-
1501. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:19
>>1490
スパイク蛋白が血管を傷つけるに対して
とげ→傷つけるが連想でデマだと言っておいて
ソーク研究所のスパイク蛋白が血管を傷つけると言うソースを貼ることは
デマだという自信の言葉こそデマだと認めてしまっている+2
-1
-
1502. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:42
>>1493
動画じゃなくて、その研究論文そのものなり貼って欲しいな+1
-2
-
1503. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:21
>>3
うちはおばあちゃんおじいちゃんが受けて、次2回目だそうです
親御さん無事に受けられるといいですね+4
-0
-
1504. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:26
>>1231
がんばってな+1
-0
-
1505. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:48
>>1466
中国製ワクチン打って意味あるのかね…
海外転勤の人にも優先枠欲しいね+1
-0
-
1506. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:54
>>1491
逆だから。日本ではまずこの一年半で99%の人がコロナに罹患しなかった。ワクチンを打つことにより打った人から非接種者へのスパイクプロテインの曝露が起こる。だから打てば打つほど皆が危険に晒されるんだよ。+17
-3
-
1507. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:54
>>1493
短期間で分解されるから蓄積しないよ+1
-8
-
1508. 匿名 2021/06/03(木) 12:46:28
>>1497
厚労相に言ってみるわ
+4
-0
-
1509. 匿名 2021/06/03(木) 12:46:31
>>1503
です
祖父母の年齢は2人とも80代、基礎疾患なしです+1
-0
-
1510. 匿名 2021/06/03(木) 12:47:22
>>1506
スパイクプロテインの曝露でどれくらい影響あるのか
そこはまだ分からないね+2
-0
-
1511. 匿名 2021/06/03(木) 12:47:36
>>1507
動画見たの?蓄積されないじゃなくて、蓄積されることがつい先日分かったって趣旨の動画なんだけど。短時間で分解されず、肝臓脾臓卵巣に多く溜まってることが発見されたという内容です。+11
-0
-
1512. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:03
NHK職員が全員打ったら打つことに決めた。いろんな情報を持ってる人達が全員打つなら安心感に繋がる。だからまだ打たないでおくよ、様子見です+9
-0
-
1513. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:49
>>1506
じゃ、医療従事者はほとんど打ち終えてるから、入院患者がボゴボコ死なないとおかしいですよね+6
-4
-
1514. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:50
>>1511
動画w+0
-6
-
1515. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:56
>>1512
私もそうしようっと+6
-0
-
1516. 匿名 2021/06/03(木) 12:49:23
>>1484
親高齢だし本人が打つって言っているし反対してコロナにかかって死んだら後悔すると思うから本人の判断に任せる事にした 何もない事を祈る。+0
-0
-
1517. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:06
>>1506
スパイクプロテインて、ウンコにでも入ってるの?
+2
-2
-
1518. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:10
>>1512
ワクチン接種逃げ回ってる政治家も含めたほうがいいよ
NHK職員や政治家も打ったらでいいね+12
-0
-
1519. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:19
神戸市でワクチン接種後70代女性死亡
接種後3時間で死亡ですって+10
-0
-
1520. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:25
>>436
この人のせいで、がん治療を受けずに死んでしまった人どのくらいいるかな? 立派な詐欺だよ。+2
-1
-
1521. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:41
>>1517
うんこはあんたの頭に詰まってるんだよ+2
-0
-
1522. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:53
ある意味、
日本は感染防げてると思うんだよね。
たった1パーセントだもん。+5
-0
-
1523. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:53
>>6
テレビが「ワクチン恐い」を煽るから
ワクチン摂取を考えただけで ストレスで心臓がバクバクしてくる。
+18
-8
-
1524. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:00
介護職の方いますか?強制的でしたか?
私は絶対打ちたくないです。+3
-0
-
1525. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:26
>>1506
まさに、「トンデモ」ですね+1
-1
-
1526. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:44
>>1502
有名な科学雑誌に掲載され、査読された論文に裏づけてこのかたは話してるんだけど。そもそも英文の論文を読んで理解できますか?普通の医者でも遺伝子工学なんか勉強してないとわかんないっていうのに。
+3
-0
-
1527. 匿名 2021/06/03(木) 12:52:01
>>1523
え?
どっちかというと
テレビ見てるとワクチン早く接種した方がいいって気になる+10
-1
-
1528. 匿名 2021/06/03(木) 12:52:10
>>1506
ワクチンは有害性を取り除いたSタンパク質の一部しか作られないからコロナウイルスそのもののSタンパク質とは違うよ
量もコロナ感染者のSタンパク質の100万分の1と微量だし+0
-2
-
1529. 匿名 2021/06/03(木) 12:52:24
>>1523
テレビはワクチン安全
みんなワクチンを打てを煽ってるんであって
ワクチン怖いは全く言わないよ
言ってる番組あったら教えて欲しいわ+13
-2
-
1530. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:06
>>1506
それはどの程度出て、どの程度吸収されて、どういう影響があるの?
頭痛とか発熱とかあるの?
+0
-1
-
1531. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:41
>>1523
そんな番組見たことないけど、なんて番組?+4
-1
-
1532. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:58
>>1472
え!!横だけど花粉症の人ワクチンで亡くなってるんだ…!!日本人ほとんど打てないね😳+1
-0
-
1533. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:14
>>102
モデルナは免責あるんだっけ?
何だかなー
+1
-0
-
1534. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:40
>>1513
それは暴論だね
曝露による影響がまだわかってないんだから+3
-0
-
1535. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:53
>>1506
日本古来から伝わるエンガチョの概念ですな+0
-0
-
1536. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:56
The Facts About the Pfizer-BioNTech COVID-19 Vaccine | pfpfizeruscomwww.pfizer.comThe Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine has not been approved or licensed by the U.S. Food and Drug Administration (FDA), but has been authorized for emergency use by FDA under an Emergency Use Authorization (EUA) to prevent Coronavirus Disease 2019 ...
不妊の可能性があるとはファイザーが言ってるよ
7番+2
-0
-
1537. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:59
怖い
両親と介護施設で働く妹は1回目終わりました。
2回目怖い
私は受けたくない+1
-0
-
1538. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:44
>>1534
わかってないのに有効性が確認されてるワクチン打つなっていうのか+2
-4
-
1539. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:58
>>1528
スパイクタンパクそのものが病原体のようなものなんだけど、有害性を取り除いたとは、、、、、+0
-0
-
1540. 匿名 2021/06/03(木) 12:57:03
>>1526
有名な科学雑誌って?+1
-1
-
1541. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:05
一時的な副反応なら
我慢で来るけど
後遺症として残るなら受けないという人いっぱいいると思う
重篤な人は快方に向かってるのか知りたいわ+1
-0
-
1542. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:07
ある程度の副反応が出るのは当たり前だと思うけど、ちゃんとデータ取ってるのかね。
アレルギー検査するなりして、アレルギーが関係あるのかとか公表してほしい。
検査会場で倒れて運ばれても、症状がおさまったらそのまま返してるんじゃないの?
会議しても議事録を取らないような政府だし、モデルナにも報告してるかも怪しいもんだわ。+1
-0
-
1543. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:08
>>1536
ファイザーは言ってないのに言ってるって
そういうの貼り付けるってわざと?+0
-4
-
1544. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:17
>>1526
元製薬勤務、英語圏で医療系資格取ってるから論文読みのは問題ない
動画にはアクセスしたくないから、誌名、論文タイトルだけでも貼ってくれると有り難い+2
-5
-
1545. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:19
>>1245
そもそも副反応がなぜおこるかを知らずに怖がってるんだよなー
医療従事者はそばに説明してくれるドクターがいるからな
+0
-0
-
1546. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:50
>>1538
有効性の意味わかりますか?+3
-0
-
1547. 匿名 2021/06/03(木) 12:58:52
>>1529
東京MXテレビ
これ見たら絶対打ちたくないわ
Dr.苫米地 ヒトに初めて実用化接種されるmRNAワクチンとは - YouTubem.youtube.com苫米地英人 新・夢が勝手にかなう手帳 2021年度版(2021年4月〜2022年3月に対応)https://www.amazon.co.jp/dp/4866251409/ref=cm_sw_r_tw_dp_CEM1W549XZQCWNJ35CHV">
+2
-1
-
1548. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:10
>>1539
言ってる事意味わからないよね
+0
-0
-
1549. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:27
ワクチン打ちたく無い人の理由をまとめたサイトとかあるのかな?見てみたい+0
-0
-
1550. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:35
ワクチンを打った人に近寄ると、スパイクタンパクがうつるぅ~~ってか+0
-0
-
1551. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:39
>>1519
かかりつけの病院で接種して2時間半後胸の苦しさを訴え、次第に呼吸数が少なくなったため、夫が接種を受けた病院に相談し、女性は救急車で運ばれましたが、接種からおよそ3時間後に死亡が確認されました。
これかかりつけ医に相談しても患者の頼りになってないんじゃ・・・+9
-0
-
1552. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:52
>>1547
あーこれかw
また凄いの見つけて来たね+3
-0
-
1553. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:20
>>3
私も。うちの一人暮らしの母が今度一回目を打って月末に2回目を打つらしいけど、一回目は副作用少ないと聞いてるからともかく、2回目のときは他県だけど様子観に行った方がいいのか悩んでいる。+2
-0
-
1554. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:49
>>1551
病院で打ったのに救急車で運ばれるのかよ+1
-0
-
1555. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:15
>>1546
あなたを屁理屈大魔王と呼ぼう+0
-1
-
1556. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:19
>>1550
曝露量はわからないけどうつるのは事実です+5
-0
-
1557. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:28
>>1501
やっぱりちゃんと記事読めてないじゃん
ソーク研究所の論文はSARS-COVID-2のスパイクタンパク質についての事
ワクチンの研究じゃないから
ウイルスのスパイクタンパク質とワクチンでできるスパイクタンパク質とは同一物質じゃないから
+0
-3
-
1558. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:36
>>1516
追記
ファイザー製のワクチン+0
-0
-
1559. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:54
>>1552
元オウム信者を奥さまにした方ですね+0
-0
-
1560. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:58
>>1554
家に帰ったんじゃない?2時間後って言ってるし+2
-0
-
1561. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:59
>>1523
テレビがいつ怖いって煽ってたの+5
-1
-
1562. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:10
>>1263
その僅かなパーセンテージの中の一人になりたくないんだよ
+3
-0
-
1563. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:43
>>1546
治験の有用性計算って一般の計算と違うんだよね
これすら説明してない医者がいるから恐ろしい+3
-0
-
1564. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:54
>>1556
病原体であるウイルス本体が無いし有害性が取り除かれたSタンパク質だから問題無いよ
+0
-0
-
1565. 匿名 2021/06/03(木) 13:03:00
>>5
これさ、どうやったら因果関係が証明されるのかを最初に説明して欲しいんだよね。例えば既往歴がないとか、健康診断で異常がないとか、脳MRIで異常がないとか。基準があればみんな安心じゃない?
妊娠しないとかも、ワクチン接種前と後で不妊検査?していけばどこが違うかわかるんじゃないのかな。なんでやらないんだろ?商品券とかより良くない?+5
-0
-
1566. 匿名 2021/06/03(木) 13:03:22
>>1538
有効性と安全性はまた別の問題やろ+3
-0
-
1567. 匿名 2021/06/03(木) 13:04:18
>>1554
病院内で15分ほど経過を確認したあと、異常がなかったため帰宅 その後苦しみだしてかかりつけ医に電話相談 で救急搬送 死亡ね+2
-0
-
1568. 匿名 2021/06/03(木) 13:04:22
打つ人はどのワクチンがいい?ファイザー?+1
-0
-
1569. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:19
>>1506
打てば打つほど危険???+4
-0
-
1570. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:34
>>1558
うちも義母にすすめていいかわからなかったけど
義兄弟がすすめるから予約した。
80歳すんでればコロナにかかっても重くなるかもしれないし。+1
-0
-
1571. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:34
>>1564
ウイルス本体が無いスパイクたんぱく質だけても研究結果で
血管を傷つけることが分かってる+0
-0
-
1572. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:42
>>210
私も横だけど73とコメの内容は同じなのに、言い方次第でこうも印象変わるとは。
丸い卵も切りよで四角、物も言いよで角がたつ。リアルでもあるな。+1
-1
-
1573. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:04
>>1544
横だけどMRくらいで偉そうに知ったかされても困りますよ。あなた研究の方の部署じゃないでしょ。+4
-0
-
1574. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:09
>>1568
ファイザーかな
でもモデルナでも構わない+0
-0
-
1575. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:12
アンチワクチンが増えてコロナがダラダラ続いたほうが儲かる人がいるんだろうね、結局
中華系かな+1
-1
-
1576. 匿名 2021/06/03(木) 13:06:22
>>1513
確かにw+1
-1
-
1577. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:00
>>1574
早くしないとファイザーは打てなくなるのかな?+0
-0
-
1578. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:25
>>1547
ははあ+2
-0
-
1579. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:37
>>1571
それ間違いだよ
ワクチンのS蛋白は、接種後一時的に筋肉細胞の表面に発現するだけで、SARS-CoV-2のように体内を巡り血管を傷つけることはない+2
-4
-
1580. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:49
会社で接種予定だけど1回だけ打って様子見ようかな?
1回でも少しは効果あるのかな…+0
-0
-
1581. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:09
もう少し様子見したかったけど、会社や学校での接種が始まったら拒否できない雰囲気になりそう+1
-3
-
1582. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:11
>>1577
選べないんでは?+1
-0
-
1583. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:24
>>1116
普通に考えてコロナに感染する確率がまず低いからね。まずかかってそこから重症になる確率も後遺症残る確率が出てくる。
自ら打ったらそこから副反応の確率が始まるから。+8
-0
-
1584. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:27
>>1544
賢いガル子がいるのか〜凄い
今は主婦ですか?+0
-0
-
1585. 匿名 2021/06/03(木) 13:09:11
ピル飲んでるし喫煙者出し先祖代々あらゆる血管疾病で亡くなってるから、わたし打ったら死ぬ方に分類されると思う+0
-0
-
1586. 匿名 2021/06/03(木) 13:09:46
>>1573
横だけど研究の方だったらさっさと自分でソース見つけてるよなぁ
こんなところでクレクレしてる時点で+3
-0
-
1587. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:07
>>1582
どれに当たるか運次第?
前にガルでファイザーは後から打ちたくても打てなくなるって聞いたから…そう聞くとファイザーいいのかなってなって笑
あんまり調べずここで言うと怒られそうだけど+0
-0
-
1588. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:19
>>1557
やっぱりスパイク蛋白が
とげ→傷つけるでデマは嘘だと認めるんだね+3
-0
-
1589. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:35
クビになったりして本業で稼げなくなった研究者がアクセス稼ぎとか注目浴びたくて、他人の論文の解釈に色付けたり捻じ曲げて発信してるから馬鹿が信じてしまうんだよ+0
-0
-
1590. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:41
副反応の
無力症って初めて聞いたな
コロナでもなるの?+0
-0
-
1591. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:43
>>1081
莫大な利益あげてるのは製薬会社+4
-0
-
1592. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:48
>>1519
こういうのこれから増えるんだろうね。ほんと博打みたいなワクチン摂取だよ。副作用全く無い人もいれば亡くなる人もいる。
無症状でも1週間後、1か月後とかに副作用でるかもしれない。
+6
-0
-
1593. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:52
>>179
打った人と打たなかった人条件揃えて有意差出せば相関で判断
まず日本人のワクチン治験の結果をちゃんと報告すればいいのに。ファイザーの95%の有効性って、打っても打たなくても99%発症しないうちの1%の中の話でしょ。日本人でやったらワクチンの有無は発症率に有意差ないかもしれないよ。そもそも一ヶ月後に発症してるかどうかしか見てないんだからおかしいと思うけど。+2
-0
-
1594. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:08
>>1579
血中からスパイク検出される話と違うやん+1
-0
-
1595. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:30
>>849
というこの発言の方が恐ろしい+6
-8
-
1596. 匿名 2021/06/03(木) 13:12:06
>>1102
そうかしら+3
-3
-
1597. 匿名 2021/06/03(木) 13:12:36
>>1588
あのさ、ちゃんと読め
トゲって何よw
ウイルスのSタンパク質とワクチンのSタンパク質は違うの
+0
-2
-
1598. 匿名 2021/06/03(木) 13:12:41
>>1579
それ古いから。最新の研究で筋肉細胞だけにとどまらず、数日間接種者の血管を通って全身に行き渡ることが発表されたんだけど。+1
-0
-
1599. 匿名 2021/06/03(木) 13:12:46
>>1587
でもそれなら一度うってもおなじことだけどね
結局何ヶ月かのスパンで打たなきゃならないんだから
選べなくなってるならその時追加接種する人も選べない
今打ってもあとからうっても結局選べない状況がくるから
早く打たないととか謎
一度きりだと思ってるのか+2
-0
-
1600. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:02
>>1579
それが実はそうでなかったって言ってる動画も見たからね
正しいかどうかは現時点では結論出せないけど+1
-0
-
1601. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:30
>>1544
論文読みのは問題ない (Google翻訳)+2
-0
-
1602. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:36
>>1599
一度きりだと思ってた笑
定期的に打ちにいくの面倒だな+2
-0
-
1603. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:38
医療従事者です。ワクチン接種して1ヶ月経ちました。
2回目の接種翌日は微熱38℃ぐらい出ましたが、おとなしく寝て休んだら、次の日にはすっかり元気になりました^ ^
接種の翌日は平気でも2日目に微熱が出て休んでいる人もいたので、接種後2日くらいはあまり予定は入れず、ゆっくり休んだ方がいいと思います。
うちの病院は600人ぐらいの人が働いており、発熱外来、コロナ患者の受け入れもしています。
医師は全員接種し、医師以外の看護師やコメディカルも体質的に注射があわない人以外は全員接種してます。重度の副反応が出た人はいませんでした。
ほとんどの人が打ったことのないワクチンで、不安に思う人が多いのはわかります。このワクチンに限らず、今まで皆さんが受けてきた注射にも何らかのリスクはあります。
でも、ワクチンのデマや副反応ばかり強調する意見がいたるところに転がっていて、
そのせいで、ワクチンで助かる命がもしかしたら助からなくなるかもしれないと思うと、悲しく思います。
人から聞いた〜らしいというどこが出所かわからない話を信じて広めず、ワクチンについて肯定的な情報、否定的な情報の両方を自分で調べて、正しい情報かどうかを判断し、打つかどうか決めてほしいです。+7
-6
-
1604. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:49
>>1546
打っても打たなくても殆ど変わらないじゃない!
トリックだね
それなら自分の体に変な成分は入れたくないわ〜
明石家さんまの言う通り+9
-1
-
1605. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:53
そんなにめっちゃいいワクチンなのに
なぜ2回目キャンセル多いの?
+7
-0
-
1606. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:57
>>1129
>>4
>>3
>>2
>>1
は?
まだ人体実験は始まったばかりで長期的に不妊にならないと言える人は世界に誰もいませんよ
まだデータが集まるのはこれからです
ただいまぶっつけ本番のまさにいま生体実験中
短期データがやっと集まり始めてデータ収集はスタートしたばかりです+43
-7
-
1607. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:08
>>1597
なんだろうね
>>1458がデマ言ってるんだから聞いてみれば+2
-0
-
1608. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:18
>>1597
よこ
違うって何がどう違うの?ソースは?+1
-0
-
1609. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:35
>>1263
それならコロナもそうじゃん
後遺症重症死亡ってすごく少ないのになんともなかった人の方が物凄い人数なのに煽ってると感じる
本当に怖かったらマスクしたくらいじゃみんな外に出られないよ。+5
-0
-
1610. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:39
>>1543
ファイザー・バイオンテック社のCOVID-19ワクチンは、米国食品医薬品局(FDA)から承認または認可を受けていませんが、12歳以上の個人に使用するコロナウイルス病2019(COVID-19)を予防するための緊急使用許可(EUA)に基づき、FDAから緊急使用が許可されています。本製品の緊急使用は、FD&C法第564条(b)(1)に基づく医療製品の緊急使用の認可を正当化する状況が存在するという宣言の期間中のみ認可されます。ただし、その宣言がすぐに終了したり、認可が取り消されたりした場合はこの限りではありません。EUAファクトシートはこちらをご覧ください。
ファイザー・バイオンテック社のCOVID-19ワクチンのFDAによる緊急使用の承認は、このパンデミックとの戦いにおける重要な一歩です。ワクチンの配布を継続するにあたり、重要な事実とよくある質問への回答を以下に示します。
7. ファイザー・バイオンテック社のCOVID-19ワクチンは不妊症の原因になりますか?
SARS-CoV-2のスパイクタンパクと胎盤タンパクのアミノ酸配列が共通していることから、COVID-19ワクチンが不妊症を引き起こすのではないかと言われています。SARS-CoV-2のスパイクタンパク質は胎盤タンパク質とアミノ酸配列を共有していますが、この2つのタンパク質は免疫学的に異なる別のタンパク質です5。+1
-0
-
1611. 匿名 2021/06/03(木) 13:16:04
>>1598
これだよね
私も数日前といっても結構前にそう言った記事を読んだから不思議に思って探しに行くところだった
記憶違いじゃなかった+3
-0
-
1612. 匿名 2021/06/03(木) 13:16:11
>>1604
打たなければ変わらない
打つと変わってしまう
将来何が起こるか分からない物を打てない+12
-0
-
1613. 匿名 2021/06/03(木) 13:16:54
>>1481
詐欺師は自称しないよ+0
-1
-
1614. 匿名 2021/06/03(木) 13:17:13
>>1544
医者でも研究者でも無いのに、普通の医者でも専門でないとなかなか理解できないと言ってる論文を読んでわかるんだったらなぜMRなんかやってるの?医者になってこのウイルス研究したらよかったんじゃない?+5
-1
-
1615. 匿名 2021/06/03(木) 13:17:25
>>1544
>>1544
義理兄が製薬勤務で成績もトップですが100歩譲っても開発、研究の方の専門的な知識まではない。
もちろん自分が担当している薬分野においては高い知識は持っていますが開発、研究部門とはそもそも別の分野だから。元MRとモンタニエ博士じゃ雲泥の差なので無知を晒すのは恥ずかしいのでやめて下さい+4
-0
-
1616. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:10
>>1602
年3回がんばってね+4
-0
-
1617. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:14
>>1612
一度打つと遺伝子改変されて元に戻れない
しかも効果は半年
半年ごとに一生打ち続けるの?
おそろしい+5
-5
-
1618. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:34
>>1602
あらら
ファイザーの治験状況からして二回/年か三回/年のスパンだろーね
その度に交通事故リスクの考え方と同じでリスク確率上乗せ倍々ゲーム
年二、三回は仕事休んだりワクチンのために一日潰したりしなきゃなんないよー+2
-0
-
1619. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:34
>>1609
グレイゾーン情報の取り扱いが苦手なんですね+1
-2
-
1620. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:10
>>1544
義理兄が製薬勤務で成績もトップですが100歩譲っても開発、研究の方の専門的な知識まではない。
もちろん自分が担当している薬分野においては高い知識は持っていますが開発、研究部門とはそもそも別の分野だから。元MRとウイルスを専門的に研究しているモンタニエ博士とじゃ雲泥の差なので無知を晒すのは恥ずかしいのでやめて下さい。+3
-1
-
1621. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:18
>>1126
>> 枠鎮打ったら彼氏に捨てられ結婚できないかもよ
不安になる人はいる、どころの言い方じゃないよね。
リテラシー低い人にワクチン打たせないようあからさまに不安を煽ってるし、これに反論したら反ワクチンだの何だのと言い掛かりをつけられるとか狂ってる。+3
-1
-
1622. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:29
>>1361
40代でファイザー2回打ったよ。
1回め副反応、ほぼなし。
2回めは次の日に倦怠感と関節痛。
10日たった今は元気いっぱいだよ。
+10
-0
-
1623. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:35
>>1581
このコメントわざとしてる人やめなよ
言葉変えてそればっかり連打してるから+1
-3
-
1624. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:37
>>1609
医師会も流石にパーティーしないね+2
-0
-
1625. 匿名 2021/06/03(木) 13:19:52
>>1304
血栓系に問題をきたす可能性があるのはモデルナのほうでは?+1
-0
-
1626. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:17
>>1123
ごめん、間違えてマイナス押しました
五毛工作員みたいな事してしまった+1
-1
-
1627. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:22
>>1618
年3回は決まってるの?もう2回目3回目と打ってる人いるの?+0
-1
-
1628. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:22
>>3
うちの親コロナが流行る少し前にくも膜下出血で一時危ない状態になったのですが、ワクチン接種後にくも膜下出血で亡くなってる方もいるのでとてもこわいです。
この場合はやっぱり止めたほうがいいのかな…+8
-0
-
1629. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:32
>>1617
「遺伝子」という言葉だけでこわがってる。
遺伝子は変わらないよ。
注射1本で変わるわけない。
+3
-7
-
1630. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:34
>>4
打たなくていいなら打ちたくないけど、親に移したらマズいからなあ…
親が重症になるくらいなら打ちたいかも+6
-0
-
1631. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:41
そういうこともあると思うよ+0
-0
-
1632. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:44
>>1616
今年は無料かもしれないけど
来年から有料になるのかな+1
-0
-
1633. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:24
>>736
>>1
打った女性の不正性器出血が続出しています+8
-6
-
1634. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:29
>>989
任意じゃなくて強制になる時が来るかな?
マスクみたいにワクチンあいつ打ってないみたいなのとか。
私インフルすらならないから打ってないんだけど、現に2年間コロナにも感染してない(陽性だった時があったとしても症状出てない)のに強制になってほしくない。
頭痛があったり胃が調子悪くても熱出ても普段薬飲まず自然治癒してる健康体なので、ワクチンには違和感しかない+8
-2
-
1635. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:32
神戸市でワクチン接種後70代女性死亡 死亡と接種との因果関係は不明 | サンテレビジョンnordot.app5月に神戸市内の病院で新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた70代の女性が、接種後およそ3時間で亡...
さすがに接種後3時間なら因果関係あるよね?+8
-1
-
1636. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:48
>>1630
定期的に同じことしか書かない+1
-0
-
1637. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:56
>>1130
水分吸収しやすい飲み物をとれって話でしょうよ…
ポカリ限定じゃないよ なんかもう可哀想になってくる。+2
-1
-
1638. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:16
>>1635
因果関係は不明です
これ以外の回答は有りません+2
-0
-
1639. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:19
>>1635
あるといいアルね。
お わ り+1
-2
-
1640. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:33
>>1629
簡単に変わる
最先端を悪用するとおそろしい+4
-2
-
1641. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:46
>>1630
重症になるのが心配な人が打つのがいいらしいので
あなたより親が打つのがいいんじゃない?+0
-0
-
1642. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:51
>>671
2回接種した医療従事者が320万人で、4分の1が30代だとしたら、ワクチン後の死は1/80万の確率かな
コロナ死よりも確率は低い
ある株の株主なんだけど、今回議決権行使したら100人に1人クオカードがあたるキャンペーンをやってる。全株主15万人が応募したら1500人にクオカード当たるけれどそれすら当たる気がしない
そういう幸運なことには当たらない気がするのに、不運には当たっちゃう気がするのはわかる
ワクチンを恐れるなら、確率でいったらクオカード当たる気満々になってもおかしくないのにねぇ+1
-0
-
1643. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:58
>>1633
ぼくが全員の性器をたしかめてるんでまちがいありません!+2
-5
-
1644. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:01
>>1619
コロナは発症してなくてもコロナ扱いだけど、ワクチンは因果関係なしとされてる件については?+4
-0
-
1645. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:33
>>1519
神戸市かー
これは分からないけど、神戸市とか尼崎市とかミスばっかで兵庫県では打ちたくないな…
昨日尼崎市で薄めずに原液のまま打っちゃったってニュースあったよね。
まだ無事らしいけど、原液で致死量に達する薬とかだったらどうすんのかね。
+3
-0
-
1646. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:44
>>1628
お米とパンを食べた人は100%死ぬらしいよ+3
-11
-
1647. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:47
>>1638
うわー…打たないでおこう+2
-1
-
1648. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:49
>>1625
モデルナもmrnaです。+3
-0
-
1649. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:51
そのうち姑と舅にワクチン打ったか絶対聞かれる(二人は接種済み)
口うるさい二人だから打ちたくないから返答に困るわ+2
-0
-
1650. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:55
>>1617
なんか怖いの?+0
-2
-
1651. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:01
>>1614
MRは偏差値50でもなれるけど
医者は偏差値70ないと成れない+7
-0
-
1652. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:16
>>1622
頭まともな日本人はそうするよね+3
-7
-
1653. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:20
>>1627
2回目は居るけど3回目は居ないかな
でもファイザーが毎年新しい型が出て3回打たせようという思惑でしょう
安定して莫大な利益が出るからね+3
-0
-
1654. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:22
>>1518
皇族方の65最終以上の方も打たれましたよ+0
-6
-
1655. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:46
>>1635
折角かかりつけ医で接種したのにね
結局医師に聞くより自分で決めないとダメなのかも+2
-0
-
1656. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:51
>>1598
それのソースってもしかしてこれ?
Vaccine researcher admits ‘big mistake,’ says spike protein is dangerous ‘toxin’ | News | LifeSitewww.lifesitenews.com‘Terrifying’ new research finds vaccine spike protein unexpectedly in bloodstream. The protein is linked to blood clots, heart and brain damage, and potential risks to nursing babies and fertility.
+3
-1
-
1657. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:53
>>1645
尼崎とかにうじゃうじゃいるZナースがわざとやってたりして+2
-0
-
1658. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:53
>>1628
高齢者なら誰でも動脈瘤持ってるから、医者も絶対安全なんて言えません。
感染リスクは人によって違うから、自分で比べるしかないです。+2
-1
-
1659. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:09
>>1641
あ、ほんとだ
コメ主の親がワクチンうけてれば重症防げるw
+2
-0
-
1660. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:18
>>1518
私は自分の県会議員の接種状況も確認してからにするわ+2
-0
-
1661. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:21
こんなよくわからんもんよく打つよ気がしれん
恐怖のすり込みか日本人は平和すぎたから簡単やなーそんなに終わって欲しいなら皆んなでテレビ消したら終わるで。それが集団免疫や、注射いらんいらん。
+12
-1
-
1662. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:35
>>1617
どういう仕組みであなたのDNAが変わっちゃうんですかぁー?
あなたみたいな馬鹿にでもわかるよう教えて下さい+1
-7
-
1663. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:42
>>1622
何年か後にも報告頼む+8
-3
-
1664. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:48
>>1622
コロナが流行り出す今年の秋冬、それをこえて来年まで元気でいられるのかってところですな。+3
-2
-
1665. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:58
>>1661
頭のおくすり出しておきますねー+1
-5
-
1666. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:00
>>13
どうぞどうぞ👋+7
-4
-
1667. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:07
>>44
高齢者を優先にしてるって、もしかしてそういうことなのかなって思ってしまった。+8
-0
-
1668. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:07
>>1649
やり直し+0
-0
-
1669. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:34
>>1633
どっからの情報なんかね+3
-2
-
1670. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:42
>>1642
コロナに感染する確率から始まるのとワクチン打った瞬間から確率始まるとでは確率違くない?
コロナの感染率は100パーセントじゃないよ?+4
-0
-
1671. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:50
>>1598
それアストラゼネカとかJ&Jのワクチン+0
-0
-
1672. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:51
>>1663
無理です
その頃にはもう+1
-3
-
1673. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:55
>>1617
どうでもいいけど一生自粛してろよ。
お前のようなやつが平気で外出するからいつまでも終息しない。+1
-7
-
1674. 匿名 2021/06/03(木) 13:27:36
>>1646
それならコロナも怖くないね+4
-1
-
1675. 匿名 2021/06/03(木) 13:27:40
>>1162
まさかテレビの報道信じてないよね?
+5
-1
-
1676. 匿名 2021/06/03(木) 13:27:49
>>1629
簡単に変わるよ
変わらないと確信している無知がこわいって+8
-2
-
1677. 匿名 2021/06/03(木) 13:27:50
>>1656だけどこのソース元はこういう団体だって事だけは覚えておいた方が良いと思う信用できるか微妙+2
-1
-
1678. 匿名 2021/06/03(木) 13:28:04
ピル飲んでいて飲んでいない人より血栓できやすい状態にあるけどワクチン打って大丈夫なのかな?
+3
-0
-
1679. 匿名 2021/06/03(木) 13:28:41
>>1673
テンプレきたー+6
-0
-
1680. 匿名 2021/06/03(木) 13:28:52
>>1662
こんな文章を書く人にdNA RNA逆転写の話をして理解できますか???+5
-0
-
1681. 匿名 2021/06/03(木) 13:28:59
迷走神経反射では?+0
-0
-
1682. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:18
>>1642
いつ来てもそれしか言ってない+1
-0
-
1683. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:29
>>670
ああたそれ事実ですか+4
-1
-
1684. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:34
>>1652
逆では?
臆病者の情弱がそうするのでは?+5
-3
-
1685. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:52
>>1673
自粛してみるから外国人の入国を止めてきてね+4
-0
-
1686. 匿名 2021/06/03(木) 13:30:13
>>1661
>よくわからんもん
ほんと、これが事実だよね+8
-0
-
1687. 匿名 2021/06/03(木) 13:30:21
>>1677
なんかもうごちゃごちゃだね
トランプさんとかはコロナ怖くないの人だったから、そういう保守の人は
反ワクチン、ワクチン劇薬みたいな意見広めてるってことかな?+0
-0
-
1688. 匿名 2021/06/03(木) 13:30:26
>>7義務じゃないからね、いちいち人に言う必要ないよ。会社単位で打たされるならその会社辞めたらいい!
+1
-2
-
1689. 匿名 2021/06/03(木) 13:30:26
>>1679
なるほど
一生自粛っていつも言ってくるね
テンプレなんだ
+3
-0
-
1690. 匿名 2021/06/03(木) 13:31:10
>>305
コロナも企業接種とかあるのかな?旦那の直属の上司60代が自分が全て正しいみたいに色々語る人らしくてコロナワクチンも打たない奴信じられん迷惑だみたいなこと言ってて気弱な旦那は逆らえないみたいだから企業接種とかかなり困る...
+3
-0
-
1691. 匿名 2021/06/03(木) 13:31:58
こどもは親が頭いいか悪いかで運命変わっちゃうね、今回に限らないけどね。+3
-0
-
1692. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:23
私はワクチン打ちます
家族も医療従事者の知人数人も接種済みで特に問題なし
トランプの時散々陰謀論者の意見に洗脳されたけど
蓋開けてみれば圧倒的にバイデンの方がまともだったし
もうネット民の意見は信じないわ+6
-15
-
1693. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:24
>>1653
そうなんだ!ありがとう+0
-0
-
1694. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:30
>>1676
アホ?
mRNAワクチンに逆転写酵素ないから書き換えられないよ+3
-3
-
1695. 匿名 2021/06/03(木) 13:32:45
>>670
それが事実なら
ガースーって意外といい人なんじゃ…と思ってしまう
色々あって言えないけどみんなに気づいてほしくて言ったのかも+3
-0
-
1696. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:04
>>1673
なんかブアカ著ンがわいてる+1
-0
-
1697. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:06
>>1690
これ系もテンプレ
この人は本気で言ってるかもだけど+3
-3
-
1698. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:16
>>1512
酷いよね
罪のない国民に打てーって煽りまくって
冷たい目で観察してるNHKアナウンサー+5
-0
-
1699. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:29
>>1569
嘘もつき続けたら真実になると思ってる危険な国の人なんじゃない?+2
-1
-
1700. 匿名 2021/06/03(木) 13:34:11
>>1695
ね!これホントなの?動画どこかにある?+2
-0
-
1701. 匿名 2021/06/03(木) 13:34:28
>>1692
私のまわりの人は悲しいことに大きな問題ありとなってしまいました+5
-2
-
1702. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:11
>>1669
世界中+6
-5
-
1703. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:23
>>41
あれ?うちの両親予約取る時に夫婦別の日でって言われてたよー?予約取る時に言ってくれないと困るよね。+15
-0
-
1704. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:35
>>1677
ソース元とは??ブライダル博士はカナダの准教授ですが。+1
-2
-
1705. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:40
この薬剤師の方のサイト読んだらなるほどなーと思いました!
ちゃんと身元も顔写真もあげてる人なので、
無責任なことは言ってないと思ってます。
論文とか情報元をまとめてくれてます。
新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜www.fizz-di.jp【薬剤師が執筆・監修】mRNAワクチンの感染・発症・重症化・死亡を減らす効果~ワクチンの副反応と新型コロナウイルス感染症を発症するリスクの比較
+6
-3
-
1706. 匿名 2021/06/03(木) 13:35:40
>>1700
言ってないからw
人流が、と言うところを人口って言い間違えただけ+3
-0
-
1707. 匿名 2021/06/03(木) 13:36:01
>>224
ワクチンは儲かるもんね。病気に罹った人だけに処方する薬とは違って、健康な人に打てるから。そういう事だと思うよ+14
-0
-
1708. 匿名 2021/06/03(木) 13:36:11
>>1646
あまり知られてないけど、産まれてきた人は100%死ぬんだよ+6
-4
-
1709. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:00
>>1627
決まってたら三回/年だなーって書くよ決まってないから二回か三回って書いたんでしょ
ファイザーが三回接種の治験してるから可能性あるということー
興味あるなら自分でしらべなー+3
-1
-
1710. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:18
不妊の可能性はファイザーが公式に認めてる。+5
-5
-
1711. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:06
>>1692
姪と公衆の面前でキスは衝撃だった+5
-0
-
1712. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:19
>>258
年齢が高い人はコロナの方がリスク高いから打つ方がいいと思うんだけど、若い子達は打つ必要あるのか?と心配になる。ワクチンのリスクの方が高い気がする。+16
-1
-
1713. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:21
>>1263
帝王切開受けるんだけど、25万人に1人の割合で麻酔で下半身麻痺になる可能性を説明された
原因不明で体質的に稀な人がそうなるらしい
医療行為にリスク0はないんだよね+1
-1
-
1714. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:22
>>1705
世界中のノーベル賞レベルの医師達がいま必死になってこのワクチンを止めている事実より、よくわからない薬剤師の意見を鵜呑みにするほうが信じられないです。情報を精査できる能力ってほんと生きてく上で大事だなと実感+12
-9
-
1715. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:33
>>883
通報しました+3
-0
-
1716. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:39
>>1622
参考になりますありがとうございました!+7
-0
-
1717. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:45
>>1538
陰謀論に洗脳されてる人に何を言っても無駄よ…+1
-4
-
1718. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:51
>>1710
日本語読めないの?+6
-0
-
1719. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:56
うてうてドンドン+0
-1
-
1720. 匿名 2021/06/03(木) 13:40:05
>>1651
たしかにわいMRやけど結構アホ
論文は頑張って読めても意味までは一度では理解できないときが多い+1
-0
-
1721. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:12
>>1710
認めてないじゃん。+7
-0
-
1722. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:15
>>1701
重篤になったの?+2
-0
-
1723. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:53
>>1692
選択は個人の自由なので良いと思います。
ただし、トランプもバイデンも対立関係にある勢力であることは変わりなく、陰謀論として潰された論文や言論統制にワシントンポストや他多くのメディアが陰謀論撤回を表明してます。これは真実を認め始めたと解釈して良いと思います。
情報に惑わされることなく、一人一人が確固たる自分の選択する意思で打つ、打たないを決まれば良いですよね☆+4
-0
-
1724. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:59
>>1706
ああ…あれか 順調に人流も減ってきてる、を
順調に人口も減ってきてる って言った動画ねw
+4
-0
-
1725. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:03
うちの両親同じ日にワクチン打ってきたけど何も無いよ+2
-0
-
1726. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:05
>>305
企業接種はまじかよ、、って思ったわ。
ほぼほぼ強制だよね+11
-0
-
1727. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:09
>>1714
ノーベル賞レベルの医師なんていないよ。
+8
-5
-
1728. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:10
ワクチンの是非は私には分からないし自己判断で
打つ、打たない決めるし、副反応の厚生省のページ
も印刷して持ってるけど。
なぜこんなにワクチン輸入とか接種が遅れた理由は
どうしてなのか教えて欲しい。
あとアストラゼネカも使わないのに買わされたの?
+4
-1
-
1729. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:19
>>1714
モンタニエ以外ノーベル賞で誰が止めてるの?+5
-1
-
1730. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:48
>>33
最初から政府も製薬会社も認めなくていいことになってるから、ガンガン打たせるわよね〜
+13
-0
-
1731. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:13
>>25
それは後々しょうがないし、解らないよ…いまの医学でできる考えつく最高峰の事を普通なら治験入れて最低5年はかかりそうな所1年ちょっとで出してるんでしょ
昔なんて抗生物質無いから水銀が梅毒の薬で使われてたけど、何年も後にならないと、それが間違いだとは解らなかった訳だし+8
-0
-
1732. 匿名 2021/06/03(木) 13:43:44
インフルの予防接種でもなる方いらっしゃいます
迷走神経反射。注射が苦手な方とか極度の不安と緊張で+2
-0
-
1733. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:05
>>1423
頼んではいませんよ
任意ですから+1
-1
-
1734. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:51
>>1728
厚労省は過去の薬害に懲りてるから、慎重の上に慎重を重ね、
日本人でも治験をやって、3か月遅れた。
アストラゼネカは日本の工場でライセンス生産してるから、供給が滞る不安がない。
使わないわけではない。+1
-3
-
1735. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:25
>>305
インフルの副反応出た事あるしアレルギーもいっぱい持ってるから医師と相談した上で打てないとなったって言えばいいと思う
公表はどうでもいいけど、そのせいで出世に響いたりしたら嫌。+6
-0
-
1736. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:30
>>1714
モンタニエならホメオパシーに夢中になってパスツール研究所からも切られて科学者界隈から呆れられてるよ+5
-0
-
1737. 匿名 2021/06/03(木) 13:46:44
>>142
死んでもいいから打つって。もう意味わからん両親で…+4
-1
-
1738. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:36
>>1723
ワクチン肯定派かワクチン否定派か
どちらが正しいかなんて数年経たないとわからないので
今他者をどちらかに誘導しようとする人は非常に罪深い
自分の意見が人の命を左右するってこと認識できてるんだろうか+3
-0
-
1739. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:37
>>1734
治験って3ヶ月でいいのか+2
-0
-
1740. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:55
いやだぁ。
だからワクチン打ちたくないんだよなぁ。
怖い。+3
-0
-
1741. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:18
>>1728
え?買わされてるの?認めただけでないの?
それって血栓症の副作用無くなるように再開発したら買いますよ、て約束したみたいな感じだと思ってたけど、、
使わないのに買ったの?そんな金あるなら飲食店にもっと保証してあげてほしいわ!意味わからんね
それとも、、モデルナやファイザーのふりしてアストラゼネカワクチンどうでもいいような人宛にばらまかないか心配+2
-2
-
1742. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:43
どうせここでギャーギャー喚いてる人も周りが打ち始めたら打つんでしょ+1
-1
-
1743. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:53
>>258
えーーー
孔子学院の人らが一番に打ったらいいのに+3
-0
-
1744. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:09
>>1726
ほら、また来たテンプレ
これも擦り込みだから気をつけて+1
-3
-
1745. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:35
>>1692
バイデンになった途端、いい事しか言わなくなった世界を不審に思わないのか。+5
-0
-
1746. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:36
>>575
そりゃあこの先も医療従事者として仕事して行きたいなら打つ以外逃げ道ないでしょうよ+1
-1
-
1747. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:54
二年後ぐらいに
またここで集まって話せたらいいね
どっちの意見が正しいかったか+8
-0
-
1748. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:27
>>1739
先行した世界各国の治験を踏まえてるから。
+0
-0
-
1749. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:38
>>1710
こういう文書ちゃんと理解できてないから、不妊不妊認めた認めたってずっと言ってたんだ+3
-0
-
1750. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:00
自分は打たない方針を明確にしつつ
医療従事者に打ってる人もいるね。+2
-0
-
1751. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:15
>>437
>>441
その数字ですが、ワクチン接種を希望した中でのパーセンテージなので、日本中の医療従事者の9割ではないですよ。それも3月までに希望を出した人の中での割合なので、結構限られた人数の中でだと思う。私も医療従事者ですが希望出したのは4月だったし、うちの医院は半々くらいでした。
9割も打ってるわけないよ。+9
-0
-
1752. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:42
>>1747
その頃にトピ立ててよ+3
-0
-
1753. 匿名 2021/06/03(木) 13:53:28
>>1519
因果関係不明…+0
-0
-
1754. 匿名 2021/06/03(木) 13:53:34
>>1742
何で?あなたがそういう思考なの?
周りは関係ないじゃない
私はLINEだって同調圧力に負けずしてない
ワクチンもそう
いつか打つ価値があると思えばその時に打つ+3
-0
-
1755. 匿名 2021/06/03(木) 13:53:35
>>1727
>>1729
こう言う人たちって小学生レベルの論点すり替え。地球が何回回った時?レベルの話。問題はそこではないだろ。モンタニエ博士やファイザー科学部門トップのイードン博士、ビルメリンダでワクチン開発してたボッシュ博士日本でも岡田正彦教授や大橋眞教授などその道の専門家がこのワクチンを即刻中止しろって言ってるのに。手を洗うなんとか医とか研究もしてない薬剤師とかの意見を信じるなんてどうかしてるぜ。+6
-7
-
1756. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:19
>>1747
そうだね。今はまだどっちが正しいかなんて分からないよ。他人にとやかく言うんじゃなくて、自分がしたい方の選択をすればいいと思う。+8
-0
-
1757. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:21
>>1714
「ノーベル賞レベルの医師達がいま必死になってこのワクチンを止めている」
ノーベル賞レベルの医師達って誰?具体的な名前を言ってください。
あたかも多くの権威がある医師が言っているように
煽る方が悪質だと思います。
+8
-7
-
1758. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:25
>>1745
えーでもトランプもoperation warp speedとか言ってワクチンにめちゃくちゃ力入れてたじゃん
私はワクチンの父!とか言って+4
-0
-
1759. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:40
>>1747
陰謀論側の学者は0.01%以下だよ。
現役院生に聞いてもそう。
医者なら若干いるけど、そういう医者は代替治療やってる。
+2
-3
-
1760. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:45
>>1754
好きにすればいいけど
LINEとワクチンを同列に語るのは違うと思う+4
-1
-
1761. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:47
>>715
んなわけないじゃない
枠珍ビジネス舐めすぎ
神戸にもでっかい工場作って大量生産する気満々なのが論より証拠だよ
2回摂取すると半年保つから年4回摂取ね!と言われるのも時間の問題+2
-1
-
1762. 匿名 2021/06/03(木) 13:55:41
>>1742
ギャーギャー喚いてるって自分のことだと気づかないの?+3
-1
-
1763. 匿名 2021/06/03(木) 13:55:46
熊本住みの70代の祖父がコロナワクチン打つって言ってるけど、私は反対しています。ちなみに祖父は、私と一緒に暮らしていて(他にも家族いる)、持病などはなく健康体です。もしこれで亡くなったら嫌だから反対してるんですが、祖父は大丈夫だと言います。確かに祖父の考えも分かるし、老年の方の方が副作用が少ないのも分かります。
どうしたらいいでしょうか。反対するべきではないですか?+1
-3
-
1764. 匿名 2021/06/03(木) 13:56:39
>>1744
テンプレではなく個人的な感想なんですが?
打つ人も打たない人も尊重するべきだと思うけどな+5
-1
-
1765. 匿名 2021/06/03(木) 13:56:43
>>1714
あなた自分の言葉にちゃんと責任持てますか?+5
-1
-
1766. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:11
ファイザーは安心なのかなと思ってたけどメッセンジャーRNAなのはファイザーのなんだね
しかもこの人の見たら自分は余計打ちたくなくなった
親にも子供にも打たせたくないんだけど…😣※概要欄チェック!《字幕》ファイザーストップ!!ワクチン接種ちょっと待った❗️概要欄ご覧下さい - YouTubeyoutu.beワクチン接種は自己責任です!あらゆる情報を集めて判断されてください!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️NHK(^^)⬇️ え?ワクチン打つな⁉️https://youtu.be/z5oLJGte2bA⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐...">
+2
-3
-
1767. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:16
怖いからできればワクチン打ちたくない。でも私、AB型なんです。O型より感染したら、重症化するリスクが約1.6倍と言われています・・・。
他のAB型の人はどう思っているんだろう・・・。ABの方、打ちますか?
身近では聞けないので、ここで聞きたいです。
+2
-0
-
1768. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:18
>>1282
自然免疫働かなくなったらみんな集中治療室、無菌室じゃないと死んでしまいますね!+5
-0
-
1769. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:55
>>1701
はっきりしたことを言わずに、匂わせるだけ匂わせるのは不安を煽るだけなので、やめてほしいです。+5
-1
-
1770. 匿名 2021/06/03(木) 13:59:16
>>1606
なにこの謎のアンカーの付け方
どんだけ読んで欲しいんだよw+7
-6
-
1771. 匿名 2021/06/03(木) 13:59:44
これも見た方がいい
+5
-0
-
1772. 匿名 2021/06/03(木) 14:00:42
>>1714
世界中のノーベル賞レベルの医師達って誰ですか?
そういう権威ある優れた人達が必死になって止めようとしてるのが事実なら、世界中の話題になり世界中の人が知ってて当たり前ってことになるんじゃないですか?
どこから拾ってきたネタですか?
それとも妄想ですか?+7
-1
-
1773. 匿名 2021/06/03(木) 14:00:53
>>1755
モンタニエ博士 エイズウイルス発見でノーベル賞、発見受賞はタナボタ組
イードン博士 研究実績がない、ただの企業家
ボッシュ博士 研究実績が乏しい獣医学者
岡田正彦教授 最近技術にうとい74歳
大橋眞元教授 薬学部卒、実験してないただの陰謀論者
+5
-3
-
1774. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:51
知り合いにワクチン接種後に体調を崩し、車椅子生活になった人がいます。
突然筋力が弱り何も持てない状態で、当然仕事も休職中ですが因果関係不明で補償もなし。
その話を聞いて打つのが怖い
因果関係なんて証明できないしすべて不明になるじゃないですか、、
死亡例だけでなく重篤な副作用の例などもきちんと報道してほしい。
+7
-0
-
1775. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:52
>>1752
じゃ、このトピ画使うから
ちゃんと見つけてw
二年後まで皆元気にいようね+1
-0
-
1776. 匿名 2021/06/03(木) 14:02:02
>>1766
でも直ちに危険なのはアストラゼネカの方だよ
血栓ができやすいからね+2
-0
-
1777. 匿名 2021/06/03(木) 14:03:35
Twitterで、みんなの副反応のつぶやきをまとめてツイートしてくれてるアカウントあるけど見てるとほんと恐ろしいよ。報告されてる以上に死んでる人多いと思う。あと脳梗塞とか脳出血、一番多いの不正出血+3
-2
-
1778. 匿名 2021/06/03(木) 14:04:08
>>1349
自分もこれだけど
いつになるかね〜
早いとこインフル並みに内服薬でOKになるといいけど…
したらまた内服薬は劇薬!になってるか+2
-0
-
1779. 匿名 2021/06/03(木) 14:04:34
服反応かどうかわかんないね。
子どもの頃から集団接種の時って、接種後に貧血起こす人は絶対いたよね。
極度の注射嫌いとか緊張とかってのも考えられるしね。
+2
-0
-
1780. 匿名 2021/06/03(木) 14:05:15
>>1770
なんか文章も中学生レベルの幼稚さだよね
あれで信憑性あるつもりでやってるのかな
フニン、彼氏に振られて結婚できないよって言ってたのと同一な気がする+8
-4
-
1781. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:05
低用量ピル飲んでるけど血栓できないか心配です・・・+4
-0
-
1782. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:07
>>1774
私が気になってる副反応かも。
それなら、たしか60人以上いる気がする。+2
-0
-
1783. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:16
アメリカでは1990年からあらゆるワクチンで死んだ人の累計より、たったの数ヶ月でこのワクチンを打って死んだ人の累計人数を超えたってみんな知ってる?ヨーロッパはもっとやばいよ。+8
-0
-
1784. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:34
>>1670
コロナの感染率は100%じゃないから、実際の陽性者の数で計算したんだけど
10/1389万(コロナ死/日本全国の30代の人数)、1/80万(ワクチン死/ワクチン接種30代医療従事者推定人数)
としたらワクチン死の方が2倍近く確率高いね
ただ、そもそもワクチン原因の死亡じゃなかったら30代のワクチン死は0なんだけどね...+2
-1
-
1785. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:40
>>1774
ギラン・バレー症候群なら、年間10万人に対して1.15人+0
-0
-
1786. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:29
>>1774
ギランバレーだと思う。このワクチンでなる人多い+3
-0
-
1787. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:52
>>1773
名指しのデマは名誉毀損ですよ
+2
-2
-
1788. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:04
>>1775
うん、わかった
トピ画スクショしとくね
どっち派にしても元気でいようぜ!+4
-0
-
1789. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:20
>>1783
コロナで死んだ人はその何百倍もいそう+3
-2
-
1790. 匿名 2021/06/03(木) 14:08:57
>>1787
どれがデマ?
具体的に言って+5
-1
-
1791. 匿名 2021/06/03(木) 14:09:35
この先ワクチン打った人は入れない施設増えるんじゃないかな。+4
-3
-
1792. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:00
>>1676
こいつ何言われてもコワイしか言ってなくて草
コワイおばさん+3
-1
-
1793. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:57
ワクチンより俺のお注射の方が効き目あるぜ+1
-4
-
1794. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:34
>>1791
欧米ではワクチン証明書とかいるって聞くけどね?+1
-1
-
1795. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:50
厚労省のワクチンコールセンターに電話で問い合わせたら
どの社のワクチンはも現在進行形で治験中ですって答えてくれたわ
新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について|厚生労働省www.mhlw.go.jp新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウ...
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
+4
-0
-
1796. 匿名 2021/06/03(木) 14:12:25
>>32
ピリピリしちゃってさ+13
-1
-
1797. 匿名 2021/06/03(木) 14:12:57
>>1755
モンタニエは似非医学に走って科学者達から頭おか認定されてる
イードンは副社長じゃないただの主任補佐で10年前にファイザークビ
ボッシュは獣医師
岡田正彦はワクチンのmRNAは分解されないよう改変されているなどと言っている件については、論文も出さずに動画1本で語ってるだけだから価値無し
大橋眞はPCR検査について、国内認可品の専用品はSARS-CoV-2のみに反応し他と交差反応しないにも関わらず、マルチに反応するMultiplexを使ってるとしてインフルやマイコプラズマにも反応するとデタラメ発信+6
-0
-
1798. 匿名 2021/06/03(木) 14:13:25
こうやって集団ヒステリーが作られていくんだな…
+1
-2
-
1799. 匿名 2021/06/03(木) 14:14:02
>>1794
海外でもこういうところあるし、カリフォルニアの私立校はワクチン打った教師を立ち入り禁止にしたよ。+4
-0
-
1800. 匿名 2021/06/03(木) 14:14:51
>>4
打たなきゃいいじゃん!+2
-0
-
1801. 匿名 2021/06/03(木) 14:15:42
>>1763
これ、難しい所ですよね。両親がワクチン打つ気満々です。が、分からないものに対してむやみに口出しして最悪の事態になったらと思うと何も言えなくて。よく考えるようには言いましたが、何も考えていません。弟が医療従事者で二回目無事終えてるので良かった良かったこれで安心って感じで、自分達も早く打ちたいといってます。ちなみにうちも健康体なんですが、病名がついていないだけで、母親はメタボリックシンドロームですし。+3
-0
-
1802. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:20
>>1379
私も医療従事者でファイザーでした。来週2回目打ちます。30歳です。+5
-0
-
1803. 匿名 2021/06/03(木) 14:16:21
>>1791
「抗原曝露例」は捏造。
原文
A female family member or healthcare provider reports that she is pregnant after having been exposed to the study intervention by inhalation or skin contact.
A male family member or healthcare provider who has been exposed to the study intervention by inhalation or skin contact then exposes his female partner prior to or around the time of conception.+2
-0
-
1804. 匿名 2021/06/03(木) 14:17:02
>>1797
では少なくともあなたは彼ら以上の功績を残してるんですか?あたおかと言われようがノーベル賞を取ったことは事実。しかもHIVという似たウイルスで。なんの功績もない人がファイザーの副社長なれますか?大学の名誉教授になれますか?
あなたは彼らより優れてますか?
彼らの説を打ち返す論理的な話をしてください。
+3
-3
-
1805. 匿名 2021/06/03(木) 14:17:51
>>1795
うん、だったらなんなの?
+2
-2
-
1806. 匿名 2021/06/03(木) 14:17:54
>>96
「日本のコロナ対策は大成功」は
ちょっと言い過ぎだと思う
本当に大成功なら
オリンピック直前に緊急事態には
なってない
あと
ワクチンも購入出来ないならまだしも
国民の人数分を購入出来たのに接種に時間がかかり過ぎ
96さんの言ってる
「大成功」は
主に
・感染症に対する意識の高さ
・衛生観念の高さ
・医療従事者等の責任感
つまり
国民の質(教育の質)に依る要素が大きい
もちろん
それは
とても誇らしいことで
それこそ次世代の子供たちが自信を持つべきだけど
日本政府が
今回のパンデミックでやれたことは
「大成功」には程遠い
ニューヨークタイムズに1度掲載されたけど
「すこぶる有能な国民と
無能な政府」らしい
でも
たしかにこれが日本だよ+5
-2
-
1807. 匿名 2021/06/03(木) 14:18:36
>>1760
ワクチンの方が怖いね
周りに流されないよと言いたいだけ+6
-0
-
1808. 匿名 2021/06/03(木) 14:18:43
>>1763
お祖父様とあなたとでじっくり話し合って
決めてくださいね。
副反応で死亡例は「ワクチン、死亡」で検索
すれば厚労省のページが出てきますよ。
お祖父様の飲んでる薬や健康状態も分からない
のでこんなところで聞いても意味ないと思います。
ご心配のお気持ちは分かります。
私も親に関しては悩みます。+5
-0
-
1809. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:10
>>1799
マイアミの私立学校も
「ワクチンこそ感染源。接種者から有害物質が排出される」はデマ|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集|notenote.com米国マイアミの私立学校学長Leila Centnerのデマをナカムラクリニックが拡散したもの。 このデマはAFP記事で既に否定されている。 【AFP記事】 Jamie Scott(Simon Fraser University)「ワクチンが細胞に生成させるのは無害なスパイク蛋白のみで、接種者がウイル...
地球は平面と教えてる学校かも。+2
-2
-
1810. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:19
>>1803
mrna技術の開発者がスパイクプロテインは接種者から曝露すると発信しています。捏造と言う前に事実確認してください。+4
-1
-
1811. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:50
>>1810
ソースは?+0
-1
-
1812. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:09
>>1728
m RNAワクチンは何十年も前から日本の大学や
企業で開発、研究されていた。もちろん他国でも
研究開発されてた。
国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、2018年に国の予算打ち切りで頓挫した。研究者は「日本は長年ワクチン研究を軽視してきた」と指摘し、欧米と差がついたしまった。
16年、まさに今のような状況を想定し、未知の感染症に合わせてワクチンを緊急に作る計画を立案。RNAワクチンの研究を進め、中東で流行していたMERSのワクチン開発を目指した。しかし人への治験の直前で国から予算を打ち切られてしまった。
なぜ国は予算を付けなかったのか。一つは、ワクチンの副反応が国内で問題として広く報道され、世論がワクチンを受け入れにくいことがある。国の指導で自治体が奨励したさまざまな予防接種を巡っては、1992年のワクチンの副反応の集団訴訟で国が敗訴。それ以降の約20年間、国内では新しいワクチンがほとんど承認されなかった。+5
-2
-
1813. 匿名 2021/06/03(木) 14:20:40
>>369
自分の意思も言えない消極的な日本人たち多すぎる
打ちたくないなら打ちたくないと胸を張って言おう!
わたしも打たない。+10
-2
-
1814. 匿名 2021/06/03(木) 14:21:04
>>1803
ワクチンへの曝露の報告を抗原(スパイクプロテイン)への曝露だと仮定して言っているわけね
+1
-0
-
1815. 匿名 2021/06/03(木) 14:21:06
>>990
でもそれはコロナに感染して、無症状の場合も同じこと言えるよね。
もしかしたら既に無症状で感染してるかもしれないし、その場合数年後、数十年後に何があるか分からないよ。+1
-1
-
1816. 匿名 2021/06/03(木) 14:22:37
>>1748
その先行した治験にはアジアンも日本人も入ってるからね。+0
-0
-
1817. 匿名 2021/06/03(木) 14:23:20
>>1802
医療従事者で接種した人にお聞きしたいんですが、
こういう意思確認シートって当日渡されるんですか?+2
-6
-
1818. 匿名 2021/06/03(木) 14:24:20
>>369
強制はできないよ
政府も個人が決めること、と言っている+4
-1
-
1819. 匿名 2021/06/03(木) 14:24:23
>>1811
luigi warren本人が言っています。自分で調べなよ。+2
-1
-
1820. 匿名 2021/06/03(木) 14:24:33
>>698
同じく患者さんに、
打ったのー?打つんでしょ?
え?あ、打たないんだ?どうして?
みたいに私的な事に踏み込んでくる人多くてイヤになる。
打つのが当たり前、みたいな同調圧力やめてほしい。+8
-0
-
1821. 匿名 2021/06/03(木) 14:25:06
>>1805
治験中のワクチンなのかを確認するのに、掲示板で見る真偽不明な情報より
直接コールセンターで聞いた方が確実って事+6
-0
-
1822. 匿名 2021/06/03(木) 14:25:29
>>1
どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証
結論:女性、高齢者以外、社会経済状況が低い人々、他人を信用しない人々、うつや不安の傾向がある人々はワクチン接種に否定的な傾向が見られた。
RIETI - どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証www.rieti.go.jpこの論文は、新型コロナウイルス、ワクチンの接種意欲、社会経済状況について書かれています。RIETIディスカッション・ペーパー(DP)コーナーは、専門論文の形式でまとめられたフェローの研究成果を公開し、活発な議論を喚起することを目的としています。ポリシー・...
+3
-10
-
1823. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:07
>>1813
台湾がワクチン欲しい欲しい言ってるから
台湾に回す RNAワクチンが増えて
台湾の人達が喜ぶ。打ちたくない人は打たないでください。+3
-2
-
1824. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:16
副反応は稀、打つ方がデメリットを上回るっていうけど・・・
稀という運で亡くなってしまった人もいるのは事実
自分の親が打って亡くなったのに稀ですって言われても納得できない+8
-0
-
1825. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:18
>>1776
アストラゼネカなんてはじめから論外だよ!!国は認めたんでしょ?色々外交で雨にペコリズムしないとならんのも解るけど、まずは国民コロす気なのかと憤りで一杯だよ
この動画、最初はトンでも医師のトンでも理論かなと舐めて見たけど、普通に理解できる怖い内容だったよ
肝臓医やってるおじさんに見せたらこの先生の理屈は解るけど、俺らは打たないと現状仕事が出来ない。選べるなら今のワクチン打たない方がいいに決まってる
でも明日かかって重症化して死ぬか、5~10年後ワクチンの後遺症でガンや肝炎なって死ぬか、、
その頃にはワクチンのせいか自然にそうなったかも、恐らく解らない。
乱暴に言えば好きな方選べって言われてるみたいな事らしいよ。+1
-0
-
1826. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:39
>>1822
世帯年収三千万超えてるけど打ちたく無いわww+11
-2
-
1827. 匿名 2021/06/03(木) 14:27:47
>>1822
個人個人が悩んで考えてるのにそれをグルーピングしてる時点で暴論+6
-0
-
1828. 匿名 2021/06/03(木) 14:28:26
>>698+6
-1
-
1829. 匿名 2021/06/03(木) 14:28:34
>>1709
リアルでめっちゃ嫌われてそうw+0
-1
-
1830. 匿名 2021/06/03(木) 14:29:09
>>96
ありがとうございます❤️
確かにそうですよね☺️+2
-0
-
1831. 匿名 2021/06/03(木) 14:29:48
>>1709
聞かれて無い事に自分でコメしといて調べなー?って上から目線とかやば+0
-1
-
1832. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:24
>>1825
アストロゼネカはイギリスだよ+0
-0
-
1833. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:21
>>1822
ワクチン打たないのはバカって言いたいの?
必死すぎw+13
-0
-
1834. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:28
>>1804
「あなたは彼らより優れてますか?」
↑
全く論点ずれちゃってる笑
彼ら(ワクチン反対派)
VS
彼ら以外(ワクチン賛成派)
が
正しい構図では?
私は
どちらに肩入れもしてないけど
ワクチン反対派は
有効なコロナ対策が発表出来ていないのが
問題だと思う
それに比べて
ワクチン賛成派は
とにかくワクチンの早期接種を推進
→イギリスで死亡者0
ここまで実績をあげてるから
そりゃ世論はワクチン賛成派に傾くよ+5
-3
-
1835. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:35
何か感覚が麻痺?してきて自分はコロナにかからなそうだしワクチン打たなくても大丈夫だろうと思ってしまう。
駄目な考えだけどね。
もちろん、マスクやアルコール消毒などはしてます!+3
-0
-
1836. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:47
こういう病院増えてくると思う。+6
-0
-
1837. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:54
>>96
ロシア、韓国、メキシコ、ペルーの超過死亡率が大変な事になってる・・・!
給付金が1度しかないのに、日本はみんな耐えてるんだね+3
-0
-
1838. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:21
>>1654
皇族方がワクチン接種したという情報はないけど。+3
-0
-
1839. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:00
>>1741
アストラゼネカも他2社も5月に急いで承認し
【速報でスマホにも出ました】
翌日にはアストラゼネカは「公」には使用しないとした。
このことはあまりニュース報道されなかった。
結局、ワクチンが足りない台湾に提供することになって
❓と思いました。
いずれは、アストラゼネカも使用するのね。
ここに書き込みしてくれてる方々のを読むと。
一番、血栓できやすいのはアストラゼネカだよね?+2
-0
-
1840. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:06
>>1817
医療従事者でもう2回打ったけどこんなん渡されないわい!
普通のワクチンの問診票だけだよ。+7
-0
-
1841. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:23
>>1813
ワクチン打たなくていいけどドヤーで言うのは違うんじゃん?
だってあなたは他のワクチン打ってくれる人たちの集団免疫で守られるに過ぎない。
納税者の税金で暮らす生活保護みたいなものだよね。
※生活保護に対してもワクチン打たない人に対しても悪意はありません。ただ胸を張ることなのか?とは思うよ+3
-6
-
1842. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:03
>>1834
イベルメクチンが有効だって世界各国でわかってきてるよね。インドもワクチンからイベルメクチンに切り替えて死亡率激減した。知り合いの開業医がイベルメクチンを使おうとしたら、ウイルスに使うなら卸せませんと業者に言われたと言ってたよ。厚生労働省からなんらかの圧力があるって。+9
-0
-
1843. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:10
>>1822
>女性、高齢者以外、社会経済状況が低い人々、他人を信用しない人々、うつや不安の傾向がある人々>はワクチン接種に否定的な傾向が見られた。
へぇ じゃあ一流企業の人男性だけが接種すればいいね+9
-1
-
1844. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:25
>>102
身内がワクチンで亡くなってもサラッと同じこと言える?+6
-1
-
1845. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:48
>>14
認めるとしても、どなたかが奮起して集団訴訟の準備して何十年も争って、だよね。実際に補償始まるとなればさらに何十年
生きてる自信ないな笑+3
-0
-
1846. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:29
>>1832
そうなんだ。じゃ日本はイギリスにも頭上がんないんだ。ヤバイね+0
-1
-
1847. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:40
>>1829
>>1831
めっちゃ必死やんそんな悔しかったんか
聞かれてないことって日本語も不自由やなーおつかれw+1
-1
-
1848. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:55
>>1824
だよね。ドラックストアで売ってる
風邪薬でも重篤な後遺症や死亡したりする
副作用がごく稀に出る事があるから
テレビで明るい風邪薬のCMを見たら
はらわた煮え返る人はいるよ。+0
-0
-
1849. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:15
>>1843
政治家にまず打ってほしいよね+2
-1
-
1850. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:27
>>1838
横
まだだけどこれから打つよ皇室のワクチン接種始まる 上皇ご夫妻ら高齢の皇族方から | 毎日新聞mainichi.jp皇室の新型コロナウイルスワクチンの接種が1日、始まった。ワクチンは65歳以上の高齢者を対象にした接種が進んでいるが、宮内庁は国民と同じ接種順位で行う方針を示していた。
+0
-0
-
1851. 匿名 2021/06/03(木) 14:37:41
>>1819
発言後、削除された。
mRNA technology pioneer says Covid-19 vaccinated people can shed spike protein, Twitter says delete this - Technology Newswww.indiatoday.inOne of the pioneers of mRNA technology - Luigi Warren's Twitter account, has been suspended for now.
バイオ企業のCEOの発言では信憑性は低い。+2
-1
-
1852. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:03
JRは全職員の接種を発表した
交通事故起きるだろ恐すぎ
+10
-1
-
1853. 匿名 2021/06/03(木) 14:38:48
>>1628
私も父がくも膜下出血で手術したんです ワクチンの副反応が怖くてやめさせました
+4
-2
-
1854. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:06
>>1822
逆にこれ読んだらワクチンに肯定的な人がこんな人だとわかる
高齢者、夫婦のみの世帯、高血圧か脂質異常症の人々、最重視する情報源がテレビ(NHK)の人々、他人を信用する人々、新型コロナへの恐怖が強い人々で少なかった
こなしかババアかテレビばっかみてるデブ達w+12
-4
-
1855. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:14
>>1842
汚い!イベルメクチン私も欲しいわ
個人輸入したいくらい
治療薬の話がちらほらあったのに圧力かけてるのかな
アミノ酸のとか有効らしいのニュースであったのにね+5
-4
-
1856. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:26
>>1614
ウイルスとか免疫とか細胞とかワクチンとかRNAとか諸々ひっくるめて真の専門分野は生物学界隈だよ
ただ医師免許を持っているだけでは理解しきれないし見極めれない部分が沢山ある
+1
-1
-
1857. 匿名 2021/06/03(木) 14:39:43
>>1836
そういうあたおか医のリストを作りたい。+2
-5
-
1858. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:18
>>1849
>結論:女性、高齢者以外、社会経済状況が低い人々、他人を信用しない人々、うつや不安の傾向があ?>る人々はワクチン接種に否定的な傾向が見られた。
に信ぴょう性のかけらでもあるなら
政治家、官僚、地方自治体、NHKなど各テレビ関係者はヨダレを垂らして喜んで接種するはずよね
+3
-0
-
1859. 匿名 2021/06/03(木) 14:40:39
>>1810
曝露した接種者と未接種者にはどんな影響があるの?
+2
-0
-
1860. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:09
>>1851
削除?こわ+2
-2
-
1861. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:14
>>1854
負け惜しみはやめなよ〜+3
-3
-
1862. 匿名 2021/06/03(木) 14:41:45
>>1856
MRとかよっぽど関係ないな+2
-0
-
1863. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:23
>>1861
負け惜しみw
勝負してたの?w+2
-0
-
1864. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:36
>>1834+0
-3
-
1865. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:48
>>1851
思いっきりmrna technology pioneerって書いてあるんだけどこれ以上に信用できるところってなに笑笑 開発した本人がスパイクプロテインは曝露するってゆってるのに?!
もっと信用できるソースちょうだい笑+3
-1
-
1866. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:23
早くワクチン打ちたい(→早くタヒにたい)
としか聞こえないw
治験中だっていくら言っても打ちたいんだから、そう言う事なんだろう。
もう止めるのやーめた!
+6
-2
-
1867. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:35
>>1847
ずっと張り付いてんだね
可哀想w+0
-1
-
1868. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:50
>>1822
なんでやせてる人々はぬいたの?笑
逆にワクチン推奨派はこんな人
結論・高齢者、夫婦のみの世帯、高血圧か脂質異常症の人々、最重視する情報源がテレビ(NHK)の人々、他人を信用する人々、新型コロナへの恐怖が強い人々で少なかった。
デブ笑+5
-1
-
1869. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:10
>>1867
自己紹介しだしたで+0
-0
-
1870. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:29
反ワクチン反ワクチンって言うばかりよね
そんな事よりワクチンを接種するとこんなに素晴らしい事があります
って言えばいいのに
プライベートな事を真面目に考えてるのに
「ワクチンを肯定しないと、反乱軍とみなす!」みたいな事しか言わなくて滑稽だわ+6
-2
-
1871. 匿名 2021/06/03(木) 14:44:39
>>1855
>>1842
YouTubeのコメントでも医者が卸業者からイベルメクチンを卸してもらえなかったって発言あったよ+5
-0
-
1872. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:23
>>1852
しばらくはJR通勤しない方が良さげ+5
-0
-
1873. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:41
>>1836
まぁ別になんとも思わない
ずっと続くものでもないだろうし接種側には影響ないんだから、はいそうですかと素直に出入りは控えるよう努めさせていただきます+1
-1
-
1874. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:00
>>1866
それで良いよ
別に止める必要なんかない+0
-0
-
1875. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:09
>>1849
あ、+です!間違ってマイナスに触れました+0
-0
-
1876. 匿名 2021/06/03(木) 14:46:47
>>1852
JRって東も西も?!
怖すぎるんだけど
運転中に脳梗塞とか心筋梗塞とか起きたらどうすんだ。+8
-1
-
1877. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:31
>>132
うちの母親も喘息持ち
インフルエンザの予防接種で一週間ぐらい呼吸が苦しかったことがあったから「コロナの予防接種はしない方がいいよ!」「わかった!」って言ってたのに予約したって言ってて心配でならない
+2
-0
-
1878. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:35
>>1859
何の影響もないよ
ワクチン接種でできたスパイクタンパク質は病原体のウイルスが付いてないし、免疫獲得のみを目的とする擬似体なのでウイルス感染で作られるスパイクタンパク質とは同一ではなく、だから有害性も感染性もないよ+1
-2
-
1879. 匿名 2021/06/03(木) 14:49:43
>>1840
やっぱりデマだったんですね
いくらなんでもこれは酷いと思いませんか?
打つ人は自分で納得して打つだけなのに、いかにもそのシートが渡されるようなミスリード
犯罪に近いですよね?
+10
-2
-
1880. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:09
海外の航空会社でワクチン打った人は血栓の確率高いから今後の搭乗を検討するって話が出てるみたいだよ。+6
-1
-
1881. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:33
>>436
あまのじゃくなんだね。
みんなが推奨することに反論せずにいられない+0
-1
-
1882. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:35
>>1869
即レスだねw
誰も構ってもらえなくなった?可哀想に
私も忙しいから構ってあげられなくてごめんね+0
-1
-
1883. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:54
>>1842
また「知り合いの開業医」とか出て来た
ほんと「知り合いの〜」を多用し過ぎ
だから
陰謀論とか都市伝説って
言われるんだよ
貴方に「イベルメクチンを使おうとしたら
卸せないと業者に言われた」と報告するような
開業医さんは
きっとその話を他の人にも
聞いてもらいたいだろうし
メディアからの取材も受けたいかもよ?
それくらい「厚生労働省から圧力が…」って
重要な情報じゃないかな?
じゃあ
その開業医に確認して
医院名と医師名を書くべきだよ
そしたら初めて
その話を真面目に聞いてみたいっていう人が現れるんだと思うよ
とにかく
「知り合いの誰々が副反応で〜」とか
「知り合いの誰々がワクチンを〜」とか
多過ぎる+12
-3
-
1884. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:07
>>1282
季節性インフルエンザは何千年とかけて、
曝露を受けて、人類が自然に基礎免疫を獲得してきたからね。コロナはわずか2年たらずでワクチンで強制的に免疫を獲得しようとしてるからどうなるかわからないね。+8
-1
-
1885. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:07
>>1836
どこの病院+2
-1
-
1886. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:36
>>930
感染重症化したくない人がワクチンを打てばあなたが打たなくても問題ないよ。
逆にワクチンを打った人が打ってない人に移すことだってあるし。
発症確立が下がるだけで、ワクチンを接種しても感染することはあるから。+1
-0
-
1887. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:58
>>1755
バイトやからしゃあないな+1
-3
-
1888. 匿名 2021/06/03(木) 14:53:06
>>76
逆にワクチン信用しなさすぎじゃない?ww+2
-7
-
1889. 匿名 2021/06/03(木) 14:53:30
>>1859
>>1878
スパイクプロテインそのものが有害なんだけど
何言ってるの?+3
-1
-
1890. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:11
>>1880
まじっすか
海外行きたいから
ワクチン受けたい人もいるだろうに+3
-0
-
1891. 匿名 2021/06/03(木) 14:54:42
>>1791
どこの病院?+0
-0
-
1892. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:04
生理食塩水のロット(プラセボ)も混ざってるんだってね
ロシアンルーレットにしたいのかな+3
-1
-
1893. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:35
台湾、野球オリンピック辞退だってね+2
-0
-
1894. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:53
>>1880
確かに!気圧の変化でヤバそう+2
-0
-
1895. 匿名 2021/06/03(木) 14:55:57
>>1854
ワクチン否定派が
低学歴ってはっきり書いてあるよ+5
-3
-
1896. 匿名 2021/06/03(木) 14:56:28
まだ治験段階で既存のワクチンに比べて安全性が低いのは事実だから。
治験段階のワクチンを打つリスクとコロナ重症化リスクを天秤にかけて
自分がマシだと思うほうを選べばいいよ。
どちらを選んでどんな結果になろうとも自己責任なのだからさ+3
-0
-
1897. 匿名 2021/06/03(木) 14:56:53
>>1892
治験でプラゼボを混ぜるのは当然だと思うよ+0
-1
-
1898. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:06
>>1883
ながっ+5
-3
-
1899. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:22
>>1892
全員いってまったらあれだもんね、、+2
-1
-
1900. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:25
>>187
治験じゃなくて実際接種がなされてるから怖いんでしょ+0
-1
-
1901. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:33
>>1852
企業の接種が続々と始まるからね
様々な事例が出てくるだろうから様子見
+2
-0
-
1902. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:01
>>61
私も献血の時になって倒れたことある。
緊張しないようにしないといけないけど、高熱のこととか考えたら怖い😭+3
-0
-
1903. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:09
>>1889
あなたこそ何を言ってるの?
+1
-2
-
1904. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:17
>>1628
1853は私なんだけどさ 私の父はくも膜なってない こういう風にここはいくらでもデタラメも嘘も書き込める
こんな場所で 大事なお父さんの体のことを聞いてはいけないよ
最近くも膜になったなら通院してるでしょ 担当医師に聞きなさいよ+0
-2
-
1905. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:41
>>98
アレルギーで打たないのでしょうか?
私は基礎疾患と喘息があるので打ちます。
コロナ罹患したら重症化確実なので。
ワクチン先進国でも基礎疾患や喘息ある人は優先で打ってくれてて、その事もあり重症化率下がってるみたいですよね。
まー打つ打たないはそれぞれですが、気をつけててもかかるのがコロナなので、持病があるのに出歩くなら気をつけてください。
同じ喘息仲間が軽症診断でしたが凄く苦しくて大変だったのと、今も後遺症で苦しんでるのでます。多分もう今までような生活はもう出来ないと言われてます。+4
-6
-
1906. 匿名 2021/06/03(木) 14:58:49
>>1858
閣僚や政治家は庶民に遠慮せずに打てと通達がすでに出てるよ。今まで遠慮してたから。
先に打つとずるい!上級国民だから打てるのか!
と文句言われてたからな。+0
-3
-
1907. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:06
>>1854
スクショして通報したらアク禁なりそうだね+1
-2
-
1908. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:15
>>211
親友可哀想だな+2
-0
-
1909. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:20
航空会社や船舶会社、運輸会社まで接種してしまったら
陸空海の交通網でいろいろな事故が起きそう+3
-1
-
1910. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:37
>>1852
希望する全職員ね。+1
-0
-
1911. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:37
急いで作ったものだから正直国をあげた人体実験としか思えない。怖くて打つのは躊躇するなぁ+6
-0
-
1912. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:38
>>1904
レス間違ってない?だれも1853のことは書いていない+1
-0
-
1913. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:45
>>1906
へぇ 誰がその通達って出すの?+0
-0
-
1914. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:53
>>1882
自己紹介しだしたで+0
-0
-
1915. 匿名 2021/06/03(木) 15:02:27
>>1854
不毛だわーそれどころじゃ無いのに+0
-0
-
1916. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:15
>>1854
こなしババアとか、デブ達とか
ワクチン否定派の低俗さを強調させる発言やめましょうよ+5
-1
-
1917. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:20
>>1895
日本人の99%がかかってもないし、死んでも無いウイルスで、今後どうなるかもわからない人類に初めて投与する遺伝子型ワクチンを打ちたい打ちたいって言う人とどっちが賢いのかわかると思うんだけどな。+8
-4
-
1918. 匿名 2021/06/03(木) 15:03:50
覚せい剤とかやってて、反応したんじゃないの?
事情聴取したほうがいいかもね。+1
-0
-
1919. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:03
>>1917
だから
やっぱり低学歴なんだよ+0
-5
-
1920. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:04
>>1905
ワクチン打ったらかからないって勘違いしてない??+2
-2
-
1921. 匿名 2021/06/03(木) 15:05:42
>>1883
そうやってよくわからん情報が拡散されてくんだよね…+6
-0
-
1922. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:16
いいんじゃないかな
学歴も所得もワクチン接種したからって変わらないんだから好きにすればいいんだよ+1
-0
-
1923. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:42
>>1889
そのブライドル准教授は、mRNA方式のライバルであるウイルスベクター方式を採用。
アデノウイルスにスパイクタンパク質に作らせる研究は失敗したの?
+0
-0
-
1924. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:54
>>1883
ほんとそれ
私の知り合いの開業医は既にワクチン打ったしそんな非科学的なこと言い出してない
架空の存在でデマ流しすぎ+6
-1
-
1925. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:57
>>992
1回目は大丈夫だと言いたかったのでは?
実際私も医療従事者ですが、1回目は腕が痛くなりましたが、それ以外の副作用はなかったです。周りも同じでした。
問題は2回目。職場で休みと早退合わすと8割の人が次の日ダウンしました。+2
-0
-
1926. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:29
>>770
注射針を誤って使い回したり保管方法間違えたり、考えられないような現場のミスが多いもんね+2
-0
-
1927. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:40
>>1909
え?+0
-1
-
1928. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:53
>>1917
mRNAが何かわからない人?
+1
-0
-
1929. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:18
>>987
今現在の副反応のことよりも、先々どうなるのか誰も分からないのが怖いです。
このワクチン打って15年後にどうにかなってしまう人が多発して、死者いっぱい出て…とかっていうのが分からない。
科学的には、理論的には、ってそういうことじゃ測れないことが起きないって誰が言えるんだ!と思うんです…+7
-2
-
1930. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:37
同じ人達がずっとレスバしてこのトピ伸ばしてるんだろうね
その数人がいなくなったら人殆どいなさそうw+3
-0
-
1931. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:39
>>1913
新型コロナウイルスのワクチン接種について、萩生田光一文部科学相は1日の閣議後会見で、スポーツ行政を担当する大臣として、東京五輪の開幕前には自身も接種したいとの考えを示した。閣僚や国会議員の接種については「責任ある立場の人はきちんと堂々と接種し、その責任を果たした方がいい」と述べた。
国会議員の接種については「なんとなく萎縮しちゃったところがある。非公式な閣僚の懇談の中では、アストラゼネカ製を打てばいいんじゃないかという意見もある」
↑
アストラゼネカ製なら国民からずるい!と言われないだろうという意味かな?笑+1
-0
-
1932. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:50
>>6
採血の時だけど、私も病院で目の前が真っ暗になった時がある
貧血じゃなくて、緊張というか精神的なもので血の気が引いたのだと思う、、
他にも、誰かが気分悪くて倒れたの見て、自分も気分悪くなって立ってならなくなったこともあるから、今回のワクチンも自分はなんか精神的なもので気分悪くなりそうで怖い。+7
-0
-
1933. 匿名 2021/06/03(木) 15:08:55
>>1895
肯定派は病的なデブでテレビばっか見てるばばぁって書いてあるよ!+0
-1
-
1934. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:00
>>1926
レアだからニュースになってるんだよ。
人が犬を咬むとニュース。
+0
-0
-
1935. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:41
>>1850
治験中のものを打つわけない
なかなか国民が思った様にいかないから
ここで大々的に宣伝しかけてきてるだけ
こんなことも気づけない人には何言っても無駄だろね何十年もテレビに洗脳され続けてる人+3
-3
-
1936. 匿名 2021/06/03(木) 15:10:52
>>1769
本当にそう思う
まぁ気にしないでいいよ
はっきりしたことを言わない言えないのは
嘘だからだよ+2
-0
-
1937. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:05
>>1916
インターネット調べ盲信する頭の悪さを強調する書き込みがなければ言われなかった話だよねw+3
-1
-
1938. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:13
>>1929
数十億人が被害を受ける薬害は起こらないと思うよ。+1
-1
-
1939. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:49
>>1919
知的な人と思えない書き込みだなぁ+2
-0
-
1940. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:00
>>1702
情報源は?+3
-0
-
1941. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:01
迷走神経反射じゃないかな?
歯科でも強い恐怖や不安や針を見たりして麻酔した後体調悪くなる人稀にいます。+4
-0
-
1942. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:20
>>1935
大多数がテレビに洗脳されてるというデマに洗脳されてる。+2
-3
-
1943. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:23
ワクチン打ちたくないなら自分が打たなきゃいいのに、自分が肯定されたいからって怪しいサイトから引っ張ってきた誤情報とか変な画像()貼って間違った情報流すのやめてくれませんか+3
-1
-
1944. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:35
>>1920
してませんけど?何故そう読み取るのか不思議です。
基礎疾患あって自身のことを考えてる人が今更、ワクチンがそこまでのものと思ってる人は居ないでしょう。
私は基礎疾患と喘息とで通院してて、どちらの先生にも話をしっかり聞いて決めてます。
ワクチンなんて打たないと思ってて、実際先生に聞いても最初はピンと来ませんでしたが、もう1人の病院で話を聞き(ほとんど同じことですが)外国に住んでる日本人で同じ喘息のあるコミュニティの人達と話をして、ワクチン接種をした方が今後の人生に有意義と思いました。
ワクチン接種に関して押しつけは出来ませんが、基礎疾患とかあるから打たないと言ってる人はどこまてお医者さんとお話して、罹患した時の状況をどこまで理解できてるのか疑問ではあります。+2
-4
-
1945. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:49
>>1702
そういう時はデータを出すんだよ+3
-0
-
1946. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:02
>>1
もしオリンピックで日本株が新しく発生して
世界中に広まったら日本だけ損害賠償請求されそう。
やらなくていいオリンピックをやったからと言う理由で。
しかも韓国はもちろん、中国まで損害賠償請求してきそう。
+1
-0
-
1947. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:46
>>1770
最近こういう全く関係ないのに>>乱立させる人多いよね?
読みにくくなるから鬱陶しいし、本人はプラス稼ぎのつもりなんだろうけど、私はそういうの見つけたらマイナスしてるけどw+8
-1
-
1948. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:25
>>1923
ではこのブライドル准教授が発信している内容を全部、論理的に覆してもらえますか??
スパイクプロテインが肩にとどまると思ってたら、最新の日本のデータで全身の血管に行き渡ることがわかったこと。授乳中の母親への投与で赤ちゃんの消化器が損傷されたこと。不妊になる可能性があること。血栓、脳出血の可能性があること。全部おねがします。+1
-5
-
1949. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:29
>>1917
そうなんだよね!!
そもそも論で必要なしなんだね!!
それにしても考える隙を与えない報道は見事ですね。+2
-0
-
1950. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:46
結局、モデルナとファイザーどっちにすべきなんだろう?
+0
-0
-
1951. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:06
>>1924
その開業医ってまさか眼科とかじゃないよね?遺伝子工学とか勉強したの?そういうの勉強してないと全くわからないから、その辺の医者が打ってるんだよね+4
-5
-
1952. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:45
>>1948
横だけどそれのソース全部出して+4
-0
-
1953. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:47
>>1781
アストラゼネカは怖いね
アストラゼネカで血栓できた人の何人かはピル服用者だったかと
まあ私の意見なんかよりかかりつけの産婦人科医に聞くのが1番だろうから次ピルもらいに行く時に一緒に聞いとくと良いかもね+3
-2
-
1954. 匿名 2021/06/03(木) 15:19:14
>>1552
こいつを貼っちゃうのか オウム知らない年代?+5
-1
-
1955. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:01
こんな話すると
益々非科学的って言われるけど
さんまっていつも乗ってる日航飛行機も乗らなかったし
そういう人って運があるなって思う。
まあ、それだけだけど。+5
-2
-
1956. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:20
>>1950
モデルナとファイザーどっちとか迷ってるのであればこのワクチンの仕組みを全く知らないということだと思うので好きな名前の方でいいと思いますよ!+3
-4
-
1957. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:23
で、ここの人は打つの?打たないの?国産待つの?どの比率が多いんだろ
+5
-0
-
1958. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:34
今日の夕方、1回目打ってきます(介護職)。なんだか緊張してきたーーーー!!!!+1
-2
-
1959. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:38
みんないろんな専門家の名前を知っててすごいな
尾身先生と中川会長しか知らないわw+1
-1
-
1960. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:38
>>1924
ブーメランすぎん?
1883.匿名 2021/06/03(木) 14:50:54
>>1842
また「知り合いの開業医」とか出て来た
ほんと「知り合いの〜」を多用し過ぎ
だから
陰謀論とか都市伝説って
言われるんだよ+4
-2
-
1961. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:57
>>1935
ここまで偏った見方できるって逆に凄いね
もう何も信用出来ないんじゃない?
+2
-2
-
1962. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:27
>>1937
低俗な人ほど自分の行い(書き込み)を責任転嫁しますよね、お気の毒です。
コメントした理由ではなくて言葉の低俗さを指摘されてると思いますよ。+2
-0
-
1963. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:49
>>1956
横 嫌味言うくらいならスルーすればいいのに+2
-1
-
1964. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:58
>>1951
皮膚科ですけど今度は医者差別?
一体何様なのかしらね+2
-2
-
1965. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:15
会場内にいた時に対応してもらえて良かった。
主人の上司の奥さんは医療関係者で、この前2回目の接種終わったらしいけど、2回目は高熱が出たって言ってた。
義両親は近々2回目の接種するみたいだから、副反応出ないか心配。+2
-0
-
1966. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:39
>>1960
やばいおもしろすぎwww+2
-3
-
1967. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:12
ワクチンなんてとんでもないよ
マイクロチップ埋め込まれて5Gに強制的に繋げられて
国に全部管理されるようになる上に
5年後には上級国民以外は医療従事者含めてほぼ全滅のディストピアが待ってるよ+5
-1
-
1968. 匿名 2021/06/03(木) 15:24:25
>>1865
Luigi Warren
大学で電子工学を専攻、20年間ソフトウェア開発をしてきた。
大学に再入学して、遺伝子工学を学び、mRNAのプログラミング会社を設立。
こういう変わった経歴の持ち主って珍説奇説を唱えがち。+1
-1
-
1969. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:26
>>1941
あなたいい人だな ここはね もうトピの60代女性のことは誰も話してないの+0
-4
-
1970. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:56
>>1967
ノストラダムスとインドのアナンド君がそう言ってたの?+0
-1
-
1971. 匿名 2021/06/03(木) 15:25:56
>>1966
しかもプラス2
アホばっかやん+1
-3
-
1972. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:30
>>1968
誹謗中傷はダメだよ+0
-0
-
1973. 匿名 2021/06/03(木) 15:26:45
>>1964
差別でなく、事実です。同じスポーツ選手というくくりだけで野球選手がサッカー選手になれますか?同じこと。+0
-0
-
1974. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:16
>>1282
どこのなんていう名前の誰が言ってたんだよ!!!!+3
-1
-
1975. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:06
>>1973
んじゃ基礎でノーベル賞受賞者の山中先生がワクチン推奨してるしそれで良いんじゃない
基礎の先生なら信用できるでしょ+3
-0
-
1976. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:22
>>1973
横ですが私の親戚の医者もむしろデマばかりだから参考にならにいって言ってました
反ワクチンは仲間を増やしたいのかすぐにトピに粘着して自演連投し出しますけど
リアルとはかけ離れていると知っておいた方がいいです+4
-4
-
1977. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:22
コロナで苦しむ人は手厚い医療受けられるのに
ワクチンで亡くなる人は手厚い医療受けられるのかな?+1
-1
-
1978. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:24
ワクチンこわいって言って打たない人が多いと感染者は減らなくてどんどん変異していって、ワクチンも全く効かない最強のウイルスが出来上がって人類滅亡へ…みたいになるんでしょうか。+3
-10
-
1979. 匿名 2021/06/03(木) 15:28:55
>>1714
妄想?+2
-2
-
1980. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:13
>>1957
まだ自分の番じゃないから考え中なの+2
-0
-
1981. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:39
>>1
これが日本の接種状況
日本は世界から取り残されているんだからもっとスピードを上げてやれ世界のワクチン接種状況|NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。また、既定の回数の接種が完了した人の総数と、人口100人あたりに換算した人数も掲載しています。
+2
-3
-
1982. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:43
>>1842
イベルメクチンって今まさに先進国で治験中じゃないの?
治験がある程度終わったら認められるかもね+2
-0
-
1983. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:47
>>1965
ああ、打った後ヤバくなる人は助けてもらえるんですね
良かったワクチン打った後そのまま放置だから亡くなる人が出てくるのかなあと思っていました+0
-1
-
1984. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:49
>>1948
配信してる医者は最初から全身に行き渡るって言ってた。
そもそも肩に留まるなんて発想はない。
+3
-0
-
1985. 匿名 2021/06/03(木) 15:29:53
>>1935
もう上皇夫婦は打ちました。
とニュースで画像流れてたよ。+0
-2
-
1986. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:30
>>1714
あたおかw+1
-3
-
1987. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:32
>>1968
奇人変人って言われた人たちが、のちに世界を変えていった。アップルのthink diferentのCM見てください。そして誰がなんと言おうとこの方はまぎれもなくmrnaの開発者だから
+3
-0
-
1988. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:48
>>1967
すごいね!+0
-1
-
1989. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:48
>>1955
さんまさんは、強力な守護霊で守られてそうwたけしは接種したんよね+0
-1
-
1990. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:59
>>1975
ホントだ笑
それで良いんじゃない笑
論破だ笑笑+1
-2
-
1991. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:43
集団免疫のためには接種件数を早く上げたい
中小や若年層の一般接種となったら
ワクチン陰謀運動家とかが接種対象者として押しかけて、延々陰謀論ぶちまけて大混乱。
接種が進まない。
大企業リーマンは粛々と従うから接種件数を一気に上げられる。+2
-0
-
1992. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:57
>>1981
世界はもうコロナ後を見てるからね…+2
-2
-
1993. 匿名 2021/06/03(木) 15:32:43
>>1978
逆だよ
ワクチンを打つことによって人々に一時的であろうが抗体ができる。ウイルスは生き残りをかけて、変異をする。接種した人は発症はしないが感染はする。だから無症状でウイルスを広めてしまう。+1
-3
-
1994. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:06
>>1051
もし職場で接種を強要するような圧力を
かけられたら、会話録音して弁護士に相談するわ
+3
-0
-
1995. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:46
>>1960
わざとじゃないの?+0
-2
-
1996. 匿名 2021/06/03(木) 15:33:52
>>1513
うちの病院の療養病棟でスタッフがワクチン接種してから色々起きてるよ。詳しく書きたいけど身バレしそうだから伏せておく。1人じゃなくて大勢謎の症状が出てる。
+3
-0
-
1997. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:31
>>1987
開発者とは言えない。
mRNAのプログラミングってごく一部の狭い分野だから。
シャヒンの開発話と全然レベルが違う。
+1
-1
-
1998. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:41
うちの親受けたくないと言ってるわ。
+1
-1
-
1999. 匿名 2021/06/03(木) 15:34:54
>>1978
ワクチンも全く効かない最強のウイルスが出来上がたら
自然免疫聞かなくなってるワクチン打った人全員死ぬんじゃない+0
-0
-
2000. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:27
>>1993
それどこに書いてあるの?あなたの感想?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
5月に神戸市内の病院で新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた70代の女性が、接種後およそ3時間で亡...