-
1. 匿名 2015/04/11(土) 16:25:28
再放送が、終わり涙、涙でした。
又、父親の内野さんの、演技最高でした。
皆さんはどうでしたか?+158
-3
-
2. 匿名 2015/04/11(土) 16:26:39
最高でしたね、しかし今では佐藤健の評判が…+85
-16
-
3. 匿名 2015/04/11(土) 16:26:44
主題歌すきでした!+133
-1
-
4. 匿名 2015/04/11(土) 16:26:44
一番泣いたドラマかも+130
-2
-
5. 匿名 2015/04/11(土) 16:27:16
見てた(≧∇≦)
福山雅治の主題歌も良かった♡+115
-3
-
6. 匿名 2015/04/11(土) 16:27:28
NHKの堤真一の方のとんびが好きです。+61
-28
-
7. 匿名 2015/04/11(土) 16:29:37
毎回、涙してました(T-T)
親になり考えさせられる事も沢山ありました‼
+127
-2
-
8. 匿名 2015/04/11(土) 16:31:57
私も毎回 泣いてました!
内野さん この役柄ピッタリでしたね。
仁Jin も再放送してますが 坂本龍馬役も
素敵です+158
-4
-
9. 匿名 2015/04/11(土) 16:32:32
出典:mco-news.blog.so-net.ne.jp
+107
-2
-
10. 匿名 2015/04/11(土) 16:36:11
内野さんのお父さん役最高ですね!
仁の龍馬さんなど今は渋い役という感じですが、昔「ミセスシンデレラ」というドラマで初めて内野さんを見たときは今と雰囲気が違って王子様のようでした。+126
-3
-
11. 匿名 2015/04/11(土) 16:36:40
子役の五十嵐陽向くんが可愛かった!+154
-1
-
12. 匿名 2015/04/11(土) 16:37:52
毎週感動しました
おばあちゃんと一週間に一度の楽しみでした+41
-1
-
13. 匿名 2015/04/11(土) 16:41:34
あれは泣いた。
おとしゃーーーん!+167
-2
-
14. 匿名 2015/04/11(土) 16:43:01
原作のイメージが、ドラマの俳優さんとピッタリでしたね。
原作でもドラマでも泣いた‼+29
-2
-
15. 匿名 2015/04/11(土) 16:44:00
柄本さんがとっても良かった。
和尚さん役にピッタリ。
+142
-1
-
16. 匿名 2015/04/11(土) 16:44:07
仮面ライダー電王を演じた佐藤健が仮面ライダーのおもちゃがないか、店員に尋ねるシーンがおかしかった!+40
-2
-
17. 匿名 2015/04/11(土) 16:55:36
内野さんは私生活はクズだけど俳優としては素晴らしいw+110
-1
-
18. 匿名 2015/04/11(土) 16:56:42
ヤスさん大好きでした+56
-1
-
19. 匿名 2015/04/11(土) 16:57:27
毎週泣いてた(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
うろ覚えだけど、海雲?が海で『お前は母親がいないから背中は寒いけど、お前にはみんないるよ』みたいな台詞で背中をさすってるシーンが大号泣でした!!!+192
-1
-
20. 匿名 2015/04/11(土) 16:58:45
ぅあ〜な〜た〜が〜くぅ〜れた〜
そ〜の〜ぬぁ〜ま〜えぅわぁ〜♪+50
-6
-
21. 匿名 2015/04/11(土) 16:59:21
内野さん私生活ダメすぎて好きじゃなかったけど
それさえ超える演技力でこのドラマで少し好きになってしまった+67
-0
-
22. 匿名 2015/04/11(土) 17:02:36
このコンビが最高!+156
-0
-
23. 匿名 2015/04/11(土) 17:02:48
実家に住んでた時で毎週父さんと観てました。
2人で毎週感動しながら、けど無言で観てた。
先日結婚式の手紙読む時に主題歌を選んだら父さん号泣。
大人になってから父さんとの思い出である大好きなドラマですね♪+81
-3
-
24. 匿名 2015/04/11(土) 17:04:52
歌詞の内容が薄いトピに福山雅治が挙がってたけど、私はこの人が書く歌詞大好き。
派手さや印象に残る言い回しはないけど、ストレートな言葉が心にぐっとくる。+52
-2
-
25. 匿名 2015/04/11(土) 17:15:33
NHKで2.3年前のお正月にスペシャルドラマでしてましたよ!
堤真一のやつ。
先にしたせいもあってインパクトが大きくて好きだったな。
めっちゃ泣いた!!+32
-2
-
26. 匿名 2015/04/11(土) 17:16:46
ひなたくん可愛すぎ!+21
-1
-
27. 匿名 2015/04/11(土) 17:18:37
堤真一バージョン+67
-4
-
28. 匿名 2015/04/11(土) 17:19:48
50すぎのお父さんも70過ぎのおばあちゃんもウルウルで見てた
世代問わず感動できるドラマでしたね〜+23
-1
-
29. 匿名 2015/04/11(土) 17:29:39
和尚さんがお前は可哀想な子なんかじゃないって
いうセリフが胸に突き刺さった。
私も母がいなかったから、近所の人に可哀想
可哀想って言われるのが辛かったから。
+121
-2
-
30. 匿名 2015/04/11(土) 17:40:03
ボンビー+0
-10
-
31. 匿名 2015/04/11(土) 17:49:27
先にNHKを観たので「とんび」は堤慎一が浮かんでしまいます。
その後に内野さんの方を見ましたが
色々比較してしまう所が多かったけれど、内野さんは内野さんの良さがあってどちらもスゴく良かったです。+54
-1
-
32. 匿名 2015/04/11(土) 18:08:18
すっごく好きなドラマのひとつ。
作り話だと分かってはいても本当に泣かされる(TT)+42
-0
-
33. 匿名 2015/04/11(土) 18:13:06
大好きです!必ず再放送されると観てしまう。
当たり前だけど父親からの愛情も深いんだなぁって。+36
-0
-
34. 匿名 2015/04/11(土) 18:13:10
お前は海になれ
和尚の台詞がいつも最高だったなぁ+52
-1
-
35. 匿名 2015/04/11(土) 18:17:04
タエさんの暖かい人柄が好きでした。
秘すれば花、ハマグリが何故婚礼に使われるのか、
強い母親とは自分がボロボロになっても絶対に子供の手を離さないことよ、と
離婚して手放してしまった娘と再会した時に話すタエさん、泣けました。
+61
-0
-
36. 匿名 2015/04/11(土) 18:38:38
わたしもNHKでみちゃったから佐藤健より池松くんのイメージついちゃってたわ。
どちらもよかったみたいですね。+19
-2
-
37. 匿名 2015/04/11(土) 18:39:01
私も毎週号泣でした。
佐藤健君が子役の子をビンタするシーンが印象に残ってます。
手加減なしで本気で叩いて役者魂を感じました!+36
-0
-
38. 匿名 2015/04/11(土) 18:43:43
毎週泣いてた
内野さんの演技いいですよね+30
-1
-
39. 匿名 2015/04/11(土) 18:48:31
役者が皆良かった。
吹石さんがちょっと健と合わない気もしたけど。+62
-1
-
40. 匿名 2015/04/11(土) 18:48:43
私はNHKのとんびを観てしまったから、TBSは観れなかった。
堤真一、小泉今日子、池松壮亮、神山繁、古田新太、小市慢太郎、平田満。
すべてのキャストと、脚本が良すぎて、こんな素敵なドラマ始めてみた。
子供が産まれて、大人になったらみせてあげたいと思った。
それくらい感動したから、NHKの俳優以外のキャストでみたくなかった。+24
-13
-
41. 匿名 2015/04/11(土) 18:55:57
DVDで借りて観てました
毎回感動で泣いたなー
再放送してたなんて羨ましい。。+13
-1
-
42. 匿名 2015/04/11(土) 19:07:14
とんびのヤスとたえ子さん。
仁でも龍馬さんと咲の母上が2人でいるシーンがありましたね。+25
-0
-
43. 匿名 2015/04/11(土) 20:40:16
主人と毎週楽しみにしていました!
また見たいから、こちらでも再放送してほしい‼︎
本当に涙、涙でした。+8
-1
-
44. 匿名 2015/04/11(土) 20:40:59
内野さんの演技は良いのだろうけど、私生活を払拭するほどでは無いと私は感じている。
堤さんの方が静かな表現上手な気がする。
内野さん以外は良いメンバーと思って見ていました。+0
-18
-
45. 匿名 2015/04/11(土) 20:56:32
内野さん、昔 薬師丸ひろ子主演のドラマで神経質そうなピアノマンの役を演じていたイメージしかなかったから
下町のお父さんっていうのが最初はしっくりこなかったw
+6
-1
-
46. 匿名 2015/04/11(土) 21:10:13
ここ最近のわたしのナンバーワンドラマ!
内野聖陽と常盤貴子のシーンは二人とも凄くステキだし、五十嵐日向くんが可愛すぎる+41
-1
-
47. 匿名 2015/04/11(土) 21:42:01
私もこのドラマ好きで毎回泣いてました。亡くなった美佐子さんを「すっとんきょーなことがあったからな~」っていったセリフ、ヤッさんでもそれは感じたんだってちょっと笑えました。
+17
-0
-
48. 匿名 2015/04/11(土) 21:45:23
感動した。主題歌も良い!
一番好きなドラマです。+9
-1
-
49. 匿名 2015/04/11(土) 21:56:44
マッサンと同じ脚本家さんだと知り、温かいドラマを描く人だなあと思いました。
+16
-0
-
50. 匿名 2015/04/11(土) 22:15:41
あきらは母親がいなくても
不器用な父親とまわりの大人たちでいい子に育てたんだね。
本当にいいドラマだった。
毎回泣いたよ。+22
-0
-
51. 匿名 2015/04/11(土) 22:33:26
なんてタイムリー!
あまりにもこのドラマが大好きで買いました。
DVDBOXが届いたばかりです。
内野さんのあきらに対する不器用だけど真っ直ぐな愛情が何とも言えないですね。
東京に行くあきらを素直に見送ることはできずトイレに引きこもり、車が出発した後で全力で走って追いかけるようなやっさん、大好きでした。
+14
-1
-
52. 匿名 2015/04/11(土) 23:50:47
見たとき17でしたが、感動。
もし子どもができたら、温かい家庭を築きたい、と思いました^_^+4
-0
-
53. 匿名 2015/04/12(日) 00:19:47
長期入院中に観てました。
いつ退院できるかわからないし
不安定な精神の中でこのドラマを観ていたので
音楽を聞いただけでも泣いてしまいそうになります……
子役の子が我が子と重なり可愛くて可愛くて(/_;)
音楽から役者まで
全てが感動できるドラマでしたね+9
-1
-
54. 匿名 2015/04/12(日) 00:51:20
49さん
NHK版がマッサンの脚本を書いた羽原さんで、
TBS版はJINの脚本を書いた森下さんだそうです^^
NHK版は見てTBS版は見てないので
興味はあるんですが、
NHK版で満足しているので見るかどうかは
微妙なところです( ´・ω・`)
ちなみに脚本家と演出家繋がりとのことで、
マッサン第1週に海雲和尚こと神山さんが
出演されてました♪+5
-0
-
55. 匿名 2015/04/12(日) 01:02:48
私はTBS版を観てNHK版は観てない、どう違うのか観てみたい気がする
内野も堤も演技派だし、でもちょっと内野の方が演技では勝ってる気がする+5
-2
-
56. 匿名 2015/04/12(日) 01:20:41
あなたがくれた~塩最中~♪+1
-4
-
57. 匿名 2015/04/12(日) 08:02:11
とんびの制作スタッフが
今クールのドラマやるね!
楽しみだー。
今回 『天皇の料理番』 制作スタッフのプロデューサー・石丸彰彦、演出・平川雄一朗、脚本・森下佳子は、『JIN-仁-』 『世界の中心で、愛をさけぶ』 『白夜行』 『とんび』 という、多くの視聴者の記憶に強い印象を残した作品を共に送り出してきたタッグであり、満を持して今回の『天皇の料理番』に臨む。+1
-1
-
58. 匿名 2015/04/16(木) 12:40:18
母親がこのドラマ好き過ぎて、今でも佐藤健をあきらと呼んでいる。天皇の料理番も見ると言っている。+1
-0
-
59. 匿名 2015/04/17(金) 15:29:56
今日から再放送してる地域です
当時見てなかったんですが
一話からこんなに泣けるドラマだったんですね
再放送中毎日欠かさず見ようと思います+2
-0
-
60. 匿名 2015/05/10(日) 00:42:26
何気無く見たら1話から号泣。
かかさず見てました‼︎
最近再放送始まって、録画して夜見てます♡♡
出てくる人みんなあったかくて、こんなにみんなに愛されて育ったあきらは幸せだね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する