- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/04/11(土) 11:19:32
顔採用&顔配属があると思う。
人事部とか見ると思うわ。+19
-0
-
502. 匿名 2015/04/11(土) 11:20:19
ちょっと話はずれるのですが
慶應幼稚舎(慶應大付属の小学校)は容姿が良いお子さんが選ばれるようですよ。
もちろん行動観察や願書に記載された保護者の職業も考慮されてるでしょうけど、それプラス子供自身の容姿です。+25
-3
-
503. 匿名 2015/04/11(土) 11:22:36
顔が可愛い人は内定たくさんもらってたとか言っている方、私は友人に顔がいいからね!と言われるのがすごく不快でした。
努力して面接に臨んだのに顔と決めつけないで、、と。
能力が同じなら雰囲気を見ることはあるとおもいますが、中身も伴っているから、採用なのではないでしょうか。+20
-10
-
504. 匿名 2015/04/11(土) 11:25:26
500 ブスが一生懸命に自分を慰めてる。涙+10
-6
-
505. 匿名 2015/04/11(土) 11:29:27
でも髪型と服装と雰囲気で、偽美人になれるよね。 小保方さんがそうじゃん?+36
-1
-
506. 匿名 2015/04/11(土) 11:31:20
20年ほど前になりますが、
銀行の一般職採用に関与したことがあります。
総合職は能力を見極めるためにリクルーター面談から人事面接まで1人づつ会いますが、一般職は、短時間でグループ面接でした。
キャリアシートの 銀行使用欄 に 美人 私の好み 足が太い とか、いろいろ外見に関する記載があった記憶があります。
いまは、こんな記載は残さないのてしょうけれど。+11
-1
-
507. 匿名 2015/04/11(土) 11:34:56
大手ブライダル会社にいた友人が、先輩から顔で選ぶと聞いた事があるみたいです。
清潔感とかもそうだけど、顔の造りで。+17
-1
-
508. 匿名 2015/04/11(土) 11:34:58
CAって最近は顔採用はそこまでではないみたいです。もちろん清潔感とかはないとだめだろうけど。
友達が高身長美人でいかにもCAって感じなのですが、その子以外の同期が150前後でお世辞にも可愛いとは言えない普通な感じでした。CAって綺麗でスタイルのいい人しかなれないと思っていたため少しショック、衝撃を受けたことがあります。機長さんとお話する機会あったのですがレベルは下がっていると言っていました(;_;)+22
-0
-
509. 匿名 2015/04/11(土) 11:36:03
顔で受かったって喜んでもいいんじゃない?
何人かが言ってるように顔も一つの能力と考えたらいいよ。勉強が出来るもそうだし、愛想がいいもそう。ビジネスの現場では、顔が第一印象を決める決定要因だから、やはり、ルックスがいいに越したことはない。普段イケメンにうつつを抜かしているがるちゃん民なら納得いくでしょ?ルックスが全てではないから、仕事が出来ることで、評価される世界もあるし、ルックスはあくまでも、能力が同じだった場合の考慮ポイントなんだから、ルックスの美醜にとらわれないところで、勝負出来る世界に身を置くこと。+29
-2
-
510. 匿名 2015/04/11(土) 11:37:06
顔採用とは違いますが
接客で可愛い人やイケメンの店員さんだと
お客さんの表情や反応がそうでない人と明らかに違う+29
-1
-
511. 匿名 2015/04/11(土) 11:40:42
あるに決まっている。同じレベルの人ならいい方を取る。
今更何を。
+23
-1
-
512. 匿名 2015/04/11(土) 11:43:52
企業では、クレーム処理部隊(自宅に伺い謝る社員)に美男美女を揃える。って噂で聞いたことある。
クレーム電話では、凄いブチギレかただったのに、美女やイケメンが謝りに行くと、急に自分を取り繕って良い人になり、お茶だしてくれたりするんだって。笑
たぶん会社にとって美男美女を採用すると得すること多いんじゃないかな。。+44
-1
-
513. 匿名 2015/04/11(土) 11:44:08
コーヒー一杯で平然と1000円近く取る赤坂のインターコンチネンタル。
ああいう場所は時間と空間を提供してるのだからね、やっぱりブスと不細工は採用され難くなるよね。
高級ホテルはできるだけ感じの良い美男美女を採用したがるのは間違いないと言える。+28
-1
-
514. 匿名 2015/04/11(土) 11:47:55
銀行の場合
総合職男子は体力採用・キャラ採用(イケメンと
コミュ力がある人)・インテリ採用(
たまにおっさんみたいな見た目の人
もいる)
一般職女性は同年代受けするタイプとおっさん
受けするタイプ(小保方さん系)
男女共通するのは人前に出せるかと採用者から見て「この人ならお金を貸してもいいか」
+9
-0
-
515. 匿名 2015/04/11(土) 11:50:53
この世は不平等で残酷なのは、もうすでに自明のこと。
ルックスの影響は小学時代から、見てきたでしょ?思春期なんて、ルックスの良し悪しでモテたり、モテないとか決まってたみたいなもんださし。でも、今の時代は化粧技術の発展で普通顔でも美人、可愛いにまで、変身出来るし、ブスでも、見れるレベルにまで、ごまかせる時代になった。それでも美醜に文句を言ってる人は、正直、メイクで綺麗になれる研究を怠ったとか、性格とか、他にも問題あると思う。最低限の学歴が必要なのは、言わずもがな。+23
-2
-
516. 匿名 2015/04/11(土) 11:51:08
一発本番の面接だったのに落ちたことない。
集団面接でも落ちたことない。
バイトの面接も落ちたことない。
これからもそれが通用するとは限らないので、勉強はちゃんとします!+5
-8
-
517. 匿名 2015/04/11(土) 11:51:45
私、短大のクラスで一番に内定もらいましたがブスです(笑)
でも、いつもニコニコしてて癒されるとよく言ってもらえます。
あからさまに顔面偏差値が必要な企業以外は、その人の雰囲気が会社になじみやすいかを見てる気がする。+26
-4
-
518. 匿名 2015/04/11(土) 11:53:47
512さん
それ、あります!
うちの夫がクレーム処理部隊(自宅に伺い謝る社員)をしてるのですが、2人一組で行きます。
一人は清潔感あって誠実そうな真面目そうな外見(≒美男美女)で
もう一人は客に舐められないようにちょっと強面と言うか怒らせたら怖そうな強そうなオーラがある人(高田延彦さんのような)の組み合わせです。
うちの夫は後者の役割です。笑+29
-3
-
519. 匿名 2015/04/11(土) 11:55:59
517 失礼だけど、どうせ名もない中小企業でしょ?
三井物産とかではないでしょ?+8
-17
-
520. 匿名 2015/04/11(土) 11:56:19
男の上司の場合、部下がブスで、仕事でミスした場合すごく腹がたつらしくて、美人だったり、可愛いと許せたりするんだって。これが現実なんだから、人に雇われる身で就活するなら、美醜にこだわらない研究職目指すなり、自分で起業すれば?と私は思うけどね。嫌なら文句言わずにどうにかするしかないよね。大人なんだし。+29
-3
-
521. 匿名 2015/04/11(土) 11:56:35
お金を投げられたり
不機嫌そうな態度を取られるのはキモい男ばっかりで容姿がいいひとは優しくなるお客さん
苦笑+20
-2
-
522. 匿名 2015/04/11(土) 11:56:54
業界にもよるけど、大手でもイケメンは少ないと思った
男が男を採用すると実力重視になるのかもね
+10
-1
-
523. 匿名 2015/04/11(土) 12:03:12
トヨタ(ホワイトカラー・正社員)は、背が高い男性が多いと聞いたけど本当かなぁ?+17
-2
-
524. 匿名 2015/04/11(土) 12:03:38
クレーム処理部隊って美女を1人でお客さんのところに訪問させるのは危険だから2人1組なのかな+15
-1
-
525. 匿名 2015/04/11(土) 12:05:27
524 そうそう。その通り。男性社員も必ず。+11
-1
-
526. 匿名 2015/04/11(土) 12:09:57
今の職場は、新卒で入った人は好みは置いておくとして、美人やかわいい人が100%と言っても過言ではない。私見たく、中途で入った人やパートの人は平均顔。
社内恋愛禁止と言うか、夫婦になったらどちらか退職と言われているけど、大手企業だからきっと美人を入れて、寿退社ってのが想定されているんだろうなと感じたよー。+11
-2
-
527. 匿名 2015/04/11(土) 12:12:03
人事が男性なら8割あると思います。
友人に高校中退バツイチ子持ちの子が居るんですが、面接で落ちた事がない。
そこそこ倍率高いところでもすんなり採用される。
しかも待遇も他の人より良い。
まぁ本人自体話術に長けてるっていうのもあると思うけど、やっぱり美人w+7
-3
-
528. 匿名 2015/04/11(土) 12:14:08
女性社員なんて職場に華を添えるだけの存在だから
まぁ短大くらい出てるだけでも十分なのですよ。
ほとんどが30歳前に結婚して辞めて行くから
会社にとってもちょうどいいのです。+15
-1
-
529. 匿名 2015/04/11(土) 12:16:00
知り合いがハーフ顔で美人なんだけど高卒で、その上言っちゃ悪いけど頭も悪いのに正社員で入社、辞めるを何度も繰り返してる。
スキルなくてもしょせん美人はなんでもオッケーなのね。+10
-2
-
530. 匿名 2015/04/11(土) 12:16:35
採用も配属も顔が大いに左右するよ。
役員が通う事務所には美人が揃ってるし。
私はその需要はないので、
割り切って仕事の方で頑張ります。
ある意味適材適所ですよ。
美人の子が産休に入ったら、
お客様がみんな寂しい寂しいって言う。
あの愛される能力、私にも欲しいな〜+10
-1
-
531. 匿名 2015/04/11(土) 12:16:42
78の写真の人がものすごく可哀想になってきた。
ただテレビに出ただけなのに、その時の映像が画像化して、こんなふうにネット上に出回ってさ。。
私なら死にたくなるわ・・・+24
-1
-
532. 匿名 2015/04/11(土) 12:16:53
ブスは嫌だなー。+1
-3
-
533. 匿名 2015/04/11(土) 12:18:57
95 下を採用したい…。+1
-3
-
534. 匿名 2015/04/11(土) 12:20:42
232
昔ですからwwwww+2
-1
-
535. 匿名 2015/04/11(土) 12:21:03
まぁ高校でもバスケ部やサッカー部とか花形男子運動部のマネージャーって綺麗な女の子が多かったし
納得だわ。+4
-5
-
536. 匿名 2015/04/11(土) 12:21:08
どこかの金融機関で、
金利等のサービス面はどこ行っても変わらないから、
窓口の女性陣の顔で勝負!
的な理由で、キレイな子を採用してるとこある。+7
-2
-
537. 匿名 2015/04/11(土) 12:21:54
技術職は容姿関係ないよね
+6
-1
-
538. 匿名 2015/04/11(土) 12:23:50
522
同意。
男を見た目だけで採用しても、企業側にあまりメリットないですからね。能力重視です。ただし、大手企業の場合、面接に残る方が偏差値70前後なので、そこからの選定プロセスでは、いくばくかは、見た目の良さが寄与するかもしれません。+2
-4
-
539. 匿名 2015/04/11(土) 12:29:05
この前スーパーのレジ係にすごいデブスがいたよ
+3
-7
-
540. 匿名 2015/04/11(土) 12:29:23
キャビンアテンダントって可愛い人いる?
わたし国内線、国際線何回も飛行機乗ったことあるけど、ほんとに可愛い〜って人に出会ったことあるかな…。毎回かわいくねぇなって印象。エコノミーだからかな?+9
-6
-
541. 匿名 2015/04/11(土) 12:30:22
でも、いくら爽やかで可愛くてもオドオドしてコミュ障っぽい子は厳しいんじゃない?
能年ちゃんみたいな子ってどうなるの?(いい子そうだけど‥)出典:pbs.twimg.com
+30
-3
-
542. 匿名 2015/04/11(土) 12:31:07
真面目かよといわれるかもしれんけど、
印象いいほうが良いというのも納得だけど、
顔採用って社会の常識で皆そう思ってるのか…と衝撃。。。
あと顔採用を女も支持してるのにびっくり。ブスはしょうがないってあきらめてる。
女さえそう思ってるんだから、「女は容姿」の図式は永遠なんだろうな+10
-3
-
543. 匿名 2015/04/11(土) 12:31:51
女性は容姿でとります
悪い人はいつまでも
寿退職しないで 居座るから
会社にとって迷惑だと
大手の人事に聞きました
+26
-4
-
544. 匿名 2015/04/11(土) 12:33:07
541.能年ちゃんは今でこそ事務所の方針かなんかでキャラ作りでコミュ症キャラ装ってるだけで、昔の映像見ると普通に喋れるよ。本当にコミュ症なら、女優なんて出来ないよ。+20
-4
-
545. 匿名 2015/04/11(土) 12:34:37
美人だとセクハラ、ストーカー、お局からのイジメがありそう、っていう意見に少し疑問。
友だちや周り見てても
美人だとチヤホヤされてイジメもブサイクな子がされてて気の毒に思います。
セクハラやイジメは周りがかばってくれて助けてくれる。
見た目がいいのは得。
第一印象で好感もてるかもてないか、は人間誰しもある。
色んな需要があるから
見た目採用の会社、そうじゃない会社
就活する本人の見極めが大事なんだと思う。
そういう世の中なんだから。+8
-5
-
546. 匿名 2015/04/11(土) 12:39:07
「かわいーから採用したよ」って言ったら喜ぶレベルだとナメられてるのに素直に喜んじゃってる人いるけど。
例え本当に顔採用だったとしても本人にそんな事言ったら失礼だからマトモな企業なら言わないよ。
まあ田舎の零細極小企業なら「そーなんですかーきゃは☆」っつっとけばいーけど。+21
-1
-
547. 匿名 2015/04/11(土) 12:42:44
正直言って職種によっては顔採用もあります。
私は今、長年人事させてもらってるけど、特に受付を採用するときは顔は重要になってくる。採用するにもやはり美人など見た目が綺麗な人を優先して採用してしまいます。これはいろんな企業みんなそうだと思う。大体の企業の受付の女性はみんな綺麗な人ばかりでしょ。仕方がないです。+13
-4
-
548. 匿名 2015/04/11(土) 12:43:03
男は基本的に寿退社とかで、会社辞めること想定していないから、会社も能力重視される。
女は寿退社で、辞めたりすることを想定して、あらかじめ決めてるのもある。会社次第で、下手に高学歴のブスより、美人で短大みたいな場合のほうが評価されるケースもあるのが、現実。高学歴の女性は得てして、優秀だけど、男性より仕事できたりするから、嫉妬されたりするらしい。美人でお茶汲みでもコピー係りでも男は基本美人に弱いし、同じ部署に美人や、可愛いひとがいると、単純だから、いつも以上に頑張ったりして、アピールしたりするの見たことあるひとも多いでしょ。女は顔ってよく言うけど、何年も生きてたらそう思わざるをえない場面多いから普通にわかる経験値でしょ。+10
-1
-
549. 匿名 2015/04/11(土) 12:43:49
顔採用は仕方がない。この世の中コネ入社もざらにあるし・・。+10
-3
-
550. 匿名 2015/04/11(土) 12:46:08
某化粧品メーカー人事から聞きました。
正確には顔、ではありません。
その人のかもしだす雰囲気、中からにじみでる造形の美しさ、が大切だと。
にじみ出てくるんです、顔には。育ち、性格、誠実かどうか、など。長い間人事担当していると分かるらしいです。
もっともらしい質問より、その人となり、ということです。
他企業さんは存じませんが。+15
-2
-
551. 匿名 2015/04/11(土) 12:46:11
高級アパレルなので女性は特に顔採用です。
お店のモデル兼イメージなので仕方ないですが、採用担当がハッキリと言っていたのをこっそり聞いた時は少し引きました。+29
-4
-
552. 匿名 2015/04/11(土) 12:49:45
ざっくりいえばスーパーで形の整った野菜と、歪んだ野菜どっちを手に取るか?同じ値段で同じ味だとして、それでも自然に整った野菜とるでしょ?それだけの話。+20
-6
-
553. 匿名 2015/04/11(土) 12:49:51
自称顔採用でしたって人多すぎでしょw
+47
-4
-
554. 匿名 2015/04/11(土) 12:52:20
採用とは関係ないけどその逆もある。
新人の配属先の職場決める時に美人やったり可愛かったりしたらセクハラされたりして問題なるやろうから、極力容姿いい子は来て欲しくないって上司がこそこそ話してるのは聞いたことあるw
でもうちの職場の女の子私以外の3人とも可愛いのはなんでやろ??(´・×・`)
+6
-4
-
555. 匿名 2015/04/11(土) 12:54:31
イケメンがいると女性は目の保養になったり、テンション上がるように、美人がいると、同じことが起きる。ルックスは魅力の一つ。金でルックスを手に入れることも自由だよ。好きにしたら?顔採用で気に入らない人は。+23
-4
-
556. 匿名 2015/04/11(土) 12:54:58
543さん
容姿が良くても性格がキツかったり理想が高すぎて婚期を逃したお局さんならたくさんいるよ+13
-3
-
557. 匿名 2015/04/11(土) 12:56:13
551ですが、わたしはたまたま派遣バイトで入り仕事内容を認めてもらい正規社員として働く事になりました。
全く経験なく書類で審査などされるとしたら顔採用なのでしょう。+3
-4
-
558. 匿名 2015/04/11(土) 13:00:30
美容師は見た目より技術やセンスなのかなって思う。
かなり肥えていて顔も美形とは言えないタイプの方でもすごく腕が良かったりするし。
美形な美容師さんは稀にしか見ない。腕が良ければいいです。+11
-3
-
559. 匿名 2015/04/11(土) 13:01:58
550 あー。確かに。小森純は下品に見える顔だしなぁ。+7
-2
-
560. 匿名 2015/04/11(土) 13:03:49
ぽっちゃりさんサイズの洋服屋の女性店員は、同じくらいぽっちゃりさん。
やっぱり客が入店しやすいようにだろうね。
綺麗なスタッフを置いたら気後れして入店しづらくなるもんね。+20
-2
-
561. 匿名 2015/04/11(土) 13:04:19
はぁーぁ。なんかもう死にたくなったわ。。+24
-4
-
562. 匿名 2015/04/11(土) 13:08:11
私は機械オペレーターなので顔採用ではなく成績や生活態度(精勤賞)で新卒採用(~_~;)
中小企業だけど事務の子は顔採用です笑
お客様相手するから事務の子は顔大事!
まぁ、そんな世の中です。
+16
-2
-
563. 匿名 2015/04/11(土) 13:09:37
私の顔は、障害者枠で入れてくれてもいいレベル・・・+15
-7
-
564. 匿名 2015/04/11(土) 13:09:57
男性でも、目がパッチリでよくイケメンと言われる部類の顔立ち誰が見てもパッと見で好青年って感じだから頭ちょっと悪いしミスは多いのに
見た目の印象と明るさで評価されてると思う
あれで不細工で暗かったら絶対使われないと思う
+20
-2
-
565. 匿名 2015/04/11(土) 13:13:28
あると思う!
けど清潔感と愛想と常識がさらに大事だと思う。
どんな美人でも無愛想だったり、
明るい茶髪や猫背なら採用されないと思う。+14
-2
-
566. 匿名 2015/04/11(土) 13:15:06
自分が経営者の立場なら当然見た目の
採用基準は考えるんじゃないでしょうか。
経営者はより利益を出す事に
貢献してくれそうな人を採用したいものです。
生理的に受け付けない人とは正直
一緒に働きたくないので採用したくないですよ。
見た目で区別する事を悪く言う人もいますが
これもスキルのうちの一つだと認めるべきです。
人の評価は中身と外見の総合点なんですから。
+15
-4
-
567. 匿名 2015/04/11(土) 13:17:09
就職活動を開始する段階で、
今さら頑張りようがない、という点がどうしても
女性、男性、それぞれありますよね。
女性→ある程度外見が関係する
男性→ある程度学歴が関係する(企業によっては大学別学部別の採用枠の目安があったりします)
要は、
過度にコンプレックスもっても、逆に面接でマイナス印象にしかならないので、
一旦、これに関しては諦念し、
例えば、志望企業さんの研究をするとか、短期間でとれる資格をとる、とか、前向きな活動をした方が良いです。
別に、外見「だけ」で採用の可否を決めているわけではないので。
ちなみに、40歳くらいにらなると、美人なだけではなく、ある程度能力がないと、高い評価はされません。若い頃に美人であることのみを以って評価され、能力を磨くことを怠ると、壁にらあたります。+4
-3
-
568. 匿名 2015/04/11(土) 13:18:39
会社で営業部の新卒採用担当してますが、
顔採用はあります。。。
やはり、営業部だと第1印象が全てになるので。
ただ、内勤では外見よりもスキルです!+22
-2
-
569. 匿名 2015/04/11(土) 13:21:24
可愛くないのにプライド高い子受かったって言って何処も受かってなかった時あるみたい+2
-4
-
570. 匿名 2015/04/11(土) 13:21:35
32
いや、ごめん、私病院で働いてて製薬会社の人来るけど、色んな人いるから確実にそうだとは言えないと思う。+5
-3
-
571. 匿名 2015/04/11(土) 13:31:10
自分で言うのもなんだけど、それなりの顔でよかったってこないだパートの面接受けて思った。私は高校中退(しかも県1、2を争うバカ高)で飲み屋やって、それ以外職歴なし。それを正直に書いて、おまけに保育園に通いたての子供がいて急な呼び出しや欠勤がある(誰も頼れない)ことを伝えたけどその場で採用された。所詮パートだから学歴は関係ないにしろ、子供がいることはネックになると思ってそんな簡単にパート先が見つかるわけないと履歴書何枚も書いたのに無駄だったわ。顔だけって言われないように頑張りまーす(笑)+2
-27
-
572. 匿名 2015/04/11(土) 13:33:51
サイバーエージェント写真見たけど品がなくない?w
清潔感あるかコレ?そう思うの私だけかなw+46
-5
-
573. 匿名 2015/04/11(土) 13:41:03
対人がある仕事なら絶対ではないけどやっぱりあると思う
顔だけじゃなくて、清潔感とか雰囲気含めた外見。
顔が良い人は優遇されやすいから、美人やイケメンは生まれ持った才能。
コミュニケーション能力が高かったり他に才能があるなら その人が勝つけど。+10
-4
-
574. 匿名 2015/04/11(土) 13:41:36
このこと10年早く知ってたらなぁ…+13
-2
-
575. 匿名 2015/04/11(土) 13:43:06
顔採用っていうか私立の幼稚園なので職員会議で試験を受けにきた学生さんの中から誰を採用するか毎年話すけど実際のところ能力が一緒だったら笑顔の素敵な子を取ります。
逆に美人でも無愛想な感じの子や暗い笑い方する子は採用しません。
笑顔もひとつの才能だと思う。
+15
-4
-
576. 匿名 2015/04/11(土) 13:46:11
いつもは綺麗な芸能人をブスブス叩いてる厳しいがるちゃんの皆さんがどうしちゃったの?!
上の写真、ピーチアビエーション、バニラエア、サマンサ、あとサイバーの動画、
ブスもちょいデブもいっぱいいるよ?
だけどみんな綺麗にお化粧して髪型も可愛くしてる。
ここで落ち込んでる人だって、綺麗にしてあの中に混じれば立派な美人集団の仲間入り。
95の超エリートの女性は清潔感と笑顔がないだけ。前髪が油っぽく見える。
この人だってちょっと痩せて髪型を可愛くしてメイクしたらどこでも受かるよ。+23
-4
-
577. 匿名 2015/04/11(土) 13:48:19
ある。採用者から言われました。
窓口業務ですが全く経験も無いのに採用。
申し訳ないので全力でお仕事頑張り、責任者になりました。+10
-6
-
578. 匿名 2015/04/11(土) 13:50:05
明るくてニコニコしてる子はどこでも注目されるよね。
オリンピックでニコニコしてる高橋直子が金取った時はすごい注目されて大フィーバーという感じだったけど、次におとなしい野口みずきが金取った時のスルー感はひどかったと思う。
レスリングの吉田さおりだって、明るくておもしろいからテレビやCM出られてると思うし。
やっぱり明るさは大事だと思う。おとなしくても面接では頑張るのだ。+33
-4
-
579. 匿名 2015/04/11(土) 13:53:17
外資系企業にいた頃は、地味で顔もそんなに美人はいなかったと思う。
だけど、日本の大手の派遣にいがちな「ナースサンダル」「ほっこりカジュアル」「チャラっとミニスカ」みたいな服装は皆無で、みんなヒールの靴、ワンピース、パンツスタイル、スカートなどのきちんとしたオフィスファッションしてたよ。
すごく上品な感じに見えたし、ブスには見えないんだよ。
+14
-3
-
580. 匿名 2015/04/11(土) 13:56:49
採用側だけど、男女問わずあります。
ただ、不美人でも表情豊かであったり、愛嬌や雰囲気があったり、
受け答えで抜群の好印象を与える人、機転の聞いた受け答え出来る人の場合は、
伸びしろが大きいからそちら優先します。
こういう人は長く会社に居てくれる可能性高いですし。
一方、いくら美人でも「私美人だから」と手を抜いてたり、
ちょっと可愛いだけなのに、それを武器に渡り歩いてきたな、と思える人、
他の人を見下した態度を取ってる人は後で絶対面倒起こすから雇用しません。
これは面接官に女性がいたら見ぬかれやすいので、
ちやほやされてきた人は注意してくださいね。
(男性の場合その辺すぐ騙される傾向にあるのは確かなので、
面接官が男性ばかりだと逆にラッキーかもしれないですが・・・)+19
-5
-
581. 匿名 2015/04/11(土) 13:59:10
顔だけではなく、スタイルの良さも大切。リクルートスーツの場合、補正下着は重宝します。+8
-2
-
582. 匿名 2015/04/11(土) 14:00:06
コミュニケーション能力とか愛嬌があったり、何かしら才能があれば美人じゃなくたってなんとかなる。
やばいくらいのドブス以外の人は、ダイエットだとかナチュラルメイクだとか髪型とか少しかえるだけでも印象は変わるんだから
そうゆうところ頑張るしかないでしょ。
顔だけじゃなくても、清潔感とかも大事だし。
最終手段は整形。
それが嫌なら顔採用されないような会社に勤めるしかないよ
何もしないで顔採用すんなってのはワガママ+19
-5
-
583. 匿名 2015/04/11(土) 14:00:08
ここ読んでたら世間は美人ばかりの職場なんだろうかと不思議に思えてきた。私のいる職場は数百人いるけど全くそんなことないけど…。+19
-2
-
584. 匿名 2015/04/11(土) 14:00:38
ありますよーなぜなら自分がそうだから。
特に資格とか経験とかもないし、正社員で働いた経験ありません。
ですが、転職に苦労した事が無いです。
採用された職場では、飲み会の時とかに「ほら綺麗どころは真ん中座って」とか「今度、誰それさん(特に面識の無い偉い人)の誕生日パーティだから参加してね」とか言われたりしていました。一緒に外回りしただけなのに先輩男性社員がプリンおごってくれたり。まー出世欲も一切ないので別に良いです。キャリアアップするような仕事でもないし。+4
-19
-
585. 匿名 2015/04/11(土) 14:03:34
アパレルです。
対人能力とかもそうですが、やっぱり外見でとります
なぜかというとお客さん相手の商売なので
私達が気にしていなくてもお客さんはその人をお店のイメージとして見るわけですし
何かトラブルがあったときに、美人が対応してくれると物腰が柔らかくなる人結構いるんです。特に男性は。
逆にあまりそうでない人だとブス!とかふざけんな!とか平気で言う人もいるので。
こればかりは仕方ないことだと思います+14
-2
-
586. 匿名 2015/04/11(土) 14:07:38
自分では自分は顔採用って言う人って仕事全くできなさそう
それでいいのなら、いいんだけど+16
-1
-
587. 匿名 2015/04/11(土) 14:07:57
顔が良くて口が上手い私の従兄弟は頭悪かったけど、今年大手企業に一発で正社員に受かってたよ。
中学、高校成績悪すぎてお母さん呼び出された位。
給料はいったら何かご馳走してもらおう♪+5
-7
-
588. 匿名 2015/04/11(土) 14:08:29
このトピで自分が美人だからをアピールする奴は勘違い。採用者の立場以外のコメントは基本的には、あてにならないよ。自分を美人と思ってる自慢したいだけのひともたくさんいるからね。このトピ。いつも通りだけど笑+20
-2
-
589. 匿名 2015/04/11(土) 14:10:13
571
パートってどこでも結構受かりますよ(笑)
自意識過剰に思われないように気をつけて+18
-2
-
590. 匿名 2015/04/11(土) 14:10:32
私も、自分で自分のことを顔採用とか言ってる人は頭悪そうだし、勘違いしてるイタい女だろうなと思う。顔採用があることは事実だけどね。そんなこと、自分では分かり得ないのに、自信満々に語っちゃうのがね。+16
-6
-
591. 匿名 2015/04/11(土) 14:18:57
某一部上場の企業にいましたが、そこの顔採用は有名でした。
男性社員は仕事が大変なので、モチベーションを上げる為、他で婚活しなくていいようにという、会社の方針です。
でも、女性社員は外でもモテるので、余り社内恋愛はありませんでした(笑)+15
-1
-
592. 匿名 2015/04/11(土) 14:19:55
ぶっちゃけ若いうちは、顔がすべてだと思う+5
-5
-
593. 匿名 2015/04/11(土) 14:20:18
76のサイバーエージェントの女の子たち
みんな同じ顔に見える
見分ける自信ない
結局流行りの化粧した見た目かわいい女性が選ばれるという事実+17
-2
-
594. 匿名 2015/04/11(土) 14:26:16
産婦人科(開業医)
受付は美人ぞろい
看護師 助産師も美人で若い
自分より年上のスタッフだと 皆 経験もあり
気が強く恐いんだって
と
30代後半の医師が言ってました+12
-3
-
595. 匿名 2015/04/11(土) 14:30:42
絶対にある!!サービス業じゃ可愛い子や、容姿優先だし
可愛い店員は自然と客寄せするから((+_+))
職業訓練所の先生が、言ってたから 間違いない
+9
-1
-
596. 匿名 2015/04/11(土) 14:34:09
おばちゃんばかりの職場で働いてる人っていないの?+7
-2
-
597. 匿名 2015/04/11(土) 14:38:23
ママ付き合いでブスに嫌がらせされて無愛想になったらハブられた美人ママいた
ブスの罠なんだけどブス汚ねーなと思った
それを知ってる別の美人ママが一段と愛想よくしてて人気者ママになったんだけど、前者の美人ママも一生懸命愛想よくして気配りもしたのにブスに嫌がらせされてハブられ別の美人ママに蹴落とされて気の毒だと思ったわ
おかしいよ世の中+8
-5
-
598. 匿名 2015/04/11(土) 14:39:29
面接なんて印象、そしてその印象は顔が9割。いくら話の内容が良くても不潔だったりどもりまくってる人は落とすでしょう。それと同じだよ、酷なようだけど当たり前の話かもね…+2
-2
-
599. 匿名 2015/04/11(土) 14:43:41
業種によるけど採用担当者が男性の場合、その男性の好みのタイプが、女性の場合他の女性社員と上手くやって行けるかを見てると思う。+2
-2
-
600. 匿名 2015/04/11(土) 14:46:20
ん?顔採用?あるよ。
そりゃ、極端に学歴が低いとか面接での態度が最悪だとか、何か問題があるなら別だけど、基本ルックスがいい方が有利でしょ。
でもルックスってただ可愛いイケメンだけじゃなく、清潔感とか真面目な感じとか、雰囲気もあると思うけど。女子なら髪型と健康的なメイクとかで、ある程度は演出できると思うけどな。まーそれも限界はあるし、同じくらいの条件だったら、可愛い方が有利なのは確かだけどね…+6
-4
-
601. 匿名 2015/04/11(土) 14:52:09
ありますよー
入社して、私は人事部長押しで採用になった
と聞かされました。
ちなみに人事部で
後輩女子も、履歴書の時点で
この子はうちの部署だな
ってやってますし。。。+9
-6
-
602. 匿名 2015/04/11(土) 14:55:33
血液型採用、顔採用、等は勿論ありますが何か?+3
-9
-
603. 匿名 2015/04/11(土) 15:06:02
やっぱり見た目の印象は大事だよ
客の立場でもブスで愛憎悪そうな雰囲気の人より美人で笑顔が良い人の方がいいもん+22
-2
-
604. 匿名 2015/04/11(土) 15:07:07
私のいたブラック工場はブスしかいなかった。+12
-0
-
605. 匿名 2015/04/11(土) 15:10:08
私も「あなたは他の人より給料高くしてるからしっかり頑張ってね」と言われた事がある
ただそれ皆に言ってるんじゃないか?と疑ってた
そんなの周りに確認できないから本当のとこは分からなかったけど+2
-10
-
606. 匿名 2015/04/11(土) 15:14:41
この画像、有名だけど男はともかく女の子は髪型の差が大きすぎて純粋に顔の違いだとは思えない。
まぁ、清潔感が大切(つまり見た目)という証明にはなったんだろうけど。+23
-2
-
607. 匿名 2015/04/11(土) 15:17:05
顔の良し悪しではなくて印象の問題では?
テレビで検証ってあったけど、モデルと一般の子の違いは顔ではなくて印象。
ボサボサの頭と仏頂面では誰も採らないよ。+21
-3
-
608. 匿名 2015/04/11(土) 15:20:26
あります
私の会社で先日面接ありましたが顔で決めていめした。一重だと人相悪く見えるだのなんとか言ってました。
+8
-9
-
609. 匿名 2015/04/11(土) 15:21:39
そういうところは顔しか期待されてないんだけどね+5
-8
-
610. 匿名 2015/04/11(土) 15:31:54
確かに優遇はされるけど
大丈夫!私も普通に就職できたし会社にも美人全然いない
営業だから色々な会社を訪問するけど美人なんてめったに会えない。あくまでも優遇されるってだけの話
でないと日本の失業率90%越えちゃうよ+22
-2
-
611. 匿名 2015/04/11(土) 15:33:04
609
自分がブスだからって嫌味書かなくても…+11
-2
-
612. 匿名 2015/04/11(土) 15:41:29
顔の造形云々より印象に同意。職場に美人ばかりという会社の方が珍しい、受付嬢じゃあるまいし
やはり清潔感のある髪型、服装かな?見た目だけでなく人柄もキッチリしているように見える
CAの採用試験だと髪はまとめられていることが必須らしいよ+17
-0
-
613. 匿名 2015/04/11(土) 15:50:18
顔じゃなくて見た目!
雰囲気とか清潔感とか。
髪型がボサボサな人よりきっちりまとまってる人がいいし、
緊張のしすぎで目が死んでて口も曲がってるより、目がキラキラしてて笑顔で声大きくハキハキのほうが良い
高校受験の推薦のときとかと変わらない。
顔だけじゃなくて、そうゆうところ含めた見た目はそりゃ大事だよ。
こういうの当たり前として何回も言われてるだろうに全然やってこない人いるんだよね。
特に地味めな人とか普段からオシャレや自分磨きに気を使わないから、見落としだとか上手く笑えない人が多い。そういう人って結構声が小さくなりがち。
ここのトピで画像でてるけど、モデルのほうは画像見ただけで清潔感かんじるよ。
大学生ってほうは、髪が目にかかってるし、無表情だし、こんなの落とされるに決まってるわ+15
-3
-
614. 匿名 2015/04/11(土) 15:53:12
昔CA経験者のエッセイ本を読んだら、容姿レベルや能力も勿論必要だけど、容姿の系統が会社のカラーに合ってるかどうかの方が重要と書いてあった
+25
-0
-
615. 匿名 2015/04/11(土) 15:57:54
美容部員は巨デブはNGだった。綺麗ならバカでも採用してた。
でも、オバサンでもちょいデブでもブサでも、きちんとメイクしてればOK。
+9
-2
-
616. 匿名 2015/04/11(土) 15:58:22
サイバーエージェントは2004年くらいからは、男性を中心に学歴も重視しており、最近は一番多い出身大学は早慶で次が明治など。東大も毎年3人くらいいるのだという。「女性は顔、男性は学歴」という採用方針は、かつて急成長を遂げたオウム真理教と同じ。組織づくりの成功法則なのかもしれないが、なかなか大企業では露骨に表明しにくい。このあたりは、創業者のキャラ次第でどうにでもできるベンチャーらしいところである。
↑らしいからサイバーエージェントはただチャランポランって訳でもなく勉強も遊びも出来るリア充タイプの集まりだからね
賃金も男女平等で平均年齢30歳、平均年収700弱
見た目も頭もいいんだからネットで批判してる人よりよっぽど勝ち組でしょ+34
-8
-
617. 匿名 2015/04/11(土) 15:59:02
あります!!
同期で10人くらい女性いるんだけど、本当にみんなキレイ&かわいい。
営業だからか、身長160越えのキレイどころと、150だいのかわいい系が見事に揃ってる。+11
-3
-
618. 匿名 2015/04/11(土) 15:59:29
596. 匿名 2015/04/11(土) 14:34:09 [通報]
おばちゃんばかりの職場で働いてる人っていないの?
大手企業ですが、本社ではないので派遣はほぼおばちゃんですよ。
確かに小奇麗な人多いですが、たまに普通のおばちゃんも混じってます。
70キロ超え級(背が高い人は別)、不潔感がなければ普通に採用してるみたいですよ。+4
-0
-
619. 匿名 2015/04/11(土) 16:00:04
顔ももちろんあるけど、全体の雰囲気がいい子も強い。
去年入ってきた子は小さくてコロポチャとした美人ではないけどなんかかわいい子。
天然ではなく、しっかり者だけどのびのびした感じ。なんか愛嬌があった。彼女は全会一致で決まった。
みんなに愛されてる。+16
-1
-
620. 匿名 2015/04/11(土) 16:03:14
616
でもそこに写ってる女の人達別に美人じゃないし普通だよね
その程度でいいなら多くの女性が就職できそう+21
-7
-
621. 匿名 2015/04/11(土) 16:05:26
34銀行員なんてブス多いじゃん+13
-5
-
622. 匿名 2015/04/11(土) 16:06:21
今まで中小企業ばかり転々してきたけど、昔は男性社員だけで面接する会社が多かったのに、最近は男性社員と女性社員が組んで面接するのが多いような気がする。
顔と愛想だけじゃ通用しにくくなった。私が歳取って職歴汚いせいで印象悪いのもあるだろうけど。
+4
-0
-
623. 匿名 2015/04/11(土) 16:09:33
321. 匿名 2015/04/11(土) 05:31:26 [通報]
外見が綺麗な女の子なら、わざわざ必死な思いして四大を目指さなくても
短大でもすんなりと就職できるし、そこでお嫁さん候補として男性社員に見初められて寿退社できるから
う ら や ま し い !!!!!!!!!!!!
↑それ、20年前の話?
今はそんなに甘くないよ。
大手企業はまず学歴。
短大で綺麗ってだけで就職させる会社なんて大したことないから、そこの男性社員に見初められても…って婚活女子は思うんじゃない?+25
-4
-
624. 匿名 2015/04/11(土) 16:10:11
職種によっては絶対にあるよね。大手やキャビンアテンダントとか、美人しかいない。
中小以下ならブスでも小綺麗にして常識あれば採用される。就職氷河期は零細にも高学歴美人が流れてきてブスは更に大変だったけど…。
虚しくなるしどうしようもないから容姿端麗な人と自分を比較しない。身のほど弁えたらブスだって十分に生きていけると実体験から言える。ブスな知人たちは子供の頃から公務員目指してちゃんと目標達成している。+4
-2
-
625. 匿名 2015/04/11(土) 16:15:46
トピずれごめん、
95の人って、もしかしてもしかして、秋元志保さんじゃない?!?!
今気づいた!+12
-3
-
626. 匿名 2015/04/11(土) 16:19:03
顔じゃないよ。きちんとしてるのが大事。
おばちゃんだってそうじゃん。
スーパーのレジやパン屋のパートおばちゃん、しまむらのおばちゃん、うちの会社のビルに入ってるコールセンターらしきおばちゃん、美人じゃなくても、身だしなみはきちんとしてるよね?
でもスーパーで買い物してるおばちゃんはとんでもないのがいっぱいいる。
パートでも採用されるのはきちんとした人なんだよ。+16
-0
-
627. 匿名 2015/04/11(土) 16:23:05
新卒の事務は見た目がかなり重視される。
たいした大学でてなくても、美人だと採用されます。男に好かれる「美人」ね。
それは、大手の事務職は、嫁候補&社内ホステス要因だから。
日本社会が男社会でなくならない限りは変わらないと思います。
30以上は経験重視されるので、不美人で学歴もない人間は、それまでに国家資格取って、大変だけど経験が積めるような企業で頑張っておくしかない。
つらい現実。
+11
-2
-
628. 匿名 2015/04/11(土) 16:25:50
うちの会社はある程度の顔面偏差値じゃないと採用しないみたい!
研修で、人事が人と接する仕事だから清潔感あって、綺麗でないと取らないのよーっと!
ま、私はその人事に綺麗ってタイプじゃないけど、魅力的っていう微妙な言葉をもらった!笑
+8
-3
-
629. 匿名 2015/04/11(土) 16:27:23
627. 匿名 2015/04/11(土) 16:23:05 [通報]
新卒の事務は見た目がかなり重視される。
たいした大学でてなくても、美人だと採用されます。男に好かれる「美人」ね。
それは、大手の事務職は、嫁候補&社内ホステス要因だから。
今時珍しいね。生保とかなの?
ほとんどの大手は、ただの事務は派遣だよ。社内ホステスみたいのも派遣でいるけど…
事務スペシャリストみたいので正社員採るけど、顔関係ないし男もいるから。+7
-3
-
630. 匿名 2015/04/11(土) 16:27:23
就職でなくバイトの話なんですが。
面接で選ぶ時やっぱりかわいいこは印象がいい。実際仕事も、社交的なのでなんでも質問してくれるので覚えるのも早い。
かわいいこは仕事ができるっていうのが私の自論です^o^+12
-5
-
631. 匿名 2015/04/11(土) 16:29:13
美男美女が優遇されることは、確かにあると思います。それは就職に限らずです…
ですが、世の中、美男美女だけで会社はまわっているわけではありませんからね。。
私は昔、ある企業の人事採用の部署で働いていました。面接官ではありませんでしたが、たくさんの方々を見てきました。こんな例があります、
ひとりは、キャンペーンガールをやってましたという美女。そしてもうひとりは、マンガのコロ助のようなw とても愛敬ある方。。
2人は、高い倍率を勝ち抜き採用されてました。
この2人に共通していたのは、ニコやかで聡明だったことです。群を抜いてました。
採用の決め手は、その方の人間力なんだと思います。仕事に対する積極性、対応力、協調性、ユーモアなどなど…。初対面の印象が良いと面接官は興味が湧いて自然と2次3次薦めたくなりますよね。
自分の長所をしっかり把握して、面接という短い時間の中で存分に発揮できれば、容姿という枠は飛び越えられると私は思います。コロ助がそうだったように。w
就活が上手くいくことを願ってます。
口角上げて、笑顔で頑張って!
長々とすみませんでした。
もう完全にガールズではない
アラフォーおばちゃんより。
+24
-1
-
632. 匿名 2015/04/11(土) 16:30:08
サイバーは薄目の上がり眉でアイラインで釣り目風にして鼻にハイライト入れて斜め前髪ロングにしとけばOKじゃん
でも学歴とノリが良さそう+21
-0
-
633. 匿名 2015/04/11(土) 16:31:11
販売業の時、容姿重視してるような女ばかりで辛かった。
毎日体重やダイエットの話、年齢の話。男の話。
しかもダイエットは今でいうとジムやココナツオイルとかヨガじゃなくて、変な薬とか食べないダイエットとかとにかく古い。
今は事務職ですが、男性の方が多く、女性も見た目は普通に綺麗にしてるし、ブランド好きのミーハーもいないし、誰々の顔が~とか、体型が~とか、そんな話題も皆無で穏やかな毎日です。+9
-1
-
634. 匿名 2015/04/11(土) 16:34:08
顔がいいと学歴低くても大手企業に入れてお嫁さん候補で…
なんて本気で思ってる20代がいたらやばいから。
今はそんな事誰も思ってないし、綺麗な子も努力して高学歴が増えている。
そういう子が大手企業に就職したら「あんな子どうせお嫁さん候補」なんてウジウジ悪口言ってる人がブスなんだよ。
お嫁さん候補なら派遣が一番だよ。+12
-4
-
635. 匿名 2015/04/11(土) 16:36:14
自分の事ブスでって言ってる人、
痩せてメイクしてみな。
雰囲気美人には誰でもなれるんだから。+19
-3
-
636. 匿名 2015/04/11(土) 16:37:47
元リクルーターです。
男女ともにポジションによっては、正直顔採用あります。
また外資もわりとありますね。+11
-2
-
637. 匿名 2015/04/11(土) 16:44:54
トピ主さん、就活を始めるまで、採用基準に顔面は無関係だと本気で思ってたわけ??
もしそうなら世間知らずすぎると思う。
うまくいかないことも多いだろうけどくじけないで!
容姿に自信がないならなおさら清潔感やアピール方法を工夫して!+10
-3
-
638. 匿名 2015/04/11(土) 16:45:35
顔採用で採用されたとしても、採用=ゴールじゃないような。
結婚がゴールじゃないみたいに、採用されたら働かなくちゃいけないし、いくら美人でもあまりに仕事出来ないと、それこそ職場の華として男性社員のモチベーションをあげるしか役割なくなる。
そして、誰でも年は取るので、顔採用の美人は一定年齢になったら需要がなくなり、体よく切られる。
だって、職場の華ならもっと若くて美人を採ればいいし、替えがきくからね。
てことで、結構たくさん顔採用自慢の人いるけれど、顔採用だからこそ、さっさと相手見つけて結婚か、しっかりスキルを磨く方がいいよ。
美貌も永遠じゃないし、所詮、代わりが効く役割だからね。+13
-1
-
639. 匿名 2015/04/11(土) 16:45:47
元リクルーターです。
男女ともにポジションによっては、正直顔採用あります。
また外資もわりとありますね。+3
-5
-
640. 匿名 2015/04/11(土) 16:51:16
美人で仕事全く覚えられなくて周りに迷惑かけまくる人と、普通の容姿で物覚えが良くて能力ある人だったら普通の人のほうがいいけどな+18
-2
-
641. 匿名 2015/04/11(土) 16:51:39
顔だけで採用したことはないけど、顔だけで不採用にしたことはある。
女性ではなく男性の方が多い。女性はメイクでかなり改善されるけど、男性は無理。+7
-0
-
642. 匿名 2015/04/11(土) 16:53:46
女性だけでなく男性も外見の良い人を採用しますよ。
今時営業も小綺麗でないと、取引先の会社の女性に不人気ですから。
関係ないようであって、実は大いに関係があります。
女性なら尚更。単なるOLでもお客様のご案内やお茶出しをするでしょう、それだけで会社の顔になりますから、美人で当たり前なんですよね。+8
-1
-
643. 匿名 2015/04/11(土) 16:53:53
あるに決まっている。
清潔感があるかないか、も
大切な項目。+4
-0
-
644. 匿名 2015/04/11(土) 16:58:18
うちも履歴書の段階で顔写真見た瞬間に落とされた人いるよ。経歴は良かったのに。
しかし髪の毛ボサボサ、表情も虚ろ、眉もボサボサのたぶんノーメイクで生活に疲れた主婦って感じの写りで、ピンボケではないんだけど服も曲がってシワになり姿勢も悪く写っちゃってるのに撮り直しせずそのまま送ってきた感じだった。
顔写真で不採用だけど、問題は顔面偏差値ではなかったよ。+19
-0
-
645. 匿名 2015/04/11(土) 16:58:36
CAって別にキレイな人ばかりじゃなくない?
厚化粧が多いのは確かだけど。
面接受けてる学生、皆バレエの公演でもするのかってメイクと髪型だよね。+17
-1
-
646. 匿名 2015/04/11(土) 17:03:02
営業で若い女性です。
周りの学歴みると、私は人事の好みの顔で受かったとしか思えない。
でも新規には強いです。顔売って、難しくなったら技術役にバトンタッチ!
これでうまくいくんです。
歳が厳しくなる前にスキルつけるべく勉強中…。+11
-2
-
647. 匿名 2015/04/11(土) 17:05:56
性格は目には見えない
顔は形あるもの、目に見える+4
-0
-
648. 匿名 2015/04/11(土) 17:07:28
私は東大に通う大学生だけど、周りの東大生の女子は可愛くて綺麗な子が結構多い。いわゆる如何にも東大生っていう感じのガリ勉で地味な子も一定数はいるけど本当に少ない。
自分で言うのもおかしいけど、私は綺麗な方で、高校生の時までは美人だとチヤホヤされてきたが、東大に入ってからは綺麗な子ばかりで以前ほど注目を浴びることは無くなった。
先日、ゼミの説明を受けるために、先輩の大学院生達とたくさん会ってきたが、驚くほど綺麗な先輩が何人もいて、ハーフのモデルみたいな先輩もいた。
もし都内にお住まいなら、東大の構内の様子を見に来てほしいくらいです。驚くほど顔面偏差値高い人多いです。
何が言いたいかと言うと、本当に優秀な才色兼備の女子って意外と多い。しかも、この人達は意識も高く、ゴールドマンサックスやKEYENCEなどの一流企業のインターンシップにも積極的に参加している。だからこの人達が就職で勝ち残れるのも当たり前で理に適っていると思う。+16
-12
-
649. 匿名 2015/04/11(土) 17:07:48
数年前に、島〇楽器に新入社員として入社しました。
内定者懇談会で、ビール片手に社長が「見た目が良い方から順番に採用した。」と言ったことを忘れませんw
もう辞めたけどw+5
-4
-
650. 匿名 2015/04/11(土) 17:08:54
綺麗な顔も綺麗に見える努力が結構難しいスキルだったりする。
+2
-2
-
651. 匿名 2015/04/11(土) 17:11:45
そりゃ面接官だって人間だから、
顔立ちがすごく整った人が面接に来たら、落とすのは惜しいとか思っちゃうんじゃないかな〜+26
-1
-
652. 匿名 2015/04/11(土) 17:15:31
生まれてから就職するまで22年もあるんだから、自分が美人に生まれたわけじゃないと自覚したら
早めに人生の目標を決めてがんばった方がいいと思うけどな
専門職や理系に進むとかね
その見極めもしないで普通に美人に混じって高校や大学生活をエンジョイして
いざ就職活動になってぼやいてもしょうがないだろうと思っちゃう
自分も中学2年くらいの時に技術職に進もうと思いました。+38
-5
-
653. 匿名 2015/04/11(土) 17:17:13
433
たしかに弱小企業じゃ誇れるものじゃないよね
ただ大手にFラン(2ちゃん基準じゃなくボーダーフリーの意味で)から入った人は素直に凄いと思う
大手なんてMARCHレベルでも入るの難しいのに
低学歴の筆記ボロボロでも容姿と雰囲気に気を付ければ学歴フィルターを超えられるというある意味希望があるw
カトパンとかフジだからコネがあったのかもしれないけど偏差値35の大学から大手って普通に凄い
偏差値低くても音大とかお嬢様大学とかだとフィルター外なのかな+7
-1
-
654. 匿名 2015/04/11(土) 17:17:27
公務員やインフラ系 技術職 研究職は関係ないよね
+11
-0
-
655. 匿名 2015/04/11(土) 17:24:33
653
大手は応募人数一万人以上とかだから顔がちょっと良くても筆記がボロボロだったら切り捨てられてそうだけどねw
カトパンは就活で履歴書と一緒に応募した写真が可愛かったしスタイルの良さが際立ってた
他の局からも内定もらってたんだよね
+11
-1
-
656. 匿名 2015/04/11(土) 17:24:56
強いコネ>誰が見ても優秀>容姿抜群>普通の人、の順に採用される+12
-3
-
657. 匿名 2015/04/11(土) 17:24:58
私は東大に通う大学生だけど、周りの東大生の女子は可愛くて綺麗な子が結構多い。いわゆる如何にも東大生っていう感じのガリ勉で地味な子も一定数はいるけど本当に少ない。
自分で言うのもおかしいけど、私は綺麗な方で、高校生の時までは美人だとチヤホヤされてきたが、東大に入ってからは綺麗な子ばかりで以前ほど注目を浴びることは無くなった。
先日、ゼミの説明を受けるために、先輩の大学院生達とたくさん会ってきたが、驚くほど綺麗な先輩が何人もいて、ハーフのモデルみたいな先輩もいた。
もし都内にお住まいなら、東大の構内の様子を見に来てほしいくらいです。驚くほど顔面偏差値高い人多いです。
何が言いたいかと言うと、本当に優秀な才色兼備の女子って意外と多い。しかも、この人達は意識も高く、ゴールドマンサックスやKEYENCEなどの一流企業のインターンシップにも積極的に参加している。だからこの人達が就職で勝ち残れるのも当たり前で理に適っていると思う。+23
-15
-
658. 匿名 2015/04/11(土) 17:31:55
わたし公務員だけど、
みんな清潔感あって爽やかで
ハキハキしてるかな。
でも顔も少しはあるかも…(>_<)
光浦みたいな同期とかいないよ〜
みんなたしかに可愛い(>_<)
+8
-4
-
659. 匿名 2015/04/11(土) 17:32:44
657
東大は美人が多い…?
嘘書いたらダメだよ+49
-4
-
660. 匿名 2015/04/11(土) 17:36:06
一概に顔の造形だけでなく、好かれる顔、好かれる雰囲気ってあるよね。
美人でなくても、とにかく感じが良いから魅力的!というだけで、就活は突破できるはず。
私なんてブスでモテなくて…っていうネガティヴなオーラがいちばんダメなんじゃないかと思う。+28
-1
-
661. 匿名 2015/04/11(土) 17:37:39
人事のお手伝いをしていたときに、グループディスカッションをさせて審査していました。イケメントピで見るような俺様で中身の薄っぺらい人には迷わず減点しました。
いくらイケメンでも、基準点以下だと採用には至らないと思います。
女性の場合は、ものすごい美人なら基準点以下でもありでしょうが、ソコソコの美人だと、ある程度の能力は必要ですよね。+15
-0
-
662. 匿名 2015/04/11(土) 17:39:44
男が遠回しに男尊女卑してるね 。
+9
-2
-
663. 匿名 2015/04/11(土) 17:39:47
76
ゴールドマンサックスは、顔もあるだろうけど、
最初から、受験資格のある大学が決まっていたような・・・。
東大、京大、早慶だったかな?もちろん、こんな美人さん見たら同じスペックなら顔だろうね。
外資は外見にも厳しいというし。+24
-1
-
664. 匿名 2015/04/11(土) 17:40:50
辛いけどありますね、、、
就活じゃないけど、実際自分の職場でもバイトで面接来て見た目がみるからにオタクっぽい人(話し方とかは普通)だったとき、みんな微妙な空気になりました
もちろん不採用でした
なんだかんだで働いてるメンバーは顔もまあまあで正統派な感じの人ばかりです。
清潔感とかは別として顔は好きでそうなった訳じゃないのに、どんな場でもある程度の差別はありますよね、、、(;_;)
残酷だけどこれが現実ですね、、、+7
-1
-
665. 匿名 2015/04/11(土) 17:43:45
政令指定の市役所勤務公務員ですが、筆記で何十倍の倍率でしたが面接で落ちたのは一番公務員らしいルックスの子でした。
+7
-0
-
666. 匿名 2015/04/11(土) 17:43:50
顔採用、あると思います。
ただ、それだけじゃないと思います。
28歳で辞めましたが、その年齢で800万くらい貰える程度の企業で総合職やってました。
同期で芸能人並みの美人が何人かいましたが、MARCHや最低でも日大。
私は彼女たちには及ばないけどまあまあ顔は良い方で、一般的には一流と言われる大学卒。
見た目がイマイチな人は、京大や阪大の院卒。
この法則に反する社員は少なかったです。
+23
-2
-
667. 匿名 2015/04/11(土) 17:44:33
>>659
本当に優秀で美人な子は、自分の専門の研究とインターンシップで本当に忙しいので、お洒落してメディアに出る暇は無い。
テレビとかに出てる東大生って落ちこぼれのエセ東大生ばかりで大学内では浮いてる。本当に優秀で就活でも勝ち残れる才色兼備の学生は、毎日図書館にこもって勉強ばかりしている。
そもそも、その写真は本当に学生の写真?
30歳過ぎにしか見えない…
教授にしては若すぎるし…+16
-5
-
668. 匿名 2015/04/11(土) 17:45:15
わたしも有りだと思います。
でも時々どうしてこんな人が?と思うのも多々あります。不細工以前に異常に暗かったり笑わなかったりする人いますよね?
あと化粧品のシャネルや資生堂までものすごく肌が汚い人がいることに驚く。
そんな肌の人が使ってるのは買いたくないよ〜。+8
-1
-
669. 匿名 2015/04/11(土) 17:46:23
ネカマが書き込んでんのかな?+3
-1
-
670. 匿名 2015/04/11(土) 17:47:24
でもさあ、吉瀬さんて就職活動全滅?だったらしいよね。
(お勉強はできなかったみたいだけど)
その後、美容部員だかエステだかに勤めていたらしいけど。
こんな美人でも採用されないなんて。+41
-2
-
671. 匿名 2015/04/11(土) 17:49:18
職種による!もちろん。
事務ならブスが多いよ。大丈夫!
なぜなら黙々とやらせる仕事だし、扱い易いから。スキル磨ける事務なら未来はある!+8
-1
-
672. 匿名 2015/04/11(土) 17:52:52
履歴書の顔で弾かれる人もいます。
デブスは採用してない。
CA+7
-4
-
673. 匿名 2015/04/11(土) 17:53:27
+12
-15
-
674. 匿名 2015/04/11(土) 17:53:30
659
でも皆さん清潔感あって、右後ろとか右下の子とかは綺麗な方だと思う。
これで東大生なら絶対良い企業に採用されちゃうと思う。+13
-2
-
675. 匿名 2015/04/11(土) 17:53:49
将来 オ◯マ、サイボーグの整形崩れってどおなるんだろ?
想像したらブスのほうがマシだよ。+2
-3
-
676. 匿名 2015/04/11(土) 17:55:03
今日ミ〇ド行きましたが、レジはみんな可愛い人ばかりだったなー
接客業に関しては絶対に顔採用あると思います!+8
-2
-
677. 匿名 2015/04/11(土) 17:55:43
整形アリ地獄
ごくろうさん!+3
-2
-
678. 匿名 2015/04/11(土) 18:01:31
男のくせに顔のこと整形のこと ばっか考えてないで
働けよ+8
-4
-
679. 匿名 2015/04/11(土) 18:02:49
歯医者さんで働いてる人は、顔で選ばれたんだろうなと
思う。マスクしてる人もいるから、わからないけど+2
-5
-
680. 匿名 2015/04/11(土) 18:02:59
そういや某劇団の演出家採用。
履歴書と作品での一次は通るけど面接で落ちる、しかも数回、って人いました。+0
-0
-
681. 匿名 2015/04/11(土) 18:03:11
顔採用って民間だけじゃないですか?
公務員になった人が先輩に結構いるんですけど、みんな顔は普通ですよ!
+8
-0
-
682. 匿名 2015/04/11(土) 18:04:53
「美人で仕事が出来ない人より、普通やそれ以下でも仕事ができる人の方がいい」ってさ、
「お金持ちだけど冷えた家庭より、貧乏でも温かい家庭がいい」とか、
「学歴あるけど勉強ばかりしてきて他人への共感力が低い人より、学歴がなくても心優しい人がいい」
みたいに、
「ある面でプラスな人のマイナスな別面を見つけ出して、そこを補えば、対等かそれ以上になる」って考えてるように思う
けど、世の中には「美人で仕事ができる人」「お金持ちで温かい家庭」「学歴があって思いやりがある」人もいるんだから、上のように考えてなんとか自分も別面を探し出せば勝てる、みたいに思っている時点ですでに負けている。+21
-4
-
683. 匿名 2015/04/11(土) 18:12:17
ていうか美人てそんないっぱいいるかな?
全国に何万とある会社全部に美人配置出来るくらいいる?
大半が並のルックスなんじゃないの?
美人というか清潔感が大事なんじゃない、面接は。+32
-2
-
684. 匿名 2015/04/11(土) 18:14:12
顔がよかったら書類に容姿端麗とか書かれてプラスに配点されるけど、ブスだったら切るみたいな会社は願い下げってスタンスでいいんでない?+8
-0
-
685. 匿名 2015/04/11(土) 18:15:59
で、お前は何なんだ?
ってのがいるね。+2
-1
-
686. 匿名 2015/04/11(土) 18:16:16
もちろんあります。
誰でも知ってるような外資系大手証券会社で友人が働いてますが、
応募者の学歴は皆いいので、外見で決定なんてザラだそう。
また面接官はほとんど男性なので、
女性の方が、顔の良し悪しが重要視されるとのこと。+8
-0
-
687. 匿名 2015/04/11(土) 18:20:33
数年前に新卒で入った企業は、顔とスタイルを見ると堂々と社長が言ってました。
社長が個人的に小さい子が好きでないとか、、
あとは、社長が好きなファッションかどうか、とか。
アパレル系の企業です。+10
-1
-
688. 匿名 2015/04/11(土) 18:22:53
私と両親は顔も頭も平凡なんですが、
私の弟はとても優秀なんです。
そして清潔で、顔もキリッとしてかっこいい。
父がほめ上手で、弟は幼い頃から何事にも自信を持って行動してたかな。
(私と父は相性が悪い・・。)
弟は物事に集中すると眉間にしわを寄せ、目をキリッとさせるからなのかも・・。
優秀=美人というのも成立するかもしれません。
顔って、もちろん遺伝は当然ですが、
成長過程も大きく関わってませんか?
+8
-2
-
689. 匿名 2015/04/11(土) 18:23:41
並みの容姿でも、そこそこ小綺麗にして明るくしてれば大丈夫じゃない?+18
-0
-
690. 匿名 2015/04/11(土) 18:25:21
ブスは就活もだけど、ブスってだけですごいなめられるから辛い+9
-0
-
691. 匿名 2015/04/11(土) 18:26:32
あと優しそうとか穏やかそうとか。顔の造作以外の要素大事な気がする。+6
-0
-
692. 匿名 2015/04/11(土) 18:27:49
派遣コーディネーターをしています。
就活とはまた違うかもしれませんが
正直な話、顔さえよければどこでも通ります。
逆にスキルや経験はあっても顔でNGもザラにあります。+12
-2
-
693. 匿名 2015/04/11(土) 18:28:15
美人で思いやりがあって優秀な人が一番いいけど美人で仕事できない人をいれるくらいなら普通で仕事できる人を入れたほうがいいって一般的な考え方だよね+5
-3
-
694. 匿名 2015/04/11(土) 18:28:57
女ってだけでなめられるから嫌
女は男の逆ギレとか暴力が怖いから、表面上は取り繕うけど、
男は女が怖くないから、本音が出やすい。
ただし、美人は怖がられる傾向にある
【美人で気が強い】
女でも美人で気が強ければ恐れられるからなめられない、八つ当たりされない
美人で気が強ければ最強
【美人で気が弱い】
嫉妬深い女から八つ当たりされる
+12
-1
-
695. 匿名 2015/04/11(土) 18:31:38
【ブスで気が強い】
ブスで気が強いと嫌われるけど、なめられることは無い
生意気だと言われるが、なめられはしない
ブスでも気が強ければ周りは雑に扱わない
【ブスで気が弱い】
女でブスで気が弱いと全く怖くないため、男がものすごい強く出るから大変
八つ当たりは日常茶飯事
サンドバック
ブスで気が弱いのは最悪
➕背が低いと酷すぎて目も当てられない
+8
-0
-
696. 匿名 2015/04/11(土) 18:37:42
スタバとか小洒落たカフェはアルバイトの人でも可愛い人や美女が多い。+15
-1
-
697. 匿名 2015/04/11(土) 18:38:07
694・695さん
性格次第で、そんなにひどいことは無いと思いますが。+2
-2
-
698. 匿名 2015/04/11(土) 18:48:20
675
性格悪!+3
-1
-
699. 匿名 2015/04/11(土) 18:49:22
会社にもよると思うけど、面接に行く時のスーツはパンツよりスカートとは言われたことある。ベンチャーや外資はパンツの方が受けがいいとか+5
-0
-
700. 匿名 2015/04/11(土) 18:51:46
660
そうなんだけど、地味顔ブスでメイクしても絶望的(目が小さいだけでなく、鼻や輪郭もダメ)
こちらは精一杯明るく振る舞ってるつもりでも
「明るく前向きにならなきゃ」とか言われてしまうんだよね
顔のイメージってあるから+9
-1
-
701. 匿名 2015/04/11(土) 18:55:44
男性の体育会系採用
女性の顔採用と愛嬌採用
はあると思うよ。
特に女性は使い回しが効くし。
実際に知り合いで愛嬌採用された子もいたし。
もう面接終わって帰る段階で、採用するつもりだからその気で、って言われたそうな。+21
-0
-
702. 匿名 2015/04/11(土) 18:57:59
高学歴に美男美女が増えてることは確実
なぜなら高学歴の男性は美人と結婚することが多いから
女の容姿=男の学歴職業+32
-1
-
703. 匿名 2015/04/11(土) 19:00:15
一昔前は顔採用あったけど今はもうほとんど無い会社が大半でしょ
少子化で若い人が減ってるから人気が無い飲食なんか中高年の採用にシフトしてるし
あと10年もすりゃ更に若い人が減ると思うから今のうちに優秀な子を採ってるって人事してる人が言ってた
もう顔採用の時代じゃないんだよ+5
-17
-
704. 匿名 2015/04/11(土) 19:00:18
学生時代にバイトしていた先で、某国内大手の航空会社に勤務するご夫婦と知り合った。その奥様が元CAさんだったんだけど、私を見るなり、
「あなたCA受かるわよ。そういう系統の顔立ちしてるもの。背も高いしメイクも映えそうだから、外資とか良さそうね」
って力説。実際受けたら受かってびっくりした。
+13
-19
-
705. 匿名 2015/04/11(土) 19:00:20
地元から遠くて交通費かかるはずなのに、受かったことあるのは見た目採用もあるなら嬉しい。+4
-7
-
706. 匿名 2015/04/11(土) 19:02:05
これは確実にあると思う。
総合職は関係ないなんてこともなくて採用後の配属先も感じの良い顔の人が良い感じの職場に行くよ。
+12
-3
-
707. 匿名 2015/04/11(土) 19:07:52
ゴールドマンサックス京大のドブスいましたよ
月収は160万23歳、英語韓国語中国語堪能、ニューヨーク支店に栄転、顔でとるのはバークレイですよ+18
-3
-
708. 匿名 2015/04/11(土) 19:14:06
お客様だって同じ製品ならブスから買うより美人さんから買いたいと思う。+25
-1
-
709. 匿名 2015/04/11(土) 19:17:06
一時期人事で採用の仕事してたけど、
一般職は顔とコネだった。
総合職はまず学歴(うちの場合はmarch関関同立以上)面接で愛想よくハキハキ喋っているか、バカっぽくないか、頭の回転早いか、そして清潔感あって見れるくらいの顔立ちか、でした。
ブスは確かに落とされるけど、美人だからって採用されるわけじゃないよ。+15
-0
-
710. 匿名 2015/04/11(土) 19:17:16
>>705
地元から遠くて交通費かかるはずなのに、受かったことあるのは見た目採用もあるなら嬉しい。
どなたか解読お願いします(笑)
705は日本語の文法の勉強やりなおし!+15
-3
-
711. 匿名 2015/04/11(土) 19:18:14
顔ももちろんだけど、見た目は大事だと思う。
会社の採用面接してる時、ボサボサの髪の人、面接で膝が開いてる女の子はマイナス印象でした。
あとは履歴書の写真と実物が違いすぎる人がいて、写真技術だけ良くしても…と思ったことがあります。+19
-0
-
712. 匿名 2015/04/11(土) 19:20:38
710
解読
交通費がかかるのに受かったことがある
理由が顔採用だったら嬉しい+9
-2
-
713. 匿名 2015/04/11(土) 19:22:01
受験の時でさえ衣装は採点に入りますと言われました。音大です。就職はわからないですが、
美人で綺麗は点数のうちに入る、お見合いでも写真が勝負です。まず見てもらわない事には前に進まないから、物腰、雰囲気、言葉遣い全てを含んでの美しいひとを取らない企業はないと、 勿論学業優れては言うまでもないですが+7
-0
-
714. 匿名 2015/04/11(土) 19:23:38
思い出したけど、レクサスにブサイクいるのは、カップルできた場合じゃないですかね、
私が見たレクサスの店員はかっこよくないですが、バックを持ってくるたり、すごい気の使いようでした、+0
-3
-
715. 匿名 2015/04/11(土) 19:26:44
私、そうでした!とかいう人絶対出てくると思った。笑+18
-3
-
716. 匿名 2015/04/11(土) 19:28:47
702
結局そこに行くつくね。
東大のサークルは他大の女子の方が多いしその
選びたい放題の中から美人が選ばれていくんだもの。+9
-1
-
717. 匿名 2015/04/11(土) 19:29:26
「美人で損すること」というトピで自称美人が「美人はブスに妬まれて大変><ブスの方が人生得してる!」みたいに言ってて凄く腹が立った
じゃあ顔交換してくれって思った+14
-1
-
718. 匿名 2015/04/11(土) 19:31:43
私は美容部員、受付嬢など目指して就活してたけど、歯列矯正してたからNG出されてしまったことあります。2次面接なんて周りは綺麗な子ばかりでレベル高かったです!
面接する時は矯正装置外した方がいいですよ!!+16
-2
-
719. 匿名 2015/04/11(土) 19:36:07
710です。
>>712
ありがとうございます+1
-6
-
720. 匿名 2015/04/11(土) 19:42:05
ないよ。
ただし、その人なりの最大限のいい顔でいることが重要だと思う。
日々の頑張りや努力、清潔感や表情は、自分で何とかできること。
それが外見や印象に出ると考えられている。+5
-4
-
721. 匿名 2015/04/11(土) 19:42:44
うちは顔が良い人が多い。
最終判断する人が独身男性だから+9
-1
-
722. 匿名 2015/04/11(土) 19:45:27
不細工どうかより社長好みの顔かどうかだよね+10
-1
-
723. 匿名 2015/04/11(土) 19:49:55
確実にあります。
選ぶのは人だから。
同じレベルが何人かいたら、顔面偏差値低いのをおとします。
だから、いま就活で 笑顔のlessonや写真の加工がはびこっている世の中だと 思います
。
旦那は、大手スーパーの人事部です。
多少なりとも 顔 は みます。
+7
-4
-
724. 匿名 2015/04/11(土) 19:53:08
就活中。
このトピ見たらますます面接恐怖なんだけど。+14
-1
-
725. 匿名 2015/04/11(土) 19:53:51
こんな風に生まれてたら簡単に内定もらえる
+10
-21
-
726. 匿名 2015/04/11(土) 20:00:45
そうそう顔採用あるよね
でも美容販売員だったり客室乗務員だったり仕事で容姿が重視される仕事以外で
女性を顔採用で採ってる会社ってやばいよ
私はごく普通の顔なんだけど特殊な資格持ってて転職も何回かした
その中で社長の意向で容姿重視(技術職以外)の会社がまあ本当に仕事できない人ばっかりだったw
ここはヤバイと思って即転職したから今は堅実な会社に勤めてる
容姿重視の会社はもちろん不況で潰れたよ+17
-3
-
727. 匿名 2015/04/11(土) 20:07:49
ちょいちょいある、私美人だから受かりました的なコメにイラつくブスな私+35
-1
-
728. 匿名 2015/04/11(土) 20:13:22
727妄想も大概にしろと思いながら読んでるわw+13
-4
-
729. 匿名 2015/04/11(土) 20:14:49
職種によっては絶対にある!
ものすごく特殊なことができるとか、違うとこから攻めたらきっと合格すると思うから、頑張って!+2
-2
-
730. 匿名 2015/04/11(土) 20:15:13
某大手企業の大卒女子の一期生です。当時その会社で初めて女子正社員を採用したのですが、本社の人が言ってました。一期生は面接官の好みの顔の女性ばかりを100人採用したんだとか。で、質が悪かったので二期生は頭のいいのばかりにしたのだとか。で、三期生は縁故だっつたそうです。+12
-3
-
731. 匿名 2015/04/11(土) 20:15:44
美人ばかりの会社でも、何を血迷ったかたまにブスを混ぜることがあって、そのブスに自分がなったら悲惨だよwサンドバック要員としてかな?最初から落としてくれる方がマシ。世間的にはいい会社だったけど結局辞めた。
今の会社は社長が高身長イケメンのお坊ちゃんだけど、採用する人の容姿にはこだわりないみたい。私は下のレベルだけど他は中レベル。仕事頑張ろうと思う。+21
-0
-
732. 匿名 2015/04/11(土) 20:16:10
だんだん韓国みたく容姿が重要になって整形大国になっちゃうのかなー
やだなー+14
-2
-
733. 匿名 2015/04/11(土) 20:20:07
定期的に書き込まれるCA綺麗都市伝説にうんざり
自分が綺麗で受かったと信じこませたいの?CAで美人なんて当たったことないわ+13
-5
-
734. 匿名 2015/04/11(土) 20:27:10
612の写真レベルしかいないよねCA。
ただの飛行機配膳係だからか顔より清潔感でしょ。
CAの人って何か美人だからCAなの~とか勘違いしてそうwww+9
-3
-
735. 匿名 2015/04/11(土) 20:27:51
就職も結局は運だよね〜。顔とか諸々含めて。
ブスでコネ無くても、たまたま役員と同郷とかOBとかで採用になってる人もいた。
性格良さそうに見えるブスも採用される(実際は性格の方がより腐ってたりする)
変わった会社では、顔とかあまり関係なく、縁故でない同じ苗字の人ばかり採用したり。ややこしいっつーのw+7
-0
-
736. 匿名 2015/04/11(土) 20:28:39
顔採用→たいした企業ではない。+8
-6
-
737. 匿名 2015/04/11(土) 20:29:33
いや、チビブスの私からしたらCAは美人だよ+9
-2
-
738. 匿名 2015/04/11(土) 20:37:35
高学歴過ぎても敬遠する会社があるように、容姿だけ良くても必ず採用されるわけではない。美人じゃなくても一緒に働きたいと思って貰えればオッケー。+14
-2
-
739. 匿名 2015/04/11(土) 20:38:38
眉目秀麗 容姿端麗でしょ
外資系 秘書 公務員に一般のサラリーマンとOLさん
そのほかは 水商売とパートアルバイトさんくらい
では+5
-1
-
740. 匿名 2015/04/11(土) 20:43:32
中途採用の話だけど、前任者は美人で聡明な反面、気が強くて周りが苦労したらしく、真逆のブスな私が採用されました。
確かに気は強くないけど、鈍臭いし仕事が出来ないので周りが迷惑してるという…+5
-0
-
741. 匿名 2015/04/11(土) 20:45:59
あるよね
顔採用
テレビでも、モデルとブスの人で面接して、面接が終わり、面接官にどちらが取りたいと思いますかって聞いたらみんなモデルの人だった。
しかも、モデルの人にはわざと間違った事を言わせて知識が足りない人を演じさせたのに結局選ばれたのは美人なんだなとガッカリしたわ(笑)+14
-1
-
742. 匿名 2015/04/11(土) 20:47:31
公務員は不美人でもなれますよ。
CAを美人じゃないと言える方はご自分が美人だから言えるんでしょう。
私からしたら十分美人でなれるもんならなりたい。+14
-2
-
743. 匿名 2015/04/11(土) 20:50:19
拾い画、拾い写真だとしても素人の写真を張り付ける奴大嫌い。
こういう人もいるってことの証明だとしても勝手に晒す人って性格悪い。
こういう人と関わりたくない。+9
-0
-
744. 匿名 2015/04/11(土) 20:52:58
公務員はあまり顔重視ではないと思います!同期も同僚も不細工から美人までいろいろいます^_^
ただ面接点も重視してるらしいので、顔の良し悪しというより表情の明るさや、コミュニケーション能力が高いかどうかなどがよく見られていると思います!!+7
-1
-
745. 匿名 2015/04/11(土) 20:56:54
何事においても容姿端麗が有利なのは間違いない。
だけどそれだけじゃない。容姿が良ければ必ず幸せになれるとは限らないように、悪くたって自分次第でチャンスはあるはず。私は親にすら馬鹿にされる容姿だけど何とか社会で生きてこれた。
でもまあ美人に生まれたかった!笑+8
-0
-
746. 匿名 2015/04/11(土) 20:57:30
恋するフォーチュンクッキー サイバーエージェントグループ STAFF Ver. / AKB48[公式] - YouTubem.youtube.com「恋するフォーチュンクッキー」スタッフバージョンのミュージックビデオに サイバーエージェントグループSTAFFも参戦!!! 「恋するフォーチュンクッキー サイバーエージェントグループ STAFF Ver.」のミュージックビデオをAKB48 Official Channel(公式YouTubeチャ...
恋するフォーチュンクッキーを企業の人達が踊る企画で
サイバーエージェントがとにかく美人ばかりでびっくりしたなあ。
動画用に見た目良い方を選んだのかもしれないけど…
でも見た側の意見としては色んな人がいて楽しそうな、タカタとかタクシー会社とかのが
見てて好感度高かったです。+2
-4
-
747. 匿名 2015/04/11(土) 21:04:02
顔重視できるのは大手企業ぐらいかな~+1
-3
-
748. 匿名 2015/04/11(土) 21:06:50
新卒は最初は学歴ベースで足切りしてる。
履歴書の顔写真なんか写りの良し悪しもあるしよっぽど変じゃなきゃじっくり見てない。
面接で受け応えがおかしいとか無礼な人、不潔な人、勘違いを落としてます。
最後はなんとなくのキャラと顔と愛嬌で決定。
中途は職歴、学歴、職務経歴書を読むよ。
その後の流れは新卒と同じ。
ただ中途はだいたいの配属が頭にあるから、その部署の人とキャラ(割と印象的なキャラなら)かぶりするかも考慮します。
+6
-1
-
749. 匿名 2015/04/11(土) 21:07:18
日本のような美人よりブスの方が圧倒的に多い国では美人はかなり得するけど、
海外の美人が多い国だと、綺麗な人がたくさんいるから、日常生活で得することは無いらしい
サウジアラビアの子が日本に来た時、日本に居るとすっごい美形で目立っちゃうから、みんな見とれてたけど、
その子曰く「国へ帰ったら全然目立たないし、特に得することも無い」
+14
-3
-
750. 匿名 2015/04/11(土) 21:11:03
空港のグランドスタッフとかかわいい制服着てニコニコして雰囲気だけ。お給料安くて契約社員が多いのが現実。+3
-3
-
751. 匿名 2015/04/11(土) 21:17:24
ストレートで公務員合格しましたが
学生少しバイトしたのですが、男性店長がバイト新人の私を遠方出張に二人きりで誘ってきたり、プレゼント買ってあげると言ってきたりして、気持ち悪いので彼氏にバイト終わりに迎えにきてもらったら、クビにされた!
公務員は、変な人いないから、民間怖い!
+2
-19
-
752. 匿名 2015/04/11(土) 21:25:30
池上彰が昔あったって言ってたからあるんじゃない?+13
-1
-
753. 匿名 2015/04/11(土) 21:25:31
本社採用は特に顔重視。+3
-2
-
754. 匿名 2015/04/11(土) 21:30:17
男性面接官って、本当に仕事ができるかどうかで選んでないからね〜。「私を選んで!」と次々女子が来るもんだから、勘違いしちゃうのよ。+13
-2
-
755. 匿名 2015/04/11(土) 21:31:24
みなさんそんなに美人に囲まれて仕事してるんですか?なんかすごいですね+10
-6
-
756. 匿名 2015/04/11(土) 21:39:21
CAってそんなにいいかな?まったく憧れない+20
-5
-
757. 匿名 2015/04/11(土) 21:44:09
「私顔で採用されました!」って、ためらいもなく書き込んでる時点でおバカ丸出し。たいした容姿でもないのに勘違いしてるイタい人では??
でも、バカなブスががほとんどのしょうもない仕事の面接だから、普通に毛が生えたレベルのくせに、これまで経験しなかったような特別扱いされたと思って、調子にのっちゃったのかね。
一流企業の総合職は、学歴、容姿、立ち振る舞い
すべてでそこそこ平均以上の人がざらですよ。
きっと「私、顔だけで受かりました!」がこれまで関わったコトもないような人種が、世の中にはいっぱいいますから。+24
-9
-
758. 匿名 2015/04/11(土) 21:50:20
CAに男性が群がるには理由ありますよ。
彼女達は賢く英語が喋れて容姿端麗、制服が入らなくなったら首だそうで体重管理健康管理、
しかも1番大変なのは、緊急事態の時の想定訓練だそうです。体力も精神力も並の女性に務まる仕事じゃないです。いわゆるふるいにかけられて選抜されたお墨付きの女性だから男性も安心するんだと思います。それにCAさんの敬語や判断力凄いです。飛行機に乗るといつも感心します。私は女ですが、CAさんは素敵だなと憧れます。+18
-8
-
759. 匿名 2015/04/11(土) 21:50:44
トピずれしますが、
「可愛い女子社員がいればモチベーションが上がるから」
とかいう意見を見たら新鮮な気持ちになりました。
私の職場は9割女性なので男性社員のモチベーションを上げるために可愛い子をとろうという発想が全くなさそうなので(笑)
私のとこは面接官も女性だし、顔採用はなさそうです。
女性がかなり多い職場だと顔採用はあまりないのではないでしょうか?
ただ、他の面で大変ですけどね・・・
+10
-0
-
760. 匿名 2015/04/11(土) 21:50:53
757
スキル一極集中ね。
デキル男が、美人と結婚して、能力のある美しい子供を授かる
ってことは、そんなに珍しいことじゃないから、
高学歴で美人で金持ちも有り得ない話ではないよね。
逆もしかり。
借金まみれのバカな無職がブスと結婚して子供をつくる。
ブスバカ貧乏が誕生してもおかしくない。+12
-3
-
761. 匿名 2015/04/11(土) 21:55:35
昔美人だったぽいおばが若い子と張り合いだすと痛いよね。+10
-5
-
762. 匿名 2015/04/11(土) 21:55:58
CA に対する妬みコメが多くて笑える+11
-8
-
763. 匿名 2015/04/11(土) 21:56:33
顔というより、所作と身だしなみね
スカート履いていながら座ると足を閉じていなかったり、ガサツな物腰、歩き方が汚いとだめだよ
髪もパサパサだったり髪のまとめ方が雑だったり
カバンや靴が汚かったり
生活と性格は、ある程度見見た目でわかる
顔がどんなに良くてもガサツで清潔感と礼儀正しくなければ一緒に働きたくはありません。
去年まで人事にいたから(新卒担当ではないけど)何となくそういう感じです。+5
-2
-
764. 匿名 2015/04/11(土) 21:56:47
CA自演の凄いトピ
スタイル語学力はいいにしても顔面レベルはたいしたことない
CAほど自分の職業と顔面レベルの勘違いが激しい職業ないわ
本当に美人ならそんなハードワークな空飛ぶホステスなんてやらないも~ん+13
-7
-
765. 匿名 2015/04/11(土) 21:57:31
社内恋愛は良いと言うことですね。
同じ位のレベルが集まるのだから、分相応な感じかしら?
大学名と容姿と勉強をする事が大事何ですよね。少しでも上を目指したいです。+5
-1
-
766. 匿名 2015/04/11(土) 21:59:43
青山にある、超セレブな焼肉屋
店員さんが焼いてくれるけど
男女ともに美形しかいない。
イケメンに肉焼いてもらいたくて
ついついいってしまう。
モデル並みだよみんな
顔採用だなと思う+18
-0
-
767. 匿名 2015/04/11(土) 22:00:07
CAのことを空飛ぶホステスといちいち書いてる方。
なりたくてもなれない職業だから何も知らないんですね。
+15
-4
-
768. 匿名 2015/04/11(土) 22:00:39
742
ズバリ
かなり利用しますが、自分より綺麗なCAに会ったことない
ブスはいないけど普通レベルじゃない?顔は+10
-8
-
769. 匿名 2015/04/11(土) 22:03:21
768 是非その美しいお顔を見せて下さい♪+10
-3
-
770. 匿名 2015/04/11(土) 22:03:31
CAさんはガルちゃんなんかしてませんよ。
朝4時にタクシーが迎えに来たりする日もフライトによってはあるのでちゃんともう寝てます
他の仕事してる人にも当てはまると思う。
仕事が出来る人は人の職業についてどーだこーだ言わないです。+10
-5
-
771. 匿名 2015/04/11(土) 22:03:39
767
CA必死(笑)
配膳係空飛ぶホステス納得+8
-8
-
772. 匿名 2015/04/11(土) 22:06:31
770
それが他トピにもいるじゃん
都合悪くするとなると他人のふりか+2
-4
-
773. 匿名 2015/04/11(土) 22:06:33
すげーブスブス言われてた後輩が、CAになりました。海外留学はしてて英語は話せるけど、一緒にいても所作など綺麗と感じたことはないし…未だに謎。+11
-4
-
774. 匿名 2015/04/11(土) 22:08:07
771
釣ってるつもりかも知れないけれど
幼稚な気がします。
自分で虚しくなるでしょう?
私はcaでは有りませんが、ガルちゃん民のこのような手合いの人が一番嫌いです
本当に大嫌いです。同じ女性として恥ずかしい。+5
-2
-
775. 匿名 2015/04/11(土) 22:08:53
771
もう、そっとしておいてあげましょう…
それが事実かどうかは自分が一番わかってるはずですから。+3
-0
-
776. 匿名 2015/04/11(土) 22:10:15
770
詳しく書いててCAじゃないとかみっともないからやめなよCAさんw
容姿とかモテる系のトピックってやたらCA自演上げが多くなっててウケル+1
-1
-
777. 匿名 2015/04/11(土) 22:12:27
可哀想な人が一人芝居してる…
+3
-1
-
778. 匿名 2015/04/11(土) 22:17:20
770です
私は結婚前にCAさんが近所に住んでたから知ってるだけで、本当に素敵なお姉さんだったので、、いつもきびきびされてましたが、にこやかでとても気さくな方でしたよ。
私は劇団員してました。お互い人に見られる事を生業としてるので、為になるお話頂いてました。+4
-6
-
779. 匿名 2015/04/11(土) 22:18:27
顔採用はあるでしょうね
イケメンや美人がモテるのが当たり前のように
でもそうだからってどうしようもないですから
私みたいなブスでも就活がうまくいくような前向きな話が聞きたいです+15
-0
-
780. 匿名 2015/04/11(土) 22:25:23
たしかに
美人なのに所作が下品で、生活レベルが低そう
っていうのはむしろ稀なケースのように思います。
そういう人は、たまにいますが10代でデキ婚したりして、きちんとした会社の面接に現れることはないような。高校時代、同じバスを利用する、市内一バカな女子高の子たちは、ブスだし、マナーが守れない人が多かったし、極端に太っている子とか、極端に不潔な感じの子もポツポツいた。
一定のレベル以上の学歴と生活レベルの子が集まった面接のなかで、最後の決め手は容姿というのは当然だと思いますが、容姿だけでなんとかなる世界は少ないように思いますが。+11
-0
-
781. 匿名 2015/04/11(土) 22:25:33
778
その一人だけで美人だのこのトピ関係ないじゃんw
CAキョドリすぎ+6
-3
-
782. 匿名 2015/04/11(土) 22:32:56
昔も今もCAにとびきり美人とか程いないよ。
たまに綺麗な人もいるけど顔採用っていえるレベルの職業じゃない。
寧ろ受付だの一流企業のほうが顔採用で美人揃い。
ドラマとか男性の制服フェチのせいでモテるとか
美人揃いとか勘違いしてる人多そうだよね(笑)+9
-2
-
783. 匿名 2015/04/11(土) 22:35:32
このトピックショック。
わたし、男性面接官の服屋に面接行ったらおとされた
ぶすってこと?
ショックなんだけど…
色んな人に美人っていわれて調子のった。
ショック+10
-7
-
784. 匿名 2015/04/11(土) 22:35:37
あなた美人だったから採用されたんだよって言われました。
も同じですね!
その後、山ほどある部署のなかで、偶然にも人事部に採用されたならまだしも、合否を判断した面接者と、そんなぶっちゃけトークができちゃう会社の規模って…(笑)
だから、並みのレベルなら顔採用だよ。おめでとう。+9
-3
-
785. 匿名 2015/04/11(土) 22:39:32
あると思うけど、私は愛嬌だと思いました。
私は採用試験を仕切っているリーダーではなく、そのサブリーダーみたいな人に愛想よくニコニコしてました。
だから受かった気がする?
ちなみにうちの母親はまぁまぁ大手に働いていたのですが、やはり愛想ふりまいて挑んでたらしいです。
入社した後に、君が一番笑顔が素敵だったから採用した!と言われたそうです。+4
-1
-
786. 匿名 2015/04/11(土) 22:44:24
昔、テ○プスタッフが登録者の容姿ランクをつけていて問題になったことがある。
容姿ランクが高い人は受付の仕事の紹介が来たり、容姿が良いことを条件にする企業もあるので有利と言う噂があった。
今は容姿ランクをつけているかは不明。+7
-0
-
787. 匿名 2015/04/11(土) 22:45:23
顔がいい方が頭よく性格よく見えるのは確かだよね
例えば年配の俳優の加藤剛って、喋ってるのみたことないし、どんな人だか全然知らないけど
勝手に優しくて上品な紳士だと思ってるよw+9
-0
-
788. 匿名 2015/04/11(土) 22:46:57
女性はあるかもしれないけど、
イケメンで元芸能やってた先輩
そんなに内定もらってなさそうでした。+3
-0
-
789. 匿名 2015/04/11(土) 22:48:23
顔が良いだけで受け付けに配属されたら涙出てくる。次の若い子が入ったときには
居場所が無い気がして+14
-2
-
790. 匿名 2015/04/11(土) 22:55:29
顔採用あるよ!
社長に美人に生んでくれた両親に感謝しなさいと言われた!+10
-3
-
791. 匿名 2015/04/11(土) 23:00:35
あなたは、面接官
日大卒の山P激似と慶応卒の岩尾(フットボールアワー)激似
両方とも清潔感、おしゃれ感あり
これから、同じ人事課でいっしょに働くとしたら?
山P似 +
岩尾似 -+25
-4
-
792. 匿名 2015/04/11(土) 23:01:19
10年くらい前までのCAは清楚な美人ばかりだった!!
今は顔採用ではないね!○N○!+3
-2
-
793. 匿名 2015/04/11(土) 23:08:47
やっぱり就職はある程度顔が良い方が有利だし、そういうのも基本スキルに入るからね。ハーフとかがそれの典型的な例(他国語話せる関係なく)+5
-0
-
794. 匿名 2015/04/11(土) 23:14:29
採用担当の友人が話していたんだけど、
某大企業の営業の女は、顔の良い子と胸の大きい子とおしゃべりの上手い子を採用すると。
ただし、旧帝大卒と早慶卒に限る。+5
-1
-
795. 匿名 2015/04/11(土) 23:15:28
僻みとしか見えないコメントが多いね
どうにかけなそうとして性格悪いよ
+6
-4
-
796. 匿名 2015/04/11(土) 23:43:04
あるよ。私ブランドイメージ採用だから。byアパレルスタッフ+4
-2
-
797. 匿名 2015/04/11(土) 23:44:21
残念ながらあります。
全く仕事が続かない根性のない知り合いいるけど
顔とスタイルだけは抜群だから
履歴書の職務経歴正直に書いてても
どこ受けても受かってる。
つまりそういうこと。+6
-4
-
798. 匿名 2015/04/12(日) 00:11:33
あるよ
女の人は、本当早い段階から色々自覚して動かないと駄目なんです
ブスならブスで、違う道もあるし+8
-0
-
799. 匿名 2015/04/12(日) 00:38:20
CAは並以上であればOKだよ。身長も必要だし。
そこまで高いレベルは要求されてない。
シンガポール航空なんかはかなり要求するけど。国内は普通。
ただ、国内大手のめんどくささとして、おじさんが好きな感じの容姿の女性を取るよ。
そこそこコンサバティブなムードが似合いそうな顔立ちの人と、おじさんが言うかわいい人。
すべてはおじさん目線が基準。
ちょっと昭和な美人だと最強です。
あと本当はいい人で顔立ちも綺麗なんだけど、黙ってるとすごく冷たそうに見えてしまう人や影がある感じだと容赦なく切られる。+6
-2
-
800. 匿名 2015/04/12(日) 00:48:13
CAの話はもういいよ+10
-0
-
801. 匿名 2015/04/12(日) 00:50:52
625さん
マジ!?その人って有名人だったんだ。某裁判所で見たことがあるよ。傍聴に来てた。+2
-0
-
802. 匿名 2015/04/12(日) 00:54:52
625さん いや、違うと思う。今よく見てみたけど違う。+6
-0
-
803. 匿名 2015/04/12(日) 00:57:25
顔採用はある。確実にある。 論じ合うまでもない。 以上。+13
-1
-
804. 匿名 2015/04/12(日) 00:58:51
725 そんな魔女みたいな顔、普通の会社では採用されないでしょう。日本向けの顔ではないよ。+6
-0
-
805. 匿名 2015/04/12(日) 01:02:27
早慶上智ICU卒のブス(ハリセンボンのような顔)
日東駒専卒の美人(佐々木希のような顔)
残念ながら、受かるのは後者。 男社会だからね。+8
-0
-
806. 匿名 2015/04/12(日) 01:06:11
625さん
調べてみました。あの95の写真の女性は加根魯智子さんであって、秋元志保さんとは少し似てますが別人です。+6
-0
-
807. 匿名 2015/04/12(日) 01:09:47
フリーターって地味ブスとギャルブスがほとんど+7
-2
-
808. 匿名 2015/04/12(日) 02:01:38
高島屋とかデパートの売り子さんだって顔面凶器みたいな人はいない。
顔面偏差値50以上から採用されてるのだと思う。+8
-0
-
809. 匿名 2015/04/12(日) 02:04:32
中国や香港の高級ホテルや高級レストランは、日本どころではない、完全なる美女しかいなかった。
170cmくらいありそうなモデル体型で、すごく綺麗にチャイナドレスを着こなしてた。
日本の顔採用はまだ良いほうだと思った。外国は厳しいんだね。+13
-0
-
810. 匿名 2015/04/12(日) 02:08:25
HISの女性って若くて(20代~30代前半)で綺麗めな女性しかいないよ・・・+6
-2
-
811. 匿名 2015/04/12(日) 02:13:59
欧米の飛行機の客室乗務員はあんまり外見が重視されてないと思った。おばさん白人やブス白人も結構いた。+10
-1
-
812. 匿名 2015/04/12(日) 02:55:53
CAなんて普通な人ばっかだよね
昔も今も普通顔面レベル
顔採用の職業じゃないよ
客室乗務員で画像検索するとブスだらけだし
広告のCAはモデルかその中でも綺麗なごくごく一部の人でしょ
CAは美人で華やかとか夢見すぎ+7
-4
-
813. 匿名 2015/04/12(日) 03:02:35
この間のルミネのCMのトピのときは顔採用に時代遅れだって皆怒ってたのにな+3
-0
-
814. 匿名 2015/04/12(日) 08:26:55
フリーターのブス率からして、顔採用あるのは明らか+8
-2
-
815. 匿名 2015/04/12(日) 08:52:26
同じくらいの学力レベル、まぁまぁの感じの良さだったら、顔で取るよね。
と人事のコはゆってました。
納得……+6
-0
-
816. 匿名 2015/04/12(日) 15:02:17
就職活動の時に使う写真を少し修整して綺麗に見せて(目を大きくしたり、鼻を高くしたり)応募しないと
書類選考の段階で落ちるよね?
だから「就職活動用の写真修整します」という写真館があるじゃん。
それが現実なんじゃないの?
大手はブスお断り。+6
-0
-
817. 匿名 2015/04/12(日) 15:52:39
人事関わってました。
確かに、顔で選ぶことはありますが、顔の造形より、綺麗に見えるかどうかなので、自分がブサイクだと思う人でも、髪型や化粧などを工夫して、生き生きとした表情をしていれば受かりますよ。愛想の良さみたいのがある程度は必要です。
芸能人を探しているわけじゃないので、美人を探しているわけではありません。+5
-0
-
818. 匿名 2015/04/12(日) 16:03:06
5大商社は、ブスは入れないと思います。
相当に高学歴で、なおかつ語学堪能なら総合職で入れるかもしれませんが
基本的にブスお断りだろうと思います。+7
-0
-
819. 匿名 2015/04/12(日) 21:15:30
最近、車のディーラーや不動産屋に行くと20代の爽やかなイケメンが担当に付くことが多い。男性も顔採用して私のようなおばさんの営業に当たらせているんだなと思っていたところ。+5
-0
-
820. 匿名 2015/04/12(日) 21:45:21
819を読んで思い出した。
丸八布団はホストぽい男たちが口八丁手八丁で奥様方に高額な布団を売りつける商売だよ。
みんな引っかからないように気をつけてね。+4
-0
-
821. 匿名 2015/04/13(月) 02:56:01
考えすぎじゃない? 顔うんぬんよりイメージとか前職とか資格とか重要だし、そりゃあさわやかだと採用されやすいっしょ。色んな働いてる人達見てきたけど、顔いい人もたまにはいるけどほとんど普通レベルだと思うけど。+0
-4
-
822. 匿名 2015/04/13(月) 03:36:37
821 そりゃ、あんた地方に住んでるか、あんたが見てきたのは中小企業だ。+2
-0
-
823. 匿名 2015/04/13(月) 12:13:58
せっかく就活写真館で高いお金だして撮って貰ったのに、修正は、、うーんなしでいけますね、と言われた。修正が売りの超有名大手写真館で撮ったのに損した気がしました。...が
有難い事なのかもしれないけど+2
-3
-
824. 匿名 2015/04/13(月) 13:10:33
28
あるよ。
一流大学しかとらないところで、私通った。 入社して、一週間くらいしたら社長に呼ばれた 「君だけ、同期の中で給料2万円アップなんだよ」って キモかったけど、特だよ。 特にセクハラもなく過ぎたけど、それ通用するの20代前半までなw
↑↑↑
これ嘘でしょうw
そんな一流企業は給与規定がガチガチに決まってるから、そんなことは無い筈。
(第一社長を見るなんて入社式以外なかったよ)
キャバクラの給料査定じゃないんだから…
それと「特だよ」じゃなく
「得だよ」だからw+7
-1
-
825. 匿名 2015/04/14(火) 13:14:52
私のいきつけの歯医者は米倉涼子風の人が多くて、とにかく派手!軟骨ピアス当たり前、金髪に近い茶髪、濃い化粧、目がぱっちり。
いい大人(50歳くらい)がギャル好きが嫌いなのでこの歯医者には通わなくなりました。+1
-0
-
826. 匿名 2015/04/15(水) 22:53:53
林先生の片腕のように数ヶ月前からよくテレビに出てる秋山果穂さんも
数多くいる優秀な教え子たちの中で容姿が良いから、林先生も自分の教え子として登場させてるんだと思う。
もし秋山果穂さんの容姿がおブスちゃんだったら例え東大でもあんなふうにテレビに出られることはないと思う。やっぱり容姿も大事な要素だね。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する