ガールズちゃんねる

治療用覚醒剤法案が衆院委で可決 東京五輪・パラ選手に許可

169コメント2021/06/07(月) 12:22

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 17:28:27 

    治療用覚醒剤法案が衆院委で可決 東京五輪・パラ選手に許可 | 共同通信
    治療用覚醒剤法案が衆院委で可決 東京五輪・パラ選手に許可 | 共同通信nordot.app

    衆院文部科学委員会は2日、東京五輪・パラリンピックに出場する海外選手に限り、治療用覚醒剤の持ち込みを許可する五輪特別措置法改正案を自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決した。


    改正案は、注意欠陥多動性障害(ADHD)の医薬品として覚醒剤を持ち込めるようにする内容。

    +9

    -155

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 17:28:52 

    やば

    +201

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:06 

    覚醒剤?

    +239

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:06 

    わたしにも

    +8

    -11

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:09 

    コンサータとかもそうじゃんね

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:11 

    いやいや…。絶対悪用する輩出てくるよ。盗んで売りさばく看護師とか。

    +226

    -13

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:24 

    これは広がるわ

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:40 

    治療用覚醒剤法案が衆院委で可決 東京五輪・パラ選手に許可

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:46 

    治療用覚せい剤なるものの存在を初めて知った

    +251

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:47 

    ナルコレプシーとかもだよね💊

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:51 


    日本終了のお知らせでした

    +107

    -10

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 17:29:57 

    中毒だらけになるね
    日本終了

    +107

    -20

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:01 

    オリパラまじでやるのか〜もう引くに弾けない時期だもんね…来月か

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:02 

    なんかオリンピックに合わせすぎじゃないか?何もかも…

    +191

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:09 

    ワクチンもドーピングみたいなもんだしね。いまさら、ルールとかどうでもいいでしょ

    +13

    -3

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:12 

    日本で覚せい剤売ってたヒロポン時代に逆戻り?

    +100

    -8

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:19 

    >>3
    コンサータやビバンセのことかな
    表現を考えてほしいですね

    +111

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:26 

    何てことを…

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:28 

    >>7
    記事読んでコメントしてる?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:31 

    殺人増えるわ
    幻覚とかで

    +12

    -9

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:32 

    酒に、覚醒剤、コンドーム…か。

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:14 

    >>13
    組織委員会の人をクビに出来ないから、やるにしても中止するにしてもギリギリまで引っ張らないといけないんだよ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:18 

    >>16
    それ思った

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:26 

    大事な法案は何十年も進まないのに、オリパラの為ならガンガン可決するんだね

    +177

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:38 

    >>12
    記事読んだ?
    オリンピック選手に限りだよ。
    限定的な話

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:45 

    覚せい剤って何日も寝なくても疲れなくて疲労がポンととれるからヒロポンって呼ばれて昔は大人気だったんだよね。

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:59 

    >>9
    元やくちゅうのひとが持ってた
    すごく弱い成分の覚醒剤みたい
    くれるって言ったけど
    丁重にお断りしました

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:02 

    そこまでしてパラリンピックって出なきゃならないのか

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:08 

    21
    まるで精神科病棟

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:14 

    郷に行けば郷に従え
    日本では覚醒剤は禁止
    なぜ外国人のためにわざわざ法をつくるのか
    外国人に本当に弱いね

    +134

    -8

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:34 

    >>24
    ほんとそれ。
    こんなことより先に、性犯罪者にgpsつけろ

    +97

    -2

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:39 

    精神病で飲んでる人たくさんいるよね

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:39 

    >>30
    そりゃ世界の中の日本だからね

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:56 

    >>1
    覚醒剤っていう言い方よ
    悪意ありまくりやな

    +41

    -6

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:56 

    高樹沙耶のコメント待ち

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:58 

    26
    こわ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:22 

    パラ用にはさっさと可決なんてなるんだね

    持ち込み…。日本の病院からでも支給とかじゃぁダメなの? 医療機関に預けるとかさ。

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:40 

    ただの◯中と変わらない

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:45 

    五輪のためならなんでもありなんだな

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:52 

    メチルフェニデートとか知らないのかよ……
    マジかよ……

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:55 

    >>1
    内心、海外選手めんどくせぇな。と思った

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 17:34:15 

    てかADHDの薬って覚醒剤なんだ?微量とか成分?違うんだろうけど?

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 17:34:59 

    精神科で出される薬は大体……

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:03 

    オリンピックじゃなくてパラが

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:15 

    オリパラ選手限定の話だし、選手はドーピングの絡みで乱用もしないだろうから多分特に問題ないとは思うけど
    悪用する人がいないといいね
    五輪選手の治療用覚醒剤の持ち込み許可へ - 産経ニュース
    五輪選手の治療用覚醒剤の持ち込み許可へ - 産経ニュースwww.sankei.com

    衆院文部科学委員会は2日、東京五輪・パラリンピックの選手に限り治療用覚醒剤の日本への持ち込みを認める五輪特別措置法改正案を与党などの賛成多数で可決した。立憲民主…

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:21 

    >>1
    医療用覚醒剤か

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:30 

    ここで覚醒剤うんぬんかんぬん言ってる無知ども

    癌になってもモルヒネ絶対打つなよ。アレも麻薬やぞ

    +25

    -9

  • 48. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:31 

    いつもはやること遅いくせに、オリンピック関連のこととなると随分決断が早いこと!そんなこと可決する前に他にやるべきことあるでしょうが!

    +12

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:41 

    >>14
    合わせすぎと言うかオリンピック外国人選手の為なんだから合わせないとおかしいでしょ

    +3

    -17

  • 50. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:47 

    >>14
    本当にそう
    タイミング良すぎ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:14 

    ADHDの薬って日本では使われてないけど
    ADHDの人が使うと普通に集中できる感じになるけど
    一般人がつかうとバキバキにキメられるやつがあるんだよね
    それが認可されてる国でそれつかってる人は
    そのまま持ってこれるってことでしょ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:16 

    海外選手に対してだとしても、オリンピックに関して特別扱いしすぎ。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:29 

    海外の選手にだけ許可する理由は?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 17:36:53 

    >>9
    無知過ぎるでしょ

    +1

    -23

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 17:37:01 

    >>53
    制限しないと広がるかも知れないからでしょ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 17:37:23 

    >>32
    いるね。
    今回は海外の薬を持ち込みを認可するという法律なんでしょう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 17:37:58 

    >>21
    羅列するとやべぇw

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:02 

    全てオリンピックありきで事が進んでいくんだね。本当にオリンピックやるつもりなん?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:09 

    >>53
    日本に来て薬もらうためにその辺ウロチョロされてもいいのか

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 17:38:19 

    医療詳しくないのに覚醒剤って響きだけで叩いてる人バカなの?とりあえず何でも批判したい気持ちは分かるけど焦らず記事読みなよ。

    今までも医薬品としての覚醒剤なんかあったのにさ

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:08 

    >>5
    多動用の薬だっけ?

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:43 

    咳止めの薬の中に覚せい剤使ったみたいな感覚になる成分入ってて中毒になる人増えたから問題になったことあったけどそういう類い?

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:43 

    オリンピック関連の改正はスムーズに可決されるのか

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:46 

    >>50
    オリパラ選手限定なんだからタイミング合わせないとどうするのよ 笑

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:16 

    清原さん、この記事見ないようにして!

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:47 

    >>1
    ワクチン接種が1000万人に打ったと分かった途端にマスゴミの報道が減る不思議w
    マスゴミは日本を滅ぼすつもりだよ。
    オリンピックは開催できます。
    反対してるのは左翼。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:53 

    >>47
    それね。「覚醒剤」って字面で発狂してる人が多い。ちゃんと読めよと思う。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:04 

    >>51
    それってドーピングみたいな感じで不公平じゃない?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:04 

    >>63
    そら何年も前から与野党すり合わせあった上で準備してるから

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:05 

    >>30
    忖度忖度すごいよね

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:10 

    トピタイしか読まない人ってまともに生活出来てるの

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:02 

    >>8
    ポスターで人間やめますか?とか人生崩壊みたいに書いてあるのに飲んで本当に大丈夫なのか?と疑問に思ったよね、処方された時。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:10 

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:29 

    >>66
    自分たちに都合が悪いことは報道しないのがマスゴミさんです。「報道の自由」ですってねw

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:46 

    >>21
    ロックだねw

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 17:43:27 

    他のトピも含めてあえて言うわ。今日のガルちゃん

    えげつない程の救いようが無いレベルの馬鹿ばっかり

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 17:43:54 

    >>65
    そういう覚醒剤とは違うよw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:06 

    本当に治療に必要なのかな
    なんか製薬会社との癒着とかありそうな
    で五輪にかこつけて法案可決とか

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:16 

    >>51
    海外では学生さんが試験前に飲むとネットで読んだ。本当かどうかは知らん。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:27 

    >>46
    間違いなく医療用かなんてチェック出来ないよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:36 

    >>9
    医療用大麻が合法化されてる国もあるからさ
    覚せい剤か同じでも不思議じゃないかな

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:45 

    >>68
    治療であって薬でようやく普通の人並みって前提だからね
    (ただ自転車競技の選手の喘息率よみたいにADHD本当か?みたいに言われることもまあ…)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 17:45:07 

    >>63
    スムーズってバカか
    何年もかけて法改正してんだよ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 17:46:32 

    何が五輪だよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 17:46:44 

    >>49
    そんなもの使わなきゃ試合に出られない人間を、代表選手として迎えるのがおかしいよ。
    郷に入っては郷に従え。
    日本で試合に出たいなら、薬無しで出ればいいんだ。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:31 

    >>76
    あなたは神様?

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:33 

    >>1
    注意欠陥多動性障害(ADHD)の医薬品として覚醒剤を持ち込めるようにする内容

    ADHDの人がその薬(覚せい剤)を飲むと集中力があがるの?
    余計、取り乱しそうなのに薬って不思議だね

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 17:48:58 

    >>76
    けっこう楽しい話題が多い
    小室母子のトピは立たなくなったのかな

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 17:49:46 

    >>87
    覚醒剤ってもともと錯乱するようなものではない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 17:50:56 

    >>35
    高木さやって人は大麻教なので反ケミカルです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:29 

    >>81
    大麻と覚醒剤を一緒にしちゃダメよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:30 

    「治療用」だけで済むわけがないと思うんだけど…

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:42 

    >>1
    ドーピング検査は引っ掛からないの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:43 

    >>87
    ADHDの人が飲むとむしろ落ち着いて普通の人レベルにちゃんと物事に集中できるんだよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:49 

    >>93
    引っかからないから治療薬なんだよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 17:53:56 

    >>1
    日本代表選手も許可されるのか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:26 

    >>30
    今迄忖度沢山やってきたがコロナ流行してる中、外国人旅行客ずいぶん激減したのを見ても政府はまだ目が覚めないのかね?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:27 

    >>76
    ガルちゃんやってるあなたも同レベル

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:28 

    >>6
    管理しっかりできるならいいんだけど、強く言われたから仕方なく…で決めてそう。ちゃんとしてね。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:07 

    イヤッホー!!!さすがスガちゃん、良い仕事するね。次は大麻ですよねー、ですねー、そうですよね~☺️

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:00 

    もう、オリンピックのためならなんでもありだなw
    カスのオリンピックよりも国民の命ってどこ行ったんだ?💢
    もう、うそつくのやめたら
    国民の命よりオリンピックって発言しなよ
    みんなわかってるんだからさぁ
    そして、国民がアホでない限り、今年の衆議院選で落とし前つけられるよ
    今年の都知事選と衆議院選は国民の頭が試される選挙だし

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:00 

    >>93
    使ってる人は病気の診断とともにWADAに申請してる
    今話題の人みたいにうつっぽいからとかじゃダメ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:11 

    >>14
    なんで海外にばかり合わせるんだろう
    オリンピック外人選手が日本に来て使うときだけ例外にすればいいだけなのに
    だから日本はいつも都合の良い様に使われてなめられるんだよ

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:13 

    >>9
    ドーピングとか物凄くキビシイのに覚醒剤?
    遅漏用覚醒剤ってどんなときの怪我(?)病気に使うの?

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:51 

    以前「リタリン」と呼ばれていたやつと違うの?
    当時多動の人だけでなく鬱の人も飲めばやる気が出て動けるとかで、病院を複数受診してたくさんもらう人がいたとか
    それで舛添が処方禁止にしたって聞いたけど
    違う薬にしたって同じことおきるに決まってるよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:01 

    >>51
    いくら薬だからって覚醒させなくてよくね?とおもう。

    逸話ってる健常者いそうだし。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:04 

    >>103
    だからこれそういう五輪の期間は日本に来る選手だけ例外にしますよってやつでしょ?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:01 

    >>98
    ねー

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 18:02:45 

    相変わらず記事読まないやつ多過ぎ。普段から釣り見出しに騙されてギャーギャー言ってるんだろうな。恥ずかしくないの?

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/02(水) 18:03:05 

    >>102
    そうなんだ!教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/02(水) 18:05:40 

    >>107
    ああ、そうなの?
    みんなのコメントだけ読んで
    本文よく読まずにすみません
    あー良かった

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:50 

    ADHDが治療できることを初めて知った
    持って生まれた特性みたいなものかと思ってた
    薬で治るの?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:20 

    >>6
    麻薬の管理めちゃくちゃ厳しいからそれと似たようになるんじゃない?
    使用済みの瓶がなくなっただけで大騒ぎだし使用量と残量合わないとやばいことになるよ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:38 

    >>103
    だからオリンピック選手限定の話なんですけど…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:47 

    >>76
    もうガルちゃんやらないほうがいいよwwwあなたw

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/02(水) 18:08:41 

    >>6
    海外選手が持ち込んだ薬を盗んで売買?
    ちょっとよくわからんな

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/02(水) 18:08:53 

    >>1
    つうかADHDがなぜパラリンピックの対象になってるの?

    パラは身体障害が対象者だけどADHDって身体障害ではなく発達障害または知的障害でしょ?
    少なくとも日本の厚労省は障害者基本法で、身体障害と発達及び知的障害とは別と定義してるよ
    知的障害ならパラリンピックではなくスペシャルオリンピックスがあるからそっちにカテゴライズするべきだと思うけど

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2021/06/02(水) 18:11:26 

    >>112
    根本治療じゃなくてあくまで対処だからね
    薬飲んでる間は楽になるってこと

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/02(水) 18:12:37 

    >>76
    そのとおり

    あえて言おう、カスであると!

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:03 

    今回許可されるのはアデロールね
    海外ドラマや映画を見てる人なら馴染みがあるかもしれない、学生やエリートサラリーマンが徹夜して勉強や仕事をするために違法に入手して使ってるあの薬
    中身はアンフェタミン

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:11 

    >>17
    ほんとに表現の仕方が悪意しかないわ。
    コンサータはADHDの症状が服用中一時的に改善されるだけだから。毎日飲まないと意味ないし。

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/02(水) 18:14:00 

    覚醒剤を合法で国内に持ち込むことが出来るってこと?怖いなぁ

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2021/06/02(水) 18:14:27 

    >>3
    >>17
    アデロールだよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/02(水) 18:16:59 

    >>98
    いやいや、ガルには観察にきてるだけだからさ
    マウス実験と同じように反応見てるのよ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/02(水) 18:17:01 

    >>76
    そうかな?いつもと変わらないけど?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/02(水) 18:20:23 

    >>125
    元記事をちゃんと読まずにコメントする人がいつも多いってことですか

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/02(水) 18:21:01 

    >>122
    ちゃんと記事読みなよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/02(水) 18:22:35 

    治療用覚醒剤法案が衆院委で可決 東京五輪・パラ選手に許可

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/02(水) 18:26:26 

    >>11
    昭和の時は合法だったんだよ。ヒロポンっていうスタミナドリンク。だから個人で好きにやるのはそんなに問題ない。

    むしろ非合法にしてるからヤクザが暗躍する。アルコールと同じ扱いにすれば価格が暴落するから暴力団の資金源を潰せる。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2021/06/02(水) 18:29:03 

    もうとっくに止めるのには離脱症状が強すぎて依存してしまって問題になってる薬はあるよ、ベンゾジアゼピン系とか。ナルコレプシーにも中枢神経刺激薬 のモダフィニルとかも依存性はあるけど、覚醒剤とは別物。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:09 

    >>16
    休みや睡眠取らなくても毎日バリバリ働ける魔法の薬って触れ込みだったみたいね

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/02(水) 18:49:10 

    >>37
    何で日本の病院がそんな面倒なことしなきゃいけないのよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/02(水) 18:55:14 

    >>6
    いま現在でもビバンセやモルヒネがあるけど?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/02(水) 18:56:18 

    >>17
    そのふたつは日本で既に認可されてない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/02(水) 19:10:54 

    >>104
    よけい遅僂になりそうだね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/02(水) 19:12:41 

    病気で服用するならわかるけどそうじゃないなら おかしいよ。疲れ飛ばして仕事しろって事でしょ?
    この手のお薬、副作用それなりにあるからヘタしたらうつ病みたいになるよ!
    疲れを誤魔化すんじゃなくて休息の為にトラドゾンあたりでしっかり寝てもらえばいいのに。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:33 

    カジノ法とかホントクソだな!
    日本を治安悪くしたいのかな。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:59 

    >>17
    コンサータは今でも処方できるのに何が変わるんだろう?
    劇薬だから指定の病院でしか処方できないのが変わるとか?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:55 

    >>6
    勝利がほしい日本代表選手もね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/02(水) 19:39:48 

    海外旅行選手の運び屋がいそう。
    外国人選手にそこまで親切にする必要ある?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:39 

    交流

    コンドーム
    覚醒剤

    オリンピックって恐ろしいわぁ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/02(水) 19:52:18 

    >>47
    ほんとこれ。
    何も考えない人間は人の話も聞かない典型だと思うわ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/02(水) 19:55:28 

    >>6
    薬が金品に見える看護師なんてほぼいないよ。
    銀行員の殆どが金庫の1億持ち出さないのと一緒。ジャガイモとかカボチャと同じ扱い。

    本当にたまーに悪い事する人がいるからニュースになるだけで仕事の物を悪用する人間なんてほぼ居ないよ。
    てか、そんな体力気力無いよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:31 

    >>17
    薬機法で覚醒剤に分類されてて医療機関では厳重に管理されてるから仕方がない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:09 

    マスゴミ。ちゃんと書いてよ。
    覚醒剤って衝撃的なワードじゃなくてさ。
    全く何をあおっているの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/02(水) 20:05:58 

    >>138
    日本では厚生労働省大臣の許可がなければ携帯用輸出入が(海外旅行とかで持っていく分のこと)出来なかったからそこが改正されたんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:56 

    >>122
    ちゃんと記事も読めない貴方の方が怖いわ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:43 

    >>117
    多分だけど東京五輪・パラリンピックって書いてあるからオリンピック・パラリンピック両方のことだと思うよ
    オリンピック選手・パラリンピック選手でADHD治療薬を服用してる人って意味であって、ADHDはパラリンピックの対象じゃない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:26 

    >>1
    日本の治安がどんどん悪くなる予感

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:27 

    オリンピックのせいで、日本がどんどん狂っていく

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:32 

    >>117
    ADHDは知的障害ではないよ!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/02(水) 20:51:15 

    >>146
    なるほど

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:27 

    >>96
    国内在住の選手には許可されるわけないよ。そういう目的の法改正じゃないから。

    あくまで本来持ち込みNGの覚醒剤レベルに強い薬を、処方されている海外選手本人に限って持ち込める救済措置的な法改正だと思うよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:16 

    >>153
    そしたら同じADHDの選手でも覚醒剤打てない日本人だけ不利になるじゃん

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/02(水) 21:12:04 

    >>1
    何?オリンピック強行して経済滅茶苦茶になった国民に覚醒剤与えて大人しくさせるの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:01 

    酒にコンドームに覚醒剤。平和の祭典やないやんwww

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:14 

    >>25
    本当に治療薬のみとして使用するならいいけど、本来使用しない人が持ち込んだりしないといいな。
    そういう検査はちゃんとしてほしい。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:42 

    >>138
    ADHD診断をされて眠くて寝てばかりの時に処方して貰ってコンサータを飲んでいました。
    短い時間しか効かないし。
    切れる時は気が狂いそうなほどイライラして地獄。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:07 

    >>154
    「常人より集中できる」じゃなくて「普通の人レベルに普通にすごせるように」って
    だけだから日本には日本で許可されてる薬がある
    日本では許可されてない薬で治療してる人はそれを継続してもってきていいですよってだけ
    アンチドーピングのところで国と治療薬で検査のときは濃度チェックしてるからヤクとして乱用してたら引っかかる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:07 

    >>154
    日本はOKだけど他国ではNGもある訳で

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/02(水) 23:46:32 

    >>158
    私は12時間くらい効いてるし、
    薬の効果が切れるとドーっと疲労感がきてダルくなるけどイライラした事ないなぁ。
    人それぞれなんだね💡

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/02(水) 23:57:33 

    >>1
    覚醒剤と酒持ち込みok

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/03(木) 03:04:10 

    持ちこみ量とか・・持ち出していい治療所間とかきちんと規制しろや

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/03(木) 08:43:30 

    東京オリンピックって不幸を呼ぶものだね

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/03(木) 09:12:11 

    じゃあついでに巨デブ未満の中デブにもサノレックス保険適用にしてくれないかな。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:28 

    >>5
    あれ覚醒剤のようなものなの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/03(木) 17:04:57 

    >>157
    するわけない。人材足りないし、まさかボランティアにやらせる?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/03(木) 17:25:18 

    >>154
    この治療薬は打つものじゃないよ
    後、必要な人はもう使ってるはずだし

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/07(月) 12:22:55 

    今後、日本🗾が大麻🌿大国になりとても危険な国家になります。日本政府が大麻🌿大国のマネをして、大麻🌿を容認した事について、とても憤りを感じました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。