-
1. 匿名 2021/06/02(水) 14:03:00
私は小学生の頃りぼん買ってて、矢沢あいさんの絵が苦手で飛ばして読んでました。大人になってから読んだら面白かったです。
絵が苦手(独特?)だけど面白い漫画教えてください!
同じ理由でジョジョも苦手でしたが、ストーリーがめちゃくちゃ面白かったです!+122
-5
-
2. 匿名 2021/06/02(水) 14:03:31
鬼滅+109
-40
-
3. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:02
鬼滅のくそ+5
-63
-
4. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:04
諸星大二郎+29
-3
-
5. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:07
>>2
絵が無理+20
-47
-
6. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:12
きめちゅ。+1
-36
-
7. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:22
進撃の巨人+189
-5
-
8. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:36
>>5
ね。キモくて吐き気する+13
-51
-
9. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:46
>>5
そういうトピだよw+73
-2
-
10. 匿名 2021/06/02(水) 14:04:57
フルーツバスケット+25
-1
-
11. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:05
イタズラなキス+55
-1
-
12. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:25
鬼滅なキッズ+1
-21
-
13. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:37
パレスメイヂ+122
-5
-
14. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:40
犬木加奈子+23
-0
-
15. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:41
鬼滅の矢板+2
-22
-
16. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:45
>>2
書かれてた笑
鬼滅はねぇ。絵がちょっとねぇ。+23
-34
-
17. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:52
凪のお暇+124
-7
-
18. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:02
デーモンスレイヤー+5
-4
-
19. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:04
ジョジョの奇妙な冒険+85
-5
-
20. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:07
えんとつ町のプペル
令和の名作に選ばれると思う+0
-82
-
21. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:41
逆に鬼滅の絵が好きな私は少数派なのか+111
-5
-
22. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:41
+115
-0
-
23. 匿名 2021/06/02(水) 14:06:54
アンチババアしつこい。+41
-6
-
24. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:22
鬼滅は壊滅的な絵の下手くそさと話の短調さにやられる
+12
-35
-
25. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:32
刃牙+17
-0
-
26. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:36
>>20
令和の名作とかwww+34
-0
-
27. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:39
透明なゆりかご
+98
-0
-
28. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:45
鬼滅んぬぅ+1
-11
-
29. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:48
ゴールデンカムイ
+60
-2
-
30. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:10
キングダム+45
-0
-
31. 匿名 2021/06/02(水) 14:08:38
鬼滅は名作+16
-19
-
32. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:06
>>20
西野さんの信者の方ですか?+26
-1
-
33. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:21
田村由美さん
BASARA
seven seeds
ミステリという勿れ
良い作品多い。癖強い絵だけど、見慣れてくると気にならなくなった+142
-2
-
34. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:37
メイドインアビスかな。
絵とストーリーのギャップがマギカ系。
+5
-0
-
35. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:49
進撃の巨人だなぁ
すごい下手だったけど面白かったから読めた+85
-6
-
36. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:12
ガラスの仮面+7
-0
-
37. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:20
とよ田みのるさんの
金剛寺さんは面倒くさい+3
-0
-
38. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:36
ボールルームへようこそ+14
-0
-
39. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:37
鉄コン筋クリート+10
-0
-
40. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:44
>>30+4
-68
-
41. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:45
>>27
沖田×華さんの絵って一見、これで漫画家…って思っちゃうんだけど、読んでると引き込まれちゃうよね。
テーマは重いけどね+91
-0
-
42. 匿名 2021/06/02(水) 14:10:49
>>1
主A型?+1
-15
-
43. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:10
主です。何時間か前に申請したのが今通りました。
画像上げてくださってる方の何となく分かります!
そういえばカイジも漫画の絵は苦手でした。家族が読んでて今は抵抗なく見れます笑
皆さんコメントありがとうございます。+23
-3
-
44. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:11
天は赤い河のほとり
なんか絵が古いな〜って思ってたけど、少女漫画という枠にはおさまらないくらい良い漫画だと思う
今では、男性キャラに色気あって小道具も綺麗だし、絵も好きになった+66
-2
-
45. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:12
絵が苦手なやつは結局受け入れられない。+13
-3
-
46. 匿名 2021/06/02(水) 14:11:16
外道の歌
グロいけどスカッとする+6
-0
-
47. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:16
+96
-3
-
48. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:30
>>33
あー分かります!
BASARA、セブンシーズまでは目が独特ですよね?
ミステリになってからは普通に今っぽく読めちゃいます+39
-1
-
49. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:34
ジョジョの奇妙な冒険+18
-1
-
50. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:51
>>21
私も結構好きだよ。
話の方が興味なくて読んでないけど。+28
-2
-
51. 匿名 2021/06/02(水) 14:13:55
進撃、いざ読んでみたら面白いじゃん!ってなってたのに最終回で一気に冷めてしまった…。
いや、たしかに面白かったし完結してよかったんだけど、終わりかたがなんかうーん。+11
-9
-
52. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:15
モブサイコ100
同じ作者のワンパンマンの方も
原作読んでみたら面白かった+25
-1
-
53. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:36
「マトリズム」
麻薬取締班の話。
目の描き方独特だけど面白い。+7
-0
-
54. 匿名 2021/06/02(水) 14:14:45
王様ランキング
最初は絵がちょっと下手?というか、子供っぽいと感じたんだけど物語が素晴らしいです+36
-2
-
55. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:56
>>42
斬新な血液型占いやめろ+9
-0
-
56. 匿名 2021/06/02(水) 14:16:27
萩尾望都作品
古い少女漫画の絵って敬遠してたんだけど、名作と語り継がれる作品はそれを凌駕する魅力があるんだと思った
パーフェクトコレクション、もっと前に知ってたら大人買いしたのにー!+20
-0
-
57. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:08
>>40
右のサインはこじるりが描いたのかな?
こんな上手くない絵を作者に描いて渡せる神経がすごい+67
-0
-
58. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:12
>>47
私もこれ!でも今はこの絵じゃないと!って思う。+24
-0
-
59. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:29
>>40
兄妹かと思う位似てるね
+2
-1
-
60. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:00
静かなるドン
めちゃくちゃ面白かった+15
-0
-
61. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:03
帝一の國+8
-2
-
62. 匿名 2021/06/02(水) 14:22:43
>>2
内容もそこまで…+23
-17
-
63. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:18
一条ゆかり
りぼんを読み始めた頃は怖く感じて苦手だった。
+42
-2
-
64. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:19
>>35
進撃って、けっこうずっと上手くならないよねw
でもめちゃくちゃ面白くてぐいぐい読んでしまう
さらに原作絵の少し足りないところをアニメがすごいクオリティで補うから相乗効果で更に人気出てる気がする+33
-4
-
65. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:52
最初、下品過ぎてうわぁ…って思ったけど、読んでいくうちに感覚おかしくなったのかハマった。
そして全巻買ってしまった笑
高校生の時だったな〜、まだ実家にあると思う。+36
-1
-
66. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:03
>>40
きっしょいふたりw
+26
-0
-
67. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:20
ONE PIECE
長過ぎて途中で疲れるけど…+6
-0
-
68. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:56
アフロ田中
最初のほう、絵も話も地味すぎるわと思ってたから
結婚編の面白さにビビる+5
-0
-
69. 匿名 2021/06/02(水) 14:26:55
のだめカンタービレ
凪のお暇+7
-0
-
70. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:12
>>21
私も絵が無理っていうのは分からないな。別に普通だと思うけど。
単純に話の内容でハマらなかったが。+24
-3
-
71. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:20
>>21
少数派ならあんな人気にならないと思うよ。私も原作絵好きです!なんかレトロで影がある感じが好きです。+44
-4
-
72. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:57
>>63
すみませんまたまた主です。一条ゆかりさんは有閑倶楽部の方ですか?
矢沢あいさんと並んで苦手な絵で飛ばして読んでました。名前が分からなくて書かなかったです。これは大人になってドラマ化してハマり、漫画読み返したらこれまた面白くて!
高橋美由紀さんの絵も怖かったです。今は全巻揃ってくらい好きです笑
+16
-1
-
73. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:37
>>21
そしたらトピズレだよ+9
-1
-
74. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:58
ドラゴン桜の作者さんの漫画全般。絵が苦手だったけど面白いから絵も好きになってきた。+10
-0
-
75. 匿名 2021/06/02(水) 14:29:42
>>64
後半のコマ割りすごいと思うけど。
個人的に彼の絵は途中で画力のピーク迎えたんだと思う。
漫画家って画力のピーク迎えると絵がちょっと変になるよね。ゲシュタルト崩壊してるような感じで。+20
-0
-
76. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:19
黒子のバスケ+0
-0
-
77. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:59
最近チョットダレて来たけど【王さまランキング】+1
-0
-
78. 匿名 2021/06/02(水) 14:31:07
鬼滅は今も苦手+10
-10
-
79. 匿名 2021/06/02(水) 14:33:09
ひぐらしのなく頃に
絵とのギャップが凄くて今更ながらハマった+9
-0
-
80. 匿名 2021/06/02(水) 14:33:30
岡崎に捧ぐ+2
-0
-
81. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:37
ベルサイユのばら+11
-0
-
82. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:06
>>62
主人公の
俺は強い
俺は俺は俺はが全面に出ててさむい+10
-12
-
83. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:18
>>5
流行ってるから何とか好きになろうとしてみたけど躍動感はないしどっかで見た絵だしどうしてもハマれなかった。+5
-10
-
84. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:33
>>40
「一生ついていきます❗️❗️」
そういう意味だったのか…!
このとき既に伏線を張ってたのね+47
-0
-
85. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:31
>>57
本当に小学生くらいの子が描くような笑えない下手さだよね+7
-1
-
86. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:00
ハチワンダイバー+0
-0
-
87. 匿名 2021/06/02(水) 14:46:32
>>7
同じく!話題になった時、漫画で読んだけど絵とグロが受け付けなくて
ファイナル始まったきっかけにアニメから入ったら
まんまとハマった+15
-0
-
88. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:25
ハイキュー!!
最初絵だけを見かけたとき好みじゃなくてスルーした。先月漫画アプリで偶々オススメに上がってたから何気なく読んでみたらハマった。+19
-0
-
89. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:43
>>20
ぷっ( ´,_ゝ`)+13
-0
-
90. 匿名 2021/06/02(水) 14:48:41
ハイスコアガール
最初は絵が苦手だと思ったけど
面白すぎて全然気にならなかった。
葬送のフリーレン
RPG?みたいな絵好きじゃないけど
可愛いし過剰に萌え萌えしてなくていい。
どっちも評判のおかげで読めたからありがたい+10
-0
-
91. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:45
>>72
そうです、有閑倶楽部の作者です。
面白いですよね。
矢沢あいさんもリアルな感じの絵でしたね。
小さい時に苦手だったのは、何となく理解できます。
+3
-0
-
92. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:59
からくりサーカス+8
-2
-
93. 匿名 2021/06/02(水) 14:50:31
グロ注意だけどミスミソウ+2
-0
-
94. 匿名 2021/06/02(水) 14:50:40
一条ゆかり
りぼんの中では異色の絵だけど内容は凄い面白かった
親も兄も有閑倶楽部を読むようになった+18
-0
-
95. 匿名 2021/06/02(水) 14:55:22
>>75
手癖が強く出るよね
今の高橋留美子がそんな感じ
時代や対象雑誌に合わせつつ自分の色を出してる池上遼一はすごいと思う+10
-1
-
96. 匿名 2021/06/02(水) 14:56:27
>>40
こじるりの顔の両隣の絵はお子さんが描いたとかなのかな…+3
-0
-
97. 匿名 2021/06/02(水) 14:57:15
>>91
ありがとうございます。
可愛いくていかにも少女漫画っぽい絵が子供の頃は好きだったんですが最近絵が苦手でも読み進めると意外と面白いぞ?!って気付いて、ピッコマの巻無料のコーナーを毎日覗いてます。
皆さんの参考に色んな漫画を読みたいです。+3
-0
-
98. 匿名 2021/06/02(水) 14:58:15
>>21
絵柄はアニメより原作の方が好き+10
-5
-
99. 匿名 2021/06/02(水) 14:58:28
岡田あーみん全般
正直今でもなぜこの絵と話がりぼんに掲載されていたのか謎
掲載雑誌間違えてない?と思いつつ何だったら合うのかよくわからないけどおもしろい+20
-1
-
100. 匿名 2021/06/02(水) 14:59:05
>>96
勝ち誇った顔に見えてしまって鳥肌たった。+7
-0
-
101. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:28
辻占売本誌連載時はとばして読んでた。数十年後漫画喫茶で読んだらよい話しが多かった+2
-0
-
102. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:51
>>2
旦那も兄も同じ事言ってた+4
-6
-
103. 匿名 2021/06/02(水) 15:05:24
寄生獣
絵が苦手だったけど、名作って聞いていたから無理矢理読んでたらドンハマりした。途中からはむしろこの絵じゃなきゃダメとすら感じたよ。+22
-1
-
104. 匿名 2021/06/02(水) 15:06:12
>>5
絵が苦手、読みづらいと思ってたけど、こんなに流行ってるなら面白いんだろうなぁ、と思って自粛期間中に観た。
アニメの方が観やすいから好きだけど、やっぱり話は面白い。+9
-2
-
105. 匿名 2021/06/02(水) 15:06:58
>>2
分かるっ!手が小学生の版画みたいなんだよねw+11
-7
-
106. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:05
サーフサイドハイスクール
絵が苦手過ぎたけど、旦那に勧められて読んだら面白かった!+0
-0
-
107. 匿名 2021/06/02(水) 15:07:12
>>57
強メンタルだね+2
-0
-
108. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:39
>>57
よく見りゃ、字もヘタだし、びっくりマークも古くさくて嫌。+7
-1
-
109. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:29
>>13
この漫画面白いよね。一気読みして、外伝まで買ってしまった。+54
-0
-
110. 匿名 2021/06/02(水) 15:13:18
宝石の国+2
-0
-
111. 匿名 2021/06/02(水) 15:18:40
>>13
これよかったです!+36
-0
-
112. 匿名 2021/06/02(水) 15:19:46
Dr.STONE
面白いと聞いてはいたけど歯が苦手で読んでいなかった。読んでみたら歯が気にならないくらい面白い。私はアプリでまだ途中までだから連載中の今はわからないけど展開も早くてサクサク読める
+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/02(水) 15:26:43
>>16
私はアニメよりも漫画の絵柄が好き+7
-2
-
114. 匿名 2021/06/02(水) 15:30:50
呪術廻戦
パパ黒戦めちゃくちゃ面白い
アニメの先のとこ+2
-3
-
115. 匿名 2021/06/02(水) 15:34:08
歯医者さん
画力というより表紙でエロ漫画だと思ってた
だから避けてたんだけど、女性のランキング上位なので読んでみたらめちゃくちゃ面白い
無料で読めるので是非+9
-2
-
116. 匿名 2021/06/02(水) 15:34:49
>>33
同意!BASARAを友だちに借りたけど、しばらくあの強い筆圧とスピード感慣れなかった。
慣れたらめちゃくちゃおもしろくてハマって、7SEEDSも貸してくれようとしたけど自分で買い集めた!+9
-0
-
117. 匿名 2021/06/02(水) 15:39:38
画太郎
ずっと絵が受け付けなかったけど、試しに読んでみたら結構面白かった+4
-0
-
118. 匿名 2021/06/02(水) 15:43:14
>>2
鬼滅漫画版の目が苦手だわ・・・+7
-1
-
119. 匿名 2021/06/02(水) 15:44:32
動物のお医者さん+4
-1
-
120. 匿名 2021/06/02(水) 15:46:50
>>65
おデコに朝顔咲いてるヤツがいる+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/02(水) 15:50:03
>>115
綺麗なボーボボって言われてるよねw
私も好き+7
-0
-
122. 匿名 2021/06/02(水) 15:54:40
ジョジョ
難しい内容なのかと思ったら、普通に少年マンガでおもしろかった+6
-1
-
123. 匿名 2021/06/02(水) 15:55:06
>>47
本気でイニシャルDの作者だと思ってた。+37
-0
-
124. 匿名 2021/06/02(水) 15:58:04
>>87
同じく!アニメから。
今年の冬が楽しみで仕方がない。+9
-0
-
125. 匿名 2021/06/02(水) 15:58:29
ハイキュー+4
-1
-
126. 匿名 2021/06/02(水) 16:04:24
>>4
美少女を食べる一冊読んだけど意味わからなかった。全部微妙。思ってたのと違った。
+0
-0
-
127. 匿名 2021/06/02(水) 16:11:20
ピアノの森
ハッスルくらいの絵がちょっと苦手で一色まことの漫画読んだことなくて、でも読んだらはまった。+6
-1
-
128. 匿名 2021/06/02(水) 16:17:36
キングダム+1
-2
-
129. 匿名 2021/06/02(水) 16:24:19
ドラゴン桜
ドラマがきっかけで見始めて絵が独特と言うより下手すぎて内容入ってこない時もあるけどストーリーはためになるし面白い
同じ作者のインベスターZも面白い+1
-0
-
130. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:11
監察医朝顔。
+1
-1
-
131. 匿名 2021/06/02(水) 16:29:11
>>1
私も小学生の頃は矢沢あいさんの絵が苦手で
中学生から好きになりました。
大人っぽくてリアルに見えたからかな?+7
-0
-
132. 匿名 2021/06/02(水) 16:38:11
>>1
スキップビートや東京クレイジーパラダイスの作者。
絵が微妙だけど巻数の多い漫画は、80%以上の確率で話が面白い。
それが競争の激しいメジャー漫画雑誌の連載だったりすると95%までいくかも。
私は子供の頃、このやり方で好みの漫画を発掘してた。+19
-0
-
133. 匿名 2021/06/02(水) 16:38:31
アニメですけど刀語りとコードギアス。+0
-0
-
134. 匿名 2021/06/02(水) 16:42:20
>>47
トピずれ失礼します。
この作家さんの作品面白いですよね。
深夜ドラマで実写化するなら、竹財輝之助さんかなー
似てません?+2
-8
-
135. 匿名 2021/06/02(水) 16:45:57
>>112
人気ですよね。
夫がネトフリでアニメ見てます。
私は最初主人公の頭が白菜🥬に見えて話に集中できなくて 笑
でも為になるし感心して見てます。+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/02(水) 16:51:19
>>21
あの絶妙な下手さ加減が好き
髪が束になってたり、筆ペンで描いたような感じも+10
-2
-
137. 匿名 2021/06/02(水) 17:00:47
>>1
日出処の天子
山岸凉子さんの絵、最初は受け付けなかったけど今まで読まなかったことを後悔したくらいハマった+11
-1
-
138. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:39
彼岸島
最初見た瞬間、何この下手くそな絵は!!と思ったけど、何故か引き込まれていって20巻以上買ってしまったw
完結したらまた一気買いする予定+3
-0
-
139. 匿名 2021/06/02(水) 17:02:45
>>33
ミステリと云う勿れ面白かった
映画1本見たかのような読後感+6
-2
-
140. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:46
>>115
私も最初この絵で「まーたエロラブコメかよ」って思ったけど「でも絵綺麗だし、女の子だけじゃなく男もしっかり描けてるな…読んでみるか」って読んだら面白かった
1巻あたりのトイレネタくどいけど、それがなくなった途端にもっと面白くなった+6
-2
-
141. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:59
帝一の國+1
-2
-
142. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:51
>>1
うしおととら+11
-0
-
143. 匿名 2021/06/02(水) 17:43:26
エリア88+0
-0
-
144. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:10
>>13
めちゃくちゃ好みの絵だ
面白いよね+8
-0
-
145. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:56
ジョジョの奇妙な冒険+4
-0
-
146. 匿名 2021/06/02(水) 18:05:10
>>99
当日、小学生でリアルタイムでお父さんは心配性をリボンで読んでいましたが子供心にあ~みんは衝撃でしたよw+4
-0
-
147. 匿名 2021/06/02(水) 18:36:32
>>21
私も流行ってると知った時に、アニメではなく漫画から見たけど、特別気にせずに見たよ。+5
-0
-
148. 匿名 2021/06/02(水) 18:43:45
ダントツでハコヅメです。
最初は婦警さんの萌え萌え系かと思ったけど、思いっきり警察のお仕事漫画だった。
声出して笑えるし、罪について考えさせられるシリアスさもある。+13
-0
-
149. 匿名 2021/06/02(水) 18:47:20
>>29
私も!読んでみたらめちゃくちゃ面白い+5
-0
-
150. 匿名 2021/06/02(水) 18:49:03
ピンポン+3
-0
-
151. 匿名 2021/06/02(水) 19:09:29
>>40
あーやっぱり無理🙅♀️
もうこの顔受け付けなくなってる
最近ウッチャンの番組で大して歌上手くないのにドヤ顔で熱唱してるの見たら不快な気持ちになった+10
-2
-
152. 匿名 2021/06/02(水) 19:23:14
>>47
直球ではなくじわじわとくる面白さ
+11
-0
-
153. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:26
かぐや様は告らせたい
きっとオタク系の漫画だと思って食わず嫌いしていたけど
とにかく面白い。漫画もアニメも良く出来ているのに
実写だけがっくり+6
-0
-
154. 匿名 2021/06/02(水) 20:29:25
信長協奏曲
独特ですね
+2
-0
-
155. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:36
学園アリス+2
-0
-
156. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:44
>>1
同じ感じで一条ゆかり先生の絵が子供の私には好みではなくお話も大人すぎて読んでいませんでした。いつからか大好きになって有閑倶楽部が大好きです!単行本も全巻買いました。+5
-0
-
157. 匿名 2021/06/02(水) 20:51:35
稲中卓球部
30年前に流行っていた時は苦手すぎて読んでないけど ちょっと大人になって読んだら面白かった。
つまんない日常の中で アホみたいな笑いが心地よかった。+2
-0
-
158. 匿名 2021/06/02(水) 20:51:39
進撃+0
-1
-
159. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:35
>>21
親しみやすいかわいい絵じゃない?
特に初期の絵が好き+6
-0
-
160. 匿名 2021/06/02(水) 21:13:46
>>65
稲中話で盛り上がれたら友達になれる みたいなとこあるw+2
-0
-
161. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:04
>>65
笑えるし下品だけど合間合間に結構キラキラしてる漫画だと思う
夏の合宿とか竹田たちのデートとか+4
-0
-
162. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:08
>>13
久世番子さんだ!
この漫画は読んだことないけど、この人のエッセイ漫画は好き!
暴れん坊本屋さんとか面白かった!+15
-0
-
163. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:10
>>123
私もー。
振り幅あるなぁと思ってた。+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/02(水) 21:46:18
>>47
私もこれ!
最初は佐々木倫子さんのパクりだと思っていた笑+3
-0
-
165. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:50
めしぬま+0
-0
-
166. 匿名 2021/06/02(水) 23:53:03
>>4
この人は古代中国を舞台にした怪奇漫画描いてて、そっちは雰囲気にぴったりだった。+0
-0
-
167. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:21
>>21
アニメから入ったから絵がちょっと…って思ったけど、見慣れたら気にならなくなったし話は面白かった。今ではむしろあの絵がいいような気がしてる。+4
-0
-
168. 匿名 2021/06/03(木) 03:02:58
弱虫ペダル+0
-0
-
169. 匿名 2021/06/03(木) 05:30:06
>>13
ちょっと前の漫画トピで、紹介されてて読んだけど、本当に良かったー。大好き。
こんなに品のいい漫画があるなんて感動したー+7
-0
-
170. 匿名 2021/06/03(木) 09:16:18
>>13
大好き!
超正統派の少女漫画だと思う。
+7
-0
-
171. 匿名 2021/06/03(木) 11:55:28
>>118
ヤギみたいな目をしてて怖いよね+1
-0
-
172. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:09
>>41
小綺麗さはないんだけど、画力というか表現力というか漫画力というか、そういうのに特化してるよね+3
-0
-
173. 匿名 2021/06/03(木) 12:30:31
>>20
見事に0でワロタ。+3
-0
-
174. 匿名 2021/06/03(木) 14:42:18
>>20+5
-0
-
175. 匿名 2021/06/03(木) 17:10:35
>>1
あー、私もジョジョだわ+1
-0
-
176. 匿名 2021/06/04(金) 06:18:21
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する