ガールズちゃんねる

YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題 ひろゆきも大絶賛「伸びます」「賭けてもいい」

5446コメント2021/06/24(木) 02:19

  • 5001. 匿名 2021/06/03(木) 09:18:06 

    さすがに食育と結びつけるのは無理があろう

    +5

    -2

  • 5002. 匿名 2021/06/03(木) 09:18:20 

    >>4997
    あちこちにレスって返信してるだけだよね?なんで躍起になってるの?否定も肯定もしてないんだから
    否定するのはおかしくない?とか貴方の感想言わなくてもいいでしょって言ってるのだけど、分かる?

    +5

    -1

  • 5003. 匿名 2021/06/03(木) 09:19:13 

    >>5001
    あおぞらレストランみせたらいい

    +0

    -0

  • 5004. 匿名 2021/06/03(木) 09:19:49 

    >>5000
    どう見ても突っかかってるのはいきなり持論語り出してる人でしょ、否定されたからって暴れないでよおばさん

    +2

    -0

  • 5005. 匿名 2021/06/03(木) 09:19:54 

    >>4999
    魚の解体ショーは違法ではありません。

    +1

    -2

  • 5006. 匿名 2021/06/03(木) 09:20:09 

    >>4997
    貴方が1番腹立ってるように見えるけど

    +2

    -2

  • 5007. 匿名 2021/06/03(木) 09:20:25 

    >>4831
    解体どころか家畜泥棒のベトナム人たちみたいに丸焼きやりそう。

    +3

    -0

  • 5008. 匿名 2021/06/03(木) 09:20:39 

    >>4999
    確かに。わたしこの間マグロの解体ショーみてたわ。結構いろんなとこでこれやってるよね。エンタメに当てはまると思うわ。

    +4

    -0

  • 5009. 匿名 2021/06/03(木) 09:22:07 

    >>5004
    自分でレスつけた癖に自分の意見が否定されたらガルおば扱いするとかコメ主可哀想

    +3

    -0

  • 5010. 匿名 2021/06/03(木) 09:24:25 

    >>4997
    貴方が一方的に意見押し付けてコメ主の意図とは反したコメントしてるのに腹立つ理由が分からないって空気読めない人?

    +1

    -1

  • 5011. 匿名 2021/06/03(木) 09:24:26 

    >>4999
    魚の解体は見てても魚料理の勉強になるから何とも思わんけど、豚の解体は見た所でww

    +1

    -2

  • 5012. 匿名 2021/06/03(木) 09:25:25 

    >>4999
    法律上は家畜は違法

    +3

    -0

  • 5013. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:09 

    >>4969
    「美味しく食べたい」なんてのは自分の欲でしかないよね。

    +1

    -0

  • 5014. 匿名 2021/06/03(木) 09:26:35 

    動画擁護派の主張していることはなんでもかんでも差別差別って騒いでるようにしか思えない
    極端なんだよね
    一般人は差別と区別をしているんだよ
    逆に擁護派は線引きないのかな?

    +1

    -3

  • 5015. 匿名 2021/06/03(木) 09:27:06 

    >>4999
    バカの壁

    +2

    -1

  • 5016. 匿名 2021/06/03(木) 09:27:41 

    >>4997
    いやコメ主怒ってなくない??
    貴方の意見突っぱねたからって腹立てるって見えてるの?
    だとしたら自分が1番腹払ってるじゃん

    +1

    -0

  • 5017. 匿名 2021/06/03(木) 09:28:01 

    動画を不快だと思う人が多ければアカウント停止になる
    それだけの仕組みだよ

    +3

    -0

  • 5018. 匿名 2021/06/03(木) 09:28:25 

    >>4999
    じやあ、生け簀から捌いてもらうのもダメ派?

    +1

    -0

  • 5019. 匿名 2021/06/03(木) 09:29:43 

    >>5014
    擁護派ではないけど、区別して家畜については無視するより
    これをキッカケに家畜についても考える方が、良いかなと思う

    +2

    -0

  • 5020. 匿名 2021/06/03(木) 09:30:09 

    >>4997
    こういう話が通じないところが怖いって言ってるんだけど…こんなのにプラスしてるのはヴィーガン?のお仲間さん?

    +2

    -2

  • 5021. 匿名 2021/06/03(木) 09:30:50 

    >>5017
    YouTubeの規定に反しないと停止にならないよ
    ゆたぼんだって低評価の嵐でも停止になってないでしょ

    +0

    -1

  • 5022. 匿名 2021/06/03(木) 09:31:04 

    この豚は可愛いけど、話題作りのガセでもこんなYouTuberの育てた豚肉とか無理すぎる

    +0

    -1

  • 5023. 匿名 2021/06/03(木) 09:31:12 

    >>4993
    確かに濃いソースや!!!!

    +1

    -0

  • 5024. 匿名 2021/06/03(木) 09:32:43 

    >>5021
    通報しても停止にならないならしょうがないんじゃない

    +0

    -2

  • 5025. 匿名 2021/06/03(木) 09:33:20 

    >>5000
    意見突っぱねられたからってコメ主をガルおば呼ばわりとか見苦しいとは思わないの?プラマイ操作なんかしちゃってさ、自演なんでしょ?

    +2

    -0

  • 5026. 匿名 2021/06/03(木) 09:33:58 

    >>4999
    同じ土俵に並べるのが、あぽちゃんネ

    +1

    -0

  • 5027. 匿名 2021/06/03(木) 09:35:54 

    >>5025
    自分でズレたコメントしといて意見拒否られると逆ギレし出す人いるよねw怖いわ

    +1

    -0

  • 5028. 匿名 2021/06/03(木) 09:36:40 

    >>4999
    ズレてるよ

    ペットのように名前つけたり、かわいいなあ〜って観賞されたり、飼い主の部屋で水槽で育てられた魚なら同じような感覚かもね

    +4

    -2

  • 5029. 匿名 2021/06/03(木) 09:38:03 

    ペット用のミニブタだからねえ
    これが通ったら犬を食べる文化圏の人達が犬で同じことしても不問になるし、もっと過激なことする人間も出てきそう

    +4

    -0

  • 5030. 匿名 2021/06/03(木) 09:45:40 

    >>4787
    家畜の飼育環境については何も思わないんでしょ?
    家畜だし肉の値段高くなるなんて嫌だってさ
    どうせ食べるんだし一緒じゃんってさ
    可哀想だと思っても声をあげたりしない
    このYouTuberの一匹の豚を救い出してめでたしめでたしなんだろうね

    +3

    -0

  • 5031. 匿名 2021/06/03(木) 09:45:51 

    この動画主は何の意図で動画投稿してるんだろう
    最後に解説してくれるのかな

    +1

    -0

  • 5032. 匿名 2021/06/03(木) 09:48:13 

    >>4888
    2ちゃんユーザーだったらネットリテラシーがある

    笑いどころはここなのかな

    +1

    -1

  • 5033. 匿名 2021/06/03(木) 09:48:53 

    >>4771
    豚の丸焼きって通販で買えるから、それをアップして「はい!丸焼きにしましたー!」ってトリックを使えそう。

    +0

    -0

  • 5034. 匿名 2021/06/03(木) 09:54:18 

    >>5016
    顔真っ赤にして大変だね
    落ち着きなよ

    +0

    -1

  • 5035. 匿名 2021/06/03(木) 09:55:00 

    急に否定も肯定もしてないのに攻撃されてるアタクシみたいなポジションとろうとしてて草

    +1

    -0

  • 5036. 匿名 2021/06/03(木) 09:58:10 

    >>4944
    甘い蜜ねえ
    食育話っぽく繕ったところで
    本性はダダ漏れというかなんというか

    +2

    -1

  • 5037. 匿名 2021/06/03(木) 10:05:30 

    >>4627
    ころしてるというより食べている。

    走ってる豚、噛みつける?

    +0

    -1

  • 5038. 匿名 2021/06/03(木) 10:09:46 

    >>5021
    学校行かないだけのゆたぽんとこれから動物殺す宣言してる動画主は全然違うよね。前者はただの社会不適合者だけど後者は犯罪者予備軍だよ。動画消えても恨まんといてね

    +1

    -0

  • 5039. 匿名 2021/06/03(木) 10:11:15 

    >>2605
    若い層はワクチンまだ打てないよ。あんたもう案内来たの?お婆ちゃん大丈夫?

    +0

    -0

  • 5040. 匿名 2021/06/03(木) 10:11:44 

    >>2565
    信者じゃないから記事読んでないよ。

    +0

    -0

  • 5041. 匿名 2021/06/03(木) 10:12:19 

    >>2544
    >>2551
    なんだ、そうなんだw

    +0

    -0

  • 5042. 匿名 2021/06/03(木) 10:14:51 

    >>4999
    釣り動画はどう思う?

    +0

    -0

  • 5043. 匿名 2021/06/03(木) 10:15:14 

    >>4999
    線引きできないの?エゴだろうとゴキブリ殺すのと猫殺すのは違うよね?同じだと子供に教えます?

    +2

    -0

  • 5044. 匿名 2021/06/03(木) 10:16:43 

    >>4999
    それ言い出すともう植物にまで及ぶからキリがないよ
    ある程度の人間のエゴで成り立ってんだよ世の中

    +3

    -0

  • 5045. 匿名 2021/06/03(木) 10:17:40 

    豚肉食べる人は批判してはいけない
    私この変換が上手くできなくて理解できないんだけどこんなてい脳な私に分かりやすく教えてほしいです

    +1

    -1

  • 5046. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:17 

    >>5021
    やるだけやってみる価値はあると思う


    ってか、みんなで通報しない?

    +2

    -2

  • 5047. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:41 

    >>4989
    ガルちゃんに依存してる人ってそういう認識なんだ。ガルちゃんに依存して張り付いてないからそんな発想なかった。色んな掲示板をニーズに応じて使い分けてる人なんてたくさんいるけど。

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:59 

    >>5046
    どこまでできるかやってみよう

    +2

    -1

  • 5049. 匿名 2021/06/03(木) 10:24:35 

    >>5032
    横。少なくともガルちゃんデビューしたおばさん軍団よりあると思うよ。2ちゃんは板によって民度の差が激しいからきちんとソースがないと相手にされないしあなたみたいなコメントは荒らしと見なされてスルーされるから。

    +2

    -1

  • 5050. 匿名 2021/06/03(木) 10:25:16 

    >>4999
    違法駐車を指摘され
    あっちの車やそっちの車もそうでしょなんで俺だけ言われなくちゃいけないの?
    と他人も一緒に引き摺り下ろそうと逆ギレするような人間性の人が説く食育…

    +1

    -1

  • 5051. 匿名 2021/06/03(木) 10:26:55 

    >>1

    これで101日後「生きてます殺す気はありません」とやったら、マジ基地サイコパスが動き出しそうで怖い。

    あのペットのような飼育方法で締めて食したらそれはそれでマジ基地サイコパスだけど。

    +2

    -0

  • 5052. 匿名 2021/06/03(木) 10:29:45 

    >>5049
    2ちゃんて5ちゃんのこと?
    それとも現2ちゃん?

    +0

    -0

  • 5053. 匿名 2021/06/03(木) 10:30:38 

    >>4747
    重箱の隅をつつくの使い方間違ってるし、性根腐りきってるも何も純粋に疑問に思ったから尋ねただけだよ。
    お前らは現実を直視してこなかったってそれの一点張りだけど、だからこういった動画は何ら問題無いっていうことなの?

    「偽善者」が何も言うべきでないならあなたにも発言権はないと思うし、言って良い権利があるのは豚さんと屠殺に関わる人々だけじゃない?

    +3

    -1

  • 5054. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:28 

    人間に同じことは許されないけど、
    豚なら許されるっていう
    優越感とか支配欲みたいなのが滲みでてキモ。
    もしも人間に許されたら同じことやりそうなのが無理。

    +3

    -0

  • 5055. 匿名 2021/06/03(木) 10:33:55 

    調べると日銭はちょこっと稼げてるみたいだね

    +0

    -0

  • 5056. 匿名 2021/06/03(木) 10:35:30 

    >>4999
    全然返信してなくて草

    +1

    -1

  • 5057. 匿名 2021/06/03(木) 10:37:20 

    >>4681
    なんか炎上したワニの漫画の二番煎じで結末がハッピーエンドじゃ無さそうなのがなんともなぁ。

    +2

    -0

  • 5058. 匿名 2021/06/03(木) 10:42:11 

    今動画見て来たけど、飼い主も普通に可愛がってるし、食べそうにないけどなー?ブラックジョークでしょ?それで食べたらほんとびっくりなんだけど!てか100日であんな小さいのが食用にする程大きくなるの?動画見たらミニブタ可愛すぎて飼いたくなった
    勿論ペット用でね

    +1

    -5

  • 5059. 匿名 2021/06/03(木) 10:55:32 

    >>5032
    2ちゃんの方がスルースキル高かったと思う。
    荒れてくるとスルー汁とかスルー検定実施中というレスが出てくる。平和な板も結構あるし。

    ガルはプラマイつくシステムだから、荒らしてる人がレスにマイナス沢山着くと更に荒らそうとして頑張る気がする。だから荒れやすいかも。

    +3

    -0

  • 5060. 匿名 2021/06/03(木) 10:57:02 

    >>1423
    わかる!ネタにマジレス多いよねwww
    ソースはガルちゃん!もネタなんじゃない?笑

    +4

    -1

  • 5061. 匿名 2021/06/03(木) 11:02:30 

    >>5058
    ミニブタは通常のブタよりは小さいってだけでそこそこでっかく成長するよ
    寿命は猫や犬と同じくらい
    更に小さなマイクロブタでも10kgとかになるらしい
    もし飼うなら最後まできちんと責任持とうね

    +6

    -0

  • 5062. 匿名 2021/06/03(木) 11:03:01 

    >>4729
    可愛い生き物が無情に人間の手にかけられるところが見たいんでしょ
    かつての闘牛や闘犬みたいな動物同士の殺し合いとか、動物虐待動画を楽しむ連中と根っこは一緒じゃないかな
    反吐が出るわ

    +3

    -0

  • 5063. 匿名 2021/06/03(木) 11:04:22 

    >>5059
    でもどんどんガル民みたいな幼稚な荒らしが増えてったんだよなぁ

    +1

    -0

  • 5064. 匿名 2021/06/03(木) 11:04:51 

    >>5058
    今はどうかわからないけど、ニューヨーカーとか都会で好まれた時期があったと思う

    +3

    -0

  • 5065. 匿名 2021/06/03(木) 11:05:02 

    99キロまでがミニブタと言うらしい。
    すんごいデカイじゃんw

    +2

    -0

  • 5066. 匿名 2021/06/03(木) 11:07:19 

    でかくてもかわいい
    でも病気になった時のこと考えるとどうなんだろ

    +0

    -0

  • 5067. 匿名 2021/06/03(木) 11:09:43 

    >>4999

    マグロの解体ショー
    →食べる直前の処理、料理
    =食のエンタメ化 ○

    100日後に食われるブタ
    →食のエンタメ化 ×
    =死のエンタメ化 ○


    実際殺さなくても、生殺与奪の権利を手にして楽しんでるだけ。悪質。

    +3

    -0

  • 5068. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:32 

    >>5060
    旧2ちゃんノリで意気揚々とおばさん論破しにやってきてネタをスルー出来ずに一生懸命屁理屈で荒らしてるおじさん見るとがるに来るとみんなそうなっちゃうのかな?と思う
    がる民になっちゃっていることに気づかずにがる民を語ってるというか
    ただ個人的には今の5ちゃんよりはガルの方が昔の2ちゃんに近いものを感じるわ

    +1

    -0

  • 5069. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:34 

    >>5054
    そうなんだよ
    禁止されてなければやっていいという感情が死んでるんではというやばいやつが普通の人の生活に紛れてるのがこわい
    思いやりとか善悪の境界線とかどうなってんのかなとにかくかかわりたくない近くにいたら逃げたいんでサイコパスは他の人にわかるよう目印つけといてほしいわ

    +1

    -0

  • 5070. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:40 

    >>1423

    なぜ貴方は「」ガルちゃんをスルー出来ないのか・・・

    +0

    -0

  • 5071. 匿名 2021/06/03(木) 11:13:11 

    >>5054
    家畜の豚は工場に閉じ込められて
    機械的に屠殺されてるよ
    あんたが見えないとこでやってるだけで
    人間に許されないことを家畜にはしてる現実があることを知りもしない人間が
    知る機会になるのは意味があるよね

    +5

    -0

  • 5072. 匿名 2021/06/03(木) 11:23:04 

    >>5063
    幼稚な荒らしは2ちゃんに限らずどこにでもいました
    なんならパソ通時代からいましたよ
    結局ネットに参加する人数が少なかっただけなんだよね

    +3

    -0

  • 5073. 匿名 2021/06/03(木) 11:27:45 

    >>4842
    見たくないなら見なければいいじゃん。YouTubeなんだから、自分で見に行かないと見れないよね?

    +3

    -2

  • 5074. 匿名 2021/06/03(木) 11:29:39 

    >>5071
    そこをアピールしたいならペット虐待予告はやめた方がいいと助言してあげた方がいいと思う
    かわいい豚動画だけで啓蒙できるよ

    +1

    -0

  • 5075. 匿名 2021/06/03(木) 11:30:28 

    >>4759
    それこそ命の線引きが凄いよね。どの動物をペットで、どの動物を食用にするかは結局は人間の主観で決めるわけね

    +2

    -0

  • 5076. 匿名 2021/06/03(木) 11:33:54 

    >>5075
    感情的なものではなく今の法律的には別扱いじゃなかったっけ?ペットと家畜

    +0

    -0

  • 5077. 匿名 2021/06/03(木) 11:36:18 

    >>5076
    動物虐待防止法はあるけどね

    +0

    -0

  • 5078. 匿名 2021/06/03(木) 11:42:08 

    >>5076
    法的には区別無いよ
    むやみに殺したり、虐待するのはペットも畜産も禁止

    +1

    -0

  • 5079. 匿名 2021/06/03(木) 11:53:06 

    映画の豚教室、個人的胸糞映画NO1。
    クラス全員で議論からの豚が車に乗せられて子供が呆然と見送るラストシーンはトラウマ。

    この豚チャンネルはそれ思い出してしまう、悪いけど存在も知りたくなかったわ・・・。

    注目されてナンボのYouTubeチャンネルとしては成功なんだろうけどさ(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 5080. 匿名 2021/06/03(木) 11:54:23 

    >>5068
    プラマイがあるからスルーしにくいしね

    +0

    -0

  • 5081. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:55 

    >>4994
    YouTubeって普通に豚の丸焼き動画アップされてるよ。因みにワニの解体動画が上がってた事も有る。

    +1

    -1

  • 5082. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:33 

    >>5079
    うちは夏休みに小学生の子供と見たわ
    アマプラにあったから

    子どもたちは見て泣いてたけど、その後も普通に肉食べてる
    でもお肉はああいう動物たちを頂いているってのは教える事は出来たかなと思ってる
    このYouTubeチャンネルは、さすがに見せない

    +1

    -0

  • 5083. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:49 

    >>5069
    本当にサイコパス嫌だから、住所知りたいわ。

    +1

    -0

  • 5084. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:01 

    >>5075
    ドバトは保護の対象だけどキジバトは対象外だから狩って食べてOKみたいなね。

    +1

    -0

  • 5085. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:03 

    >>5078
    この動画の場合は
    ・虐待予告
    ・豚の運命を視聴者に委ねるアンケート
    ・100日後に本当に食べた場合
    それらが動物愛護法的に引っかかるかどうかなんだね
    食べさえしなければ悪趣味な炎上商法で収まりそう
    ブタ食べるの考え直してー

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:33 

    >>2698
    どの時点から残酷、って思うか、人それぞれなんだなあと改めてこのトピ見ると思う。

    死ぬまでのカウントダウンて、じゅうぶん残酷だと思うけど。
    でもあなたも豚肉食べてるじゃん!ってのはまた違う話じゃないか?わからない?  

    この配信は、残酷極まりないよ。

    +1

    -0

  • 5087. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:42 

    >>4714
    魚介類でもYouTubeにえげつないの上がってるよね。イカを生きたままクビチョンパして(ゲソと呼ばれる部位は実は口の周りから触手の生えた頭)切り口に醤油かけて踊らしたりさ。

    +1

    -1

  • 5088. 匿名 2021/06/03(木) 12:36:45 

    (豆しば口調で)ねぇ知ってる?ウーパールーパーって唐揚げになっても笑ってるんだよ。

    +0

    -0

  • 5089. 匿名 2021/06/03(木) 12:41:26 

    トピ落ちしてんのに書き込み結構あるね

    +1

    -0

  • 5090. 匿名 2021/06/03(木) 12:42:12 

    こう言う時に「お前だって肉食ってるだろ!」といって正当化しようとする人、、、それは論点ずらしだから。
    そのまま、「お前だって論法」って稚拙な論法。
    今回の問題点は、命を再生数稼ぎに使って良いか?と言う倫理的な観点。
    あと、それを生業にしてる一次産業の人と今回の件(任意作業かつ娯楽)を一緒に語るのは無理がある。

    これの究極系は娯楽殺人を中継して、刑と収益を比べて収益が勝ればそれでオッケーみたいな考え方。

    +3

    -3

  • 5091. 匿名 2021/06/03(木) 12:42:55 

    >>4714
    深海魚はほっといてやれと胸くそになってるよ
    わざわざ完成された生態系のところに調査だけならまだしも深海魚捕獲して食べてみようとかふざけてる

    +0

    -0

  • 5092. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:13 

    >>5081
    私は犬の丸焼きと解体みたことあるけど、この豚動画がBANされるなら他にもやばいやつわんさかあるよね
    これで刑事責任に問えるとかBANできるって思ってるがるちゃん民ばかすぎてびっくりするんだけど

    +2

    -1

  • 5093. 匿名 2021/06/03(木) 12:46:21 

    >>5086
    それは人間の感情的な部分の話であって、実際に痛めつけたりしてるわけじゃないから法的には問題ないんだよね
    豚肉食べるのと同じだよ

    +3

    -0

  • 5094. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:41 

    >>5092
    通報したって人に対して
    さっさと訴えろよ!ってヒートアップしてる人は深夜から居るみたいだけど
    通報と訴訟が一緒になってない?と不思議だった

    +0

    -0

  • 5095. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:51 

    >>5029
    すでに生きてる犬の丸焼き解体動画あるよ
    ベトナム人のやつだけど

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:21 

    >>5085
    食べるための屠殺は虐待とは言えないからなぁ
    法的には問題なさそうなんだが
    YouTubeの規制が気になるところ

    +1

    -0

  • 5097. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:39 

    >>5095
    日本でやってんの?

    +0

    -0

  • 5098. 匿名 2021/06/03(木) 12:56:54 

    >>5096
    そうまでして◯して食べたいもの?

    +0

    -0

  • 5099. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:18 

    >>5098
    食べたくないよ
    法的な話ね
    みだりに殺したり、虐待するのは禁止されているが
    畜産動物以外を食べるなとは書いてない
    食用としてやる場合はと蓄場で、というルールがあるだけ
    法律上は、「ぶたのいた教室」みたいに、業者に依頼して肉にしてもらえば問題ないと思うのだけど

    そろそろ弁護士YouTuberが解説上げそうだけど、どうだろうね

    +0

    -0

  • 5100. 匿名 2021/06/03(木) 13:01:31 

    >>5092
    日本と海外は法律違うからね

    +2

    -0

  • 5101. 匿名 2021/06/03(木) 13:04:02 

    >>5071
    生々しく知ってどうなるの?
    普通の人はお肉食べる時気持ち悪くなる
    異常者は興奮するだけだよね
    知ったところで人間への栄養供給源として不動の地位にいる食肉代表格なんだから専門業者のやることは許容され続ける待遇は変わらないんで意味はない
    そんなに知らしめたいなら専門業者に頼んで生々しい映像アップしてもらえば
    個人が生きた豚を飼って食べるのと業者が豚を加工するのを同列に扱われても意味不明ですよ

    +2

    -3

  • 5102. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:30 

    >>5101
    横だが
    知っておくべき事だと私は思うけど
    肉は食べるけど知らなくて良い、はそれこそ傲慢では

    +3

    -0

  • 5103. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:50 

    >>5097
    ベトナム
    日本でもYouTubeで普通に上がってるってだけ

    +0

    -0

  • 5104. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:25 

    法的にも規制対象では無さそうだし
    YouTubeの規制も無さそうだね

    こりゃ通報して広告剥がしの嫌がらせするしかないのかね

    +0

    -1

  • 5105. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:27 

    >>5099
    まだ誰もあげてないね 
    弁護士界隈では話題にすらならないのかも

    +1

    -0

  • 5106. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:54 

    >>5069
    むしろこの世はそういう汚い奴らほど上に上がっていける仕組みなんだよな

    +0

    -1

  • 5107. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:23 

    >>5069
    まあ法で定められてない以上どうしようもないね
    犯罪の立証だって感情は一切無視した屁理屈のこねあいみたいな感じだから

    +1

    -0

  • 5108. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:35 

    >>4785
    食べる予告はいいけど
    投票はカレンダーはダメだろ
    ひとにきかないとわからないの?
    プロでもないのに殺すをエンタメにすんなって言ってんだよ

    +3

    -2

  • 5109. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:35 

    >>5100
    動画の話じゃないの?
    このYouTuberが海外だったらOK!ってそういう話ではないんじゃ?

    +1

    -0

  • 5110. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:51 

    >>5106
    上がらないよ
    小賢しいだけで本質が伴ってないから
    お金が入っても大切なものを失ってる自覚がないの可哀想

    +3

    -0

  • 5111. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:45 

    >>5099
    普通は食べないよね
    弁護士さんに解説させてまでこの企画を続けたいってすごい執念
    ペットの運命って本当に飼い主次第だね
    大きくなってもミニブタかわいいよ

    +1

    -0

  • 5112. 匿名 2021/06/03(木) 13:20:30 

    こんだけ豚食ってるのに、ダメなわけがない
    多少の悪ノリ感があるってレベル
    冷静さ欠いて暴走して警察にまで電話してたガルオバなんてバカもいいとこだなと思ってたわ

    +0

    -3

  • 5113. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:11 

    >>5111
    えっ、UP主だと思ってる?
    有名人の悪口スレで擁護めいた発言する人を、本人だと思い込むタイプ?w

    私は豚の件は趣味悪いと思うし動画を見もしないけど
    法的にどうなのか、というプロの見解は見てみたい
    私がちょっと調べた限りは問題なさそうだけど、実際はどうなのかは気になる

    +0

    -2

  • 5114. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:33 

    >>5095
    そういう動画ってすぐ消されると思ってた
    普通に見れるのが恐ろしい

    +0

    -0

  • 5115. 匿名 2021/06/03(木) 13:23:18 

    >>5112
    悪ノリしすぎたら通報されるもんだよ

    +6

    -0

  • 5116. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:26 

    >>5113
    思ってないよ
    酷いよねって話
    もしかして会話できないタイプ?

    +0

    -0

  • 5117. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:40 

    YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題だけど、ペットを食べたらもしかしたら愛護動物の虐待にひっかかって違法になるかもだね。

    愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。

    ・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
    →5年以下の懲役または500万円以下の罰金
    ・愛護動物に対し、みだりに身体に外傷を生ずるおそれのある暴行を加える、またはそのおそれのある行為をさせる、えさや水を与えずに酷使する等により衰弱させるなど虐待を行った者
    →1年以下の懲役または100万円以下の罰金
    ・愛護動物を遺棄した者
    →1年以下の懲役または100万円以下の罰金
    ※愛護動物とは
    1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
    2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
    環境省_虐待や遺棄の禁止 [動物の愛護と適切な管理]
    環境省_虐待や遺棄の禁止 [動物の愛護と適切な管理]www.env.go.jp

    環境省_虐待や遺棄の禁止 [動物の愛護と適切な管理]本文へジャンプ  概要基本指針基準等通知等動物取扱業者の方へ飼い主の方へペットの災害対策ペットフード安全法ペットフード安全法の概要基準規格等届出手続等Q&A愛玩動物看護師法愛玩動物看護師法の概要...

    +9

    -0

  • 5118. 匿名 2021/06/03(木) 13:26:07 

    >>5102
    豚牛鶏の姿知らない人なんていないでしょ
    それが殺されて肉になってることも知らない人なんていない
    血を流し傷つき苦しみ悲鳴をあげるさまを知らしめたいならこの豚の100日後の死で生々しい死を知れたりはしないつまり豚の死は無意味広告料が動画主に入るだけ

    +4

    -0

  • 5119. 匿名 2021/06/03(木) 13:36:13 

    動画主への最大の抗議は、動画を見ない事だよね。
    チャンネル登録もしない。

    +5

    -0

  • 5120. 匿名 2021/06/03(木) 13:41:53 

    >>5116
    思ってないなら、「弁護士に解説させてまでこの企画続けたいってすごい執念」という一文が意味不明になるんたけど
    弁護士の解説については私が勝手に言及しただけだから

    +0

    -0

  • 5121. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:00 

    初めみたときあり得ないし可哀想とかの思いしかなかったけど考え方変えたらこの子は100日でもいい環境で暮らせるので他の養豚場とかの子と比べたら幸せなのかなとか思った

    +4

    -2

  • 5122. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:27 

    >>5117
    みだり
    【妄り・濫り】
    《副にナ》むやみやたら。
    《「―に」の形で》 これといった理由もなくやたらに。

    「食べるため」という大義名分を掲げているので、みだりに、に当てはまらないのではと思うのだけど、どうだろうね

    +0

    -3

  • 5123. 匿名 2021/06/03(木) 13:46:18 

    終わりを考えるだけで辛いなと思うくせに豚肉は食べると言う汚いわたし

    +1

    -0

  • 5124. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:04 

    >>5111
    まだ誰も解説してないよね?でも、Twitterで動画主さんは、弁護士YouTuberの方とかペットのブタを食べるのは犯罪になるのかみたいな動画を出せばバズると思うブーブタの顔って、言ってるね。

    +1

    -0

  • 5125. 匿名 2021/06/03(木) 13:47:57 

    >>5071
    じぁあ養豚場の豚を主役にすればいい

    +2

    -0

  • 5126. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:19 

    >>5118
    いつかコンビニでブロイラーの人がいて作業着長靴のまんまだったんだけど白長靴に血がついていたのだけでもグロだった

    +1

    -0

  • 5127. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:39 

    >>5122
    むやみやたらに動画に晒して・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者→5年以下の懲役または500万円以下の罰金とはならないのかな?

    +3

    -0

  • 5128. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:26 

    >>5118
    生々しく知ることは拒否してるけどね
    知るとお肉が美味しく食べられなくなるんでしょ?
    知った上で美味しく食べろよ、と私は思います

    あと、昨今のと殺では電気ショック与えて気を失わせている間に頸動脈スパッとやって血抜きしますので
    苦しんで傷ついて血を流したりはしないです
    飼育面ではまだ色々と問題があるので、知って抗議して欲しい

    +0

    -0

  • 5129. 匿名 2021/06/03(木) 13:50:59 

    >>5120
    そうなんだ
    誤解させて悪かったわ
    ごめんね

    +0

    -0

  • 5130. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:55 

    >>5125
    これだった

    +1

    -0

  • 5131. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:11 

    YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題 ひろゆきも大絶賛「伸びます」「賭けてもいい」←

    「賭けてもいい」←かけちゃ駄目です違法行為ですってよ

    【武井壮】100日後に食われる豚チャンネルについてどう思う?→ひろゆきが言ってるの?じゃあ●●か?【武井壮マインド/切り抜き】
    武井壮マインド【切り抜き】チャンネルより

    +1

    -1

  • 5132. 匿名 2021/06/03(木) 14:00:13 

    >>3894
    子豚丸ごと真空パックでトピ1つ立った事あったよね。

    +2

    -0

  • 5133. 匿名 2021/06/03(木) 14:01:03 

    >>5128
    おそらく多くの人が生々しい現実を知ってますよ
    だからいただきますとごちそうさまで美味しくいただくわけです
    (これに異様に反発してた人が昨日いましたが)

    飼育状況も良くなってるところも多いですが、そういうレベルではなく全体で変わってくといいですね
    個人的にはお肉はもっと高額になっていいと思ってます

    元記事の動画に関しては観る気もおきませんが

    +4

    -0

  • 5134. 匿名 2021/06/03(木) 14:04:13 

    暴力的または不快なコンテンツ

    +4

    -1

  • 5135. 匿名 2021/06/03(木) 14:09:29 

    >>5117
    ある意味100日後が楽しみ。豚箱行きが。

    +3

    -1

  • 5136. 匿名 2021/06/03(木) 14:10:13 

    >>5122
    稼ぐための間違いだろ

    +1

    -0

  • 5137. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:07 

    >>1063
    えー、二人共が草加なの?!
    残念で見るめがかわるなぁー

    +2

    -1

  • 5138. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:57 

    >>1
    やってることが猫の首根っこ掴んで橋の上から川に向かってほおらほおら落としちゃうよー
    とやってるDQNじみてて脳が逝っちゃってる
    動物の命が自分の手に委ねられててキモチイィか社会から消えてくれ

    +3

    -1

  • 5139. 匿名 2021/06/03(木) 14:26:25 

    特定の愛護動物への理由なき殺傷行為は法律でも禁止されています。

    +1

    -0

  • 5140. 匿名 2021/06/03(木) 14:30:28 

    もし犬とか猫が豚同様に日常的に食べられている動物だとしたら、ペットとして飼ってる子を食べられるか?

    たとえ100日しか育ててなかったとしても私は無理だ。目を見て愛情かけて育ててたら、食用じゃなくて家族になる。

    称賛してる人たちって、家族っていうか、子供食べるの平気なんだすごいなって思った。

    豚側としても、めちゃくちゃ大事に可愛がられてきて人間同様の扱いされてたのに、ある日突然殺されるわけで。
    家畜として育てられてた子たちよりも、幸せからの落差が激しくて絶望感大きいと思うよ。動物にも心がある。

    死ぬほどかわいそうだと思う。綺麗事だと言われても、この企画は胸糞悪い。

    +2

    -1

  • 5141. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:09 

    >>339
    ミニでも体重40〜70kgに成長するらしい
    わかった上で子豚をかわいがってる事を祈る

    +0

    -0

  • 5142. 匿名 2021/06/03(木) 14:43:02 

    >>5140
    うーん、私は実家の鶏で飼ってたとか食べてたので
    そうやって食べる人も、畜産の人だってちゃんと可愛がって育ててるし、子供食べるのとかはさすがに違くてモヤモヤしちゃう

    +1

    -2

  • 5143. 匿名 2021/06/03(木) 14:45:56 

    >>5141
    そこそこでかい
    YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題 ひろゆきも大絶賛「伸びます」「賭けてもいい」

    +3

    -0

  • 5144. 匿名 2021/06/03(木) 14:48:02 

    屠殺動画も見ようとしないで
    パックになったお肉しか見てないから
    言えることがある
    と殺 動画 で検索してきて

    +2

    -1

  • 5145. 匿名 2021/06/03(木) 14:52:54 

    >>5143
    あの可愛いのがここまで大きくなるの?
    凄いね

    +1

    -0

  • 5146. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:06 

    ちょっとここで前園さんにインタビューしてみましょ

    +0

    -0

  • 5147. 匿名 2021/06/03(木) 14:57:28 

    >>5102

    牧場とか行ったことないんだね。可哀想。それとも、行ったけど何にも考えずにお土産のお肉買って帰ったのかな?

    +2

    -0

  • 5148. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:06 

    SMプレイの一種だよね

    +0

    -0

  • 5149. 匿名 2021/06/03(木) 14:59:51 

    >>5121
    更に考え方を変えたら他の飼い主に飼われてたら100日後も可愛がられて元気に生きて寿命を全うできたのかなと思う

    +1

    -0

  • 5150. 匿名 2021/06/03(木) 15:00:49 

    この動画で共感しちゃってる人は、害獣駆除に反対したりサバンナの弱肉強食動画アップしたら襲われる前に助けろとかいいそう。でもGは平気で殺すんだよ。

    +4

    -0

  • 5151. 匿名 2021/06/03(木) 15:01:29 

    >>5121
    食べられるなら養豚場の子豚と同じ

    +1

    -1

  • 5152. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:49 

    動物愛護団体センターの人に目をつけられそう

    +1

    -0

  • 5153. 匿名 2021/06/03(木) 15:07:33 

    >>5147
    生々しく知りたくないって意見に知っておくべき、と返したら
    なぜ私が知らないことになるのか、意味不明

    +0

    -0

  • 5154. 匿名 2021/06/03(木) 15:09:51 

    動画ではなくTwitterとか見てきたけど、なんか殺す気なさそう
    コメント欄もどうせ食べないの知ってるけど、ってそんな感じだった

    スパチャ○○円以上集まれば食べるの辞めます!ってやればにイイねしてるのが気になる

    +4

    -0

  • 5155. 匿名 2021/06/03(木) 15:12:18 

    >>5151
    ペット同然に可愛がられて殺される分、養豚場の子豚より残酷だよね…

    +1

    -4

  • 5156. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:29 

    >>5153
    読解力皆無だね

    +0

    -0

  • 5157. 匿名 2021/06/03(木) 15:14:38 

    ブタ、ヒヨコ、ニワトリ、ゴキブリ
    真似するチャンネラーでてきたね

    +0

    -0

  • 5158. 匿名 2021/06/03(木) 15:15:37 

    正直なにが問題かわからないな
    養豚場でも動物愛護の観点から飼育環境を改善したり不要な苦痛を与えないようにしてる
    これも一緒じゃない?どうせ殺すにしてもそれまではせめて豚を幸せにしようとするのはむしろいいことだと思う
    豚肉食べるくせにこれを批判する人はよくわからない

    +1

    -3

  • 5159. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:27 

    >>5155
    そう?
    私が殺される側だったら、死ぬ直前まで可愛がられる方がマシ

    +4

    -3

  • 5160. 匿名 2021/06/03(木) 15:17:49 

    ペットミニブタを食べる「100日後に食われるブタ」って○害予告にはならないの?

    +2

    -0

  • 5161. 匿名 2021/06/03(木) 15:18:50 

    >>5158
    法律上、愛護動物だから問題あるんだよ

    +5

    -0

  • 5162. 匿名 2021/06/03(木) 15:19:33 

    >>5153

    ご自身が知らないから、他人も知らないのだろうという思考かと思いました。ましか、自分は知ってるけど他人は知らないという頭で書いてるとは。

    そもそもあの動画で感化される人は、一瞬感化されてすぐ忘れるような人達かと思う。何故なら、今までこの問題について考えたことなかったんでしょうから。

    +4

    -0

  • 5163. 匿名 2021/06/03(木) 15:19:42 

    >>5156
    あなたの読解力が無いのでは?
    生々しく知りたくないって人が、牧場に行っても何も考えずにソーセージとか買ってるのよ
    それに、知るべきと言ってるのです

    +0

    -2

  • 5164. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:09 

    >>5104
    だから最終的にはgoogleが判断するから
    垢BAN対象か嫌がらせかはGoogleが決める事なんで
    Googleにはちゃんと従えよ

    +1

    -1

  • 5165. 匿名 2021/06/03(木) 15:20:19 

    >>5159
    信頼してる人に裏切られる方がいいんですね。

    +2

    -0

  • 5166. 匿名 2021/06/03(木) 15:21:51 

    >>5165
    良くない環境で大事に育てられず死んでいくよりマシかなって

    +1

    -1

  • 5167. 匿名 2021/06/03(木) 15:22:30 

    >>5144
    がるのこの時間は主婦の人が多い
    お肉やお魚に日常的に接している人達には釈迦に説法
    日々お魚ザクザク捌いて肉を断ち切ってる猛者よ
    まな板の上のそれらがどんな経路でそこに来てるのか全く考えない人は少数派かと

    5ちゃんやツイで料理しない勢に啓蒙して構ってもらうといいかも

    +3

    -1

  • 5168. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:27 

    >>4881
    ドキュメントや映画になった、Pちゃんに関しては、Pちゃんのお肉は食べてないみたいです。
    (担任の黒田先生は、京都教育大学教育学部の教授になったそうです。)
    YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題 ひろゆきも大絶賛「伸びます」「賭けてもいい」

    +2

    -0

  • 5169. 匿名 2021/06/03(木) 15:23:57 

    >>5159

    粛々と仲間達と育って殺されるのより

    仲間とは離されて一人っ子のように育てられて、親だ自分を守ってくれる人だと思ってた人に殺される

    それを殺されるまでを偽善のために配信されたい訳ですね

    変わってるな

    +3

    -1

  • 5170. 匿名 2021/06/03(木) 15:30:17 

    >>5169
    配信されてるのなんて殺される側には関係ないし
    殺すのは親のように育ててくれた相手じゃなく、業者
    死の部分は、畜産業で育った場合も似たようなもの
    だったらそれまでの間は、可愛がられて大事にされた方が良い
    畜産業なんて、小さいうちは病気になっても見捨てられる

    +3

    -3

  • 5171. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:06 

    >>5144
    パックになったお肉は愛護動物ではないんですよ。

    +2

    -1

  • 5172. 匿名 2021/06/03(木) 15:31:58 

    >>5163
    知るべきねぇ
    知らなくても食肉に感謝してるんだけどねえ
    この動画もだけど、他人の出産シーンも見たくないんだけどな
    全国あちこちで当たり前に出産してるけど、わざわざ動画に撮って公開するやつの気持ちがわからない
    それと同じこと、どっちも見てて気分が良いものではない

    +2

    -0

  • 5173. 匿名 2021/06/03(木) 15:35:21 

    >>5168
    確か映画化もされたんだよね?
    天下りかな?

    +1

    -0

  • 5174. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:01 

    >>5151
    あなたは親に可愛がられて育ったけど中学生になったら食べるためだから死んでねと言われて納得できる人?

    +1

    -1

  • 5175. 匿名 2021/06/03(木) 15:38:25 

    映画のラストは出荷されてトラックで運ばれるのを、子供たちが泣きながらバイバイ!と追いかけて終わりだったし
    当時結局出荷されたとニュースで見たけど、嘘だったん?!

    +0

    -0

  • 5176. 匿名 2021/06/03(木) 15:39:06 

    >>5170
    畜産業者のドキュメンタリー何個か見たなかで時々出てくるんですけど、処理されるためにトラックに寄せるといつもとは違う悲痛な声をあげるんだそうですよ。

    殺すのが業者でも、殺すの依頼するのは飼い主。配信なんて気にしないからどうでもいい?配信のために生け贄にされてるのにね。

    +2

    -1

  • 5177. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:03 

    >>5174
    こうやって人間と動物を一色だにする人がいるとややこしくなる
    犬猫のスレでもよくいるけど、そもそも人間と動物は違うし、我が子と動物はもっと違うことを理解できていない

    +2

    -1

  • 5178. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:05 

    >>5163
    私、セックスの仕方知ってるんだけどさ
    知ってても、赤ちゃんの作り方をわざわざ動画で見なきゃいけないのかな?
    もう、バカかアホかと

    +2

    -0

  • 5179. 匿名 2021/06/03(木) 15:40:35 

    >>5168
    卒業式前日…

    +1

    -0

  • 5180. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:06 

    畜産農家さんのこの言葉がしっくりきた

    肉牛というのは、ト畜されてからが一番価値を発揮する。
    愛玩動物は生きていて一番価値を発揮する。
    ハムスターと肉牛は何が違うのか~たっぷり愛情注いだ肉牛の出荷に思うこと~ - NIPPON TABERU TIMES / 日本食べるタイムス
    ハムスターと肉牛は何が違うのか~たっぷり愛情注いだ肉牛の出荷に思うこと~ - NIPPON TABERU TIMES / 日本食べるタイムスtaberutimes.com

    今でも一番多い質問 「出荷する時はかわいそうじゃないですか?」 …どう答えたら納得して頂けるのでしょう? もち…


    ミニブタって愛玩動物よね?

    +1

    -0

  • 5181. 匿名 2021/06/03(木) 15:42:36 

    >>3903
    お座りとかお手とか教えないもんね

    +1

    -0

  • 5182. 匿名 2021/06/03(木) 15:43:19 

    >>5176
    悲痛な鳴き声をあげるのは、大事に育てられても畜産で育っても同じ
    同じ余命半年なら、良い環境で暮らしたいって言ってるだけ
    あなたの配信者憎しは分かったけど、私は単純に同じ長さしか生きられないなら、良い環境を選びたいだけ

    +3

    -2

  • 5183. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:04 

    >>5178
    セックスは命を頂かない
    美味しく食べられなくなるから生々しく知りたくないって意見に、傲慢だと言ってるだけ
    バカかアホかと言いたいのはこちら

    +1

    -2

  • 5184. 匿名 2021/06/03(木) 15:46:27 

    >>5159
    子豚の気持ちなんて人間がわかりようもないけど、この配信者がサイコなのは察した

    +2

    -1

  • 5185. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:06 

    >>5177
    元コメ5121さんの幸せかもというミニブタ目線への返信だからそうなってるみたいですよ
    コメントは遡って読むような癖をつけておいた方がお子さんを万一の危機から守れそうです

    +1

    -0

  • 5186. 匿名 2021/06/03(木) 15:48:57 

    芸人さんのトーク聞いてると、時々可愛がってたヤギが食卓に出てきたとかある。

    それをわざわざYouTubeでするべきか。

    +0

    -0

  • 5187. 匿名 2021/06/03(木) 15:49:28 

    >>5183
    そういう意味じゃないんだけどな…

    +1

    -0

  • 5188. 匿名 2021/06/03(木) 15:50:54 

    >>5166
    想像力がたりない良くない環境だと心が死んでるから声を出さなくなり表情も無くなり全てを諦めてるんで死がこわくない
    大事に育てられるほど死にたくない執着ができるんだよ一時の希望や幸福は与える側の自己満足
    中途半端に手を出すくらいなら構わないのが救い
    捨てられた犬や猫が人間不信になって攻撃的なのかがその答え

    +3

    -2

  • 5189. 匿名 2021/06/03(木) 15:51:30 

    >>5183
    セックスしたら子供できるよね?
    出産もセックスも同様に命の大切さを教えてるんだと思うけど?
    ただそれを動画にして全世界に公開してる奴はクソってことよ
    この動画主もね、見たくもないわ

    +1

    -0

  • 5190. 匿名 2021/06/03(木) 15:52:32 

    >>5187
    読解力ない相手にどんなに言葉尽くしても伝わらないよ…

    +2

    -0

  • 5191. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:33 

    擁護派は頭弱い人多そう

    +2

    -1

  • 5192. 匿名 2021/06/03(木) 16:00:29 

    今日このトピで解ったことは「読解力、想像力って大切」

    +2

    -0

  • 5193. 匿名 2021/06/03(木) 16:01:25 

    >>5183
    セックスで子供は授かるよね?
    生々しくて見たくもないのも一緒
    この動画も他人のセックスを見せられてるみたいで気持ちが悪い
    いや、オナニーを見せつけられてる感じに近いかな
    現実だから見ろと言われましてもね、セクハラパワハラですわ

    +0

    -0

  • 5194. 匿名 2021/06/03(木) 16:02:59 

    >>5121
    この子がペットショップで売られてた事を思うと違う人が飼ってたら別の生き方があったのにともどかしくなる…。というかペットショップで売ってるブタを食べるのって問題にならないんだね。

    +0

    -0

  • 5195. 匿名 2021/06/03(木) 16:04:21 

    >>2168
    上の人も言ってるけど漫画でペットショップって書いてあった

    +2

    -0

  • 5196. 匿名 2021/06/03(木) 16:05:02 

    >>5189
    動画公開と動画主がクソというのと
    美味しく食べたいから生々しく知りたくないってのが傲慢ってのは
    両立しますよ

    そもそも動画に関しては否定派です

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2021/06/03(木) 16:07:10 

    >>5194
    動物愛護法では問題あり

    +1

    -0

  • 5198. 匿名 2021/06/03(木) 16:08:18 

    >>5188
    あなたは同じ長さの人生を生きるなら
    ろくな環境でなく感情が死んで死が怖くなくなってから死にたいのですか
    死ぬまでは精一杯可愛がられて生を謳歌したいと私は思いますが

    まぁ価値観の違いですね

    +3

    -3

  • 5199. 匿名 2021/06/03(木) 16:10:19 

    動画擁護派は頭弱い人多そう

    +2

    -0

  • 5200. 匿名 2021/06/03(木) 16:12:32 

    YouTubeコメント欄がヤバい人だらけ

    +0

    -0

  • 5201. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:11 

    >>5196
    だから豚どうこうじゃなくて
    動画主に対してゾッとするんだよ
    その一点だけでも通報させてもらうわ

    +11

    -1

  • 5202. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:58 

    感動ポルノだよね
    最後は食べて美談に持っていきそう
    さようなら、せいせいする 笑

    +1

    -0

  • 5203. 匿名 2021/06/03(木) 16:19:40 

    家畜と愛玩動物の違いが分からない知能

    +5

    -1

  • 5204. 匿名 2021/06/03(木) 16:23:38 

    命を食べる事と命を弄ぶ事は全く別の話だな。

    +7

    -0

  • 5205. 匿名 2021/06/03(木) 16:24:00 

    文句言ってるやつは肉食べないの?て意見があるけどスーパーで売ってる養豚場のお肉と、100日間愛情注いで育てたミニブタじゃ全然違うでしょ!道徳的価値観の問題だと思うよ。これが一緒だと思うならあまりに想像力が足りないと思う。

    +9

    -3

  • 5206. 匿名 2021/06/03(木) 16:25:21 

    養豚や畜産に関わる人間を侮辱してるとしか思えない…

    +9

    -0

  • 5207. 匿名 2021/06/03(木) 16:25:59 

    ペット飼うのも免許が必要な時代になってきた

    +5

    -0

  • 5208. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:13 

    ねおの保護猫を思い出した
    画面の外ではどんな飼育してるかは誰にもわからないよね
    ひょっとして動画は過去に撮り溜めしたやつの可能性

    +3

    -0

  • 5209. 匿名 2021/06/03(木) 16:28:56 

    >>1
    スーパーで普通に売っている食用の豚肉買えば良いのに、なぜ飼育して殺して食べるを前提に愛玩動物としててんの?食べるつもりで愛情あるかの様に育てるのは惨くない?たとえ演出であっても生物の命を粗末に犠牲にして、YouTube再生回数を増やす魂胆胸糞です。

    +5

    -2

  • 5210. 匿名 2021/06/03(木) 16:32:28 

    エンタメの一環として命を奪うやり方は倫理上の問題があるよね。奪う必要のない命を奪う前提なんだからね。

    +5

    -0

  • 5211. 匿名 2021/06/03(木) 16:33:57 

    >>5208
    撮り溜めの可能性はなくもないよね
    もう食べた後だったらこわい

    +2

    -0

  • 5212. 匿名 2021/06/03(木) 16:45:44 

    >>5211
    5月26日の投稿の餌に使うヨーグルトの賞味期限日付5月22日、男の服装も毎回同じ…ということは

    +3

    -0

  • 5213. 匿名 2021/06/03(木) 16:50:58 

    >>5154
    大きくなったブタをかわいがるのか疑問
    ブタ保護した方がよくない?

    +4

    -0

  • 5214. 匿名 2021/06/03(木) 16:51:46 

    それなりの環境で愛情を持って育てられ最期に飼育者に裏切られて死ぬというのは人間視点から見れば酷く残酷な話だけど豚にとってはどうなのだろう
    死ぬ運命からは逃れられないとして、このようにして死ぬのと一般の家畜のように死ぬのとどちらが良いのだろう
    豚の気持ちは分からないから深く考えても仕方ないのか
    このYouTuberが人間としてモラルに欠けてるのは間違いない

    +2

    -1

  • 5215. 匿名 2021/06/03(木) 16:54:02 

    >>5195
    ツイッターにも載せてた漫画って
    動画主が描いてるのかな?
    漫画家なのか?

    +1

    -0

  • 5216. 匿名 2021/06/03(木) 16:58:11 

    >>2185
    >>2196
    ペットショップってコメントあった

    +2

    -0

  • 5217. 匿名 2021/06/03(木) 17:02:49 

    >>5214
    犬や猫と変わらない
    意思も感情も普通にある

    +2

    -0

  • 5218. 匿名 2021/06/03(木) 17:09:51 

    4万人プラスαの登録者視聴者が黙って通報したら100日後消えたりしてねw

    +2

    -1

  • 5219. 匿名 2021/06/03(木) 17:27:04 

    >>5168
    黒田先生が教授に…
    結局ブタはこの人に個人的に利用されたんだ
    もちろん生徒たちも
    大学に論文でも出す為の人体実験だったのと思ってしまった

    +4

    -0

  • 5220. 匿名 2021/06/03(木) 17:27:45 

    >>5102
    知らない人っていうのは
    一体どういう義務教育を受けたんだ?

    +2

    -0

  • 5221. 匿名 2021/06/03(木) 17:30:17 

    >>5125
    それは既に映画化されている。

    +0

    -0

  • 5222. 匿名 2021/06/03(木) 17:40:01 

    >>1643
    不味いだけならともかく、規格外の大きさ、年齢で食肉加工のための屠畜自体が無理だったんだと思うよ。設備や衛生面で

    +1

    -0

  • 5223. 匿名 2021/06/03(木) 17:44:47 

    偽善者というか都合いいよな
    家畜の育て方からは目を逸らすのに
    この動画が不快だと思う気持ちは分かるけどこんなアホに付き合って100日も見守る気にはならんよ
    ヤフコメもそんな盛り上がってないし炎上商法にみんな気付いてる

    +3

    -0

  • 5224. 匿名 2021/06/03(木) 18:10:52 

    >>4732
    配信者はサイコパス野郎だよ。普通じゃないから

    +2

    -1

  • 5225. 匿名 2021/06/03(木) 18:15:14 

    >>5168
    先生の決断よりも、クラスの半数もの子供が食肉センターを選んだのが地味にショックだった…

    +3

    -1

  • 5226. 匿名 2021/06/03(木) 18:22:41 

    >>5205
    人間が愛情注いだら違うの?

    養豚場の豚も、命であることに変わりはないし、殺されることに恐怖も痛みも感じるよ。

    5205にとって都合の良い考え方しかしてないだけじゃん。
    5205こそ人間のエゴからの視点でしか物事を見ていないし想像力が欠如している。

    +5

    -3

  • 5227. 匿名 2021/06/03(木) 18:46:00 

    >>5226
    豚がというより当事者の感覚がおかしいと言ってるんでない??

    +2

    -1

  • 5228. 匿名 2021/06/03(木) 18:55:09 

    >>4956
    それの何が悪いの?自演プラス気持ち悪いよ?

    +1

    -2

  • 5229. 匿名 2021/06/03(木) 18:56:13 

    >>4956
    それくらい学校に任せてもいいでしょ、何が気に食わないの?プラス付けてる人の神経疑う

    +1

    -2

  • 5230. 匿名 2021/06/03(木) 18:58:42 

    >>5034
    貴方が落ち着いたら?意見突っぱねられたくらいで暴れてプラマイ操作なんかしちゃってさ、何に腹立てるの?

    +0

    -0

  • 5231. 匿名 2021/06/03(木) 19:02:49 

    クソヴィーガンプラマイ操作してんじゃねぇよカス死ね

    +0

    -2

  • 5232. 匿名 2021/06/03(木) 19:03:10 

    >>5034
    死ねカス

    +0

    -1

  • 5233. 匿名 2021/06/03(木) 19:03:36 

    >>4956
    自演プラス気持ちいい??
    ほんとあたおかだね

    +0

    -1

  • 5234. 匿名 2021/06/03(木) 19:16:02 

    なんかヤバい人いるな

    +3

    -0

  • 5235. 匿名 2021/06/03(木) 19:21:47 

    トピ落ちしたから数日前のコメとかほじくり出してひとり論破ごっこが開催されると思う
    都合の悪いコメ見えなくなるしね

    +0

    -1

  • 5236. 匿名 2021/06/03(木) 19:28:28 

    >>4148

    1年以上の牛・馬はダメだけど、羊や豚は自家用とさつが認められています。

    >>3792
    書類もあるみたいね

    +0

    -1

  • 5237. 匿名 2021/06/03(木) 19:54:07 

    >>9

    例えば、100日後に一般的な食肉加工用の豚と全く同じ方法で、人道的に処理される二匹の養豚場出身の豚がいるとして。

    可愛がられて100日目を迎えるのと、そのまま養豚場で100日目を迎えるの、どっちの豚がいいんだろうか?

    +2

    -0

  • 5238. 匿名 2021/06/03(木) 19:54:34 

    >>5117
    ・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
    →5年以下の懲役または500万円以下の罰金

    だよね

    +1

    -0

  • 5239. 匿名 2021/06/03(木) 19:57:26 

    >>5211
    まさかね…(☉。☉)!

    +1

    -0

  • 5240. 匿名 2021/06/03(木) 20:23:40 

    >>5225
    子供たちだって情は沸いてるだろうけど
    じゃぁ無責任に後輩に託すのか?ってのと
    養豚場の豚だって同じ命なのに食べられているってのと
    いろいろ考えての結論だと思うよ
    それを大人が否定するのは可哀相

    +4

    -1

  • 5241. 匿名 2021/06/03(木) 20:28:00 

    >>4948
    食肉用と殺処分では、いろいろと行政の事務手続き含めてプロセスが違うんじゃない?

    +0

    -0

  • 5242. 匿名 2021/06/03(木) 20:32:58 

    >>5237
    銀の匙でも、主人公が食肉用の家畜に名前をつけた時「情がうつるからダメ」と言われていた。

    +0

    -0

  • 5243. 匿名 2021/06/03(木) 20:45:27 

    >>5241
    法律上、と畜場でしか解体できないから、普通に食肉用として解体されるよ

    +0

    -0

  • 5244. 匿名 2021/06/03(木) 20:51:36 

    >>5243
    横だけど、通常流通している食肉用よりも大きくて高年齢の豚は、味はともかく食用には適さない病気になったりとかはしていないんだろうか。

    +0

    -0

  • 5245. 匿名 2021/06/03(木) 20:58:17 

    このYouTuberは情が移るってことはないんだろうね
    家に来てから死ぬまでとことん利用しようという気持ち
    これが食材を無駄にしないということだくらいに考えてるのかもしれない

    +0

    -0

  • 5246. 匿名 2021/06/03(木) 21:34:50 

    >>5200
    全員黒ムツとか?

    +0

    -0

  • 5247. 匿名 2021/06/03(木) 21:49:48 

    >>5245
    こういった人間の身勝手を美談に仕立て上げないよう注意喚起していかないとね

    +0

    -0

  • 5248. 匿名 2021/06/03(木) 21:53:03 

    >>5244
    繁殖用の大きい豚も、オスメスともに加工用の肉になるみたいよ
    病気の豚は生体検査や血液検査、解体後検査といっぱい検査して見つけ出すらしいけど、高齢の方が病気多いかどうかはわからない

    +0

    -0

  • 5249. 匿名 2021/06/03(木) 22:05:30 

    ミニブタと偽わられて
    普通のブタ買ってしまった人がいたから
    色々考えちゃうな
    豚って想像以上に大きくなるんだよ

    何故にミニブタにしたんだろ?
    家畜とペットの論争にしたかったのかな

    +0

    -0

  • 5250. 匿名 2021/06/03(木) 22:07:32 

    >>3138
    ほんとその通り。

    +1

    -0

  • 5251. 匿名 2021/06/03(木) 22:10:51 

    この件でペット飼ってる
    思春期の子が
    肉をたべられなくならないと良いなと思う

    家は銀のさじとか読ませたり
    釣りに行ったり、命を奪って生きているから
    残さず食べてと教えてる
    ペットと家畜は一緒にしたらダメだ

    +4

    -0

  • 5252. 匿名 2021/06/03(木) 22:23:10 

    何で一番食べてそうな豚肉トピが伸びてるのか不思議だったけど
    気持ちの問題だね

    +1

    -1

  • 5253. 匿名 2021/06/03(木) 22:26:59 

    動物からしたら人間の気持ち関係なく殺されて食べられる事が問題だからなんとも

    +1

    -0

  • 5254. 匿名 2021/06/03(木) 22:39:35 

    >>3777
    ペット用の動物と家畜は別じゃん
    ペットショップの動物を殺して食べたら犯罪だし

    +4

    -1

  • 5255. 匿名 2021/06/03(木) 22:52:24 

    >>5254
    線引きしてるのは人間だけどね
    中国の市場じゃ食用に猫が普通に売られてるし
    韓国では犬を食べる
    日本も鯨やイルカを食べる
    でも食文化の異なる他国からしたら、それらを食べるなど信じられない、ってなる

    +4

    -1

  • 5256. 匿名 2021/06/03(木) 22:52:56 

    【弁護士解説】YouTubeの「踊り食い動画」は動物虐待?動物愛護法で違法になるのかについて! - YouTube
    【弁護士解説】YouTubeの「踊り食い動画」は動物虐待?動物愛護法で違法になるのかについて! - YouTubeyoutu.be

    【弁護士キタガワです!】YouTubeやSNSトラブルでお困りの方のために様々な法律サービスを提供しております!詳しくはコチラをご覧ください!https://lawyer-kitagawa.wixsite.com/service【関連動画】https://www.youtube.com/channel/UC4Pp...">


    ミニブタ食い動画は動物虐待?動物愛護法で違法になるのかについての解説にも期待!

    +1

    -0

  • 5257. 匿名 2021/06/03(木) 22:56:13 

    こんな所まで宣伝ご苦労様

    +0

    -1

  • 5258. 匿名 2021/06/03(木) 23:03:30 

    >>5255
    100日後に食われるブタのコメント欄読んだら韓国人がやたらいる

    +1

    -0

  • 5259. 匿名 2021/06/03(木) 23:18:59 

    >>5255
    線引きしないと無法地帯になりかねないから…
    どこの国も動物関連は敢えてのグレーゾーンがありそう

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2021/06/03(木) 23:21:27 

    >>5248
    そうなんですね
    人間だと歳をとると何かしらの持病があったり、コロナも高齢者は重症化しやすかったりするから、動物はどうなんだろうと不思議だったんです

    +0

    -0

  • 5261. 匿名 2021/06/03(木) 23:34:23 

    100日後に食われるブタ - Eaten Pig after 100 days

    翻訳→100日後に豚を食べた - DAY10

    もう既に食べてるんじゃ?

    +3

    -0

  • 5262. 匿名 2021/06/03(木) 23:35:15 

    >>5251
    命の大切さを学ばせるのはとても良い事だと思うけど、ペットと家畜を一緒にしたらダメってのは引っかかるな…
    同じ命だよ。
    家畜として生まれた豚を完全に差別してる。
    人間に例えたら生まれた環境や人種で差別してるのと一緒じゃないかな。
    命の大切さを教えるならペットも家畜の命も同じ豚なんだから等しいと教えるべきじゃないの。

    +4

    -3

  • 5263. 匿名 2021/06/03(木) 23:39:23 

    家畜と愛玩動物の違いが分からない知能低い人がいるね

    +4

    -4

  • 5264. 匿名 2021/06/03(木) 23:40:40 

    屠殺動画も見ようとしないで
    パックになったお肉しか見てないから
    言えることがある
    と殺 動画 で検索してきて

    +2

    -2

  • 5265. 匿名 2021/06/03(木) 23:43:24 

    >>5263
    人間が決めたカテゴリの違い以外でなにが違うのか教えて下さい。

    +2

    -0

  • 5266. 匿名 2021/06/03(木) 23:47:14 

    >>5211
    撮り溜めの可能性ありそう。

    +1

    -0

  • 5267. 匿名 2021/06/03(木) 23:48:04 

    動物愛護団体系ユーチューバー動いてくれないかなぁ

    +3

    -0

  • 5268. 匿名 2021/06/03(木) 23:52:13 

    >>5263
    家畜と愛玩動物の違いが分からないから動画主はミニブタ食おうとしている。

    +2

    -1

  • 5269. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:05 

    >>1
    日本語はタイトルではまだ食われてないが、
    英語タイトルは、食われた 過去形になってるな!

    +1

    -0

  • 5270. 匿名 2021/06/04(金) 00:36:19 

    >>5255
    鯨やイルカ食べたことないんだけど
    食べたことある人たくさんいるの?

    +2

    -0

  • 5271. 匿名 2021/06/04(金) 00:58:12 

    >>5269
    ~られる、という受動態で過去分詞使われてるのだと思うけど

    +0

    -0

  • 5272. 匿名 2021/06/04(金) 01:00:59 

    >>5270
    イルカや鯨肉を名物にしてる観光地で食べたことあるよ

    +1

    -1

  • 5273. 匿名 2021/06/04(金) 01:19:48 

    >>5261 
    もう🐽食べてるのか?!

    +1

    -0

  • 5274. 匿名 2021/06/04(金) 01:26:40 

    >>5271
    ミニブタがごはんまだ?と要求してくるww【100日後に食われるブタ10日目】

    Eaten Pig after 100 days - DAY10

    だよ

    +2

    -0

  • 5275. 匿名 2021/06/04(金) 01:39:07 

    >>5274
    eatの過去形はate
    eatenは過去分詞の形容詞的用法なだけで食べられる豚とも訳せる

    +0

    -0

  • 5276. 匿名 2021/06/04(金) 01:39:17 

    愛玩動物を食べたら違法だよね?

    +1

    -0

  • 5277. 匿名 2021/06/04(金) 01:41:09 

    >>5274
    >>5275
    ヤフーニュースのコメント見たらサブタイは正しくは、A big Destined to be eaten in 100 daysあたりだとコメントしてる人いるw

    +2

    -0

  • 5278. 匿名 2021/06/04(金) 01:53:46 

    >>1
    再生回数、6.3万、3.1万回、1.8万回(昨日)
    日に日に減ってきてるし全然伸びてないじゃん

    +3

    -0

  • 5279. 匿名 2021/06/04(金) 02:00:21 

    >>4769
    でもミニブタは食べられないらしいよ
    それでも違和感ないの?

    +0

    -1

  • 5280. 匿名 2021/06/04(金) 02:01:02 

    可愛い~って見る人は、わざわざ食べられる豚見たくないし
    怖いもの見たさとか興味本位の人も、最初と最後だけ盛り上がるだけで、中間期間とかどういう需要あるのかと思う

    +0

    -0

  • 5281. 匿名 2021/06/04(金) 02:01:43 

    >>5279
    横だけど食べられないソースは?
    禁止されてないはずだけど

    +0

    -0

  • 5282. 匿名 2021/06/04(金) 02:03:06 

    >>5274
    それ気になってた。単に翻訳した人が英語に疎いだけか、若しくは英語圏からの「ペットを食うのはやめろ!」という猛反発を恐れたか、だといいんだけど。

    Eaten pig after 100 days だと「100日後に食べられた豚」だよ。というかこの英語もタイトルとしてあまり自然ではない。

    「100日後に食われる豚」と直訳したいなら after の代わりに in 使わなきゃいけないし語順も変える必要がある。このYouTuberの耳に入って使用されたら嫌だから書かないけど。

    とりあえずこのチャンネルは理由を書いた上で通報しといた

    +2

    -0

  • 5283. 匿名 2021/06/04(金) 02:05:37 

    >>5226
    よこ、わざわざペット用に販売されているミニブタを食べるからでは?
    はじめから食べる予定だったならもっと本気の食用の豚連れてこいや
    それでプロと同じように名前はつけるな
    食用に向かないペットのミニブタをわざわざ殺す意義を感じない

    +3

    -1

  • 5284. 匿名 2021/06/04(金) 02:06:48 

    豚舐めたらあかんで〜
    家畜のブタが人食いブタに豹変──ロシア|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    家畜のブタが人食いブタに豹変──ロシア|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <自分の家畜に餌をやっていたのに、なぜ食べられてしまったのか> ロシアで、女性が...

    +2

    -0

  • 5285. 匿名 2021/06/04(金) 02:10:29 

    >>5281
    無理すれば食べられなくもないが、食べるところはほとんどない

    +0

    -0

  • 5286. 匿名 2021/06/04(金) 02:12:53 

    >>5283
    ペット用の豚さんは可哀想だけど
    元々家畜の豚なら可哀想じゃない

    同じ豚だけど人間の価値観で当たり前のように語る人が多いけど、こんな胸くそ悪い企画でもそういうのあぶり出すキッカケにはなってるね
    私はあなたみたいな考え方は好きじゃない

    +4

    -1

  • 5287. 匿名 2021/06/04(金) 02:14:02 

    >>5285
    犬でも普通に食用肉になってる
    ミニブタも出荷時期には50~70キロくらいになるんだから、十分食べられるよ

    +1

    -0

  • 5288. 匿名 2021/06/04(金) 02:14:09 

    >>5286横だが、
    家畜の豚は>>5284こういうもんなんだよ

    +1

    -0

  • 5289. 匿名 2021/06/04(金) 02:15:58 

    >>5284
    結構怖い映画で豚に死体処理させる系の描写あるよねー

    +1

    -0

  • 5290. 匿名 2021/06/04(金) 02:18:44 

    >>5288
    豚とミニブタは基本雑食で同じだよ
    大きさが違うだけ

    そんなんいったら犬や猫だって死んだ主人の遺体喰ってた事件たくさんあるし
    ハムスターだって普通に共食いする

    +0

    -1

  • 5291. 匿名 2021/06/04(金) 02:18:58 

    >>4978
    嘘こけ
    さっきまでペットだからどうのとか言ってたくせに

    +0

    -0

  • 5292. 匿名 2021/06/04(金) 02:20:15 

    >>5283
    じゃあ豚肉食べるなよ

    +1

    -1

  • 5293. 匿名 2021/06/04(金) 02:22:57 

    >>5290
    >>5284生きたまま人食べたから家畜はそういうもんでしょ。YouTubeの「100日後に食われるブタ」の豚は愛玩動物として育てられたミニブタだからって、生きた人食うような雑食にはならないとも限らないけどね。

    +0

    -0

  • 5294. 匿名 2021/06/04(金) 02:30:39 

    ペットとして飼育している豚を殺処分して食べたら動物の愛護及び管理に関する法律で罰せられる可能性あるね。

    +2

    -0

  • 5295. 匿名 2021/06/04(金) 02:30:48 

    >>5293
    なんかもの凄い差別的だよね
    本気で家畜を「そういうもの」と最初から差別してるよね
    基本大きさが違うだけ、雑食なとこも賢さも同じなのに
    ミニブタも豚も、赤ちゃんの時はめっちゃ可愛いよ
    ナチュラル無自覚なのが一番怖いわ

    +2

    -0

  • 5296. 匿名 2021/06/04(金) 02:32:49 

    愛護動物→ペット→食べたらダメ

    +1

    -0

  • 5297. 匿名 2021/06/04(金) 02:34:55 

    >>5295
    ミニブタも豚も、赤ちゃんの時はめっちゃ可愛いのにでかくなったら食うナチュラル無自覚な、「100日後に食われるブタ」主めっちゃこわいね。

    +1

    -1

  • 5298. 匿名 2021/06/04(金) 02:57:35 

    >>5294
    虐待の証拠がないと無理なんじゃ

    +1

    -0

  • 5299. 匿名 2021/06/04(金) 04:00:07 

    食べる為にミニブタ育てていたと言わんばかりのユーチューブ動画だね。ブタに名前付けて餌を与えて散歩もさせたりかわいがり家のペットだと全世界に知らしめてるから、もしほんとに食べるために殺処分したら警察に捕まる事は無くても書類送検程度されたり起訴猶予になったりしないかな?動物愛護条例に抵触はするでしょうから罰金程度の処分はあるのかな?こういう事例や法律とかに詳しい人いないかな?

    +1

    -0

  • 5300. 匿名 2021/06/04(金) 07:23:46 

    >>5299
    みだりに殺し、または傷つける
    →最初から食べるために育ててたという大義名分あり

    虐待または遺棄
    →虐待などの証拠が無いと抵触しない

    ここでペットだから抵触する!って言ってる人いるけど、そういう文言は法律にはない
    家畜だから虐待していい、みだりに殺して良いなんてないし、逆もしかり
    そもそも家畜とペットの線引きは人間が勝手にしているだけだから当然といえば当然

    +0

    -1

  • 5301. 匿名 2021/06/04(金) 08:28:59 

    そもそも日本は犬猫を食べるのすら違法じゃない

    沖縄は猫を薬に使う文化があったが、最近まで細々と続けていたお婆ちゃんが愛護団体が大騒ぎして摘発されたけど
    その際も「動物愛護法」ではなく「食品衛生法」での摘発だったのは、薬にするという目的があれば愛護法では摘発できないから

    届け出しないとと畜場で以外解体出来ないから需要の少ない日本の犬肉などは基本輸入だけど、豚なら業者に解体依頼できる
    おそらく法に抵触せず食せるからこそ「ミニブタ」を選んだはず

    +0

    -1

  • 5302. 匿名 2021/06/04(金) 08:54:22 

    >>5262
    ペット家畜は同じ命だから卵や牛乳や肉が今の倍以上の値段になってもいいから、家畜をペットのようないい環境で生育し、できる限り苦痛のない屠殺をしてくれるようになって欲しいってんならまだそういう農家や商売ができてもいいねと同意もできるけど
    ペットも家畜も同じ命だからペットを家畜のように殺して食って何が悪いだから胸糞悪いなぁとしか思えない。

    +1

    -0

  • 5303. 匿名 2021/06/04(金) 09:07:33 

    >>5299
    屠畜場法違反が一番期待できるとこではないかなと
    素人ユーチューバーが育てたミニブタ屠殺を引き受けてくれる業者が出てくれないと違法

    +1

    -0

  • 5304. 匿名 2021/06/04(金) 09:13:26 

    >>5302
    横だけどペットと同じように、じゃ倍以上じゃ済まないよw
    子供に教えるべきは、家畜もペットと同じ命で、それを頂いている事に感謝しないといけないってことでは
    家畜は食べて良いもの、ペットは食べちゃダメなもの、って人間側の勝手な価値観過ぎない?

    +4

    -1

  • 5305. 匿名 2021/06/04(金) 09:14:14 

    >>5295
    家畜はそういうものだよ。
    例えば銀の匙って畜産漫画で、合理的な経営判断をするたまこってキャラが、病気になったり乳の出が悪くなった牛は即処分するって言ってて、それはそれで安定した経営をするための正しい判断だと思うけど、ペットが病気になったから金もったいないし殺処分したって奴がいたら鬼畜としか思えん。
    そこは線引しとかないと、狂った動物愛誤になってしまう。

    +3

    -0

  • 5306. 匿名 2021/06/04(金) 09:20:22 

    >>5305
    それは育てている目的が「経済」か「愛玩」かって違いでしかない

    じゃぁこの豚は食する事が目的だから、食べられることに文句言えなくなるわけだけど
    あと経済的に困窮して保健所にペット預けちゃう人はそこそこいるよね

    +3

    -2

  • 5307. 匿名 2021/06/04(金) 10:45:34 

    >>5286
    横です
    人間の価値観とか人間の線引きがお嫌いのようですが多くの人間が生きてる以上なんらかの線引きは必要になると思いますよ
    人間線引きが嫌な理由、例えば思想的宗教的菜食主義等で確固たる何かがあるならそれを明言して書き込まないとただイヤイヤ言ってる逆張りさんにしか見えないです

    +1

    -0

  • 5308. 匿名 2021/06/04(金) 10:59:14 

    ペット用であっても家畜用であっても
    仕事でも文化でもなんでもなく
    食糧不足で困ってるわけでもなく
    ただただ欲のため
    わざわざ子豚買ってきて食べるまでのカウントダウンを配信
    誰がどんな屁理屈こねて擁護したってダメなもんはダメだわ

    +2

    -0

  • 5309. 匿名 2021/06/04(金) 11:11:53 

    >>5307
    自覚のない差別的思想が嫌なだけ

    同じ命だと自覚した上での線引きなら問題ないけど、同じ豚でも家畜は育ち悪くてこんなんですから、ペットの可愛い豚ちゃんとは一緒にしちゃダメだよね、みたいなのに嫌悪感があるだけ
    この動画企画自体も胸糞だというのは大前提です

    +1

    -0

  • 5310. 匿名 2021/06/04(金) 11:15:42 

    >>5306
    預けちゃうって保健所をペットホテルだとでもおもってるの引き取りになんて行かないしどんな目にあおうが気にしないのに
    道に捨てると罰則がある自分で譲渡先探すのがめんどくさいから保健所に処分任せるんだよ
    保健所に渡したペットは1週間以内には死ぬんだよよほど可愛らしい幼い個体以外は次の飼い主になんて出逢えないから
    保健所に預けるなんて軽い言葉二度と言わないでね

    +1

    -0

  • 5311. 匿名 2021/06/04(金) 11:55:04 

    >>5306
    よこ
    この動画への嫌悪感が身勝手な理由で保健所にペット持ち込む人への嫌悪感と同じ種類のものだって気づいたわ

    +0

    -0

  • 5312. 匿名 2021/06/04(金) 12:00:05 

    >>5309
    ほとんどの人は同じ命として線引きをしていると思いますよ。
    かわいい時期の子豚の動画なので皆が言う「可哀想」が薄っぺらく聞こえてしまうのかもしれませんが、かわいい子豚でなくても可哀想は同じです。

    +1

    -0

  • 5313. 匿名 2021/06/04(金) 12:01:36 

    >>5310
    愛玩目的で飼っていても、高齢や病気や経済的理由などで飼えなくなったりした人は、保健所に預けちゃう事も多いってことを言ったのよ
    愛玩で殺処分選ぶなんて有り得ない、と言うけど、そこそこあることって意味
    家畜だろうが愛玩だろうが、可愛がるのも殺すのも人間側の都合になるだけ
    でもそこにある命は同じ

    +3

    -0

  • 5314. 匿名 2021/06/04(金) 12:09:15 

    >>5312
    それなら良いんですが
    「でも家畜の豚はこんななのよ」、って豚が倒れた飼い主食べたニュース示して来る人がいたので
    ちょっと嫌悪感が出てしまいました

    +0

    -1

  • 5315. 匿名 2021/06/04(金) 12:11:07 

    >>5308
    ほんとそう思う。
    わざわざペットショップから子豚買ってきて、食べるまでのカウントダウンを配信なんてやってることが異常。そもそも、ペットショップから連れてきた愛護動物は食用家畜じゃないんだからね。食べるために飼育なんて冗談でもネタでもやっていいことじゃない。同じ日本人か?と人間性疑う所業にも思える。

    +1

    -0

  • 5316. 匿名 2021/06/04(金) 12:22:40 

    >>5280
    どんなふうに成長して懐いてくるのかを描いて感情移入させるんでしょう
    豚は三歳児くらいの知能になるらしいし
    そして残酷な結末
    辛い…でも考えさせられました!
    みたいなコメントを食肉反対派と黒ムツが残す
    バズったらいいとこ見せたい取りたいお調子者の有名人も乗っかる
    どこ切っても胸糞成分しか出てこない企画
    食育動画ではなく飽食と食品ロス検証動画

    +2

    -0

  • 5317. 匿名 2021/06/04(金) 12:23:04 

    >>5315
    畜産業から貰ってきた豚だろうが、赤ちゃん豚貰ってきて食肉にするまでをエンターテイメントにすることが駄目なのであって
    ペットショップで豚を買ってきたから駄目なわけではない
    法的にもその区別はないのに、しつこくこの区別をする人はなんなの

    +0

    -0

  • 5318. 匿名 2021/06/04(金) 12:38:06 

    >>5317
    ペットショップは食べるために売ったわけではないからね
    子ブタはペット用として飼育されていたんだよ
    もしかしたら食べるには適さない何かがあるかもしれないよ
    法的根拠なく感情的な問題以外にも家畜とペットは区別した方がいい

    +1

    -0

  • 5319. 匿名 2021/06/04(金) 12:44:25 

    名前がカルビってのもさ
    犬に犬肉って名前つけてるようなもんでしょ
    何から何まで悪趣味すぎるんだな

    +2

    -0

  • 5320. 匿名 2021/06/04(金) 12:46:07 

    >>5318
    食べるに適さない何かとは?
    犬肉なども食肉として育ってない物を輸入して食べたりしているが
    その肉食べでも大丈夫なの?ってのは自己責任扱いですよ

    豚とミニブタは大きさが違うだけです

    +0

    -0

  • 5321. 匿名 2021/06/04(金) 13:00:05 

    線引きはしてるよね
    よくヴィーガンに植物や虫だって生きてるという人いるけど、横から見ていてこの人は植物や虫の命を奪うように哺乳類も殺せるのかと思ってしまう
    肉食べる人間は悪だと言ってたらこうも言い返したくなるけどヴィーガンに過剰反応しすぎだと感じる
    虫に残虐なことするYouTuberも悪趣味だけど人気だしさ
    上で猫を薬にするのは法的に問題ないとの話があるけど、これが100日後に薬になる猫なら炎上どころの騒ぎではないと思う

    +1

    -0

  • 5322. 匿名 2021/06/04(金) 13:04:38 

    >>5320
    食べるに適さない何かとは
    倫理的なことでもあるでしょ

    +1

    -0

  • 5323. 匿名 2021/06/04(金) 13:39:24 

    >>5320
    まあ例外的なお店もあるかもしれないけどペットショップでは基本その動物が食用に適しているかのチェックはしてない
    ペット用動物を販売するのがお仕事
    畜産業に従事してる方は食肉のプロフェッショナル
    食の安全の為にもここは区別されていた方がいい

    +3

    -0

  • 5324. 匿名 2021/06/04(金) 13:56:26 

    >>5322
    例えば餌用に売られている金魚も、ペットショップの安い金魚も同じ種類の金魚だけど
    ペットショップは観賞用だけど、それを生き餌することは倫理的に問題ないと思う
    私は豚に関しても変わらないと思うんだけど
    大きさが違うだけの同じ豚
    その命をエンターテイメントには嫌悪感あるけど、食用豚なら良いとはならない

    >>5323
    食の安全面に関しては自己責任でしかない
    法律の上でも

    +0

    -3

  • 5325. 匿名 2021/06/04(金) 14:01:56 

    食の安全面に関しては法律の上でも自己責任ってどういうことよ

    +0

    -1

  • 5326. 匿名 2021/06/04(金) 14:06:31 

    ペットショップで買った生物を生き餌にするのは倫理的に問題があるからよく議論になるんだけどねw
    ペットショップによっては生き餌にするなら売らないという所もある

    +2

    -0

  • 5327. 匿名 2021/06/04(金) 14:07:21 

    >>5325
    食肉用の動物以外の販売も規制されていない
    そういう肉を食べるのは自己責任となっている

    +0

    -0

  • 5328. 匿名 2021/06/04(金) 14:12:42 

    >>5324
    動物愛護管理法では問題ありますよ。

    +2

    -0

  • 5329. 匿名 2021/06/04(金) 14:13:40 

    >>5326
    そうなの?
    単に単価が高いだけで種類も同じ金魚だけどね
    生き餌なら販売しないペットショップってあるの?
    ペットショップでも生き餌として与えているところが多いから、なんか信じられない

    +0

    -0

  • 5330. 匿名 2021/06/04(金) 14:13:49 

    >>5327
    食肉用の動物以外の販売という日本語がよく分からないのだけど

    +0

    -0

  • 5331. 匿名 2021/06/04(金) 14:15:42 

    >>5328
    「みだりに」に当てはまるかどうか
    今までの判例をみる限り、目的があれば「みだりに」に当てはまらないようです

    三味線や薬のために猫を殺して摘発された人たちは、動物愛護法には当てはまらず前者は不問、後者は食品衛生法で摘発されています

    +0

    -1

  • 5332. 匿名 2021/06/04(金) 14:17:12 

    >>5330
    家畜として食肉用に育てされた動物の肉以外も、販売できるし食べることも出来る

    +0

    -0

  • 5333. 匿名 2021/06/04(金) 14:21:17 

    >>5332
    え、購入して食べた人が健康的に害されても自己責任ってことなの?

    +0

    -0

  • 5334. 匿名 2021/06/04(金) 14:22:34 

    愛護動物のミニブタを食べようとする配信者を擁護してる人はなんなんですか?まさか配信者や嫁本人降臨?w

    +1

    -0

  • 5335. 匿名 2021/06/04(金) 14:23:39 

    >>5331
    結局、摘発されてるなら問題ありでは

    +1

    -0

  • 5336. 匿名 2021/06/04(金) 14:38:43 

    >>5333
    肉に不具合があったらさすがに店なりの責任だろうけど、食肉用以外の動物の肉の販売が禁止されていない以上、食べるのは自己責任

    +0

    -0

  • 5337. 匿名 2021/06/04(金) 14:44:28 

    >>5335
    猫捕り業者に関しては愛護団体が騒いだから逮捕して送検したけど
    結果罪に問えないと不起訴処分になってる

    +0

    -0

  • 5338. 匿名 2021/06/04(金) 14:47:28 

    >>5335
    食品衛生法の摘発は、動物愛護法に問えないからそっちで摘発してる
    と殺と解体を許可取るなり業者に依頼したら、法律上問題ない

    +1

    -0

  • 5339. 匿名 2021/06/04(金) 14:52:28 

    >>5336
    肉の不具合も自己責任と言い切らないとこれまでの主張の筋が通らないのでは?

    +0

    -0

  • 5340. 匿名 2021/06/04(金) 14:58:40 

    >>5339
    肉の不具合も自己責任なんて言ったっけ
    食肉用以外の肉も販売規制がされていない以上、食べるのは自己責任と言っただけだと思うけど

    +0

    -0

  • 5341. 匿名 2021/06/04(金) 15:04:17 


    ↑100日後に食われるブタ
    カイル君はまだちっこいけど、いずれ

    ↑あにまるず Animals
    ミニブタつくね君サイズになるよね。つくね君は45キロでミニブタのなかでも小柄サイズらしいけど、見たかんじかなりデカイ。

    100日後に食われるブタ、カイル君は食われる?愛玩動物であるはずなのに飼い主が食う気でいるという運命を知らずに飼い主さんに懐いてるね、可哀想に…。

    あにまるずの飼い主さんは、つくね君の愛玩動物として大事に大事にかわいがってる。この差。

    カイル君は本当に食われるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 5342. 匿名 2021/06/04(金) 15:04:59 

    >>5340
    >>5336で言ってますよ

    +0

    -0

  • 5343. 匿名 2021/06/04(金) 15:06:53 

    >>5341間違えていた…訂正
    100日後に食われるブタのミニブタの名前カイルではなく、カルビ!なんだ
    ひどいな

    +0

    -0

  • 5344. 匿名 2021/06/04(金) 15:07:16 

    >>5300
    この豚さんペットショップで購入したんでしょ?
    私うさぎ飼う時に契約の段階で動物愛護管理法に基づいた契約であること等を説明された確認書っていうのに署名したよ
    そしてこの確認書は動物の愛護及び管理に関する法律施行規則8条第4号の規定により動物の販売業者に義務付けられているものって書いてある
    この豚さんも購入する時にこういう説明受けたり確認書に署名してたりしたらアウトだね

    どうせ食したりはしないんだろうけど、悪趣味過ぎて反吐が出る

    +3

    -0

  • 5345. 匿名 2021/06/04(金) 15:07:54 

    >>5342
    いや、肉の不具合はさすがに店なりの責任って言ってますよ
    フグを食べるのも自己責任だけど、フグ毒に当たったら調理師が処罰対象
    それと同じ
    食べることに関しては自己責任、法律で規制されていないから

    +0

    -0

  • 5346. 匿名 2021/06/04(金) 15:10:58 

    >>5345
    食肉用として販売していないものを
    自己責任といいつつ食べて不具合あったら店の責任と言うのは流石に筋が通らないのでは?

    +0

    -0

  • 5347. 匿名 2021/06/04(金) 15:12:11 

    >>5344
    虐待と遺棄などを禁止した法律だからねー
    結局、動物愛護法に抵触してないと難しくないかな

    +0

    -1

  • 5348. 匿名 2021/06/04(金) 15:14:45 

    豚の成長は遅くて2年で成豚になる
    動画主は、子豚の段階で食べる気なのか?

    +0

    -0

  • 5349. 匿名 2021/06/04(金) 15:14:59 

    >>5346
    今まで例に出してたのは、輸入されたいぬにくなどです
    食肉用として飼育はされていないけど、食用として販売しているものです

    そもそも、食肉用として育ててない物を食べて良いのか、という話だったのだけど
    法律で規制されていないし、普通に食用として日本国内で流通してるよって話です

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2021/06/04(金) 15:16:13 

    >>5348
    豚は一般的に180日くらいから出荷される
    この豚は最初に生後75日だったから、ちょうど180日くらいだね
    けっこう大きくなってると思うよ

    +0

    -0

  • 5351. 匿名 2021/06/04(金) 15:20:08 

    >>5350
    へーそうなんや
    家畜がそうなんだよね
    しかし、愛玩動物潰して食うとか酷い話だな

    +3

    -0

  • 5352. 匿名 2021/06/04(金) 15:23:16 

    >>5347
    少なくとも>>5300

    みだりに殺し、または傷つける
    →最初から食べるために育ててたという大義名分あり

    という主張は通らないと思う

    +2

    -0

  • 5353. 匿名 2021/06/04(金) 15:25:23 

    最近、ペットにマイクロチップ埋め込む規制できたんじゃなかったか?購入後ネットで飼い主情報変更が必要になって、販売される犬や猫に飼い主情報を記録したマイクロチップの装着が義務づけられるのを前に、環境省は8日、飼い主情報などを管理する業者に関する要件を定めた省令を公布した。 これにより、装着義務化は来年6月からとなった。犬猫以外も適応されてるはず。これはもしやブタ食べたら○○されるんではないか?

    +1

    -0

  • 5354. 匿名 2021/06/04(金) 15:32:40 

    >>5304
    自分と大体同じ方向の良い未来を望んでいる人の言葉尻捕まえてダメ出しするのは建設的ではない
    自分と一字一句同じ言葉使って理想を語る人などこの世には存在しない
    もしそんな人に出会ったとしたらそれは甘い勘違いだから逆に気を引き締め冷静になった方が良い

    +1

    -0

  • 5355. 匿名 2021/06/04(金) 15:33:39 

    どうせ食べない
    でも飼育していくのにお金がかかるの!飼育費用お願いします!とか言ってスパチャ募りそう
    そして視聴者は殺させたくないから課金するシステム

    +6

    -1

  • 5356. 匿名 2021/06/04(金) 15:35:08 

    >>5355
    保護されてどこかの動物園で過ごした方が幸せそうだな

    +4

    -0

  • 5357. 匿名 2021/06/04(金) 15:36:06 

    >>5355
    コメントしてない視聴者はわかりませんが、コメント欄は殺させて食べてほしい人だらけよ。見てみ。

    +2

    -0

  • 5358. 匿名 2021/06/04(金) 15:37:24 

    >>5357
    マジか
    そんなつもり無かったのに、食べるしかなくなりそうで怖い

    +2

    -0

  • 5359. 匿名 2021/06/04(金) 15:49:26 

    >>5358
    最終的な決断は視聴者アンケートで決めるとかコメントしてたらしいしね
    実際食べてこの動画主が捕まったり訴えられたりしたところで次の暇潰し探すだけだし、視聴者としたら割とどうでもよさそう

    +2

    -0

  • 5360. 匿名 2021/06/04(金) 16:03:07 

    >>5298
    >>5347
    >>5297のYouTube「100日後に食われるブタ」チャンネル動画、6月2日のサムネはミニブタをフォークでつついてる(虐待)風にも見えるような…。

    +2

    -0

  • 5361. 匿名 2021/06/04(金) 16:07:51 

    100日待たずアカウント停止とブタレスキューが出来ればいいのにな
    模倣配信も出てきてるみたいだし
    嫌な流れだ

    +3

    -0

  • 5362. 匿名 2021/06/04(金) 16:19:59 

    法が追いついてなくても、YouTubeで規制すればいいのに

    +4

    -0

  • 5363. 匿名 2021/06/04(金) 16:59:17 

    >>5297の最新動画の動画主コメ見た?
    養豚場で大切に育てられたブタさんを食べるのと何が違うのかコメントで教えてブー🐷

    ですってよ
    家畜と愛玩動物の違いがわかってらっしゃらないようだわ。

    +1

    -4

  • 5364. 匿名 2021/06/04(金) 17:11:21 

    >>5363
    1:14〜あたりから小さい子供がブタ触る手が見える。どうやら子持ち?のようだな。

    +1

    -0

  • 5365. 匿名 2021/06/04(金) 17:15:36 

    >>5363
    見ませんよー
    教えて欲しいなら自ら足を運んでくださいな

    +1

    -0

  • 5366. 匿名 2021/06/04(金) 17:20:23 

    >>5363
    100日後に食われるブタの配信者さん、100日後に食われるブタに何か文句ある?養豚場で大切に育てられたブタさんを食べるのと、ペットショップから飼ってきて育てたブタは同じ豚なんだから食べて何が悪い?とでも言いたげだ。

    +1

    -0

  • 5367. 匿名 2021/06/04(金) 17:22:56 

    ペットショップで購入したのかそうでないのか

    +1

    -0

  • 5368. 匿名 2021/06/04(金) 17:23:52 

    >>5365
    見てきたw
    けど、視聴者から質問スルーされてた。

    +1

    -0

  • 5369. 匿名 2021/06/04(金) 17:25:17 

    >>5357
    みんな食う映像を見る気満々

    +3

    -0

  • 5370. 匿名 2021/06/04(金) 17:31:30 

    意外に炎上しないしコメント欄は食え食えいう輩ばかりだし思った通りに進んでるのかねコレ

    +2

    -0

  • 5371. 匿名 2021/06/04(金) 17:34:20 

    豚バラでチャーシュー仕込んでます
    いつも命に感謝

    +0

    -0

  • 5372. 匿名 2021/06/04(金) 17:34:33 

    手のひら返しでひろゆきが、ペットのミニブタ食うなんて動物虐待やナンセンスやと撤回したらいいのに。

    +1

    -1

  • 5373. 匿名 2021/06/04(金) 17:38:06 

    >>79
    ブタさん食べたことないんですか?の問いかけヤバいな。ペットを食べる気になるとか異常。

    +3

    -0

  • 5374. 匿名 2021/06/04(金) 17:38:13 

    >>5366
    ここで動画主擁護してる人達と同じこと言ってるね
    やっぱり本人or嫁来てたんだ
    しかし胸糞、自分で養豚所の豚さんがどのように大切に育てられてるのか見てきてから自分の頭で考えれば良いのに

    +2

    -2

  • 5375. 匿名 2021/06/04(金) 17:39:55 

    >>2454
    これしたら垢バンなるんやろか
    動画消されるんか?
    毎日毎回何人通報したら消えるんやろ

    +0

    -0

  • 5376. 匿名 2021/06/04(金) 17:40:21 

    豚食べないの?と煽り続けてたのは本人だろうけど今も来てるかね

    +0

    -0

  • 5377. 匿名 2021/06/04(金) 17:46:20 

    >>2117
    「100日後に食われるブタ」に期待してる層の視聴者裏切って食わないつもりでもなさそう。飼い主のコメントみたらそう思う。

    +1

    -0

  • 5378. 匿名 2021/06/04(金) 17:49:05 

    >>5366
    再生数稼ぎたいから反対派とバトル期待してるんだろうな
    賛否両論の方が盛り上がるもんね
    「でもあなた肉食べるんでしょ?」
    で論破できると思ってそうw

    +1

    -0

  • 5379. 匿名 2021/06/04(金) 17:51:37 

    >>5378
    コメント欄には反対派ゼロに近いしいないに等しいwハイ論破!できねぇし残念でしただ。再生数も減ってる。

    +1

    -0

  • 5380. 匿名 2021/06/04(金) 18:00:29 

    もしかして電通案件?って話もあるね

    +2

    -0

  • 5381. 匿名 2021/06/04(金) 18:04:11 

    >>5378
    バトルしたいかもしれないが、視聴してる人たち、ひろゆきのチャンネル経由の5ちゃんネラーだろうしスルースキル半端ないかんじする。

    +2

    -0

  • 5382. 匿名 2021/06/04(金) 18:21:55 

    >>5381
    視聴者はバトル自体には興味ないでしょう
    反対派は粛々と不快動画報告だろうし
    アカ停止されなきゃ最終回間近にお手軽感動ユーザー達が集まるまでこの調子じゃないかな

    +3

    -0

  • 5383. 匿名 2021/06/04(金) 18:34:47 

    >>5363
    「養豚場で大切に育てられたブタさんを食べるのと何が違うのかコメントで教えてブー🐷」
    なんて聞いても、見てる人たち自体が違いがわかってなさそうだし、屠殺について聞いてる人すらいるし、カイル🐷くんが食われる動画にしか期待してなさそうで‥怖

    +1

    -0

  • 5384. 匿名 2021/06/04(金) 19:13:23 

    >>5374
    動画主擁護じゃない
    ペットショップの豚だろうが、養豚所の豚だろうが、命でエンターテイメントするなという事を言ってんの
    あなたはナチュラル差別主義者だから、ずっと理解できないんだろうけど

    +1

    -0

  • 5385. 匿名 2021/06/04(金) 19:41:27 

    >>5363
    豚肉食ってるくせにワーワー騒いでるアホどもを煽ってるだけじゃないかな。
    不快なら見なきゃいいし。許せないなら豚を救うべく行動すればいいし。
    何にもしないで匿名で文句だけ言って豚肉は食ってますって、それこそ恥ずかしくないの?って思う

    +2

    -1

  • 5386. 匿名 2021/06/04(金) 19:52:29 

    >>5364
    グリーンのスニーカー映ってる
    女の子っぽいw

    +1

    -0

  • 5387. 匿名 2021/06/04(金) 19:54:37 

    >>5384
    それ、ぜひコメントに書き込みしてほしいわ
    コメントしなくても動画主がここ見てるかなw

    +1

    -0

  • 5388. 匿名 2021/06/04(金) 19:56:12 

    >>5385
    >>5297←見た限りじゃ、豚肉食ってるくせにワーワー騒いでるアホどもいないよ?他から何か言われてんの?

    +1

    -0

  • 5389. 匿名 2021/06/04(金) 20:03:06 

    豚肉食うと動物愛護精神は持ってはいけないらしい
    豚肉って恐ろしい食べ物ですね
    だから禁じてる宗教があるのかな

    +2

    -0

  • 5390. 匿名 2021/06/04(金) 20:16:28 

    >>5384
    ナチュラル差別主義者www
    「区別」って言葉知ってる?
    あなた拘り強くて生き辛そうね

    +1

    -0

  • 5391. 匿名 2021/06/04(金) 20:16:40 

    >>5385
    いらっしゃい!!!!

    +1

    -0

  • 5392. 匿名 2021/06/04(金) 20:16:56 

    >>5387
    私はアカウントバレするの嫌なので代わりにお願いします

    +1

    -0

  • 5393. 匿名 2021/06/04(金) 20:20:38 

    うわヤバい奴やん、この炎上商法はつまらんで避けられてる
    類は友を呼ぶでお仲間しかいないコメント欄

    +1

    -0

  • 5394. 匿名 2021/06/04(金) 20:22:56 

    >>5392
    コメント残してあげる必要ないですよ
    あそこでバトル起こして少しでも盛り上げたいだけ
    マッチポンプするかもしれないですね

    +1

    -0

  • 5395. 匿名 2021/06/04(金) 20:33:09 

    100日後に食われるハムスター
    とかでてきてんじゃん

    これからも模倣犯、いや真似する人増えるんだろうな〜

    +2

    -0

  • 5396. 匿名 2021/06/04(金) 20:40:39 

    >>5393
    コメ欄の皆、カイル君食う方しか向いてない類友だね

    +0

    -1

  • 5397. 匿名 2021/06/04(金) 20:41:52 

    >>5395
    これがエスカレートしたら動物モノの配信に厳しい規制がかかるかもな
    虐待要素無いものまで巻き添いくらいそう

    配信主さん
    早めにブタ食べません宣言した方がいいような気がするよ
    ぶっちゃけブタさんかわいいでしょ?
    成長記録で再生数稼ごう

    +2

    -0

  • 5398. 匿名 2021/06/04(金) 21:22:42 

    >>5380
    カルビグッズ販売とかするの?

    +1

    -0

  • 5399. 匿名 2021/06/04(金) 21:55:28 

    >>5395
    ハムスターなんて普通蛇や蛙の生き餌として食べられてる動画たくさんあるよ
    何の感慨もない

    +1

    -0

  • 5400. 匿名 2021/06/04(金) 22:00:12 

    >>5399
    それは生き餌じゃん
    食べるのが人間だから言ってんのよw

    +2

    -0

  • 5401. 匿名 2021/06/04(金) 22:02:37 

    人間が食べると言ってるの?
    ドン引きだね

    +2

    -1

  • 5402. 匿名 2021/06/04(金) 22:36:38 

    最終日に本当に食べるのか?食べるのやめるか?アンケ取りたいみたいなこと言ったり、養豚場で大切に育てられたブタさんを食べるのと何が違うのかコメントで教えてブーとか言ったりしてる動画主、再生数も減ってきたしで🐷食べる気持ち揺らいでんじゃないの〰w

    +6

    -0

  • 5403. 匿名 2021/06/04(金) 22:44:51 

    今のままでアンケ取ったら食べる方になると思うよ
    お前らが決めたからと責任転嫁すんなよw

    +3

    -0

  • 5404. 匿名 2021/06/04(金) 22:56:47 

    お願い食べないでえ〜

    の流れに期待してんのやろうなw
    無理みたいだね。

    +2

    -0

  • 5405. 匿名 2021/06/04(金) 23:03:32 

    全動画見てコメントよく読んだら、このチャンネルを愛護団体に連絡してる人いるらしい!〇〇の可能性もあるとか‥なんかヤバいことになりそうな予感。。

    +3

    -0

  • 5406. 匿名 2021/06/04(金) 23:08:32 

    それより特定されろと思うのは性悪かしら

    +2

    -0

  • 5407. 匿名 2021/06/04(金) 23:10:20 

    >>5406
    マンホールとか映らないかなぁってしっかり見てるけど、なかなかわかりにくいシーンしかない。鬼女が見たら特定できるかもねw

    +2

    -0

  • 5408. 匿名 2021/06/05(土) 03:41:13 

    >>5405
    ガチで通報してたw

    +3

    -0

  • 5409. 匿名 2021/06/05(土) 04:59:54 

    >>1

    ワイドショーもこういうのも
    ぜーんぶあなたの言うその『賢くないバカ』

    の見るものでは?


    言う事、いつも幼稚


    +0

    -0

  • 5410. 匿名 2021/06/05(土) 08:01:54 

    >>2391
    子羊の肉に関しては
    ユダヤ教やキリスト教だとかの宗教的な意味合いがとてもとても深い食べ物なんだよ
    子羊が悪魔の生贄として、人間の身代わりになるという「聖書」から派生した文化
    聖書で身代わりになったってだけで犠牲になってる
    私がタイムスリップできたらこの子羊をゴキブリに書き換えてやるのにと思ってならない

    日本人って宗教とか因習とかすっっっっごい嫌うくせにこういうのは知らないでなにも疑わずに口にするよね
    私は食べたことない

    +1

    -2

  • 5411. 匿名 2021/06/05(土) 08:56:01 

    >>5410
    宗教がすっごく嫌われるのはあんたみたいなのがウザイからだよ

    +1

    -0

  • 5412. 匿名 2021/06/05(土) 13:26:20 

    >>5406
    視聴してる人たち、殆どがひろゆきのチャンネル経由の5ちゃんネラーだろうし誰か特定してそうなかんじするw

    +2

    -0

  • 5413. 匿名 2021/06/05(土) 15:07:46 

    아기돼지 브이로그 올리는 유튜버에 ‘동물 학대’ 신고가 폭주하고 있는 이유 - 인사이트
    아기돼지 브이로그 올리는 유튜버에 ‘동물 학대’ 신고가 폭주하고 있는 이유 - 인사이트m.insight.co.kr

    100일 후 잡아먹겠다며 반려 미니돼지의 모습을 영상으로 찍어 올리는 일본인 유튜버가 충격을 주고 있다.

    +1

    -0

  • 5414. 匿名 2021/06/05(土) 18:22:33 

    100日後に食われるブタについて、復活のシンプル・タロットさんが占ってくれてる。議論百出の「100日後に食われるブタ」動画 目的は?本当に食べるの?、を占う【別の問題よね】【タロットで仲良く】

    結論、企画を辞めたほうが良いと出た
    当たってるね🎯

    +1

    -0

  • 5415. 匿名 2021/06/05(土) 20:17:29 

    >>5413
    韓国で?動物虐待の届出が暴走?

    +0

    -0

  • 5416. 匿名 2021/06/06(日) 15:44:15 

    「100日後に食われるブタ」この動画は完全にミニブタの生命を弄んでいます。ミニブタも犬猫同様に法律上は愛玩動物、愛護動物だ。オモチャではない、オモチャにしてはいけない、ペットを食べてはならない。この動画はミニブタで再生数を稼ぐ意図しか感じない。動画主は説明に養豚と表示しているようだが、これは養豚ではないし畜産業の方々に失礼ではないだろうか。100日後に食われるブタが伸びる賭けてもいいなどと、ひろゆきも大絶賛しているようだが、あれは動画反対派のヴィーガンなどの対立バズりも予測しての発言なんじゃないだろうか。しかし、現実はコメント欄を見ると反対派は少数でしかないゼロに近い。これは100日目に動画主は食べない期待からの反応か本気にしているかはわからない。おそらく、後者が大半のような気もする。そもそも、ペットを飼育して食べるなんてやってはならないこと。YouTube動画で撮影しないとこでやってくれと思う。

    +8

    -1

  • 5417. 匿名 2021/06/06(日) 21:07:00 

    日生研関係者?と思ったけど違うかな
    日生研 ミニブタ ペレット NS-Dって豚が太りにくくていいらしいね。

    +0

    -1

  • 5418. 匿名 2021/06/07(月) 01:47:36 

    >>5410
    うち仏教だから聖書関係ないし。あなたんちはキリスト教なの?

    +1

    -0

  • 5419. 匿名 2021/06/07(月) 02:46:12 

    登録者伸びないし再生数も減ってきたブー🐷

    +1

    -0

  • 5420. 匿名 2021/06/07(月) 06:06:47 

    ブタの命を金儲けに利用して欲しくないな

    +0

    -1

  • 5421. 匿名 2021/06/07(月) 06:09:47 

    ま、食べたらそれで終わりだろうし?
    101日目以降はペットチャンネルに転向やろな

    +1

    -0

  • 5422. 匿名 2021/06/07(月) 13:36:18 

    >>5419
    登録者は伸びてるよね?

    +0

    -0

  • 5423. 匿名 2021/06/07(月) 17:31:41 

    本日、3時間後にプレミア公開予定!🐷

    +1

    -0

  • 5424. 匿名 2021/06/07(月) 22:18:16 

    >>1
    この話題ヤフコメに移行したみたいね…。

    +0

    -0

  • 5425. 匿名 2021/06/08(火) 02:01:52 

    「今日の晩ご飯なんでしたか?」って…
    ふざけてるよね胸糞悪いわ
    元々バズるために動画あげてるんだもんね
    YouTubeの「100日後に食われるブタ」が話題 ひろゆきも大絶賛「伸びます」「賭けてもいい」

    +1

    -0

  • 5426. 匿名 2021/06/08(火) 03:39:19 

    炎上までもないけどヤフコメは100日後に食われるブタアンチが多い気がする。

    +1

    -0

  • 5427. 匿名 2021/06/08(火) 04:07:13 

    現時点で書いて申請してもと畜検査の審査基準通るのかな?

    +0

    -0

  • 5428. 匿名 2021/06/08(火) 08:41:03 

    >>339
    でもこの飼い主(投稿者)、形がわかるように丸焼きがいいって話してるよ

    +1

    -0

  • 5429. 匿名 2021/06/08(火) 09:50:22 

    >>5358
    前にスマホを駅の壁に立てかけて自分が電車に飛び込むのを実況しちゃった子いたよね。アレも前もって「これから電車に飛び込んで死にます」ってコメント出してて、多分止めて慰めて欲しかったんだと思うんだけど寄せられたコメントは「早くやれ早く」みたいなコメントばかりだったって・・・酷いよね。

    +0

    -0

  • 5430. 匿名 2021/06/08(火) 11:26:59 

    >>5428
    この記事に書かれてた。
    YouTube「100日後に食われるブタ」に賛否両論 飼い主を直撃「丸焼きがいい」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
    YouTube「100日後に食われるブタ」に賛否両論 飼い主を直撃「丸焼きがいい」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     動画配信サイトYoutubeに「100日後に食われるブタ」というチャンネルがある。自宅で飼育するミニブタの様子を配信していて、ミニブタが飼い主と戯れたり、散歩したりする姿は、見ていてとてもほほえまし...


    昨夜の動画コメントに屠畜申請書も用意してるみたいな内容もあった。本気なのかかなりやばいな。

    +0

    -0

  • 5431. 匿名 2021/06/08(火) 12:10:34 

    >>5430
    こちらでも話題に
    YouTube「100日後に食われるブタ」に賛否両論 飼い主を直撃「丸焼きがいい」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    YouTube「100日後に食われるブタ」に賛否両論 飼い主を直撃「丸焼きがいい」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     動画配信サイトYoutubeに「100日後に食われるブタ」というチャンネルがある。自宅で飼育するミニブタの様子を配信していて、ミニブタが飼い主と戯れたり、散歩したりする姿は、見ていてとてもほほえま

    +0

    -0

  • 5432. 匿名 2021/06/08(火) 16:36:52 

    >>5431
    ――「動物愛護管理法の虐待にあたるのではないか」という指摘があります。

    S社長 残虐な方法で解体したりすればまずいと思いますが、あくまでも教育目的で食べたいと考えています。以下略

    ――食べるときはどうやって食べるつもりですか。

    A 個人的にトンカツが好きですね。ですが、姿がわからなくなってしまうので、丸焼きがいいと思


    残虐な方法で解体見たことないのかな?酷(T_T)

    +0

    -0

  • 5433. 匿名 2021/06/08(火) 16:40:10 

    >>1
    ペットを食べたら🙅

    +0

    -0

  • 5434. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:43 

    ユーチューブでやることでもないし動画主は顔映さず匿名でやるのはちょっと違うんじゃないの?などなどとおっしゃる某芸人さんの考えに同意です。

    +0

    -0

  • 5435. 匿名 2021/06/10(木) 00:53:21 

    養豚業YouTuber動画とかいろいろ見てたら、日本では屠場は検疫の関係で契約している農場からしか受け入れてないし日本でペットを食べるために飼われているのは違法らしいけど…実際どうなんだろう?という最新動画のトンカツのやつはかなり酷いな…。

    +0

    -0

  • 5436. 匿名 2021/06/11(金) 03:09:27 

    皆動画再生しないで飼い主のチャンネルを通報しよう

    +1

    -0

  • 5437. 匿名 2021/06/11(金) 20:35:54 

    >>5399
    同じ位の大きさでも、これが子猫だと大炎上+逮捕と言う事になるんだな。いやマジで。(以前子猫を生きたまま素揚げにしやがったキチガイがいた)

    +0

    -0

  • 5438. 匿名 2021/06/12(土) 21:54:28 

    >>5400
    何が違うんや

    +0

    -0

  • 5439. 匿名 2021/06/12(土) 21:58:56 

    >>5209
    ほう
    屠殺場で豚が殺されるのは胸糞悪くはならないってことか、なるほど

    +0

    -0

  • 5440. 匿名 2021/06/13(日) 04:15:57 

    「100日後に食われるブタ」の中の人は誰?カルビくんの屠殺方法についても調査
    「100日後に食われるブタ」の中の人は誰?カルビくんの屠殺方法についても調査  |  しょうたのブログ
    「100日後に食われるブタ」の中の人は誰?カルビくんの屠殺方法についても調査 | しょうたのブログshow-one-life.com

    みなさん、こんにちは!しょうたです😊先日、ひろゆきさんが「100日後に食われる豚」というYouTubeチャンネルについて、言及していました。😮「どんなチャンネルなんだろう」興味を持ち動画を見てみると、いわゆる


    によると、

    結論としては

    都道府県知事が許可している「食肉センター」にて屠殺される

    と思われます。

    そして法律では「屠畜場の使用」について

    屠畜場は正当な理由なく農場からの獣畜の搬入を拒むことはできない
    正当な理由なく、屠殺や解体の依頼を断ることもできない
    屠畜場は公共の必要性がある
    と規定されています。

    そのため、おそらく一般の人からの搬入も断れないのでは?と思います。

    例えば、千葉県のHPでは

    屠畜場名  :印旛食肉センター事業協同組合
    屠畜場使用料:1320円
    屠殺解体料 :685円
    など明記された上でお問い合わせフォームが載っています。

    ここから個人でお問い合わせするのかな?と思います。

    投稿者さんは愉快犯ではなく、しっかりと調べて行動していますね!




    ですって!
    6月7日の『腹ぺこのミニブタに人参を差し出すとこうなりますww【14日目】』という動画コメに、動画主さん屠畜検査申書いてるって返信してるし…この100ブタは釣り動画とかネタではなくて、本気なのかもしれない…😱😭

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2021/06/13(日) 19:33:40 

    「愛護動物」をみだりに殺傷したり虐待してはならない。食べるためとの大義名分があっても、殺傷行為を面白がるような残酷な取り扱いは犯罪となり得る…。
    「100日後に食われるブタ」をマネしたら処罰されるかも|日刊ゲンダイDIGITAL
    「100日後に食われるブタ」をマネしたら処罰されるかも|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    「100日後に食われるブタ」というYouTube動画が賛否両論を呼んでいます。この動画は、ごく普通の家庭内で、成長したら食べることを公言してミニブタを飼い始め、その生活状況や飼育状況を記録し投稿しています。ミニブタは「カルビ」と名付けられ、毎回動画の最後で...

    +2

    -0

  • 5442. 匿名 2021/06/14(月) 03:09:23 

    >>5441
    >「愛護動物」を食肉とする際は、動物が苦痛を感じない殺傷方法によらなければならないとされています。

    これって例えば素人が数ヶ月間くらい可愛がったスッポンを麻酔なしでそのまま捌いたらアウトってことにならない?
    素人がスッポンを麻酔なしでそのまま捌く動画なんて沢山あるんだけど、ガバガバすぎない?

    +0

    -0

  • 5443. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:24 

    >>5442
    どうだろうね。ペットなら違法になるのか?
    記事主、弁護士の髙橋先生YouTubeやってるし本人に訊いてみたらいいよ。

    +0

    -0

  • 5444. 匿名 2021/06/16(水) 22:46:10 

    >>5443
    ペットなら違法って、ペットかどうかを誰がどうやって判断するわけ?

    +0

    -0

  • 5445. 匿名 2021/06/17(木) 03:02:04 

    最新の💯🐷街の中にでてるけど特定されちゃいそうじゃない、、大丈夫かなぁ

    +0

    -0

  • 5446. 匿名 2021/06/24(木) 02:19:01 

    みんな案の定興味失ってるね
    そろそろ食われる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。