういうタイプは弄られるよ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:49 

    >>1 私も同じことを常々感じてたからビックリ。皆さんのコメント参考にします。

    自分の分析ではブス(キツい顔立ち)、オシャレじゃない(どんな服を着ても野暮ったくなる)、声が小さくテンションが低い、話したらコミュ障がすぐバレる
    ニコニコとハッピーな雰囲気を出す人はみんなから好かれるので私もニコニコと元気に挨拶を心がけたけど、それでも変な感じで見られたし(ニヤニヤしてる・急に話しかけられた何!?みたいな感じ)体調が悪い日もあって続けるの難しい

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/09(水) 16:07:53 

    >>38
    文章だけでここまでトピ主を陰気だと言い切っちゃうあなたは性格悪そうねw
    あなたみたいな人こそ、初対面で失礼な言動で不愉快な気持ちにさせてるかもよ

    +37

    -3

  • 70. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:09 

    >>38
    コメ主さん、陰気で性格の悪い人だわ
    ネガティブで通り魔的な雰囲気が文章読んだだけで伝わってきてこっちまで暗くなったよ
    周りの人から愛されず邪険にされ続けるとこんなコメ返信する気持ちになるのわかるわ
    笑顔でニタニタ人を追い詰める人なのかな?
    性格が酷くて誰も近づきたがらないよ!
    引きこもりになって自〇したくなければ今からでも少しずつでもいいから変えていくべき!

    +1

    -27

  • 71. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:12 

    >>1
    陰気臭い人への陰口トピでしょ。
    陰気臭い人になりすまして陰湿臭い人に向けての陰口を読ませて嫌がらせしてるんでしょ。

    相変わらずバカなんだね。

    +3

    -10

  • 72. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:40 

    >>23
    目さえ合わせない人いるよね
    失礼だし性格ひん曲がってそう
    どっちにしても関わりなくない

    +114

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:40 

    >>17
    そういう人にやんわり遠回しに言ったことあるけど散々責められてキレられたんですけど
    不潔な人ってあたおかだよ

    +21

    -5

  • 74. 匿名 2021/06/09(水) 16:08:41 

    >>1
    私も。
    彼氏をディスられたり、容姿をディスられたり、服装をディスられたりすることが多い
    なぜここまでバカにされるのかと悶々としてる笑

    +38

    -2

  • 75. 匿名 2021/06/09(水) 16:09:58 

    >>57
    そのおっさんの自慢が結婚と子供だけなのが透けて見えるw

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:11 

    私も昔そうだった。
    話し方とか挙動が周りから見てムカついたんだと思う。
    バイトとか始めても、初日から辛くあたられることが多かった。
    街コン行きまくって、人と話す事に慣れるのと話し方の練習したらまぁまぁ改善した

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:30 

    初対面で一言も交わしていないのに
    顔を見た瞬間から怪訝な顔され
    冷たい目つきで見られたことが何度もある。
    身だしなみが悪いわけでもないし
    ぶすっとした態度をとったわけでもないのに。
    もちろん、その後も散々いじめられた。

    私の物腰・雰囲気が大嫌いってことらしい。

    +50

    -2

  • 78. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:37 

    明るく笑顔でハキハキと!って言うけど
    それ実行したら何ニヤニヤしてるの?とか言われたりハキハキし慣れてない人がハキハキしだしたら何かムカつく印象を与えてしまうんだよな

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:53 

    外に出ると世間が悪意に満ちあふれてるんだよね。個人的には呪術廻戦のイメージに近い。人の心の闇が深くなって世界がダークに陥ってる。お浄めしたい。

    +47

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/09(水) 16:11:41 

    >>43
    言い方よww
    くさい人に直球でくさいと言わないしょw
    香水くさい人に
    「ええ香りがしますなあ」的な言い方するとか

    +2

    -9

  • 81. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:13 

    >>50
    わかるよ~
    で、困った時や自分で行動できない時だけすり寄ってくる人も多いね
    そういう人はもう助けるのはやめた

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:23 

    >>1
    私も。
    多分大人しくて暗らくて、言い返さない雰囲気が漂っていると思う。
    普通に言ったら、【結構気が強いよね】と言われる。←これを言う本人の方が気が強いのにw

    +85

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:30 

    >>80
    下手くそだね
    香水臭いと思ってない人にそんなこと言ったら喜ばすだけ

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/09(水) 16:12:58 

    被害妄想だよ
    心療内科いってみ

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2021/06/09(水) 16:13:12 

    >>80
    それ、あなたの地域以外では伝わりにくいかも
    逆に喜んで香水つけてきそう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/09(水) 16:13:21 

    >>80
    え?そお?
    で終了する
    やり直し

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/09(水) 16:13:24 

    色気があるタイプだと同性から悪意を向けられることがあったりなかったり
    悪意を向ける側も本能レベルで相手の色気を察知するから、そういう嫌な態度も無意識だったりする

    +14

    -5

  • 88. 匿名 2021/06/09(水) 16:13:54 

    マイナス覚悟で書く。

    初対面で妙に馴れ馴れしいと、警戒心丸出しの顔をしてしまうことがある。

    特に根っからのフレンドリーじゃなくて、無理してフレンドリーにしてる人。一生懸命ニコニコしてる人。周囲よりちょっとだけ声のトーンが大きい人。

    不自然だなぁと思ってひいてしまうから、それが顔に出てしまうかも。私の場合は。

    正直言うと、今まで2人そういう人がいた。割と誰とでも壁を作らず仲良くできる方なんだけど、その2人だけ初対面からあーどうしても無理と思った。ごめんなさい

    +18

    -6

  • 89. 匿名 2021/06/09(水) 16:14:13 

    初対面で悪意を見せつける人は、自分のテリトリーを侵略されるのを極度に恐れる動物的な性格な人が多い。理性的な性格の人と真逆な性格だから無理に合わせる必要はない

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/09(水) 16:14:44 

    >>23
    しかも立場を利用してね。女上司に会うや否や嫌われた事あるわ。でもこっちが辞めると言ったとたんに掌を返したように態度が柔らかくなった。ほんと意味不明。

    +74

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/09(水) 16:16:06 

    >>65 明るくて常識のある美人、可愛い子は人気者だって。根暗、表情が暗い人って相手を見る目線が良くない、絶対に損してる。

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2021/06/09(水) 16:16:40 

    まさにガルちゃん民のことやん

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/09(水) 16:17:40 

    >>5
    被害妄想もあると思うよ
    挨拶無視したとかみんなそんなに暇じゃない
    自分が声が小さかったとは思わないのかな
    耳が遠いとかもあるし仕事してるのに
    そんなことで一々パワハラとかアホかと思う
    そんな暇あるなら人の愚痴言ってないで働けや
    手動かせ仕事せーや
    挨拶にしても一々返事を待ってない
    お疲れー!と声掛けて夕飯の支度があるから帰る
    一々そこに誰がいたかも覚えてない
    それをパワハラとか言われても迷惑だわ
    くだらん

    +1

    -16

  • 94. 匿名 2021/06/09(水) 16:17:44 

    >>8
    横ですが
    私も気にしすぎの病的なものかと思ってたら「ちょっとみんなあなたに当たりがキツすぎよね。」って他の人に言われて気にしすぎじゃなかった。とにかく出た瞬間ぶっ叩かれるモグラ叩きみたいで辛かった。

    +82

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/09(水) 16:19:35 

    >>34
    その物言いじゃない?この文章だけでもあなた感じ良くはないよ。

    +3

    -37

  • 96. 匿名 2021/06/09(水) 16:20:10 

    昔より愛想悪い人が増えた。恨み、つらみ、呪いなど負のパワーを糧にする人が増え、それに巻き込まれてるんだよね。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/09(水) 16:20:32 

    >>1
    私は陽の空気背負ってるけど、主さんと同じく、嫌われたり悪意の対象だったよ。ただ、会社内限定。社外(取引先とか関係先とか)やもちろんプライベートでは、一度もそんなこと無かったし今もない。

    何が言いたいかというと、攻撃してくる人たちの方が陰の空気背負っていて闇があるんだよ、ということ。どうしても一つ辛くなったらそこの環境にいるのを辞めてみると良いと思う。

    +100

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/09(水) 16:21:13 

    >>68
    同じ
    昔は人に道をよく聞かれたし、写真とってくださいもしょっちゅう
    電車で座ってれば、座りたい人がまっしぐらに私の前にたつ(この人なら譲りそうって思うのかね)
    私の場合は、なめられる顔、雰囲気が溢れてる
    年とって減ってきたけど、マスク生活になってからはすごく減った

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/09(水) 16:21:48 

    >>11
    そうなんだよね
    キョドってると舐められやすいからそういう態度とられやすい。
    私も堂々とするようにしたらちょっと改善したように思う

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:06 

    >>1
    不潔にしてると確実に一発で嫌われる。本人は気がついてない場合が多い。分かりやすいのはフケや口が臭いとかシャツがシワシワとか靴が汚いとかカカト踏んでるとか。マスクがヨレヨレだったり汗や匂いや机が汚いとか使ったコップ洗わずに机に放置だとか、会社では気を付けた方がいい。立ち振舞いでは、いちいち表情に出るとか姿勢が悪いとか。特に男性自分で気がついてないけどすごく嫌われてるよ

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:06 

    >>90
    退職に追い込んでミッション達成で「やった~」という気持ちからなのか、自分のせいかもという自責の念(もしくは告げ口されるのを恐れて)でなのか、どちらにしても自分の都合でしかないね

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:16 

    >>50
    外向型人間の方が外に意見を発信していくからね。内向的なひとは内向的な人のこと認めているし、私はそういう人の方が一緒にいて好きだなと思う。

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/09(水) 16:22:27 

    >>24
    なるほどね!なんかスッキリしたぁ〜〜

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/09(水) 16:23:16 

    >>88
    すごい分かる。妙に馴れ馴れしいのいい顔してるのが分かりますよね。みんなはあの人いい人なのにどうして嫌うのって言うけど本性が悪いのわかるから関わりたくなくて素っ気ないだけなのにこっちが悪者にされる…

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/09(水) 16:23:36 

    >>65
    暗い、ボソボソしゃべる、話がつまらない、トロい
    私、全部当てはまる。

    でも人に迷惑かけてるわけではないし、そもそも貴女の会話はそんなに楽しいの?って人が多いよ。
    [あの人会話が楽しくない]って言っていた女の子が、他の人に同じ事言われてるの聞いた事あるし

    +84

    -4

  • 106. 匿名 2021/06/09(水) 16:24:31 

    >>64 人の顔色伺うような人生を積み重ねてきた人はそれが自然になっちゃってるから改善しろと言われても難しい

    +53

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/09(水) 16:25:37 

    キラキラ光るようなアクセサリーがお守りになるよ。光は悪意をはね返すんだって。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/09(水) 16:25:44 

    >>16
    半分は実際にキツい態度を取られた経験で、もう半分はその経験がもとで疑心暗鬼になってしまっている可能性はある。
    でも、実際に悪意を向けられる回数が人より多いんだと思うよ。
    そうするともう負のループ。

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2021/06/09(水) 16:26:25 

    ブサイクによく悪意を向けられる。
    やっぱり劣等感のある人って苦手だわ。誰かを攻撃する事で自分のバランスを取ろうとするから。
    恵まれた人はそういう事もなく話しやすい。

    +36

    -3

  • 110. 匿名 2021/06/09(水) 16:26:34 

    >>88
    それはわかるけど
    多分主はそういうタイプじゃない気がする

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:00 

    >>105
    屁理屈みたい あなたが嫌われる理由がわかる

    +4

    -14

  • 112. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:02 

    私もそうです。
    人間って自分を苦しめるために存在するんだって思ってました。最近はゲームに出てくるお邪魔キャラだと思って接してます。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:13 

    >>1
    初対面で一言の会話もなく悪意を向けられる??
    子供なら分かるけど、いい大人が特に今のコンプライアンスやフェミニストやネットでうるさい時代に、容姿の事や雰囲気でそんな事してくる人いる?
    自意識過剰とか被害妄想とか疑心暗鬼みたいな事じゃないですか?

    +8

    -15

  • 114. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:14 

    >>100
    アラフォー以上のメッシュ金髪とかマツエクでギャルみたいな格好とかも汚らしく見えて嫌われる

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2021/06/09(水) 16:27:40 

    >>2
    外見知らないのに何でそんな適当な事いうかな

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2021/06/09(水) 16:29:02 

    >>105
    横だけど
    ボソボソ、とろい
    これは職場では迷惑だよ
    自分を守る事ばっか考えてあの人もそうじゃんとかそんな事ばっか言ってるから嫌われてるんだと思うよあなたは

    +5

    -13

  • 117. 匿名 2021/06/09(水) 16:29:07 

    >>95
    横。
    そうかな。
    私も女性に悪口言われやすい。
    私もぶりっ子とか言われるけど、普通にしているだけなんだけどね。

    あまり女性に意地悪とかしない女の子女の子している子と仲良くなる事が多い。話はどこのランチが美味しいとかどこの美容室が良いとかそんな話ばかり。

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:01 

    >>109
    お綺麗かもしれないけど鼻にかける人を見下すその性格が嫌われてるんだと思う

    +3

    -6

  • 119. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:20 

    普通にしてるし特に自己主張もしてないのに嫌われる。
    何でなんだろうね。
    もう疲れた。
    おばさん達とのほうが仲良く付き合える。
    アラフォーだけど、プライベートでごはん行ったりするのは60過ぎてるひとばかりだよ。
    それも今はこんなご時世でできなくてさみしい。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2021/06/09(水) 16:31:35 

    >>2
    うんだ、可愛いのが許せないから悪意たっぷりの陰口で人からの評価落とそうとするのが女の妬みだ
    その罠に引っかかってるのを見てウキウキニヤニヤしてるが本人に妬みの自覚なしだ

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/09(水) 16:31:52 

    >>109
    あなたもそのブサイクさんをディスってるやん
    その性格の悪さが嫌われてることに気付こうね

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2021/06/09(水) 16:31:59 

    >>34
    分かりませんて、文章から私は可愛いから嫉妬されてますって翻訳してるやん。
    そう言って欲しかったんでしょ。

    +17

    -26

  • 123. 匿名 2021/06/09(水) 16:32:45 

    顔がのほほんとして、いつも楽しそうに仕事してるからと、お局様にターゲットにされます。
    母子家庭で育ったから〜と不幸がウリの人にも、学校で一番可愛いと有名だった人にもターゲットにされやすいです。
    不幸自慢も美人自慢もしてません。
    平均体重より重くてブサイクでオイリーな女なんですよ、私。
    両親揃ってても、放置子で野放しにされてた人間なんですよ。必死に一般常識を身につけて変な行動しないように頑張ってるだけですよ。
    幸せそうにしてるから、いじめられた事なさそうだからとターゲットにされます。
    進学する度に虐めのターゲットにされてた人間は、ずっと不幸そうにしていないとダメなのでしょうか?
    乗り越えて気にしないようにしていたらダメなのでしょうか?
    面倒くさい人を惹きつける何かがあるのでしょうか。
    本当に面倒くさいです。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/09(水) 16:33:15 

    >>119
    私もそんな状況だったけど、私に悪口言ったり私を嫌っている人達も仲間内で仲間外れと悪口言い合っていたよ。
    嫌っている内の1人は、私に仲間の悪口言ってきたもん😅

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2021/06/09(水) 16:33:34 

    文字通り食われるんじゃないか、って思うぐらい、悪意むき出しな人にたまに会うよ。外見は人間だけど、中身は呪いを武器にした獣なんだよね。無視するしかない。

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/09(水) 16:34:38 

    >>1
    悪いところを探そうとしてるからじゃないかな。
    悪い人もいるけど、それ以上にいい人がいっぱいいるはず。
    つい悪いことに目が行きがちだけどいい事にもいっぱい気付けるようになるといいですね。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2021/06/09(水) 16:35:09 

    >>103
    ほら、幸せそうとか明るい雰囲気な人って目がいくでしょ?
    同類はそんな感じの人を見ても当たり前だから何とも思わないけど、陰気輩組は睨む、上下見したりする、妬み嫉みからの悪口が陰気組的互いの割り符になる。

    所詮、持ってる雰囲気が違うから交われない。

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2021/06/09(水) 16:36:47 

    >>119
    まるで周りが悪いように言うけど、中高生ならともかく普通にしてるだけのアラフォーが同世代に嫌われるのは絶対になにか理由あるよ。そうやって棚上げするところは一因だと思う。

    +7

    -9

  • 129. 匿名 2021/06/09(水) 16:37:07 

    >>114
    女50~でマツエクでけっこうなロングヘアー茶髪いたよ。ちょっとアレ⤴️なのかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/09(水) 16:37:49 

    >>88
    無理して一生懸命ニコニコしてる人、それ私だ。
    喋らない暗いって言われてきた過去があるから
    私が居るせいで不快にならないように明るくしてる。
    話しかけなかったらコイツ喋らねえこっちばっかり喋ってるって言われるかなって不安です。
    強迫観念的だけど、声のトーンが大きくなるのも緊張してるからなんだ。
    カウンセラーの人も最初は不自然でもずっと続けると自然になってくるって
    言ってくれたし、
    無理してても積極的にコミュニケーション取ってる人の方が可愛げあるって
    思ってくれる人もいるんだ。

    でも、不自然さに気が付く人は裏があるんじゃないかって疑心暗鬼になるから、
    私みたいなタイプと接するの嫌だろうね。
    平和にやっていきたいのに空回りする。
    人と接するって難しいと感じる。

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/09(水) 16:37:52 

    >>1 私も主さんの言ってる事がわかるというかそういうタイプでした。
    と言うか大人になった今でもたまにある気がする。
    確かに地味だしよく言われるのが「怒らなさそう」「いつも穏やかで怒ってる所が想像出来ない」です。
    でも怒らないからとか弱そうだからという理由で高圧的に振る舞うなんて卑劣だし最低ですよね。
    主さんはどうですか?もしかしたらコイツならモメても自分に支障は無いしwみたいに思われてるかも知れません。
    批判買うだろうけど私はそういう人に怒りアピールはしますよ。理不尽な態度を取られて舌打ちした事もあるし相手が目をそらすまで睨み続けた事もあります。意外とおどおどしてもうやらない人が多いです。根は気が小さいんでしょうね。主さんも私みたいなのはやり過ぎですが理不尽な事にはちょっとくらい不快に思ってる意思表示しても良いと思います。

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:07 

    悪魔は不幸をエサにしてます。不幸オーラが出ていると、悪魔が寄って来、食い物にします。不幸を感じさせないのが一番です。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:08 

    >>120
    人に意地悪してニヤニヤしていた同僚がいたけど
    今は落ちぶれて、逆に《アイツ今離婚して◯◯らしいよーw》って皆に言われてる。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:48 

    >>128
    同意
    いつも会う人全てに嫌悪感だされるって人は絶対何か理由あるよね

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2021/06/09(水) 16:39:26 

    >>88 凄く分かります。いわゆるナルシストですね。初対面や外側にいる人には過剰なくらい良い顔をする。相手が内側になると攻撃的になる。
    声のトーンが高くなるとか正に特徴です。あれは怒りを隠してる人の声色なんですよね。

    +4

    -7

  • 136. 匿名 2021/06/09(水) 16:40:28 

    >>100
    うちの会社にもいる。コーヒー飲んでデスクに何日もカップ置きっぱなし。女子社員が勝手に洗ってくれるとでも思ってるのかな

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/09(水) 16:41:40 

    >>126
    がるちゃんもそうだよね
    悪意むき出しの人は目立つけどいい人のほうが断然多い気がする

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/09(水) 16:41:56 

    若い頃に、良くおばさんからスーパーでじっとりした目で見られたりしたわ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/09(水) 16:42:30 

    私に敵意向けてくる奴はみんな敵とみなす。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2021/06/09(水) 16:43:48 

    卑屈なオーラ漂ってたりキョドってる人は攻撃されやすいよね
    自分より下認定してストレス発散に当たって来られたり。
    中には顔がなんか気に食わない、と理不尽な理由で攻撃してくるやつもいるけど

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/09(水) 16:44:19 

    >>105
    話がつまらない、暗いは個人的な感想だから一概に言えないけど
    ぼそぼそしゃべるは誰にも迷惑だと思う、聞こえないんだもの
    トロいも仕事じゃ迷惑

    +16

    -3

  • 142. 匿名 2021/06/09(水) 16:45:00 

    一重まぶた。
    二重でも、目がキツい人。
    子犬のようなウルウルしたなら可愛いがられる。

    +3

    -7

  • 143. 匿名 2021/06/09(水) 16:45:27 

    >>71
    穿った見方しすぎじゃない?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/09(水) 16:45:59 

    >>13
    私も全く一緒😭興味ないものはないんだよ!自分は自分っていう態度が気に入らないのかなあ。

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/09(水) 16:46:02 

    >>2
    安易。くだらない。主をバカにしているように見える。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/09(水) 16:48:08 

    >>109
    ブサイクとかは関係なく性格だよ。
    美人でもキッツイ性格の人もいるし非美人でも穏やかな人もいる。
    私はキツくていつキレるかわからない危うい雰囲気の人が出してるヤバいオーラの人は美人でも非美人でも取り敢えず逃げます。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/09(水) 16:48:45 

    >>19
    これは大いにある
    整形したら解決
    その代わり、一重のときもたいがいだったのに、さらに道聞かれやすくなる

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2021/06/09(水) 16:49:14 

    私もカルディの通路ですれ違いざま買い物カゴぶつけられた。
    さらにレジ前で同じ人にまた買い物カゴぶつけられた。知らない女性だった。
    道譲られないし、物が当たっても謝罪無し。変な人に絡まれたり、道塞がれる。
    キツイ顔だけど、オバサンだからかな。

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/09(水) 16:49:43 

    よくガルで見るけど意地悪する、される人は〜と見るけど意地悪って何?よくあるものなの?そんなの人生で見たこともされたこともないから都市伝説かと思ってるんだけど。

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2021/06/09(水) 16:50:56 

    >>109
    そのブサイクよりブサイクで勘違いだから下に見られてるんじゃない?

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2021/06/09(水) 16:52:06 

    世の中には何にでもいちゃもんつける人もいるし、自分だけそう言う目に合ってるわけじゃないって思ったら少しは楽じゃない?
    普通に生きてて思い当たることもないなら、なんて攻撃的な人なの?お気の毒…って思って憐れんでおけばいいと思う

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2021/06/09(水) 16:52:14 

    >>131
    横。私は睨んでもニヤニヤされる。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/09(水) 16:53:22 

    >>124
    何が言いたいのかわからないけどあなたの周りの民度が低いのはわかったわ。類友じゃん。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/09(水) 16:53:56 

    私も過去に数回あるよ。
    初対面のグループで自己紹介しましょうと言ってそのうちの1人に露骨に顔背けられたり、
    話した事もないのに悪口言われたり、敵意を持たれたり。

    若い時には悩んだけど、自分が悪いというよりは理屈じゃなくて合わないと思ったらそういう態度取る人は一定数いて、たまたま出会ってしまったのかなと。

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/09(水) 16:53:57 

    >>142
    二重でキツイ!私だー。
    視力も悪い。どうすりゃいいのよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/09(水) 16:54:35 

    >>2
    嫉妬される理由って可愛いから以外にも色々あるよ
    別に可愛くなくても若いってだけでも嫉妬する人いるし、お嬢様育ちで苦労してなさそうとか、そういうのも嫉妬の対象になりうる
    私なんかミニラみたいな外見なのに「いつも笑ってて幸せそうだからムカつく」って理由でいじめられたよ

    +98

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/09(水) 16:55:03 

    >>134
    すべての人から嫌われるという感じではないんですが、そのコミュニティのメインぽい同世代の人たちから嫌われやすいです。
    年上の人とは自然体で仲良くなれるのでなぜだろうと思っています。
    出来たらみんなと仲良くしたいし、どこがいけないのかわからないので悩んでいます。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/09(水) 16:55:04 

    >>15
    でも実際そういう人がいるんだよね。何年か前の春に花見に行ってテキ屋があったから食べ物買おうと並んでた。私の前にお客さん2人いてテキ屋の女性(40代位)が愛想良く対応してた。で私の番になったらその女性すっごい無愛想な態度に豹変。「これを○個下さい」とか言葉交わす前からだよ。私が後ろで並んでる時に変な態度とっちゃってたかなとか考えたけど…。仮に前の人達が友人だったにしても私みたいな見ず知らずのお客さんにあの態度はないってくらい仏頂面。一応私も百貨店での販売20年近くやってるからお店側の方の気持ちも分かるし客だからって横柄にならないように日頃どこで買い物するにしても気を付けてるんだけど。せっかくのお花見なのにちょっと落ち込んでしまいました。

    +59

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/09(水) 16:55:41 

    >>1
    主さんと真逆な悩みを持っている人もいるんじゃない?「悪意を持って接してないのに何故か悪意があると思われる」と悩んでいる人
    もしくは主さんにそう思われた人も主さんと全く同じように「何故か悪意を向けられる」と思ってるかも知れない

    人間って結構自分が見たいように見てしまうものだから、思い込みの可能性は否定出来ないと思うよ。ハッキリ言葉で悪口言われた場合は別にして

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/09(水) 16:56:27 

    道避けてもらえる人羨ましいな。
    何故か間近で咳くしゃみされる。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/09(水) 16:57:17 

    >>128
    まあ、同意
    職場やコミュニティが変わっても嫌われるのはなんかある、もしくは私は嫌われてるって思い込んでると思う

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2021/06/09(水) 16:57:57 

    >>95
    まずYesかNOか、結論からストレートにハッキリ伝える話し方ではあります。

    遠回しな言い方や、奥歯にものが挟まった物言いはしません。

    そこが感じ悪かったのでしょうか?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/09(水) 16:58:14 

    小柄で大人しそうならターゲットなるよ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:32 

    割り込みされたり、スーパーでも見ようとしたらカートをガッてやられる。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:39 

    >>122
    いいえ。

    >私は人の噂話や悪口など言ったことがないくらいなのですが......

    ここを強調したつもりです。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:54 

    私は可愛いから嫉妬されて嫌われます。
    モテるからぶりっ子って悪口言われます。
    だから何?って話。
    本当にモテるなら、いかに得したり優遇されたりしてる部分もあり性被害やストーカーに遭ったってレイプや傷害や殺人未遂には遭ってないし、確かに辛い思いにも遭遇したけど得もしてるんだから仕方ないからどうでもいいやって私は思うわ。
    嫉妬される方が辛いなんて話は辻褄合ってないわ。
    非モテの人にも申し訳ないから。

    +12

    -2

  • 167. 匿名 2021/06/09(水) 17:01:07 

    >>165
    ほらよ>>166
    なりきりがっ

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2021/06/09(水) 17:01:29 

    >>158
    同じ目にあったよ!
    キッチンカーで前にいたお婆さんにはニコニコ。
    私には舌打ち。服屋の店員から似合わないと暴言も。

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/09(水) 17:02:18 

    自分では分からないけど、なんか挙動不審で話し方が変らしい。
    どこ行っても私は笑いものになるか、嫌われるかの二択…。
    普通に産まれたかった

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/09(水) 17:03:12 

    >>149
    やっぱり気が強い人は被害を受けにくいみたいよ
    気が小さい人、おどおどしてる人に積極的に話しかけないくらいなら見たことあるかな
    大人になってからは悪意ってほどの積極的なやつは見たことないなぁ

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/09(水) 17:03:32 

    >>129
    時々いるよね。まだ似合えばいいよ。でも似合わないのにいい歳して金髪マツエク気持ち悪いし物の良し悪しの判断が狂ってるの間違い無いから近寄りたくない。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/09(水) 17:05:12 

    他人に八つ当たりする人ほど結婚してたり、幸せな私生活だよね。
    駅への階段で日傘さして登ってたら、前からきたオバサンが私の真正面からぶつかってきたよ。
    横はいくらでも空いてるのに。その人は友達と仲良く遊んでる姿を見かけたよ。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/09(水) 17:05:21 

    私は見た目地味で暗く見えるから、ヤンキーっぽい女の人からよく敵意抱かれるよ

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/09(水) 17:07:18 

    >>113
    横だけど
    私を誉めるような事を、私の入社前に部長が周りに触れ回ってたのが原因だったと後から知らされた

    それを鵜呑みして悪意をぶつける人達も大概だけど、部長も余計な事しやがって・・だったわ
    他の件でも洞察力や配慮のない人で引っ掻き回されたので長く続かなかった

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/09(水) 17:07:30 

    悔しいけど道で避けるよ。
    ぶつかってきたり、暴言吐かれるから。
    こういうの治すカウンセラーいないかな?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/09(水) 17:07:41 

    >>153
    意地悪する人は標的が出来たら誰でもいいって事よ。
    私は悪口なんて言ってないよ。粛々と仕事をしてるだけよ。
    私の職場には普通の人もいるし、優しい人もいるし、色んな人がいるけど

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/09(水) 17:08:00 

    >>34
    悪意を向けてこない仲良くできる同性がいるなら問題ない
    その人達を大事にしたらいいと思う
    同性全員と仲良くなれないならあなたに問題あり

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/09(水) 17:08:46 

    >>113
    道ですれ違いざまに悪口言うやついるよ。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/09(水) 17:09:33 

    >>178
    びくびくおどおどしない!
    言い返してやりな

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/09(水) 17:10:41 

    ダサくてもブスでも小柄でも、そういう目にあわない人いるじゃん!
    意地悪してくるタイプは地味なタイプ。違いは?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/09(水) 17:10:57 

    >>174
    部長の作戦かな?
    男のプライド傷付ける様な事してない?

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/09(水) 17:11:22 

    >>157
    それこそ嫉妬なんじゃない?
    年上の気持ちに余裕のある人たちと仲良くできてるなら余計そうな気がする

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/09(水) 17:11:51 

    >>162
    横ですがあなたは悪くないと思います。だって人の悪口を言わないというだけでも結構難しい事だと思うから・・・。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/09(水) 17:13:23 

    >>167
    何ですか、コレ?
    意味がわかりません。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/09(水) 17:14:03 

    >>181
    採用を決めた本人なのでそれはないと思う
    他の人に対しても割と無神経な面があったし悪い意味で天然だった

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/09(水) 17:14:04 

    >>157
    付き合わなきゃいいだけじゃん。
    コミュニティなら他にいくらでもあるし作れるし
    合わないんだよ

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/09(水) 17:14:48 

    >>183
    ありがとうございます。

    そう言っていただけると救われます。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/09(水) 17:14:51 

    >>184
    分からないなら、やっぱりなりきり

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2021/06/09(水) 17:16:49 

    >>185
    無神経で天然の人の方を皆さん信じたって事

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/09(水) 17:17:30 

    >>188
    申し訳ありません。
    コメントは控えさせていただきます。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/09(水) 17:17:38 

    なんだろ?私もあるわ
    そういうオーラが出てるのかな?

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/09(水) 17:17:38 

    >>157
    メインの人から煙たがられるのは、コミュニティクラッシャーな雰囲気があるのかもなぁ
    自分の立場に取って変わられるような危機感を覚えるのかも
    必ずしも有能な人が歓迎されるわけじゃないから

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/09(水) 17:18:34 

    >>177
    はい。
    数少ないですが、いるにはいます。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/09(水) 17:18:47 

    >>34
    中途半端だから。
    ものホンは男達が目の色変えてSPになってしまうんだよね

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2021/06/09(水) 17:19:17 

    >>23
    憶測だけど、自分のポジション奪われるかも!みたいな被害妄想が無意識に出て来て、初対面の人を最初から攻撃するんじゃないかな?
    要は臆病者。

    +70

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/09(水) 17:20:44 

    >>194
    男性が庇ってくれるということでしょうか?

    それならわかりますが、後が怖いです。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/09(水) 17:21:19 

    >>190
    説明しよう。
    得した事<同性からの妬み
    の中途半端な人

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:00 

    >>196
    なんっにも怖くないけど?

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:28 

    >>197
    その話はまた別になりますので。

    失礼します。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/09(水) 17:24:03 

    >>199
    非モテの人への思いやりがない。
    だから嫌われるんじゃなーい?
    絶対

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2021/06/09(水) 17:24:35 

    >>198
    人それぞれ感じ方が違いますので。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/09(水) 17:28:23 

    >>201
    いやそれが現実だから。
    感じ方って?
    彼氏が最終的に守ってくれれば何にも問題ないよ。
    彼氏が頼りなく守ってくれない男がいいの?
    見返り求める男なんか余裕のないヤバい男だよ。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/09(水) 17:28:42 

    >>193
    仲良くできる人がいるなら、その数を比べることないよ
    私は同性から嫌われないタイプだけど、なんだかんだ仲良くできるって人少ない
    自分のことわかってくれる人ってそんなにいないと思う

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/09(水) 17:29:56 

    >>189
    だからこそ人の入れ替わりが激しかったみたい

    当初は他の社員さんから「大丈夫かなあって心配してる」言われて??だったけど過ごしてく内に後々と納得
    過去には初日の午前中で失踪した女性もいたらしい

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/09(水) 17:31:24 

    >>120
    私が不倫してるって嘘の噂を流されたことを他の同僚に話したらニヤニヤ笑ってた光景を思い出したよ。
    流した女と他の同僚は全然仲良くないからぐるではないんだけど、気持ち悪すぎてかなり引いた。
    可愛くも綺麗でもない人達だったからニヤニヤしてた顔が本当に醜かったわ。
    普通顔なのにこんな経験すると思わなかった。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/09(水) 17:34:09 

    >>34
    そうやってリアルでも同性に悩みとして話てたら間接的悪口だよwww
    女王気質の美人が聞いたら、まー地雷だろうね
    そりゃ恐ろしいわ

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2021/06/09(水) 17:36:00 

    >>203
    そうですね。
    その数少ないお友達を大切にします。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/09(水) 17:38:13 

    >>2
    育休から復帰後にほぼ初対面でめちゃくちゃ嫌ってくる人がいたんだけど、周りからの慰めの言葉がまさにそれだったよw
    がる子は可愛いし、〇さんと同じ歳で結婚して子どももいて見下す部分がないから嫌われてるって
    もう1人すっごく可愛い先輩も育休明け初対面でめちゃくちゃ嫌われてたから、あながち間違いでもないのかもと思って我慢した笑

    +42

    -1

  • 209. 匿名 2021/06/09(水) 17:38:27 

    街中で60〜70代の小柄で服装の地味な女の人から、すれ違う時に「シャッ!」と言われる事があるよ。私から何か邪悪な物が発せられてて、宗教的なおまじないで祓ってるのかな?

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/09(水) 17:39:43 

    ブ男を拒絶した事で無関係なはずの女達から敵意をぶつけられた事はある
    アンタなんかアノ程度で良いのよ!!みたいな怨念がユンユン出てて怖かったですw

    この私様に餌食になって欲しかったなら
    ブ男と話してる時に割って入るフリしたり睨み付けるフリでも見せれば、私様を錯覚させブ男に興味持たす事が出来たかも?
    知らんけど

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/09(水) 17:40:49 

    >>1
    集団ストーカーも考えられます
    一度始まると徹底的にやられますよ どんどん人数増やして

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2021/06/09(水) 17:41:57 

    男からも悪意向けられるよ
    生きてるの嫌になる

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/09(水) 17:42:50 

    先に相手の失敗を許さず食いつく
    理由を見つけて怒ってポジションキープみたいな所あるよね
    怒ってる人の言い分をよくよく聞いてる必要以上に事を荒立てる
    身勝手わがままとかあるもん

    勢いに押されて同調する人も出てきて二次的にイヤな人があぶり出されてくる
    文句言い出す人と同じで声が大きい周囲も引きずる割に事実確認もしない
    間違っても謝らない無責任な人が

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/09(水) 17:43:40 

    モデルからしてみれば、私なんて普通にブサレベルなのになんで目の敵にされなきゃならんのか?だから私は同年代の人たちが苦手だし友達になりたくない。小さくて純粋な子どもか、穏やかそうなおじいちゃんおばあちゃんとだけ関わって生きていきたい。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/09(水) 17:45:05 

    >>57
    独身の時、孫が生まれたオッサンからすごいバカにした態度とられたわ
    自分で生んだ訳でも同居して孫の面倒みてる訳でもないのに、何であんな偉そうなの?

    +52

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/09(水) 17:47:32 

    >>204
    上層部のコネの無能か。
    部長ってポストが物語ってる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/09(水) 17:51:45 

    >>214
    わかる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/09(水) 17:53:00 

    >>1
    分かるなぁ。

    気持ちに余裕ある時とか幸せな時とか特に初対面で一言も話してない状態でもターゲットにされるよ。
    一回ターゲットにされると会う度粗探しと悪口言う対象にされる。
    最近気づけたけど、悪口言う方がおかしい。
    言われる方が悪いなんて嘘。余裕があれば人に興味ないか優しく出来るし。よほど不幸せなんだと思う。
    本人達、自分の醜さに気づいてないみたいだし。余裕ない時って自分を客観視出来ないんだよね。

    +49

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/09(水) 17:54:22 

    >>34
    自分でも無意識に同性に対して壁作ってるからじゃないの?
    実際会ってみなきゃ分からないけど女性ってそういうの敏感に感じとるよね

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/09(水) 17:54:31 

    >>216
    なるほど
    そういえば面接したその日の夕方に採用連絡だった、2~3番手との協議もなく鶴の一声って感じ
    やはり即日決定はヤバいわね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/09(水) 17:55:24 

    >>212
    なんか紳士的な男性減ったよね
    モラハラというかオンナを馬鹿にしたいような性格の人増えたと思う
    だけど今の若い子達は優しい子が多いから未来が楽しみだなとも思ってる

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/09(水) 17:57:40 

    悪魔の共通点
    「こいつなら食える…」と言わんばかりの獲物を見つけた目。一瞬、人間性を忘れてる。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/09(水) 18:00:04 

    日本破壊活動中なんだよ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/09(水) 18:01:53 

    嫌われてるって感じるのもバイアスで思い込みが激しかったり過去のトラウマとかであるんだと思う
    悪意向けられたりいじめられてた経験が何度かあると抜け出せない
    自己肯定感は高めた方がいいよね

    +14

    -3

  • 225. 匿名 2021/06/09(水) 18:02:39 

    嫌いな人からは離れた方がいい
    これに尽きる

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/09(水) 18:03:35 

    自分どん底まで落ちた時は幸せそうな人や、ごく普通に生活送ってる人とか世界が違う人に見えて視界に入るだけで嫌だった。
    世界が違う人だと感じてたから、相手が目の前にいようが平気で悪口言えてたな。自分は相手に見えてないから何言っても平気、みたいな。
    相手は幸せだから、こちらの言うことは聞こえてない、聞こえても自分なんかの悪口ではビクともしないんだろうなって。実際はそうじゃないよね、傷つくよね

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/09(水) 18:04:20 

    >>220
    企業って絶対、外部に漏れたら企業イメージがダウンする何かやヤバい何かの一つや二つはあるのよ。
    社長や専務の親族だったりすると内部機密を知っていたりするから弱味を握られてる状態になり解雇出来なかったり目を瞑るしかなくなるんだよね。
    それを察したから逃げるしかなかったのかもしれない。
    よくある事だよ。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/09(水) 18:05:53 

    >>225
    そう、似たような人と仲良くなるか、深い仲にならなくてもそちらの方に居ればいいと思う。
    合わない人の近くに自分から寄っていってはだめよ。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/09(水) 18:06:02 

    >>221
    男性はDV気質な人本当に増えたけど
    今の若い子達はそうじゃないと思う

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2021/06/09(水) 18:07:03 

    通り魔と思考は同じだよね
    実際に自分の日常生活圏内で嫌な事があったツライ事があった我慢できない
    原因になった相手ではなく自分の顔と名前を知らない人相手に発散八つ当たりする
    ある意味誰でもよかった(相手は後腐れがないかアシのつかないのを選んでる)

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/09(水) 18:08:12 

    >>223
    抵抗しないとね!

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/09(水) 18:08:23 

    良好な人間関係を築ける気配がなく、それが苦痛なら切ればいい
    良好でいたいとかそんな希望は捨てるのもアリだと思うが

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/09(水) 18:09:30 

    何で誰彼構わず悪意向ける人いるんだろうね
    いや、向けられる方もストレスかかるけどさ、悪意向けるって凄い疲れるのによくやるなって

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/09(水) 18:12:42 

    >>205
    嘘の噂流すなら見てから言えやって心の中で思うといいよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/09(水) 18:13:42 

    >>233
    それしか生きがいがないか脳の構造の問題だろうなぁ

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/09(水) 18:13:50 

    良好な人間関係のイメージ自体が人によって違うから、その誤解はあるかもよ
    悪意をぶつける=信頼できる、頼りたい
    好意の裏返しかもしれない(自己中だけど)

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/09(水) 18:15:11 

    >>211
    五毛党と呼ばれる人達よりも数が多そう

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/09(水) 18:16:20 

    >>236
    シンプルに怖い

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/09(水) 18:16:49 

    >>233
    それに揃いも揃って人集まるのがすごいよね

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/09(水) 18:17:16 

    >>158
    嫌な体験よね
    でも相手がバカだからでいいよ

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/09(水) 18:17:20 

    相手を思いやる余裕がない。自分のキャパ以上のことで苦労してるから冷静じゃない。大体これ。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/09(水) 18:18:07 

    >>236
    メンヘラ系の人の考え方なのかな?
    尚更お断りだよ

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/09(水) 18:19:05 

    >>24
    いや、そういうパターンもあるだろうけど主さんの言ってるのとは違うと思うよ。
    私も同じタイプだからわかるもん。

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/09(水) 18:22:40 

    >>243
    パターンもあると思うけど、そういう輩は話す前こ雰囲気で察するからやっぱハッキリ話す事だと思うよ。

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2021/06/09(水) 18:25:42 

    >>142
    コロナ禍でキラキラしてたらやばい人でしょう
    普通に目死んじゃう

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2021/06/09(水) 18:30:58 

    >>0
    陽の雰囲気だけど一匹狼タイプっていうのが、攻撃してくる相手の系統問わず、一番攻撃されやすいんじゃないかと思う

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/09(水) 18:33:19 

    あいつらは自信なさげにしてるとつけこんで来るから、自信オーラで追い返すのがいいよ

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/09(水) 18:34:18 

    >>94
    どんな相手でも初対面でキツく当たる人の方が少ないというか私の職場ではあまり居ないし、あなたみたいにされてる人が周りにいた事ないから、なんでなのか凄く気になる

    +23

    -3

  • 249. 匿名 2021/06/09(水) 18:34:54 

    >>223
    工作員か・・・

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/09(水) 18:36:52 

    中学で不登校して人間不信気味だったので高校は行かなかったけど、引きこもりに飽きてバイト始めた時は多分生意気で慣れない人にはあまり目を合わせないとか飲み会に参加しないあたりで一回りぐらい上の男の人にめっちゃ嫌われてたわ。
    他の人はみんなウェイ系で優しくて雑談しながら働いてたけど1人だけ挨拶しても無視、呼びかけて質問しても「あぁ?」って態度で怖かった。
    それ以降はそれなりに人にも慣れて悪意を向けられることは減ったけど初対面や慣れてない人に対する顔が怖い人や攻撃する人って一定数いると思う。
    人見知りで顔が険しいとか、どう接していいか分からないから口が悪い…みたいな。
    他の人との接し方の対比でそれが怖いんだよね。
    明らかに合わない人以外なら慣れれば「ぶっきらぼうなだけなんだな」ぐらいに思えるようにはなる。
    こっちの気持ちも相まって怖く感じてしまうだけな場合も多いからこちらの心構えや態度も大事かな。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/09(水) 18:38:33 

    >>223
    日本破壊活動w
    お国を背負ってるのね

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/09(水) 18:39:28 

    >>248
    すごく性格の悪い人が稀にいるって事だと思う

    +31

    -2

  • 253. 匿名 2021/06/09(水) 18:42:29 

    >>1
    ここ10年程、前よりひどい気がします。何なんだろうかと私も思いますが何故私がそこまで気にしないといけないのかとアホらしくなり堂々とするようにしました。どのみち言われるならそいつの勝手だろうと思っています。そういう奴らが溜まりやすい所なのかと思うし、下等な人間が増えたなと思いながら生きてます。めんどくさくなったので。

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/09(水) 18:46:55 

    >>68
    努力しても続かないしでも話した方が良いのかな?と思って話たらすぐさまお金の事を聞いてきた奴がいたから、誰でも良い訳じゃないなと思いました。相手が努力に見合った人間でない場合余計にしんどい思いをするのでなんとも言えないです。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/09(水) 18:48:48 

    こんなギスギスして、非常事態に団結できるのか心配だよ(ないとは思うけど)
    仲間内で食い荒らすばかりでさ

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/09(水) 18:50:40 

    >>229
    今の若い男の子は中性的というか?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/09(水) 18:51:24 

    >>1
    私も似たような境遇経験しました。
    でも気にしてないです。大人の対応ができずに、いきなり嫌悪感を態度に出したり攻撃的な接し方しちゃう人ってどうせ小物じゃん。
    小物からどう思われようと気にならないです。

    尊敬してる人や好きな人から嫌な態度とられたら凹むけど、好きでもなければ大したことない小物なんだからどうでもいいかなって

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/09(水) 18:57:41 

    いじめと同じで悪意を向けてくるやつが100%悪いんだよ。
    なんでスルーできないわけ?
    ツィッターが始まった当初、電車の中で居眠りしてただけの
    年寄りを、目隠しもなく「汚い年寄りが電車乗ってる、うざ」って
    写真付きで乗っけた有名大DJが居て某ちゃんねるで炎上したんだけど、
    そういうのって悪意を向けられるほうが悪いの?
    スルーできないほうが精神的におかしいだろ。

    +32

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/09(水) 19:02:11 

    >>158
    嫌な体験よね
    でも相手がバカだからでいいよ

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/09(水) 19:02:31 

    堂々とする!姿勢正しく!
    私も気をつけてる

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/09(水) 19:10:18 

    >>252
    すごく性格の悪い人に遭遇するとどうんな頭してるんだって感じるよ

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/09(水) 19:13:47 

    >>256
    SNS時代だからアンチとかつくとそうなるのも仕方ない気がするよ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/09(水) 19:18:57 

    >>93
    人の気持ちがわからないのは問題だよ。
    要は自分の気持ちが一番で、他人に対して配慮が出来ないって事だもの。

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2021/06/09(水) 19:20:17 

    >>10
    性格破綻者がここにもいたわw

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2021/06/09(水) 19:21:55 

    >>22
    目を見ても軽んじるような表情を隠しもしない人には通じないよ。
    そういう場合はどうするの?

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/09(水) 19:23:30 

    >>34
    それ、仮に見た目のせい(貴女が人目を引く容姿をしてる)だとして男性からも嫌な目に遭わされることない?
    私がそうなんだけど頭おかしい男からすれ違いざまに腰を殴られたり、集まりとかでも目立ちたがり屋の男に敵視されたりする。要は男女問わずおかしい奴に目をつけられる。

    +37

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:07 

    >>65
    なんか嫌う理由が中学生みたいだよね

    +42

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:26 

    >>120
    30代独身ブリッコ女にうまーく仕事のミスをなすりつけられて
    上司にこう言う事があったよって言われてる時に
    その女が後ろ向いてるのにニヤニヤしてるのが分かったわ
    ただ軽く言われただけで終わったから、その女がはっ?って顔してこっち向いて
    その後もあからさまに不機嫌だった

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/09(水) 19:49:51 

    主です。皆さん有難うございます。
    可愛くて嫉妬は確実にあり得ません…。自他共に引くほどリアルな顔面奇形です。。心療内科的なものでも無さそうなんです。普通に歩いてるだけで、前から来た幼稚園児くらいの子供が目の前で横を向いて通せんぼ、前に出ようとすると前に出る、後ろに下がると子供も下がる…後ろの親が来るまで驚きと共に立ち往生…私42歳です。。あげく親が来て子供はこちらを睨み舌打ち。。意味がわかりません…
    そんな一瞬で下に見られるか…舐められやすいとかそんなレベルじゃなさそうで…大人も子供も関係なく、まだまだこんなエピソード大なり小なり毎日更新する程山盛りなんです…
    外に出るたび何かしら嫌な思いをし、
    特に今年に入ってから酷すぎて…マンションからもいびり出されそうな勢いです…
    皆さん何卒ご経験談、アドバイス宜しくお願いします

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/09(水) 19:53:15 

    >>45
    おばさんもいるよね
    媚びてほしけりゃそれなりのメリットを示すとか、思わず話しかけたくなる魅力を持てと言いたくなる

    +48

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/09(水) 19:55:05 

    >>33
    予想しなかったいい話だ。
    温かく迎えてくれる人がいると、立ち直れるんだね。

    +54

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/09(水) 19:57:35 

    堂々とするようにしたら、クレームが入る様になっちゃった。毅然とした態度で接客しようと思っても、感じ悪く取られちゃった。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/09(水) 20:04:18 

    >>265

    個人的にはそんな人間相手にしないかなあ。だけど、職場なんかでどうしても毎回顔合わせなきゃいけない人なら、堂々した振る舞いは続けつつ気にしないようにする。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/09(水) 20:04:59 

    主です。ありがとうございます。頂いたコメントにもありますが、悪意を向けられる回数頻度が高いだけでなく、その経験からの疑心暗鬼も多々有り不審な挙動をしている可能性も否定出来ません。自己肯定感が元々悪環境の毒親育ちで低い上にいじめられっ子で育って来たので自己肯定感は皆無です。はやり、そんな雰囲気が滲み出てるというのはあり得るんでしょうか?なにぶん自分では分かりかね益々気分が下がるばかりです。コメントにもありますが、前の人には丁寧で私の番になると信じられない態度で接客されるなど日常茶飯事です…
    せめて原因がわかればと思いますが、皆さんがついイライラした対応をしてしまう時、嫌悪感を抱く人ってどんな人でしょうか?何でも参考にしたいのでどうぞ宜しくお願い致します。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/09(水) 20:06:29 

    今日銀行のキャッシュディスペンサーで並んでいたら、用が済んだジジイがすれ違いざまに
    『なんだクソブスか、気持ち悪い』とボザきやがった。
    カチンと来たので私もとっさに
    『うゎ…くっさ!』
    って、言い返してやったわ。言い返されると思ってなかったらしく、ブツブツ言いながら去って行った。
    鼻マスクの老○ジジイめ、舐めんなよ!

    +29

    -2

  • 276. 匿名 2021/06/09(水) 20:07:34 

    同じことしても自分だけ怒られるとか?
    何しても怒られない人もいるのに。辛いよね。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/09(水) 20:08:13 

    >>36
    優しいっていうか弱いんだろうなと思う
    醸し出す雰囲気も。
    弱い人間に悪い人は敏感だからターゲットにされる
    親でも言い返して来ない自信のない子供を選んで苛めるんだから、他人なんかもっと容赦ないだろうね
    人の目を見て逸らさないとか
    語尾まできちんとはっきり聞こえる声で話すだけで威嚇?になるよ😃

    +32

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/09(水) 20:08:48 

    >>1
    私も小学生の頃から陰があるよねって言われてきて、初対面の場では誰も話しかけてこないです。
    学生時代に、〇〇(私)と一緒だと誰も話しかけてこないねって冗談混じりに言われたことあります。
    自分では普通に会話してるのに、無理してない?って言われたり。
    接客業したときは精一杯明るくしてても、暗い!って言われてました。
    そこの常連のおばあさんには、初対面からずっと存在を無視されてました。レジに私が立ってるのに、誰かレジお願い!って呼ばれる始末。
    見た目が問題なのかなと、髪の毛を明るくしてメイクもバッチリして自分では普通の人になったつもりですが、周りの反応は変わりません。
    たまに男女問わず睨まれたりするので、ブスなのは間違いないです。

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/09(水) 20:15:27 

    >>252
    稀になら解るけど、みんなって書いてあるよ

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2021/06/09(水) 20:22:45 

    >>274
    うまく言えなくて申し訳ないけど、自信がなくて自己肯定感の低い人って異様な雰囲気です。
    自分のこと、大切にしていますか?
    私は自分を親が私を扱うのと同じように大事にしなかったので、周りからも大事にされませんでした。自分が自分をどう扱っているかって周りに駄々漏れになります。
    自信がなくてオドオドしている大人を見ると、ストレス貯まっている時なんかは特に苛つきます。恐らく昔の自分を見ているような気持ちになるのもありますが。
    あと加藤諦三さんという社会学者の本もお勧めです。
    ずっと見られていたのかと怖くなるくらい、自分のことが書説明されています。何故嫌われるのか。周りが主さんをどう見ているか。全部書いてあります。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/09(水) 20:25:50 

    主です。道行く幼稚園児や医者までいろんな年代、立場の人まで…もう毎日毎日何かしら大なり小なりとあるので、ほんの些細な意味のわからない通りすがりの舌打ち程度にも考え込んでしまうぐらい、もう本当に外に出るのが怖いです。陰気を纏ってる、魔を背負ってるみたいなのってあるのかな?などオカルト的な?ことまで考えてしまう程手の打ちようが無く詰んでいます。お祓いとか行くにしてもどこでもいいわけでも無いだろうし…などもう何から何まで考え込んでしまい毎日ぐったりしんどいです。。何なんだろう本当に私は…

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/09(水) 20:32:36 

    研修の準備で、自分は超勤申請してなくて同期は超勤申請している。それなのに上司が私に自己学習だから超勤申請するのはおかしいといってくる。同期も上司もふざけんなよ。なんで板挟みになって私が怒られないといけないわけ。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/09(水) 20:36:45 

    優しさは弱み
    優しいから馬鹿を見るの
    悔しかったら優しさを捨てな

    +7

    -3

  • 284. 匿名 2021/06/09(水) 20:44:13 

    >>266
    そうなのですか?
    危ないですね。

    私は男性から声を荒らげられたこともありません。

    女性からならありますが。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/09(水) 20:46:40 

    >>269
    園児にびびってたら世の中生きていけないよ?
    もうーしっかりして!
    例えば容姿なら園児ならイジメじゃなくて逃げるよ?
    やっぱり精神的な多大なる問題で、主の恐怖心や不安感が純粋で素直な幼子をそうさせる様に無意識にコントロールしちゃってるんだよ。
    相手は純粋無垢な幼子だから自分から可愛いねーって気持ちの瞳でスレ違うイメージで自分の心を変える事から初めてみたら?
    逆に園児にビビる大人に初めて会ったよ。

    +0

    -7

  • 286. 匿名 2021/06/09(水) 20:46:47 

    >>219
    そうですね。
    女性はそういうところ敏感ですよね。

    私とは世代の違う女性からは、人見知りしない気さくな性格だと言ってもらえるのですが。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/09(水) 20:49:12 

    私もです。特に何もしてないのですが、他人からの悪意を受けやすく、嫌がらせもたくさんされました。
    きっと、主さんも突出した才能や魅力があるのかなと思いました。人間は、自分の存在を脅かすものに攻撃したりするし、日本人は世界でも、他人の不幸を喜ぶみたいだから。一度しかない人生だし、悪意ある人を見抜けるなら、そういう人をドンドン縁切りするといいですよ。

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/09(水) 20:50:22 

    >>287
    園児だよ?

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2021/06/09(水) 20:54:25 

    >>286
    距離感おかしい自己アピールうるさい女は確かにマウント気質だからね。
    イコールだから。
    イケメンで頭もよくモテモテの経験豊富な男友達が「やっぱぶりっ子は皆性格悪い」って鼻で笑ってたの思い出した。
    おつ

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2021/06/09(水) 20:56:05 

    >>280
    主です。ありがとうございます。本購入します。参考にさせて頂きます。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/09(水) 20:59:03 

    >>285
    主です。ありがとうございます。ビビるというか、え?!という驚きと自分への呆れと哀しみみたいな…なんとも言えない気持ちになり、あぁ又かなんだこれは…という、ますます疑心暗鬼が深まる出来事でした。心の持ちよう何とかしないといけないですね本当に。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/09(水) 21:02:03 

    今の職場に転職してきたばかりの頃に悪意を向けてくる人いたなぁ
    仕事で結果出したら静かになった

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/09(水) 21:04:01 

    >>291
    応援するよ!
    私はハッ?って対応されたら即知らね、バイバイって切り替えて次は素敵な対応される様になればいいしーって前を向いちゃう。
    たまに無愛想な大人がいるとさ。
    気持ち気持ち!

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/09(水) 21:05:25 

    皆さんアドバイスありがとうございます。しかしやはりいまいち難しく…考えが足らないのか考え過ぎるのかももう、日々ぐったりしんどいです。皆さんから頂いたアドバイスしっかり明日から投影させる様に自分なりに考ええ行きたいと思います。本当にこんな鬱々とした気分から晴れたいです

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/09(水) 21:07:07 

    >>292
    それこそお局の嫉妬やろ。
    あるあるー
    それなら私も分かります!
    仕事で結果出していくと手のひら返して媚びてくる。
    自分が育てたって利用して接種するお局もいるから、そこは気をつけてね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/09(水) 21:08:18 

    >>2
    はい。私はそれです。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/09(水) 21:09:58 

    >>296
    ねーよ
    図々しい女はイジメられねーw

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2021/06/09(水) 21:10:41 

    >>294
    これ主です。すみません。アドバイスありがとうございます!心持ち大事ですね。皆さんに頂いたアドバイスを元に明日から色々考え改めて行く部分、チャレンジしていかないとと思います。もう本当にこのわけのわからない負を負う日常から脱出したいので。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/09(水) 21:13:26 

    日本人全体の民度は下がってませんよ
    一部だけでしょ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/09(水) 21:14:27 

    主です。ちなみにですが、やはり心持ちが1番重要なのは元より、お祓いなどスピ的なものオカルト的なものなど考えたことある方いらっしゃいますか?邪気払い、陰気払いなどするか?と安直に考えた事があり1つの手段として有るのかなと未だ思っている部分があります。どう思われますか?やはり、現実的な問題に非現実的な事は不要、無関係でしょうか?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/09(水) 21:19:57 

    >>240
    ありがとうちょっと救われた😭

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/09(水) 21:23:50 

    >>168
    舌打ち!?何様よその人。お客さんはお金を払う、店は商品を提供する。そう考えると客と店は対等な立場なのになぜかどちらか一方が上目線になるってあるよね。

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/09(水) 21:30:19 

    >>1
    わたしも特訓中なんだけど
    人の対応を悪意ととらえる、認知の歪みの可能性もあります。
    これまでの経験からどうしてもネガティブに考えすぎ、または自分はもっと敬うべき存在と思ってる、
    そもそも人の対応に萎縮しすぎということがあって
    人にどうされるかより、自分が人にどうしたいかっていうことに焦点をあてると楽になるそうで
    少し余裕あるときにそれを意識してみてください。
    考えてもどうしようもないことを考えても病むだけ
    意識を変えるのは難しいですけどね

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/09(水) 21:33:39 

    >>279
    要はその性格悪い人がボスなんでしょ
    他は腰巾着ってパターンだと思う

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/09(水) 21:46:10 

    まさしく今日スーパーでありました。
    鶏肉のパックを手に取り悩んでいたら男の子店員にさわるんじゃねぇと言われて耳を疑いました
    その後、失礼ですが今、さわるんじゃねぇと言いましたよね?お名前伺って良いですか?と聞きクレーム入れましたよ
    まじで大人しいと思ってなめられることが多いから理不尽な目にあってきた
    だからやられっぱなしにならないように対策を自分で見つけていかないとならないなと思いました

    +34

    -1

  • 306. 匿名 2021/06/09(水) 21:49:22 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります!
    声が優しい、丁寧な話口調なのが原因かな?と自己分析では思っております!
    電車の中でサラリーマンにぶつかられることはしょっちゅう。初対面の店員さん(飲食店でも洋服屋でも家具屋でも)に 明らかに他のお客様にはしない態度をとられることもありました。
    わたしは自分の格好を派手にすることで、解決できました!仕事上 髪は派手にできないので前髪にパチッと止めるタイプの部分エクステ(赤色や金色)を付けるのが効果的でした!見た目は悪いですし、知り合いに見られたら恥ずかしいけど、、日常のストレスが緩和されました!
    ちなみに、この部分エクステは赤ちゃんを勝手に知らない人に触られるのが困る、というスレで見つけた方法です!がるちゃんありがとう💓

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/09(水) 21:50:00 

    >>295
    それがまさかの年下の20代。
    何であんなに攻撃されたのか分からない

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/06/09(水) 21:51:21 

    >>300
    私は自分でアジア1の美人で日本1の強運だと思い込める女ですが毎年必ず地元の神社に参拝に行き祈願とお祓いをしてもらい御札等の一式を貰っていますよ。
    天之御中主神様をおまつりする神社も必ず参拝しています。
    感謝する事が大事です。

    昔、本当に女性から手紙を貰った時に「○さんは神様に選ばれた人間だから・・・」と書いてあり嬉しかったです。
    祖父母も信仰心が強く両親と弟は信仰心皆無ですが両親も弟も経験出来なかった出来事を私だけ何故か多々恵まれてきた人生でした。
    神様に感謝して神社に参拝する事も祈願もお祓いも強くオススメしたいです。

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2021/06/09(水) 21:53:42 

    >>307
    生意気なガキだな。
    威圧じゃ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/09(水) 22:18:02 

    >>209
    アクセル・ローズのファンでwelcome to the jungleの歌い出し前の掛け声の練習でもしてるんじゃない?

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2021/06/09(水) 22:25:25 

    私もよくある。
    清潔感ない服、すっぴん、頭ボサボサだったからと思ってた。
    その後いくら身なりを整えても
    表情を明るくしたり、声のトーンを高くしたりしないと人間扱いしてくれない。
    おどおどしてたら馬鹿にされる対象になってしまう。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/09(水) 22:30:18 

    >>79
    全然横だけど、
    呪術廻戦ってそんな内容のお話なの?
    読んでみたくなったよ

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/09(水) 22:41:32 

    >>277
    弱そう、自信なさそうだと、餌食にされるよね。鬱状態が長く続いた時はモラハラホイホイだったよ。余計に病んでしまったので、しっかり鬱を治して、以前のようにお洒落もしっかりするようになったら、潮が引くようにモラハラされなくなった。意地悪言ったりマウントする人も態度激変。

    病んでる時は、近所のお年寄りのマスコット的存在で可愛がってもらってたけど、お爺さま方も話しかけにくくなったのか、引いてしまったけど(笑)

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/09(水) 23:01:14 

    疲れちゃった
    私だって傷ついてるのに

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/09(水) 23:03:39 

    >>269
    私も悩みまくりでアドバイスできる立場じゃないけど、心療内科は行ってみてもいいと思いますよ。かなり繊細で思い詰めていらっしゃるようにお見受けします。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/09(水) 23:08:20 

    >>48
    美人が嫉妬されて意地悪されるってのよく聞くけど、何で意地悪するのかわからない。
    美人は羨ましいなぁって思うけど、感じが良い美人さんなら仲良くなりたいて思う。

    もし感じが悪い美人さんでもこちらに害がなければ何とも思わないな。

    +34

    -3

  • 317. 匿名 2021/06/09(水) 23:12:31 

    >>218
    余裕がない時だけじゃないよ
    悪口言ったり他人の評価下げようとする人って常に自分を正当化してるから自覚すらないよ
    そういう人がいじめって最低とか口にしてるの聞いて笑ったよ

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/09(水) 23:20:54 

    >>105
    話がつまらないのって何気に気使うよ
    ソレに輪をかけて話すの好きな人で会話泥棒とかも居るしね
    迷惑かけてるかけられてないとかの話じゃなくて好かれはしないんだよね

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2021/06/09(水) 23:28:58 

    子供のスポ少ママから
    「私さん以外でいつも集まって飲み会してるのよー。」

    職場の先輩から
    「○○さんが、私さんのこと✖✖って言っていたよー。」(悪い内容)

    別に言わなくてもよくないかって内容を言われる。とっさに言い返せず無言になる。なめられてるしばかにされてるんだろうな。
    変わりたい。気が強くなりたい!
    ちなみに意地悪ママ抜きで飲みに行くこともあれば意地悪先輩の悪口を聞くこともある。でもそういうことって普通は本人に言わないのがマナーだとおもって生きてきたんだけどね。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/09(水) 23:32:36 

    はいはーい!
    いつもです。なんか生きにくい…。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/09(水) 23:52:08 

    >>158

    私も同じようなことが割と良くある。

    その度に自分の格好や挙動が変だったのか
    しばらく気に病むんだけれど、
    あなたの書き込みを読んで、相手が勝手に嫉妬してるのかな〜という客観的な感想。

    テキ屋の女性より百貨店で長年働いていたあなたの雰囲気が洗練されている感じがしたとか女性らしいとか
    何か嫉妬の対象になった気がする。
    それで態度に出すその人の人間性の低さが出るだけだなって客観的には思う。

    まぁ私自身のは嫉妬の対象とかではなくて
    本当に挙動不審だから(学生時代の人間関係トラブルから自覚あり)って気がするけれどね。笑

    +31

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/09(水) 23:56:06 

    >>300
    悩んでた時に某縁切り寺行ったけど何も変わりませんでしたよ。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/09(水) 23:59:16 

    >>169

    私も挙動不審気味だから自己弁護になっちゃうかもだけれど、
    挙動不審になるのって、相手に対して悪く思われないかな?とか自分本位じゃなくて相手の立場から物を見ようとしたりして
    結果器用に立ち回れず挙動不審になるんだよね。
    自分本位じゃなくて他人優先。

    私はそういう相手の事を考えられる人が好きですよ。
    あなたの気持ちがわかる、そういうあなたが好きっていう人は必ずいるよ。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/10(木) 00:08:28 

    >>221

    コロナとかそれまでの不況とかもあるんだろうけれど、5ちゃんとかの匿名掲示板が栄えて市民権得てきたっていうのも大きい気がする。

    個人だけだったら「そう考えるのも自分くらいか」で人に話したり実行しないけれど、
    匿名掲示板でちょっと目につく女は叩いてやれって意見にやんややんや同調してされて
    大勢がそう思ってるならって実生活でも実行しちゃってる気がする。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/10(木) 00:09:34 

    >>319
    >「○○さんが、私さんのこと✖✖って言っていたよー。」(悪い内容)

    あったわー。悪口なんて教えてくれなくていいのに。告げ口してきた人に「言いたい事あるなら直接言えって〇〇さんに伝えといて下さい」って言っちゃった。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/10(木) 00:12:42 

    >>48
    そういう理由なら、あなたみないなタイプは権力者を背後にチラつかせておくと治まる。
    中には策略タイプも虎視眈々と陰謀をすすめているから捏造の噂話をされたら名誉毀損、侮辱罪を笑顔で匂わせ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/10(木) 00:19:21 

    >>158
    私もよくある。

    私の場合は低身長タヌキ顔なのでナメられやすい。
    同僚は高身長でキツネ顔だから新人にもナメられなくて羨ましい。
    って思ってるけど、見た目のせいじゃないってガルでは言われたりするから正解が分からない。

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/10(木) 00:47:32 

    >>17
    Twitterのななめ上からの思い出した

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/10(木) 01:06:07 

    >>1さん、
    そういうのって多分、誰でも経験してるとは思うんだ。
    ただ、嫌な事を強く覚えてるタイプか
    良い事を強く覚えてるタイプか
    自分に都合よく解釈してるタイプ

    で、感じ方が変わるんじゃないかな?

    私は恐らく
    良い事を強く覚えてる+自分に都合よく解釈するタイプ。

    んー。人に悪意向けられたこと無いなー。
    って思ったけど、よくよく考えたらある。
    でも、暑いからイライラしてんのかなー?
    とかで終わらせてるかも。
    ちょっと私は図々しい面もあるのかもしれない。
    相手がどんなにキツく言ってこようが
    聞かなきゃいけない事は何も気にせず聞く。声かける。
    そりゃもう、教えてくれるまでつきまとう。

    鬱陶しがってた人もいたかもしれないね。

    気にしてないけど(笑)

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2021/06/10(木) 01:11:05 

    仕事ができないと悪意向けられた。
    今入った職場は入りたての時は散々悪意向けられたけれど仕事ができる様になってからはもう何も言われなくなったし悪意は何処に行ったのか?という感じになりました。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/10(木) 01:20:41 

    >>1
    私も第一印象でいきなりめっちゃ毛嫌いされること多い
    服装も顔も普通だと思うけど理由がわからない
    その一方で話したこともない見ず知らずの人に唐突に好かれることもよくある でもナンパされたことはない
    好かれるよりも嫌われるほうが割合多いから基本、印象は悪いんだと思うけど、なんなんだろう?意味不明すぎる
     

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/10(木) 01:25:57 

    脇見恐怖症だから嫌がられるっぽい

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/10(木) 02:23:16 

    >>34
    職場に同じような人がいます
    女性からの仕事には言われた事しかせず報告もなし、
    男性からの仕事には完璧にこなし事細かに報告する。

    無意識なところが救いようがないね

    +0

    -10

  • 334. 匿名 2021/06/10(木) 02:39:10 

    私もよくありますよ。
    地元を離れているし、親もそっけないタイプでいつも人恋しさ、孤独感があります。それゆえに店員さんの接客でも、飢餓状態にあるのか必要以上に期待してしまい、無愛想だったりすると引きずってしまいます。
    多分他の人は楽しく話してるから自分も話さなきゃ…みたいにいつも他の人がどうか、同じか、みたいな目線で見てしまって自分が話したい事があるか?この人好きか?みたいな自分目線はいつもどこかに行っちゃってます。
    主さんが幼稚園児に邪魔されたときも、この子邪魔!どいて!とならずに、どうして?また、私に問題が?って他人目線で見ちゃってるから病むのかなって思いました。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/10(木) 03:40:35 

    >>221
    ここ何年か紳士的な男性が少なくなったと思ってた。
    自分が歳取っておばさんになって紳士的な対応されなくなったからかなとも思うけど、若い女性に対しても紳士的な対応してる男性見かけない。

    心に余裕がない死んだような顔した人はよく見る

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/10(木) 04:00:30 

    >>317
    前に勤めていた職場で、自分がやられた嫌なことを新人にして追い出す人が居たけど、その人が苛めについて語ってたことあったな。自分がやってることは、どう見えてんだろう?って不思議で仕方がなかった。もう頭の構造が違うんだと思うようにしてる

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/10(木) 04:27:01 

    >>1
    邪魔なところに立ってる
    どかない

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/10(木) 05:02:00 

    何でだろう?

    とりあえず私は良い人感全開でいくようにしてる。
    自然と、私に悪い態度をとる人の方がおかしいって周りが思ってくれるようになる。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/10(木) 05:46:02 

    >>6
    あーあなたみたいな人職場にいるわ、会話のドッジボールな人
    みんなにウザがられてる

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/10(木) 06:15:47 

    男の前では可愛子ちゃんのくせに女だけの集まりになったら、○ね!って言われたことあるよ。

    まあ、男の前で私が嫌がらせを受けていると言った私が悪いかもしれませんが、スッキリしたのです。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/10(木) 06:55:03 

    >>258
    本当にその通り。
    そのおじいさんかわいそう😭

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/10(木) 07:08:46 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/10(木) 07:24:03 

    悪意向ける人を見たらブタオジサンみたいなオバサンや見たことないほど鼻がでかすぎて顔の殆どの面積を占めてるバケモノだったので無理ないと思った

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2021/06/10(木) 07:30:43 

    >>6
    でもヘラヘラしてる人って不快感がする。最近リフォーム業者出入りしていて気を使ってるのか側にきてヘラヘラしながら天気の話したり他愛もない会話してこようとするけど、なんか苦手
    他の人となら普通に話せるけどこの人だけなんか嫌悪感
    何でなのかな自分でも不思議
    でもヘラヘラしてる人だなぁとは思った
    そこが原因なのかも不明

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2021/06/10(木) 07:33:37 

    >>19
    そういう人いるよね雰囲気がギスギスしてる人なんかつっぱってんの?みたいなイキがってるガキの大人みたいなの
    あれなんなんだろうね
    舐められたくない!って感が出てる人

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/06/10(木) 07:34:19 

    >>75
    うんうん!
    他に誇れるものがない。
    家庭内の質より、既婚者子持ちっていうステータス
    ?がある俺は優秀と勘違い。
    家でもモラハラしてそう。
    私の元旦那もやたら言ってた。「だからいい歳して独身なんだよ」って陰口を。
    今は自分が陰で言われてるだろうよ、「だから嫁と子供に逃げられるんだよw」って。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/10(木) 07:46:16 

    車種によって悪意向けてくる人もいる。顔見えないのに。
    白のタントに乗ってるけど、トロトロ走ってるわけじゃない(70キロぐらい)のに煽ってくる奴や、酷いと反対車線にはみ出してまで抜かして行きやがる。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/10(木) 08:51:09 

    >>321
    悲しい思いをしたけど自分は同じ土俵に立つような事はしないように気を付けたいですね。そういう意味ではスルースキルを身に付けるのが身のためなんでしょうかね。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/10(木) 08:58:40 

    >>327
    タヌキ顔、優しそうな雰囲気で何を言っても受け止めてくれて言い返してこないって思われてるのかな。ってことはそういう態度をあからさまに出す人って反論されるのに弱い小心者?って少しこちらが大人になって傍観してる方がいいのでしょうか。なんていざそんな被害にあったら傍観するなんて余裕無いんですがね(¯―¯٥)

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/10(木) 08:59:11 

    >>58
    わかる。
    私も初対面から愛想良くするタイプだけど、冷たくあしらわれた時のことは絶対に忘れない(笑)
    何のきっかけがあったのか知らんが、手のひら返して感じ良く接してくれるようになったとしても、顔は笑顔で心の中は「なめんなよ」って毒づいてるw
    最初の態度がそやつの本性だもんね。

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/10(木) 09:05:43 

    >>209
    その年代の人、苦虫噛み潰した顔で
    パンプスはいた足元を見てくる

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/10(木) 09:26:58 

    >>248
    採用の理由による。
    採用の理由が社長が気に入らない社員を辞めさせたいためとかだと、薄々本人も気づいてて初日から意地悪してくる場合もある。
    零細企業にありがち。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/10(木) 09:37:15 

    >>1 子供ならともかく、大人や十代後半でそんな態度取る奴なんて皆頭おかしいから気にしない方が良い。相手が狂ってるんだよ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/10(木) 09:38:35 

    >>316
    男女問わず人気者になる可愛い子とか美人もいるけどね
    何が違うんだろうね

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/10(木) 09:41:24 

    主さんと少し違うかもですが、私もなんか色々悩み過ぎて、オーラとか見てもらえるスピリチュアル検索してたとこです。

    鬼でも憑いてるのかな?って思うくらい、人が寄ってこないし、話しかけるとギョ⁉︎っとされるって言うのかな。相手が緊張するのが分かります。ほんと分からないです。
    ジムでもスタッフさんに挨拶されないし、声もかけられない泣
    今46歳ですが、小学生くらいからなんとなくずっと感じてます。
    今の会社で仲の良い人達もいるし、中学、高校、大学と昔の職場とか今も付き合いのある一定の親友もいます。結婚もしています。

    ですが、毎日傷付くし、仕事やり難いし、辛い。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/10(木) 09:45:28 

    >>354
    気の強い人が人気者になる気がする。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/10(木) 09:58:24 

    >>9
    バレバレやんあーた

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/10(木) 10:17:21 

    >>17
    清潔感までは求めないから不潔感だけは無くす努力をしよう。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/10(木) 10:23:40 

    >>13
    そりゃ年取りたがらなくなるよね
    何も悪い事してないのに
    年取るだけで敵意向けられるようになるとか。
    ネットやってれば子供でも感じ取れるだろうし

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/10(木) 10:40:34 

    >>144
    ソレありますね。
    実際、会社や人の文句ばかり言ってるお局から学ぶことなんてないし、例えばだけど、美容?とか生活でもお局に興味持てることなんて1ミリもない。

    でもやたらお局を褒めちぎったり、悪口にそうですね〜って一々反応してる同僚は可愛いがられてる。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/10(木) 11:26:30 

    >>75
    でも、そういうおっさんって子供や嫁が「いる」っていうだけで家族からは嫌われてたり、邪険にされてそうだったりするよね。
    なんかすごく臭かったり鼻毛が出てたり前歯がなかったり…帰る家はあるけど、誰からもかまわれてなさそうな雰囲気

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/10(木) 11:29:00 

    悪意向けられやすい性格や見た目で
    結局、引きこもり主婦になった

    長年、自分に何かおかしいところがあるからだと模索していたが、
    原因は相手の妬みしかないと気づいた
    外見がいい、優しそう。これだけで!

    やり返してこなさそうと思われてるが、あまりにも悪どいことした奴のことはいろいろ調べて
    別件暴露で報復した

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2021/06/10(木) 11:35:35 

    >>335
    昔ならチヤホヤされるような子達も被害にあってるよ。
    今って余裕がないのも理由のひとつかもしれないけど、昔と違って恋愛で異性を求めるっていう心境じゃなくなってるような、、それも原因のひとつかなと勝手に思ってる。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/10(木) 11:41:18 

    >>209
    あなたのこと大好き!コメント面白くてすごい笑った!笑

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/10(木) 11:43:06 

    >>1
    同じです…
    ちなみに見た目は有村架純、女子アナと似てるとたまに言われますが…(おそらく悪い意味で)
    その人たちより今はかなり太っていて、元々大人しい性格+口下手+緊張しやすいのもあり軽く扱われることが多い
    痩せてるときも同性からかなり風当たり強かったよ

    でもこんな私でも負けずに生きてるよ!
    お互い何とか良い方向に行きますように

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/10(木) 11:53:44 

    >>50
    ほんとそれ。
    新人のころ職場でいびられた話を義母にしたら、「はいはいヘコヘコしてたからじゃないの?」と言われたことは忘れない。

    なぜいびってくる方じゃなくて、された方に原因があると本人に言えるのか。
    しかも新人でそんな反抗的な態度取れないし

    この手の話は全部私のせいってことにされるからもう話さないことにした。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/10(木) 11:53:54 

    >>362
    +しちゃったけど、私は外見悪かったわ。
    復讐成功おめでとう。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/10(木) 12:05:58 

    >>1
    即離れる、これだけ。
    毎回ボスに目をつけられるけど、立ち向かうより逃げたもん勝ちだと経験で学んだ。
    だって、私が抜けたら違う人がターゲットになってたから。ママ友でも職場でもそう。
    自分がどこか悪いんだと昔は自己嫌悪に陥ってたけどそうではない。
    堂々と振る舞ってミスなく仕事しても、舐められ体質は変わらない。実際見た目弱そうで体力ないから。もう人付き合いは諦めたわ。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/10(木) 12:09:01 

    >>1
    そういう人って無意識にウザい態度とか喋り方のクセがついてたりするんだよね…
    可愛い人は初対面で悪意向けられる事なんて滅多にないよ
    ソースは私w

    +0

    -9

  • 370. 匿名 2021/06/10(木) 12:42:26 

    >>172
    たぶん自分の欲しいものを何としてでももぎ取る意思が強いんだよ。他人を押しのけてもね。それで負ける人は弱いからしょうがないとか、傷つく人がいるって事まで考えられない人なんだと思う。人間も動物だからリーダーは強い方がいいって言う太鼓持ちタイプもいるから、面白おかしく生きていけるんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/10(木) 13:08:47 

    >>333
    あなたの職場の女性と私を重ねられても困ります。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/10(木) 13:09:52 

    >>312
    気になったからウィキ見たら「人間の負の感情から生まれた化け物たちと戦うストーリー」みたいなことが書いてあった…

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/10(木) 13:09:56 

    パート先で私にだけキツいことを言ってくる人がいるので、溜めに溜め込んだ今言いふらしまくってる
    あくまでも「相談」という形で。本社にも言っちゃったし実は録音もある
    私は自分が悪者になりたくないキャラなだけで気が弱くはない。感情をぶつける相手を間違えたわね~

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/10(木) 13:11:38 

    運転でしか該当しないけどあまりにも車線変更したい車が居るけど二車線並走しているとか、チンタラマイペースかぁと思いつつ車間あけて走ってると黄色信号でその人だけ行くとか、

    まぁ周りの急ぎたそうな雰囲気(車通勤というのもあるけど)を読めない人が煽られてたりするのはよく見る

    それの日常生活バージョンにすると通りたいのに道塞いでて気付かないとかその気付かなさが図々しさに変わってることがある時かねぇ...目の前から歩いて来てる人がいてもスマホも見てないのにこちら側がよけて当たり前な人とかいるもんな

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/10(木) 13:49:58 

    車でコンビニから出ようとしたら明らかに前が空いてるのにコンビニから出る道を車で塞がれました。
    信号待ちにしては歩道よりだいぶ手前なので明らかに意地悪です。
    めちゃくちゃ心が狭い人と言うかこんな人っているんだなって悲しくなりました。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/10(木) 14:53:38 

    自分より下だっておもってたひとに負けた時、本性はでるね。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/10(木) 15:04:21 

    自分は中途半端な知り合いに最初は媚びて来られたりする事もあるんだけど、そー言うのってすぐに気づくから、自分は少し敬遠する→相手から悪意向けられるパターンがあった。
    初対面の同性からは嫌われる事の方が多いな。
    常識的にしてるつもりでは居るけど…。
    しんどいよね。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/10(木) 15:06:26 

    >>1
    大前提として、いきなり失礼な態度を取ってくる人の方がおかしい。
    おかしいのはあなたではない。相手。

    自分を改めようなんて考える必要ないですよ。
    むしろその自信のなさがエサになってしまうんじゃないかと。
    対策があるとすれば、
    ムカついたらムカついたと、顔に出したり言ったりすること。

    こういう類の人間は動物みたいなものです。
    大人の対応とか洗練された社交スキルは通用しません。
    上か下かでしか人間関係を理解できないので。
    だから「少なくともお前のやりたい放題にはならない」
    と、あなたの不快感を表に出すことが防衛になります。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/10(木) 15:10:25 

    >>105
    話が面白い人なんて一握りしか見たことない。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/10(木) 15:18:31 

    >>1
    自分もノー発言、初対面から嫌われるというタイプで、用事があって近寄っても逃げられたり、仕事上話しかけただけでも溜息をつかれたり「あーあこいつ何なんだよ」というのが溢れているうんざりした目つきをされたり、返事もされなかったり挨拶もされなかったり。
    今もです。

    持病があるのですが割り切っているつもりdでもその絶望感が雰囲気に出るようで、長年会う人会う人ほぼ100%の確率で「暗い」「陰がある」と言われてきました。

    とはいえ大人なので露骨に避ける人ばかりではなく、大人の対応してくださる人に仕事上はなるべく頼ったり、コピー機で出くわすとかのちょっとしたときにちょっとずつ自分から話しかけることで交流したりして、自分が楽しい気持ちになったり面白いことを言ってくれたりする「一緒にいて気分のいい人」を大事にしてなんとか暮らしています。

    主さんも全員から嫌われているなら転職、そうでなく誰か一人でも普通に接してくれるならその方を励みに暮らしてはどうでしょうか?(頼りすぎや依存ではなく、自分の中でよりどころにしているだけにする)

    そうは言っても露骨な人に対してはイライラしますし、虫の居所が悪いときは「クソがっ!こっちは悪いことしてねーだろうが!〇ねよーーーーっ」って思ってますし、夜もイライラが続いて落ち込んではいます



    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/10(木) 15:19:38 

    >>355
    もしかしたら私そのギョッとしてしまった側の人間かもしれない。
    その人も人間不信というか、まさか話しかけてくると思ってないというか、人に対して疑心暗鬼になってる可能性あり。
    私も話しかけてくる人いたら(え、何?)と内心とまどってしまう時あった。
    相手には嫌な感じにしか映ってないだろうな。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/10(木) 15:23:49 

    >>359
    年取るだけで敵意向けられるのあるよね
    歩いてるだけで汚物扱いつらいわ

    おばさん、ってだけで「w」みたいになめてくるし、そもそも自分より上の役職の女性の話ですらイヤイヤ聞くし、同じような立場やそうでない場合聞いてもくれない。
    で、あとでその男が困って「あのババアのせいだ」って逆恨みしてくるって、やっぱ馬鹿なんだねって思ってる
    報告上げようとしてたの聞かなかったのお前だろうがって

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/10(木) 15:40:04 

    仕事行った時に、頼んでもないのに数回手伝いにきて、なんか言ってきた男がいるんだけど機械音とか私の耳が一定の音に対して聞こえづらいのかまったく聞こえなかった。
    顔は怒ってるような感じだったから聞き返すのも怖くて。
    どう考えても私別にその人に手伝ってとも言ってないし、しゃべったこともないし、その片付けに時間もかかってなくて、仕事の邪魔していたとも考えにくい。
    主の言うように私も黒髪だから陰気くさいのかな。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/10(木) 15:48:24 

    >>269
    顔面奇形って言ってるあたり主がかなり追い詰められてる気がする。
    その幼稚園児には主が気分が沈んでいて対応が暗かったり笑顔がなかったりしたんじゃないかな?
    まぁそんな生意気なガキ、こちらも内心舌打ちしてやるくらいのメンタルでいいと思うわ。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/10(木) 19:56:41 

    >>109
    同意。
    散々やられて、理由も不明なのに、やなことした人をネットでブサイクっていっただけでなんで性格悪いとかいわれなきゃならないのか。
    やられる側は仏様じゃないと許さないってか

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/11(金) 00:04:13 

    主です。皆さん有難うございます。こんな経験私ばかりかと思っていた程でしたが読ませて頂くと、通りすがりに文句言われたり店員さんが自分だけに対応悪かったり等、経験されてる方が多くおられ驚きました。参考にさせて頂き、心持ちをしっかり持つところから頑張ってみましたが積み重ねた疑心暗鬼と陰気はなかなか…。アドバイス頂いて自分を見直してみると、自身の無さ臆病になっている等々、確かに積み重ねでぺしゃんこになっているのに気付きました。人を見るのが怖い…笑い声が怖いなど…警戒心なのか、、心持ちを強くするのも時間がかかりそうですが、変えたいので頑張ります。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/12(土) 17:34:47 

    >>269
    スピリチュアルになっちゃうけど、先祖供養をおろそかにしてませんか?別に高い墓石や仏壇を買えといってるわけではなく、宜保愛子さんが推奨してたぐらいのお参りでいいと思うんですけどね。○○家のおじいちゃんの霊とかおばあちゃんの霊と筆ペンで紙に書いて、線香そなえたりお茶をそなえたり。お願いごとをするんではなくて、今日も1日何事もなく過ごせました、ありがとう。とか感謝だけを伝える。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/13(日) 11:32:30 

    >>39
    これこそ噛み付いてるコメントだと思うけど

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/13(日) 11:34:53 

    >>73
    根に持つタイプも粘着質も怖いから避けるよね
    悪意は向けないけど

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/13(日) 12:07:31 

    前の職場でお局に悪意ありありの目を向けられたわ。
    私が一体何をした?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/13(日) 14:23:03 

    外見や容姿のこともあるし、スキルとか経験のことでも悪意を向けられるよ、乙骨からは。
    女性だと年をとってくると、離婚しているか旦那と仲良いか、子供は何人でみんな大卒でキチンと就職して結婚できているか、なんてことでもものすごく嫉妬してきて悪意を向けられる。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/22(火) 15:12:25 

    >>355
    見た目に威圧感があるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/22(火) 15:13:03 

    >>367
    同じ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/22(火) 15:14:23 

    >>365
    私みたいダァー
    細い時もすごかったけど太ったら今度は見下しも入り余計に辛いわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード