-
3001. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:15
>>2983
殺すこと自体がどうと言ってるんじゃないんだよな。どの部分に嫌悪感持ってるかわからない人もいるんだね。+8
-0
-
3002. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:25
>>2989
犯罪者のやつ+5
-0
-
3003. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:40
なぜ畜産農家さんまで通報すると思うんだろう。
あえてアンカーつけないけど。
するわけないだろうが。+8
-0
-
3004. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:47
>>2961
そのエゴの感覚ない人、社会性大丈夫?って思う
人間なんだから矛盾してたり綺麗事言ってたりくらいじゃないと。逆に怖いよ。+4
-0
-
3005. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:57
+0
-2
-
3006. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:08
>>2888
可愛がってる豚は殺したら可哀想で、そうでないなら可哀想ではない??+1
-8
-
3007. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:19
>>2982
安い肉の方が虐待になりがちだろうけど、高い肉でも同じだよ。
上質なサシが入るようにするにはエサを徹底管理される。
このタイミングでこのエサを食べさせるとか配合はこれとかそういう努力があって和牛のA5ランクとかできるんだよ。
のびのび育てているわけではない。
フォアグラがいい例。+2
-3
-
3008. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:24
>>2936
何か勘違いしてない?ほとんどの人は見ないよ?
私も見たくないし見られない。
「見ないで下さい」?
あなたは見たいんだね?良く見られるわ。
それから豚肉も食べるけどそれは養豚場の肉だから。自分が飼ってたお肉じゃないから食べられるんだよ。+4
-0
-
3009. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:26
不快で許せない人トピからも離れればいいのに、ずっと張り付いてサイコパスだの話が通じないだの、それを書き込み続けて何になるんだろう+3
-5
-
3010. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:39
>>17
熟成しきってても良いかしら?+3
-0
-
3011. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:49
どこかの部族の番組思い出したなぁ
何かの動物を子供達がしとめて、きちんと料理までしていたな
常識が違う+0
-0
-
3012. 匿名 2021/06/02(水) 21:58:55
食べるならひっそり食べてりゃいいのに
何か胸くそ悪いわ+6
-0
-
3013. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:00
相当頭が悪いか、アンカー乞食かバイト+2
-0
-
3014. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:02
>>2985
それな
文句言ってもしょうがないからとにかく見ない
これが正しくて面白いと思ってる人には何言っても屁理屈で返されて終わりそう+2
-0
-
3015. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:06
>>2961
可哀想って気持ちはエゴじゃなくて人間として当たり前の感情だと思うけどね。食べてる食べてるって馬鹿みたいに言うけど可愛そうって気持ちは当たり前だよ。+8
-0
-
3016. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:09
>>2992
何がどう同じなの?+2
-0
-
3017. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:22
>>2966
動物愛護の精神なんかなくていいわ+1
-0
-
3018. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:22
豚は見るのも食べるのも好きなのを踏まえた上でコメントするけど、賛否両論な理由って、命の大切さとかお前も食ってるくせに偽善だ!とかいうの関係なく、命をオモチャと金儲けとして利用してるのが要因なのかな??
養豚場も人間都合の仕事の一つだけど、見せ物にするか否かってことかな?
養豚場と違ってペットとして至れり尽くせり的扱いなのに最後は、みたいな?
まあ自分はこれについて、金儲けだなあーとしか思わないけど
+3
-0
-
3019. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:26
>>2982
ファグラなんて高いけだ、飼育環境劣悪じゃん。+1
-0
-
3020. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:32
豚を殺すか生かすか投票してるってほんと?
お金落としたく無いから見てないけど+0
-0
-
3021. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:43
>>2961
可哀想って思わないのすごくない?
絶対感謝しないよね。+2
-0
-
3022. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:01
>>3009
多分喧嘩してストレスぶつけたいんだと思う。ガルちゃんの伸びてるトピの後半は基本そうw+0
-2
-
3023. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:04
>>2964
その人は違うよ
それは私だし
吐き捨てたくもなるよ
豚目線とかいう誰も検証出来ない謎理論で逃げて投稿者擁護をするような卑怯者に対してはね+1
-0
-
3024. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:05
>>3006
あなた微妙にずれてるわ。+5
-0
-
3025. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:18
>>2966
問題なってるのは飼育環境じゃないよ。+0
-0
-
3026. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:28
>>2064
こんなポップ書くやつは豚以下。
命をいただいているのに馬鹿にするなんて言語道断+0
-1
-
3027. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:36
>>2978
そうなんだよ。すぐ
「じゃあ〜一生豚肉たべないでくださ〜〜〜い」
「養豚と家での飼育の違いをのべてくださ〜い」って言う人いるけど
ほんと頭弱い人みたい
+9
-0
-
3028. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:43
下種ではあるけど
実際に立ち会いたくはないけど 自分が安全な場所から動画では見たいとういう怖いもの心理 を心得てるね
行ってみれば殺人 スプラッター動画みたいなもんだけど+0
-0
-
3029. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:50
頭悪いから新しいことも思い付かないんだろうね+1
-0
-
3030. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:04
>>3006
バカの一つ覚え。+3
-0
-
3031. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:06
>>3007
和牛どこかの国に盗まれてたね+0
-0
-
3032. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:09
>>2992
ころされる動物を見て「かわいそう」と思う心の優しさは大事だと思うわ
「これが現実だから見ろ」とかいう人間には自分の子供はなってほしくはない!+1
-1
-
3033. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:13
>>429
食べる事の意味ではなく、自分で屠殺して食べなきゃ何の意味もないと思う。屠殺は人任せなら何の意味も持たない。自分で屠殺して全て食べ尽くせるなら意味はあるよ。+7
-0
-
3034. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:13
私は好きじゃない+0
-0
-
3035. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:18
流れ読めてなかったらごめんね
昔だけど近所の親戚のおっちゃんが
面白いもの見せてあげるって
何だろうと思ったら私が見てる前で
私が毎日餌あげて可愛がってた鶏の首を切り落としたのよ
そしたら首のない鶏が走り回ってからの絶命
もう卒倒しそうだった
(未だに夢に見る位)
そこからの処理は怖くて見てないけど
そこから近所の人達は鶏鍋
子供はチキンライス
驚愕なのが野菜乗せてる大皿の隅に
鶏の首乗せてんの!
「自分が食べられるとこを見せてやらんと」
チキンライスなんてどうでもいい
庭に出て泣いた
あれからチキン食べられない
今 大人になったから思うけど
可愛がってからの処理ってあかん
そうでないならいいという話でもないけど
+5
-0
-
3036. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:29
牧場ででステーキ食べたり
水槽の前で寿司食べるのは平気なんかな
NG?
なぜNGかっていうと、自分の気持ちがよくないから、にすぎないよね
話が違う!っていわれそ。
それぞれの価値観だなー+2
-3
-
3037. 匿名 2021/06/02(水) 22:01:55
まじでわからないのかわからないふりしてるのかがわからないw+0
-0
-
3038. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:04
>>2972
テレビなんかでたら余計袋叩きになるよ。動物愛護精神の強い金持ちジジババ層敵にまわしたら人生おわる+0
-0
-
3039. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:10
>>3027
じゃあ
「じゃあ〜一生豚肉たべないでくださ〜〜〜い」
「養豚と家での飼育の違いをのべてくださ〜い」
じゃあこの2点にきちんと反論してください+3
-8
-
3040. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:18
>>3024
けど、そういう事ではないの??
+1
-0
-
3041. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:25
>>3025
見せ物にしているってことでしょ。
でも本当に大事なのは動物の飼育環境だよ。
育てて食べることは認められているの。
それを見せ物にするのも私は悪いとは思わない。
ただ動物がなるべく苦しまない方法で育てたり食べたりすることが大事だと思います。+1
-2
-
3042. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:31
>>3039
ほら!!ね、馬鹿でしょ+10
-0
-
3043. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:56
「この動画ひどい!」→「じゃあお前は肉食うな」って返す人、食うなってのは養豚場で育てられた肉も入ってる?+1
-0
-
3044. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:04
豚云々の前に動画投稿者はサイコっぽいから通報でいいだろ+4
-0
-
3045. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:12
>>1118
名前とかつけたらあかんよ…+37
-1
-
3046. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:19
再生数伸ばしたくないから動画は見てないけど
>>48 こんな扱いだよ?
100日前後で殺して食べるつもりの豚を室内飼いして、抱っこしたりぬいぐるみで遊んだり挙げ句の果てにリードに繋いで散歩に連れてったり...
おかしいだろ。飼い主に情はないのか?
+21
-0
-
3047. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:20
>>2963
ほんとに頭の中がそうなのかもしれないよ+2
-0
-
3048. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:24
>>3032
でも豚肉うめええwwなんでしょ?
偽善者って所詮こんなもん+1
-5
-
3049. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:26
>>3006
ヨコだけど、それが普通の感情ではないの?最初から食用として育てられた豚とペットの様に可愛がられて育てられた豚の違いが分からないかな。+5
-3
-
3050. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:31
>>3040
わからないふりしてるの?ほんとにわからないの?笑+0
-0
-
3051. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:33
>>2998
売り手側と契約を結んでいる可能性があるね。ミニ豚カフェとかもペットとして購入出来るけどこんなの知ったら黙っていないだろうし。+4
-0
-
3052. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:47
>>3039
速攻コメントきたね
まさにでびっくりしましたよ。
逆に恥ずかしくないですか???+10
-0
-
3053. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:56
>>3009
トピのびればそれだけ多くの人の目に触れて動画の通報数が増えるじゃん
なんか困るの?+4
-0
-
3054. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:27
>>3006
こういう人は延々と自問自答してヴィーガンにでもなれば良い、めんどくさい人+1
-0
-
3055. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:36
>>3028
スナッフ映画?ガスライティング的な+0
-0
-
3056. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:47
>>2963
ガルちゃんってほんと社会の縮図だなっていつも思うんだけどほんといろんな人いるから。
たまに軽度知的障害とか発達障害当事者のトピ立つけど、実際そういう人も書き込みしてるからね。
あまりにも…って場合は、その可能性も考えた方が良いのかも+2
-0
-
3057. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:54
狩った豚や買った豚なら食べられるかもしれないけど
自分で可愛いがって育てた豚は食べられないなあ
愛着わいてしまえば出荷もできないや
出荷するなら可愛がらないで事務的に育てたなら出荷できるかも
それでも自分ではさばけないや
サバイバル時は貝や果物や野菜や大豆食べてくらす
最悪魚くらいなら頑張れそうだけど
家畜系はたぶん無理
魚でも血が苦手だから家畜は完全無理
普段は切り身スーパーで買って美味しくいただいてるけどね
+0
-0
-
3058. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:54
>>3049
もう、ソレエゴやん+2
-3
-
3059. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:57
>>11
論点ズレてる。
豚を食べるって事より、話題集める為の行為が反感買ってるんでしょ…
まぁ100日後本当に食べるかどうか分かんないけど、こういう演出は悪趣味だし気分悪い+15
-0
-
3060. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:07
食べる食べる詐欺かもね。+0
-0
-
3061. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:10
こういう人と話しても不毛
なぜ人を○したらいけないの?って聞くタイプよね+5
-0
-
3062. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:13
>>2998
流石に養豚場から仕入れたのかなと思ったけど、ペット用だったらやばいな…+3
-0
-
3063. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:34
でも肉食うんでしょばかり返信してる人ってそれしか言うことないのだろうか+4
-0
-
3064. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:51
>>1118
羊たちの沈黙のクラリス思い出す…
食肉用子羊を逃がそうとして捕まり一生引きずるトラウマ抱えるこたに+15
-0
-
3065. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:57
>>8
あれはいい話だけど、これは再生回数を稼ぎお金にする目的も含まれてると思うので、また違う話な気がするんですが…+22
-0
-
3066. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:09
>>3041
わざわざペットショップからお金出して買って3か月大事に育てて殺す理由は何?お肉ならスーパーで売ってるけど。お金も手間もすごいけど?楽しんでる様にしか見えないよ。+6
-0
-
3067. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:11
>>3053
それは言えてるね。
まあでもこの人は、あれな人には話通じないから不毛だと言いたいんだと思うよ。わかっていながら面白半分で煽ってる悪趣味な人もいそうだしね。+0
-0
-
3068. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:37
豚をコロすかどうかを多数決で決めるってさ
配信者はホンモノのキチ○イだと思うよ+10
-0
-
3069. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:47
こんな趣味悪い動画見る奴いるの?
ワニの件もあってもうまともな人なら誰も引っかからないと思う
+5
-0
-
3070. 匿名 2021/06/02(水) 22:06:57
>>3050
横だけど、バイトか、生まれ付き人の心が分からない人かと
この人の煽りコメにアンカーつけるとお金が入る+5
-0
-
3071. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:06
>>3046
情なんかあったらこんな事できない
胸糞悪すぎて怒りでいっぱい+11
-0
-
3072. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:13
>>2952
あなたはある意味マトモ。
世の中には理解できない思考回路の持ち主もいるんだよ
そういう人にとっては100日目だけ見てもつまらないでしょう
死ぬまでの愛らしい様子を見る。それが前戯。
高めて高めて最終回を迎えるんだよ。+0
-0
-
3073. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:31
>>2998
みんな言ってるけど、勝手に屠殺は出来ないし、ペットとしての生き物を殺すのは禁止+5
-0
-
3074. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:57
この動画に文句があるのならせめてヴィーガンくらいになってから言いなよ
自分が気に入らないことは何でもゴネればどうにかなるとか思うなよ+2
-5
-
3075. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:16
遠慮なく通報させてもらいました+8
-0
-
3076. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:23
>>990
普段から肉を食べておきながら飼育していた家畜を食べる人を非難するのは卑怯だと思うわ。
+7
-7
-
3077. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:23
>>1
この投稿主はそんな意図で投稿してるの?
+1
-0
-
3078. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:29
>>3039
予想通りすぎてw+9
-0
-
3079. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:40
営利目的で自然でない生き死にを扱うのは良くない
と思うんだけど
+2
-0
-
3080. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:44
>>111
マイナスないけどみんなひろゆきに対してそんなイメージ持ってるの?笑+12
-0
-
3081. 匿名 2021/06/02(水) 22:08:59
こういうのがいるから法律は必要なんだな
何でいけないの?法律で決まってるからしか納得しないんでしょ+3
-0
-
3082. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:08
>>3074
頭が弱いんだね…+5
-0
-
3083. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:09
家畜農家の方は何を思うんだろう+2
-0
-
3084. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:13
>>3068
そういうテーマの残虐な物語ってあるけど、それの豚版って感じだね
胸糞悪いわ+2
-0
-
3085. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:28
>>3035
親戚を批判して申し訳ないんだけど、そのおじさんの「面白いもの見せてあげる」って発言が無理すぎる
全く面白くないし、3035さんが嫌がったり落ち込んだりするのが自分が面白いだけだろと思う
動物の命をいただく時には、人間の自己満だろうが、礼儀と感謝が不可欠だと思う+6
-0
-
3086. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:29
>>3072
そう思う
最後だけ見るより残酷な気がする+5
-0
-
3087. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:33
視聴者の中には面白がって煽ってる奴もいそう
このユーチューバーどうなるだろって+3
-0
-
3088. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:37
>>3015
矛盾していても真っ当な感覚だよね
それがなかったら平気で人殺せる
平気でできるけど法律でダメってことになってるから殺さない
って人も一定数いるんだろうな
でもここで可哀想って感覚持って書き込んでる人は法律がなくても多分人殺さないよ+3
-0
-
3089. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:51
>>3039
模範解答!笑笑+7
-1
-
3090. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:52
>>3006
可愛がってた豚殺して食べるとかサイコパス+6
-0
-
3091. 匿名 2021/06/02(水) 22:10:37
>>3006
どっちも可哀想+1
-0
-
3092. 匿名 2021/06/02(水) 22:10:46
>>634
自分が書いたのかと思った!
殺された後に、美味しく食べられたか粗末に食品廃棄になったか、豚自身はもう関係ないよね。
全身切り分けられて日本各地に散り散りだし。
美味しく感謝していただいたら問題ないって考えは、正当化したいだけ。
どうせ鼻とか食べられたとしても捨てるでしょ?
+2
-6
-
3093. 匿名 2021/06/02(水) 22:10:47
>>3074
どうせヴィーガンにはヴィーガンで植物は良いのかとか牛乳は牛の赤ちゃんのものなのにとか煽るでしょ?+2
-0
-
3094. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:03
>>3074
だめだこりゃw+0
-0
-
3095. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:05
>>3067
まぁ誰も「あれな人」と会話してるつもりもないんだよね
ここ見る人に動画擁護してるヤツのヤバさが伝わればそれでオーケーだし
+2
-0
-
3096. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:06
>>3063
それしか言わない(言えない)よねw
ほんと頭悪そうw+1
-0
-
3097. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:15
>>138
うちの70代の父はうさぎ
育てろって野うさぎの子渡されて大事に育てたらある日祖父の酒のつまみになってたらしい
父を見て思うのは、人によってはただ単に性格歪むだけの諸刃の剣教育
おもしろくもなんともない+9
-0
-
3098. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:25
>>2852
馬鹿じゃない?理解力無さ過ぎ+2
-2
-
3099. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:29
>>3072
自覚なしの感動ポルノパターンもあるかもな+1
-0
-
3100. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:52
>>3074
どうせヴィーガンも聞きかじったくらいの知識やろ笑+3
-0
-
3101. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:00
>>3068
たしか食用の豚を育てた学校も最後は生徒にアンケートをとったはずだよ。
結果は生かすだったけど、先生の判断で屠殺されてお肉になった。+5
-0
-
3102. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:03
>>3087
笑
豚が見せ物になってると思ったら自分が見せ物になってたっていう!
確かにありそうだな。煽って結果豚が殺されたらそれこそ可哀想だけど、確かにこのユーチューバーどーなるだろうって目線で盛り上げてる人も多そう+3
-0
-
3103. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:06
>>3039
でたー
頭の悪い小学生レベル!
頭のいい小学生には達してない+11
-0
-
3104. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:32
>>1
少なくともガル民全員これに釣られてるからバズるのは間違いないね+2
-2
-
3105. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:39
>>3058
エゴなのはどう考えてもこの飼い主。+2
-1
-
3106. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:40
ネタとして斬新さはあるだろうけど、悪趣味だと思うから見ない。+3
-0
-
3107. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:05
>>3085
批判してくれていいです
あれは酷過ぎる
昔はこういうのが日常だったのかもだけど
許せない
未だに夢に出て来る・・+7
-0
-
3108. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:14
>>3074
ヴィーガンは極端な思想だけどこの動画を批判していてもヴィーガンなら一応筋は通してると思う
豚肉うめええwwとか言いながらこの動画を叩いてるゴミとは違う
+3
-3
-
3109. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:14
>>2850
え?女性の多くは下ネタ嫌いだよ
そんなだからモテないんだよ…+3
-0
-
3110. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:15
>>3039
散々出てない?
読解力ないのか+5
-1
-
3111. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:19
>>2978
人間で言ったらこの地方で生まれた人は差別してもいいけど、この地方で生まれた人は差別したらダメって言ってるのと同じって事に気づかないの?
こう言う考えの人がいるから部落差別とか無くならないだろうね+3
-0
-
3112. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:26
>>3104
通報されまくってるからそれまでもつかどうか+7
-0
-
3113. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:28
YouTubeってなんでもかんでも上げていいってわけじゃないんだよ
現にコメント欄にガイキチ湧いてるじゃん
犯罪誘発しかねないからソッコーで通報+6
-0
-
3114. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:01
家畜の豚は食べるとかめっちゃ言うけど線引きってやっぱり必要じゃん?それが人間のエゴだとしても
犬猫は殺したらダメ、ゴキブリはいい。それはエゴかもしれないけど線引きする必要があるからそうなってるわけで。
なんなら家畜の豚や牛だって可哀想だよそりゃ。でもどうにもならないじゃない。殺さないで食べないでって言ったところで。だからありがたく頂くことしか出来ない
でも見せ物にされてる小さな命が無くなるってわかってたら止めたい辞めてほしいって思うよ。+10
-0
-
3115. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:08
>>2492
ほんとそうだよね
名前つけさせておいてコレってつらすぎる
+24
-0
-
3116. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:10
YouTubeって通報増えたらどうなるんですか?+5
-0
-
3117. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:11
>>1118
これ、さすがにやりすぎだわ。
感受性の強い子供ならしばらくメンタルやられると思う。
食育って、範囲が広すぎる。
これはきっついわ。+67
-1
-
3118. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:24
>>3108
はいはい+1
-1
-
3119. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:28
私の実家はお肉屋さんなので子供の頃から牛や豚の枝肉(映画でロッキーが殴ってるような奴)が冷蔵庫に沢山並んでるのをみて育ってるので食べるためならなんとも思わなくなった。
皆やってることだよ。+3
-0
-
3120. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:54
>>2446
は?この動画を叩くのなら豚肉を美味しく食べてる自分も直視しなよ
現実から逃げるのは卑怯+2
-8
-
3121. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:56
なんか知的が1人いるw
皆に馬鹿にされてんのに気付かない幸せな人だねw+1
-0
-
3122. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:09
>>3039
辿って全コメント見たら+7
-0
-
3123. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:30
この動画主は畜産業の関係者ではないんだよね?
専門知識を伝えるわけでもなく
ブタをペットのように動画で配信する意味とは+0
-0
-
3124. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:44
不快コンテンツとして報告してきたわ
あとはyoutubeの意思次第か+7
-0
-
3125. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:46
>>3101
アンケート取った意味ないね
大人の事情で飼い続ける予算がなかったのでしょ
最初からその予定だったんだよ+9
-0
-
3126. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:53
>>3039
「じゃあ」にドヤア感がある
でも今、文章の流れに気がついて
めっちゃ恥ずかしくてヘコんでるわ多分+5
-0
-
3127. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:54
>>3063
それの反論も同じことしか言ってないけどね。
賛否ニ拓。頭悪そうなのも同じ。+0
-5
-
3128. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:55
このトピ小学生の道徳の授業って感じする+3
-0
-
3129. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:12
どうしても通報されたくない人がいる+7
-0
-
3130. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:16
>>3104
動画観ないで通報がほとんどだろうね
残念でした+7
-0
-
3131. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:27
>>3062
捕まるとこまでワンセットで配信するのかしらね+1
-0
-
3132. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:42
絶対観ない。
延びるからこういう事やる馬鹿が後を絶たない。観ない、相手しない。+9
-0
-
3133. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:06
>>3112
通報するのはいいけど、何かの規約に違反してるの?
違反してないとyoutube運営が判断したら消えないよ。+1
-6
-
3134. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:16
>>1
ひろゆきって牛を一頭買って知り合いと分けて食べてるんだよね
無駄がないと言う理由で
伸びるか伸びないかじゃなくて、そういった方面からコメントしてほしかった+1
-0
-
3135. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:34
>>3129
いや、全然問題ないと思うよ
豚肉を美味しく食べながら早く通報してください+0
-4
-
3136. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:40
家族総出で通報する+5
-0
-
3137. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:40
>>634
いや、豚側とかどうでもよくて。
この豚、◯日後に殺されるんだ〜ワクワクって愛らしい動画見る精神を持ち合わせてる人間が多いことに恐怖を感じているわ+9
-0
-
3138. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:45
>>2852
「養豚されてる方が子豚が生まれて出荷されるまでを…」って書いてあるのに、読解力ないのかな?
昔、国語の教科書にもソーセージ工場へ見学に行き命の尊さと普段の食事のありがたさを学ぶ話が載ってたけど、子供にとって食卓に並ぶものが誰かの命であることを実感する機会を持つことは大切なことだと思うけどね。
まぁ、>>2852見れば、どんな話を載せたところで読解力も想像力も培われない人もいるってことがよくわかるわ。+6
-0
-
3139. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:51
+0
-3
-
3140. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:59
>>3063
昔から言うこと変わらないよね
永遠に堂々巡り+0
-0
-
3141. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:10
>>3039
大丈夫かなぁ
逆に心配になってくるレベル
+7
-0
-
3142. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:23
>>24
お花畑な意見だなあと思うけど、
目の前に肉に加工されて出てくるのと
大事にお世話して大きくしてそれを食べるのじゃやっぱり違うよね。
不公平だけど、命の重さは平等じゃないわ。
食べ物大事に食べよう。。+5
-2
-
3143. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:27
>>3133
必死すぎ
動画消されてなんか困るの?+9
-0
-
3144. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:34
この人何回同じ事言うねんw
2702. 匿名 2021/06/02(水) 20:59:56 [通報]
「私もお肉は食べるけど、この動画は最悪だと思ってます(キリッ)。それにしてもこの豚肉うめええええええwwww」
アホらし
4件の返信
+1
-11
2800. 匿名 2021/06/02(水) 21:18:42 [通報]
通報者「100日後に食べる豚を動画で公開してる人がいまーす!それにしても豚肉うめえwww」
+2
-3
2815. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:50 [通報]
でも日頃は何も考えずにこの豚肉うめええwなんでしょ?
自分のことは棚に上げて善人ぶるなこの偽善者め
+2
-5
2983. 匿名 2021/06/02(水) 21:55:07 [通報]
「豚を殺すなんて豚が可哀想!しっかしこの豚肉うめええええwwww」
こんな感じですか?よくわかりませんが
1件の返信
+0
-2
3048. 匿名 2021/06/02(水) 22:03:24 [通報]
でも豚肉うめええwwなんでしょ?
偽善者って所詮こんなもん
+0
-3
3108. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:14 [通報]
ヴィーガンは極端な思想だけどこの動画を批判していてもヴィーガンなら一応筋は通してると思う
豚肉うめええwwとか言いながらこの動画を叩いてるゴミとは違う+5
-0
-
3145. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:40
>>3133
不快な人がそれだけ多いということだから消される場合もあるよ
営利団体だからね
ちゃんと読んだ?+4
-0
-
3146. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:52
>>2904
なんで駄目なの?+0
-0
-
3147. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:52
>>3136
わろた+2
-0
-
3148. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:55
>>2852
「養豚されてる方が子豚が生まれて出荷されるまでを…」って書いてあるのに、読解力ないのかな?
昔、国語の教科書にもソーセージ工場へ見学に行き命の尊さと普段の食事のありがたさを学ぶ話が載ってたけど、子供にとって食卓に並ぶものが誰かの命であることを実感する機会を持つことは大切なことだと思うけどね。
まぁ、>>2852見れば、どんな話載せたところで読解力も想像力も培われない人もいるってことがよくわかったわ。+1
-0
-
3149. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:11
豚肉を美味しく食べながらこの動画を叩いてる人はこの動画の件で
ひろゆきと論戦して勝つ自信はありますか?+0
-3
-
3150. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:32
スグ、畜産業とか、さかな屋さんとか
自分以外の人に話題すり替えるヤツw
個人では全く戦えないヤツw+1
-0
-
3151. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:37
>>1
養豚場の豚は可哀想じゃないけど、この豚は可哀想って言ってる人は差別主義者だよね。
人間で言ったら、ここに生まれた人は何されてもいいけど、ここに生まれた人は同じことされたら可哀想って言ってるのと同じだもんね。+3
-20
-
3152. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:42
>>321
飼ってる設定なら食べられるなくなるよね、通常。+3
-0
-
3153. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:42
>>3127
どっちもどっちとしか言えない人もいるよね+0
-3
-
3154. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:56
>>3144
だってこの人バカなんだもの+3
-0
-
3155. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:03
>>5
悪趣味すぎる…+21
-0
-
3156. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:10
>>1
悪趣味でゲス
批判も含めて視聴する人がいるからやるんだろうし絶対に観ないわ+8
-0
-
3157. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:10
こうしてまで再生数増やしたいって、もうビョーキだよ
頭の中フォロワーと再生の数字の事しかなさそう+9
-0
-
3158. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:11
>>3068
最後の多数決も豚がいた教室からパクってんの?だっせ。コンセプトはワニで動画のとりかたはもちまる日記参考にしてるらしいし宣伝はひろゆきだし恥ずかしくないのかな+3
-0
-
3159. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:16
なにが言いたいんだろ?
やっぱヴィーガン布教活動なのかな?
豚食うやつはペット食われても文句言うなって言ってるの?+3
-1
-
3160. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:24
スグ、自分以外のひろゆきとかに
話題をすり替えるヤツw+1
-0
-
3161. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:35
>>3148
ごめん、エラー出て二重になっちゃってた。わざわざ二回もお目にかけたいようなコメントでもないのに、失礼しました。+1
-0
-
3162. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:58
>>3151
うん
それ聞きあきた!+9
-0
-
3163. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:58
酪農が盛んな地域で暮らしてるけど、乳牛もなかなか過酷な運命。
産まれてすぐお母さんのお乳も飲めず、人工授精で妊娠出産を繰り返して、10回くらいお産をしたら足腰弱るから廃用乳といって売られていくのよ。
牛乳大好きだし感謝して飲んでる。+2
-0
-
3164. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:02
>>3116
広告収益がなくなる
動画削除
もしくはアカウント停止+10
-0
-
3165. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:28
>>3135
だね
自分でググらなくてもここに貼ってるからありがたく通報したよ+4
-0
-
3166. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:32
>>3104
動画は頭から最後までどれだけの時間再生され続けたかが評価対象だから
表示されてる再生数が多くても、動画の再生時間が極端に少ないと
見る価値がない動画と多くのユーザーがみなしてると判断されて収益の金額が減る
+2
-0
-
3167. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:49
>>3144
もしかしてAIなのかと疑うレベルだけど
それにしてはポンコツ過ぎるし不気味だな
+4
-0
-
3168. 匿名 2021/06/02(水) 22:22:50
>>3151
だからズレてんだって!w
本当にわかんないの?+6
-0
-
3169. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:01
糞YouTuberから学ぶことは何一つないわ+3
-0
-
3170. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:34
>>1118
名前はつけちゃダメな気がする…+27
-1
-
3171. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:40
>>3116
家畜としての動画でなくペット扱いして食べる予定だから
動物虐待に該当して垢BANじゃない+3
-0
-
3172. 匿名 2021/06/02(水) 22:23:56
トラウマでお肉食べられなくなっても困るから子供には現実を見せたくないな
その辺はうっすらでいい。
+3
-0
-
3173. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:26
こいつ、コブタの次は何考えつくだろうね?
阻止せねば+2
-0
-
3174. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:26
話違うけど豚の丸焼きは嫌だけど豚肉を食べられるとかもその人の価値観かもね
私は丸焼きが出てきたらうわぁ…って思う
でも中には写真撮る人もいるだろうね
感覚が違うそれまで。+1
-0
-
3175. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:27
動画みて「きも」としか思わんかった。豚がとかじゃなくこの投稿者が。やってることきもすぎやろ。+11
-0
-
3176. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:53
ただの悪趣味
命をおもちゃにするな+5
-0
-
3177. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:07
>>3114
本当。
綺麗事とかエゴと言う人は虫も殺さないのかな+3
-0
-
3178. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:10
>>3144
加齢臭がするんよ+3
-0
-
3179. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:19
最後このユーチューバーがどうなるのかはちょっと見たい。+2
-1
-
3180. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:51
>>3151
感情の問題だって、屁理屈だな。+1
-0
-
3181. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:14
>>3165
お疲れ
で、養豚場で虫ケラのように殺された豚を食べたお味は美味しいですか?+1
-7
-
3182. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:21
やっぱトピのばすにはアホなこと書くしかないんか。しょーもないバイトだな。+3
-0
-
3183. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:45
>>1
これや生き物をわざと生きたまま
丸焼きにして苦しめて料理する動画も
全て男の仕業
男は人や生き物を苦しめて
興奮する脳がイカれた奴ばかり+6
-1
-
3184. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:49
少し前に生き餌動画が問題になって、そこでも肉食わないのかって言う奴が沸いてたけど、そのYouTuber書類送検されたわ
食うなら何しても良いって訳ではないんだなぁ+4
-0
-
3185. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:59
今トピランキングでトップか
あと10時間以上落ちないから通報祭りだね
+2
-0
-
3186. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:23
>>3129
5ちゃんにもいたよ。同じ人かな+0
-0
-
3187. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:24
殺されるのを楽しむために"命の大切さ"という言葉を代名詞として使う人間は嫌い
やっている事と言葉との乖離を感じるから嫌悪感を持つんだと思う
+1
-0
-
3188. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:37
バイトにしても、もうちょっと上手い返しはできないのですか
バカ丸出しなので見てて恥ずかしい+1
-0
-
3189. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:44
>>3173
考え付くというか全部まねやけどね
才能ないのに+1
-0
-
3190. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:20
>>1
徳川綱吉の生類憐みの令は慈悲の心を日本人に残した+0
-0
-
3191. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:40
>>3181
虫けらのように殺されてるの?+0
-1
-
3192. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:09
>>3153
差別的な発言してまで非難している人は一回冷静になった方がいいよね。
動画の賛否は別として可愛いからダメ!みたいな感情論だとゲンナリする。+0
-0
-
3193. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:16
>>3114
エゴって大事だと思う。+3
-0
-
3194. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:28
>>3165
開き直ってて草+0
-2
-
3195. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:34
>>2460
-多いけど
豚肉食べたこと無いの?+1
-0
-
3196. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:46
>>3181
ミニブタは食べ物なのか聞いてんの+1
-0
-
3197. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:58
>>976
え、肉食わないの?+2
-0
-
3198. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:15
人間を食べる妖怪みたいなんがあらわれて
同じことされたらたまったもんじゃないよね。
可愛がってもらって愛情たっぷりもらってるって
思ってた相手の腹の中は100日後には食ってやるって
おもってるってことよ。しかもそんなぬくぬく育ってる
自分の姿を世界中に発信されてみんなに色々言われてって
自分に置き換えて考えたら
、、このブタちゃんかわいそう。+2
-0
-
3199. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:28
>>3181
はい?+0
-0
-
3200. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:55
>>3189
え…真似なんですか?
パクってて調子に乗るとかやば!+0
-0
-
3201. 匿名 2021/06/02(水) 22:30:57
さぁさぁもっとやれ~
頑張れ~ご立派な正義のために頑張れ~+0
-7
-
3202. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:04
絶対アカウント停止まで持っていったる+16
-0
-
3203. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:12
>>3149
ひろゆきは知識の間違い論争だと相手に確固たる正解があれば
屈服せざるを得なくて一応負けを認めるけど
こういう話だとデーターは?それってあなたの(略)の繰り返しで話にならないよ
まともな人ほどどつぼにはまってお手上げ状態になり
なんかひろゆきが勝ったみたいな雰囲気になる
だから同じような人種のゆたぼんの父親とかにはレスバして勝てないの+0
-0
-
3204. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:21
肉は食べないのババアはもういいよ
さすがに釣りだよな+0
-3
-
3205. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:25
>>3101
ひでえ教師
アンケート取った意味ないわ
わざとかな?
+2
-1
-
3206. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:49
>>3135
豚肉ありがたく頂きながら通報したよ+6
-0
-
3207. 匿名 2021/06/02(水) 22:31:52
>>3191
今まで一切何も考えずに美味しく豚肉を食べてたの?
で、他人事みたいにこの動画を叩いていたわけ?+1
-9
-
3208. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:05
綺麗事だと言われようとこんな動画見たり評価する人間にならなくて良かったわ。+11
-0
-
3209. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:22
>>281
幼稚園児のときに人生で初めて観た映画です(笑)今でもだい好き(笑)+4
-0
-
3210. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:26
ガチの養豚のYouTubeは命のありがたみとか養豚の大変さとか考えさせられるけど、これはちょっと違う気がする。+10
-0
-
3211. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:26
色々と、そういうことじゃないのよ。わかんない人もいるんだね。説明したって理解出来ないんだろうな。+4
-1
-
3212. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:35
こうやって話題になって、益々YouTuberは喜んでそうだよね。+2
-3
-
3213. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:54
これが、この通り最後まで進むならもうYouTubeなんて見ないです。
命の大切さを教える尊いものからかけ離れてる証拠は、見る人たちの不快感がすべてです。
最後に食うか捨てるか違うだけで、本質は自己満足の、歪んだ自己表現の動物虐待と一緒だ。
ペットとして飼ったんだから殺すんじゃなくて死ぬまで面倒見ることで、命の尊さ伝えろ!!+20
-2
-
3214. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:55
>>3151
養豚場の豚はみんな犬猫みたいに家で大事に育てられてるの?+3
-1
-
3215. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:31
>>2756
そうであって欲しい
これ見てからモヤモヤが…🐖+2
-0
-
3216. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:34
>>3201
やけくそになっちゃった😅+3
-0
-
3217. 匿名 2021/06/02(水) 22:33:56
よっぽど通報されたくないらしい+6
-0
-
3218. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:06
Youtubeはほんとロクな人間がいない気がするので見ない主義
テレビも似たような感じだけど+2
-0
-
3219. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:23
>>1118
豚って知能高いんだぜ、自分を名前で呼んで可愛がってくれた子供たちに懐いて安心してたんじゃないかな…
1枚目の豚めちゃくちゃ嫌がってるじゃん、それなのに周りの子供たちは助けてくれなくて、死ぬ前に豚に恐怖と絶望与えて何がしたいんだろう+64
-0
-
3220. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:36
>>1
ワニも自然に話題になったんじゃなくて完全に電通案件だったやん
Twitterで拡散したやつもサクラでしょ
あれも悪趣味だったけど、これは悪趣味どころか世間に喧嘩売ってるね
命ネタでバズろうとする奴らはどいつもクソ+6
-0
-
3221. 匿名 2021/06/02(水) 22:34:50
YouTuberの通報なんて日常茶飯事なのにやたら擁護してるやついて草+0
-0
-
3222. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:00
一匹の豚を可愛がってるように見せて散歩動画あげて最後は視聴者アンケートで食べるか生かすか決めるなんて悪趣味すぎる+3
-0
-
3223. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:03
さあさあ通報の時間ですよ〜+0
-0
-
3224. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:09
若い時は、テンカラという渓流釣りを楽しんでいたけど、ある時、殺生の業を背負いたくないなと思って、パタッと止めた(川原でコケて、釣竿を折ったというのもあるけど)。
市場で流通している魚を買って食べるのと、手を下すのとでは、全く異なってくる。
と仏教で教わった。+0
-0
-
3225. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:15
>>3206
「この動画は最低!それにしても虫ケラのように殺される豚肉の味はまた格別ですねww」って言いながら通報したの?+1
-6
-
3226. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:15
>>43
お母さんが外国人で、豚をペットだと思って可愛がっていたのに、ある日食卓に出されてトラウマってネットに書いてた子がいたわ。そりゃ優しい子ほどトラウマになるわ。+27
-0
-
3227. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:40
>>3216
論破できなくて諦めたんだねw
こういうズレてる人ってどこのトピでもこんな感じなんだろうなw+1
-0
-
3228. 匿名 2021/06/02(水) 22:35:51
>>3201
遠慮なく通報させてもらいましたんで+3
-0
-
3229. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:08
>>3207
あんたはどっち側なのよ。笑+3
-0
-
3230. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:11
>>1118
狩りや漁で自分達で取ったものを食べるのならわかるが
ほぼペットは違う感じ+30
-1
-
3231. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:28
>>3217
全然いいよ
豚肉うめええwwって言いながら他人事のように早く通報してよ+2
-2
-
3232. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:32
>>3212
通報してる人も結構いるよ+5
-0
-
3233. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:34
>>3151
どっちも可哀想だけど、懐いた人間に殺されるってより残酷と思うことは全く理解出来ない?+3
-1
-
3234. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:52
>>1036
豚って犬くらいに頭いいんだよ、それまで可愛がられてたのにどんな気持ちだったんだろう…+34
-0
-
3235. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:54
>>2877
YouTubeから消される可能性はあると思うけど、犯罪を犯してない限り警察が動く事は無いんじゃないかな?
家畜として届け出をしてて、愛情を持って育てて、食べるのは違法ではない。むしろ、素晴らしい事。
YouTubeにあげるのも違法ではないけど、悪趣味だから反感買って削除とかbanされるだろうね。
これをきっかけに命について考えるいい機会になればいいよね。日本だと綺麗な所しか見なくても生活できるし、可哀想とか感情論で物事を言う人も多いから。+8
-8
-
3236. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:55
やってること快楽殺人やん
怖いわ+3
-0
-
3237. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:04
>>1
むごい+1
-0
-
3238. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:14
>>3212
そんなワケないじゃん
話題になればなるほど相対的に間違いなく通報は増える
+6
-0
-
3239. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:33
>>3184
YouTubeだって人の為のものだから
基準は人が見て不快か、人が見て残虐か、人が見て有害か…まあとにかく人が基準だからね+0
-0
-
3240. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:34
>>3225
あなたいくつなの?
親御さんに心配かけてない?+1
-0
-
3241. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:37
このゴミクズチューバー、広告出てきた企業にもクレーム入れるわ
選べないとしたら企業は悪くないかもしれないけど少しでも批判の声が伝わればいい+5
-0
-
3242. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:53
>>3233
養豚場の豚が殺されるのは残酷じゃないのか+4
-1
-
3243. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:27
家畜以下の鬼畜+0
-0
-
3244. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:28
煽る人は自分の立ち位置をちゃんと安定させなさいw揚げ足とろうと必死すぎてどこから物言ってるのかわからなくなっちゃってるよw+2
-0
-
3245. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:28
>>1118
なんか日教組とか左翼のやり過ぎ性教育みたいな感じ
教育現場の大人たちの自己満足でしょこんなの
子供の心にどう影響するかとか考えて無さ過ぎ+29
-1
-
3246. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:29
これ行くとこまで行かせるために煽ってる人いるだろw+3
-1
-
3247. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:41
>>1118
これ写真だけで胸が抉れるわ。
絶対にトラウマの子いるよ。
かといって、普段たべてる豚とか鳥とか牛とか魚とか、感情も痛みもあるんだって知ってほしいと思うし生き物を食べるのって難しいね。+27
-0
-
3248. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:51
+1
-1
-
3249. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:03
>>3241
「このゴミクズチューバー、広告出てきた企業にもクレーム入れるわ(キリッ)それにしてもこの豚肉うんまああああいww」+1
-3
-
3250. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:20
>>3207
だーかーらー、その肉は自分が育てた動物じゃないから食べられるの!スーパーで買ってきた豚肉と3か月大事に育てた豚は違うでしょ。まだ分からんのか+3
-2
-
3251. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:24
なんじゃこの動画。普通の感覚ではないね。不愉快。+9
-0
-
3252. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:27
>>3213
腹立たしいです
YouTubeってこんなこと伝えるためのものなのかと。殺すことを宣言して、見せびらかして殺す。
昔2ちゃんねるであった、猫のこげんたちゃんとどう違うんですか?
こげんたちゃん殺してから食べたら、通報されなかったですか。
違うよね。
こんなの虐待と同じだ。+9
-0
-
3253. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:35
>>3101
よくは知らんけど、生徒はみんな先生のことを恨みそうだな+5
-0
-
3254. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:48
何年か前にヴィーガンが飼い猫に野菜と米煮たのを食べさせてて
人間が何食べようか勝手だけど猫は肉食だし米はたくさん与えないで
って指摘されたら、私の作った餌が美味しそうだけど食べられないから
嫉妬してるギャー!!!の一点張りで暴れてた
その餌ってパッと見残飯みたいで嫉妬する要素ないんだよ
ヴィーガンって脳に栄養いかなくてこんなふうになるんだなって
ネット民がドン引きした出来事だったけど
ここで肉食うな肉食いながら批判してるのか偽善者通報するなとか
定型文でしか暴れられない人見てて上記の事思い出した+8
-0
-
3255. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:50
>>3245
今度はネトウヨまで沸いてきたよ+1
-5
-
3256. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:52
>>3231
おかげさまで既に通報済みですよ+7
-0
-
3257. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:56
>>3210
ここで豚肉食べないの?とかあおってる人って、そのちょっと違うよねっていう倫理観が欠如した人間なんだよね
だからいくら言っても意味がないし、予備軍+8
-0
-
3258. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:57
>>3177
逆では?+1
-0
-
3259. 匿名 2021/06/02(水) 22:40:52
>>3213
>>3252
「命の尊さ伝えろ!!腹立たしいです!!それにしてもこの豚肉おいちいいいいいいいいいwww」+5
-12
-
3260. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:00
>>3225
あーあー
こわれた
さいなら+2
-0
-
3261. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:33
動物愛護団体にも連絡するよ。+6
-0
-
3262. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:39
>>3231
ごめんね間違えてプラス押しちゃった+0
-0
-
3263. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:40
>>1
食べる予定なら名前つけて家族みたいに可愛がってんじゃねえよ!!!
豚って知能高いんだぞ!!!ちゃんと感情もあるんだからな!!!!
+7
-1
-
3264. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:03
>>3214
養牛場ならファームステイでしばらくいた事あるけど、畜産業やってる人だって牛や豚を大切に育ててるよ。
後、別件だけど豚インフルエンザが流行った時、養豚場やってる人が豚を殺処分された時可哀想って泣いてたよ+8
-0
-
3265. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:04
>>3225
虫ケラのように殺された豚なんて考えながら食べてる人間サイコパスくらいじゃないの?
命を頂いてるなんて考えながら食べてたら頭おかしくなるから一つの栄養分としてありがたく感謝して食べてるよ。もちろん残しません。
この動画が豚に感謝をすることを視聴者に教えてるとは到底思えない+1
-0
-
3266. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:11
バカはうるさいから黙ってろ+0
-0
-
3267. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:23
>>3256
お疲れ
ところで豚肉を美味しく食べながらこの動画を通報する気分ってどんな感じでしたか?+2
-5
-
3268. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:34
え。まんまペット動画じゃん。これを食べるの?
だいぶ頭やばいね…どういう意図でやってんだろう。再生数稼ぎにしてもリスキーすぎるし。+6
-0
-
3269. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:53
>>3197
>>976です。
自立してからお肉食べていません。
お肉を見ると生きていた姿が思い浮かんで食べられないんです。牛とか豚とか鶏も犬とか猫みたいに可愛く見えるんです。
突き放したような聞き方になってしまいましたが、本当に疑問に思い質問しました。+7
-4
-
3270. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:57
命に感謝してる人間が出す動画ではないでしょ
+4
-0
-
3271. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:03
>>976
情がうつらないようにしてるんでしょう
それだけ動物を殺すということは人間にとって感情面で苦痛なんだと思う
肉食べてるじゃん、矛盾してる!っていう人はその情という部分を無視した考えなんだと思う+9
-0
-
3272. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:04
>>3235
うへえ
全然ありがたくない説教ですわ
バカユーチューバーから学ぶことゼロだね+3
-1
-
3273. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:05
主に続いて犬をオーブンで丸焼きにしようとか猫を塩漬けにしようとかコメントで盛り上がってるやつらってそんな残酷なこと思いついちゃう俺かっこいいっとか思ってんのかな。アニメアイコンの自称サイコパス陰キャきめー+13
-0
-
3274. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:06
>>1118
これ当時美談にして映画化までしていたな
凶死の自己満でしかないと思う
戦後とかでもないのに
ペットとして飼っていた動物を殺して
子供に食べさせるとか
意味あるのかな?
+39
-1
-
3275. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:16
>>3191
虫ケラのようには殺されないよ。
快楽求めてないって+4
-0
-
3276. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:44
食べ物を粗末にするユーチューバーと変わらん
この投稿者もその類だろ+2
-0
-
3277. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:47
何と戦ってんだろう+0
-0
-
3278. 匿名 2021/06/02(水) 22:43:52
こういう命の大切さを伝えるのに命を利用するやり方で「やってよかった!」「考えが変わった!」「意味があった!」なんて感想聞いたことない。
+4
-0
-
3279. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:03
なかには過激な団体もあるみたいだから、ヘタすると消されるんじゃないの+3
-0
-
3280. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:07
>>3263
それは本人の勝手だろ
何様のつもり?+0
-8
-
3281. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:23
>>3249
その辺潔癖だと生きづらいというか生きていけないと思うよ
線引き出来ずにいるといずれ殺人にも抵抗無くなって来てしまうんじゃない?危ないよ、気をつけて+1
-0
-
3282. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:24
>>3273
大の苦手なヤンキーに虐められすぎて
狂ったな+1
-0
-
3283. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:42
>>3242
理解力ないやつ多すぎ。+1
-3
-
3284. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:02
>>1
黄金伝説思い出した!濱口が愛情持って育てたニワトリの卵食べてたよね。同じような感じかな?+2
-6
-
3285. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:22
>>3232
通報したところで現状、虐待してる訳じゃないし何の罪にもならないんじゃないの?+1
-6
-
3286. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:22
育てて食うのはいいんだけど(法律的には知らんけど)、演出がキモいんだよな。+4
-0
-
3287. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:23
>>3267
あなたの病気が一刻でも早くよくなりますように…
って願いながらポチッとしたよ
+1
-1
-
3288. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:24
>>3250
スーパーで売る予定の豚なら虫けらのように殺されてもいいってこと?+2
-4
-
3289. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:24
>>3273
たぶん弱者にだけいきってる+7
-0
-
3290. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:28
>>3214
劣悪な環境で育てれば発覚すれば処罰の対象だよ
先人たちが病気などを経験していろんな知識が蓄えられて
今日の畜産業に生かされてる
家畜は商品として法に定められた方法で管理して飼育されるし
より美味しい肉を作るために業者の人が独自のよりよい環境で育てたりする
+4
-0
-
3291. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:32
命をいただくことへのリスペクトなら養豚場の方とかが語ってくれた方が伝わる
思いつきの再生数稼ぎのYouTuberにやられても、家畜の命へのリスペクトは伝わってこない
死をエンタメショーにするのは嫌悪感を感じる+7
-2
-
3292. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:06
こんなんより犬を15年飼うほうがいいと思う+4
-1
-
3293. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:14
>>3238
通報が気になる奴は最初からこんな演出しないでしょw+0
-4
-
3294. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:26
>>3267
ちなみに君はどんなツラ下げて豚肉食べるの?
こんな低賃金バイトで食べる気持ちってどんな気持ち?+2
-5
-
3295. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:27
>>3275
もちろんわかってて聞いてみた。ごめんね。でも伝わらなかったみたい。+0
-3
-
3296. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:28
>>3274
無いと思う。心の傷になるだけで豚が食べられなくなる子供も多かったんじゃないかな
はたしてそれでいいのか…+22
-1
-
3297. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:38
>>3273
馬鹿なんだよね
それである日家に警察が来てあっ…てなる+3
-1
-
3298. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:47
>>3245
人形使ったセックス見せる
性教育もな+0
-3
-
3299. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:49
>>3250
私も動画嫌だけど、その理屈も嫌だな。
そんなこと言ったら養豚場の人の事考えると申し訳なくて食べられなくなる。それが仕事だし豚肉が売れなくなったら困るだろうけどさ。
見せ物にするのは不愉快だしアクセス数稼ぎの為に命を粗末にするのは悪質だと言うのはわかる。+0
-3
-
3300. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:56
>>3291
活け造りはエンタメではないと?+0
-3
-
3301. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:08
>>281
ベイブを思い出したの何年ぶりだろうw+8
-0
-
3302. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:26
>>888
名前つけてペットとして可愛がってんじゃん
可愛がって自分に懐かせておいて殺すとかサイコパスすぎるじゃん+21
-0
-
3303. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:32
>>26
それだよね
普通に養豚場だったらいいのに、ペットみたいに扱っておいて「100日後に食べます」って・・
そもそも本当に食用の品種なのかもわからんし、見せ方が悪趣味+21
-2
-
3304. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:42
>>3274
なんかずれてるよね+24
-1
-
3305. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:56
草生やしながら豚肉食連呼されてるの見てたら
何か新しい豚肉ブランドか豚肉料理を流行らせようとしてるのか、そのための動画(宣伝)なのかとさえ思えてきた+2
-0
-
3306. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:56
>>1
かわいそう
皆に嫌われて!
あなたをうんだお母さんもあなたのこと大嫌いだと思う
かわいそう!+2
-3
-
3307. 匿名 2021/06/02(水) 22:48:20
ペット殺していいかいけないかで
法律持ち出さなきゃ分からないのか…
終わってるね。+8
-1
-
3308. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:01
>>3259
百日のワニだかなんだか似かよわせてるけど、それは大義名分で、今回のYouTubeの本質は虐待と、金儲けでは
そもそも、人が豚肉食べてるからこんな虐待動画を認めろ自体が最早違うよね。
これ、虐待だっつの。+5
-0
-
3309. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:04
>>3284
卵は別によくない?論点ずらそうてしてる?+3
-1
-
3310. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:10
>>3299
多分そういうことを言ってるんじゃないと思うよ。+1
-0
-
3311. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:34
>>3274
映画されたんだ
最初から仕組まれてたのかな
大人でもお断りしたい現場だよね
子供ならもっとショックだよ
+25
-0
-
3312. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:35
全然面白くない。+1
-0
-
3313. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:48
>>3273
中高生ならまだしも、それが成人だったりしたらいろいろと未熟すぎて怖いな+2
-0
-
3314. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:55
>>3294
わたしは貴方たちよりは賢いつもりなので…
貴方たちみたいに自分のことを棚に上げて正義の味方を気取るつもりはさらさらないです+1
-0
-
3315. 匿名 2021/06/02(水) 22:49:56
>>1079
日々頂かれてる命とペットとして人間に懐いている命は違うと思うわ
食べるならなんでわざわざ可愛がって自分に懐かせてるの?命をもてあそびすぎでしょ+2
-0
-
3316. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:01
養豚場とかテレビ企画みたいな本格的な設備があって、エサとか消毒とかやるならいいけど・・・
ペットからの食肉って、なんか動物虐待じみてて嫌だわ+1
-0
-
3317. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:11
スーパーに売ってる豚肉食べるのと、ペットの豚食べるの同じに考えれる人ってサイコパスだと思う。
+6
-1
-
3318. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:24
>>3288
はあ?いつ私がそんな事言った?馬鹿なの?+1
-0
-
3319. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:28
ひろゆきのインセンティブいくらかなー?+2
-0
-
3320. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:10
>>3242
AIみたいな考え方
感情面が理解できていないようですね
+3
-2
-
3321. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:15
ここまで判断難しい動画初めてだな。
この子食われるのかー可哀想とも思うけど、お前が毎日食ってるその肉は何?この子と何が違うの?って思うとたしかにってなる。
かと言って肉食うのやめようとも思わないし…。
じゃあこの動画ありがたく楽しく見ようとも思えずに悪趣味にも見えるし…。+4
-7
-
3322. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:15
>>3288
横
あなた虫けらって言葉好き過ぎやしねえか?+1
-0
-
3323. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:29
>>798
確かに+0
-0
-
3324. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:30
気持ち悪いユーチューバーだな…
本当に不快+13
-0
-
3325. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:32
>>1028
いただきますの一言で命を奪うことはチャラになる思っているということですか?
屠殺の場面を見た後、その動物を食べるときにいただきますを言っていつも通り食べられますか?
見えないようにされていて、見ないようにしているだけ。見ようともしていないでしょうけど。+3
-4
-
3326. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:43
>>3308
>>3315
この投稿者が豚を虐待してるという根拠は?+0
-6
-
3327. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:51
>>1118
私の父親は自宅で飼っていた
ニワトリをさばかれて
首がないまま走ったニワトリを見て
トラウマになり今でも鳥肉が
食べられない+45
-0
-
3328. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:54
>>3285
何をそんなにビビってるの?
本人じゃないなら気にしなくて良い
マネして金儲けしようとでもしてた?+5
-0
-
3329. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:18
食うって最初に言ってるんだから家畜だよ〜?全然ペットじゃないよ〜?www
(お家でリボンつけてヨシヨシ〜お人形と遊ばせてかわいいかわいい〜)
↑
これをおかしいと思わんやついるんか。+12
-0
-
3330. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:57
>>890
そういうの、命の選別してると思う。
魚は痛覚ないから活け造りしても大丈夫とか、イルカは頭がいいから殺さないでと同じ。+3
-1
-
3331. 匿名 2021/06/02(水) 22:52:59
まんが銀の匙でも主人公が止められたのに
飼育してる豚に名前をつけてしまって
出荷する時おおいに後悔したし
でもできた肉は余さず美味しく食べるって頑張る話あるけど
この動画が裏テーマとして啓蒙活動のつもりだとしても
育てた命を屠殺して食べるって行為に
面と向かって向き合った人とは発想が違いすぎる+5
-0
-
3332. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:14
この豚、ペットとして買ったんなら、ころしたら動物愛護法に引っかかるんじゃない?
畜産業の人は許可取って生業をしてるんでしょ
よくわからないけど+4
-0
-
3333. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:15
>>3317
だからペットじゃないでしょって何回言われれば理解できるの?+0
-2
-
3334. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:17
>>2748
まぁ、テレビという公共の電波でやる訳じゃないから、見たくない人は見なければ良いって感じかな。+0
-2
-
3335. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:24
クラスで○○飼って屠畜とかも、農業学校でもない限り不要だと思う・・・
トラウマになって子供たちを傷つけて、その肉の消費者が減るだけ+0
-0
-
3336. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:27
>>3288
あんたは虫けらだと思って食ってんだね+2
-0
-
3337. 匿名 2021/06/02(水) 22:53:42
>>3329
ヤバいよね
笑いながら殴り殺される感覚と似てる
+4
-1
-
3338. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:14
>>3326
そもそも食べられてもないのにね。
みんな必死に釣られちゃって可愛いよねw+0
-10
-
3339. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:14
>>3321
あなたが食ってるその肉は管理され商品として出荷された肉だよ+3
-0
-
3340. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:25
>>3300
どういうこと?
生け造なんて超悪趣味じゃん+1
-0
-
3341. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:27
>>1
冗談は鼻の穴の大きさだけにしてくれ。+0
-2
-
3342. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:29
>>2191
小学校の時に解体された鶏を使った授業があったけど、それ以来鳥全般苦手。+21
-0
-
3343. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:46
>>3320
もちろん感情は大事だよ
でもこの動画を叩いたり通報したりするのなら最低限の筋は通すべきだよね+1
-0
-
3344. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:00
>>3337
まじ悪質。通報した。+5
-0
-
3345. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:16
>>3235
警察関係の人にきいたら状況次第で動くって。たとえば模倣はんが出てきてそいつが犯罪犯したらを扇動したって理由で事情聴衆される+7
-2
-
3346. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:18
>>1
童話に出てくる魔女みたいなことするね
可愛がって油断させて…って
食育じゃなくてただの異常者だと思うよ+4
-0
-
3347. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:27
>>3329
どう見てもペットだし、服着せたりモノで遊ばせたりして衛生面とか大丈夫なんだろうか
てか、これだけペット扱いの動画見せてるなら、殺したら動物虐待認定されそうだよね
どう見ても食肉として育ててるようには見えないもん+5
-0
-
3348. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:38
>>3321
いや判断は簡単でしょ
豚とかじゃなくて動画投稿者はクズで間違いない+3
-0
-
3349. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:38
>>3340
じゃあ貴方は普段から活け造りを片っ端から通報してるんですか?+0
-5
-
3350. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:39
あーあ、とうとう可愛いとか言い出した+1
-0
-
3351. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:42
>>3338
性格歪んでんな笑+5
-0
-
3352. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:43
大食いyoutuberに見てほしい
吐いてる人たち+1
-1
-
3353. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:45
>>3343
どんな筋?+0
-0
-
3354. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:52
>>3288
>>1199
>>650
怖っ
同じ人だよね。
多くの人が「ペットとして愛情をもって育てた豚とは、買う『豚肉』とで感覚が違うのは当たり前」って、人の自然な感覚の話をしてるのに。
「●●ならいいってこと!?」と、一貫して話通じて無くて、めちゃくちゃ怖い……😱+12
-5
-
3355. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:07
>>3259
そもそも、食べ物残すなとか感謝しろとか意味は
命を軽んじるなと言うことで
殺して食べる工程を見ろと言うことじゃない。
最後まで命と向き合うことに関して、それを馬鹿にしているキャッチーな表現の時点でこれは完全な娯楽じゃないのか。+5
-2
-
3356. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:50
>>3338
殺人予告も殺されてもないのに捕まるよねw
殺してないならオッケー!ってバカじゃね?w+7
-1
-
3357. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:52
>>3333
名前つけて家で飼ってペットじゃないって外で飼育しろよ。+7
-1
-
3358. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:53
>>3345
どこの警察署に聞いたの?+1
-3
-
3359. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:54
>>3348
そのクズの根拠は?
悪趣味ガーとか、そういう説明になってない馬鹿の一つ覚えはもういいよ
おなか一杯+2
-1
-
3360. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:04
>>1
ブタじゃなくてワニにすれば?
ワニの肉って臭みがなくて、鶏や魚に近い味だから以外と美味しいらしいよ。
実際にワニが生息する赤道付近の地域やヨーロッパでも食べれているらしい。+0
-2
-
3361. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:09
>>3305
豚肉ブランドを舐めすぎだよ
こんな動画の方法で育ててさばいた肉にブランドの価値ないから
ブランド肉になるには飼育者がとんでもない金銭・労力の努力を重ねて
やっと認められる物だよ+4
-0
-
3362. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:23
>>3337
しかもカウントしてる
殺しをショーにしてる+9
-0
-
3363. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:30
>>3357
外で飼育する方が虐待ではじゃん、馬鹿かよw+3
-5
-
3364. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:42
あの動画見て「命の大切さ再確認した」とか言ってるのって考え薄いし凄く偽善的で気持ち悪い。浅い人生送ってそうな人が言う台詞だよ。
見てきたけどただのかわいいペット動画なんだもん。+0
-1
-
3365. 匿名 2021/06/02(水) 22:57:49
倫理観+0
-0
-
3366. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:03
>>3354
横だけど
本人なんやろなwwww
それか同じ趣味のお仲間+6
-1
-
3367. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:04
このユーチューバーは無職なん?+1
-0
-
3368. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:11
>>3363
うっせえはげ+1
-1
-
3369. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:17
>>3330
命の選別してんのは動画配信者だと思う
神様のつもりで豚の命運握ってるしね+3
-1
-
3370. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:17
>>3345
もっと詳しく
どこに通報したの?担当者の名前は?
確認してみるから教えて+1
-0
-
3371. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:02
>>3360
法律が厳しくなったからまず飼えないよ+0
-0
-
3372. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:21
>>3345
嘘つけw+2
-0
-
3373. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:29
>>2227
いや、まさにドンピシャじゃないの?+6
-1
-
3374. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:49
>>3357
家畜は衣食住はっきり分かれてるからね
それがないからペットと捉える人が大多数なんだよね+3
-0
-
3375. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:00
>>3368
それ鏡だよw
+0
-0
-
3376. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:16
>>3363
横だけど養豚場は専用の飼育小屋で飼ってるだろ
そういうのも用意しないで素人管理の家で適当に洗った服着せて遊ばせて食肉にしますとかどういう虐待だよ+2
-1
-
3377. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:24
>>3345
多分、有罪にはならないよね。虐待とかしてるんなら犯罪になるかもしれないけど、むしろ愛情を持って育ててる。
今回の場合は、愛情を持って育ててる豚を食べるのを投稿するのが残酷なんだけどね。+1
-5
-
3378. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:27
魚捌くのも嫌いな自分には全く理解できないや+0
-0
-
3379. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:29
>>3367
まあまともな社会経験ないと思う
ヒキニートがすごいネタおもいついた!って感じかな
動画少しみたけど子供部屋おじさんっぽい+7
-0
-
3380. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:56
>>3375
いみふー+0
-1
-
3381. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:57
>>3359
根拠とか聞かなきゃわかんないのまじでやばいよ+3
-0
-
3382. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:57
>>3345
愛知県警の人だよ。明日自分で電話して聞いてみたら?がんばれー+5
-1
-
3383. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:57
>>3358
>>3370
>>3372
動揺しすぎだろ
+10
-2
-
3384. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:11
>>3359
その一つも覚えられないような馬鹿に言うことなんかないと思うよ
+2
-0
-
3385. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:40
>>3314
ほう…どう賢いのか興味深いですね
ではどんな気持ちでこのカルビを見てるんですか?
いずれ屠殺されるミニブタを可愛いなと思いながらその時を待つのですか?+2
-0
-
3386. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:42
愚か者は経験から学び賢者は歴史から学ぶ
なんの為の情操教育ですか
何でもかんでもリアルに見聞きしないと学べないとか一体何時代の感覚なんだろう+1
-0
-
3387. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:42
>>3345
事情聴衆じゃなくて事情聴取ね
反論したいけど反論できないから警察が動いたということにしたい気持ちはまあ分からなくもないけどデマはいけないよ
デマをばら撒きたいのならせめて字が間違えていないか、もう少し落ち着いて文章を書きましょうね+0
-6
-
3388. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:56
>>3352
あー、たしかに
吐いてるような大食いの人も同じく理解し難いね+0
-0
-
3389. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:09
>>3356
殺害予告www
豚と人の違いもわからんアホかwww+2
-3
-
3390. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:10
>>3367
動画見た人いわく、結婚指輪してるらしい+0
-0
-
3391. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:16
>>3379
女じゃなかった?+0
-0
-
3392. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:17
プチ家畜農家を体験する意味では意義の有ることだとは思うけど、自分でやったらトラウマで肉喰えなくなりそう+0
-0
-
3393. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:29
>>3382
だから愛知県警のどこの部署?担当者の名前は?+0
-7
-
3394. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:34
>>3370
電話できるの?まともに人と話せるの?
お母さんに電話させちゃダメだよ+4
-1
-
3395. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:37
>>3356
人食ってんの?+3
-2
-
3396. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:54
>>3349
ああそういうことか
生け造りは好きではないけど通報はしないよ
魚をペットみたいに可愛がって愛でて育てて生け造りにするんなら通報するかも
命を弄んでエンタメにしてるからね+5
-1
-
3397. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:55
>>43
うちの母親は実家で育ててた鶏をおばあちゃんが絞め殺して食べてから今でも鳥食べれない。私もその影響で大人になるまで食べれなかった+20
-1
-
3398. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:02
>>3288
その虫けらと言っている虫も命だよ。+2
-0
-
3399. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:03
>>3377
愛情を持って育ててるかなんて分からないじゃん
でも「殺害予告」をしてることはハッキリ分かってる+5
-0
-
3400. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:04
>>3338
やめてもらえさえすればそれでよい
こんな事ですら議論の起こるこの、国おかしくなってきたって思った
悪い子供は親とか、近所のジジイにぶん殴られれば良いんだ そして力ずくで解らせられて大人になれと思う そんな大人もいないけど。
悪いことや可哀想なことは理屈じゃなくて、心で感じろと思う+0
-0
-
3401. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:09
>>3383
やっぱりガセだったのか+1
-6
-
3402. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:10
>>3382
愛知県警かぁ。強盗犯に捜査情報流してた所じゃん。+1
-3
-
3403. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:16
YouTubeの通報もされたくないし
警察への通報もされたくない人がいる+6
-1
-
3404. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:29
>>3207
ペットとして可愛がられて人間に懐いた動物を食べるっていうのは、倫理観が欠如していると思うよ
しかも食べる予定のものをわざと可愛がってるんでしょ?犯罪者予備軍じゃない
歪んだ支配欲、そのうち人間にも似たようなことするよ+19
-2
-
3405. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:32
>>3392
もしその目的なら、環境がかけ離れすぎてて体験になってないよ。+0
-0
-
3406. 匿名 2021/06/02(水) 23:03:38
>>3367
この社会性みたら無職よね+7
-0
-
3407. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:11
>>3314
ぷっwwwwww
あったま悪そうwwwwww+1
-2
-
3408. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:20
悪趣味だけどいまのyoutube自体だいぶ悪趣味だからね
+4
-0
-
3409. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:20
>>3387
お前も落ち着けよ+3
-0
-
3410. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:33
屠殺の事実を知ってしまってから豚や牛を食べられなくなってしまいました。
あと、子持ちししゃもとか。
でも、豚や牛はたまには食べないと自分が健康に生きられないので、たまに頂くけど本当に気分悪くなる。逆にストレスだから最近全く食べてない。
こういう人もいるってことは、あまり現実を見せないほうが利益になるとも言えるんじゃないかな。
ビジネス的にもマイナスな気がするから、流行ったらガチで畜産業の人から訴えられたら良いんじゃない?屠殺のやり方一つとってもプロとは違うだろうし、あんまり変なことすると売り上げ落ちるよ。
ひろゆきもブタ箱行かないと分からないくらいまで調子乗っちゃってる感。+4
-0
-
3411. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:35
>>3300
不快に思う人が増えれば自然と衰退していくよ
今はまだエンタメ性というか新鮮な証拠みたいに受け入れる人が多いってだけ
あくまでも人がどう感じるかだけだよ+7
-1
-
3412. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:38
>>3345
相手にされないからってあまりしつこく通報してると警察に対する業務妨害で貴方の方が捕まるから気を付けてね+5
-5
-
3413. 匿名 2021/06/02(水) 23:04:41
>>3391
えっ女性なの?
パッと見やや太りみっぽい男性にしか見えなかったけど
女性だったらそれはそれでなんというか…お気の毒に…+3
-0
-
3414. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:10
自宅配信もそうだけど子豚の散歩したりしてるなら、すぐに居場所も特定されますね+3
-0
-
3415. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:11
>>3383
逆に警察に通報しとくわ。+2
-0
-
3416. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:22
>>3395
>>3389
例え話も通じない馬鹿共www.頭悪いんですって自己紹介してるのw?+2
-1
-
3417. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:33
>>3396
活け造りは命を弄んでいないというのか+2
-3
-
3418. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:16
>>3416
人と豚の違いもわからん奴に言われたくないwww+2
-1
-
3419. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:20
>>3409
なんだお前wデマがバレてビビってんのかw+0
-3
-
3420. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:29
ヒャクブタだね
グッズ出たら笑う+0
-0
-
3421. 匿名 2021/06/02(水) 23:06:32
>>3352
この動画配信者も似たような人種だと思う
食べ物で遊んでる人
命を粗末にしてる人+3
-0
-
3422. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:25
刺身のトピでも申請してろよ+1
-0
-
3423. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:30
>>590
何が言いたいん?+0
-0
-
3424. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:51
>>3418
横だけど、例え話してるのに本筋もわからないバカに言われてもwww
人も豚も同じ命なのに差別良くないねぇwww+0
-3
-
3425. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:52
>>3412
ないってそんなこと
何としても通報を阻止したいんだなー+4
-3
-
3426. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:08
>>3065
だよね。
100日後ってカウントダウンで楽しんでる感じして悪趣味だよ。+5
-0
-
3427. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:08
>>3419
「なんだお前ビビってんのか汗汗汗汗」+2
-0
-
3428. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:14
>>3242
ペットだよ?
食べる予定なのにわざと可愛がって自分に懐かせてるとか異常者やんけ+8
-0
-
3429. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:18
>>3383
お前通報したわ+1
-2
-
3430. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:44
名前はカルビなんだって…
部位やん+0
-0
-
3431. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:46
>>3330
活け作りも最近は問題なってあまり見られないよ。+2
-1
-
3432. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:07
>>3428
ペットじゃないって何億回言われればわかるの?
脳みそあるのか+1
-9
-
3433. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:29
>>3368
はげてない!+0
-0
-
3434. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:29
>>3360
100日後野生のワニと闘い食べます
身体鍛えて素手でワニに挑む企画
とかなら炎上も違った形だったかもしれないね
まあ再生しないけど+2
-0
-
3435. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:38
解体アップしても運営に消されないのかね+1
-0
-
3436. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:43
>>3417
生け造りもどちらかというと弄んでると思うけど、この動画は弄び「過ぎ」だから不快感がより強い+3
-1
-
3437. 匿名 2021/06/02(水) 23:09:45
>>3420
うわ〜本当にそうなったら電通噛んでるね+2
-0
-
3438. 匿名 2021/06/02(水) 23:10:14
この人の言うこと信じない方が良いよ。
浅いし、適当言うから。+3
-1
-
3439. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:03
>>3417
活け造りって超高度な包丁捌きの技術がいるの知ってる?
魚が自分が切られた事に気付かないて言われる技だから今出来る人あまりいないんじゃない?+2
-0
-
3440. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:11
>>3432
よかったらこの動画に対しての感想教えて〜!+2
-1
-
3441. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:23
>>3432
だから、食べ物に名前つけんのかっつってんの+3
-3
-
3442. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:24
1年位前のナイトスクープで、和食屋で食材として水槽に入れてた魚に愛着湧いて何年か飼ってたんだけど、餌代もかかるしプロとしてどうなのかって捌いて食すっていうのをやってた。
魚なのにホントに懐いてる感じで毎日話しかけてるって言ってたけど悩みに悩んで最後は泣きながら包丁入れてた。
魚でさえ見たくなかったな〜って感じだし、良い話とも思えなかったな。+8
-0
-
3443. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:27
>>3368
ガル男かしら+0
-0
-
3444. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:29
今って許可取らないで豚を家畜用に飼育できるんだっけ?+5
-0
-
3445. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:32
>>3036
本当にその通りだと思う。可哀想だと思う人は見なきゃいいし、気にならない人は見ればいいと思う。
行為自体は目に見えない場所でよく行われてる事なんだし+3
-7
-
3446. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:38
>>3424
割と真面目に豚の方があなたより賢いと思うわw+3
-1
-
3447. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:55
>>1153
荒川弘の漫画にもあるよね。それは、高校だからだよ。小学生ではないわ。+9
-0
-
3448. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:07
>>3259
ペットとして名前つけて可愛がってるけど実は100日後に食べる予定やで面白いやろっていう異常者と、普段食事で肉を食べてる人たちは全然違うと思いますよ
一緒にしないでください+12
-1
-
3449. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:14
>>3430
由来は「豚カルビが好きだから」らしい。マジモンのやばいやつ感あるねー。+1
-0
-
3450. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:36
投稿主のTwitter
ペットショプで買ったミニブタ
って書いてる。
+5
-0
-
3451. 匿名 2021/06/02(水) 23:12:50
警察に通報なんて迷惑でしかないでしょ…
大多数の日本人が豚肉食ってんのに…何考えてんだか…+10
-10
-
3452. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:01
>>2930
少なくとも家畜として生まれ、過酷な環境で育ち食べられる豚よりペットとして大事に育てられて食べられる豚の方が幸せだよ。
家畜は食べても良いとか勝手な生き物だよね人間って。言ってることがおかしいと言うことに気づいていない。人間本位で考えすぎ。+8
-12
-
3453. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:04
何で伸びるのか分からない、賭けてもいい+0
-1
-
3454. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:21
>>1606
誰でも考えつくよ。やらないだけで+2
-0
-
3455. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:24
>>3412
えー
こわーい
じゃあ通報やめよーっと!
なーんてね
やめないよー+7
-2
-
3456. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:41
>>3441
食べ物に名前つけたらペットになるの?
ちょうど今お魚食べてるんだけどそのお魚に名前を付けたらペットになっちゃうの?+4
-7
-
3457. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:43
こういう人間とは関わりたくない
ただそれだけ+5
-1
-
3458. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:34
食べるならなんで普通の豚じゃなくミニブタにしたんだろうね?+4
-0
-
3459. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:37
>>3444
豚でもミニ豚でも許可が必要。
+4
-0
-
3460. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:38
あと90日たってからもう一回見ようと思う
命の尊さを伝えるための発信なのか、金儲けなのかその時に解るから。
私だったら可愛くて殺せないし、豚ちゃんの寿命全うさせることで生き物の大切さを伝えるわ!+2
-1
-
3461. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:42
>>3280
動画主こそ何様のつもりって感じだがな+9
-1
-
3462. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:47
>>3424
人と豚が同じ命?義務教育受けた?+1
-2
-
3463. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:56
>>3404
食べるって決めて視聴者の気持ち動揺させるために可愛がってるんだよね。
なんか胸くそ悪いよね。+5
-1
-
3464. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:56
>>3425
いや通報していいって
美味しい豚肉に舌鼓を打ちながら他人事みたいに通報してください+3
-1
-
3465. 匿名 2021/06/02(水) 23:14:59
>>3325
チャラにはならないけど、せめていただきますは言うべきだよね
それに食べ物を粗末にする人には、命を貰って生きていることを学ばせる為に殺す場面を見せる。
よって今後粗末な食べ方をしなくなるんだったら見せる意味があるとは思うけど
殺す場面を見せることで肉を食べられなくなるならば見せる意味はないと思う
何でもかんでも動物が殺される場面を見せれば良いとは思わないんですけど。+2
-0
-
3466. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:12
>>3456
愛知県警が踏み込んでくるかもよw+0
-3
-
3467. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:25
>>3456
小学生レベルわろす+6
-3
-
3468. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:26
元々食べる予定だったとしても、それを可愛がって最後に食べるのを面白がっている上に配信するってところに嫌悪感を禁じ得ない。絶対に見たくないわ。+12
-1
-
3469. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:31
通報されて困るなら
とっとと謝罪動画出せば?+5
-1
-
3470. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:35
>>3456
あなたはこの動画みてどう思った?教えて!+1
-3
-
3471. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:44
>>3452
でもさ、豚にとっては信頼してた相手からやられるってかなりダメージ大きいんじゃない?+8
-6
-
3472. 匿名 2021/06/02(水) 23:15:55
>>3404
なぜ可愛がってはいけないの?
普通に考えて可愛がられた方が豚は幸せじゃない?
どうせ食べるんだから、家畜みたいに雑に扱えってこと?+4
-8
-
3473. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:43
>>3456
止まらない屁理屈+5
-3
-
3474. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:47
>>3460
アンケートの結果!ペットになりましたー!ちゃんちゃん!だと思うわw
+4
-0
-
3475. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:47
>>3451
子供も観るyoutubeで「殺害予告」だからねえ
食う食わないは関係ないのよ+8
-1
-
3476. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:00
>>3450
あーあ…
ミニブタを助けるためにはどうすればいいんだろう+4
-0
-
3477. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:09
>>3419
名前はここに書けないけどなんか可哀想になってきた。明日の朝11時に生活科に電話して豚の件、どういう時に警察は動きますか?ってきいてみな。優しく教えてくれるから。がんばれー+6
-2
-
3478. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:09
バカみたいに騒いでるお祭り好きの人達、せめて100日経って本当に食べてから騒げば?まじで滑稽+1
-3
-
3479. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:10
>>3471
横だけど、家畜でも信頼してるよね?
餌をくれる飼い主であることには変わりない+5
-0
-
3480. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:14
>>3450
漫画もスタート??
ワニと同じ臭いしかしないわ+4
-0
-
3481. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:19
>>3474
どっちに転んでも気持ち悪いな〜。+2
-0
-
3482. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:38
この飼い主、家畜用じゃなくて
ペットショップで購入したって言ってるけど、
ペットショップで食用目的の動物購入するのって
何かしら問題にならないのかな?
+4
-0
-
3483. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:41
>>1244
なるほど!
それだといいな+18
-0
-
3484. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:04
>>3466
食べ物に名前付けたら踏み込んでくる警察って何wwwww+3
-2
-
3485. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:23
>>3459
この動画主許可取ってるのかな?+4
-0
-
3486. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:25
>>3284
ペットとして飼って自分に懐いてる動物を食うのとまだ産まれもしない卵食うのが一緒だと思っているのなら頭おかしい+4
-0
-
3487. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:30
これ本当に食べるんかな
ペットとして飼ったなら情湧くし自らとか絶対出来ないわ
仕事としてと殺してるか畜産農家の人以外は普通出来ないでしょ+2
-0
-
3488. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:33
>>3471
多分法律上YouTubeの人は殺せない。どこかにお願いするしかないと思うよ。屠畜場にお願いするんじゃないかな。+3
-0
-
3489. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:37
>>3460
豚をフォークで撫でてるようなバカチューバーにメッセージ性があると思えないけどな+3
-1
-
3490. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:45
うまく言えないけど命を弄んでいるようでとても不快。
野生動物の弱肉強食の世界も、強者が自分で育てたわけではない、絆や愛情が芽生えてない相手だからこそ獲物として認識し、首に牙をむけることができるのだと思う。+7
-3
-
3491. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:55
>>3381
>>3384
誰一人論理的に批判ができてない件。
要は生理的に無理とか可愛い動物を食べるなんて許せないムキーとかレベルの感情論な訳ね。+1
-4
-
3492. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:56
>>3452
なるほど。
それで?
勝手な生き物である人間は何を食べるべきだと思いますか?+0
-0
-
3493. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:57
>>3452 横
豚にとっての過酷な環境は人にとっての美味しく食べるための方法かもしれない。どっちの方が幸せとかそれこそエゴだって。種族として食べなきゃ生きていけないんだからそれは受け止めなきゃいけないことなんだよ。極論じゃあ人間共食いするか?って話になるから。+1
-0
-
3494. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:00
ガルでも不快だから上位になってるね。
私も不快だからYouTubeの三点縦リーダーから不快だって送ったよ。命をなんだと思ってるんだかふざけてる。+2
-0
-
3495. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:05
>>3477
担当者の名前は?貴方の名前も教えて
裏を取りたいから+0
-4
-
3496. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:08
>>3484
ちょっと前に愛知県警が動く可能性があるってコメントがあったwww+2
-1
-
3497. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:11
最近ひろゆきが経済評論家の人と討論して醜態晒してたの面白かったよ。
妄信してる人は是非見てみて。+2
-1
-
3498. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:30
>>3450
これの引用ツイートしてる人「いただきますの精神がわかるいい動画ですね」的なこと書いててまじで頭悪いなと思ったw+7
-0
-
3499. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:44
>>14
そもそもペットの豚って食用にできるのかな?+15
-1
-
3500. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:55
>>3474
一回抱っこしちゃうとね…食べるなんて出来ないと思うよ。ましてや100日も一緒に居たら
だって自分が居ないと生きられない存在なんだから。
騒ぎが大きくなって、当人が慌ててる事を祈ります(-_-;)+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する