-
1. 匿名 2021/06/04(金) 08:39:56
皆さんのおすすめを教えてください
私は新聞に連載されていた頃から読んでいた松任谷正隆さんのエッセイ、「おじさんはどう生きるか」が良かったです
頂いた生きた伊勢海老が不憫で海に還してユーミンに呆れられた話が面白かったです+45
-7
-
2. 匿名 2021/06/04(金) 08:41:30
+10
-69
-
3. 匿名 2021/06/04(金) 08:41:37
+3
-5
-
4. 匿名 2021/06/04(金) 08:41:49
松本伊代さんの「伊代の女子大生モテ講座」+4
-23
-
5. 匿名 2021/06/04(金) 08:42:13
室井滋のエッセイは面白い+77
-3
-
6. 匿名 2021/06/04(金) 08:42:57
樹木希林さんの本は何度も読みました。
心に刺さる言葉がたくさん詰まっていて素晴らしかったです。
高齢の母たちにも好評でした。
+6
-29
-
7. 匿名 2021/06/04(金) 08:43:07
窓際のトットちゃん+44
-2
-
8. 匿名 2021/06/04(金) 08:43:34
渡部建の本はオススメしない+29
-2
-
9. 匿名 2021/06/04(金) 08:43:37
岩井さんと阿佐ヶ谷姉妹のやつ面白い。芸人のエッセイって結構面白いの多い。+47
-1
-
10. 匿名 2021/06/04(金) 08:43:51
オードリー若林のやつ+29
-3
-
11. 匿名 2021/06/04(金) 08:44:22
+2
-59
-
12. 匿名 2021/06/04(金) 08:44:23
光浦さんのエッセイは好き。
あと手芸本もすごいよー+44
-0
-
13. 匿名 2021/06/04(金) 08:44:25
星野源のエッセイおもしろい+16
-14
-
14. 匿名 2021/06/04(金) 08:45:07
大泉エッセイ 結構笑った+11
-1
-
15. 匿名 2021/06/04(金) 08:45:09
片桐はいりさんの好き!+39
-1
-
16. 匿名 2021/06/04(金) 08:45:44
>>5
キトキトの魚だっけ?
読んだことある+20
-1
-
17. 匿名 2021/06/04(金) 08:45:47
>>11
福原愛と篠山紀信だけしか読めなかったー+11
-3
-
18. 匿名 2021/06/04(金) 08:46:59
見取り図盛山さんの
しばけるもんならしばきたい
幻冬で連載してるけど面白い+6
-2
-
19. 匿名 2021/06/04(金) 08:47:43
>>15
私も映画好きで、映画の裏話とか覗けるエッセイ好きなので片桐さんの本読んでみたのですが、映画のことプラス片桐さんの人柄がとてもよくわかる内容だし、体験も面白いことばかりでよかったです。
映画の裏話好きなら香川照之さんの本もおすすめです。+13
-1
-
20. 匿名 2021/06/04(金) 08:47:51
親戚のおじさんが女性アイドルのゴーストライターやってた
本職は推理作家なんだけど、おちゃめなドジっ子めいた文章も書けるんだと驚いた+39
-3
-
21. 匿名 2021/06/04(金) 08:48:20
🌸さくらももこさん🌸+29
-7
-
22. 匿名 2021/06/04(金) 08:48:27
阿佐ヶ谷姉妹+69
-1
-
23. 匿名 2021/06/04(金) 08:49:57
トータルテンボス大村のやつ+1
-5
-
24. 匿名 2021/06/04(金) 08:50:10
小林聡美も好き+59
-3
-
25. 匿名 2021/06/04(金) 08:50:38
室井滋さん
とにかく面白くてオススメです。
+28
-1
-
26. 匿名 2021/06/04(金) 08:50:54
何気におすぎとピーコのピーコのも面白かったよ+9
-1
-
27. 匿名 2021/06/04(金) 08:52:59
ハライチ岩井の「僕の人生には事件が起きない」+27
-2
-
28. 匿名 2021/06/04(金) 08:53:04
>>1
芸能人なのかな?
みうらじゅんの人生エロエロ
団鬼六とクラブで呑んだ話
君は友達に借りたことがあるかね?
借金だと思い無いと答えるが話が噛み合わない
友達に借りると言ったら女に決まってるだろう
衝撃を受けて固まっていたらママが
センセの仰ること本気にしちゃダメよ〜+33
-4
-
29. 匿名 2021/06/04(金) 08:53:08
賛否両論あるかもしれないけど、
高峰秀子さんのエッセイ+10
-2
-
30. 匿名 2021/06/04(金) 08:54:18
石田ゆり子。
最近のではなく、昔の本がすごく好き。
+13
-4
-
31. 匿名 2021/06/04(金) 08:54:29
杏ちゃん+11
-1
-
32. 匿名 2021/06/04(金) 08:55:37
小林聡美が好きです
本人のさっぱりしてサバサバした性格が垣間見える+28
-1
-
33. 匿名 2021/06/04(金) 08:56:27
>>27
ラジオ聴いててだいたいのエピソード知ってても、笑いながら読んじゃう+12
-0
-
34. 匿名 2021/06/04(金) 08:58:12
>>5
すき!高校生の頃はまったわ
+8
-0
-
35. 匿名 2021/06/04(金) 08:58:28
みんなゴーストで本人書いてないからね+4
-1
-
36. 匿名 2021/06/04(金) 09:00:05
吉川ひなの 最新刊+1
-2
-
37. 匿名 2021/06/04(金) 09:01:22
>>35
伊代ちゃんだねwww+12
-2
-
38. 匿名 2021/06/04(金) 09:01:52
>>20
古いけど、松本伊代を思い出すわ…
自分の著書のインタビューでまだ読んでないけどみたいなこと言ったんだよね+41
-0
-
39. 匿名 2021/06/04(金) 09:05:02
既出ですが、室井滋さんと片桐はいりさんにはもっと書いて欲しいなと思っています
最近オードリー若林さんの旅行記を読んだけど、やはり読書好きなだけあって語彙力豊富だし面白かった+23
-0
-
40. 匿名 2021/06/04(金) 09:05:18
>>4
まだ読んでません+13
-0
-
41. 匿名 2021/06/04(金) 09:05:54
>>1
anan連載してる林真理子
ヌードにはひいたけど、、、、+6
-2
-
42. 匿名 2021/06/04(金) 09:06:23
小林聡美さんの「私は最高にツイている」、面白かった!+15
-0
-
43. 匿名 2021/06/04(金) 09:08:09
>>4
ゴースト丸出しだったよね?+7
-0
-
44. 匿名 2021/06/04(金) 09:08:15
片桐はいりの本は文句なしにオススメ
あんなに読みやすく面白い文章書く芸能人は少ない気がする
+28
-1
-
45. 匿名 2021/06/04(金) 09:09:26
>>4
誤字脱字すごそう
なかったらゴーストだね+1
-1
-
46. 匿名 2021/06/04(金) 09:10:17
>>2
ニキビやばい+1
-0
-
47. 匿名 2021/06/04(金) 09:11:17
>>11
なんでこの写真にしたんだろう+3
-0
-
48. 匿名 2021/06/04(金) 09:12:18
ふかわりょう
世間と足並みが揃わない+14
-0
-
49. 匿名 2021/06/04(金) 09:12:47
>>46
当時のマッチのトレードマークよ+1
-0
-
50. 匿名 2021/06/04(金) 09:13:13
>>5
此の人は別格、自分の感性表現をしている(おそらく自筆)
他のタレントさんはゴーストの腕次第+12
-1
-
51. 匿名 2021/06/04(金) 09:13:36
>>2
学祭のテーマが「やるっきゃない!」だったんだけど、教授が授業中に「やる気がないならやめときゃいいのに」と言ったこと思い出したw+4
-1
-
52. 匿名 2021/06/04(金) 09:13:51
>>24
ほげらばり読んで
ビンゴやりたさにメキシコまで行ったけど
ハリケーンが来てビンゴ中止になりました+1
-1
-
53. 匿名 2021/06/04(金) 09:14:54
>>41
林真理子のエッセイはすごい
文春もストーリーも
しかし芸能人ではないよね+9
-3
-
54. 匿名 2021/06/04(金) 09:19:15
>>41
彼女はタレントになりたかった
自称作家だけど呆れるほど表現力がない
エッセーは自虐で誤魔化しているが威張り坊を隠せない
小説の殆んどは剽窃、だらけた会話を追加
地の文とまるっきり違っているから丸わかり
+15
-4
-
55. 匿名 2021/06/04(金) 09:23:33
>>53
タレント活動してから作家になってなかった?今は作家か。+1
-2
-
56. 匿名 2021/06/04(金) 09:24:43
河相我門さんのエッセイ
お父さんの日記📔面白いです。
文才があると思います❗+4
-1
-
57. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:31
オードリーの若林さんの
書いたエッセイ本
とてもいいですよ+11
-1
-
58. 匿名 2021/06/04(金) 09:30:58
野田クリスタルの本、買うか迷ってる
野田の日記というやつ
面白いのか気になるー読んだ方いるかな+1
-1
-
59. 匿名 2021/06/04(金) 09:32:52
いかりや長介のだめだこりゃ+3
-0
-
60. 匿名 2021/06/04(金) 09:33:18
松本人志の遺書+4
-1
-
61. 匿名 2021/06/04(金) 09:36:40
>>41
ananと文春だか新潮だかにも連載持ってるよね
週刊だけでも二本連載もってて他にも小説書いてて仕事だけじゃなくて遊びまくってるし純粋にすごいと思う+8
-4
-
62. 匿名 2021/06/04(金) 09:39:04
草笛光子さん。
美の秘訣もうかがいしれるし、
謙虚で内面も素敵なんですよ〜!!+6
-1
-
63. 匿名 2021/06/04(金) 09:39:13
>>5
東京バカッ花昔買った
この人がテレビ出てと見ちゃう+9
-0
-
64. 匿名 2021/06/04(金) 09:40:58
昔大ヒットした唐沢さんの
ふたり
奥様山口智子さんとの馴れ初めやストーカー事件の事も書いてある+7
-0
-
65. 匿名 2021/06/04(金) 09:43:15
堺雅人さんのエッセイ!
いい意味でやっぱり変人なのが伝わって来た+8
-1
-
66. 匿名 2021/06/04(金) 09:44:27
大槻ケンヂ+14
-0
-
67. 匿名 2021/06/04(金) 09:50:38
本業が脚本家だから芸能人とはちょっと違うけど、三谷幸喜が書いた昔のエッセイが面白かった。
「オンリー・ミー」は本読みながら久しぶりに声出して笑ってしまったよ。+11
-0
-
68. 匿名 2021/06/04(金) 09:53:59
>>35
大体そうみたいだよね
体裁よく読みやすく直してくれる手直しというよりもっと強力なサポートみたい+1
-0
-
69. 匿名 2021/06/04(金) 09:56:47
>>37
「書いたエッセイてどんな内容ですか?」松本伊代「さーぁ?私まだ読んでないからわかんなーい」+8
-0
-
70. 匿名 2021/06/04(金) 09:59:45
読み応えあった+1
-0
-
71. 匿名 2021/06/04(金) 10:21:39
>>1
松任谷正隆さんは心底優しい人だよねー。なんだかんだユーミンもそんなとこに惚れてると思う+12
-2
-
72. 匿名 2021/06/04(金) 10:37:55
紀香バディ!+0
-0
-
73. 匿名 2021/06/04(金) 10:39:41
千眼美子
全部、言っちゃうね+0
-0
-
74. 匿名 2021/06/04(金) 11:09:26
>>37
松本伊代と関係ないけど
今も昔も若い人はモテを追求するんだねw+3
-0
-
75. 匿名 2021/06/04(金) 11:23:10
三谷幸喜の初期のエッセイ「オンリー・ミー」
高校時代のバイトの話とか面白い。+5
-0
-
76. 匿名 2021/06/04(金) 12:00:18
>>21
文体が読みやすいし、言い回しが面白くて笑えるところがたくさん!+3
-0
-
77. 匿名 2021/06/04(金) 12:02:38
+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/04(金) 12:20:27
>>76
さくらももこは芸能人ではない+4
-0
-
79. 匿名 2021/06/04(金) 12:40:32
ワニブックス
アイドルのフォト&エッセイ集
もちろんゴーストだけど
よく読んでた
アラフィフ近いです
松本伊代ハート友達
中森明菜気になる視線
小泉今日子微笑少女
実家に帰れば多分あるはず
+2
-1
-
80. 匿名 2021/06/04(金) 12:43:02
松田聖子
青色のタペストリーかな
林真理子さんのインタビューにより
(ゴースト)発売された
神田法子著「聖子」
持ってました+3
-1
-
81. 匿名 2021/06/04(金) 12:48:09
不作の83年組
木元ゆう子
親衛隊の隊長との初体験した話+0
-1
-
82. 匿名 2021/06/04(金) 12:54:54
>>2
持ってたなあ+1
-0
-
83. 匿名 2021/06/04(金) 12:59:50
>>5
むかつくぜ!
て、この人のだっけ?+7
-0
-
84. 匿名 2021/06/04(金) 13:22:35
>>21
芸能人じゃないね+2
-0
-
85. 匿名 2021/06/04(金) 13:38:12
+1
-0
-
86. 匿名 2021/06/04(金) 13:40:17
+3
-0
-
87. 匿名 2021/06/04(金) 13:42:39
読んだ+3
-0
-
88. 匿名 2021/06/04(金) 13:50:18
杏さんの「杏のふむふむ」。
挿絵も杏さん自身が描いていらっしゃっていてホッコリします。
(元旦那との話は書かれていないのでご安心を)+9
-0
-
89. 匿名 2021/06/04(金) 13:53:23
山口百恵さんの父親には別に家庭があったっていうのを初めて知った+7
-0
-
90. 匿名 2021/06/04(金) 14:03:12
>>88
杏さんみたいにご本人もモデルさんでイラストと文が上手く所轄ほっこり系のファッションセンスが抜群のおしゃれさん菊池亜希子さんの本も可愛い PSって雑誌で連載してた+3
-0
-
91. 匿名 2021/06/04(金) 14:09:45
>>86
これ面白かった!
ベッドでもらしたけど重さで凹んでた+シーツが脂でコーティングされてて水に浸かってた(うろ覚え)みたいな描写が衝撃だった
謎のグラビアもw
また読みたいんだけどものすごく値上がりしてるんだよね+5
-0
-
92. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:12
>>88
杏ちゃん、多才。
モデル、女優、歴女、絵も文才もある。
女優さんとしては、演技をもう少し磨いて欲しいけど。
それでも、努力家で親の事で逆境で、旦那で苦労して。
でも、杏ちゃんなら苦難を乗り越えて更に向こう側のしあわせな生活、お子さん、ワンちゃんと共につかんで欲しい!+8
-0
-
93. 匿名 2021/06/04(金) 14:32:46
>>54
剽窃って盗むってことでしょ。そんなこと書いていいの?証拠は?+5
-0
-
94. 匿名 2021/06/04(金) 15:59:17
結婚してた頃の小林聡美と三谷幸喜のエッセイ、お互いの事が書かれて面白かった。
+7
-0
-
95. 匿名 2021/06/04(金) 17:48:16
爆笑問題の太田さんの「天下御免の向こう見ず」
今でも時折思い出して読み返すから手元に置いてる+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/04(金) 18:01:59
東山紀之さんの、カワサキ・キッド。こんなに完璧な人でも色々あったんだな・・って。+1
-0
-
97. 匿名 2021/06/04(金) 19:06:11
フジファブリックの志村正彦の詩集とブログ本(死後に発売)
今でもたまに読み返す
バンドのファンではないけど文章が好き
+2
-0
-
98. 匿名 2021/06/04(金) 19:21:50
古いけど、二谷友里恵さんの
盾
この人、文章上手い。もっと何か書かせてみたい。+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/04(金) 21:28:32
>>46
ニキビより、昔顔にあざがあったけどそれはレーザーとかで消したのかな?
+0
-0
-
100. 匿名 2021/06/04(金) 23:10:37
山ちゃんの天才は諦めた
+1
-0
-
101. 匿名 2021/06/04(金) 23:13:18
三四郎の相田さん「サマ」
面白いけどいろんなツッコミ(上手く表現出来ない)があって読みにくい
+0
-0
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 00:15:49
草なぎ剛の『これが僕です』
Abc(アーベーセー)の店の電話番号調べようと番号案内に電話したけど、案内の人がabcをよくわかってなくて何度説明しても通じないから「アーはアイウエオのア、ベーはバビブベボのベ、セーはサシスセソのセだよ!」ってイラついてるとこ笑えた
穏やかなイメージで見られてるけど本来は短気なんだよね+0
-0
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 00:41:57
千秋のエッセイで生理みたいに妊娠も移るって読んで、
職場の席替えで妊婦さんの隣になったら、速攻で妊娠した。
不妊治療考えてた時だから、びっくりした。+0
-1
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 01:26:38
>>41
林真理子ってヌードになったの!?+2
-0
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 03:18:48
エッセイじゃなくてごめんだけど
満島ひかりが売れる前、ブログを書いてて
その文章がなんか不思議だけど純粋な感じで好きだった
エッセイとか出して欲しいな〜+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 18:40:25
+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/07(月) 15:09:59
>>2
フォントというか字体にも当時の流行を感じる+0
-0
-
108. 匿名 2021/06/07(月) 15:13:08
>>89
永ちゃんの成り上がりと
百恵ちゃんのこれは芸能人自叙伝の代表格だね
世代が違って読んだことはないんだけど読んでみたいとは思いながら+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する