-
501. 匿名 2021/06/03(木) 01:48:55
沖縄行きたすぎてYouTubeで羽田空港の那覇行きのアナウンス聞いてる。ピンポンパンポーン♪+22
-1
-
502. 匿名 2021/06/03(木) 01:52:10
>>330
パライバトルマリンみたい+4
-0
-
503. 匿名 2021/06/03(木) 01:54:38
以前のトピでおすすめされてた那覇空港限定の紅芋レアタルト?数年前だけど、買いました。美味しかったです。
教えてくれた方ありがとうございました。+7
-0
-
504. 匿名 2021/06/03(木) 01:57:19
>>49
DFSキラキラしてるし、免税価格だとつい欲しくなるよね!+17
-1
-
505. 匿名 2021/06/03(木) 01:57:53
こちら宮古島からです!端に写ってる島は、大神島です+23
-0
-
506. 匿名 2021/06/03(木) 02:00:43
>>505
ご自身の撮影ですか?!すごく綺麗。まだ宮古島は行ってないので、行ってみたいです!+8
-0
-
507. 匿名 2021/06/03(木) 02:01:53
>>191
虫、全て大きめで多いよ。特に毒を持ってるアフリカマイマイ大量発生して気が滅入る。これ、大学構内だけの話かもしれんけど…
+8
-2
-
508. 匿名 2021/06/03(木) 02:02:53
>>205
ありがとう!!今度沖縄行ったら食べなければ!!+7
-0
-
509. 匿名 2021/06/03(木) 02:03:11
沖縄はお買い物充実しててDFSはもちろん、アウトレットも楽しみ♪ゴディバとかある^ ^空港着いてアウトレットでちょっとゆっくりする。+8
-0
-
510. 匿名 2021/06/03(木) 02:04:44
沖縄のスーパーでお買い物してみると楽しい!!+15
-1
-
511. 匿名 2021/06/03(木) 02:12:30
毎年モントレに泊まってた!去年も今年もいけなくて辛い。
沖縄が好きなのもあるけどモントレが好きなのよ🥲プール、レストラン、お部屋、温泉も全部が好き。+2
-0
-
512. 匿名 2021/06/03(木) 02:40:09
美ら海水族館は人で溢れていたのに、近くのドリームセンター?っていう植物園にはほとんど人がいなかった。いつもあんな感じなのかな。めちゃくちゃ穴場だった。遊覧車に乗っていくのをおすすめしたい。+18
-0
-
513. 匿名 2021/06/03(木) 03:32:12
>>267
ところがどっこい!
店舗があったんですー!(笑)+4
-0
-
514. 匿名 2021/06/03(木) 03:40:18
>>505
こんな海と岩なら和歌山や四国にも有る
全然たいしたことない+1
-12
-
515. 匿名 2021/06/03(木) 03:49:00
北谷町 ハンビー だったかな。昔住んでた。
那覇にある、北海道ラーメン疾風丸にハマった。北谷町近くにもあったかな。白味噌が本当に美味しかった。
店名忘れたけど沖縄ソバにもハマったな。+5
-0
-
516. 匿名 2021/06/03(木) 04:18:57
沖縄でかわいいおばあのいる民宿に泊まってサーターアンダギー食べながらゆんたくしたい。+7
-0
-
517. 匿名 2021/06/03(木) 04:20:17
前に撮った伊良部大橋!+33
-0
-
518. 匿名 2021/06/03(木) 04:59:11
朝から海辺を散歩したい
あーあー朝からため息さー
+12
-0
-
519. 匿名 2021/06/03(木) 05:06:31
>>187
えっ凄い!これは嬉しい量
+26
-1
-
520. 匿名 2021/06/03(木) 05:12:44
>>43
最近 こういうサンダル見かける!+26
-0
-
521. 匿名 2021/06/03(木) 05:24:38
>>187
ボリュミーで美味しそう!!!
具沢山だし
ご飯と味噌汁でお腹いっぱいになるね+32
-0
-
522. 匿名 2021/06/03(木) 06:09:19
沖縄大好きです。何度も行ってます。
賛否あると思いますが、私はカヌチャベイが大好きです。
カートに乗ってのんびり移動したり、ランニングしたり。
また行きたい。なんなら住みたい。
そしてコザのチャーリータコスも好きでしたが、
まだありますか?那覇の支店?より、コザのお店が好き。
また早く沖縄行きたいです。+17
-0
-
523. 匿名 2021/06/03(木) 06:13:07
>>6
最近値上げした。もちろんそれでも行くけど、経営苦しいのかな?ってちょっと心配+10
-0
-
524. 匿名 2021/06/03(木) 06:42:51
>>116
コロナ収まったら絶対行きます!+20
-0
-
525. 匿名 2021/06/03(木) 06:44:57
>>465
ほんとさいてい+3
-0
-
526. 匿名 2021/06/03(木) 06:46:22
>>11
こんな状況で行かないよ
沖縄民に迷惑なだけだし
行きたいねー
って、だけのお話しですよ+62
-2
-
527. 匿名 2021/06/03(木) 06:49:24
石垣島の「焼肉やまもと」の
焼きしゃぶ美味しいよ(=^ェ^=)+20
-0
-
528. 匿名 2021/06/03(木) 06:50:52
おみやげは、紅イモタルトの、半分さつまいもの買います‼️
一人で、一箱食べてしまった。
お取り寄せも考え中+8
-0
-
529. 匿名 2021/06/03(木) 06:51:51
新しくできたハレクラニ
プールでのんびりしたい+8
-0
-
530. 匿名 2021/06/03(木) 06:53:29
>>517
宮古島だ!
前に行った時はまだ橋が架かって無くて
レンタカーをカーフェリーに乗せて渡ったよ
+13
-0
-
531. 匿名 2021/06/03(木) 07:03:32
>>528
紅いもたるともいいですが、こっちも美味しくて好き。+17
-0
-
532. 匿名 2021/06/03(木) 07:35:37
はーい!行きます!
沖縄の海見てるだけで癒されます。
大好き❤暑いの苦手な埼玉県民です。+11
-0
-
533. 匿名 2021/06/03(木) 07:42:42
>>1
画像かわいい!
こんな所でゆっくりしたいですね。蚊取り線香必須かな?
+7
-0
-
534. 匿名 2021/06/03(木) 07:43:56
>>531
美味しそう~❗
教えてくれてありがとうございます+3
-0
-
535. 匿名 2021/06/03(木) 07:44:26
万座毛が気に入って二泊三日の間に2回行った思い出笑+7
-0
-
536. 匿名 2021/06/03(木) 07:46:12
>>79
古宇利島シュリンプのお店がおしゃれで美味しくて最高でした!+6
-0
-
537. 匿名 2021/06/03(木) 07:50:49
>>135
今少しずつ改修工事進めてるよ。+12
-0
-
538. 匿名 2021/06/03(木) 07:58:22
>>90
コロナ直前の夏にここにシュノーケリングツアーに行ったの。洞窟内に200人以上、洞窟の周りに大渋滞の劇混雑。しかもほとんど中国人でした。+12
-0
-
539. 匿名 2021/06/03(木) 07:59:46
古座間味ビーチでシュノーケリングしたい!!+3
-0
-
540. 匿名 2021/06/03(木) 08:06:35
マイナス覚悟なんですが、、、、
ブラック企業に転職しちゃって、鬱になりかけ、次決まってないまま退職する事になりました。
こういう時しか行けないから、沖縄に3週間ほど旅してきます。あと2週間楽しみすぎて眠れない。+25
-1
-
541. 匿名 2021/06/03(木) 08:17:29
雪塩ちんすこう好きです!+8
-0
-
542. 匿名 2021/06/03(木) 08:22:21
>>283
近所のヤオコーで買ったよ。
パッションフルーツが美味しかったよ。
まだ売ってるかなあ。
私も夏に向けて箱買いしないと。+2
-0
-
543. 匿名 2021/06/03(木) 08:28:53
>>478
黒糖ちんぴんかな?バニラアイス添えて、小さい子のおやつにぴったりですよ!アンダギーも美味しいけど、私はちんぴんの方が好きです+15
-0
-
544. 匿名 2021/06/03(木) 08:31:03
>>517
これ、沖縄的には大問題だったけど、結局できちゃったね…
地元でも賛否両論で意見の出し合い中に、建設始まってしまったイメージ。車で爽やか✨かもしれないけど、ダイバーの私としては反対派だったなぁ。+4
-1
-
545. 匿名 2021/06/03(木) 08:33:18
>>488
218です。
具体的なお話ありがとうございます😊
そうなんです、こういう意見も聞きたかったので助かります。観光で行くのと、実際住むのでは全然違うんですよね、きっと。
もし移住する時は、覚悟を持って移住したいと思います。軽い気持ちで行くのはやめておきますね!+8
-0
-
546. 匿名 2021/06/03(木) 08:34:38
>>540
沖縄はいま、緊急事態下ではないのかな?
お店やホテルやってると良いね💦💦+9
-0
-
547. 匿名 2021/06/03(木) 08:38:34
>>215
ガルオさんかと思ってしまいました。
ちゃんとした受け答えだったんですね、誤解してすみません🙇♀️+2
-3
-
548. 匿名 2021/06/03(木) 08:44:10
>>408
返信ありがとうございます😊
新規のお墓の確保が難しいのは何故なのですか???+2
-1
-
549. 匿名 2021/06/03(木) 08:51:44
>>548
おはよう御座います
お墓、もしかしたら、イメージ違うのかもしれません。
まず、沖縄のお墓は、日本の一般的なお墓に比べて非常に大きいです。たぶん。
沖縄の風習は本土と比べて大きく異なると思います。
お墓参りに必要なものは
ビンシー
ウチカビ
カニバーキ
ヒラウコー
ですけど、たぶん、わからないですよね、地元民くらいじゃないと。詳しくは調べてみてください。
風習も違うので、親族の方がお墓参りに困ったり、遠い遠い先祖代々の共同墓地があって、
新規はなかなか入れない・あっても土地の値段も高いと言われています。+6
-0
-
550. 匿名 2021/06/03(木) 08:53:56
>>549
(・・;)
なんども観光で沖縄訪れてますが、全然聞いたことない用具名で驚いてます。
たしかに親族が墓参りしにくいかも。
詳しくありがとうございます+5
-0
-
551. 匿名 2021/06/03(木) 09:00:56
>>544
島離れてる地元民ですが、生活が便利になるのはいい事かもしれないけど、橋だけじゃなく自然ぶち壊してインバウンド目当てでホテルも建てまくりだし、儲ける人達だけ儲けてなんだかなあって感じではあります…+21
-2
-
552. 匿名 2021/06/03(木) 09:03:09
レンタカー走らせながら、空港側の自衛隊基地の周辺でButterflyといきものがかり聞くとお見合い大作戦みたいな気分になる。
基地内車で走ったときに聞いたら意識がより高まった(笑)+8
-0
-
553. 匿名 2021/06/03(木) 09:04:35
コロナ禍にオープンした豊崎のショッピングモールの3階からの景色。
沖縄にいらした時は、レンタカー返した後にでも寄って下さいなー+25
-0
-
554. 匿名 2021/06/03(木) 09:05:44
嬉しい...大好きな故郷をこんなに好いてくれる人たちがたくさんいるなんて、ありがたいことだ+27
-0
-
555. 匿名 2021/06/03(木) 09:10:08
>>256
地元だけど、わざわざ県外から来るほどおすすめではないよ、外国人英語教師殺人事件の犯人が隠れ住んでたのあそこ、市橋っていう人+6
-3
-
556. 匿名 2021/06/03(木) 09:17:31
>>134
綺麗!石垣島のどこですか?+4
-0
-
557. 匿名 2021/06/03(木) 09:22:04
>>297
遅くなってごめんなさい、77です
この10年ほどで新しいホテルが増えているので、アリビラは多少の古さは感じるかもしれません
高級かどうかは……宿泊費は決して安い方ではないかと
恩納村のルネッサンスとか名護のカヌチャ辺りと近い価格帯じゃないかな?
館内に複数あるレストランがどこも美味しいことと、サトウキビ畑を抜けると忽然と現れるロケーション、従業員の方のホスピタリティが魅力かな+35
-1
-
558. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:05 ID:msUSU25NM4
>>470 沖縄人だけど、ニライってそば屋知らない
きっと地元の人ほぼ知らないと思う
どこにあるの?
ちなみに地元の人が行く蕎麦屋はあまり目立たない場所にあったりする
+8
-0
-
559. 匿名 2021/06/03(木) 09:29:12
>>27
そもそもガラクタみたいな物しか売ってなかったしね
国際通りなんて観光客向けのぼったくり店だよ
+34
-7
-
560. 匿名 2021/06/03(木) 09:30:42
>>484
大丈夫ですよー。
私もひとりで利用する時もあります。
とある宿は複数の建物を所有していて、広さや条件も選べます。ここでは夕食もぜひ付けてください。
あと、ちょっと高いですが集落内に新しい小さなリゾートや備瀬崎近くなどは安宿もあります。
朝晩の静かな集落と海は気持ちいいですよ〜。+6
-0
-
561. 匿名 2021/06/03(木) 09:30:49
>>37
口を開けてシーサーは幸せを呼ぶ
閉じてるシーサーは幸せを掴んで離さない意味!+33
-0
-
562. 匿名 2021/06/03(木) 09:36:52
>>553
この近くの道の駅は小さいけど品揃えは結構いい。アウトレットも内地では速攻なくなりそうなものが見つかることも。このエリアは何気に観光客も遊べるところがたくさんでいいですよね。+5
-0
-
563. 匿名 2021/06/03(木) 09:50:20
石垣ののりば食堂が移転してちょっと不便に。アーサーたっぷりのそばとかいろいろ美味しい。+8
-0
-
564. 匿名 2021/06/03(木) 09:52:55
沖縄本島も綺麗+25
-0
-
565. 匿名 2021/06/03(木) 09:53:28
宮古の美味しいお店知りたい
デートなので高級レストラン行きたい+2
-3
-
566. 匿名 2021/06/03(木) 09:58:52
>>560
ありがとうございます(^ー^*)
検討してみます。
+2
-0
-
567. 匿名 2021/06/03(木) 10:05:23
>>38
YouTubeで
ぱぱぱぱはいなっぷーるー
の音楽たまに聞きにいく笑+20
-0
-
568. 匿名 2021/06/03(木) 10:06:51
>>558
中城村民体育館の横にあるよ〜
私も地元民だけどそばは家で食べるから意外とお店知らないよね、最近県外出身の友達から教えてもらった+8
-0
-
569. 匿名 2021/06/03(木) 10:09:32
>>470
横 今度行ってみよう+4
-0
-
570. 匿名 2021/06/03(木) 10:10:15
沖縄県民の人結構いるのかな?
安い花屋さん知りませんか?+7
-0
-
571. 匿名 2021/06/03(木) 10:19:00
沖縄住んでるけど誰か変わってくれ。東京戻りたい。
そんなに好きなら住んでみれば?って感じ。
まあ行くのと住むのとは違うって言うけど、沖縄は本当にそう。+2
-13
-
572. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:39
>>522
住んだら?
楽園じゃない沖縄を知れるよ。
特に仕事したら沖繩人の感じがよく分かるよ。+1
-14
-
573. 匿名 2021/06/03(木) 10:23:08
行きたいー!
私の夢は、竹富島と小浜島にある星野リゾートに泊まることです!+2
-1
-
574. 匿名 2021/06/03(木) 10:23:39
アグー豚のせいろ蒸しのお店があって
すごく美味しかったなー+3
-0
-
575. 匿名 2021/06/03(木) 10:25:30
わたし東京生まれ東京育ちなんだけど
沖縄に行くと地元民扱いされる
沖縄の顔してるって言われてびっくり
+14
-0
-
576. 匿名 2021/06/03(木) 10:26:13
>>103
店主がくせあるんだよね。混んでるときに行ったら舌打ちされた+2
-0
-
577. 匿名 2021/06/03(木) 10:29:47
沖縄大好きすぎる!
もうずっと行きたくてたまらない。
結婚式挙げられなかったから、コロナ収束したら沖縄でフォトウェディングするのが今から楽しみ!+11
-1
-
578. 匿名 2021/06/03(木) 10:37:19
泳げないから機械に乗って潜ったんだけど
熱帯魚がたくさん泳いでた!
海が綺麗、潜ったら別世界
感動したな~+5
-0
-
579. 匿名 2021/06/03(木) 10:41:56
>>572
横 誰も住みたいなんて言ってないどーした?+11
-0
-
580. 匿名 2021/06/03(木) 10:42:50
>>571
勝手に東京住みなよ
移住トピじゃないのに変なの沸いてる+16
-1
-
581. 匿名 2021/06/03(木) 10:43:41
>>572
あなたの性格に問題あるから嫌われてるんじゃ?+10
-0
-
582. 匿名 2021/06/03(木) 10:53:04
本島にて。
○年卒業 同窓会 代表者フルネーム 携帯電話
などが書かれた横断幕みたいのが、色んな場所に掲げられてて、個人情報の概念が崩れた笑+7
-0
-
583. 匿名 2021/06/03(木) 10:59:54
西表島にこの大きい看板あります+13
-0
-
584. 匿名 2021/06/03(木) 11:07:39
>>187
中に麺類が入っていそうな雰囲気だね。
美味しそう。食べてみたい。+21
-1
-
585. 匿名 2021/06/03(木) 11:11:56
>>389
なにこれ。だいぶ欲しいかも。+7
-0
-
586. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:37
>>575
同じく笑
東京でも沖縄の人?とかフィリピンとか聞かれる。+6
-0
-
587. 匿名 2021/06/03(木) 11:19:10
>>583
看板の猫はとても可愛いんだけど、この看板に書かれてることが切ない。西表行ったことないんだけど、石垣でもセマルハコガメとかシロハラクイナとの事故が多発してるって地元の方から聞きました。
観光客がみんなすんごいスピードで飛ばしてて、悲しい事故が絶えないんですよね。私も制限速度の40kmで走ってたんだけど、シロハラクイナと危機一髪…になっちゃったことある。80キロとかで走ってたら絶対ムリだった。本当に気をつけないと…!貴重な貴重なイリオモテヤマネコ轢いてしまったらなんて、考えただけでゾッとする…。+8
-0
-
588. 匿名 2021/06/03(木) 11:19:42
>>582
お葬式も
家空ける日ばればれやんって思ったw
あと、おばぁが失踪して公民館の放送で事細かに情報が流れたりとか。
これである程度平和にやっていけているからすごいよね。他で育った者にはその辺りが魅力的でもあり大変だったりするんだけど。+11
-0
-
589. 匿名 2021/06/03(木) 11:20:56
>>3
私も仕事解雇になり人生つんでます。
ご同行したい。+21
-0
-
590. 匿名 2021/06/03(木) 11:21:04
暴走族がゆっくり走ってた、あの衝撃
忘れないサー+5
-0
-
591. 匿名 2021/06/03(木) 11:23:33
>>283
オリオンビールの公式ホームページからも購入・配送できますのでぜひ!!オリオンビール公式通販 | 沖縄クラフトのお酒や商品をお取り寄せ shop.orionbeer.co.jpオリオンビール公式通販サイトです。ザ・ドラフト、75BEER、WATTA、FITTERなど沖縄の魅力あふれる商品でみなさまの毎日を笑顔に。
+7
-0
-
592. 匿名 2021/06/03(木) 11:24:31
>>585
道の駅やお土産屋の他にファミマにもあるのでぜひ〜。日焼けどめも保湿ジェルも宮古産の素材を使っていて、日焼け止めは珊瑚や海にダメージを与えないからおすすめです。+7
-0
-
593. 匿名 2021/06/03(木) 11:26:49
>>283
私もWATTA好きすぎて、近所のららぽでこれ買って飲んでます!パッションフルーツとパイナップルが美味しい!+5
-0
-
594. 匿名 2021/06/03(木) 11:29:05
沖縄そば食べたい+17
-0
-
595. 匿名 2021/06/03(木) 11:34:57
ホテルの島案内に
「島はみんなのんびり。時速20㎞のおじぃ、おばぁの運転に煽ったりイライラせず優しく見守りましょう。遅いからといって追い越そうと思った矢先、ウィンカーを出さずに右折してくることがあります。おじぃ達だけではなく、島民はウィンカーを出さないのはよくあります。」というのがあった。+9
-0
-
596. 匿名 2021/06/03(木) 11:37:18
>>589
私も離婚決まって疲れてて同行したい
落ち着いたら現地集合でどうかな、空港で「ガル民めんそーれ」って書いた旗持ってるね笑+44
-2
-
597. 匿名 2021/06/03(木) 11:38:11
本島の道路にアイス売りの少年が佇んでいるんだけど、この光景を目にするたびに東南アジアを思い出す。+4
-0
-
598. 匿名 2021/06/03(木) 11:39:09
>>596
「ガル民めんそーれ」
素通りする笑+34
-0
-
599. 匿名 2021/06/03(木) 11:43:09
>>43
綺麗〜!!+6
-0
-
600. 匿名 2021/06/03(木) 11:44:11
地元の昔ながらの商店も好きだけど、サンエーやカネヒデも好き。フルーツや野菜はJAや道の駅、くるま麩とか出汁とかはスーパーで買ってる。帰りは荷物が多い…。+7
-0
-
601. 匿名 2021/06/03(木) 11:54:34
石垣島の港付近に10日間ぐらい滞在して
その日の運行状況みてアイランドホッピングしたい
以前行ったとき、波が荒くて波照間と鳩間島へ行けなかったんだ
黒島では土砂降りの中サイクリングだったし+4
-0
-
602. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:09
>>561
そうそう、だから左右逆に置いちゃうと、幸せ入ってこないわ出て行くわになるから気をつけてーって聞いた事ある!+9
-0
-
603. 匿名 2021/06/03(木) 12:01:45
>>581
嫌われてるなんて言ってないけど?
こっちから見てて嫌なだけ。
こういう性格なのが多いのよ沖縄人って+0
-13
-
604. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:37
今帰仁のチルマ、最高だったなぁ、また行きたい!+3
-0
-
605. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:26
>>596
なんかうまくいきませんよね、ほんと
美味しいもの食べて海見てまったりしたいです
一人でいく勇気はないし
旗インパクト大ですね!笑+16
-0
-
606. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:16
>>172
バター塗っときますね(◠‿◕)+9
-0
-
607. 匿名 2021/06/03(木) 12:14:58
>>25
石垣かな?
クラブルーム棟できたよね!過去泊まったけど本当にお高い、、、!
けど落ち着いててアクティビティもあって、すごくよかったよ!+6
-0
-
608. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:14
小梨夫婦なので沖縄はホテルなら
ジアッタ
テラスクラブアットブセナ
ハレクラニサンセットウイングが子供NG、子供少なくて好き。
ヴィラだと
ユサンディ
フェリスヴィラ
オリエンタルヒルズとかが好きかな。
晩ご飯はハレクラニのシルーが物凄く美味しくてびっくりした!ちょっと飛び抜けてる。
記念日ディナーにおすすめです。+6
-2
-
609. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:17
はっきり言うけど沖縄好きって常識があまりないのが多い。
このサイトで沖縄がやたら人気あるのもなんか分かる気がする。
他のトピではキチガイ発言ばかりしてるのに、ここにくると皆仲間みたいになってて非常に気持ち悪い。+2
-24
-
610. 匿名 2021/06/03(木) 12:22:24
>>601
いいねー!
この前ちょうど小浜島、はいむるぶし行ってきた!
昔バラス島行った時死ぬほど綺麗で人生観変わるくらいだった。
石垣ハマるのわかる!
+10
-2
-
611. 匿名 2021/06/03(木) 12:22:57
>>609
どのへんでそう感じた?+5
-0
-
612. 匿名 2021/06/03(木) 12:23:26
沖縄、いきたーーーーい!!!
ここ何年かは石垣島と宮古島に交互に行っていたけど、今度は西表島ステイしたい!
子供も沖縄でシュノーケリングにハマったので、また家族で楽しみたいな(^^♪
+5
-0
-
613. 匿名 2021/06/03(木) 12:23:26
>>610
こんな時期に行ってるんだ…+5
-4
-
614. 匿名 2021/06/03(木) 12:24:28
>>611
あなたの一個前のレスにいきなりいるじゃん。+1
-2
-
615. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:22
本島も石垣も宮古もここにいるような奴らのせいで感染爆発だよ+1
-6
-
616. 匿名 2021/06/03(木) 12:26:02
>>25
うちも石垣行くときはインターコンチに泊まるよw
子供も気に入ってるのだけど、値上がりしてるよね+4
-0
-
617. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:54
昔行ったようなテイで話してるけど、絶対に直近で行ってる人間いっぱいいるよねここ。+3
-8
-
618. 匿名 2021/06/03(木) 12:30:13
>>517
下地空港辺りは海がスゴク綺麗だったんだけど今はどうなってるんだろう…+4
-0
-
619. 匿名 2021/06/03(木) 12:30:36
>>609
ほんと
まるでドキュン同士が集まってバーベキューでもやってるかのよう+1
-12
-
620. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:47
>>614
横だけど全員がそうだと決めつけないでよ…ちゃんと我慢してるのに…+11
-0
-
621. 匿名 2021/06/03(木) 12:35:36
>>612
私も西表島行ってみたい!奥西表の海でシュノーケルしたいんだよな〜+5
-0
-
622. 匿名 2021/06/03(木) 12:36:47
>>535
万座毛、不思議な感じですよね。
入口にあるお土産屋さんとかもレトロだし(笑)
私も昔、恩納村のANAに泊まっていて、毎朝、散歩してました(笑)+8
-0
-
623. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:04
>>16
だってみんなが沖縄来るから…泣+12
-1
-
624. 匿名 2021/06/03(木) 12:38:28
>>613
緊急事態宣言出てない3月ですよー!
+6
-4
-
625. 匿名 2021/06/03(木) 12:39:17
>>622
万座毛新しくなってたよ。
入場料100円取られる。めっちゃ綺麗な施設+6
-0
-
626. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:27
>>9
それをちょっと砕きながらバニラアイスとか抹茶アイスに混ぜ込むと美味しい+12
-0
-
627. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:54
石垣に2週間いたんだけど飽きました…海は綺麗なんだけど、、、台風来ると品薄になるし。
都会に帰りたくなった。+3
-7
-
628. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:38
>>603
だから向こうにも嫌だと思われてるんじゃないの?
お互い嫌い同士
だいたい何処にでもいい人も嫌な人もいるのに◯◯の人はこうって決めつけるのがどうかと思うよ+15
-1
-
629. 匿名 2021/06/03(木) 12:52:17
>>618
去年夏に17エンドに行きましたが、エメラルドグリーンでキレイでしたよ+5
-0
-
630. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:28
コロナ落ち着いたら来てね!+12
-0
-
631. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:51
>>14
素敵な場所だったけど、リゾートリラックスはできなかった。緊張しながら、お散歩しました。
敬意を払わないとね。+13
-1
-
632. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:02
>>626
横
雪塩ちんすこうじゃないけどちんすこうアイス売ってるよ
美味しいから機会があれば食べてみてほしい+11
-0
-
633. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:41
>>629
ありがとうございます(=^ェ^=)
あの辺りは海の色がちょっと違って
キレイ✨ですよね!+2
-0
-
634. 匿名 2021/06/03(木) 12:57:23
>>627
でしょうね。
本当に住んでる自分も半年で飽きました+2
-3
-
635. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:17
みんなイライラして喧嘩すんなよ+31
-0
-
636. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:09
>>624
関係ない。
コロナ禍でよく旅行とか行けるね。
自分はコロナになってから県外なんて出てないよ。+2
-6
-
637. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:51
>>625
初耳!また行きたいなぁ+1
-0
-
638. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:01
>>619
ドキュンって何???+0
-0
-
639. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:14
>>637
今はこんな感じだよー
施設の屋上はリゾート風+8
-0
-
640. 匿名 2021/06/03(木) 13:09:11
>>553
素敵だ〜。ここでアイスかコーヒー片手にボーッとするのを想像するだけで癒やされるよ。ありがとう。+9
-0
-
641. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:07
>>561
位置もあるんかーい!
あやういあやうい!置くときとか描くときは確認大事!ありがとう黒糖!+8
-0
-
642. 匿名 2021/06/03(木) 13:12:05
>>635
沖縄のチョコクリームがたっぷり挟まったパン知らない?
100円くらい。まぁまぁデカイ。+5
-0
-
643. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:07
数年前那覇の天久に住んでました!
また行きたいな〜!!
タコライスもステーキも食べたいな〜
オハコルテのタルトも食べたいし
海辺の茶屋や斎場御嶽もまた行きたい。
ライカムも懐かしい+7
-0
-
644. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:23
>>6
水牛がいた!+12
-0
-
645. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:11
沖縄大好きだよー
食べ物も好きだし景色も好き+8
-0
-
646. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:40
>>641
最後なぜジョイマン笑+9
-0
-
647. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:54
シーサーっていくらぐらいするんだろう?家建てたから両脇に飾りたい♡+2
-0
-
648. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:59
>>642
これはコーヒーロールだけどこういう形のパン?
この形ならチョコもある+5
-0
-
649. 匿名 2021/06/03(木) 13:31:51
粟国島だいすき!+2
-0
-
650. 匿名 2021/06/03(木) 13:36:56
>>137
今の時期行くなんて沖縄が好きじゃない人だと思う。
10年前に沖縄の魅力にやられて、年に3回行ってたけど今は沖縄の方にコロナうつしたら、、と思って行かない。大好きだから絶対に行けない。
コロナ終わったらまた旅行行かせてください( ; ; )
+41
-0
-
651. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:32
+10
-0
-
652. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:26
>>642
これは?+6
-0
-
653. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:00
>>636
ええやん別に
コロナトピでやってよ+10
-0
-
654. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:33
>>627
リゾートあるあるですね。
ハワイも沖縄も住むと都会に帰りたくなるって行った人みんな言います。
税金対策でシンガポール行く人も街が狭くて辛いって言います。
東京最強説はあります。日本の都会で頑張って稼いでリゾートに旅行で行くがいい時間の使い方かなって思います。
+18
-0
-
655. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:42
>>13
沖縄んフードは珍フードなイメージありますよね。
私が衝撃を受けたのは、
コンビニのセルフおでんの具材に、てびちが入っていたこと。。
おでんにてびち、、意外と美味しかった笑+8
-0
-
656. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:02
>>653
コロナコロナ言う人は今は無視しましょう!+11
-0
-
657. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:09
荒らしには反応しないのがいいさー+17
-1
-
658. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:37
>>653
スルーか通報でいきましょ!+9
-0
-
659. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:59
>>187
何度か食べたことありますが、具はもっと盛り盛りでしたよ!
庶民的な食堂だと、まさに食べる味噌汁でした!+13
-0
-
660. 匿名 2021/06/03(木) 13:53:47
>>559
みんなどこで買い物してるの?+7
-0
-
661. 匿名 2021/06/03(木) 13:57:29
>>660
横だけど
食関係のお土産ならスーパーと空港で事足りるかな+20
-0
-
662. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:29
>>565
Mっていうのがシギラミラージュにできましたよ!
VUITTONのカフェも手掛けてるスガラボの須賀さん監修です。宮古って誤解を恐れずに言うけど美味しいお店なかったのでおすすめです。
オープンテーブルから予約できるよ!+3
-0
-
663. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:10
>>655
おでんのてびち美味しい
家庭料理でてびち頻繁には出ないからコンビニで買えるの助かる+9
-0
-
664. 匿名 2021/06/03(木) 14:02:16
>>474
大好き!
ここが一番沖縄を感じる。
水牛ちゃんも可愛いし、ありえないくらい美しい景色と共に歌歌ってくれるのが泣けるほど沁みる。+8
-0
-
665. 匿名 2021/06/03(木) 14:04:29
沖縄の方に質問!
沖縄は観光業が主になっておりますが
今のご時世、観光客は来てほしくないのか
経済のために感染対策をするならば来て欲しいかどちらですか?
沖縄が好きなら旅行金を寄付しろとか極端は解答はやめてください。
お金に余裕があるならばもちろん寄付だってしたいです。+8
-1
-
666. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:35
>>542
ヤオコーにあったんですね!近くにないので機会があったら探しに行ってみます✨パッションフルーツ美味しいですよね!ありがとうございます!+1
-0
-
667. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:56
>>630
行くよー
美ら海水族館いきたい
綺麗な海と星空眺めてのんびりしたい+5
-0
-
668. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:31
自転車で海いって裸足で砂の上歩いてぼーっとしたいなー+3
-0
-
669. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:18
>>389
可愛すぎる!
絶対これ買って帰るわ!+2
-0
-
670. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:26
>>591
ありがとうございます!定期宅配サービス凄い気になります(笑)買ってみようかな!WATTAもですが78beer気になる〜+4
-0
-
671. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:21
>>593
なんですかこれは…!!凄い!!いっぱい飲めますね😳最高です!!+5
-0
-
672. 匿名 2021/06/03(木) 14:12:21
>>83
彼氏が昔やってたなぁ!笑
10年くらい前だよね?+2
-0
-
673. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:59
>>562
ありがとうございます!
もろ地元なので嬉しいです!!
+3
-0
-
674. 匿名 2021/06/03(木) 14:17:29
>>189
ブセナは大衆寄りになってるから予算あるならクラブルームかテラスクラブがおすすめ!
シェラトンはサウスタワーが2018年とかにできて新しくて広くて綺麗。ハーバービュー。
他の人も言うように正直沖縄はしばらくハレクラニ一択時代だよ。
ご飯もホスピタリティもプールも群を抜いてる!+4
-0
-
675. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:01
>>640
553です。
ちょうどこの右側の壁向こうはスタバです。
スタバからもこの景色を見ながらゆっくり出来ますよー。ほんといい作りをした建物なので、是非寛ぎにいらしてくださいな!+3
-0
-
676. 匿名 2021/06/03(木) 14:26:54
>>189
追加!
イルカショーってことは子供いるんだね。
ルネッサンス沖縄はイルカいるよ!ショーは分からないけど触れ合えるイルカプログラムはあると思う!
楽しんで!+5
-0
-
677. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:47
>>189
小さい子いるならカヌチャおすすめ!
うちは子供が小さい頃から毎年行ってた
去年から行けてない…泣+2
-0
-
678. 匿名 2021/06/03(木) 14:28:45
古宇利ビーチで星を見た思い出…🌟
修学旅行でそれだけは楽しかったな
また見に行きたいな〜💙+2
-0
-
679. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:08
>>495
ミルミルスキ
ハンバーガーもダグズやバニラデリより良心的な価格だし。ゆうなが閉店したので石垣の締めは空港のミルミル。+3
-0
-
680. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:26
一回しか行ったことないけど
海の綺麗さには本当に感動したな〜
なんじゃあのエメラルドグリーンは!!!!!+6
-0
-
681. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:32
>>553
ここで嫁ニーみかけたよ笑+5
-0
-
682. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:55
>>575
ウチの娘もだよー。
ちょっと濃い目の顔立ち。ご先祖さんに、南方系の人がいたのかなあ。
沖縄行くと、美人さんだよ!+5
-0
-
683. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:47
>>482
128万円もするのかぁ。すごい金額だね・・・コロナ禍を一年耐えたけど限界だったんだろうな。+8
-0
-
684. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:52
沖縄はあったかいからか猫が多いよね。
万座毛の駐車場のお土産売り場付近には猫がいっぱい。大人ではないけど子猫でもないサイズの猫が寄って来た。お店の猫なのか、ちょうど昼食時にはネコたちもお昼ご飯を食べていた。
海中道路の公園的なところにも猫が日向ぼっこしていたり、国際通り近くの遊歩道?的なところにも猫がいっぱいいました。+5
-0
-
685. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:29
>>559
りゅうちぇるみたいな子が客引きしてたよね
職失っちゃった人も多いんだろうね+6
-0
-
686. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:06
>>665
本音で言えば今の沖縄の状況を考えればめちゃくちゃ我慢して欲しいけど、観光で成り立ってる県だから、観光客は来ないでくださいとは言えないよ…でも、調子に乗って感染対策もせずにハメ外してバカ騒ぎしてる観光客はお断りしたい。せめて医療体制が脆弱な離島には行かないで欲しい…+19
-0
-
687. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:27
>>6
少し前にYouTuberのハイサイ探偵団がお掃除の
お手伝いしてる動画ありましたよ!
+8
-0
-
688. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:24
>>660
私もスーパー&空港がメイン。石垣島なら離島ターミナルとかも、アツい。ホテルオリジナルのものなんかがあることもあるからホテルの売店にはよく行くかな!+11
-0
-
689. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:27
>>684
わかります。そして、暖かすぎてなんかでろーんて日陰で伸びてる子多くないですか?あれがなんか癒やされるんですよね…!+4
-0
-
690. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:48
>>208
いるよ〜!外人は自粛してないよ〜!+3
-0
-
691. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:26
>>98
県民の気持ちまで心配してくれてありがとう
でもきっとここでワイワイする人たちは、きちんと自粛をして、コロナが落ち着いた時に遊びに来てくれるような人達だと思う!
私は沖縄出身で今仕事で本土に来て、コロナ禍で全く帰省できなくて凹んでるけど
このトピ見て元気出たよ〜
みんなコロナ落ち着いたら沖縄遊びに来てねー♡
私もさっさと帰って実家猫と戯れるわー!+31
-1
-
692. 匿名 2021/06/03(木) 14:56:20
>>540
沖縄県民です。今は梅雨時期だけど、晴れ間があって、夏日よりです。日焼け対策必要。
梅雨明けしたら逆に雨多めになる時もあるけど、来る時は晴れてるとイイねー♪
緊急事態宣言出てるけど、病んでる人はしょうがないさー。癒されに来たらいいよ〜^_^
マスクと消毒だけお願いしようね〜(^o^)+12
-0
-
693. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:51
民宿に泊まるとたまに現役の仏壇がある+2
-0
-
694. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:04
>>635
ぐしけんパン…+3
-0
-
695. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:29
>>686
回答ありがとうございます!
沖縄が大好きなのと、息子が美ら海のジンベイザメが見たいとずっと言っているので連れて行ってあげたいなあと思いつつ自分達が感染者だったらと思いもありすごく悩んでおります。
何も気にせず旅行できてた日々が恋しいです。。。+12
-0
-
696. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:46
>>656
やっぱ意識低いわこいつ等+1
-9
-
697. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:30
キャプテンカンガルーのハンバーガーまた食べたいな。仕事仲間の沖縄メンバーに教えてもらったんだけど、凄く美味しくて。名護から本部に移転したんだね!ゴリチョでシュノーケルしてお腹ペコペコにして行きたい!+3
-1
-
698. 匿名 2021/06/03(木) 15:02:27
>>557
教えていただきありがとうございます!
機会があれば宿泊してみます(o^^o)+4
-0
-
699. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:50
これ沖縄だったんねー
大きくなったかなー+18
-1
-
700. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:33
最近知った
ブルーシールのドーナツが鬼旨い!+3
-0
-
701. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:52
>>648
>>652
四角くてまぁまぁ大きい
かなり前だから販売してないのかも
ありがとうございました+2
-0
-
702. 匿名 2021/06/03(木) 15:16:42
>>27
おきなわ屋ってここだけじゃなくて国際通りの中の方にもあったよね?
そこは営業してるのかな。+21
-0
-
703. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:00
ビオスの丘の水牛車が楽しかった!
ガイドさんと水牛の絶妙なコンビネーションが面白かった!!!
最後に行ったのは3年くらい前だけど、まだあのガイドさんいるかなー。
見所で一旦止まってガイドさんが話をしてると、水牛が「そろそろ話終わったか?歩くぞ」みたいな感じでガイドさんをチラ見してくるのが面白かった!+6
-0
-
704. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:45
旦那の実家が沖縄なんだけど
帰省じゃなくて旅行で沖縄に行きたい❗+13
-0
-
705. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:40
YouTubeで沖縄のライブカメラ見るのが日課
読谷に帰りたい~
+8
-0
-
706. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:30
こんなトピあったんだ、昨日から参加したかった
結構行ってたけど、もう10年も前になるのか
コロナ明けたら行くぞ〜+9
-0
-
707. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:06
>>705
ライブカメラ!その発想はなかった!探してみる!私も読谷大好き〜!+6
-0
-
708. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:21
>>701
四角でまあまあ大きいはゼブラパンしか思い付かん…チョコクリームじゃなくてピーナッツクリームだけど…+14
-0
-
709. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:39
たーむ大好き‼︎うむくじ天ぷら〜も♡+3
-0
-
710. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:22
>>68
下にハサウェイみたいなの映ってない?+5
-0
-
711. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:26
>>689
えっ!?って場所にも普通にネコが寝ててなごみますよね!日陰で伸びてますよね+3
-0
-
712. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:10
>>704
沖縄の親戚ってめんどくさそう+4
-8
-
713. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:33
>>699
頭の上とか懐きすぎ!笑+4
-0
-
714. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:54
>>17
初めて渡ったとき、気持ちよくて余計に往復したよ笑+6
-1
-
715. 匿名 2021/06/03(木) 15:36:13
とりあえず、沖縄に行きたくなったら大画面でYouTubeの4Kの絶景動画見てる。むしろ見るのが習慣になってるwみんなのおすすめ動画ももしあったら知りたい!
宮古島旅行で訪れたい絶景・観光スポット2020(前編) - YouTubeyoutu.be宮古島旅行で訪れたい絶景・観光スポットの前編です(2020年9月撮影)。旅行環境が少し好転してきましたので、宮古島へ行って来ました。天気予報は、曇り~雨が多かったのですが、実際は半分ぐらい晴れ間があり青空と美しいエメラルドブルーの海を見ることができまし...
沖縄の美しい風景を残したい「黒島ブルー 20160726」 八重山空中さんぽ - YouTubeyoutu.be今日も黒島ブルー 20160726本日も黒島へ!最高のコンディションでした!DJI PHANTOM4DJI OSMOGO PRO HERO4OLYNPUS TG-TRACKER八重山空撮www.yaeyama-sky.jp">
癒しの沖縄で素潜り!ケラマでサンゴ礁スノーケリング&スキンダイビング - YouTubeyoutu.be沖縄慶良間(ケラマ)諸島・渡嘉敷島でのスキンダイビング(素潜り)。光を受けてキラキラと輝くサンゴ礁、そこに群れる魚達、のんびり食事するカメ・・・まさに癒しの海。何度行っても、沖縄・ケラマは世界に誇る癒しの海だと感じます。浅いところからサンゴも豊富...
+6
-0
-
716. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:02
>>692
>540です。ありがとうございます(T ^ T)嬉しく泣きそう(T ^ T)
絶対に感染しないで調べてから行きます!!
沖縄は私の生き甲斐です!+5
-2
-
717. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:20
>>704
義実家沖縄じゃないんだけど、気持ちすごくわかる〜!帰省と旅行じゃ全然心持ち違うよねw+9
-0
-
718. 匿名 2021/06/03(木) 15:53:16
やさしいおばあと話がしたいなあ+3
-1
-
719. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:44
>>106
クッキーも美味しいね。大山のお店が私は1番好き。+5
-0
-
720. 匿名 2021/06/03(木) 16:11:14
沖縄の海に潜りたい。
マンタに会えたあの感動が忘れられない。
今はあんまり人が来なくて自由に泳いでるのかしら。+4
-0
-
721. 匿名 2021/06/03(木) 16:15:03
>>695
感染者数が落ち着かないと、美ら海含め観光施設は閉館しちゃってせっかくの家族旅行も楽しめないだろうし、もうちょっと様子見てからにした方がいいかもしれないですね…落ち着いたら感染対策しっかりしてぜひいらしてください。
息子さんにジンベイを特等席で堪能して欲しいな~!+11
-0
-
722. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:20
>>41
やっぱり仲間由紀恵っぽい!+17
-0
-
723. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:50
シーサイドドライブインのカツバーガーとアイスコーヒーの組み合わせが最高です。+1
-0
-
724. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:24
>>723
テイクアウトコーナーも好き+3
-0
-
725. 匿名 2021/06/03(木) 16:20:38
コロナ前ハレクラニでアフタヌーンティー食べたよ
美味しかったなあ~また食べに行きたい
夫婦で沖縄旅行大好きで2年に一回は行ってたんだけど
2019年秋に行ったのが最後。コロナ前に行けて良かったけど次はいつ行けるんだろう
何回行っても飽きないんだよなあ沖縄
石垣島は行ったことあるので宮古にもいきたいし本島にもまだまだ行きたい
やちむんの里で食器も買い足したいしやることはたくさんある+9
-0
-
726. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:23
>>82
やちむん通り一日中ぶらぶらしたい!!+11
-0
-
727. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:27
沖縄大好きです!
東北生まれですが子供の頃から海が好きで、沖縄の透き通ったキレイな海にずっと憧れていました。
初めて沖縄に行ったとき、写真やテレビで観て想像していたよりも遥かに綺麗な海の景色に、夢を見ているようで本当に感動でした。
沖縄が好きすぎて、海好きだけど海外のリゾートに行ったことがありません。。
+9
-0
-
728. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:43
宮古島初めて行ったけど、やばかった🥺はまりました。シュノーケルも楽しかったです!次は本島いきます!+13
-0
-
729. 匿名 2021/06/03(木) 16:30:46
>>1
まだ行った事がないのです。
レンタカーで移動するイメージですが、免許なし車なしでも大丈夫ですか?詳しい方教えてください
+8
-0
-
730. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:50
>>697
キャプテンカンガルーは大阪にもあるよね?
どっちが本店なんだろう
美ら海水族館に行く途中のキャプカンは大阪が一号店だった気がする+2
-0
-
731. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:54
>>88
デポアイランド近くで海側お散歩してたら出会ったテトラポット猫さん。2月だからそんなに海の色は綺麗じゃないけど。+23
-1
-
732. 匿名 2021/06/03(木) 16:33:07
沖縄行くと帰りたくない、帰りの飛行機乗りたくないってなる。
本島しか行ったことないから離島にも行ってみたいな+13
-0
-
733. 匿名 2021/06/03(木) 16:39:40
>>730
関東の人間でして大阪にあるの知らなかった!調べてみたら、始まりは大阪っぽい感じだね!キャプテンカンガルー|情報一覧|沖縄で定番・おすすめのグルメスポット|沖縄観光情報WEBサイト おきなわ物語www.okinawastory.jp沖縄のグルメのご紹介です。沖縄グルメの王道、沖縄そばや琉球料理などのジャンルごとに、食べられるお店をお探しいただけます。
+0
-0
-
734. 匿名 2021/06/03(木) 16:41:01
もずくのぼろぼろじゅーしぃー(おじやみたいな料理)美味しかった!+8
-0
-
735. 匿名 2021/06/03(木) 16:41:11
コロナが落ち着いたら石垣島をレンタカーで1周したいと思ってます!
その時のためにおすすめのごはん屋さんなど教えてほしいです!+4
-0
-
736. 匿名 2021/06/03(木) 16:45:01
>>733
大阪のキャプカンはBARだからちょっと行きにくいかも
沖縄のキャプカンはカフェっぽいよね+4
-1
-
737. 匿名 2021/06/03(木) 16:49:40
許田の道の駅が好きです。+8
-0
-
738. 匿名 2021/06/03(木) 16:49:56
毎年夫と2人で沖縄旅行行ってたけど、コロナと私の妊娠でしばらく行けなくなってしまったからこのスレ嬉しい!
個人的には、与那国島がすごくよかった!
綺麗なホテルじゃないと!って人は多分無理だけど、本当にのどかで時が経つのがゆっくりで、心が洗われた!
我々はひたすらドライブして適当にご飯屋さん入って地元のスーパーとダム巡り〜って旅行とも言えないような旅行だけど、現実逃避には持ってこい…
本当は移住したいくらい…+7
-1
-
739. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:16
>>708
形と大きさはこんな感じだけどもっと丸いというか普通のパン生地でした。クリームはチョコと白いクリームの2種類ありました。なんかすみません💦
このパン美味しいですよね!好きです+4
-0
-
740. 匿名 2021/06/03(木) 16:51:20
>>335
あー!!富士家のぜんざい食べたくなった!!😭+6
-0
-
741. 匿名 2021/06/03(木) 16:51:48
>>735
明石食堂
Seven Colors
舟蔵の里
とうふの比嘉
新垣食堂
のばれ岬観光農園○
光楽園
川平ファーム
ミルミル本舗○
最後の4つはスイーツ系をおすすめしたいけど、○はご飯系もあります。
+2
-0
-
742. 匿名 2021/06/03(木) 16:53:34
旅行の話じゃなくてすみません
沖縄にはまだ行ったことないんですが沖縄が好きで定期的にちゅらさん見てます
私もエリって名前だからなんか嬉しいんだよね~
おばあ好きだったなあ+9
-0
-
743. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:41
🌮🌵🥑🌶️+7
-0
-
744. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:15
>>737
私も好きです。おっぱじぇらーと食べたい〜!+4
-1
-
745. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:24
日航アリビラが気になってるんですが、家族向けでしょうか?
子供のいない夫婦でも楽しめる雰囲気ですか?+4
-0
-
746. 匿名 2021/06/03(木) 16:56:44
>>68
シンジくんじゃないけどシンジくんいる?+5
-0
-
747. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:01
>>745
ファミリーもいたけど、大人2人旅とかでも満足できましたよ〜。まだコロナ前だったけど外国のゲストの方が少なかったです。+3
-0
-
748. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:27
>>741
わー!こんなに早くたくさんありがとうございます!
全部調べてブックマークして来たる石垣旅行に備えて脳内で計画立てたいと思います!!+2
-0
-
749. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:37
キンタコのタコライスチーズ野菜
なかむらそばのアーサそば
ジャンタコのチキンチーズライス
ひがし食堂のミルクぜんざい食べたい、、
コロナのせいで長いこと地元帰れてない😭
沖縄帰りたいよーー+5
-0
-
750. 匿名 2021/06/03(木) 16:59:40
>>736
こんな感じなんですか!?たしかにちょっと勇気がいります…wほんと、沖縄の方はカフェ的な感じで入りやすかったです!新しい店舗も楽しみです。+4
-0
-
751. 匿名 2021/06/03(木) 16:59:51
マチャグヮーの「冷し物一切」と書かれた看板を見ると
あ〜沖縄に来たなぁ、ってしみじみしてました。
昔、タイガービーチの入口は怖いぐらいに木の板で打ち付けられてて
入れなかったけど今は入って泳げるみたいですね。行ってみたい。+7
-0
-
752. 匿名 2021/06/03(木) 17:01:31
>>748
とんでもないです。楽しんできてください!Seven Colors、のばれ岬、ミルミル本舗(本店の方)は景色も素晴らしいです〜!+4
-0
-
753. 匿名 2021/06/03(木) 17:10:06
エンダーのマフィン食べたい!+6
-0
-
754. 匿名 2021/06/03(木) 17:10:28
>>670
ワッタシリーズはどれも人気で県民も大好きですよ✨
78ビールは那覇市制100年を記念したビールなのでぜひ!
おつまみのオリオンビアナッツもおすすめです!!
オリオン大好きうちなーんちゅなのでみなさんにも伝えたい・・・!笑+6
-0
-
755. 匿名 2021/06/03(木) 17:12:27
>>704
わかります!
いちいち親戚集まってくれる〜!笑
私の実家沖縄なんだけど、それがいやで、3回に一回しか帰省の連絡しない!笑
嬉しんだけど、嬉しんだけど……
家族でのんびりしたい!+8
-0
-
756. 匿名 2021/06/03(木) 17:17:20
たまにエンダーのジャンクな味のオレンジジュース無性に飲みたくなる+20
-0
-
757. 匿名 2021/06/03(木) 17:18:20
>>754
横
県民だけもワッタシリーズ飲んだことないや
飲んでみようかな+4
-0
-
758. 匿名 2021/06/03(木) 17:21:11
>>749
高齢者のワクチン接種がすすんできてるから若い人も帰りやすくなるかもよ
1番の心配はおじいおばあへの感染だったと思うから
あと少しの我慢だ+8
-0
-
759. 匿名 2021/06/03(木) 17:23:26
>>7
ビーチで何時間も寝ちゃう人っているの?
一瞬ウトウトくらいが限界かと!
+10
-0
-
760. 匿名 2021/06/03(木) 17:23:39
奥武島行って、てんぷら食べたい…+5
-0
-
761. 匿名 2021/06/03(木) 17:23:56
>>556
平久保崎灯台からの景色です!
石垣島の最北端でめちゃくちゃ綺麗なんです!!
私は灯台には全然興味なくて本当は行く予定ではなかったんですが、前日立ち寄った居酒屋でたまたま話した地元の方が平久保崎灯台は本当におすすめだよ!悩みなんてちっぽけだと思えるよ!っておすすめしてくださって行ってみることになりました。
本当に行ってよかったー!って思えるくらいの景色でしたよ!+5
-0
-
762. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:31
>>756
激しく同意‼+5
-0
-
763. 匿名 2021/06/03(木) 17:28:17
マイルが溜まっていて、国内だと2人分の宮古石垣往復行けるくらいだから、いつにしようかなーと2年くらいのんびりしてたらコロナ!!更新料かかるカードだからマイル使ってからカード解約しようと思ってたのに、解約もできず、、、。マイルにも期限があるからもう使ってないカードだけどマイルのためだけに年一でカード使ってた。だけど一昨日気になってマイページみたらマイルの期限がなくなってたー!コロナあけたら旅行いくんだーーー+4
-2
-
764. 匿名 2021/06/03(木) 17:28:40
>>300
石垣島ですよね。
実家がここの近くです笑
地元の人が買うより観光客の人が多いよね。+5
-0
-
765. 匿名 2021/06/03(木) 17:29:38
>>13
うっひょー美味しそう+5
-0
-
766. 匿名 2021/06/03(木) 17:31:06
>>745
アリビラいいですね。
昔は、大人のリゾートって感じがしましたが、今はファミリー歓迎って感じします。
でも、ご夫婦二人でゆっくり出来ると思いますよ。+7
-0
-
767. 匿名 2021/06/03(木) 17:32:05
>>1
有名かもしれないけど
毎回沖縄行く時は
おんなの駅に行きます😋!
かき氷もそうなんですけど
サーターアンダギーもいろんな味があって美味しいんですよねぇ🤤+11
-0
-
768. 匿名 2021/06/03(木) 17:34:15
>>767
マンゴーパッションフルーツドラゴンフルーツパイナップル?のゼイタク盛りしたかき氷食べたい+4
-0
-
769. 匿名 2021/06/03(木) 17:34:55
>>729
例えば美ら海水族館も行きたいし
国際通りも行きたいってなるとまあまあ距離あるから
ツアー組んだりした方がいいかもしれないですね!
それか1日貸切タクシーとかもあるはずですよ!
地元のタクシーの運転手さんに
おすすめのご飯屋さんとか教えて貰えるし
それもいいと思います!
+9
-0
-
770. 匿名 2021/06/03(木) 17:35:39
石垣島から小浜島に行って、めちゃ楽しかった。
次はどの島がオススメですか?
あと、そこでは何するのがオススメか教えてください!+3
-0
-
771. 匿名 2021/06/03(木) 17:35:39
>>742
小浜島にはちゅらさんで実際に出てきたおうちがまだあるので是非行ってみてください!
住んでる方がいるようなので入ったりはできませんがちゅらさん好きな方なら外側だけでも楽しめますよ!+2
-0
-
772. 匿名 2021/06/03(木) 17:36:26
>>761
横ですが、平久保崎私も好きです。石垣島の景色って壮大な感じがします。+8
-0
-
773. 匿名 2021/06/03(木) 17:37:44
>>742
ちゅらさんはえりぃ呼びだったけど、実際だと、
えーりーって呼ばれると思う+6
-0
-
774. 匿名 2021/06/03(木) 17:38:25
ハイサイ探偵団youtubeで地元のお店とか行ってるから、地元民でも参考になります!+3
-0
-
775. 匿名 2021/06/03(木) 17:39:57
>>257
ハンバーガー屋は移転して、元のお店は同系列のタコライス専門のキャプテンカンガルーになってるのでいつか行こうとしてる方は注意🍔🐙+7
-0
-
776. 匿名 2021/06/03(木) 17:42:43
フリッパーのステーキ美味しすぎる!!
沖縄行くと食べることにしてるよ~。
早くコロナ終息してほしいです!沖縄行きたいよ~!!+6
-0
-
777. 匿名 2021/06/03(木) 17:44:24
>>760+4
-0
-
778. 匿名 2021/06/03(木) 17:46:10
何度か行くと綺麗な海はもういいやってなる+0
-2
-
779. 匿名 2021/06/03(木) 17:46:22
>>1
ここおすすめです!!
ここの琉球ガラス屋さんは
ガラスも色とりどりでとっても綺麗ですし
職人のお兄さんもイケメンばっかりで
次行ったら絶対琉球ガラス作り体験やるって心に決めました。
購入品を梱包してくれる間に
置いてある琉球グラスでドリンク飲み放題で
それを飲みながら隣の工房で険しい顔でグラス作る
イケメン職人さん達がとてもかっこよく
よりジュースが美味しく感じられました
沖縄ありがとう。
源河源吉琉球ガラス工房+14
-0
-
780. 匿名 2021/06/03(木) 17:48:31
>>778
3年いたけど飽きなかった
かわって欲しい+4
-0
-
781. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:10
>>11
コロナってなんさー?+2
-1
-
782. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:17
>>768
はい!私、これしか食べたことないんですけど
余裕で1人で食べられちゃうくらいおいしいです!
(お祭りとかの屋台のかき氷は残す人です)
ポイントカードも無期限で作ってくれるので
また行こうって思えます☺️
早く行きたいです😭+4
-0
-
783. 匿名 2021/06/03(木) 17:50:36
ひめゆりの塔に一度行きました。その時は語り手の方がみえました。もういないですよね。+6
-0
-
784. 匿名 2021/06/03(木) 17:52:09
道民の私からすると憧れが詰まってる
毎年沖縄の何処かには行っていたのだけどここ2年は我慢してます
来年こそは必ず!!+9
-0
-
785. 匿名 2021/06/03(木) 17:52:13
>>780
そうなんだ!
最近は海よりアメリカ感や沖縄感を感じれる場所が楽しいから本島が好きよ
+3
-0
-
786. 匿名 2021/06/03(木) 17:56:16
落ち着いたらいろんな離島に行きたい。八重山もまだ行ったことない島いくつかあるし、慶良間とか伊平屋&伊是名に久米島…こんなにたくさん残ってるのに海外とか行ってる場合じゃないわw+6
-0
-
787. 匿名 2021/06/03(木) 17:57:46
鹿児島の離島とは何か違うのかしら?+1
-0
-
788. 匿名 2021/06/03(木) 18:02:24
恩納村のお菓子御殿
広くて目の前は海ーーーーーー!
コロナ前は試食も沢山で、お土産は全部個々でまとめ買い+4
-0
-
789. 匿名 2021/06/03(木) 18:03:34
>>747
>>766
夫婦二人でもゆっくり楽しめるホテルなんですね!
のんびりホテルスティを楽しむ旅行が好きなので、それならば行ってみたい!
アリビラは海外のリゾート風な雰囲気が素敵でずっと気になっていたんですが、
ファミリー向けのアクティビティが充実しているようなので、お子さんが多くて賑やかな雰囲気なのかな?と思い躊躇していました。
次行けるときには最有力候補にします!教えて下さってありがとうございました😊
早く沖縄行きたいなー!+3
-0
-
790. 匿名 2021/06/03(木) 18:03:42
>>309
国際通りじゃなくて久茂地なんだけど、琉球茶房すーるっていうお店オススメよ!
川沿いにある小さいお店+2
-0
-
791. 匿名 2021/06/03(木) 18:03:45
>>18
私も好きー!
作るのもいいけど、やっぱり沖縄で食べたい(笑)+2
-0
-
792. 匿名 2021/06/03(木) 18:04:51
>>187
これがお味噌汁😳😳😳?!
思ってたのと違う!!!
なんかラーメンとかみたい(笑)+8
-0
-
793. 匿名 2021/06/03(木) 18:08:11
>>623
今沖縄めっちゃ安くないですか?そりゃコロナ減らないよ、、と思った。行く人は行きそう+6
-1
-
794. 匿名 2021/06/03(木) 18:11:39
>>783
数年前に館長、語り部が世代交代したのですが、ご存命の方は慰霊祭等に参加されていますよ。+3
-0
-
795. 匿名 2021/06/03(木) 18:11:52
>>729
リゾートホテルならアクティビティ沢山あるから、楽しめます✨
+8
-0
-
796. 匿名 2021/06/03(木) 18:14:09
雪塩ソフトクリーム食べたいーーー+6
-0
-
797. 匿名 2021/06/03(木) 18:16:02
>>729
空港からホテルの送迎バス使えば移動出来ます!+7
-0
-
798. 匿名 2021/06/03(木) 18:19:05
>>729
国際通りも行くなら、到着日か帰る日に。
ゆいレールで移動出来ます✨+10
-0
-
799. 匿名 2021/06/03(木) 18:20:33
>>729
ゆいレールってモノレールが空港から出てる。
国際通りとか首里城とか、まわれるよ。もっと遠くに行くなら、バスかなあ。+8
-0
-
800. 匿名 2021/06/03(木) 18:21:15
>>559
でも国際通りの賑やかさ好きなんだよね…
行ったのはもう5年も前だけど+13
-0
-
801. 匿名 2021/06/03(木) 18:24:21
>>787
屋久島、奄美、与論島等、鹿児島もいいところですよね。沖縄も島や地域毎に雰囲気が違いますが、沖縄と鹿児島の離島は自然や文化、空気感が違う印象です。食べ物も少し違って面白いですね。
あと関東からのアクセスは鹿児島より沖縄の方が便利で安かったり。+4
-0
-
802. 匿名 2021/06/03(木) 18:26:25
>>723
以前、NHKの72時間で出てたところ?
なんかシチューみたいな、クリームスープみたいなのに、胡椒振ってましたよね。
食べたい!
+4
-0
-
803. 匿名 2021/06/03(木) 18:28:10
>>801
マリリンに逢いたいを見て奄美はめっちゃ南国のイメージがあるけど沖縄よりは北にあるんだなぁと思った+5
-0
-
804. 匿名 2021/06/03(木) 18:31:03
沖縄から帰る日は、必ず渋滞にはまり飛行機に乗り遅れそうになりませんか?
+7
-0
-
805. 匿名 2021/06/03(木) 18:32:17
>>804
そうならないように早めの行動を取ってます。+3
-0
-
806. 匿名 2021/06/03(木) 18:34:39
沖縄大好き!一人旅で2回行きました。
泊まったゲストハウスのお母さんがいい人だったり、手料理が美味しかったりと思い出は色々あるけど、読谷村の残波岬灯台横で見た光景が今も忘れられません。
夕方に灯台横で海をのんびり眺めていたら、日が落ちて灯台に光が灯り、徐々に暗くなる空を灯台の光が照らしはじめました。
灯台が仕事をしている姿がこんなに美しいとは知らず、感動してそのまま何分も見惚れてて気が付いたら真っ暗でした。
コロナが落ち着いたら沖縄本島にも離島にもまた訪れたいな。+13
-0
-
807. 匿名 2021/06/03(木) 18:37:21
>>804
搭乗口までもうダッシュ💨
+5
-0
-
808. 匿名 2021/06/03(木) 18:37:33
双子の息子たちが高校を卒業した年の春、八重山諸島へ行きました。
朝イチの便で羽田から石垣空港に向かい、レンタカーで石垣港へ。
運良くその日は波照間島への船便が運行していたので、行ってきました。本当にのどかでのんびりとしていて、所々にヤギもいて、日本最南端の島に行けることは今後ないと思うので行ってよかったです。
売店で食べた黒糖プリンが素朴な味わいで美味しかったなぁ。
他の島々も良かったです。
次に行ける機会があればはいむるぶしにも泊まってみたいな。
子供達と夫は同じスポーツをしていて毎年夏は合宿に行ってたので、家族旅行に行ったのは小学4年生以来初めてでした。お金を出してくれた夫にも感謝しています。
+11
-0
-
809. 匿名 2021/06/03(木) 18:40:11
将来の夢は沖縄にマンション買いたい。豊崎あたりで。具体的に欲しい物件も決めてます。コロナの間一生懸命貯金しておこう。そんな私は北海道の豪雪地帯に住んでます。+15
-0
-
810. 匿名 2021/06/03(木) 18:43:56
>>804
そんなにギリギリに行ったことないw+4
-0
-
811. 匿名 2021/06/03(木) 18:45:19
10年くらい前に友達同士で3人で行った時凄い楽しかったなぁ〜また行きたいな。。+2
-0
-
812. 匿名 2021/06/03(木) 18:45:41
>>804
いつも早めに空港行き、トランク預けてから、ゆいレールでちょこっと出かける。
あーもう沖縄とお別れね(泣)なんてしみじみしながら、つい買い物しちゃうんだな。
+9
-0
-
813. 匿名 2021/06/03(木) 18:46:34
紅芋の加工品は色々あるけど紅芋ごま団子をオススメしたい
なめらかな芋とゴマの香ばしい香りと食感が好き+14
-0
-
814. 匿名 2021/06/03(木) 18:46:48
>>729
夫がいない時は本島、石垣、宮古を車なしで旅してます。車があった方が行動範囲が広がりますが、車なしでもそれなりに楽しめますよ!
●本島
ゆいレール、バス(長距離もあり)。ゆいレール駅近くに宿をとると便利です。
●石垣
バス。港近くにバスターミナルがあるので宿はこの辺りがおすすめです。空港ー港のバスは本数があり便利です。
●宮島
空港からホテルはタクシー。
平良港近くに泊まると食事や買い物が便利で、めちゃくちゃ本数は少ないけど新城海岸や吉野にもバスでなんとか行けます。電動自転車レンタルもありました。+8
-0
-
815. 匿名 2021/06/03(木) 18:47:34
>>137
今でさえ、行ってきまーすって報告してくるやついる。沖縄の人苦しめて歩き回れる神経がわからない。+14
-0
-
816. 匿名 2021/06/03(木) 18:48:05
>>804
それいいね
+0
-0
-
817. 匿名 2021/06/03(木) 18:48:58
>>137
でも、誰も来ないとホテルも困るんだよ…+10
-0
-
818. 匿名 2021/06/03(木) 18:49:21
>>328
横から失礼します!
こんなご時世ですが、落ち着いたら是非行きたいです!+7
-0
-
819. 匿名 2021/06/03(木) 18:50:47
>>802
スープ、ずっとクラムチャウダーだと思っていたんだけど、豚骨ベースでルーはラードだそう。高カロリー!美味しいからいいけど。+5
-0
-
820. 匿名 2021/06/03(木) 18:51:04
沖縄で観光関係で働いている私からしたら、すごく明るい希望のトピで嬉しいです!!!
早くコロナが落ち着いて、安心して明るく皆さんをもてなせる日が来ますように!!
沖縄はいつまでも、皆さんを待ってます!涙+23
-0
-
821. 匿名 2021/06/03(木) 18:52:22
>>33
美味しそうー!
待ち受けにしちゃう!+4
-0
-
822. 匿名 2021/06/03(木) 18:53:47
>>522
私もカヌチャ好きです。
あの広大な敷地と広い部屋!
他のリゾートホテルにはない、住むリゾート感が味わえますよね!
同様にオクマリゾートも好きですね~+5
-0
-
823. 匿名 2021/06/03(木) 18:54:13
本島に行くと看板がわからない言葉が多い
宮古や石垣等の離島はそうでもない+5
-0
-
824. 匿名 2021/06/03(木) 18:54:47
>>804
レンタカー返す時に焦る時がある笑
空港でシャワー浴びて、ポーたま買って、空港食堂行って、ラウンジでブルーシール食べて、免税店チェックしてという計画は大抵全部こなせない。+4
-0
-
825. 匿名 2021/06/03(木) 18:55:49
>>820
落ち着いたら必ず行きます!
沖縄大好き‼+7
-1
-
826. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:43
>>820
今行ったらどう思う?+1
-3
-
827. 匿名 2021/06/03(木) 18:57:45
美ら海水族館も、緊急事態宣言中は閉館してます。
居酒屋、ホテルのレストランなどのほとんどが、20時までの営業、アルコール提供無しです。
ゴールデンウィークの人の移動のせいで、こうなった結果かと。人災ですよね。コロナ落ち着くまでは沖縄に来ないでください。お願いします。+12
-1
-
828. 匿名 2021/06/03(木) 18:57:59
水納島 みんな島でした、シュノーケル忘れない。海が綺麗すぎた+4
-0
-
829. 匿名 2021/06/03(木) 18:58:06
移住した人は沖縄の言葉はわかるんだろうか+2
-1
-
830. 匿名 2021/06/03(木) 18:59:12
>>823+8
-0
-
831. 匿名 2021/06/03(木) 19:01:08
アクティビティやる?
やるプラス やらないマイナス+7
-4
-
832. 匿名 2021/06/03(木) 19:01:18
那覇の細い住宅街を歩いてたら
何処からともなく三線の音が聴こえて嬉しかったなぁ。
マチャグヮー見つけてチューチューみたいなポリ容器に入った紅茶と
シークワーサードリンクを買った。駄菓子の味かと思いきや
どちらもなかなか本格的な味でビックリしました。+5
-0
-
833. 匿名 2021/06/03(木) 19:01:59
>>93
3枚肉はガッツリ茹でこぼしてください!
さっぱり仕上がります😊+3
-0
-
834. 匿名 2021/06/03(木) 19:02:17
コロナでリモートワークOKになったんで沖縄に別宅借りちゃった。山手線内と海の近くの二拠点生活なかなか楽しい!+7
-3
-
835. 匿名 2021/06/03(木) 19:04:28
>>721
ありがとうございます!
美ら海が休館になっているの知らなくて調べてみたらオンラインショップ始めたみたいで、今はそれで我慢します!!お優しいご回答ありがとうございました!!+6
-0
-
836. 匿名 2021/06/03(木) 19:04:57
高校生の時
部活の九州大会開催場所が沖縄だったから
みんなで沖縄遊びに行くぞ!って意気込んで試合に勝って学校が旅費負担して沖縄旅行行ったなー。
いい思い出だわ。
開催場所が沖縄じゃなかったら、九州大会行ってなかっただろうなw+8
-0
-
837. 匿名 2021/06/03(木) 19:05:18
>>829
若い人でもおじいおばあの方言わからなくてニュアンスで対応してるから大丈夫+5
-0
-
838. 匿名 2021/06/03(木) 19:05:41
>>312
宮古島在住です。
宮古の飲食事情はとてもレベル高いです!20日以降なら再開するかな?今は閉めてるところが多いです。
観光事業が弱いかな?でも洗練されすぎない素朴な美しさがありますよー。+6
-0
-
839. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:03
>>522
私もカヌチャ大好きです!いつも行くレストランのスタッフさんは大体顔わかるくらい行ってます。住みたすぎてコテージ購入した方がいいか不動産部まで足を運びました!結局色々大変だからホテルに泊まったほうがいいですよと言われて諦めました。敷地内をカートでお散歩いいですよね!去年コロナでキャンセルしてから行けてないですがまた行けるようになりますように!+4
-1
-
840. 匿名 2021/06/03(木) 19:07:09
ただただ沖縄に行きたい
本当に行きたい+18
-0
-
841. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:04
ブルーシールの紫いもアイス食べたい!+7
-0
-
842. 匿名 2021/06/03(木) 19:09:28
>>1
人生、三回も、沖縄行けてうれしい😃💕です‼️沖縄ありがとう❤️+5
-0
-
843. 匿名 2021/06/03(木) 19:10:29
>>403
なので、ヨドバシ.comに助けられてる!+3
-0
-
844. 匿名 2021/06/03(木) 19:11:19
>>776
アメリカンパイも美味しいですよね!
お土産に買ったはずなのに、空港までのレンタカー移動中に食べちゃったことあります(^◇^;)+5
-0
-
845. 匿名 2021/06/03(木) 19:13:05
>>731
暖かいからかな。、こんなところに?!ってとこにネコがいますよね。海とネコの写真、素敵です。+12
-0
-
846. 匿名 2021/06/03(木) 19:14:18
沖縄に住んでる方は19時半から玉城知事の会見あるみたいのでOTVかRBCかQABみてねー
高校プラス中小学校も休校なるみたい。
大型商業施設は休日は休業要請らしいけど
さてどうなるのか。また子供と巣ごもりかー
熱帯低気圧も八重山の下にありますから、心配ですねー+3
-0
-
847. 匿名 2021/06/03(木) 19:14:33
>>823+5
-0
-
848. 匿名 2021/06/03(木) 19:14:42
>>843
わかるー
犬のオヤツが安いから大量に買いだめしてる
離島だからか冷凍庫とかの大物家電は駄目だった+1
-0
-
849. 匿名 2021/06/03(木) 19:16:42
>>826
売上、収益のためを考えれば来てほしいですが、、、今沖縄は他県より感染者数の割合が高いので、安全や楽しめる度を考えると、今じゃないと思います!もてなす側としても、いい環境で最高の沖縄を満喫してほしいと思います!+7
-0
-
850. 匿名 2021/06/03(木) 19:17:02
>>312
石垣島でフェリーで離島巡りよりも、まずは宮古島で車で行ける離島巡りが良いかも+2
-1
-
851. 匿名 2021/06/03(木) 19:17:30
ついでに玉取灯台の駐車場の向かいのぱいぬしま氷菓のアイスも美味しいです!
パッケージに可愛いシロハラクイナの絵が描いてあって、手作りの島のフルーツをふんだんに使っている贅沢なアイス。
ドライブ楽しんできてくださいね。
ゆっくり速度守ってくださいね。
道にシロハラクイナちゃんが飛び出してきますので、ゆっくりゆっくり。
あとやいま村も昔の八重山の生活を感じる事が出来るのでおすすめですよ。リスザルに餌をあげることが出来たんだけど、今はコロナでできないかな?+4
-0
-
852. 匿名 2021/06/03(木) 19:18:00
>>846
休校なら人出減るかな
最近深夜にメガドンキに買い物行っても観光客や地元民が多いなと思ってた
みんな慣れてきてるから変わらなさそう+2
-0
-
853. 匿名 2021/06/03(木) 19:18:43
>>849
8月に金持ちのおじさん引き連れて行くのでいっぱいお金使う予定!それ以降もまた行くヨ!+3
-5
-
854. 匿名 2021/06/03(木) 19:19:39
>>34
沖縄離島行ったらもっとビックリするわよ。
by波照間島人+12
-1
-
855. 匿名 2021/06/03(木) 19:20:38
>>848
家電扱ってるの知らなかった!
こちらは主に食材やら雑貨で利用してます。
ドンキで取り扱ってないもの頼んでる。+4
-0
-
856. 匿名 2021/06/03(木) 19:21:41
>>854
すごい!波照間から+11
-0
-
857. 匿名 2021/06/03(木) 19:22:31
なんか沖縄に行くと服装とか体型気にしないでしままに過ごせる+4
-0
-
858. 匿名 2021/06/03(木) 19:23:41
コロナなんかなかったら沖縄で観光客の皆さんが楽しんでお金使ってくれるのがとってもありがたいけど、来週から休校なので県民としてはウェルカムとは言えませんが、このトピで観光地だけじゃなく地元の人も行かない穴場とかツウな人も居てくれて嬉しい限りです!早くコロナどっか行けーー!+9
-0
-
859. 匿名 2021/06/03(木) 19:25:22
沖縄の店の人って商売上手だよね
緩い雰囲気でグイグイ来るw+9
-0
-
860. 匿名 2021/06/03(木) 19:25:28
空港でのPCR検査が強化されてるから今沖縄にくる人は前もってPCR検査受けて陰性確認したほうがいいかもね
仕事ならいいけど観光でくる場合陽性だと隔離施設で過ごすことになるし+6
-0
-
861. 匿名 2021/06/03(木) 19:25:33
小浜島に行きました!
羽田から遠かったけど、すばらしい所でしたよ!!
ゆっくり過ごすには最適かと!お勧めです!+5
-0
-
862. 匿名 2021/06/03(木) 19:27:56
数量限定で近日発売+8
-0
-
863. 匿名 2021/06/03(木) 19:28:18
>>855
元々は家電量販店のサイトだから家電も扱ってるよー
大阪のヨドバシカメラでっかくて楽しい
人間用の食材探したことないから探してみる+3
-0
-
864. 匿名 2021/06/03(木) 19:29:13
>>662
グランブルーギャマンって言うお洒落なフレンチありますよ。
市内から離れた周り何もないところですが、店内も素敵です。
宮古の食材生かしたコース味わえるみたいです。+1
-0
-
865. 匿名 2021/06/03(木) 19:29:19
>>553
空港まで直行便のバスありますよね!+5
-0
-
866. 匿名 2021/06/03(木) 19:29:29
ジェフバーガーもいいですよねぇ
またぬーやるバーガー食べたーい!+6
-0
-
867. 匿名 2021/06/03(木) 19:30:13
>>862
マンゴーじゃなくてキーツマンゴー味なのね
果物のまま食べるなら普通のマンゴーが好き
キーツは高いし食べ頃見極めるのが難しい+5
-0
-
868. 匿名 2021/06/03(木) 19:30:21
>>27
賃料いくらだっけ?
+0
-0
-
869. 匿名 2021/06/03(木) 19:32:32
シークワーサーぽん酢がおいしい
お取り寄せしてます+8
-0
-
870. 匿名 2021/06/03(木) 19:32:53
サップやってみたいけどわざわざ沖縄でやらなくてもいいかなと思ってる+2
-0
-
871. 匿名 2021/06/03(木) 19:33:13
>>864
ごめんなさい!>>565さんへでした🙏+0
-0
-
872. 匿名 2021/06/03(木) 19:33:42
>>831
せっかくなら 沖縄でしか楽しめないことチャレンジしたい。+5
-0
-
873. 匿名 2021/06/03(木) 19:35:04
産まれも育ちも北海道の私。
沖縄にとても憧れております。
いいなーいいなー行きたいなー
一年中寒くならないなんて
どんな感じなんだろー
ただいま13度だけど
暖かいと思っている
北海道からでしたー以上!+12
-0
-
874. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:05
>>854
波照間島にガル民がいるなんて!すごい!笑+18
-0
-
875. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:37
ビーチで綺麗な貝殻さがしたいな。のんびりインフィニティプールに入って夜はアーサーの天ぷらをつまみに泡盛カクテル飲むの。
来年の夏には行けるようになってるのかな?+3
-0
-
876. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:55
>>873
沖縄は歴史やしきたりを重んじるから北海道の特に札幌の人なんかはドライ過ぎて移住は無理だと思ってる。+0
-12
-
877. 匿名 2021/06/03(木) 19:37:50
>>860
仕事でも陽性はダメですよ〜
コロナ対応で沖縄に関わっていますが、出発前の検査(個人的には抗原検査でもいいと思います)、沖縄滞在中〜帰宅後暫くは毎日検温をしてもらえるとありがたいですね。空港のターンテーブルを出てすぐの所で職員が配っているペーパーに万が一の連絡先等があるので必ずもらって目を通してください。石垣は帰宅後3日目に体調確認をしているのでちゃんと報告をお願いします。+2
-0
-
878. 匿名 2021/06/03(木) 19:37:53
コロナ不況なのに
ホテルは次々にオープンするし、来年もオープン予定のホテルがある
集客が見込める、採算が取れると判断したんだろうけど、理解に苦しむ+8
-1
-
879. 匿名 2021/06/03(木) 19:39:57
コロナが収まったらみんな海外に行っちゃうかな+1
-1
-
880. 匿名 2021/06/03(木) 19:40:37
>>873
京都の寒ささえ耐えれなかったから極寒の北海道体験したいけどちょっと怖い
北海道は寒さが痛いと思うけど沖縄の冬は海風やばくて震えます
落ち着いたら是非きてください
こっちも落ち着いたら北海道行きたいです+8
-0
-
881. 匿名 2021/06/03(木) 19:41:24
>>867
この商品は規格外のマンゴーを使ってフードロス削減だそうです。今はパイン農家さんとかも大変だからこういったのがもっと広がるといいですね。+5
-0
-
882. 匿名 2021/06/03(木) 19:42:11
>>877
ごめん説明が足りなかった
仕事なら遊びにきたわけではないし粛々と隔離に耐えられるだろうけど
遊びできたなら観光もできず隔離は結構こたえそうだなと思って+3
-0
-
883. 匿名 2021/06/03(木) 19:42:21
石垣島行きたい。宮古島行きたい。
今年も行く予定だったけど金銭面で厳しい。
石垣島まで大人二人往復で10万はかかるし。
あーでも行きたい。
キラキラ光る透明な海、てりてりの日差し、沖縄の空気を感じたいー。沖縄に滞在中は幸せでしかない。一年に一回の沖縄旅行を楽しみに生きてると言っても過言ではない。+10
-0
-
884. 匿名 2021/06/03(木) 19:43:04
>>804
渋滞にはまったのち、トヨタレンタカーの返却場所が違っててパニックになったよw
最後にトラップが待っていた。
+4
-0
-
885. 匿名 2021/06/03(木) 19:43:36
>>866
ジェフのTシャツが、可愛いんだって!
+4
-0
-
886. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:18
>>878
コロナ以前から計画していたもので、このタイミングで引き返せないんでしょうね。+7
-0
-
887. 匿名 2021/06/03(木) 19:46:40
YouTubeで、「ふぁじちゃんねる」っていうのが、沖縄のあちこちを紹介してます。
もっさりしたおじさん(たまにお茶目)の説明が、とてもわかりやすいです。+5
-0
-
888. 匿名 2021/06/03(木) 19:48:05
>>854
うわあ、波照間島の方!
南十字星が見えるって、ホントですか?+12
-0
-
889. 匿名 2021/06/03(木) 19:49:20
>>886
離島だけど職人さんの人件費が爆上がりして建設が止まったりもしてたから今のうちに建設終えたいのかも+4
-0
-
890. 匿名 2021/06/03(木) 19:50:07
>>883
今はご近所で陸マイル活動してみては?+2
-0
-
891. 匿名 2021/06/03(木) 19:50:30
石垣島にリゾート化反対!の看板あったな+3
-0
-
892. 匿名 2021/06/03(木) 19:51:17
>>77
一昨年泊まったけど、古いしあまりよくない
沖縄のリゾートホテルは新しいものもたくさん出てきてる
今更このレベルにあの値段はないわ
行ってがっかりしたホテルの一つ。
安ければ泊まってもいい。
ベッドサイドにコンセントがなかったりアメニティがなかったり、
古かったり。
ホテル内もなんか昔豪華とされてた感があって、がっかり+2
-6
-
893. 匿名 2021/06/03(木) 19:51:22
>>702
本店の方は残っていますよ!+1
-0
-
894. 匿名 2021/06/03(木) 19:52:02
>>876
そんな事は無い。私沖縄人。北海道大好き。
荒らすな+16
-0
-
895. 匿名 2021/06/03(木) 19:52:13
>>297
値段は高級だけど古い
個人的にはあの値段たるホスピタリティもないし、無し+3
-1
-
896. 匿名 2021/06/03(木) 19:52:37
>>411
ここ行った!
でも潮の事何も考えずに行ったら大潮で干潟しか見えなかった笑
次回リベンジしたい!+5
-0
-
897. 匿名 2021/06/03(木) 19:53:21
>>883
ピーチなら往復1人1万くらいでセールしてるよ+5
-0
-
898. 匿名 2021/06/03(木) 19:54:50
アグー豚のしゃぶしゃぶ
もずくの天ぷら
海ぶどう
グルクン
ゴーヤチャンプルー
パパイヤのサラダ
泡盛
というベタな観光客の食べ物が超食べたい!+8
-0
-
899. 匿名 2021/06/03(木) 19:55:24
>>894
ごめん、荒らしじゃないよ+0
-0
-
900. 匿名 2021/06/03(木) 19:56:01
>>891
白保の近くもそうですし、竹富島もまた新たな大型リゾートの計画があるんですよね…。+2
-0
-
901. 匿名 2021/06/03(木) 19:56:30
>>558
いや、沖縄県民だけど有名でしょ…
瓦屋根の民家のそば屋だよ。
ちなみにヤンバルにある10食限定のある店のアーサそばが一番旨い。+3
-0
-
902. 匿名 2021/06/03(木) 19:57:22
>>883
宮古も下地島空港できてるから安くこれるよ
あとはJALかANAカード作ってマイルでお得にこれたりもする+5
-0
-
903. 匿名 2021/06/03(木) 20:00:00
>>896
私も薄曇り+干潮で映えなかった笑+8
-0
-
904. 匿名 2021/06/03(木) 20:03:55
>>900
竹富島にプールはいらないよね+2
-0
-
905. 匿名 2021/06/03(木) 20:03:58
>>902
ANAはPP2倍キャンペーンやっているから修行している人もいますよね…。+0
-0
-
906. 匿名 2021/06/03(木) 20:04:51
2泊3日、
二日間は
離島行ってダイビング🤿
二日目の夕方
那覇市に戻ってきて
国際通りで
オリオンビールに泡盛
心ゆくまで三線とともに〜🍺❗️
あー沖縄行きたい😭😭😭+8
-0
-
907. 匿名 2021/06/03(木) 20:05:36
>>247
主人は大好きです。ふれあい公園で子ヤギみて『ぶっちゃけこれくらいが一番おいしいんだよね笑』ってよく言ってます。
臭みのあるお肉も元々好きみたいです+6
-0
-
908. 匿名 2021/06/03(木) 20:06:48
沖縄県民だからガイドするね+9
-0
-
909. 匿名 2021/06/03(木) 20:07:11
>>907
ふれあい公園で子ヤギみて『ぶっちゃけこれくらいが一番おいしいんだよね笑』
友達になりたいです笑+5
-1
-
910. 匿名 2021/06/03(木) 20:07:17
>>59
許田ですね!行く行く〜!+8
-0
-
911. 匿名 2021/06/03(木) 20:08:03
>>335
小禄のジャスコの駐車場に売ってるやつね+6
-0
-
912. 匿名 2021/06/03(木) 20:08:20
リゾート化🏝って誰が言い出すんだろ+4
-0
-
913. 匿名 2021/06/03(木) 20:10:05
近海のマグロ食べてみたい!
それ目的で居酒屋行ったら、普通のマグロでがっかりしたよー+4
-0
-
914. 匿名 2021/06/03(木) 20:10:09
>>98
不快だと思う人もいるのかなあ。
私北海道民ですが、もしみんなが妄想北海道旅行で楽しい夢見てくれたら
それはそれで嬉しいんだけど・・+10
-0
-
915. 匿名 2021/06/03(木) 20:10:52
>>1
今はムリムリムリ!
本当に来ないでほしい。コロナが落ち着いてから、皆さん来てください。
沖縄には、沖縄の人の生活があるんだよ。勝手に羽を伸ばしに来ないで。アポ無しで友達の家に、遊びに来る友達じゃないんだから。
『コロナを忘れて海見て癒される』とか言うけど、住んでる私たちは、そこに本土の人がマスクもしないで写真撮ってるから、いつもの日常の生活も出来ないんだよ。
少しは地元のことも考えて、マジで(泣+9
-13
-
916. 匿名 2021/06/03(木) 20:12:54
陰性なら行ってもよくね?+2
-8
-
917. 匿名 2021/06/03(木) 20:14:07
>>88
海岸沿いの黄色のビルで撮影+7
-0
-
918. 匿名 2021/06/03(木) 20:14:40
ソーキってご飯と食べるのもあり?+1
-0
-
919. 匿名 2021/06/03(木) 20:16:06
色んな意見とか言いたいことがあるのはわかるけど、トピズレだし妄想沖縄旅行楽しみません?+17
-0
-
920. 匿名 2021/06/03(木) 20:16:33
>>109
美ら海水族館のイルカショー+14
-0
-
921. 匿名 2021/06/03(木) 20:16:54
>>918
ありだけどやっぱ沖縄そばと一緒が美味しかった
ラーメンとかにのせれば美味しいかも+0
-0
-
922. 匿名 2021/06/03(木) 20:17:07
>>90
行くとき誘ってー+2
-1
-
923. 匿名 2021/06/03(木) 20:18:03
みんな意外とアクティビティ好きなんだね+2
-0
-
924. 匿名 2021/06/03(木) 20:18:26
>>147
近所の沖縄料理屋さんでじーまーみー豆腐の揚げ出し豆腐があって激うまで、それをメインに食べに行ってます+6
-0
-
925. 匿名 2021/06/03(木) 20:18:37
>>916
ネガティブでも絶対ではないのとそれが滞在中ずっと続くわけではないですからね。あと地元民、観光客関係なくいろいろ出歩くとリスクはあるので、医療体制が脆弱なところへの渡航や滞在は慎重に検討した方がいいと思います。
ただ人が来ないと生活が立ち行かなくなる方たちもいるので難しいですね。+2
-0
-
926. 匿名 2021/06/03(木) 20:19:31
>>917
丸い黄色の外して+0
-6
-
927. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:03
>>708
これ好き!
ちょっとパサパサしてるけどwそれ込みで好きです。
帰りに空港のコンビニで買います。
早く沖縄行きたいよー!石垣が恋しいよー!+6
-0
-
928. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:32
水納島すごい良かった!!+4
-0
-
929. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:34
>>920
飛行機みたい✈️+5
-0
-
930. 匿名 2021/06/03(木) 20:20:42
>>164
初めて店舗で買った日がブルーシールの日でダブルの料金でトリプルにできたのでテンション上がりました+8
-0
-
931. 匿名 2021/06/03(木) 20:21:45
>>188
飛行機の中でもフリードリンクの選択肢にありますね+4
-0
-
932. 匿名 2021/06/03(木) 20:21:58
>>6
沖縄で一番好きかも。本州では見れない植物ばかりで凄く楽しかった。+1
-1
-
933. 匿名 2021/06/03(木) 20:21:59
>>927
家に着いてカバンを開けるとぺたんこになったパンが…+5
-0
-
934. 匿名 2021/06/03(木) 20:23:00
30年前から定期的に行ってた
また西表でジャングルトレッキングしたり、小浜島のヤギに会いに行ったりしたいな〜+3
-0
-
935. 匿名 2021/06/03(木) 20:24:45
ブルーシール、いつも塩ちんすこう味のダブルにしてしまう+2
-0
-
936. 匿名 2021/06/03(木) 20:24:53
>>288
飛行機からの写真撮りがちですよね〜私も必ず撮ります!+4
-0
-
937. 匿名 2021/06/03(木) 20:26:05
>>928
いつも、飛行から見える島かも+1
-0
-
938. 匿名 2021/06/03(木) 20:26:09
>>244
沖縄出身のかわいらしい後輩が平然と口にしていたな。
沖縄人恐るべし!+0
-2
-
939. 匿名 2021/06/03(木) 20:26:57
>>628
残念ながら沖縄人は統一した何かを持ってる。
おそらく民族性からくるものたと思う。+1
-8
-
940. 匿名 2021/06/03(木) 20:27:09
島+6
-0
-
941. 匿名 2021/06/03(木) 20:27:18
>>15
野生のジンベエ狙いで何年もかけて何度もダイビングに行ってるけど、まだ会えないので、このコメント読んで、ダイビング船の上から休憩中にコーヒー飲みながら見るってこと⁉︎ どんだけレアな状況‼︎⁉︎ ってびっくりしてしまった。
じゃなくて、美ら海水族館のカフェのことだよね…。+5
-0
-
942. 匿名 2021/06/03(木) 20:27:23
>>540
横からすみません。今週小浜島にいく予定ですが、大雨のようです涙 雨でも楽しめることなどあれば、教えていただけると嬉しいです…!+1
-2
-
943. 匿名 2021/06/03(木) 20:27:24
沖縄コロナやば過ぎ
+4
-0
-
944. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:10
結婚10周年で家族で行ったのが最後だー
タコライス食べたい
野菜とチーズマシマシで!+1
-0
-
945. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:59
沖縄県民です。
お願いです。
どうか今は来県しないで欲しいです🙏🙏🙏🙏+9
-1
-
946. 匿名 2021/06/03(木) 20:29:23
航空際行きたいなぁ‼️+10
-0
-
947. 匿名 2021/06/03(木) 20:29:23
>>802
あれクソまずいよ。
先に言っておく。
日本人には合わない。
臭い。+0
-5
-
948. 匿名 2021/06/03(木) 20:29:28
>>754
横からですみません、私もオリオンビアナッツ大好きです!
関東でもたまに見かけるけどあえて買わずw石垣行った時に大量買いします。
お土産にもすごく喜ばれるんですよ〜♪+4
-0
-
949. 匿名 2021/06/03(木) 20:29:36
>>347
初めて行った時、普通にハイビスカスが路上で植わってるのみて感動しました!あと花が想像以上に大きんだと知りました+7
-0
-
950. 匿名 2021/06/03(木) 20:30:33
>>223
これ見ると3億円事件の絵思い出すわ。+1
-0
-
951. 匿名 2021/06/03(木) 20:32:07
>>859
私もそれ思う。
コミュ力高い人が多いよね。
たぶん、農耕民族よりも海洋民族のほうが、他地域の人との付き合い方を文化的長所として持っているんだと思う。
あと、お子さまたちが健やかで、大人の都合で枠にはめられて歪められてる感じがしなくて良い。+4
-1
-
952. 匿名 2021/06/03(木) 20:32:29
これ好きな人いる?一度買って帰ったら、普通のタバスコだと物足りなくなっちゃって…w+3
-1
-
953. 匿名 2021/06/03(木) 20:32:33
コロナが終息したらハレクラニ泊まりたいなぁ+6
-0
-
954. 匿名 2021/06/03(木) 20:33:25
>>927
ゼブラパン食べたいんだけど、750キロカロリーくらいあるよね? で、いつもビビってしまって買えない。うずまきパンも。+3
-0
-
955. 匿名 2021/06/03(木) 20:33:36
海を見ながら揚げたてのてんぷら食べたの ホント美味しかった
冷たいさんぴん茶がまたよく合ってね
どっちも決して高価じゃない でも最高に満たされた
地元で沖縄フェアやっててね その時飲んださんぴん茶
買って家で飲んだんだけど なんだか違うんだよね
やっぱり地元の飲み物は 地元の食べ物が合うんだよね
あ~~~~~~ 行きたいよ~~~~~~~~
+11
-0
-
956. 匿名 2021/06/03(木) 20:33:51
へい+7
-0
-
957. 匿名 2021/06/03(木) 20:34:28
>>739
なかよしパンかな。
ココア生地のパンに白いクリーム+6
-0
-
958. 匿名 2021/06/03(木) 20:34:48
沖縄のイオン+10
-0
-
959. 匿名 2021/06/03(木) 20:34:54
>>951
私コミュ力ないから優しくしてくれるのに店員さんとうまく話せなくて申し訳なくなるw+4
-0
-
960. 匿名 2021/06/03(木) 20:35:22
>>942
雨でも、水温大丈夫だったら潜ったら変わらないからあんまり気にしないかな、、、すみません、私本当に海潜りにだけ行くので参考にならなそうです(>_<)
小浜島いいなぁ!私宿取れなくて小浜島は断念しました!+5
-0
-
961. 匿名 2021/06/03(木) 20:36:09
現地のLAWSONで購入。こっちでも通年売って欲しい。+12
-0
-
962. 匿名 2021/06/03(木) 20:36:17
へいへーい+9
-0
-
963. 匿名 2021/06/03(木) 20:36:26
>>956
大好きー!
沖縄行けないし、またセブンで沖縄フェアしてくれないかな
ブルーシールのアイス買いだめしたよ
あんなに美味しいのにカロリー低めでびっくりした記憶+9
-0
-
964. 匿名 2021/06/03(木) 20:37:03
>>802
シーサイドですね。+4
-0
-
965. 匿名 2021/06/03(木) 20:37:16
>>913
イオンで買うと良いよ
沖縄産、って書いてあるやつ。
シビマグロというのが美味しいよ。
トンボマグロというやつも美味しい。
+4
-0
-
966. 匿名 2021/06/03(木) 20:38:16
高台にある古民家風のピザ屋さん行った人いる?
雰囲気良かったなー+2
-0
-
967. 匿名 2021/06/03(木) 20:38:48
>>804
絶対そうなるから最後はちゅらさんビーチで締めて早めに出る!+1
-0
-
968. 匿名 2021/06/03(木) 20:39:47
>>951
沖縄のガキはマジで無理。動物みたいで。
平気で暴言はいたり知性がまるでない。
親の影響だろうね。
このトピ沖縄をマンセーしすぎて本質を全く見れてないのが多すぎる。
本当に一回住んでみろって言いたい。+0
-19
-
969. 匿名 2021/06/03(木) 20:39:51
>>876
沖縄のリゾートバイトは北海道の人多い。やはり南国への憧れ。観光アクティビティを経営してるのも北海道出身の人多い。飲食は大阪の人が多いような気がする。どちらにしても沖縄の人をパイプにしないと成功できないと聞いたよ。そういうところは排他的なところあると思う。でも北海道の田舎の方が排他的かな?家ついていっていいですか?のTVで北海道の離島ロケだった時声かけた100人以上の人に断られ大変そうだった。+6
-0
-
970. 匿名 2021/06/03(木) 20:40:21
>>950
宮古まもる君だよ!
失礼な笑+6
-0
-
971. 匿名 2021/06/03(木) 20:40:24
波照間島が大好きです。+16
-0
-
972. 匿名 2021/06/03(木) 20:40:53
>>954
渦巻きパンはトースターで焼くと砂糖がジャリジャリになって美味しいよ
カロリーなんか気にしちゃ駄目w+13
-0
-
973. 匿名 2021/06/03(木) 20:41:10
どっかのパンケーキ+10
-0
-
974. 匿名 2021/06/03(木) 20:41:28
ちょっとだけ沖縄満喫できた気がする
いつか絶対行くー沖縄+9
-0
-
975. 匿名 2021/06/03(木) 20:42:09
>>247
滞在してた集落に、「ヤギ肉」「さしみ」という看板を出してる食料品店があったんだけど、ヤギ肉の刺身という意味だとは全然知らなかった‼️
ヤギの肉も魚の刺身も売っている店なんだと思い込んでいた…。+1
-0
-
976. 匿名 2021/06/03(木) 20:42:15
>>971
すぐフェリー欠航するからなかなか行けないって本当?+3
-0
-
977. 匿名 2021/06/03(木) 20:42:17
おきなわやが潰れたなんてー😭+6
-0
-
978. 匿名 2021/06/03(木) 20:42:19
>>969
排他的というより恥ずかしがり屋なのもあるよ
テレビには出たくないと思う…+8
-0
-
979. 匿名 2021/06/03(木) 20:43:43
よく通るだろぉ〜+9
-0
-
980. 匿名 2021/06/03(木) 20:45:29
パナリ沖の海が大好きです。デバスズメダイはもちろんナンヨウハギもいたよ!+6
-0
-
981. 匿名 2021/06/03(木) 20:45:32
北部に行ったとき、ジューススタンドがあったんだけど、看板のマンゴーがマンゴってなってて、更に点々が消えてて思いっきりマ○コって表示になってた+5
-0
-
982. 匿名 2021/06/03(木) 20:45:57
凄い人集りで前まで行けなかったけどとにかく感動したなぁ
ずーっと眺めてられるw+14
-0
-
983. 匿名 2021/06/03(木) 20:46:34
(^。^)+10
-0
-
984. 匿名 2021/06/03(木) 20:46:37
>>802
フライライスとあのスープの組み合わせが最高+4
-0
-
985. 匿名 2021/06/03(木) 20:46:45
>>956
北谷近くのところかな?
ここで食べるアイスダブルにソフトクリームのっけたやつがすぎ+2
-0
-
986. 匿名 2021/06/03(木) 20:47:04
>>951
沖縄も地域差がある印象ですが、小さな集落だと知らない人にも挨拶したり、遊ぶ時は子ども同士で教え合ったり面倒みたりトラブル解決したりしてそういったところはいいなと思います。+6
-0
-
987. 匿名 2021/06/03(木) 20:47:26
>>958
ライカム?+5
-0
-
988. 匿名 2021/06/03(木) 20:47:32
>>968
沖縄ってか人それぞれじゃない?+5
-1
-
989. 匿名 2021/06/03(木) 20:48:38
>>968
観光目的で行く人には、本質とかあんまり関係ないのでは・・+7
-0
-
990. 匿名 2021/06/03(木) 20:49:07
高速の途中に寄ったブルーシール?のハンバーガー美味しかった+9
-1
-
991. 匿名 2021/06/03(木) 20:49:11
>>981
沖縄でマンコは単なる地名だから気にしない+9
-0
-
992. 匿名 2021/06/03(木) 20:49:13
>>965
ごめん、味覚ゼロですか?
普通のマグロの方が100倍おいしいです。
+0
-6
-
993. 匿名 2021/06/03(木) 20:49:50
一番好きな花と聞かれたらブーゲンビリアと答える。関東なら育つかな?+8
-0
-
994. 匿名 2021/06/03(木) 20:50:36
>>901
横だけど、瓦屋根の古民家は、ニライの近くのちゅるげ〜そばだと思う+5
-0
-
995. 匿名 2021/06/03(木) 20:51:34
>>988
沖縄ってそもそも人種のDNAが違うんだよ。
だから独特なのは地域性じゃなくて民族性なの。+2
-7
-
996. 匿名 2021/06/03(木) 20:52:46
これ、竹富島で見た葉っぱに色つけたみたいな植物
何かわかりますか?+6
-0
-
997. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:04
>>991
ホーミーでしょ。ホーミー。
沖縄人の前で言ったらみんな顔真っ赤になるんでしょw+0
-0
-
998. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:40
沖縄のリッツカールトン、好き。+4
-0
-
999. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:52
>>961
あー😭食べたすぎる。普通に売ってほしいこっちに住む沖縄人からしたら。+3
-0
-
1000. 匿名 2021/06/03(木) 20:53:56
何年か前、瀬底ビーチに建設途中で頓挫した大きなホテルがあって…
今どうなってますか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する