-
1. 匿名 2021/06/05(土) 18:32:48
母親はアタマジラミの駆除に「Tomaxan」と呼ばれる羊の皮膚病や寄生虫駆除に使われる洗羊液(sheep dip)を使用しており、3人は液体を塗布された直後にショック状態に陥り、心肺停止を起こしたという。
洗羊液は羊飼いである父親が「シラミに効く」と持ち込んだもので、本来は水で薄めて使用する。人間には非常に有害なため使用は禁止されているが、母親は閉め切った部屋で液体を希釈せずに3人の毛髪に塗布していた。+19
-628
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 18:33:26
え…+822
-1
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 18:33:30
故意なのか?+586
-31
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 18:33:54
昔アタマジラミ流行ったよね。+484
-18
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:01
無知って怖い
それとも故意なのか+836
-5
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:03
なんて悲しい…。無知って怖い。+580
-3
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:05
羊用って…
とんでもない判断ミスだね+551
-4
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:13
あー、こうやって自己流でやる人いるよね。
いわんこっちゃない。+598
-8
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:16
故意じゃなくて?
そんなことするやつおらんやろ…+289
-16
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:19
無知は怖い。
子供のためとお母さんも考えたんだろうけど…
子供たちのご冥福をお祈りします。
+553
-3
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:24
○○剤と名のつくものは特に調べて理解してから使ったほうが良いよね…+286
-4
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:30
無知は恐ろしい+164
-1
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:34
人間に使っちゃいけないものを我が子に使うな+387
-3
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:34
えええええ...3人一気...+307
-0
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:51
単純にビックリ+27
-1
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 18:34:55
普通動物用を人間に使わないし、自分に使うならともかく、子供に使うときは注意書きとか読むやろ。+461
-3
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:15
ルームニアモンテビオしか負けん+2
-19
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:17
故意ではないみたい…悲惨
>3人の祖母は「母親はうつ状態に陥っています。彼女は間違いを犯しただけで、まさかこんな結果になるなんて思ってもいなかったのです」と肩を落とした。
>実は部屋に一緒にいた祖母と母親も呼吸困難を訴えて病院で治療を受けており、母親は退院後に当局に勾留された。地元警察は、母親を過失による殺人と身体的危害を加えた罪で起訴することを視野に入れ捜査を進めているが、父親は「駆除剤を渡したのは自分だ」と悲嘆に暮れ、自殺までほのめかしているという。+559
-1
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:32
羊も大丈夫なのかよコレ(笑)+585
-10
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:43
皮膚に異常とかの延長線じゃなくてショック死なんだ+192
-1
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:46
ショックをおこしてってことは有害物質かなんかが発生するってこと?それで同じ空間にいた母親は大丈夫だったの?+95
-19
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:47
あなたの子供は羊なの?
なんでそんなの使ったの。わざと?+16
-28
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 18:35:51
ヨーロッパって本当シラミ持っている人多いよね+117
-3
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:09
頭がかぶれるとかハゲるとかじゃなくて亡くなってしまうんだ……+130
-5
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:10
閉め切った部屋で原液…
怖いんだな、てか羊用の勧める父親と原液塗りつける母親って一体+352
-2
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:15
学がないってこわいな+265
-6
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:27
3人とも…
子供たち可哀想…
なんで羊飼いの父がいるのに、そんな基礎知識も無いの…
普通に人間の大人が飲む薬や塗り薬でも子供は使用できなかったりするものがたくさんあるのに、何で動物用でイケると思うの…+319
-4
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:51
塗られた直後にショック状態になるなら何で3人も死んだの?
3人同時に母親が塗るのも無理だし、そんな即効性あるなら個々にやらせようとしても最近の1人で異変に気付かない?+186
-19
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 18:36:53
シラミってまだ存在するんだね。
やっぱり衛生状況によるんかな。+8
-29
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:06
羊の薬を人にしかも幼い子たちにかけるなんて・・・亡くなった子たちは普段から両親の適当な行動に振り回されてなかったかなと、気の毒でたまらない。+29
-10
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:08
馬鹿は罪+86
-5
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:15
>>18
どっちも無知というか…普段から頭使わない人?+262
-16
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:20
なぜ使う前によく調べないんだろう
羊に使えるなら人間にも大丈夫でしょみたいな?
自分にならまだしも、こんな適当なことして娘3人死なすってあり得ないわ
+85
-4
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:35
>>4
今もよ。+188
-2
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:40
故意なのか?とか母親は何で無事なのとかさぁ…ちゃんと元記事読めやー!って人多いなぁ+53
-4
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 18:37:41
>>25
意味わかんないよね
まじでわざとなのでは?って疑いたくなるような行動+87
-6
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:07
7歳9歳なんてめちゃめちゃかわいい時よ…(泣)+14
-10
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:11
>>4
私は毎日猛烈に頭がかいい+37
-6
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:14
>>1
東欧って街は綺麗だし美男美女が多いし食べ物もそこそこ美味しいんだけどなんか陰鬱なんだよね。
経済もなかなか発展しないしアフリカからの移民にすらスルーされてる。
+203
-1
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:14
>>18
あーショック死っていうよりガスか+162
-0
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:15
>>1
用法、容量、使用法を守りましょう+43
-0
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:30
故意でないとしたら悲しすぎる。+2
-0
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:37
>>29
日本でも毛じらみとかたまにあるんだぞ+48
-1
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 18:38:57
あまりにも親が酷すぎてむしろ今まで子どもたちが無事に生きてたことが不思議なレベル+116
-4
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:05
殺鼠剤を子供に撒くようなもんじゃん…
こわ過ぎる+74
-3
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:10
>>1
家畜用の痛み止め軟膏とか出してくれる接骨院あるよね
両親が家畜用の塗ってたわ+67
-3
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:15
大人があまりにありえない馬鹿なことするとワザと?と思っちゃうよね+9
-0
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:36
>>39
それと教育水準も低いしモラルもあまり良くない+111
-1
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:36
>3人の祖母は「母親はうつ状態に陥っています。彼女は間違いを犯しただけで、まさかこんな結果になるなんて思ってもいなかったのです」と肩を落とした。
/n
実は部屋に一緒にいた祖母と母親も呼吸困難を訴えて病院で治療を受けており、母親は退院後に当局に勾留された。地元警察は、母親を過失による殺人と身体的危害を加えた罪で起訴することを視野に入れ捜査を進めているが、父親は「駆除剤を渡したのは自分だ」と悲嘆に暮れ、自殺までほのめかしているという。
無知は罪だね…+78
-2
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 18:39:58
>>4
ここ数年の間に近隣の小学校で大発生してた+127
-0
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:17
子供が目の前で苦しむなんて耐えられない
そりゃ鬱になるわ
死んだほうがマシなくらい辛いだろうな+61
-1
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:21
>>29
日本でも幼稚園で流行ったりするよー+53
-0
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:25
>>28
直後ったって、瞬時じゃないでしょ
風呂場かなんかで塗布して浸透し始めてからなんか異常が出たんでしょ、その時には手遅れ+154
-2
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:28
>>35
そう思ってしまう気持ちはわからんでもない+11
-0
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:41
三姉妹死亡って、家庭内じゃ聞いたことないぐらいのニュースだよ+32
-0
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:50
人間が一気に3人もなくなるようなそんな強い薬剤、羊にも何かしらの影響があるのでは?+25
-3
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:54
>>23
YouTubeでヨーロッパ在住の人の見てるけど毎日頭洗うとかむしろ怒られるんだって
3日は洗わないの普通
1週間とかもザラだって
汚いよね+134
-8
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:01
動物にも使えるしいけるでしょ〜とか思ってたのかな。
たまにペットのためにドックフードやキャットフードを味見する人もいるし、その延長線かと思った+7
-0
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:20
気の毒…殺人容疑は晴れても子どもたちを殺したことに変わりないもんね
3人の祖母は「母親はうつ状態に陥っています。彼女は間違いを犯しただけで、まさかこんな結果になるなんて思ってもいなかったのです」と肩を落とした。
>実は部屋に一緒にいた祖母と母親も呼吸困難を訴えて病院で治療を受けており、母親は退院後に当局に勾留された。地元警察は、母親を過失による殺人と身体的危害を加えた罪で起訴することを視野に入れ捜査を進めているが、父親は「駆除剤を渡したのは自分だ」と悲嘆に暮れ、自殺までほのめかしているという。+14
-0
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:22
頭のシラミ駆除する専用の薬あるのに
+20
-2
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:23
>>29
無知や+26
-0
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 18:41:47
>>39
世界中旅行した友人が「一番美しいのは東欧。美しくて重苦しい」って言ってたなぁ+125
-0
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 18:42:04
小学校勤務です。昔じゃないよ、今でも数年に一度は大流行する。
低学年を一人で風呂に入らせるとわく。
2日か3日に一度は親が見てあげて。
いいパウダーがあるのに。+72
-0
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 18:43:13
>>18
これは悲しすぎる。
私だったら自殺してしまう。+220
-17
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 18:43:46
>>45
全然違うと思うよ
殺鼠は最初から殺す目的のものだけど、羊用のシラミ駆除剤はあくまでもシラミの駆除がしたかっただけだし+11
-1
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 18:44:00
>>4
小学生の娘が幼稚園の時に2回流行ったよ。まだあるんだ〜と衝撃だった。
+165
-0
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 18:44:35
3人いっぺんには塗れないと思うんだけど、一人目、二人目のうちにわからなかったのか?3人目は助かりそうなものを…+2
-4
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 18:44:54
>>34
学校のプールじゃなくてスイミングで流行るらしい+69
-0
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 18:44:54
母親もだけど父親もそんなの渡すなよ+6
-1
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 18:45:11
>>43
ケジラミは下
アタマジラミね+15
-0
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 18:46:34
プールより
お昼寝。うつりやすい+19
-0
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:12
無知とかの問題じゃない
普通動物用のなんてどんな毒があるか分からなくても使わないから+6
-2
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:42
渡す父親も使う母親も使用方法や注意書きをよく読めよ、人間には使えない、薄めて使うって書いてあるんだろ?+8
-2
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 18:47:43
故意にやる意味がわからないし、途方もないバカだったんだろう+11
-2
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 18:48:08
え、こわたにえんやばたにえん。
こわたにえんというより、悲しい事故なのかな?💦+0
-15
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 18:48:55
>>23
日本みたいに蒸し暑くないからね!+19
-1
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 18:49:34
羊に使う時だって薄めなきゃいけないのに、娘達の頭に直接…
+10
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 18:49:56
>>32
必要な教育を受けてなかったとすれば、考えるという行動が習慣づかないからね。この方たちがどうだったかは分からないけど、考えて行動することって当たり前のようでそうじゃなかったりする。+107
-0
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 18:50:57
えっ?!って思うような事を行動に移しちゃう人って本当に怖い+5
-0
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 18:51:07
>>18
私が母親ならもう生きてはいけないわ
+192
-5
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 18:51:30
>>67
塗ったのは母親で普段使うものじゃないから水で希釈もしなかったし閉め切った部屋で行っていたのもすべて無知からだろうね
もしかしたら母親を気遣って自分から塗った子もいるかも
しかも薬液による反応が出るのが先に塗った子とは限らないから…+6
-3
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 18:52:16
>>75
やばみだよねー+2
-5
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 18:53:23
海外ってビックリするほど無知な人がいるよね。
ヘアスプレーの代わりに協力接着スプレー使った人とかいたし。+44
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 18:53:32
フッ素の事故思い出した+7
-0
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 18:54:08
>>32
日本に生まれて良かったね+29
-1
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 18:54:08
>>83
自己レス、
強力です+2
-0
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 18:54:39
ネットで色々検索出来る時代に
何っていたましい事故起きちゃったのよ+1
-3
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 18:54:56
>>72
無知とかの問題だよ紛れもなく
祖母父親母親がシラミ駆除についての正しい知識をもっていればこんなことになってない
+24
-0
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 18:55:04
>>9
日本とは違うから...無知だと思うよ私は+52
-0
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 18:55:57
>>19
それそれ。もう羊にも使う気になれないよね+233
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:03
>>4
そういや昔地肌チェックされたな
あれって誰かんちの父ちゃんが風俗嬢か不倫相手にうつされたやつが母ちゃん、子供にもうつって爆発的に増えるんか?だとしたらすっげー迷惑だわ+13
-30
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:16
>>76
乾燥してる方が、シラミは居心地いいの?+7
-0
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:30
>>19
羊に塗る時も、希釈して使うヤツなんだって
それを原液のまま薄めずに塗ってしまったって書いてる+212
-0
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:32
>>57
水が貴重なのと硬水だから毎日洗うと髪に良くない+95
-0
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 18:56:48
犬猫のノミ駆除剤も劇薬なんだよね+0
-0
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:23
バカとか無知とか批判的なコメント多いですね
子供を自分の過失で全員失った親に対しては同情しかないです。
+10
-5
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:26
年齢が近い3姉妹だ+2
-0
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 18:57:28
小学生の頃、校庭に集められて頭に白い粉かけられたなぁ
その日は白いまま帰宅でした
夜はシャンプーしたんだろうけど、覚えてない 笑+6
-0
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 18:58:33
なんでも説明読まないで使い出すひといるわ
面倒なんだろうけど…+2
-0
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 18:58:35
わざと?って思ってしまうレベル。
こんなことありえるの?+5
-2
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 18:59:24
>>21
閉め切った部屋で塗ってたから、お母さんもだけど同じ部屋にいたおばあちゃんも呼吸困難になって、一時入院してたって書いてる+55
-1
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 19:00:51
>>57
汚いは汚いけど
それだけ水が少ないんだよ
何も考えずにじゃぶじゃぶ使える日本が貴重なだけ。
使いたくても使えない国はたくさんあるから
+147
-0
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 19:01:57
>>19
なんで 笑 なの?
+109
-11
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 19:02:35
>>92
横だけど、頭皮がベタついたりとかが無いから、あんまりシャンプーしないってことじゃない?
フランスとか、週1〜2くらいでしか頭洗わない人多いらしい+26
-0
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 19:02:37
海外ってこういうミスとか早とちりで子供殺し過ぎてない?こわい+8
-0
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 19:02:49
>>96
そうですね+2
-2
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 19:04:18
>>56
希釈して使うって書いてある
人間の薬だって正しく使えば効果があるし過剰摂取すれば毒になる
分量って大事+7
-0
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:02
>>100
考えたくないけど例えばお子さん3人ともからシラミの死骸が出なかったらああそういうことなんだとなるけどね
どちらにしても3人の命が失われてて悲しいね
+4
-1
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:06
>>67
スプレーとかじゃないの?+1
-2
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:08
>>96
まあ、恐ろしく無知だった、って点も同情しかないかも+9
-0
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:26
>>64
そうしろ、って言ってるように見える
そういうつもりじゃないんだろうけど+29
-20
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:34
>>4
平成後期の子供もあったよね
日本に暮らす外国人が増えてプールでもらってくるの+117
-4
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:38
無知だった事もあるし、専用の物を手に入れられ無かったのかもしれないね+3
-0
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 19:05:50
>>34
シラミが頭につくのは何故?不潔だから?+0
-25
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 19:06:59
姉妹揃って頭シラミが沸く環境もなんだかな…+1
-7
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 19:07:57
>>72
動物用なんて使わない、というレベルのことすら考えが及ばないほどの「無知」なんだってば+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 19:08:42
>>4
どこかからかやってきて、頭に住み始めるんですか?
ジムとかでもうつるのかな...+53
-0
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 19:08:45
>>84
あれも医者に言われて母親が子供の体を押さえたんだよね…子供が先に亡くなるだけで親としてこれ以上の悲しみは無いのに余りにも辛すぎる+14
-0
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:29
>>19
農薬と一緒だと思うよ。農薬も原液だと死にいたるほど猛毒じゃん。ちゃんと希釈すれば大丈夫だけど。+166
-0
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:31
何でも薬品は説明をしっかり読んでその通りに使える人じゃないと危ないよね+2
-0
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:32
>>4
昭和50年代、小学校で流行って白い粉を頭からかけた思い出
ダンナにその話をしたら、「戦後の話!?」と驚かれた+109
-2
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:50
お父さん羊飼いなのに羊用の薬の使い方や危険性を知らなかったの?
塗った直後にショック状態ってせめて1人目を塗ったあたりで気づこうよ。
いろいろとおかしい。+9
-3
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 19:09:51
>>114
そうだと思う。あと他人からうつる。
昔放置の子からクラスメイトが何人かうつされてた。+11
-19
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 19:10:23
>>4
小さい時白い粉頭にかけてヘアーキャップやってたなぁ
33歳です。+99
-1
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 19:15:26
>>57
フランスの硬水はお肌もヒリヒリしちゃうから身体も毎日洗えない。
お水に関しては日本は恵まれてるよね+110
-0
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 19:17:32
羊飼いの父親はショック受けてるらしいけど元々羊に使用してたんなら希釈するとか締め切った室内はだめとか注意すべき点いっぱいあったのに何も伝えずに渡したんだとしたら起こってしまった結果が余りにも酷すぎる+15
-0
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 19:17:33
>>114
頭皮と髪があればシラミは生き続けられる。小さい子など頭をくっつけて1冊の本を一緒に読んだりなんてことがあると、すぐ近くの頭に飛び乗る。そして繁殖力が凄いから、頭に飛び乗ってすぐ髪の毛に産卵してる(成虫1匹で何十個)。毎日シャンプーやドライヤーして清潔にしてても、シラミは死なない。専用の駆除剤使って卵を取り除かないと増え続ける一方。
地球上の人類全員がスキンヘッドにしない限り、シラミは絶滅しないと思う。+56
-0
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 19:18:20
がるでもこの前サンポールの効果を強くするために混ぜるといい!みたいな書き込みあったよね
ネタかガチかわからないけど本気にして試すバカいないといいよなーと思った+13
-0
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 19:19:05
>>91
アタマジラミとケジラミは別やで+27
-0
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 19:20:27
>>5
羊用の寄生虫駆除剤を見た事ないけど、きっとパッケージにちゃんと有害ですとか人には使わないでって書いてるはずだよね…
ルーマニアじゃそういう注意書きない商品もあるのかも知れないけど。+52
-0
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 19:21:00
あんたの娘はヒツジなのか+0
-1
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 19:23:02
>>3
さすがに故意じゃないよね、、無知ってこわい。
母親は鬱状態、父親も自殺ほのめかすほど悲観してるって。
3人も子ども育てて、3人とも自分の手で殺めてしまったなんて、一生立ち直れないし、死にたくなる+273
-0
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 19:23:32
>>112
昭和後期の子供だったけどシラミなんて信じられなかった
戦後かよって笑い話だったくらい+54
-0
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 19:27:33
>>128
そんな人いるの?!そんなの隣や階下に住んでたら嫌だ。もらい事故で死にたくない。てか、よくその人まだ生きてるね。実践してないのか。+3
-0
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 19:27:58
>>130
コップなど別の容器に入れて渡したのかも。父親は当然希釈すると思って渡した。母親はこのまま使っていいと解釈したとか。+34
-0
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 19:28:48
>>123
不潔だからシラミが湧くんじゃない
気づくのが遅れて知らないうちに人に移すんだよ 親が髪の毛手入れしないとかさ
特に女の子髪の毛長いと移しやすい
上の子男で坊主頭だったからか一度もないのに下の女の子には移ったわ
保育園や学校からシラミのプリントもらう度
都市伝説みたいなもんと思ったら現代でも普通にあるらしい
ちなみに外国ではあまり気にしない人もいるみたい 別に駆除すりゃいいだけでしょみたいな+22
-0
-
137. 匿名 2021/06/05(土) 19:28:58
貧しくて学校通えてなかったとか?
注意書きや説明が読めなかった?
ルーマニアってどうなんだろう、日本だと中学までは行けるよね+3
-1
-
138. 匿名 2021/06/05(土) 19:30:12
父さんは母さんを庇ってるのかなと思ったけど、薦めたのは事実なのかもね。まさか使用方法も確認せず原液ぶっかけるとは想像だにしなかったんだろね。+3
-0
-
139. 匿名 2021/06/05(土) 19:31:39
モザイクかかってるけど、めちゃくちゃかわいい3兄弟。お兄ちゃんは末の妹に寄り添ってる感じだしすごく仲良さそう。お母さんもしんどいよね。+3
-5
-
140. 匿名 2021/06/05(土) 19:33:12
> 頭に塗布された液体が皮膚を通して体内に浸透したことが致命的でした
状況を想像したくない+7
-0
-
141. 匿名 2021/06/05(土) 19:33:54
勉強って大事だな+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/05(土) 19:35:14
洗羊液という言葉をはじめてしった+0
-0
-
143. 匿名 2021/06/05(土) 19:36:36
人間には非常に有害ってなってるけど、たぶん羊にも有害だよね。+4
-0
-
144. 匿名 2021/06/05(土) 19:37:27
何倍に希釈するのかわかんないけど、そんな危険なものを羊に使ってることに驚いた
ショックで死ぬってとんでもない劇薬+6
-2
-
145. 匿名 2021/06/05(土) 19:37:35
アタマジラミ、小学生の頃プールでうつされました
元々シラミがうつりやすいから、プールの日は念入りに親がシャンプーしてくれてたのにそれでもうつって、白い粉かけてもらったなあ
プールあるあるだと思ってた+1
-0
-
146. 匿名 2021/06/05(土) 19:38:01
ルーマニアに詳しい人いるかな
製品が海外製で説明書がルーマニア語じゃないからめんどくさくて読まないパターンとかある?+1
-2
-
147. 匿名 2021/06/05(土) 19:38:28
>>139
三姉妹だってば+9
-0
-
148. 匿名 2021/06/05(土) 19:38:45
>>127
スミスリンシャンプー高いよね
二千円ぐらいした 子どもに二回もシラミが
ついて大変だった‥
たまたま猫のノミ取りぐしあったから梳いたらシラミ取れたわ
学校にも報告したけど学童でも蔓延してたみたい 子どもと仲良い子もシラミがいたみたい イジメにも発展しかねないからあまり
おおっぴらに誰がシラミがついてるとか言えないけど一応学校に報告したわ
戦中戦後の話じゃないんだね こんな大変なら髪の毛は短畔いわと思いました
+30
-0
-
149. 匿名 2021/06/05(土) 19:41:39
羊って人間とさほど大きさ変わらないのに強い薬剤使うんだね+0
-0
-
150. 匿名 2021/06/05(土) 19:42:37
>>39
めちゃくちゃわかる。+36
-0
-
151. 匿名 2021/06/05(土) 19:42:49
>>146
昔、トランシルヴァニアのクルジュに住んでたルーマニアの友人がいたけど、中学で英語も習うって言ってたよ。+4
-0
-
152. 匿名 2021/06/05(土) 19:44:43
>>19
私もそう思った
羊にも使えるから人間にも使えると思ったんじゃないかと思う
+50
-2
-
153. 匿名 2021/06/05(土) 19:46:00
日本人女子大生が空港で拾ったタクシー運転手に乱暴され殺害されたのもルーマニア。美しいけど怖い国だよ。+13
-6
-
154. 匿名 2021/06/05(土) 19:46:39
>>135
ルーマニアって結婚式は夜通し踊り明かす楽しいイメージあったけど結婚生活はどうなんだろうね
割と海外の暮らし調べるとびっくりするけど夫が許可するまで女(母妻娘)は話してはいけないとかざらにあるから
一方的に薬渡してどう使用していいか言わなかったとかかなあ
これを塗っておけ、みたいな+13
-2
-
155. 匿名 2021/06/05(土) 19:47:17
非常に有害なら羊も同じでは?+1
-0
-
156. 匿名 2021/06/05(土) 19:47:38
本来希釈して使うものを原液で使った事故で有害!危険!って言うのは違うと思う
+4
-0
-
157. 匿名 2021/06/05(土) 19:49:40
>>112
ほんと迷惑
特に歩くウイルス🦠中国土人🇨🇳。+33
-7
-
158. 匿名 2021/06/05(土) 19:50:19
>>155
「希釈」するんだよ。+4
-0
-
159. 匿名 2021/06/05(土) 19:50:59
>>104
ガチオイリーのわたしには無理だわ…+11
-0
-
160. 匿名 2021/06/05(土) 19:51:03
羊のこと心配するコメ多いからググってみた
羊はラノリンという蝋を毛から分泌していて自分の肌(皮)を水分から守る役割があるんだって
だから洗羊液を使っても大丈夫なようだ
ラノリンを人間は持ってないから痛ましいことになってしまった+16
-0
-
161. 匿名 2021/06/05(土) 19:51:26
>>25
母親は無知だったのかもしれないけど、シラミに効くって渡した父親は羊飼いなのにその薬剤の危険性を知らなかったのかな?+77
-2
-
162. 匿名 2021/06/05(土) 19:56:20
>>4
去年小学校でシラミが流行った。うちの子もなった。
薬局にシラミ用シャンプーが売られてたから、今でも普通にあるんだね。昭和の頃の話だと思ってたからびっくりしたよ。+84
-1
-
163. 匿名 2021/06/05(土) 19:57:19
ブラマヨの吉田が、
「昔後輩芸人がうちに止まりに来たとき、部屋に置いてある薬をジッと見て"吉田さんこれ何の薬ですか?"と聞いてきた。ニキビの薬やと答えたら、"俺この前カバのお尻のデキモノに薬塗るってロケやったんですけど、これと同じ名前の薬でしたよ"と言われた。俺の顔面はカバのケツと同じなのか?!」
って言ってたの思い出した。+8
-0
-
164. 匿名 2021/06/05(土) 19:57:55
>>158
希釈してもって意味+2
-2
-
165. 匿名 2021/06/05(土) 19:59:00
>>162
不潔な子供がクラスにいたんだね。
普通はないから。+4
-11
-
166. 匿名 2021/06/05(土) 20:00:25
>>34
うちは学童で貰ってきた
小さい子は頭くっつけて遊ぶからね。感染りやすい。駆除大変だったわ+57
-0
-
167. 匿名 2021/06/05(土) 20:01:56
>>26
発展途上国に先進国の支援で作った無料診療所で働く看護士さんの記事に、現地の母親が子供用の風邪シロップをジュース替わりに健康な子供に飲ませたせいで、子供がグッタリして診療所にかつぎ込まれたって書いてあった。
現地の人たちは、何回説明しても「薬=健康に良い」と勝手に判断して用量を守らないことは日常茶飯事らしい。
無知で学が無いって本当に怖いわ。
他人の話すらロクに理解できない。
+63
-0
-
168. 匿名 2021/06/05(土) 20:05:38
>>8
謎理論を信仰する自然派ママも怖いよね…+27
-0
-
169. 匿名 2021/06/05(土) 20:09:26
>>1
強力な農薬みたいなもんか+16
-1
-
170. 匿名 2021/06/05(土) 20:09:48
日本でも混ぜるな危険で結構死んでる。。。+4
-0
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 20:10:46
>>154
ルーマニアって女子大生惨殺事件のイメージだったわ+16
-2
-
172. 匿名 2021/06/05(土) 20:11:09
>>4
幼稚園とか小学校で普通にアナウンスされるよ
しばらく子供の耳の後ろとか毎日観察してた+21
-0
-
173. 匿名 2021/06/05(土) 20:12:16
>>164
量の概念がない人?+1
-2
-
174. 匿名 2021/06/05(土) 20:12:36
ルーマニアの田舎で親世代は小学校もろくに行ってない
近くに薬局もない
人より家畜優先みたいなところが有ると思う
ハイジみたいな世界
+8
-1
-
175. 匿名 2021/06/05(土) 20:12:37
>>46
まじかよ…+31
-0
-
176. 匿名 2021/06/05(土) 20:13:59
コマネチを思い出す。。。
体操の大スターだったのに大統領の愛人やらされて亡命+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/05(土) 20:14:29
肌に塗ってすぐにショック状態って
いつだか金正男が塗られた薬より強いんでないかい、、?+9
-0
-
178. 匿名 2021/06/05(土) 20:15:04
うちの母も大雑把なんでやりそう・・・
+1
-0
-
179. 匿名 2021/06/05(土) 20:17:53
>>48
そうなのよ。だからもしかしてご両親の知的水準が低くて文字が読めなかったのではないかと予想。+32
-2
-
180. 匿名 2021/06/05(土) 20:20:03
>>165
その子だってどこで誰からうつされたかも不明だし、元の出所なんか誰にも分からないからそういう言い方はないよ
着替えのある習い事とかはシラミだけじゃなくウイルス性のイボとか色んなものうつし合うリスク高いし
自分の子だって同じ立場になるかも知れないよ+20
-0
-
181. 匿名 2021/06/05(土) 20:21:52
以前は北朝鮮みたいな国で今は中国っぽいかな+2
-1
-
182. 匿名 2021/06/05(土) 20:24:23
>>175
家畜用のすごく効くんだよ
わたしも腰痛に家畜用の軟膏塗ってた+11
-1
-
183. 匿名 2021/06/05(土) 20:26:17
>>8
いるいる「死なん死なん」とか言って。+26
-0
-
184. 匿名 2021/06/05(土) 20:29:17
動物用って強いんだよね、馬用の筋肉痛の薬がめちゃ効くからアスリートと方が使うとなんかで言ってた。+7
-0
-
185. 匿名 2021/06/05(土) 20:30:24
>>1
さすがにあほすぎない?
3人の女の子かわいそすぎる…+52
-1
-
186. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:10
>>119
ほんの20年くらい前まで、町内でドブさらい後にネズミの駆除剤渡されたけど、アレもまずいよね?+11
-0
-
187. 匿名 2021/06/05(土) 20:31:39
>>95
だからほんの少しだよね・・・
1滴2滴のレベル+5
-0
-
188. 匿名 2021/06/05(土) 20:32:04
>>183
私の母親だ笑+12
-0
-
189. 匿名 2021/06/05(土) 20:33:23
>>100
百歩譲って羊用のものを使用するとして、父親が母に渡すときに「薄めて使って」って言うよね。+3
-4
-
190. 匿名 2021/06/05(土) 20:35:42
>>112
子供たちかわいそう過ぎる、もう外国人の子供は別に学校を作って有料で経営すればいいのに+12
-7
-
191. 匿名 2021/06/05(土) 20:36:31
>>4
幼稚園のスイミングで流行った
髪に卵が付いてるからと長かった髪をバッサリ切られた+48
-0
-
192. 匿名 2021/06/05(土) 20:39:05
>>175
今回の件は家畜用のものを塗ったことが死因というよりは、希釈しなかったことがまずかったんじゃないかな?+28
-1
-
193. 匿名 2021/06/05(土) 20:40:31
>>93
容器に書いてあるよね?
ちゃんと読まなかったということ?+23
-1
-
194. 匿名 2021/06/05(土) 20:41:04
>>163
カバのケツが人間の顔の皮膚ほどデリケートなのではなくて?+4
-0
-
195. 匿名 2021/06/05(土) 20:43:04
>>160
うわあ…もうつらすぎる
なら父親も羊に使っても大丈夫なんだしおすすめされたし使ってみようって軽い気持ちだったかもしれないね+1
-0
-
196. 匿名 2021/06/05(土) 20:45:12
>>179
でも父親は家畜飼ってたら取り引きだとか商売あるだろうし、字が読めないなんてことある?それで子供三人?家庭成立する??+9
-6
-
197. 匿名 2021/06/05(土) 20:46:47
>>119
経費とか効率とか度外視して、もう最初から希釈したのを売ってくれ…。+31
-1
-
198. 匿名 2021/06/05(土) 20:48:11
>>196
私も全く同じ考え、電気やら水道やら税金やら何かといろいろな書類も届くだろうし、今どきそんなヤツいるかって思うよ。+10
-6
-
199. 匿名 2021/06/05(土) 20:55:28
自分の思い込みを強要する男って日本人だけじゃないんだね。
用法容量を確認しなかった母親も責任あるけど
旦那に『これ使え!』って言われたら使っちゃう奥さん多いだろうな…+0
-2
-
200. 匿名 2021/06/05(土) 20:55:47
>>1
ルーマニア人と言ってもロマっぽいな…+7
-1
-
201. 匿名 2021/06/05(土) 20:56:28
フランスでも普通に薬局にシラミ退治シャンプー売ってるよ。プールでうつるんだって。移民系のひとたち不潔なんだって。+9
-0
-
202. 匿名 2021/06/05(土) 21:04:16
>>197
本当にそう思う。
いくら注意書きがあっても読まずに使用する人が世の中には何割か絶対にいるのだから。+52
-0
-
203. 匿名 2021/06/05(土) 21:09:08
>>154
容器に希釈の事とか書かれてるのでは?+0
-2
-
204. 匿名 2021/06/05(土) 21:15:19
使用した母親も入院後うつ状態、使用をすすめた父親も自分が悪いと自殺をほのめかしている、とあるから辛いね。+6
-0
-
205. 匿名 2021/06/05(土) 21:21:51
>>3
貧しかったor教養が著しく低かった、んだと思うよ
ルーマニアって薬中とエイズが蔓延した謎の地下道、地下村?があったり貧富の差が激しいんだと思う
チャウシェスクの時代に国の子供、とか言ってろくに面倒も見られずに子供産むだけ産ませる政策とかもあったし、恵まれないバックグラウンドの子供たちが今親になってる時期じゃないかな…
+109
-0
-
206. 匿名 2021/06/05(土) 21:27:31
>>4
プールでうつされたあげく、長かった髪を坊主にされた思い出+1
-0
-
207. 匿名 2021/06/05(土) 21:30:44
>>115
お互い接触する機会があればけっこう簡単にうつるんですよ。
学校、家庭、習い事、どこでも。
で、しばらく気付かない&なかなか完治しないから広がっていく。+3
-1
-
208. 匿名 2021/06/05(土) 21:42:42
昔、幼稚園の先生してたけど、しらみって
未だに日本でも流行してるのよね。
働いていた時は
年に一度はしらみ騒ぎが起きていたわ。
別に汚い不衛生な暮らしをしてる家の子がなるんじゃないの。もうね、テロよ。運ね。誰がなるかはわからない。
学校(園)から学校(園)に、塾とか習い事経由で他校区から移動してくるの…
去年流行ってたしらみが、一年後に戻ってくるのか
はたまたどこか遠くの県から順に県を隔てて習い事経由で東京まで来るのか不明。
子供がしらみになった親は、そりゃもうショックで…
そっとしている方もいれば
大騒ぎして誰が悪いとかわめき散らしたりしたりで
色んな反応が伺えたわ。
そういうもんやねん、お母さん。騒いでもなってもたもんはしゃあない、あきらめてー。だわ。
このニュース見て、思い出しちゃった+10
-1
-
209. 匿名 2021/06/05(土) 21:44:13
>>20そんなに強烈なの!?どんな薬だよ( ゚Å゚;)+10
-0
-
210. 匿名 2021/06/05(土) 21:51:58
無知な父親が持ち込む
↓
無知な母親が使う
↓
子供死亡
無知って、ほんと罪+8
-0
-
211. 匿名 2021/06/05(土) 21:52:05
>>193
羊飼いのお父さんに渡されたって書いてるから、お父さんはお母さんが自分で説明書き読むと思って説明しなくて、お母さんはお父さんが何も言わないからそのまま使えると思ったんじゃない?+48
-0
-
212. 匿名 2021/06/05(土) 21:55:16
タイムリーに子供の保育園でシラミが出ましたってお知らせをもらった。年に2、3回はシラミが出るんだけど何で?
私は何年も保育園で働いてるけど、運良く一回も遭遇したことない。
+4
-0
-
213. 匿名 2021/06/05(土) 21:55:23
>>134
横
悪質な釣りかもしれない…+2
-0
-
214. 匿名 2021/06/05(土) 22:03:17
娘を駆除するなんてw+0
-6
-
215. 匿名 2021/06/05(土) 22:23:42
>>39
独特の闇みたいなのあるよね。+28
-1
-
216. 匿名 2021/06/05(土) 22:27:13
>>212
こればかりは運だと思う。
わたしは一度もシラミもらったことなくて「シラミ」という名前しか知らなかったから、娘がもらってきたときある意味感動さえした。娘の頭皮ガン見したら白い虫がサササッと走り抜けていって、おぉ、これが噂のシラミってやつか!みたいな。
スミスリンシャンプーして髪の毛の卵を手作業で取ったらすぐ治った。+6
-0
-
217. 匿名 2021/06/05(土) 22:32:09
>>203
希釈ったって、羊に対する使用量よ
希釈以前に「人体に使用してはいけません」とか書いて…あるはず+11
-1
-
218. 匿名 2021/06/05(土) 22:32:09
>>3
ルーマニアだよね…
学のない親なんだと思う。不幸なことに。
普通なら動物用を人間に使うとヤバいと思うはずだけど、貧しくて教育をまともに受けてこなかった大人なら十分ありうる話。+96
-0
-
219. 匿名 2021/06/05(土) 22:33:41
>>205
中絶&離婚禁止令
↓
人口増えるがその後経済悪化で大量の子供が施設行き
↓
劣悪な環境(成長しても流動食等)の施設だらけで、逃げ出しストリートチルドレン増加
みたいな感じだっけ?+16
-0
-
220. 匿名 2021/06/05(土) 22:35:55
海外じゃ象用の麻酔薬打つアホもいるからなぁ+5
-0
-
221. 匿名 2021/06/05(土) 22:42:50
これ仮に用法どうりに希釈して使ってたら子どもたちも死ななかったのかな
やっぱなんでも説明書ってちゃんと読むべきだよね+0
-0
-
222. 匿名 2021/06/05(土) 22:43:00
>>34
そうよね。アタマジラミが昔のもの、は間違い。
保育園の連なった昼寝で不潔な子からうつるし、今もある。
今は皮膚科処方のシャンプーで駆除するね。+27
-4
-
223. 匿名 2021/06/05(土) 22:44:11
>>112
なんとも頭の悪い発言。日本人の真の貧困層の不潔さを知らないんだね。+2
-15
-
224. 匿名 2021/06/05(土) 22:47:41
>>19
要するに正しく使用すれば、何事もなかったって事だよね。+38
-0
-
225. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:59
>>193
日本人の大人でも説明書読まないであり得ない使い方する人多いからね。+7
-0
-
226. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:55
>>165
全国的に定期的にあるんだよ。うちの上の子供の時は平気だったのに、三年後の下の子供の時は二年に一回流行ってた。うちはネットで調べてティーツリーのアロマが良いって言うから霧吹きの水に垂らしてブラッシング頑張ってたら大丈夫だった。+3
-0
-
227. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:46
>>161
家畜用な訳だけからそれよりももっと希釈して使うと思ってたんじゃ無いかな。そういえば、うちの市の水族館で間違えて魚水槽に海獣用の消毒液入れて魚全部死んじゃった事件思い出したわ。何故か無料解放になったから見に行ったら海亀は無事で淋しそうに魚のいない水槽泳いでたわ。配置替えたばっかりだったんだって。+5
-0
-
228. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:43
>>39
住んでた時病んだ+3
-0
-
229. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:21
>>153
私もこの事件思い出した+1
-0
-
230. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:48
>>57
住んでたことあるけど普通に毎日洗ってたけどな+1
-4
-
231. 匿名 2021/06/05(土) 23:58:40
>>57
日本から留学(ホームステイ)行ったら毎日入るのためらう人多いみたい みんな毎日はいらないから+10
-0
-
232. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:30
皮膚から毒が入って相当苦しんだと思う
いたたまれないわ
子供が三人も苦しんで死ぬなんて地獄絵図すぎて言葉でないわ+6
-1
-
233. 匿名 2021/06/06(日) 00:17:56
>>93
更に…希釈もしてなかったと?+2
-0
-
234. 匿名 2021/06/06(日) 00:20:18
>>192
どのくらいの希釈量だったんだろうね。+0
-0
-
235. 匿名 2021/06/06(日) 00:33:33
7歳の時に近所に居た子と遊んでいたら、シラミうつされた。親が言うにはその子は靴も破れてて髪の毛も絡まってて、お風呂も何日か入ってないと思う、、、それでうつされたと思うって言ってた。
風呂場で何時間もかけて一匹一匹卵を取り除いたりしてくれてた。
当時の私は薬で除去できることも知らず、こうやってシラミが取れるんだわと思って苦労を全然知らなかった。
今思えば大変だったんだろなぁ。
仲良かったから何度も遊んで、半年に一度シラミをもらってきて、私が引っ越ししてから一度もシラミでなくなった。+2
-0
-
236. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:51
>>23
香水で誤魔化してるよね+0
-0
-
237. 匿名 2021/06/06(日) 01:08:59
>>18
3人も過失で失って
申し訳なさと後悔で生きる意味がわからなくなる
子供のために全うしようと思えない
償いたい、子供に会いたいとおもい
わたしも死ぬ道選ぶとおもう
悲しいね。+90
-0
-
238. 匿名 2021/06/06(日) 01:13:55
>>20
飲んだら死ぬは想像つくけど、塗っただけで死ぬとかどんな薬!?と思ったわ
それもう毒薬じゃない?
そんな超危険なもの普通に販売しないで欲しい
飲む時には気をつけるけど、塗るものなんて大して気にもかけてなかったよ+29
-3
-
239. 匿名 2021/06/06(日) 01:24:57
>>153
犯人はタクシー運転手じゃないよ
この男は空港で声かけてきて一緒にタクシーに乗り込んだ+6
-0
-
240. 匿名 2021/06/06(日) 01:29:23
>>1
そもそもダメだけど、
薄めるところを原液って、、+1
-0
-
241. 匿名 2021/06/06(日) 01:31:51
>>20
頭皮から吸収されて即死って、致死量ヤバいね!+16
-1
-
242. 匿名 2021/06/06(日) 01:47:35
>>4
アメリカに旅行に行った時にホテルでもらったっぽい。
最初は眠れないほど、頭から全身まで全部が痒かったから蕁麻疹かと思ったけど、
数日後に頭に虫が付いてるのに気がついてゾッとした。
皮膚科に行ってスミスリンとクシをお勧めされて、治ったけど二度と経験したくない。
思い出すだけで痒くなってきた+21
-0
-
243. 匿名 2021/06/06(日) 02:21:44
いや希釈してもダメだと思う
そもそも羊用なんだから
死にはしなかったかもだけど人体には影響あるでしょ
そのシラミに効くってのも素人の噂レベルじゃないの?実際人の頭に使ってる人がいるのかも謎だし
人専用のじゃなきゃダメでしょ+1
-1
-
244. 匿名 2021/06/06(日) 02:32:17
>>5
シラミがわくような生活してるということは、教養はないのでは…。+2
-5
-
245. 匿名 2021/06/06(日) 02:42:42
>>39
ルーマニアはロマの故郷だよね。
ラテン語圏だし、色々と歴史の趣もあるし、食べ物も美味しい。首都ブカレストはめちゃくちゃ暗くて陰鬱で、本当、治安も劇的に悪くて、息ができないほど重苦しい。それと比べてトランシルバニア地域はど田舎だからむしろ住みやすそうだなあと思う。+12
-0
-
246. 匿名 2021/06/06(日) 02:52:31
何このトピタイ
日本語でどうぞ+0
-1
-
247. 匿名 2021/06/06(日) 03:38:08
私たちは当たり前のように日本で生きて義務教育を受けているからやっちゃダメってわかるけど、海外ならあり得ることだから…+1
-0
-
248. 匿名 2021/06/06(日) 03:41:09
頭悪いと命落とすよね+3
-0
-
249. 匿名 2021/06/06(日) 04:03:38
>>167
> 何回説明しても「薬=健康に良い」と勝手に判断して用量を守らない
人の意見を素直に聞けないほどひねくれてるのか、すごく頭が悪いんだね。普通は「飲み過ぎると逆に体が悪くなるよ」と言われたら気をつけようと思うよね+12
-1
-
250. 匿名 2021/06/06(日) 07:31:36
>>85
日本にもたまにこのレベルの方いらっしゃるから何とも…+4
-0
-
251. 匿名 2021/06/06(日) 08:40:40
>>124
私も33歳で同じくです!粉を振ってもらって細い専用のコーム?でといてもらって楽しかった記憶がありますwなぜだかすっごく記憶に残ってる。+9
-0
-
252. 匿名 2021/06/06(日) 08:49:37
>>243
ど田舎あるあるだと思うよ
なんせ羊飼いの家だぜ山に放牧して暮らしてるんでしょ
町や店・薬屋まで1時間2時間当たり前
貧困で有るもので代用当たり前
日本と比べちゃダメだよ
+6
-0
-
253. 匿名 2021/06/06(日) 08:55:15
今ってシラミ流行ってるの?
近所のドラストのチラシにシラミ用のシャンプー、しかも二種類も掲載されてて驚いたんだけど
自分が子供の頃も周りにそんな人居なかったし馴染みがなさ過ぎる+4
-0
-
254. 匿名 2021/06/06(日) 08:59:51
>>253
ヒント 放置子+1
-0
-
255. 匿名 2021/06/06(日) 09:51:30
>>244
教養とは、世界中に数多ある常識を学ぶ行為も含まれてますよ。ヨーロッパのシラミの歴史がどういうものか教養として学ぶとそんな発言出なくなりますよ。+1
-1
-
256. 匿名 2021/06/06(日) 10:01:49
>>200
だね+0
-0
-
257. 匿名 2021/06/06(日) 10:03:46
>>18
父親が渡したと言うことは使えるよって認識だったんじゃない。
夫婦の過失かな。
もしかして薄めて人間に使う習慣もあったのかな+16
-0
-
258. 匿名 2021/06/06(日) 10:05:02
>>57
そして日本の留学生がシャワー使いまくって怒られるという。+10
-0
-
259. 匿名 2021/06/06(日) 10:08:24
>>161
薄めて使うの常識だから今更わざわざ言わなかったのかも。
でもそれは羊かいの仕事にメインに携わっている人なら。+2
-0
-
260. 匿名 2021/06/06(日) 10:11:53
普通に故意なのか?
なんて発想でてこないわ。+2
-0
-
261. 匿名 2021/06/06(日) 10:17:31
ルーマニア って聞くと留学希望の女子大生がアレされた事件を思い出すわ…+2
-0
-
262. 匿名 2021/06/06(日) 10:22:03
シラミに罹ったことあるご家庭なら分かると思うけどパニック起こすんだよね
娘がシラミを保育園から貰ってきた時は気が動転して計画性もなしに髪の毛を切ってスミシリンシャンプーを使ったのを覚えてる
それくらい気持ち悪くてなぜか自分も全身痒いし本当に無理だった なぜあれが毎年流行るのか。。+1
-2
-
263. 匿名 2021/06/06(日) 10:40:49
記事読むと、有害物質吸ったというよりかは、頭に塗布した液体が体内に浸透したのがいけなかったらしいよ。+1
-0
-
264. 匿名 2021/06/06(日) 10:54:05
>>260
故意に子供達をどうこうしようと思うならこんな意味不明に回りくどいやり方はしないよね。+0
-0
-
265. 匿名 2021/06/06(日) 10:54:46
>>32
ここで聞いてどうすんのよ?
本人達に聞いてみたら?
脳味噌ある?+1
-1
-
266. 匿名 2021/06/06(日) 11:52:17
母親は羊の世話なんかしたことないし、説明書も読んでなかったんだね
簡単に使用してしまうくらい夫との信頼関係だけはあったようだね+0
-0
-
267. 匿名 2021/06/06(日) 12:08:59
>>172
すみません、観察してるとどうなるんですか?見て対処するものですか?+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/06(日) 12:26:18
>>267
シラミがいるかいないか定期観察するって事。もしいたらさっさとシラミ用の薬やシャンプーしなきゃいけないしね。+1
-0
-
269. 匿名 2021/06/06(日) 12:41:54
>>255
何か勘違いしてるようだけど。
教養がない→十分な教育を受けていない→貧しい、ということだよ。この家庭もきちんとした教育を受けていて、なおかつ貧しくなければ、羊用の薬剤を使用することなく、きちんと人間用に作られた治療を受けていたはず。貧富の格差が埋まるのはまだまだ難しい。+6
-0
-
270. 匿名 2021/06/06(日) 13:19:10
>>46
家畜用薬だから、
医師法違反にはあたらないと思ってるんだろうけど、
接骨院は医師や薬剤師じゃないから
軟膏を処方したら逮捕されるよ。
接骨院はマッサージ行為だけしかやっちゃいけないんだから。+3
-0
-
271. 匿名 2021/06/06(日) 14:57:22
>>238
イスラム圏でたまに聞く酸アタックみたいにされたらやばい
+1
-0
-
272. 匿名 2021/06/06(日) 15:08:06
>>9
無知を装って邪魔な娘を始末した可能性もあるね
好きな男ができて新しい恋がしたくなったら女は恋愛脳だからなんでもやる、日本でも最近あったし+1
-8
-
273. 匿名 2021/06/06(日) 15:10:43
大体、薬を原液で使うって・・・
めんつゆじゃねーんだから+1
-0
-
274. 匿名 2021/06/06(日) 15:13:06
何故そのような猛毒が一般的に売ってるのか…
まずその環境から良くないよね+0
-1
-
275. 匿名 2021/06/06(日) 15:14:00
強いからって信用して使うやつは危険すぎる。+0
-0
-
276. 匿名 2021/06/06(日) 15:43:06
>>4
令和の今でもシラミのある子沢山いますよ。+4
-0
-
277. 匿名 2021/06/06(日) 15:43:54
>>1
トランシルヴァニアって吸血鬼しか知らない。+2
-0
-
278. 匿名 2021/06/06(日) 16:02:20
気の毒だけど、この親バカすぎてこの事故が無かったとしてもまた別の事故を起こして子供死なせそうだな+4
-0
-
279. 匿名 2021/06/06(日) 16:07:18
>>4
令和の今でもシラミのある子沢山いますよ。+0
-0
-
280. 匿名 2021/06/06(日) 16:24:19
>>9
本当そう!
一人目で気付かなかったのか。
3人にパパっと同時にしたのかが問題だろうけど、故意かと疑うよね。+0
-1
-
281. 匿名 2021/06/06(日) 17:12:38
東欧は暗くて寒いイメージ
トランシルヴァニア地方
(ドラキュラの話)
この響きだけで怖い
お母さん、よく考えれば
分かる事だよ
子供がかわいそう
+2
-0
-
282. 匿名 2021/06/06(日) 17:17:15
>>140
頭の皮膚って色々吸収しやすいよ。
髪染めとかなるべくしないようにしてる。+6
-0
-
283. 匿名 2021/06/06(日) 17:21:43
死ぬんだ…+0
-0
-
284. 匿名 2021/06/06(日) 17:22:46
>>8
数年前、次男からシラミもらってしまい髪が長いから駆除が大変だった時。姑にこれを頭に撒いてあげるわとゴキブリアースジェット手にやって来たの思い出した。+3
-0
-
285. 匿名 2021/06/06(日) 17:58:40
>>18
私だったら生きていられない。娘達に申し訳なさ過ぎて。旦那も殺す。+3
-0
-
286. 匿名 2021/06/06(日) 18:33:36
ルーマニア🇷🇴と言えば
アレクサンドラサタン(゚∀゚)💡💓
カタカナ発音レベルの英語知識しかない私には、Mr.Saxobeatで知った時はアメリカ人とか英語圏の人かと思ってたよ!YouTubeで色々曲をチェックするようになって、日本でもアルバム発売して活動しようって時に女子大生殺人事件が起きてしまった事を覚えているな…。
あまり馴染みのない国だけど(親日とか反日とかわからないし)またこういうニュースが話題になるのは残念😞
Alexandra Stan - Mr. Saxobeat (Official Video) - YouTubeyoutu.beThis track is super hot and also our weekly new releases. Discover them here https://orcd.co/7q02ea8Listen to our hottest music track | Novedad musical: http...">
+1
-3
-
287. 匿名 2021/06/06(日) 18:38:41
>>286
記事とは関係ないけど、曲聴けばわかる人いるかもとYouTube貼っちゃいましたw+1
-3
-
288. 匿名 2021/06/06(日) 20:11:03
>>206
うつされなかったけど
校内でシラミが流行ってロングをショートにしろと
教師から言われたわ
+0
-0
-
289. 匿名 2021/06/06(日) 20:22:17
>>274
だって羊用だよ
日本だって普通に殺虫剤とか農薬、毒になるものは売ってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ルーマニア中部トランシルヴァニア地方に住む7歳から9歳の3姉妹が先月29日、シラミ駆除後に死亡した。駆除をしたのは母親で、羊用の寄生虫駆除剤を使用したという。『Playtech.ro』『7NEWS.com.au』などが伝えた。 ルーマニア中部トランシルヴァニア地方、ブラショフ...