-
1. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:34
このトピ好きなので立ててしまいました。
よろしくお願いします。
主から。
「あの子が嫌い」+59
-20
-
2. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:14
マントヒヒ+20
-6
-
3. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:23
あの子じゃ分からん+105
-1
-
4. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:28
「恋の確定申告」+127
-1
-
5. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:28
ありがちな恋愛+19
-1
-
6. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:39
揺らがない三転倒立+71
-2
-
7. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:52
Humpback Whale+1
-2
-
8. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:00
走馬灯+2
-3
-
9. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:05
>>1
貴族なのかな。+41
-2
-
10. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:05
>>1
唯の優奈に対する強い憧れが切ないほどに伝わる映画。学生時代に友達と観たかったな+197
-4
-
11. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:17
興味のない男に好かれても~彼氏いない歴=年齢の喪女へのさりげないマウンティング~+12
-1
-
12. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:18
行き止まりの世界に生まれて+55
-0
-
13. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:21
恋愛大作戦+6
-0
-
14. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:23
>>1
主人公に最初は共感できなかったんだけど、だんだん私もあの子のこと嫌いになって、最後のシーンはめちゃくちゃスカッとしました!!+116
-1
-
15. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:32
「アリ地獄」+2
-1
-
16. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:33
幸せになんてならない+3
-0
-
17. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:35
>>1
「あの子」役の子陰あって美しいね。+128
-0
-
18. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:38
>>1
とにかく暗そう。+8
-0
-
19. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:45
医者の嫁たち+19
-2
-
20. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:53
>>2
銀行の後ろの方に座っいる所謂お局様は
全国的に皆そんな呼ばれかたである(冒頭)+53
-0
-
21. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:04
『顔デカに生まれて…』+14
-2
-
22. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:08
>>1
ガルちゃん+6
-0
-
23. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:09
それは女と女の戦場〜𝑮𝒊𝒓𝒍𝒔𝑪𝒉𝒂𝒏𝒏𝒆𝒍〜+16
-2
-
24. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:21
嫁子と姑の夏 season3+4
-0
-
25. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:28
「ステキなお花摘み」+7
-0
-
26. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:36
>>2
動物のマントヒヒの話かと思ったら、マントを被ったヒヒと言うあだ名のおじいさんの話だったんだね。
おじいさんが何故マントを被ったのか、いつマントを脱ぐのかとか色々見て考えさせられたよ。+115
-0
-
27. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:36
北朝鮮に不時着+20
-0
-
28. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:40
>>1
これは是非子供に見せたい作品。ブルーレイ買います。とても考えさせられるストーリーでした。
+60
-1
-
29. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:47
>>15
マジあのアリかわいそすぎ。
泣いた。
アリの人生舐めてた。+69
-0
-
30. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:55
>>1
牡丹と薔薇みたいにドロドロしてそう+14
-1
-
31. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:57
悠仁とかくれんぼ+7
-1
-
32. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:12
イナゴと佃煮と私(キラキラインフルエンサーの秘密)+9
-2
-
33. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:26
>>15
まさかの恋愛映画で、広告詐欺じゃん!って思った。
でもなんだかんだ最後まで見たらジーンとしたよ。蟻沢ちゃん可愛かった。+17
-0
-
34. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:37
「100日後に食われるブタ」
最後は情が湧いて食べられませんでしたってオチだとおもったのに、レタスに巻かれて食べられちゃったね。+23
-0
-
35. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:38
>>1
黒木華の悪役が意外でよかった
新境地だよね+93
-0
-
36. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:55
>>1
最後に、事故で亡くなった「あの子」が主人公の前に現れ誤解が解け、亡くなってしまった後だけれどあの子と主人公の本当の友情が芽生えたところで号泣しました。+51
-0
-
37. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:59
ダンサーアウトザライト+2
-0
-
38. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:01
>>24
浜辺での一騎討ちは圧巻!+18
-0
-
39. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:05
『おおかみこどもの穴と棒』+3
-6
-
40. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:11
化粧であいつの顔に+3
-1
-
41. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:16
漆黒の翼は折れたかもしれないが、なら僕が治そう+4
-1
-
42. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:17
>>3
やっぱり最後は相談して決めるのかーい!て突っ込んだよ+65
-0
-
43. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:23
>>16
まさか医者の嫁になるとは思わなかったわ+9
-0
-
44. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:33
>>25
世界各国の特徴的で美しいお手洗いが壮観でした+25
-0
-
45. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:43
「お局二匹~マニュアルとして生きた2人~」+4
-0
-
46. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:54
>>25
人生に疲れた華子が、ひょんなことから全国のトイレを周ることになったって設定がバカバカしかったけど、陽介とうまく行ってよかった。+24
-0
-
47. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:01
>>2
4DXでみたんだけど、館内ずっと動物臭くて
内容自体面白かったけど、臭くて断念・・・+50
-0
-
48. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:07
えんとつ町のプペル2+3
-0
-
49. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:14
恋人以上友達未満+5
-0
-
50. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:20
マスクの下の微笑み+10
-0
-
51. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:20
>>39
エロいと思ったら感動ものだった。+16
-0
-
52. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:20
>>23
すごかったよね
社会現象にまでなったし
ガルちゃんに新規が押し掛けて一頃は治安が荒れたな+15
-0
-
53. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:24
「リアル社畜ゲーム」+3
-0
-
54. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:26
>>8
これねー、画面の映り変わりがめっちゃ速くて、何も分からなかったよ
早送りしてないのに早送り状態で一瞬で終わった
時間に余裕ない人にオススメ+23
-0
-
55. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:31
>>31
一人また一人、神隠しのように消えていくのゾっとした
あと悠仁の笑顔もね+21
-1
-
56. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:36
>>4
スイーツ映画かと思ったけど
なかなかアクションよかったよ!
手書きでやるか?ネットでやるか?
まさか中井貴一が...ね。+145
-1
-
57. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:38
>>5
遅刻しそうでパンをくわえてダッシュしてたら曲がり角で男の子と衝突して、なんやかやで恋が始まる王道ストーリーでした
色々もう既に出尽くしてる感じの話
お金払ってまで見る事なかったな~+20
-0
-
58. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:48
>>21
性格のいいイケメンと出会って前向きになるとこまではよかったんだけど自信もちすぎて一人で自由に生きていきますって流れは興醒めでした。+12
-0
-
59. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:57
>>34
バーベキューのシーンはなんとも言えなかった。笑+11
-1
-
60. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:16
>>19
まさかガルちゃんを舞台にした殺人事件の話とは思わなかったし、実話なんですね
医者の嫁の正体に迫っていくドキュメンタリーなサスペンスですが最後なぜかホロリときました+65
-0
-
61. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:18
笑わない隣人+2
-0
-
62. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:24
>>21
上には上がいるんだとつくづく思わされた
主人公は小さい方だったことにびっくり世の中広い+22
-0
-
63. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:44
>>40
主人公は、ざわちんですね+3
-0
-
64. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:52
>>24
やっぱseason2は超えられなかったな〜
なんで今回小姑出さなかったんだろ?+19
-1
-
65. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:59
>>6
全米が鼻で笑った+114
-0
-
66. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:25
とても痛い痛がりたい+0
-1
-
67. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:25
>>1
数か月遅れでバズって、ロングラン上映になったよね。
主演の子凄かった。まわり食う演義だよね。+34
-0
-
68. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:29
「逆襲のアムロ」+1
-0
-
69. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:32
>>5
全てが予想できて逆に楽しかった
朝食の食パンが出てきた時点で、遅刻遅刻って食べながら走ってくれたり期待を裏切らなくて+27
-0
-
70. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:40
ラブストーリーは必然に+3
-1
-
71. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:43
>>19
ネットの世界でしか見栄を張れない女達の戦いが滑稽でした
+35
-0
-
72. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:57
ある日財布を届けたら+3
-0
-
73. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:14
>>4
多部未華子だから良いよね。脇役も良かった!!+83
-0
-
74. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:36
>>4
恋愛ものかと思いきや、誰が嘘ついてるか見抜く推理系だったからびっくりした。
10人の中から運命の人を探さなきゃいけなくてバツイチ、借金持ち、ギャンブラー、DV、マザコン、ロリコン、モラハラは見抜けたけど残りの3人が全くわからなかった。
最後あの人とくっついたのはいい意味で予想外だったよ!+74
-0
-
75. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:45
>>48
アニメではなく実写
主人公西野
ただの自己啓発洗脳動画+10
-0
-
76. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:06
劇場版 ザ・ノンフィクション ガルちゃん民として生きる
+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:07
>>7
クジラは大事にしろって海外から批判が+6
-0
-
78. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:08
パイパニック+0
-0
-
79. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:19
口から手が伸びた+0
-0
-
80. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:33
明日までこのシュークリームを守り切る+4
-0
-
81. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:40
カメラを止めないで+3
-0
-
82. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:49
シマウマの立髪が靡く時に season2+5
-0
-
83. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:55
>>68
オヤジにも殴られたことなかったアムロが
オヤジに腹パン+17
-0
-
84. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:00
>>19
嫁達(三宅、近藤、高田、ガル山、長谷川)の誰が医者の嫁じゃないかを推理するんだけど、本当にラスト15分!驚愕よ。分かる人なかなかいないと思う!
まさか、あの人が医者の嫁じゃないなんて。伏線回収すごくてもう一度見たいです。+26
-0
-
85. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:01
うぶ毛捜査外伝+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:06
私の彼氏はしゃれこうべ+3
-0
-
87. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:07
ほらほらどっこいしょ+1
-0
-
88. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:11
>>72
最後皆で踊るのまんまと流行ったよね。
今頭の中で繰り返し流れてるしwwすっからかんかんかーん🎵て。
ストーリー、ララランドパクったって監督言ってるけど、嘘でしょw+8
-0
-
89. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:45
>>61
すずめのチュン♪という鳴き声で笑いましたね+10
-0
-
90. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:50
>>61
最初ストーリーが単調すぎてイライラしたけど、なんとか笑わそうとする主人公と隣人に絆みたいなものが生まれてた。
最後主人公を看取りながら笑った顔みて思わず泣いちゃったよ。+8
-0
-
91. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:52
幸せなバッドエンド+3
-0
-
92. 匿名 2021/06/02(水) 11:07:59
>>85
いきなりの外伝にはビビった。主要キャストがイケメンしか出てこない。+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:07
>>50
バッドエンドだけどサスペンスとしては最高だね
ラストシーンで、あの時笑ってたんだと知った時はゾッとした
日常生活で相手のマスクの下を想像してしまうわ…+27
-0
-
94. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:11
鼻毛のアン+0
-0
-
95. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:18
>>90
ね。+2
-0
-
96. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:22
>>19
お金持ちの娘
お金持ちに嫁いだ嫁
それは可哀想な人生
お金は沢山あるほど本当の友達は出来ない
お金の代償は孤独
ひとりぼっち
寄ってくるのは自分に魅力があるわけではなく
お金や財産による力に寄ってくるのだ
貧乏や苦労人は助け合いや分け合うことを学んでいくから友達が自然に増えてうくる
+9
-1
-
97. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:31
>>4
税務署に勤める主人公のカタブツぶりや、不器用な恋愛模様がコミカルですごく楽しかったわ+40
-1
-
98. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:31
セクシーデロンギおじさん+0
-0
-
99. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:35
>>78
チェリーパイの大食い大会で吐いたヤツからの
もらい◯◯で大パニック
スタンドバイミーのパクリだよね+6
-0
-
100. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:51
潜入!法律事務所+3
-0
-
101. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:04
>>91
どっちなんだよ+3
-0
-
102. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:05
>>27
あの電話ボックスに駆け込んで黒電話で助けを呼ぶところがハラハラドキドキやばかったー!
ダイヤル回すの時間かかるから見つかるんじゃないかと思った!+16
-0
-
103. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:09
>>81
エロくて、困った。。+3
-0
-
104. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:11
>>19
奥様達のマウント合戦かと思いきや、いきなり地球外生命体が攻めてきて、怪我人の手当てに駆り出されてから自我に目覚め患者だけじゃなく地球まで救っちゃうとは!
女達が熱い友情で結ばれて、そんな彼女たちを今までちょっと下に見ていた旦那さんたちが見直すシーンも良かった
スカッとするしお勧めです+30
-0
-
105. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:14
もしも私がいなかったら+0
-0
-
106. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:30
>>80
家庭訪問の為に用意したのだから、ガキに見つからないように…日常のささいなヒトコマに落とし穴が!+6
-0
-
107. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:45
山本五十三+0
-0
-
108. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:57
ストップ家康くん+5
-0
-
109. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:16
>>102
静けさが逆にこわいよね。風の音とか。
ユニクロ出て来て微妙な気持ちになったわ。
笑いがめっちゃシュール。+9
-0
-
110. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:18
>>5
ありがちな恋愛と見せかけてからの…衝撃のラストに、しばらく立ち直れそうにない。+17
-0
-
111. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:40
>>108
設楽が友情出演してたね。+5
-0
-
112. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:55
アンネの月経+0
-0
-
113. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:03
ケイとマコの幸せ物語+4
-0
-
114. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:19
スパークリング・ラブ+3
-0
-
115. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:38
>>41
厨二病こじらせた主人公と、それを支える友達の話
支えると見せ掛けて嘲笑ってる友人が漆黒よりもどす黒く、主人公の翼ではなく心を折っていく様が見事でした
ゴミ屋敷とトイプードルと私 港区会デビューのサヤと詩織みたいな関係性と言えば分かるかな?
それの男子大学生verみたいな+9
-0
-
116. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:48
>>107
彼氏が観たがったくせに爆睡。
キムタク出てたし、監督とかスタッフ豪華だよね。+4
-0
-
117. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:56
ゴジラVS和田アキコ+7
-0
-
118. 匿名 2021/06/02(水) 11:12:42
>>80
すごい壮大なアクションだったけど主人公が最後朝日を見ながらシュークリーム食べてたら急にトイレに駆け込んだ時はえ?って思った。
そのままエンドロールながれてみんなザワザワしながら帰って行ったけどなんとなく最後までみてたら最後にシュークリームのパッケージに一週間前の日付書いてあるシーンがでて1人で爆笑しちゃった。
最後までみてない人は意味わかんない、金返せとか酷評してたけどね。+8
-0
-
119. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:05
>>114
アルコール中毒だけど、ピュアさとのバランスがあって、私は好きだな!まぁ世間じゃ酷評らしいけど…。+1
-0
-
120. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:10
>>85
イケメンにこそ、うぶ毛をくまなく捜査してほしい+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:12
>>117
アッコさんやっぱ火吹けるよね。知ってたけど、驚いたわ。忠実に実写化してた。+12
-0
-
122. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:32
ケーキの切れる善行少年たち+4
-0
-
123. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:33
>>8
お葬式で流す用の故人の人生ドラマを制作する会社の話だっけ。
実話をベースにしてるんだよね。
色んな苦労があったんだよね、最初はそんなん需要ないとか言われて+25
-0
-
124. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:35
>>12
地球は丸いからさ、行き止まりなんてなかったね
+36
-0
-
125. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:36
落下するパンダ+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:52
がるちゃん+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:53
>>94
そっと渡された手鏡を叩きつけて割り
イチゴ水をガブ飲み
やさぐれたアンに往年のファンもガッカリ+5
-0
-
128. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:23
ユメクイ虫は再び眠る+2
-0
-
129. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:24
サメ vs ウルトラマン vs ダークライ+1
-0
-
130. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:26
>>122
数学科にいて均等に切ることに躍起になっていたけど、早く食べたいよね+10
-0
-
131. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:52
>>53
カイジのひとが出てる映画って外れないよね。
映画館で観たけど学生多くて煩かった。
社長倒すところスカっとしたけど、ちょっと胸クソだったね。設定が少し古かった。+7
-0
-
132. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:59
>>114
続編のシャンパン・ラブ楽しみ+5
-0
-
133. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:00
>>122
御行儀の良いお坊っちゃまの話なんか
クソ面白くないザマス!+3
-0
-
134. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:00
自称ネチネチ系女+3
-0
-
135. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:07
涙色の教科書検定+1
-0
-
136. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:20
ふとんから出れない+1
-0
-
137. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:59
百人の秘書+2
-0
-
138. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:08
>>113
面白そう!
是非みたい+3
-0
-
139. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:09
>>32
主人公のカリスマ農民ガールが可愛がってたペットのイナゴを佃煮にして泣きながら食べたところで号泣
最後まで葛藤を呼ぶ葛藤だった+15
-0
-
140. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:10
>>105
この世は何も変わらない
自意識過剰なんだよな+1
-1
-
141. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:15
>>128
ラストシーン嫌いじゃない。女の子可愛かった。
殺したの誰かわからなかったけど、うやむやのほうが良いよね。部落問題はやっぱ根深いねー。+1
-0
-
142. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:02
>>136
朝起きると体が布団に変身とは!+7
-1
-
143. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:07
>>139
実話元にしてるんだよね?流行ってるよね。でも単館か。+6
-0
-
144. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:09
鬼滅の刃 煉獄×炭治郎のBL編+1
-0
-
145. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:19
【嗚呼、夏の風はまだ冷たく】+2
-0
-
146. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:48
>>136
コウペンちゃんが冬の寒い朝
温かい布団からなかなか出られない
かわいい!かわい過ぎる!
批判が出来ないじゃないか
+6
-0
-
147. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:17
ときめけ!ひらめけ!隆盛日記☆ミ+1
-0
-
148. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:24
>>126
タイトル捻ったほうが良かったわ。でもリアルな内容で良かった。オムニバスだけど繋がってるやつ。+3
-0
-
149. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:27
結衣と源、奇跡のカップル+1
-0
-
150. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:41
>>144
これは批判殺到ですな
+2
-0
-
151. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:44
>>37
仕事が出来ない照明さんの成長物語
ダンサーがどんな人なのか最後まで分からなかった+13
-0
-
152. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:01
生産性のない恋+3
-0
-
153. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:12
>>5
普通の恋愛って、実はいちばん難しいんだよ+9
-0
-
154. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:46
機会仕掛けのサポートセンター+2
-0
-
155. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:47
>>145
中国の山間部の話。
私ならあそこで暮らせない。
真夏にぴったりのヒヤッと感あった。
あれ絶対何人か死んでるわ。映像は綺麗だった。+5
-0
-
156. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:01
>>114
80年代バブリーな世界観が、中年には懐かしいとウケ、若者には新鮮に受け入れられた。
わたせせいぞうのイラストっぽいよね。+2
-0
-
157. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:08
>>152
恋に生産性があると思ってんのか?
カオ洗って出直して来い!+7
-0
-
158. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:14
居酒屋こむぎ+2
-0
-
159. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:17
>>144
タイトルでどっちが攻めかネタバレするの前代未聞だったね。+2
-0
-
160. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:32
>>154
皆逃げ出してるよね。星新一原作。+6
-0
-
161. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:45
>>6
片岡鶴太郎がヨガするだけの映画だった+110
-0
-
162. 匿名 2021/06/02(水) 11:23:06
勃たない恋、濡れない愛+1
-1
-
163. 匿名 2021/06/02(水) 11:23:10
匂う主婦+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/02(水) 11:23:22
>>113
2人にとっては、永遠に夢の世界にいるのが幸せだってよくわかったよ。+6
-0
-
165. 匿名 2021/06/02(水) 11:23:54
>>122
行きすぎた善行もまた周りに迷惑掛けるのだなと勉強になりました
何事もバランス感覚が大事だね+7
-0
-
166. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:02
紺碧のアイシャドウ+2
-0
-
167. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:06
>>154
たぶん機械の誤変換だろーがあえて使わせてもらうぜ
機会つまりチャンス
サポートセンターに期待すんなよ+3
-0
-
168. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:10
咽び無く店長+2
-0
-
169. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:30
>>162
SHOWA+2
-0
-
170. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:42
キライスキライ+1
-0
-
171. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:04
一瞬の誤り、一生の過ち+1
-0
-
172. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:17
>>137
人数数えられ無かったー。友達が88番目で出てる。+7
-0
-
173. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:37
猫は見た!+2
-0
-
174. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:38
小鳥と7人の小人+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:40
>>164
たしかにそうかもね笑
現実世界でも結婚を控えてるんだけどね!+2
-0
-
176. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:02
A GIRL ↑+3
-0
-
177. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:08
>>152
何よりも生産性のないもの、それが恋なのだとよく分かる映画でした
しかし、それでも人は恋をする
恋の魔力がよく描かれている映画だと思いました
恋愛に価値を見出だせない人におすすめです+8
-0
-
178. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:11
明日から始める恋+1
-0
-
179. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:21
悩めるストレートネック+1
-0
-
180. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:27
>>25
トイレに行けない程度のことでドタバタする主人公や友達に、共感するやら呆れるやら。
出来れば、日本以外のトイレ事情も見てみたかったです。
それが原因かもしれませんし…。+9
-0
-
181. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:27
>>171
賞総なめだったけど、日本語タイトルはイマイチ。
最後くっつかなきゃキレるところだった!+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:31
>>53
主題歌が良かったわ。
歌詞が映画の内容そのものだった。+4
-0
-
183. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:47
24hour~ブラックバイトな僕ら+3
-0
-
184. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:04
>>179
走るのは速かったよね。子供に遺伝してたね。+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:06
このシナリオに伏線はいらない+1
-0
-
186. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:32
>>3
そうだんしよう~+25
-0
-
187. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:46
許される不倫 許されない不倫+1
-0
-
188. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:48
>>163
ストライキ100日目に突入した主婦の覚悟が壮絶でした。
ガル民なら共感できるのでは?
子供の説得シーンがちょっと行き過ぎに感じました。+5
-0
-
189. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:51
揺れる想いは湯気の中+1
-0
-
190. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:52
「ガルちゃん民の私が医者に愛されすぎて困っています」+4
-0
-
191. 匿名 2021/06/02(水) 11:28:06
>>183
店長使え無さすぎだよね。まさかここに就職するって言い出したときは主人公ヤバイと思ったわ。+1
-0
-
192. 匿名 2021/06/02(水) 11:28:32
>>173
カメラワークが猫目線なんで分かりにくい
リアリティを追求し過ぎて裏目に出ちゃったね+6
-0
-
193. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:02
>>187
黒木瞳の濡れ場あったね。既視感あった。+1
-0
-
194. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:08
>>12
行き止まりの世界で開き直って楽しみ始めちゃう主人公はメンタル強いな!とびっくり+12
-0
-
195. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:09
地蔵ガール☆+2
-0
-
196. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:17
>>187
不倫は全て許されない+2
-0
-
197. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:27
>>12
行き止まり(袋小路)だからって家の前の道路でBBQしたりテレビ出してご近所さんとスポーツ観戦したりする道路族のもとに生まれた子供の目線から描かれた社会派映画だった。
それが当たり前だと思い成長した子供が、大人になるにつれ親のおかしさに気づき、自らの手で土地を買い開拓し家を建て、広い庭先でBBQするラストは圧巻で涙がでた。
ちなみにダメな母親役の安藤サクラの演技が良かった。あれはまた賞とるね。+82
-0
-
198. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:34
>>158
まさかのサスペンスだとはね。
居酒屋という親しみあるコミュニティスペースで次々起こる不可解な事件。
メニューに隠された隠語がポイントだったね。+3
-0
-
199. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:36
>>49
これ、私には難しかった。哲学的って言うの?
原作は美しすぎる精神科医で一躍有名になったあの人で、最初馬鹿にしてたけど、めちゃ頭いいんやね。+9
-0
-
200. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:57
>>185
いくらなんでも難解過ぎた。謎解きDVD出るの待ち。+2
-0
-
201. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:10
>>76
みんな、ヤラセだヤラセだって騒いでたよね
でも、私は感動して涙が止まりませんでした+9
-0
-
202. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:36
>>16
主人公が初恋の人に先立たれちゃうんだよね
自分を庇ったうえでの自動車事故で死んじゃったから、ずっとそれを後悔してて…
ラストでは次の人生に踏み出せてよかった
やっぱり若い時間を無駄にしたらダメよー+2
-0
-
203. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:38
>>190
ヒロインがダメ
ホントにダメ
とにかくダメ
駄作
見ると損するよ+6
-0
-
204. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:38
>>198
粉塵爆発とか狡いよねぇ。+2
-0
-
205. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:51
ロキソニンとわたし+0
-0
-
206. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:50
>>70
こんだけ男女がいても結局同じレベルの同じ世界に住む人間同士結ばれるんだね。きれい事抜きの厳しい現実ってのが妙にリアリティあったよ。+2
-0
-
207. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:51
>>183
店長「すまないと思っている」が口癖だったね+6
-0
-
208. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:51
>>91
野良ながらも通りすがる人々に可愛がられた猫が悲惨な最期を迎えるんだけど、それでも可愛がられた日々を思い出して幸せに浸りながら息を引き取る物語
どう死ぬかより、どう生きるかが大切なんだなと教えてくれる深い映画でした+7
-0
-
209. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:16
>>198
そうなんだ。ゆるいストーリーじゃないのね
+1
-0
-
210. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:27
この恋メトロノームシンドローム+2
-0
-
211. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:38
>>178
ま、明日やろうはバカヤローだよね
妄想に浸ってれば現実見ないで済むからしあわせだけど
+1
-0
-
212. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:39
>>13
恋愛って書いてあったけどコメディー&アクションだったw
ミニクーパーで地下道走ったりしてねーわと思ったけど
バカバカしくて面白かった
恋愛を求めて観に行くとがっかりすると思う。+7
-0
-
213. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:41
O・MO・TE・NA・SHI+2
-0
-
214. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:53
男性妊娠〜男同士でも赤ちゃんはできます〜+1
-0
-
215. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:02
>>70
前前前世からの約束だもんね。涙しかなかった。+3
-0
-
216. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:10
>>189
タイトルで恋愛映画かと思ったら、江戸時代から続く銭湯の存続コメディでびっくりしたわ
ノーメイクで奮闘する若女将がいい味だしてた
+6
-0
-
217. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:40
>>205
わかりやすくいうと
イタイわたし
+0
-0
-
218. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:53
>>213
占いのやつね。これから当たるか楽しみ。
オリンピック無いとは思わなかったろうなー、ヒロイン。+3
-0
-
219. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:04
殺人合法化+2
-0
-
220. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:05
その女修正済み+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:08
確かに僕たちは愛し合っていたんだ+2
-0
-
222. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:25
>>100
まさかのkkがパラリーガルしてた事務所が舞台なんて勇気あるよねー。不完全燃焼で終わったけど、続編に期待。+9
-0
-
223. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:40
>>207
すまないと思ってるなら何かしろよ!動けよ!って始終イライラさせられたわ
あの店長最後はバックレちゃって、ホント何がしたかったんだか…+3
-0
-
224. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:52
恋する袋小路+1
-0
-
225. 匿名 2021/06/02(水) 11:35:33
>>210
ずっと刻むリズム最初不快だったのに、終わったら映画館から出られ無くなったわ。メトロノームお土産に買った。+4
-0
-
226. 匿名 2021/06/02(水) 11:35:41
言葉にできない記憶たち+1
-0
-
227. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:02
>>213
SEXYとの共演で話題になったけど見掛け倒し
一瞬うまいこと言われたような気になるんだけど
後から冷静に考えると内容が無い+4
-0
-
228. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:17
>>224
いつも交差点から出て来たら好きになっちゃうよね。幼なじみLOVE。+1
-0
-
229. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:23
恋愛細胞はありまぁす!+1
-0
-
230. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:49
>>220
これ面白かったよ
近年まれに見る良質のホラーだった
まさか主人公がAIだったとはね
…じゃああの殺人事件の犯人は一体誰だったんだろう
AIは嘘を吐けないって設定だったから、主人公の「犯人は私じゃない」ってセリフは本当だよね?+3
-0
-
231. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:54
モラハラ彼氏とメンヘラ彼女+2
-0
-
232. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:00
>>225
そういうリズム的なストーリーだったんだね(笑)+0
-0
-
233. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:12
一輪車おじいちゃん〜時速51.3kmで首都高爆走してみたら警察に追われて振り切ったわしが動画サイトで神格化〜+2
-0
-
234. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:27
>>214
ナニソレェ…って観に行ったらガチの大泣き+4
-0
-
235. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:31
>>86
しゃれこうべ、何ていうからさ絶対にミステリーかと思ったら大間違い
貧乏で痩せこけた彼氏との成り上がりストーリー
役作りとはいえ、あそこまで痩せるのすごいよ+11
-0
-
236. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:41
>>112
見えない貧困について考えさせられた。でも生々しくて困惑した。+4
-0
-
237. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:41
>>136
布団に入ったままで全てをこなしたいという夢を実現化した男の話。+5
-0
-
238. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:45
>>219
マジでムナクソ
カタルシスが得られる人もいるのかな
+2
-0
-
239. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:06
おじいちゃんのドミノ+2
-0
-
240. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:10
ダイエット、明日から始めます!+2
-0
-
241. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:17
>>219
赤川次郎のリメイクだったね。原作読んだことあるけどそれとは別物のけっこうエグいやつだったわ。これが流行るとか世も末。+0
-0
-
242. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:18
低身長童顔女子 〜イケメン先輩に妹扱いされて困ってますッ〜+2
-0
-
243. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:01
>>112
アンネがもうナプキンの名前やもんな。+3
-0
-
244. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:05
原価28円の恋+1
-0
-
245. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:18
あの夏
~僕の心臓に毛が生えた~+3
-0
-
246. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:29
>>226
あのラスト、認知症のお爺さんの頭の中を見てみると、認知症ってボケてるわけじゃなくて言葉にすることが出来なくなる病気だったんだってびっくりしたー!犯人わかってるのに言えないもどかしさったら無かったわ!+4
-0
-
247. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:51
>>229
ヒロインに騙されたのは職場だけではなかった
虚しくなる+3
-0
-
248. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:56
隣の屋根+0
-0
-
249. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:59
>>221
ストーカー男のノンフィクション映画だった
途中ちょこちょこインタビューが挟まってる
妄想のきもさに監督もカメラ回すの大変だったって途中で語ってた+5
-0
-
250. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:02
>>233
全部タイトルに詰め込んだまんまだったw
おじいちゃん強ええ。+2
-0
-
251. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:12
>>214
どっちのお腹に宿すかで喧嘩になるんだよね。+3
-0
-
252. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:12
>>224
中華料理店の住み込み店員である母と暮らしていた平凡な女子中学生は演技の才能を秘めていた。
往年の大女優に見出された彼女と出会い、淡い恋をして破れても彼女を忘れられない彼の名は
袋小路 優+1
-0
-
253. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:23
>>241
しかもあのトリックのgdgd具合は何!?
実は犯人は双子でしたなんて、今時コナンでもやらないわよ
+0
-0
-
254. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:23
>>231
何だかんだ上手くいってたよね。でも妹ちゃんと幼なじみくんは可哀想だったよ。+2
-0
-
255. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:56
>>246
阿部っち主演だよね。+0
-0
-
256. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:58
>>239
ピザーラのほうが高いけどうまい!
おじいちゃんの希望も聞いてあげて欲しかったな+4
-0
-
257. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:03
まりんの海+0
-0
-
258. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:20
ちっちゃな彼氏《旦那と息子に取り合われる日々》+0
-0
-
259. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:21
>>250
観に行こうかなw+4
-0
-
260. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:24
>>229
あの小保方さんが裸に割烹着で、男性の精液から細胞を取って研究するって、ベタなAVだったねー。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:34
他給他足の生活+0
-0
-
262. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:40
>>113
映画館で観てた観客が皆スクリーンにポップコーンやコカ・コーラ投げつけて話題になってたよね+6
-0
-
263. 匿名 2021/06/02(水) 11:42:58
トラウマ息子+0
-0
-
264. 匿名 2021/06/02(水) 11:42:59
>>117
まさかゴジラが負けるなんて夢にも思わなかったよ・・・+8
-0
-
265. 匿名 2021/06/02(水) 11:43:04
>>260
そりゃマニアにはたまらんな+0
-0
-
266. 匿名 2021/06/02(水) 11:43:19
>>195
お地蔵さんをこよなく愛する女の子の話
途中で出てくる黒地蔵が大久保佳代子さんだったのは笑っちゃったわ+3
-0
-
267. 匿名 2021/06/02(水) 11:43:40
アメーバみたいな恋をして+0
-0
-
268. 匿名 2021/06/02(水) 11:43:52
>>239
おじいちゃんの手が震えて、最後まで目が離せないよね〜
完成しないまま終わったのは残念
part2に期待する+7
-0
-
269. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:02
『人類から性欲がなくなったら』+1
-0
-
270. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:06
>>258
ラストは涙よ…
途中で男性更年期の旦那と反抗期の息子にないがしろにされるんだけど
そのあと…あーネタバレになるからやめとく+0
-0
-
271. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:15
>>1
「素晴らしき北朝鮮 〜憧れの国〜」+3
-2
-
272. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:16
白髪交じりの恋+1
-0
-
273. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:47
>>226
言葉に出来ないからって絵にするとは+1
-0
-
274. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:59
>>263
主人公の虎田優馬の青春譚
傷ついたり傷つけたり
ありがちで平凡+0
-0
-
275. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:32
おかあさんと遺書+0
-0
-
276. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:35
>>262
ポップコーン程度ならまだいいわ
私が見に行ったとき、誰か知らないけどスクリーンにホットドック用のケチャップをなすりつけてたわよ
即座に係員が来て取り押さえられてたけど気持ちは分かる+2
-0
-
277. 匿名 2021/06/02(水) 11:46:34
>>261
あのイケメンの人、結局はあの農家の娘には本気じゃなかったってことだよね?
ただあの農場の利益を横取りしたかったってことでしょ?最低なバッドエンドだったよ。
+0
-0
-
278. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:13
>>263
秘密の研究所で動物実験を繰り返すマッド・サイエンティストが、虎と馬を掛け合わせ人間の知性を与えた男児を育てるうちにやさしい心やを取り戻すハートウォーミングな感動作!+0
-0
-
279. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:14
>>269
坊主と尼さんばかりの世界の話
禁断の恋が生まれたりして逆説的だけど
なかなか色っぽい作品だったよ
万人受けはしないかな+1
-0
-
280. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:20
縦穴の底から見上げる景色+1
-0
-
281. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:21
最終爆睡計画+0
-0
-
282. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:24
ドングリ+0
-0
-
283. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:25
剣も魔法もないファンタジー+1
-0
-
284. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:34
>>277
まじか…誘われてたけど見に行くのやめとくわ
ありがとう+1
-0
-
285. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:34
雪国 ~温暖化~+1
-0
-
286. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:39
>>257
ペットのイノシシが主役の話で草
+1
-0
-
287. 匿名 2021/06/02(水) 11:48:08
>>27
何かところどころマンセー!って聞こえなかった?!+14
-0
-
288. 匿名 2021/06/02(水) 11:48:49
生きながらえて+0
-0
-
289. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:00
沈黙のアラフォー+0
-0
-
290. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:07
ラストポケット 最後の願い+0
-0
-
291. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:43
あなたを抱きしめたのは私+0
-0
-
292. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:43
深い青のモザイク+1
-0
-
293. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:54
>>275
おかあさんは歌のお兄さんと関係してしまった
でも遺書を書くなんて大袈裟だよね
ミュージカル仕立てで歌はいいけど
ストーリーと演技が悲惨+0
-0
-
294. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:57
必殺仕事人がるちゃん民
煽り文句「悪人たちを蹴散らせ!美しき正義の裁き爽快バイオレンスアクション」
+0
-0
-
295. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:01
>>270
日本版はそうだったんだ
ハリウッドリメイク版はホラーだったよ
主人公が夫と息子に愛されるあまり自宅に監禁されてて、予告にあった庭で家族3人で遊んでるシーンや車でのドライブは全部主人公の現実逃避による幻だった…ってやつ
しかも最後は爆発オチでもう最悪
+4
-0
-
296. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:03
肉まん+0
-0
-
297. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:07
>>210
内容はよかったけど主題歌がねー…
正直あれだけ売れるほどの曲かなって思った、メタル系だし+1
-0
-
298. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:24
>>275
おかあさんは遺書まで明るくて泣けた
「遺産なんて一円もねーよ!これからも働け息子ども!」の一文
愛が詰まっている映画だった+5
-0
-
299. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:29
>>6
エガちゃんの演技良かった!+43
-0
-
300. 匿名 2021/06/02(水) 11:51:12
欠点がないイケメンと欠点しかない私+0
-0
-
301. 匿名 2021/06/02(水) 11:51:21
>>11
ヒロインにちょっとイラつくけど俳優陣が魅力的なので見てます
私は幼馴染み役の神木隆之介くん推しです
+2
-0
-
302. 匿名 2021/06/02(水) 11:51:25
>>292
新しいと思った
アバターのスタッフ再結集して撮ったAVだよね
VRで見るのオススメ+1
-0
-
303. 匿名 2021/06/02(水) 11:51:33
>>295
ホラー、爆発オチって酷い改変だなぁ+2
-0
-
304. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:02
>>24
核ミサイル発射が阻止出来て一安心だったね+3
-0
-
305. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:10
>>242
タイトルのまんまの内容だから見なくていいよ+0
-0
-
306. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:15
知るところによると+0
-0
-
307. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:33
>>1
切ないな…
本当は好きで憧れててあの子のようになりたかったんじゃないかな。
最後がなんともやり切れない。+41
-0
-
308. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:54
ドクロな2人+0
-0
-
309. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:13
「シュレーディンガーの猫」+0
-0
-
310. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:25
サメ男と金魚娘+0
-0
-
311. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:35
>>239
真冬の体育館にズラッと並べられて眉一つ動かすことを禁じられたおじいちゃん達
オープニングはまさかの爆笑だったんだけど窓の外から心配そうに覗いてるおばあちゃんの涙が凍るシーンは胸に来る。+5
-0
-
312. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:48
>>292
完全に安田顕狙いで見たわ
この人やっぱり役者だね、どんな役にも化けるね
+0
-0
-
313. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:55
>>176
昭和50年代の東京の百貨店で主人公の新人エレベーターガールが繰り広げるドタバタコメディだったよね。衣装がレトロでファッションがすごく可愛かった!何だかんだ先輩エレベーターガールは良い人で良かった。+5
-0
-
314. 匿名 2021/06/02(水) 11:54:08
>>280
大雨で景色どころじゃないと思ったよ?+0
-0
-
315. 匿名 2021/06/02(水) 11:55:02
>>32
田舎出身の主人公は、それを隠して人気インスタグラマーになった。
だけど実家のイナゴ佃煮屋を救うため、何と自身のキラキラインスタでイナゴ佃煮をPR。
だんだんイナゴ佃煮が食べてみたくなってくる手腕は流石のインフルエンサー。+9
-1
-
316. 匿名 2021/06/02(水) 11:55:45
進次郎の冬+0
-0
-
317. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:24
>>272
これ昭和の作品のリメイクだよね
旧作はタイトルが「九十九髪」だったんだって
うちのばあちゃんが「懐かしい、若い頃映画館で見たわ~」って感動してた+2
-0
-
318. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:26
僕と彼女のハッピーデー+0
-0
-
319. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:39
>>117
あの終わり方、次回はメカアキ子出そうだね!+5
-0
-
320. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:54
>>267
賛否両論巻き起こしたいわくつきの映画だったね
閲覧注意と評する人もいればB級だという人も
私はある意味純愛と捉えた
恋した相手が脈無しだったから仕方なく脳を食べてただけじゃんね
結果好きになってくれたんだからいいと思う
モトカノは不憫だけど+2
-0
-
321. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:12
>>11
めっちゃ面白かった!!
イケメンから告らてたときの周りの反応!!喪女の顔!
何でそこでセーラームーンが出てくんの笑+5
-0
-
322. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:17
>>315
スーパーからイナゴが消えた
って一時期話題になったよね+7
-0
-
323. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:18
東京湾に沈む僕+0
-0
-
324. 匿名 2021/06/02(水) 11:58:00
>>240
最初は、おいおいな行動が目立ったけど、何だかんだ奮闘して綺麗になってよかったねー!
ロッキーのBGMが流れて覚醒した時は胸あつだったよ!
これしかもフェイクなしの低予算実者制作映画だってね!地味ながらも、クオリティが凄いわ。
+1
-0
-
325. 匿名 2021/06/02(水) 11:58:36
天才整形外科+0
-0
-
326. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:26
あばよ!壮年のヒカリ+0
-0
-
327. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:34
>>126
東大出身多くなかった?本当かな。+1
-0
-
328. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:34
>>316
主人公がとにかくクソすぎた
複数の女騙して自分だけコールドスリープして未来へ行こうだなんて身勝手すぎる
機械が壊れてずっと冬のままでいればいいのに+1
-0
-
329. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:34
週刊少年ジャンプBL祭り
前編 煉獄×炭治郎
中編 義勇×炭治郎
後編 五条×悠仁+0
-0
-
330. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:39
痛風バニーガール+0
-0
-
331. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:58
>>166
バブル期のディスコで伝説となったお立ち台の女王、通称『紺碧のアイシャドウ』の話か。
やっぱり『深紅の口紅』と『漆黒のソバージュ』は女王になれるカリスマ性はなかったね。+4
-0
-
332. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:58
>>316
セリフが全部進次郎構文だったね。字幕も勝手に流れてるし。+2
-0
-
333. 匿名 2021/06/02(水) 12:02:12
>>316
退屈な映画だった。
辛気臭くて回りくどくて、結局何がしたいねん!
最後は暖炉の前で本読んでたけど結局はすべて妄想?+0
-0
-
334. 匿名 2021/06/02(水) 12:03:29
>>94
ドゥ、トロワ って次から次へと増えていったのは笑った+7
-0
-
335. 匿名 2021/06/02(水) 12:03:38
女性だけの国+0
-0
-
336. 匿名 2021/06/02(水) 12:04:10
>>323
これ好き!
僕=沈没船で内部をじわじわ魚の住処に作り上げられていく様子が彼の心情とともに丁寧に描かれてる
コポコポっていう穏やかな海の音がBGMで寝てしまう人続出だったね
睡眠導入にはもってこい+2
-0
-
337. 匿名 2021/06/02(水) 12:04:18
大伯母の遺影に恋をして+0
-0
-
338. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:15
せんべい侍 ざらめとの出会い+0
-0
-
339. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:46
>>5
ありがちすぎて中だるみがすごいと思ったが、ラストで上手い事落ちた。ヒロインがかわいい。+6
-0
-
340. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:47
優良なレジ袋+0
-0
-
341. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:15
>>325
これブラックジャックのパクリって言われてなかった?+4
-0
-
342. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:03
>>330
痛風になったら辞めるって言いながらバニーガールの格好した男が酒呑んでるだけの映画
お金返してほしい+1
-0
-
343. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:17
>>336
えーそうなの?
最近不眠気味だからDVDが出たら見てみようかな+0
-0
-
344. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:35
擬装夫婦と7人の記者+0
-0
-
345. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:09
『NISHINO ~えんとつ町を築いた男~』
西野亮廣ドキュメンタリー。時代に愛されたカリスマが、たどりついた境地とは。+0
-3
-
346. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:31
カレー戦争 牛男VS豚女+0
-0
-
347. 匿名 2021/06/02(水) 12:09:05
>>316
冬
寒いですよね
冬を耐えたら春になる
これだけは真実じゃないですか?
希望を持ちましょう皆さん+1
-0
-
348. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:18
「ドキュメント2021 ガールズチャンネル 光と影の交差点」+0
-0
-
349. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:51
混ぜたら危険
〜酸素系男と塩素系男と中性女〜+0
-0
-
350. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:30
右側頭部のじゃりっパゲ+0
-0
-
351. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:35
>>346
豚女が自ら寸胴に飛び込むとこは泣けた+3
-0
-
352. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:58
>>289
スティーブン・セガール出てたね。+2
-0
-
353. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:28
>>338
ざらめに出会う前にとろろ昆布に出逢ってなければせんべいも幸せだったのかな+4
-0
-
354. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:38
>>309
原作が不条理系で面白かったから映画も期待してたのに、全然別物だった
元ネタでは主要キャラの毒舌婆さんも幼馴染のゲンも出てこないし、監督本当に原作読んだの?って感じ+2
-0
-
355. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:14
>>345
友達に誘われていきました。
私には面白くなかったのですが、周りは号泣したり、スタンディングオベーションしたりと大変盛り上がっていました。。
映画終わりに友達とその知り合い?の方になにやら勧誘され困りました。
あまり関わりたくないです。+4
-0
-
356. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:18
翔んで栃木県+1
-0
-
357. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:51
>>348
輝かしき生活の中にも影はある
それに気づかぬものもいる
幸せとは、何でしょうね+2
-0
-
358. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:15
ガラパゴス諸島からの便り+0
-0
-
359. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:34
たべっ子どうぶつ~実写版3D~+1
-0
-
360. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:56
除菌シートを拾っただけのに+1
-0
-
361. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:00
>>345
これマジで見る価値ないよ!
最初から最後まで主人公が自慢話してるだけ
そういえばこの収益金で孤児院作るって話はどうなったの?+4
-0
-
362. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:30
アザヤカナイノチ+0
-0
-
363. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:47
神様の中身+0
-0
-
364. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:20
ハチミツとペンペングザ+0
-0
-
365. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:40
>>356
えぇ~遠足東照宮~?
ブーたれる小学生達…しかしこの1日が大人への転換期だったのね
+2
-0
-
366. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:45
どっち付かずの君たちは+0
-0
-
367. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:59
Pass note+1
-0
-
368. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:12
搾取する側される側+0
-0
-
369. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:45
満腹中枢の恋+0
-0
-
370. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:57
>>56
まさかの中井貴一にセンスを感じる!w+88
-0
-
371. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:09
私を一人にしないで+0
-0
-
372. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:38
SCPをブッ壊す!
100日間の手記
+0
-0
-
373. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:47
>>356
翔んで埼玉シリーズ
期待したんだけど埼玉には勝てなかったな
+4
-0
-
374. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:15
ヒロミと伊代の物語+0
-0
-
375. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:26
>>56
観たいwww+48
-1
-
376. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:30
>>53
チープなやつかと思ったら
まさかの社会派だったわ+3
-0
-
377. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:38
風の時代+0
-0
-
378. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:54
カフェオレな私とカフェラテな彼氏+0
-0
-
379. 匿名 2021/06/02(水) 12:20:37
焼却した過去+0
-0
-
380. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:12
>>359
これ同名のお菓子とトラブルになって公開わずか5日間で公開停止になったね
運良く見れたけどまさかたべっこどうぶう食べた人間の腹を突き破って動物が誕生するとは
あまりにもグロテスク
子供の悲鳴や泣き声が忘れられないよ+7
-0
-
381. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:20
>>362
ネタバレになっちゃうけど、最後二人が語り合って静かに旅立つところがぐっと来た。+0
-0
-
382. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:29
お口のマナーモード+0
-0
-
383. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:33
>>367
これを手に入れれば東大合格も思いのまま
結局は主人公の妄想なんだけどね
宅浪と多浪は病むよね+1
-0
-
384. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:41
コモドドラゴンと鬼ごっこ+0
-0
-
385. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:44
LINEグルチャ殺人事件+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:47
シートベルトびょ~ん!!+0
-0
-
387. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:22
叫べ!+0
-0
-
388. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:29
>>364
タイトルはおしゃれなのにまさかのインド映画
+2
-0
-
389. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:37
kpopとjpop+0
-1
-
390. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:56
>>368
もっとコミカルな感じかと思ったら結構シリアスで冬真くんのその後とか考えさせられたな。+2
-0
-
391. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:11
もしも日本が大富豪ばかりなら+0
-0
-
392. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:14
>>311
おじいちゃん製のドミノの話なのかww+1
-0
-
393. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:15
鼻水垂れ男 in ロシア+0
-0
-
394. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:20
>>366
イライラ映画
ただただ決断をえーどうしよっかな俺決めらんないよAが決めてよ〜
いやいやBが決めた方にしようよ〜
え〜俺〜ん〜でもやっぱそういうのはAのほうがさ〜
どっちでもいいわ!+0
-0
-
395. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:58
>>351
あれはさ、塚地への愛なんだよねー。
健気すぎて不覚にも号泣したよ。+6
-0
-
396. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:02
>>377
風力発電のドキュメンタリー映画
エネルギー問題に立ち向かう父と母と妹よ
光と技の風車が回る
興味がないと退屈かも+2
-0
-
397. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:06
スタンプ押しただけなのに+0
-0
-
398. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:22
46という数字〜おぼろげながら浮かんできたシルエット〜+0
-0
-
399. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:26
>>366
知ってる!Twitterで炎上したやつでしょ
メインテーマである「コーヒー牛乳はコーヒーなのか牛乳なのか?」で大論争になってたよ
ちなみに私はコーヒー派
+2
-0
-
400. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:50
>>324
痩せてキレイになり始めた途端に、日頃主人公バカにしてた女達が焼肉とか食べ放題誘ってきて陥れようとしてたのは胸くそ悪かったわ。女の嫌な一面見た。+2
-1
-
401. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:04
>>397
やっぱりスタンプ盗んで勝手にカードに押して割引強要はせこいよ
+2
-0
-
402. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:24
ゴジラ VS IKKO+1
-0
-
403. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:28
>>389
KとJ
男性デュオの物語
真面目そうなのに2人とも不倫してたなんて
裏切られた気分だわ+0
-0
-
404. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:57
還暦お了の道草物語+0
-0
-
405. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:01
動物のマーク+0
-0
-
406. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:25
今、買いに行きます+0
-0
-
407. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:57
モフモフの一生+0
-0
-
408. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:59
>>149
これさー、ガッキーファンのうちの兄が見に行って号泣しながら帰ってきたよ
+1
-0
-
409. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:03
我の名は+1
-0
-
410. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:13
無駄毛育ってます+0
-0
-
411. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:22
>>360
残り1枚のシートを巡って三角関係が複雑に
設定に無理があるよね
+4
-0
-
412. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:41
虹の絨毯+0
-0
-
413. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:04
もしスーパーの鮮魚がイケメンだったら+0
-0
-
414. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:08
>>411
あれ最後の除菌シート、普通の床を拭くやつにすり替えたのって、前半にちょこっと出てきた執事役の久米宏だったってこと?+4
-0
-
415. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:21
老害と呼ばないで+0
-0
-
416. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:30
>>402
あそこで「どんだけ~」は使うべきじゃなかった
覚醒したゴジラにはその技はきかないよ+5
-0
-
417. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:35
眠らない祖母+1
-0
-
418. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:35
私の死後の電子機器+0
-0
-
419. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:33
「そんな私は立派なガル民」+0
-0
-
420. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:23
銀太郎と裏山太郎の失恋日記+0
-0
-
421. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:21
>>56
でもさ、多部ちゃんが最後、中井貴一のこと好きになるのかな?って展開には少し無理あったよねー。
それにちょこちょこ劇中、ミキプルーン出てくるのは宣伝なの?+77
-0
-
422. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:31
>>186
そうしましょ+4
-0
-
423. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:07
>>3
そうしましょ+13
-0
-
424. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:43
坂道のコケ+0
-0
-
425. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:44
美魔女の一生+0
-0
-
426. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:11
『はにょへのへ(~あのころに帰りたい~)』+0
-0
-
427. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:12
>>2
こいつ絶対最初にヒヒに食われるんだろうなって奴がちゃんとグロく死んでくれてテンションあがった
B級映画の予定調和は癒しだわ〜+14
-0
-
428. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:22
>>424
サブカル系好きだけど中だるみきつかったな
あと佐藤二朗、主張しすぎ+2
-0
-
429. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:21
>>379
国宝にも指定された壺の一部から、奥さんの人骨の一部が見つかったときは衝撃だった。
まさかあの有名作家が・・・。
磯村刑事も熱演だったと思う。新人の市原光悦だったかな?
+3
-0
-
430. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:56
>>15
エログロはやっぱ原作を超えられないんだって製作陣にはそろそろ学んでほしいと思ったよ
観ちゃう私も私なんだけど+3
-0
-
431. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:19
延長された緊急事態+0
-0
-
432. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:35
>>6
中国の山の上で神になった人の話しでした+3
-0
-
433. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:42
根こそぎ奪われて+0
-0
-
434. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:22
お母さん!なんで呼んでくれなかったの?+0
-0
-
435. 匿名 2021/06/02(水) 12:48:52
絶叫マシンガン+0
-0
-
436. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:01
恋のプログラミング 〜先輩SEふじ子と過ごした756日〜+0
-0
-
437. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:31
どこにでも落ちてるアイツ+0
-0
-
438. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:51
>>431
菅さんと取り巻きの陰謀が見え隠れしていました+0
-0
-
439. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:04
憎き黒光り+0
-0
-
440. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:10
>>413
さかなクンが「あれは許せません!お魚はイケメンと美女しかいないんです!」って怒ってたね
+2
-0
-
441. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:50
>>414
え?久米宏出てたんだ!
良く気がついたね
見直してみるよ
ありがとう+4
-0
-
442. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:11
>>437
主人公が使い古しの軍手と同化する話
ラストでホームレスに拾われて、俗世界から切り離されていく映像美が秀逸
+0
-0
-
443. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:50
>>16
全体的にブルーがかったような映像が北欧映画ぽくてオシャレだったよ
ストーリーはなんてことないけどただただオシャレ
人物設定もリアリティないから感情移入できないし、まあ雰囲気映画だね
+4
-0
-
444. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:54
>>434
だって性別適合手術を受けた後のお前に
気づかなかったんだよ
+0
-0
-
445. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:09
電柱の無い街+0
-0
-
446. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:36
派遣の私が見えますか?+0
-0
-
447. 匿名 2021/06/02(水) 12:53:45
ケツデカ三姉妹+0
-0
-
448. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:01
踏んづけてやる
~part3~+0
-0
-
449. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:27
卵焼き入れてね☆+0
-0
-
450. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:53
>>426
諸見里くんと天龍源一郎をキャスティングしたの誰!?
最初から最後まで何言ってんだか全然分かんなかったんだけど!?+2
-0
-
451. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:02
私が総理大臣だったら+1
-0
-
452. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:22
恋人はプリンセス〜俺、金ねンだわ編+1
-0
-
453. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:30
ある皇女に恋をして+0
-0
-
454. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:15
セクハラ&THEヒデー+0
-0
-
455. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:47
バンドマンは60歳+0
-1
-
456. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:12
12人の田中+0
-0
-
457. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:15
>>448
パート2は面白かったよ、あっちはピーコ視点だったし
でもまさかの3でおすぎがガンダムと戦うなんて誰が予想した!?+3
-0
-
458. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:38
>>428
中盤からずっと叫んでキレる演技ばっかりだったねw
その演技に笑いを堪える演者みたいないつものやつ+2
-0
-
459. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:11
乗っ取られ計画+0
-0
-
460. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:01
>>8
薄暗い灯りの中、懸命に走る馬の話なんだよね。
2時間ずっと泣きながら観てた。+11
-0
-
461. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:08
>>452
少し前の韓流ドラマみたいな流れだったけど最後の俺、金あんだわ!で吹いた。+5
-0
-
462. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:15
メンヘラ女を矯正してみた+0
-0
-
463. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:56
こんな日本に誰がした+0
-0
-
464. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:00
>>453
まさか皇女が80過ぎたばーさんだとは思わなかったよね。+0
-0
-
465. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:22
>>457
正直おすぎがあそこまで振り切るとは思わなかった
ネタバレになるけど最後ガンダムに宇宙で粉々にされたじゃん、不覚にも泣いた+3
-0
-
466. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:24
社畜の人生+0
-0
-
467. 匿名 2021/06/02(水) 13:01:05
耳の穴が小さくて+0
-0
-
468. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:12
>>456
閉じ込められた部屋に集められた12人が山田だった時点で私は脱落。最後まで見た人いるのかな。+4
-0
-
469. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:35
>>105
今更バタフライエフェクトをパクった上に恋愛映画に仕立てて、控えめに言ってクソ映画
芝居できないモデル上がりばっかり起用すんなよ+5
-0
-
470. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:52
>>463
芸人の映画監督化、断固反対!!+2
-0
-
471. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:01
>>451
日本を安心安全な国にしてみせる!+0
-0
-
472. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:19
トイレのバタコさん
+0
-0
-
473. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:47
>>13
ツンデレの主人公が好きな子の気を引くために犯罪スレスレの作戦大真面目にやってる姿に全米戦慄のサイコスリラーラブロマンスだよね
ラストで斧振り回しながらのフラッシュモブは圧巻だったわ+4
-0
-
474. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:49
どんぶり勘定穀潰し+2
-0
-
475. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:05
>>455
主人公がバンドだけじゃ食えなくてコンビニでバイトしてるんだけど、横領したり野良猫保護するストーリーでほとんどロック色無くて草生えた+4
-0
-
476. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:22
月が綺麗でやんす+0
-0
-
477. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:40
>>374
ずっと惚気てたよ
3時間は長過ぎる+3
-0
-
478. 匿名 2021/06/02(水) 13:07:31
バック・トゥ・ザ・フューチャー48+0
-0
-
479. 匿名 2021/06/02(水) 13:07:57
>>2
まさか阿部寛がマントヒヒ役をやるとは思わなかったけど
最後は無事にボスの座につけてよかったわ。
ライバル役の武井壮が強すぎた。+47
-0
-
480. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:58
>>455
ヒューマン系いい話ぶってるけど、主人公のジジイが我が儘すぎて内縁の彼女?の方にばっかり共感しちゃったよ+2
-0
-
481. 匿名 2021/06/02(水) 13:09:46
>>467
モラハラ上司に言い放った最後のセリフがその題名だったんだよね
要するに聞こえません、聞き入れませんって意味+3
-0
-
482. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:17
黄砂〜遥かなりシルクロード〜+1
-0
-
483. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:12
>>451
国沈没+1
-0
-
484. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:45
>>482
サバイバル物。カオスだった!+1
-0
-
485. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:46
ピーナッツ殻むき作業時給880円+2
-0
-
486. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:26
>>478
ミニスカ履いて踊ってた。+1
-0
-
487. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:27
>>485
実際に働いてる気分を味わえる。意外なドラマ満載で、また観たい&賞総なめの予感しかない!!+2
-0
-
488. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:37
>>472
「新しい顔よ〜」って出てくるシーンがぞっとした。サイコホラーの側面もあるよね!
+2
-0
-
489. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:57
>>476
おてもやんに共感。胸がまだ熱い。+1
-0
-
490. 匿名 2021/06/02(水) 13:14:30
ただ今お酒は出せません!!+1
-0
-
491. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:01
>>474
こういうノリ流行ってる系の映画。今話題のあの人が出てる!(名前は失念)+0
-0
-
492. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:08
>>447
この邦題考えたやつまじで許せん+4
-0
-
493. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:23
>>87
限界集落に一人で暮らすおばあちゃんの話。
終始コメディタッチで描かれているせいか、集落で暮らすことになった悲しいエピソードも重苦しく感じず、むしろほんのり胸が温かくなる。
最後のタンポポがたくさん咲いてるシーンでは涙が止まらなかったよ。+10
-0
-
494. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:42
>>459
まーさーかーの!どんでん返し。
ネタバレ駄目だってばよ。+2
-0
-
495. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:44
ポワトリンvsナイルなトトメス 魔王降臨+1
-0
-
496. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:57
>>468
(次これ観るわ)+1
-0
-
497. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:22
>>456
1.田中卓志(アンガールズ)
2.田中裕二(爆笑問題)
3.田中直樹(ココリコ)
4.田中将大(楽天)
5.田中真弓(声優)
6.田中圭(俳優)
7.田中麗奈(女優)
8.田中みなみ(元女子アナ)
9.田中美奈子(お立ち台)
10.田中義剛(生キャラメル)
11.田中眞紀子(清水ミチコ演)
12.田中マルクス闘莉王
らによる田中の共演
田中眞紀子が出てくれないから清水ミチコがモノマネして出たことに賛否あったけど、清水ミチコが1番輝いてた+6
-0
-
498. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:42
パンとコーヒーとメリケンサック+3
-0
-
499. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:14
>>8
馬にまたがった時、私の中のスーホが駆け出した。+12
-0
-
500. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:57
>>462
実はメンヘラなのは主人公でした〜っていうありきたりなオチ
原作者の実体験を元にしてるらしいよ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する