ガールズちゃんねる

ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

609コメント2021/06/27(日) 20:22

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:14 

    主はワキガに悩み、周りの目を気にしすぎて働けなくなりした。
    成人してから剪除法での手術をし、数年快適に過ごせていたものの徐々にあの臭いがするようになり、指摘されるのが怖くて休憩時間は都度トイレに行って確認の日々。仕事中も不安からあのじっとりとした汗が更にでてきて作業に集中できず…そこから限界が来て退職しました。

    今現在は医者で処方された塩化アルミニウム液は皮膚に合わず、市販のロールオン制汗剤で生活しています。
    1人で外出することもあまりできなくなりました。

    でも引きこもり生活も長く、お金に余裕なあるわけではないのでそろそろアルバイトからでもいいので頑張らないとと思っています。

    なのでみなさんがどのような対策をされて、どのような職種め働かれてるのか、他にも有益な情報があればぜひお聞かせください。

    よろしくお願いします。

    +520

    -11

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:48 

    力士です

    +18

    -103

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:55 

    手術しても臭いかまた出てくるもんなんだ…

    +598

    -8

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:56 

    特に気にせず普通の会社員です

    +413

    -70

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:21 

    看護師

    +82

    -31

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:29 

    やっぱり下も臭いの?

    +61

    -95

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:30 

    接客業

    +73

    -43

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:02 

    美容師

    +12

    -40

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:16 

    ワキ毛を抜く
    🙆‍♀️~
    🙆‍♀️——
    🙆‍♀️~

    +10

    -53

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:29 

    アイドル

    +5

    -29

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:34 

    飲食店はちょっと…

    +187

    -33

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:34 

    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +16

    -49

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:44 

    芸能人

    +7

    -13

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:25 

    飲食店

    +14

    -22

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:47 

    カレー屋さん
    スパイスに混じってイイ感じ

    +40

    -60

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:51 

    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +68

    -5

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:55 

    エアコンきいてて、シートで脇下拭きにトイレにちょこちょこ行けて、外回りの営業ではなく、接客でもない仕事だったらどうにかなりそうな…
    接客だと対応が難しくて緊張の汗が出そうだけど、事務とかだったら大丈夫そう。

    +380

    -9

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:03 

    前の手術後は快適に過ごせたみたいなので、もう一度手術することはてきないのですか?

    +199

    -20

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:09 

    知的労働です

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:42 

    普通にOL
    コロナで至る所にアルコールがあるからたまにワキにもつけて菌の発生を防いでいます

    +61

    -40

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:49 

    永久脱毛するとワキガになるって聞いたことありますが、そんな方いますか?

    +12

    -59

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:29 

    もう一回手術するのは?

    +52

    -26

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:19 

    飲食店の店員

    +12

    -19

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:20 

    >>21
    脇脱毛したけどなってないよ笑
    迷信じゃないかなあ??

    +119

    -4

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:36 

    朝シャワーあびる。

    脇の下をアルコール綿でしっかりふきとる。

    それから、デオナチュレとかミョウバン系の石のやつをぬる。

    これでだいたい日中は持つ。

    だけど夏場とかは、アルコール→ミョウバン、をお昼ごろも一度やった方がいい。なんなら、着替えのシャツなど持って行きもう一度着替える。

    ワキガの人は下着や服にすでに匂いがこびりついてるから、匂い落としの洗濯ネットで調べて徹底的に洗うか、新調した方がいい。ケアしてても臭うならそれが原因のこともある。


    脇の下の雑菌を増やさないことがカギだから、ミョウバン系の前にアルコール綿で拭くのは絶対やった方がいい。
    私は医療用のアルコール綿でふいてる。
    コンビニで売ってるようなアルコールティッシュだと濃度薄いからダメ。
    ただしアルコールアレルギーあるなら気をつけて。

    +360

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:47 

    冷凍倉庫でのバイトとか?

    +145

    -3

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:56 

    化粧品関連です。
    デオナチュレ(制汗剤)がおすすめですよ

    +156

    -5

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:13 

    >>6
    黙りなさい。

    +53

    -36

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:18 

    辛いね。そこまで気を付けて対策してるなら大丈夫だと思うよ!下着は綿にして汗ふきシートや制汗剤をこまめにつかって普通に仕事しよう!

    +156

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:31 

    ネギ系のにおいするから蕎麦屋

    +16

    -26

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:38 

    同じく手術をしても再発してしまいました
    外国製のストーンタイプの強力な制汗剤を使ってしのいでいます
    事務をしてますがトイレのたびにこまめに塗っていますよ
    ただチチガとスソガの方はお風呂あがりに清潔にしてもどうしてもセックスのときに味などでバレてしまい(むわっと苦いとのこと)これまで何人か付き合ってきたけどそれが原因で性交意を半年以上拒んでしまって呆れられて去っていかれたり2人行為までいったけどどうしても無理だったって言われて去っていかれたりで未だに独身
    普通に産まれて気軽に異性と触れ合ってみたかった

    +373

    -11

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:43 

    歯科衛生士です

    +10

    -16

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:48 

    がるちゃんでかつて見たんだけど、広島のお医者様で、他の病院で取り切れなかった、或いはいい加減に中途半端に処置されて残っている脇のアポクリン腺を、再度きれいに取るっていう処置をしてるお医者様がおられると…私も軽度ながら、何もしないとちょっと匂うので、調べてみたことがあります。手術の切開部位の画像もありちょっと閲覧注意かもしれませんが、本当にきちんと処置されているようです…

    +172

    -5

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:20 

    ロールオンタイプの8×4使ったらマシになったよ!
    個人差あるかもだけど、スプレータイプのより効き目あった!

    +41

    -17

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:56 

    普通のOLです。
    片側(右脇)だけワキガなんですが、かえって自分のシャツの脇部分の匂い嗅ぐのが好きなんです。

    +9

    -34

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:57 

    普通に働いてますよ!
    匂いのレベルによるけど
    これをつけたら匂いません

    +9

    -9

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 08:55:06 

    >>1
    もう一度病院に行ってみたらどうだろうか?病院変えてみるのもアリかも

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:17 

    >>21
    私は脱毛したら、匂いがだいぶマシになったよ。
    たぶん毛が生えてた時の方が雑菌のせいでよけいに臭くなっていたのかも。

    +148

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:33 

    楽天とかに売ってる「ベイビーちゃん」って言う黒い石鹸オススメ。匂いも汚れもスッキリ落ちて洗ったあとは匂いも抑えくれるよ。主さんあまり思い詰めないでね!

    +74

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:50 

    >>3
    もしかしたら敏感になりすぎてて、無いはずの臭いがしてしまう
    ってやつかも?
    知識無くてごめん

    +324

    -8

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:02 

    私はオドレミンがまあまあ効く。
    学生時代もあったらよかったなぁ。
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +84

    -3

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:03 

    >>3
    そう
    だから簡単に手術すればとは言えないんだよ

    +187

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:37 

    >>31
    体臭がデフォの外国人なら向こうの方が匂いキツいから気にしないと思うけど。

    +174

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:40 

    >>6
    マジレスすると人による

    +102

    -4

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 08:58:31 

    もう一回、手術はできないのかな
    お金なくても3ヶ月くらいアルバイトすれば貯まるよね
    そしたら早ければ秋には手術も終えて心機一転働けてるんじゃ

    +7

    -21

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 08:58:45 

    >>33
    私もブログ読んでる
    他院でダメだった人達が県外各地からもたくさん再手術に来てるよね

    +117

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/02(水) 08:59:08 

    脇パットと肌着を昼にかえてる。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/02(水) 08:59:08 

    >>3
    取り残した汗腺があるとそこから臭うらしいね。でも手術前に比べて8~9割は減ってるはず。

    +250

    -7

  • 49. 匿名 2021/06/02(水) 08:59:58 

    スーパー
    寒いぐらい冷房ガンガンだし全然汗かかなくて匂いは気にならなかった
    制汗剤はデオナチュレと海外のシークレット併用して使ってます
    プラス中に綿100の肌着着るといいですよ

    +118

    -6

  • 50. 匿名 2021/06/02(水) 09:00:04 

    >>25
    アルコール、よく市販されてるコロナ対策の液体でもいいの?

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:24 

    専業主婦です。家にこもって被害拡大を防いでおります。

    +95

    -8

  • 52. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:36 

    >>28
    あんた臭いよ

    +4

    -26

  • 53. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:54 

    臭いもだけど汗が半端ないからパースピレックス使ってる
    でも在宅でできる仕事メインにしてる

    +45

    -2

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 09:02:57 

    >>12

    トピ名のせいで臭ってきそう

    +18

    -10

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:06 

    >>48
    8〜9割減ってるって事はそんなには臭いしないって事だよね?
    たまにあれ?って思う位なのかな?

    +76

    -2

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:07 

    >>32
    実は私もなんだけど、腕(脇)を上げてスケーリングするし、患者さんと近いから、けっこうヤバい気がする。
    私は手術したけど。

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:40 

    >>16レーザーは破壊出来るけど1年で戻るよ
    吸引した方が良い

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:58 

    >>30
    蕎麦屋でバイトしていた時にワキガのキツいパートのおばさんがいたんだけどクビになった。

    他のパートのおばさんは「うちに帰ると娘にお蕎麦のいい匂いがする」って言われるって言ってた。
    ネギの匂いはそうでもないかな。

    +69

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 09:04:10 

    >>55
    気にしすぎててちょっとでも臭うと絶望する人も多いからね。周りからしたら全く臭わないレベルでもね。

    +106

    -3

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 09:04:24 

    >>16
    湘南の方が安い

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 09:04:57 

    >>18
    手術ってかなり大がかりだよ。
    術後も不便で大変だし。
    今でさえ跡があるんだけど、人前で脇見せられないし、もっとひどくなると思うと……
    もちろん、手術が一番なんだけど、むやみにすすめられないな。

    +178

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 09:05:03 

    >>52
    そうか

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 09:05:20 

    >>1
    運転できるなら、配達とかは?
    基本、車の中で一人だし。
    届け先に行く寸前に、ちょっと汗吹いてさっと届けて。
    今は置き配も多いし、人にあんまり会わないよ。

    +124

    -7

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 09:05:53 

    >>12
    なんか貧相だよね
    首元とか筋やばいし、肌にハリもない
    その写真も潤いが無いように見える
    カサカサカサカサしてそう。肌の表面で粉吹いてそう

    +18

    -29

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 09:06:21 

    >>1
    制服の脇のところに余裕があるか・素材は大丈夫そうか、念入りに調べてます!

    以前、パチンコ屋の制服がポリエステル系の臭くなる素材で大変でした。わきがはダメだから上司に相談しろって入社式の説明で言われてて、でも相談できなくて、3日で辞めました。

    +96

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 09:06:30 

    >>1
    辛いですね
    私は、衣類に付着した汗が洗濯しても取れないのか、ワキは臭いませんが服に汗がつくとめちゃくちゃ臭いです
    生地の種類にもよるのかなと思うのですが、臭いを抑えるのは気を遣いますね

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:00 

    日本人の2割がワキガなんだっけ?それだけいれば割と頻繁に臭う人に出会いそうだけど、職場でも満員電車でもスーパーや飲食店でも、(うっわ臭っ!)ってレベルの人、ほとんどいなくない?
    ケアしてれば大丈夫なのに気にしすぎの人が多い気もする。
    一人だけ高校生のときにものすごく臭い男子がいたけど、友達に指摘されて制汗剤使うようになってから無臭になってた。

    +121

    -12

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:02 

    今は専業主婦だけど、エアコンのある職業選ぶようにしてる。
    外は無理。次は、冷房の効いた工場かなーと思ってる。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:29 

    >>46
    私もちょっと前に立ったワキガのトピで教えてもらった。
    私は再発してないんだけど、子供が心配で。
    子供にも手術してたし、すごく興味がある。

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:07 

    >>42
    男友達で超重度がいて手術したらさっぱり臭わなくなったから手術すげぇと思ってたわ

    +96

    -3

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:43 

    会社の男性社員がワキガもち。
    肉体労働してるよ。
    昼頃には臭ってくるけど、当の本人はそれほどひどくないと思ってるらしく、ケアはしてないとみたい。
    みんな指摘できずにそ知らぬ顔しか出来ない。

    接客業ではあるんだけどね。

    +16

    -4

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:06 

    >>1
    主、ちゃんと湯船使って汗出してる?
    肉とかジャンクフードばかり食べてない?
    タバコ吸ってない?
    運動して汗かいてる?
    とりあえず出来ることはやろう!!!

    私は肉食だったころ、汗かいたときの体臭や便もそれなりにした。
    食生活を野菜たっぷり、体にいい物だけ食べ続けるのに変えたら、トイレの後も匂うの2秒くらいですぐ消える。 汗の質も変わったのわかる。
     腋臭は別ものかもだけど、やるのとやらないの全然違うよ!

    +18

    -88

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:29 

    メンズ用のワキガに効く!っていうクリーム塗ってるよ。
    効いてるかは分からないけど、あの気持ち悪いジトっとした汗も塗ってる間は大丈夫な気がする。
    元カレの今カノのSNSを見かけた時に「彼氏の元カノのネギまじ嫌い!」とか「ネギのインスタ気になってついつい見ちゃう〜」とか書いてあって他人に「ネギ」って言われてる事が悲しかった。

    +127

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:36 

    >>52
    画面越しから臭うわけないやないかい。自分の屁の臭いちゃうか?

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:54 

    >>33
    とある漫画でわきがの手術のことが気になって、手術法とか再発とかネットで調べてたらこの病院のブログに辿り着いた。

    たしかにいきなりあの画像見るとびっくりしちゃうよね。

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:16 

    >>51
    お勤めご苦労様です("`д´)ゞ

    +23

    -5

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:20 

    既に店が臭いパチ屋なら…と思ったけど今吸えないのか

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:27 

    >>1
    主は何系のわきがなの?
    わきがの悩みを相談された配信者が「木を隠すなら森理論で、カレー屋で働けば?」って言ってて目からウロコだった

    私はデオナチュレのおかげで普通に接客業してるよ!

    +109

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:13 

    >>6
    旦那重度ワッキーだけど下や乳首は臭くない

    +67

    -3

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:49 

    >>33
    私もブログ見てます!

    これでもうワキガ には悩みません!とか最後の一文で断言してくれて、カッコいい!

    手術してもらいたい。

    +87

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:09 

    ワキガばかりが悪く言われるけど、普通に汗かいて臭い人とか、整髪料が臭い人とか、食べ物の臭いとか、それぞれ臭い人いるのに

    +74

    -16

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:29 

    指摘する人なんている?多少この人くさいなと思ってもなかなか言えないよね

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:43 

    >>1
    ガルちゃんのベビーカートピでなんの脈略もなく「泣く赤ちゃんが電車に乗ってるのはいいけど、ワキガの人が乗ってきたら殺意わく。ワキガの人は公共交通機関を使わないでほしい。」と書いてる人もいたよ。

    +86

    -7

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:11 

    >>58
    本人が気付く場合と全く気付かない場合どう違うんだろ

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:17 

    遺伝なの?

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:21 

    >>36
    私も片側だけ
    臭う時も有れば全く臭わない時もあるんだよね
    けど自分で臭うなと思ってその時に家族に聞いたりしても気にし過ぎって言われる
    念の為、汗を抑えるためにオドレミン使ってる

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:31 

    >>66
    化学繊維がだめなのかも?

    今やナプキンもオーガニックコットンあるけど。
    生理の血と化学繊維でできたナプキン(いわゆる普通に売ってるやつ)の相性は最悪!
    超臭くなる。

    布ナプキンにしたら匂いのしなさにびっくりしたよ。
     今はオーガニックコットンナプキンしてるけど。

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:37 

    >>1
    だいぶ重いね。。もし事務大丈夫なら、チョコチョコトイレも行けるしなんとかなるのでは。

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 09:15:19 

    >>1
    香水くさくするのはどう?

    +1

    -20

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 09:15:49 

    軽度だけど、春秋冬はパースピレックス、夏はオドレミストで汗を止めてるので汗もにおいもほとんどありません
    トリマーをしていてシャンプーやドライヤーや犬の吐息、暴れる犬の対応で暑い状況が多いです

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:41 

    >>59
    ワキガはいじめられて当然みたいなイジメ加害者がいるからワキガの人は強迫観念に駆られて無臭じゃないとダメみたいになっちゃうんだろうね

    +152

    -1

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:13 

    >>6
    私は上も下も臭くて悩んでる

    +68

    -3

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:27 

    脇パット入れて休憩の度に交換&AGでシューシューするとか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:57 

    うちの食品工場の野菜カット部の人にワキガいるよ〜

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:58 

    >>83
    今マスクだからまだいいよね。
    口臭も、体臭もデリケートだから言えないけど、それを他人に匂い指摘されたことないから、って
    自分は臭くないと思ってる人がかなりいてびっくり。

    口臭に関しては、職場の23歳の子マジでドブ臭い。 彼氏も言わないのかな?

    初回で言った美容院の若い女の子、顔の近くで話してくるたびに口臭やばかった。
    若い子も臭い子多いんだって印象。

    +53

    -8

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:20 

    >>64
    このコメントした人は人生が貧相で実生活に全く潤いがないんだろうな

    +35

    -3

  • 97. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:20 

    >>57
    吸引は実は傷跡が残るよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:47 

    アポクリン腺とかマジでいらないよね。
    なんでそんな物欲しくもないのに自分にあるのかムカつく。
    わたしはシークレット使ってる。コスパ最強。海外製だから届くのに少し時間かかるけど、余裕で一年以上持つ。

    +115

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:52 

    >>92
    下洗っても臭いの???

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 09:20:19 

    >>6
    マイナス付いてるけど、私は脇と同じ匂いが下からもする。
    パートナーと腹割って話した時に、脇も下も匂いはするけど不快な匂いじゃないと言うことで、下は諦めてる。
    ワキガの手術はコロナで白紙になってる状態。

    +97

    -4

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:23 

    >>99
    横だけど、洗ってもその後に汗かくとなるよ。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:47 

    大人は大なり小なり臭いんだよなあ
    程度の問題かな

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:47 

    ワキガの度合いも〇〇さんいるなぁ…のレベルからマジで気分悪くなるレベルまでいるからなんともいえないけど、こまめにケアして気をつけていれば一緒に働く分には大丈夫だと思います。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:49 

    >>21
    整体師でそういう説を本に書いてる人いるね。脱毛すると汗腺を潰すから残ってる汗腺から濃ゆい臭いの成分が出て臭くなる説。
    ワキガに限らず現代日本人の臭いへの敏感度はちょっと病気レベルだと思う。

    +66

    -4

  • 105. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:39 

    >>85
    ワキガは遺伝だよ。
    両親のどちらかがワキガなら子供もワキガ。

    +22

    -15

  • 106. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:43 

    >>38
    そのかわりか、脱毛すると汗はすっごいかくようになるよね?

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:59 

    >>61
    私も手術したけど術後が本当に大変だった。
    麻酔が切れてから激痛、脇をガチガチに固定されてて動かせないし傷口の治りが悪くて出血してしまって何度も通院した。
    挙句、傷痕が残って夏に脇は上げられない。
    もう一度あの手術をするのはキツイね。

    +70

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:12 

    >>58
    そういう場合、本人にはどう説明して辞めてもらうの?
    言い方が難しそう

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:52 

    >>31
    お風呂上がりなら味も匂いも無いんじゃない?

    ボディーソープとかヘアトリートメントの強い香りのやつ、身体に潤いが残るやつの苦みなんじゃないかな。

    コンディショナーやボディーソープって、ちょっとでも口に入っちゃうとすごい苦いよね。

    入浴直後の行為で乳の味が苦いとか無いと思うよ。

    +4

    -45

  • 110. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:59 

    肉ばっかり食べてるから相当匂うでも馴れた。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:07 

    >>1
    マンションの日常清掃をしてます
    誰とも関わらないし平日の昼間は住人もほとんどいないからノンストレス

    +73

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:18 

    中学の時、めっちゃいじめられたよ。とにかく気になるのはわかる。
    ひたすらBAN16スプレー買ってた。
    高校行ったら、ものすごい人がたくさんいて、そこまで神経質にはならなかった。でも、その人達優しかったんだよね。

    要は、気にするか気にしないか大きいよ。ある程度対策すれば匂わない場合もあるし。

    心療内科で1回話聞いてもらうのもいいかも。下手に動いて色々悪化してもさ。整形依存の人みたいになってない?

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:20 

    >>1
    半年くらいしか持続しないと思うけど、働いて定期的にボトックス打ったら?
    保険適用みたいだし。
    通ってる美容皮膚科の待合室にポスター貼ってあった!

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:45 

    日米ハーフです。兄はワキガ遺伝したようだったけど、普通に会社員してて営業とかもやってた。母親が結構口うるさくケアのしなさいと言ってたからか運動の部活から帰って来てもワキガ臭いと思ったことはなかったです。
    思春期に脇から変な匂いがしてくるからシャワー浴びてデオドラントを塗りなさいよってはっきり言われてたよ。脇=臭い が当たり前の国の母親だから言える言葉だよね。

    +75

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:09 

    >>104
    外人には日本人の口臭はやばいと言われてるよ?

    それなのに外人臭いんでしょ?とか未だに言う人がいるけど。
    口臭はがちで日本人臭い率高いよ。 予防歯科って概念ないもんね。

    +17

    -12

  • 116. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:14 

    >>95
    男の人は何人かに一人くらいの高い割合で鼻が利かないらしいから。
    そもそも男は腋臭でもつるんでる友達いるでしょ、匂いわかんない人は問題にならないんだよ。

    +47

    -1

  • 117. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:43 

    >>67
    言わないだけで気付いてるとか意地悪言うがる民いるけど、たぶんケアしてれば他人にはほとんど気付かれないと思うんだけどね

    +76

    -3

  • 118. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:45 

    >>58
    面接の時に気づかないもんかね?

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/02(水) 09:26:30 

    脇パットでこまめに取り替える
    制汗剤や汗吹きシート、ロールオンを常備
    タオルで体を拭くしか思い付かない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/02(水) 09:26:43 

    >>110
    貴方がなれてもさ。。。。。エチケットだと思うのね。。。。。

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2021/06/02(水) 09:27:11 

    脇がとは言うけど、臭いって菌の繁殖だから、繁殖させないようにしたら臭わないんじゃないの?
    脇パットや汗かいたと思ったら拭いて、脇の臭いにリフレア♪などを塗っていれば

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2021/06/02(水) 09:28:09 

    >>116
    鼻炎、副鼻腔炎、口呼吸の人が匂いに鈍感なんです。
    普通の人なら普通に匂うよ。

    +1

    -8

  • 123. 匿名 2021/06/02(水) 09:28:58 

    >>25
    この服の話って本当に本当?
    彼氏がワキガだけど洗濯する前の服は脇の部分臭う→普通に洗濯した着る前の服は全然匂いしないんだけど

    +16

    -15

  • 124. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:12 

    >>115
    口の話と脇の話はまた別だろ

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:15 

    >>1
    もう試してたならごめんだけど、これやってみて。
    私はこれと出会って人生40パーくらい救われた。それでも気を付けて過ごしてたけど…
    ちなみに今は無職。

    ワキガで諦めたこと数え切れないほどあるよね…
    真面目に死のうか考えてたし。

    私にこれを勧めてくれた前の職場の人。
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +98

    -2

  • 126. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:24 

    >>107
    私、母親に髪の毛あらってもらったりしたもん。
    洋服も頭から被る系のは着られないし、咄嗟にハンドル切ること考えて運転も控えてた。
    もちろん高いところのものはとれないし。
    一人暮らしだと何かあったとき怖いかな。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/02(水) 09:30:52 

    >>115
    日本人に予防歯科の概念がない?あなたは本当に日本に住んでる方なの?

    +12

    -6

  • 128. 匿名 2021/06/02(水) 09:31:20 

    >>95
    同僚女性も口から排水溝みたいな匂いする。
    会社の頂き物のクッキーを食べてたら
    「飲み物ないとクッキーとかお煎餅食べられない」って言ってたから、唾液が少ないので常に口臭強いのかなと思った。

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/02(水) 09:31:49 

    >>65
    パチ屋そんなこといわれんだ。たしかに真横に札?たてたりするもんね。

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:03 

    パースピレックス良いですよ!もしかしたらかぶれてしまうかもしれませんが、一切臭わなくなりました!
    悩んでる方は是非試してみて欲しいです、、!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:12 

    >>118
    横だけど、ホストとかウエイターとか、面接で取らないで欲しいんだよね…


    目に染みるし、頭痛くなる。他にも仕事あるんだからさ。

    +12

    -8

  • 133. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:25 

    >>130
    サイバーに通報するね

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:08 

    >>130
    脳ミソ沸いてんのか?大丈夫か?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/02(水) 09:36:24 

    >>5
    ワキガの看護師さんが来たら顔見る前に臭いですぐわかる。
    動き回るからもうどうしようもないよね。

    +75

    -5

  • 136. 匿名 2021/06/02(水) 09:38:04 

    >>128
    いますよねー!! 30分際にお水取ってほしいね。
    口呼吸の人も臭いね。

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2021/06/02(水) 09:38:11 

    >>16
    初回って書いてあるってことは、1回じゃないんだ?

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/02(水) 09:39:03 

    >>108
    そこはわからないけど「〇さんには辞めてもらったよ。ワキガがちょっとね、うちは蕎麦屋だからね」って言ってた。ピンク色の店の服に着替えるんだけどその人の服がハンガーに掛かっていると強烈に臭ってて蕎麦屋の奥さんが臭いって言ってたから多分辞めさせられるかもって思ってた。感じ良いおばさんだったんだけど。

    +59

    -4

  • 139. 匿名 2021/06/02(水) 09:39:57 

    >>79
    乳首は多分苦いよ。

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:02 

    >>64
    いつも田中を叩いてるガル民がマイナス付けてるやーん♪
    田中みなみの事やっぱ好きなんじゃんw

    +1

    -17

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:18 

    >>138
    蕎麦屋にピンクの制服ってなんか新しいね

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2021/06/02(水) 09:43:34 

    >>25
    ミョウバン系の石のやつってどんなのオススメでしょうか
    教えてください

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/02(水) 09:44:56 

    >>122
    色盲も男性の方が女性よりずっと多いの知ってる?

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2021/06/02(水) 09:45:03 

    >>105
    なんでマイナス?事実

    +13

    -5

  • 145. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:02 

    >>1
    強度のワキガですが小学校の教員しています。
    今までに3回手術していて脇は見るも無惨なくらいぼろぼろですが、今でも臭いに悩まされています。
    臭いって脇も再発するし、他の部位も臭ってるしで一生のお付き合いですよね。
    子どもたちは残酷なもので「変な臭いする〜」なんて言う男子もいますが、良い教育の機会と捉えて人には色々な事情があることや見えない苦労をしている人がたくさんいることなどを折りに触れて話し、腋臭の人々や障害のある方々の生きづらさなど、思いやりとは?と心の教育に力を入れています。
    職員室でもヒソヒソされますが、もう十分今までにたくさん泣いてきたし、心療内科にもかかってズタボロになってきたし、開き直って生きていくしかないと思って頑張っています。
    主さん、一緒に頑張りましょう!
    ちなみに福岡の舌間さんは直接会って臭いのレベルを確認してくれました。ワキガ商品の通販の会社の方で、私には効かなかったので一度しか購入しませんでしたがとてもお世話になりました。
    どの程度の臭いなのか公に確認してくれる人もいますし、同じ悩みに悩む方って世の中たくさんいます!
    今まで十分頑張ってきたと思います。残りの人生できるだけ笑顔で過ごしましょう!!
    笑って生きても泣いて生きても同じ一生!と言われました!

    +241

    -5

  • 146. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:40 

    ワキガでも自衛隊員になれるのだろうか?
    なれるよね?ならないけど。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/06/02(水) 09:47:36 

    >>135
    いや、ケアしろ。患者はしんどいよ

    +17

    -16

  • 148. 匿名 2021/06/02(水) 09:47:37 

    >>64
    そう考えるお前の心が貧相だよ気がつけ 

    +19

    -2

  • 149. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:05 

    >>126
    凄くわかる。
    脇をガチガチにテーピングされてるからアメフト選手みたいな感じになってた。
    お風呂にも入れないから濡れタオルで体拭いて貰ってた。
    治りかけの時に傷口から出血して服に血が付いててビックリしたよ。
    私の場合は手術への恐怖より術後の経過がよく無くて病院通いと治療の痛みの方が辛かったな。
    もちろん、順調に回復していたし傷痕も目立ちませんよって人もいるだろうけどね。

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:38 

    >>145
    あれかな。かゆみやアトピーなんかと一緒で、死なない病気は後回しって奴?

    どうにかならないもんかな。

    +11

    -17

  • 151. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:43 

    >>1
    こちら試されたことありますか?
    ワキガに悩んでた父が使ってたけど、臭いが無くなってたよ!汗かくスポーツも気にせず楽しんでた^ ^
    確か、、1回塗ると数日⁇1週間⁇効果が持続してたはず。まだ試したこと無ければ是非!
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +25

    -4

  • 152. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:49 

    >>129
    パチ屋って見た目も大事だよ
    太ったら痩せろと言われる

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2021/06/02(水) 09:51:13 

    朝は柿渋ボディーソープでシャワーを浴びて、
    綿100%のインナーを着て、海外製品のsecretを脇に塗るか、Deo Aceを脇へ塗っておくと割と匂いが広がらない事に気付けました。
    多汗症なので、昼には汗ふきシートしてからインナーを着替えると大分マシになりますよ!

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:19 

    >>67
    2割もいないよ
    1割

    +12

    -5

  • 155. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:27 

    >>105
    そうなんだよね
    夫がワキガで耳垢が湿ってる、私は耳垢が乾燥してる
    長男が耳垢湿ってて、次男は乾燥してるから長男にワキガが遺伝した可能性高いんだよね

    もしそうなら手術させてあげたいけど、調べると色んな方法あって悩むわ

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:28 

    >>18
    私は3回手術しましたが、手術を重ねることに意味はないという結論に達しましたよ。
    ちなみにやればやるほど脇の傷がひどいことになっていくし、痺れも残るし、で大変です。
    ちなみに3回目はもう削れないと言われたところを無理に削ることにしたので、痛みがすごいと言われ全身麻酔を勧められたので全身麻酔でやりました。
    1回目と2回目は保険適用と普通の剪除方とだったのでネットでよく見る価格でしたが、3回目は50万円以上かかりました。
    脇は痺れて感覚ないしひきつれてるし、黒い跡がたくさんあって二度と誰にも見せれません。
    その上最後の手術から7年経った今、また再発しています。
    もう手術できる体ではないので諦めました。
    周りの皆様にはとても申し訳ないですが、強く生きるしかありません。
    ちゃんと寿命を全うできれば100点満点と思って頑張って生きています!

    +281

    -2

  • 157. 匿名 2021/06/02(水) 09:57:30 

    会議で発表や 緊張するような自分が苦手とする仕事は汗が吹き出して匂いもキツくなります。
    1人で黙々とできる仕事にしたら大分良くなりました
    特に、生理前は匂いがキツくなるので、岩盤浴などで汗を出すようにして汗ふきシートや化繊の服は着ないなど気を使ってます!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/02(水) 09:58:58 

    >>138
    お店のことを考えたら仕方ないけど、臭いはわざとじゃないし気の毒だね💦
    その後社会に出る自信がなくなっちゃいそう。

    +55

    -1

  • 159. 匿名 2021/06/02(水) 09:59:13 

    >>25
    アルコール苦手な人はオスバン(ベンザルコニウム塩化物)もいいよ。私はエタノールも入ってるけどビオレの手指消毒のを使ってるよ。

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/02(水) 09:59:59 

    >>25ワキガの人がつけてる類のって、匂いで分かる。独特の匂い。ワキガの匂いではないけど、この人ワキガなんだなって分かる。

    +1

    -27

  • 161. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:55 

    >>6
    私は下は大丈夫

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/02(水) 10:03:13 

    >>152
    そっか、時給いいもんね。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/02(水) 10:04:48 

    >>109
    その知識だとあなたはスソガとチチガじゃないんでしょ?

    +32

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:01 

    パースパレックスっていう海外の制汗剤オススメ
    肌が弱いとダメだけど
    臭いというより汗が強力に止まる
    体温調節ができなくなるんじゃないかというほど止まるので、熱中症が心配な人も気をつけた方がいいかもってくらい

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:19 

    >>145
    ちなみに本日はコロナの関係でお休みになりました。
    何か有ればなんでも聞いてください。

    +32

    -2

  • 166. 匿名 2021/06/02(水) 10:06:36 

    どうしてもワキガが気になるようなら海外に住むのもいいよ。
    たいていの人は日本人より体臭きついから、自分のはたいして気にしなくていいんだって気楽に過ごせた。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2021/06/02(水) 10:06:52 

    >>105
    遺伝なのは確実だよね
    軽度か重度はそれぞれだけど
    ワキガの人は運がなかったと思う
    私の母もワキガだし母は祖母からの遺伝

    +51

    -2

  • 168. 匿名 2021/06/02(水) 10:07:07 

    ワキガ、チチガ、スソガ全てあります。
    仕事は工場で働いていて夏はすごく汗をかきます。
    ケアはデオナチュレを使用してますが仕事終わりには臭います。指摘されたことはないですが、みんな普通に接してくれるので助かっています。

    臭いですが、それを理解してくれる彼氏に出会いエッチも普通にしています。

    +54

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/02(水) 10:08:08 

    接客業(かなりお客さんと距離近い)
    デュオナチュラル使ってます 
    塗る前に石鹸で脇を綺麗に洗ってから多めに塗ってます

    ただ黒い服につくと白っぽくなってしまいなかなか落ちないのでノースリーブは着れません

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2021/06/02(水) 10:08:48 

    >>6
    私はワキ、スソは臭います。胸は臭いはしないけど苦い
    夫はワキが臭ってスソは無臭。乳首は臭いはしないけど苦い
    それぞれ

    +39

    -3

  • 171. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:06 

    販売事務やってます。

    朝シートでわきを拭いて、制汗剤を塗る。
    肌着は脇下があるものを着用し、脇汗パッドをつける。昼に朝ともう一度同じことをして汗パッド交換。

    職場上司がケチで、エアコンあまりつけてくれないので、職場が暑いです。防犯事情で窓も開けられず、暑い日は昼に家に帰って総着替えします。
    エアコンつけてくれたらだいぶ違うんですけどね。去年までは私より強烈なわきがの人(たぶん何も対策してない無自覚タイプの人)がいたので、私のわきがはうまく隠れてたと思うんですが、今年はどうだろ。

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:59 

    いっそのこと、匂いに寛大な所に移住するとか!
    例えば海外だったり、
    日本でも南の方とか、あるいは離島とか。
    気にしすぎると、余計におってしまうかも!
    メンタルの安定が一番かも!

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/02(水) 10:11:59 

    >>158
    でも自分でも気にしてたなら飲食店とか接客業って避けて通らない?
    それともそこまでじゃないから大丈夫。って気にせず働いちゃうものなの?

    +32

    -3

  • 174. 匿名 2021/06/02(水) 10:12:56 

    夫がワキガだけど、若い頃はたまに臭ったけどオッサンになった今はほぼ無臭だよ。ちなみに乳とシモは臭ったことない。
    一応最低限のデオドラント(塗るタイプ)はしてるけど、脇毛ボーボー無処理だよw
    今は夏場のワイシャツの脇の部分がたまに汗臭いくらい。肌着にヒートテックなどのポリエステル着ててもへっちゃら。
    こんな事もあるんだと不思議。男性ホルモンが減ってるとか?なのかな?

    覚悟してたけど子供にも遺伝したようなので、少しずつケアを教えている最中です。

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2021/06/02(水) 10:13:32 

    >>1
    市販のロールオンタイプのものは主に合ってる?私も割と臭かったけどデオナチュレにしたら本当臭わなくなった。
    スーパーとか映画館とかで働いたことあるけど一人だけ棚卸しの時に汗かいて臭って恥ずかしい思いしたからあんまり大人数のところでは働かないようにしてる。基本的に空調機ききやすいところ。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/06/02(水) 10:13:34 

    >>51
    同じです〜
    希望職種がお風呂に入らず徹夜仕事になりそうだったけどやっぱり現実は無理だよなぁと思って諦めました。
    何もかも受け入れてくれた夫には感謝してます。

    +32

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/02(水) 10:17:19 

    >>127
    だよね
    今そこらへんの街の歯科でも予防やってるのに

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/02(水) 10:17:54 

    >>41
    これ凄いよね。夜お風呂上がりに塗って、次の日ジム行って大量の汗かいても脇だけサラサラのままだった。もちろん無臭。
    でも人気なのか最近薬局には売ってなくてネットで転売されまくってる…。

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2021/06/02(水) 10:19:02 

    >>21
    私は臭いが強くなった
    軽くなった人うらやましい

    +30

    -2

  • 180. 匿名 2021/06/02(水) 10:20:04 

    >>151
    こういう1週間くらい持続するものって、お風呂入って石鹸で洗ったら効果はなくならないのですか?

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/02(水) 10:22:08 

    堂々とノースリーブ着て接客業!
    笑顔とトーク力で売上No1だよ

    +2

    -11

  • 182. 匿名 2021/06/02(水) 10:23:34 

    昔働いてた個人経営のカフェで大学生が採用され出勤初日、忙しいから汗ばむんだけど、その大学生から匂いがしてきて動くしそこら中ヤバくなってきた時、直接面接した冷酷な女オーナーがその子をバックへ呼び出し、「あなたのワキガの匂いが凄く気になるから、やっぱりバイトの話は無かった事にしてくれる?飲食店は向いてないと思う。」と言ってクビにしてた。
    すぐに着替えて帰ったけど、可哀想過ぎて顔見れなかった…

    +82

    -3

  • 183. 匿名 2021/06/02(水) 10:24:37 

    >>48
    下手な医者だったじゃない?

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:12 

    >>73
    そんな性格悪い彼女と付き合ってる元カレ❗73さんの事ソイツがネギ呼びしてたって事なの? いずれその性格悪悪女も元カノとなるかゴミクズ同士くっつくか知らんけど貴方が悲しむ事ないよ。いずれ素敵な彼氏ができたら復讐完了ということで元気出してよ!

    +170

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:00 

    コロナ前からマスクOKなので歯科衛生士をやってます

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/02(水) 10:35:20 

    >>48
    目視で細かく取ってくれる医者がいいよ。医者を選んだ方が良い

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/02(水) 10:37:49 

    よく行くドラッグストアの店員さんはワキガだけど気にしてないよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/02(水) 10:39:51 

    >>6
    人と比べられないからわからんない。
    下は誰でも多少臭くなるもんじゃないの?
    無臭の人っているの?

    +3

    -12

  • 189. 匿名 2021/06/02(水) 10:40:26 

    >>151
    私もこれ貼ろうと思っていました!長年、安いものじゃなく5000円くらいする高いのを使っていますが、シャワーしてももう一度つけ直すことなく数日もつから、汗をかくたびに気にして何回も市販のでケアするより、ずっと楽で得だと思います!

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/02(水) 10:42:23 

    綿の肌着を常に着用くらいしか方法がない。
    これが一番面倒ではない。
    ただ、おしゃれができないから、おしゃれさんにはつらいと思う。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/02(水) 10:42:30 

    >>41
    デオナチュレ塗ってるんだけど併用できるんかな?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2021/06/02(水) 10:42:38 

    >>55
    私の友達でけっこう臭いがきつくて手術した人がいるけど手術後は臭わなくなった。
    手術して数年後にその友達が「また臭いが復活してる」と気にしてたけど周りは全然臭いを感じてなかったよ。
    だから気にし過ぎるというのもあるかも。

    +110

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/02(水) 10:46:20 

    >>1
    自覚がある人はまだ何かしら気をつけようがあるけど、自覚ない人は可哀想なくらい社会から阻害されるからね…

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/02(水) 10:46:22 

    >>1
    防護服?みたいなの着る仕事したら?それかラッシュなどの匂いの強い店舗で働く

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2021/06/02(水) 10:47:02 

    これが私には効いたのでハワイで沢山買って来ました。
    やっぱり海外のは強力だと思います。
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/02(水) 10:48:25 

    家にいてます

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:35 

    >>145
    同じ病院で3回やったのかな?病院変えて相談してみたら

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 10:52:47 

    >>65
    綿の服の時は匂わないけど、ポリエステル系の服着ると臭うから脇汗シートあててる
    脇汗シートすると匂わなくなるけど、それでもダメそう?

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/02(水) 10:53:37 

    >>174
    年とると匂い弱まります

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:20 

    小さな事務所でよく1人の時間がある事務員です。
    誰もいなくなったら、アルコール入りウェットティッシュで脇を拭きます!
    人が戻ったきたら、アルコールの匂いで掃除してくれたの?ありがとう〜。と言われます笑

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:21 

    >>182
    一生トラウマになるだろうな

    +73

    -1

  • 202. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:47 

    >>15
    木を隠すなら森の中ってやつか、いいね

    +39

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:08 

    職業というか、対策の話なんだけど、服を洗濯して乾かす時にファブリーズしてるよ。どうしても匂いが染み付いて、洗濯しても匂い戻りしちゃうのも匂う原因かなのかとおもって。服をこまめに買い替えるのも手だね。
    私も手術済みで、10年くらいは大丈夫だったんだけど、年取ってから、ちちが、すそがになりました。
    あと、ビオレのゼットロールオンという商品がおすすめです。子供はビオレのゼットロールオンと、ファブリーズで匂い気にならなくなりました。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:12 

    >>1
    旦那さんは外国人ですか?
    日本人ではワキガの人が少ないので目立ってしまうと思うけど
    黒人は100% 白人は80%ワキガです
    海外だとワキガの人が多いのでそれでいじめられるという事はありません
    日本の生活だときついので海外で暮らしてみるのも検討してみてはどうでしょうか

    +27

    -5

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:17 

    デオナチュレストーンとか、日本で人気のでさえ効かなかったから、海外製のつかってる
    OUTLASTってやつ。びっくりするほど匂わない。
    仕事は接客業。ちなみにあせっかき。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:28 

    >>197
    全部バラバラの病院でやりましたし、方法も違う方法でやりました。
    ちなみにその他に全身脱毛もしているし、ボトックスの注射も何度もしていて、かなり情報収集は念入りにしています。
    塗り薬はもちろん飲み薬もありとあらゆるものをためしました。
    教員なのにワキガに費用をかけすぎて貯金はほぼゼロです💦

    +32

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:18 

    >>113
    ボトックスが保険適用なるならやりたいです!
    どこらあたりの病院にいけばよいですか?
    今まで見たことないです保険適用のとこ

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:48 

    ペット関係の仕事してます。
    犬達みんな優しい、差別なんてしないし。
    でもワキガ人生に少し疲れたよ、ツラい。

    +65

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:49 

    飲食店。

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:18 

    >>67
    大抵の人はきちんとケアすれば他人には臭ってこない程度の症状なんだと思う。
    臭ってくる人は無自覚か結構重度なのかな。

    +33

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:35 

    やっぱりみなさん耳垢はウエット派ですか?
    私はがっつりウエット派です…。耳の中が常に痒いです。

    ウエット派 +
    かさかさ派 -

    +86

    -13

  • 212. 匿名 2021/06/02(水) 11:19:14 

    >>69
    私も子どもに手術をさせるならここと決めています。
    東京から行くので遠いですが、夏休み等を利用して行くつもりです。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:56 

    コールセンターとか??
    動かないしエアコン効いてそう
    慣れたら席でふきふき出来そうだし


    私も油断して脇の汗がヌルついてると
    ヤバってなる。
    脇汗パッドついてるキャミしか付けない
    んで、綿混か、汗を吸ってもベタつかない素材。
    服も脇がダボついてて肌と離れるような服な素では着れない。

    オールナイロンとかはダメ 接触冷感も注意しないと逆に暑いし、あれは汗吸うと言うより汗蓄えてるみたいで嫌なんだよね。(ザルの網目に水の膜ついてるような感覚)

    今はクリーンルーム勤務で全身繋ぎ、かなり蒸れる。
    偉いおじさん達の中にもマスク二重にしてても臭う強烈ワキガいる


    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/02(水) 11:35:48 

    >>111
    清掃の人で1人いてたけど、その人が乗ったエレベーターとかもすごい臭いになっちゃって
    住民から苦情でたよ。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:55 

    前にワキガトピで、非ワキガの人の皮膚の常在菌?をワキガの人に移植させると改善されるみたいな話が書かれてたんだけど、本当なら皆痛い思いして手術しなくて済むよね。まだ海外での話みたいだけど…。

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:33 

    脇はデオドラントでごまかせる軽度ですがスソが結構キツイです。
    ポリエステルから綿のショーツに変えても汗をかくとズボン越しに臭ってきます。
    毛が生えてる所だけデオドラント塗って出勤してますが座り仕事なので股に汗かきやすくてこれからの時期憂鬱です。
    何かおすすめの対策あれば教えてください。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:49 

    >>184
    まさかそんな優しい言葉をかけてくれるなんて思ってなくて泣けて来ちゃいました。
    私は今カノに会ったこと無いけど元カレが私の事をワキガって言ったようで、ネギってあだ名つけられてTwitterで馬鹿にされてます。
    私はストーリーに美味しかったご飯を載せる事があってそれを見て「ネギがネギ食ってるww」とかって書かれた事も有ります。彼女のTwitterを一度見てしまったら何度も見るようになってしまって‥長くなりごめんなさい。
    きっと幸せになってみせます!ありがとうございました!!

    +168

    -1

  • 218. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:01 

    最近臭うひと増えた

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:40 

    >>215
    それはいいね。日本でも取り入れてほしい

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:41 

    10年前に脇手術したけど、最近汗臭さが増してきた。
    最再発してるのかよくわからないけど
    手術後はまだまだ残ってる。下も臭う。
    綿100以外は本当に着れない

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:27 

    >>208
    わかる。わきがでもぶすでもデブでも私の事大好きで嬉しい
    脱いだ靴下も大好きだし救われる

    +13

    -2

  • 222. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:26 

    コロナのおかげで在宅勤務になった。それまではずっと気にしながら出社してた

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:41 

    >>206
    食べ物とかで多少マシな方向にいかないものかな?
    私はスナック菓子とか好きで余計悪化させてる気がする。

    +3

    -8

  • 224. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:00 

    >>211
    カサカサ泣
    でも臭い

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:29 

    >>215
    みた!あれなんだったんだろう

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:34 

    >>219
    実用化がいつからかわからないけど、東京にある病院のホームページにワキガのバクテリア治療準備中って載ってる。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/02(水) 12:01:03 

    >>217
    ワタシは腐った玉ねぎよ!
    ミセス永沢

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:54 

    >>221
    私の犬達も靴下奪い合いになるくらい好き(笑)
    体臭持ちの私が行方不明になったら、すぐに愛犬が見つけてくれるんではないかって期待してる。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:45 

    ワキガは自分では気付かないものだと思っていた。
    自覚している人は自分で匂い分かるの?

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:11 

    >>17
    汗かかなくても臭うのがワキガ
    エアコンきいてるとか関係ない

    +37

    -2

  • 231. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:42 

    高校生の息子がワキガなので、学校でイジメられたらと敏感になっています。(特に私が)

    拭き取り制汗シートでとにかくこまめに拭くように言っています。
    ロールオンタイプのものもコメントで多く勧められてるのですが、なんせ息子なので脇毛処理とかはしてないと思います。それでも効果ありますか?

    脇毛が邪魔にならないか、気になってます。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:59 

    >>25
    ミョウバンとかデオナチュレはかぶれやすい人が多いのも事実。
    ましてやそこにアルコールぶっかけてたら肌は最悪なことになるわな

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:37 

    ポリエステルの服は絶対着ない

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/02(水) 12:20:57 

    >>4
    気にして

    +103

    -34

  • 235. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:31 

    >>109
    こういう無知にイライラする

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:25 

    多汗症なんだけど、GATSBYでふかなかったら臭い。
    これはワキガなのかな?
    汗臭いのとワキガの匂いの違いがわからない
    みんな汗かいたら脇どんな匂いする?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:12 

    >>83
    脈絡な

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:59 

    >>17
    私以外みんな外回りの1人事務してるよ
    来客もないし個人の会社はいい感じ
    ワキガ気になったらその場で処理できるし

    +11

    -3

  • 239. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:40 

    >>25
    チチガで悩んだ時出会ったんだけど、赤ちゃんに使う清浄綿は個包装で弱めのアルコール入っててオススメよ

    +37

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:06 

    会席料理を出す和食の店で着物を着て働いてる。着物の下に襦袢っていう下着のような物を着るんだけどそれは毎日洗濯するし、着物も3〜4日で洗濯する
    ワキガ関係なく選んだ仕事だけど結果的にこの仕事で良かったと思ってる。動き回るし汗も書くけどこまめに制服洗濯できるしストッキングも履かなくて済む

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:37 

    >>21
    脇汗は増えてしまいました

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:50 

    >>145
    文面を読む限り とてもお辛い事を乗り越えてこられての今の貴方で しかも 教師というのは天職ではないでしょうか。
    私の娘も同じ様に悩み苦しみ頑張っているので とても心に響きました。
    一緒に悩み苦しみ続ける事は出来ても 代わってやれることが出来ない辛さがありますが 貴方の様に人の痛みがわかる人間になれるなら と前向きに支えていきたいと思います。

    +108

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:54 

    >>1
    在宅ワークしよう
    Indeed に沢山あるよ
    オンライン家庭教師とか事務や内職

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:54 

    近所のコンビニのオーナーがワキガ
    昼の忙しい時はバイトのおねーさんたちが元気よく頑張ってくれてるけど、夕方や深夜はワキガオーナーがいる。
    店に入る前の自動ドアが開いた瞬間にオーナーが来てる事に気付く
    オーナーがいるとから揚げくんとか肉まんとかに匂いがつきそうで買えない

    +6

    -7

  • 245. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:49 

    脇に直接貼る、汗脇パッドってどうですか?
    使ったことある人いますか?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:04 

    >>206
    お辛い気持ちお察しします。でも手術も何回もしたし匂いは8割少なくとも5割は取れているんじゃないかと思います。もう既に色々やられているとは思いますが後は自己ケアを小マメにして防ぐしかないですね。あまり気にし過ぎも変な汗が出て良くないですよ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:15 

    自然に治るってことあるのかな?
    母がワキガで私も中高生あたりは特に制服のブラウスや肌着の脇の下部分が黄色くなっちゃってて腕上げたりするの恥ずかしかったからブラウスはよく買い換えて貰ってた。匂いには制汗スプレーやロールオンが必需品でしょっちゅうシュッシュしてた。現在40後半だけど脱いだ服嗅いでみても昔みたいにツンと来ないし黄ばんだりもしない。ただ汗っかきは健在。体質って変わるのかな?

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:55 

    営業、アパレルを経て現在事務員。
    前職2つの時は車の免許がなく、自転車通勤で、外回りも自転車だった。営業の時は指摘されなかったけど、アパレルの時に先輩達から陰口を言われてたみたい。仲が良かった先輩がそれを教えてくれて、またオススメのデオドラント品(デオナチュレ)も教えてくれたのでその先輩には今でも感謝してる。
    現在は車通勤なのもあり、朝一にデオドラント(agのロールオンタイプ)塗れば一日臭くならない。汗をかいた時はロッカーに忍ばせてあるケアグッズ一式を使ってる。
    デオナチュレからagにしたのは、agの方が少し安いのと、液体で塗りやすいから。使ってる人少ない感じだけど、私はこれで抑えられてるよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:00 

    がるって頻繁にワキガのトピ立つけどそんなにワキガの人っているの?
    出会ったことないんだけど

    +4

    -9

  • 250. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:10 

    >>123
    たぶん本当だと思う
    夜職で制服着回しのお店だったんだけど
    ワキガの子が来た服クリーニングして
    着る時にも嗅いで大丈夫だったんだけど
    汗かいたからなのか体温で温まったのかで
    すごい臭いがムワーってきてビックリした

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:30 

    >>206
    コメ欄にあった美容整形外科に行かれてみてはいかがでしょうか?最後のチャンスと思ってカウンセリングだけでも。
    「広島 ワキガブログ」で検索したら出て来ました。 確かに閲覧注意の写真が掲載されていますが 素人目にも非常にわかりやすい画像で (なるほど‼これだけ取り除けてなければ臭うよね。ここなら確実に完治する)と感じました。
    今からまだま長い人生が続きます。このトピで情報を得られたのは必然だったのだと思います。
    先生、今一度立ち上がって下さい‼

    +12

    -5

  • 252. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:47 

    >>214
    エレベーター内がワキガ臭で充満するのはキツいね
    高層マンションだとエレベーター使わないのは大変そうだし

    ちなみに私は5階建てのマンション二棟を担当しており、全て外階段で移動しています

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:37 

    >>3
    友達がワキの手術したら下から臭うようになったとか聞いて手術できないって言ってたな
    臭わない場合もあるけど一か八かで脇か下が臭うのどっちが嫌か聞かれたら下が臭う方が嫌だしね

    こんなにも技術や医療が進歩してるのにほんとにどうにかならないのかね?

    +122

    -4

  • 254. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:34 

    >>180
    お風呂入っても全然持続してましたよ!ゴシゴシ洗うと効果無いのかもしれないけど、石鹸で優しく洗う分には大丈夫だと思います!
    値段は少し高いけど、クリームが直ぐに無くなることも無いし、一度試してみても良いと思います!^ ^

    +7

    -2

  • 255. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:56 

    >>142
    デオナチュレのソフトストーンって商品名だよ。
    普通のドラッグストアに売ってる。
    900円くらいだったよ。

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:15 

    専門の時に性格悪いデブスにこの学校にワキガがいる!ってデカイ声で話していて、あっ分かった!なんてノリノリで内緒話していたクソギャルがいた。
    もちろん私のこと。
    あの頃の恨みは消えない。いつか復讐してやる!

    +59

    -3

  • 257. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:44 

    >>113
    ボトックスで保険適用ってあるんだ!

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:03 

    >>25
    洗濯なんだけど、お湯にして酵素系の漂白洗浄にすると臭わなくなる
    水だとちょっと洗浄効果がイマイチ

    自宅にお湯で洗濯できる配管あるならそちらを使うべき
    あと、コインランドリーならお湯洗いになる

    +39

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/02(水) 13:17:22 

    専業主婦です
    夏は汗をかいたらすぐTシャツ替える

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:20 

    >>223
    横だけどその方の熱意みたらそういうぱっと考えられるありとあらゆる手段はとっくにやってるって察するけどな
    食べ物なんて真っ先に考え付きそうだし

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2021/06/02(水) 13:25:36 

    >>121
    アポクリン汗腺はまた別物なんだよ。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2021/06/02(水) 13:28:49 

    banのプレミアムロールオン無香料

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/02(水) 13:32:21 

    制服が白いシャツの場合は困りますよね。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/02(水) 13:35:19 

    >>145
    良い先生だなぁ。

    +101

    -1

  • 265. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:04 

    セラピストやってた。店も狭くて、夏は臭ってた。ミラドライしたが、匂い変わって、別の臭さ。パースピレックスかなりいい!!去年夏汗かかず。

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2021/06/02(水) 13:42:42 

    >>21
    こんなの都市伝説じゃんwって思ってました。
    でも脱毛前は脇を直に嗅がれても大丈夫なくらい無臭だったけど、2年前に永久脱毛したら軽度だけどワキガ臭が突然するようになった…

    毛の処理から解放された途端にこの仕打ち。泣ける。

    今は朝起きたらまず精製水をたっぷり含ませたコットンで脇を拭いてからメンズビオレのロールオンをつけて乾かしたら汗取りパット付きインナーを着用。
    外出先では2.3時間毎にagデオスプレーをする(汗で脇が濡れていたらシートで拭いてから)

    私が軽度のワキガだからかもしれないけど、これで臭いが漏れる事はありません。

    自宅に帰ってからはクレンジングウォーターで脇についたデオドラントを拭き取ってからお風呂に入り、上がったらオイルフリーの化粧水で保湿します。
    ※デオドラントが残ったままだと肌荒れしたり、臭いの原因になるので、クレンジングウォーターでの拭き取りお勧めです!

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/02(水) 13:56:38 

    ガスの検針の仕事は良かった。一人で車で回れるし。
    しかし夏は汗かくので、住民とはち会わないように毎回祈る。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/02(水) 14:12:01 

    >>125
    脇汗ひどくてこれの青使ってた!
    塗ると結構痒くなるけど日に日に脇汗減ってくから一長一短だなと思いながら塗ってたw
    ちなみにポリエステルだと臭くなるタイプ。綿しか着ない!

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2021/06/02(水) 14:15:27 

    >>182
    これはちょっとキツすぎるよ。。。

    +53

    -2

  • 270. 匿名 2021/06/02(水) 14:16:10 

    >>198
    その制服が、汗脇パットをしてもすぐに取れてしまう今までに見たこともない素材でした!

    ワキガ を告白して、制服と同じ色の綿のTシャツ着ていいですか?と言えばよかったけど、会社中に知れ渡ると思い恥ずかしくてできませんでした。

    今は、可愛いワンピとか着る時はパットすれば大丈夫です!

    若い時は今よりもっと汗の量も多くて、大変でした💧

    30歳すぎたらマシになってきてるけど、人生まだまだ倍以上あるので手術する予定です。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:24 

    >>1
    >>78
    飲食店はやめた方がいい。
    本人も周りもツラいし、お客様からクレームが来るケースも実際有る。
    程度によるけど、カレー屋さんならと言っても、休憩室とか、仕込み前や暇な時間とか周りは気付くし、
    わざわざ接客で狭い店を選ばない方がいいよ。

    接客あっても、配達や1人で勤務する宝くじ売り場や
    クリーニング受け付け、デリバリーなんか良いと思う。

    +46

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/02(水) 14:30:02 

    >>1
    もうだから手術しろって。もうメンタル病んでるじゃない。
    わきがを言い訳にして引きこもってる時間あるんだったら
    病院行きなよ。よく調べて保険適用のところ探してさ。
    食べ物、つけるものも限界あるんだから早くケリつけたほうがいい。

    +2

    -28

  • 273. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:16 

    >>114
    アメリカはワキガ人口が80%程らしく(黒人はほぼ100%)、義務教育中に学校で脇の匂いケアについての授業が有るらしい。アメリカ人は口臭と脇臭のケアを徹底しているので臭い人はそうそう居ないらしい。
    アメリカ製のデオドラントは強力らしいから使ってみては?
    【最強ワキガ対策】わきが率80%のアメリカでわきがが臭わない理由 - 40ちゃんねる
    【最強ワキガ対策】わきが率80%のアメリカでわきがが臭わない理由 - 40ちゃんねるwww.dramafreak.xyz

    わきがに悩む全ての人々へ。私がアメリカで実際に見てきたアメリカのわきが事情をお知らせします。 アメリカは世界屈指のわきが大国にもかかわらず、なんと誰も脇が臭ってないし悩んでません。 アメリカの人々は半世紀以上前からわきがを完全に克服しています。 そん...


    +15

    -1

  • 274. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:46 

    >>182
    酷いな、、、
    これなんか罪に問えそう…

    +37

    -5

  • 275. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:17 

    >>21
    これ迷信じゃないよ。姉がなってた。

    +11

    -4

  • 276. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:53 

    >>182
    とても難しい問題。

    本人が自覚していないと、密接に働く職場を選んで、結局、本人も一緒に働く人も無理で続けられない…。

    元職場の飲食店でワキガの人、数人居たけど、みんな気付いていて理解したいと思っても我慢出来なくて、同じシフトの人は匂いで頭痛とか吐き気とかで具合悪くなって、早退する人も出る事態になって、デリケートな問題だし、どうする事も出来なくて長期間本当に大変でした。

    +49

    -1

  • 277. 匿名 2021/06/02(水) 14:51:31 

    >>272
    私ワキガの手術したけど今度は腕とか胸とか頭皮が物凄い脂臭くなって
    オッサンみたいな臭いになったからあまりおすすめしたくない
    ワキガが治っても他の部分が全部脂臭くなったら意味ないよ
    手術しなきゃよかった

    +30

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/02(水) 14:53:10 

    >>21
    元々ワキガじゃない人は大丈夫だと思うけど
    私は脱毛後の方がワキガの臭いがきつくなった
    多分腋毛がなくなった事で腋汗が増えたからかな。

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:16 

    >>257
    >>207


    診察で原発性腋窩多汗症って診断されたら保険適用になるみたいだよー!
    お住まいの地域の美容皮膚科とか皮膚科調べてみたら?

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:18 

    >>33
    どこの病院か教えて頂けないでしょうか🙇

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:13 

    >>31
    チチガとスソガはミラドライとかビューホットで
    治療が出来るけど一回40万くらいするみたい
    でもレビューとか調べてもそんなに出て来ないし
    効果なかったら金ドブだよね

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/02(水) 15:06:46 

    >>272
    主さん、以前手術したのに再発してるって書いてあるじゃん。
    そもそもあなたはワキガなの?
    ワキガかつ手術で完治した人が言うならまだしも、そうでもないのに手術しろなんて軽く言うべきじゃないよ。

    +28

    -1

  • 283. 匿名 2021/06/02(水) 15:10:54 

    普通に事務やってる
    汗さえ出なければ無臭だから
    ずっと海外製の汗を止める制汗剤を塗り続けてる
    おかげで両脇の皮膚が荒れまくってて酷い事になってる

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:23 

    >>43
    白人は意外と無臭多いよ。白人で臭い人まだ会ったことない。
    肌黒い系の人種、インドやメキシコみたいな見た目の人は臭い人多い。

    +17

    -6

  • 285. 匿名 2021/06/02(水) 15:13:18 

    >>251
    情報ありがとうございます。
    調べてみます。
    ただ、脇自体よりももうあとは陰部や乳首や背中などその他のところの方が強く臭っている状態です。手術のせいで他のところの臭いが強くなってしまっていて…。
    脇はもうこれ以上はいじれないところまで手術しているので他の部位で検討しているところです。
    立ち仕事のため陰部に静脈瘤ができてしまっていてこちらの手術も難しそうなので悩みどころです💦
    色々ありがとうございます。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/02(水) 15:15:48 

    >>223
    食べ物は昼は給食でどうしようもないのでそれ以外で色々試しました。
    野菜ばかりにした時期もありましたが、そうすると乾燥がひどくなり乾燥すると変な脂汗が出て臭いがひどくなるため、結局は普通にバランス良く食べるのが良いという結論に落ち着きました、、
    もちろんスナック菓子やジャンクフードなど体に悪そうなものは基本的に控えていて、朝晩自炊しています。

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2021/06/02(水) 15:31:52 

    >>46
    何てお医者さまか教えてほしいです。
    姉がわきがで悩んでいるので
    教えてあげたい。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/02(水) 15:32:03 

    >>282
    言うべきじゃないって何?アンタ誰よwいちいち説明する必要があるのか。
    経験したからこそ書いただけだよ。主さんの気持ち痛いほど分かる。
    手術失敗すると再発の可能性もある。医者がやぶでアポクリン腺がきちんと
    取り切れてないとそういうこともあるんだよ。だからそういうことも踏まえて
    きちんとした病院選んだらどうかって言ってるんだよ。
    説明が足りなかったからって言っていちいち突っかかってくるんじゃないよ。

    +1

    -22

  • 289. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:08 

    >>280

    写真閲覧注意
    さくら美容クリニック院長ブログ | 広島の美容外科・美容皮膚科・美容整形ならさくら美容クリニック
    さくら美容クリニック院長ブログ | 広島の美容外科・美容皮膚科・美容整形ならさくら美容クリニックsakurabiyou.com

    さくら美容クリニック院長ブログ | 広島の美容外科・美容皮膚科・美容整形ならさくら美容クリニック 未成年者同意書サイトマップサイト利用時の注意プライバシーポリシー完全予約制 HOME診察メニュー料金一覧症例写真よくある質問ドクター紹介クリニック紹介美容医療...


    +22

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/02(水) 16:01:59 

    >>285
    251です。そうなんですね。何とお言葉かけして良いかわかりませんが…最良の治療法に出逢えます事を心より願っています。
    夏に向けて更に悩ましい日々と思いますが 先生がこれ以上傷つかれる事のないよう地元の神様に片っ端からお祈りしますね(*^▽^*)
    お身体どうぞ大切にお過ごし下さい。
    応援してます‼

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/02(水) 16:07:21 

    >>1
    私も割りと重めのワッキーです。
    今まで接客業が主で常に緊張感保つ仕事をしていました。とにかく脇汗が乾く暇もないぐらい緊張の汗がジワジワ出ててそれがもう堪らなく臭ってたんですが、その仕事やめて、体動かすだけのワンオペの清掃関係やってみたら、ずっと動いてるから汗はすごいかくんだけどそれが全く臭くないの(あくまで自分比ですが)前も一時期単発でポスティングとかやってみたけど、あちこち配り歩いて、こんだけ汗かいたら絶対臭いよなって思ったらびっくりするぐらいにおわないの。やっぱ人間関係の緊張感でかく汗はヤバい。一人で黙々と体動かす仕事に限る。

    +83

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/02(水) 16:08:04 

    手術してたりケアしてるならあんま気にせず働いたらいいよ。可能であれば室内でエアコン効く作業の仕事がいいんじゃないかな。外回りとかは普通の人でも汗かく仕事だからきついと思う。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/02(水) 16:12:22 

    >>290
    優しいお言葉を本当にありがとうございます😭
    ブログ先のリンクもありがとうございます😭
    誰もが生きやすい世の中になっていくと良いですよね💦

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/02(水) 16:18:34 

    >>287
    広島のさくら美容クリニックですよー
    院長ブログがあるので見てみて下さい!

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:01 

    >>217
    カップルで元カノの事を話題にして笑ってるなんて、そいつら幸せそうじゃねーなぁ
    コメ主さん、そんな馬鹿みたいなヤツら他でも同じ事して嫌われるから気にしなくて良いよ

    +136

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:54 

    >>254
    そうなんですか、不思議だけど凄い!外国製って日本より効果の強いものが多いですね。
    思い切って買ってみようかな。ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/02(水) 16:21:14 

    >>294
    ブログ見てきました。
    写真いっぱい載っててすごいですね😵

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:09 

    田中みな実のワキのCMさ、わざとチューした〜いに聞こえるようにしてない?毎回そう聞こえる

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/02(水) 16:23:57 

    >>5
    私も看護師です!
    脇に塗るスティックみたいなのを塗らないと匂うので、出勤前の日課です!

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2021/06/02(水) 16:28:05 

    チチから臭いはしないけど、ブラジャーに黄色いシミができる。
    肌着は言わずもがな。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/02(水) 16:33:31 

    >>5
    同じく看護師
    デオナチュレないと生きていけない

    +38

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/02(水) 16:35:40 

    >>12
    ニベアのCMはすごく可愛いけど、牛乳かヨーグルトのCMはおばさんっぽい
    不思議

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2021/06/02(水) 16:36:12 

    これだけ医療発達してるのになんでなくならないんだろうね

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/02(水) 16:40:44 

    デオシークおすすめです!

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2021/06/02(水) 16:45:44 

    >>289
    写真みたけどよく分からなさすぎて逆にグロさを感じなかったw

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/02(水) 16:46:07 

    農業どう?
    どうせみんな汗だくになるからみんな汗臭いし、腋臭の人いるけど別に気にしないよ!
    熱中症とUVケアとの戦いだけど。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/02(水) 16:56:39 

    >>1
    祖母、母、私とワキガ遺伝で綿じゃない服だとめっちゃ腋臭いけどこれ塗ってると臭わないよ
    合う合わないあると思うけどこれ塗ってたら夏場のエアコン無し倉庫業務乗り切れてるよ

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/06/02(水) 17:28:02 

    海外のものですが、これすごくおすすめです。
    写真が大きくてごめんなさい💦

    夜、お風呂上がりに塗って乾かせば翌日臭いが気になりません。
    ミョウバン水は肌が荒れてダメだったんですがこれは平気でした。
    私はAmazonで注文していますが、届くまで2週間くらいかかるのでそれだけがネックです。

    あと臭いのついた服はオキシクリーンなど酸素系漂白剤を
    溶かしたお湯(50℃前後)で浸け置きしてから洗濯すると臭いが気にならなくなりますよ。
    私は夜お風呂に入る時に浸け置きして、翌朝洗濯しています。




    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/02(水) 17:39:49 

    キャバしてます。わたしの着た服は大体廃棄されます。お客さんはお酒のんでるし特に気にならないみたいです。女の子の友達はいません。避けられてるけれど、慣れました。

    +24

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/02(水) 17:45:27 

    夫が無自覚の重度ワキガなのですが、デオナチュレストーンでかなり匂いは治まります。半日はいける。
    服に匂いが染み込むので、洗濯しても何度か着た服は数分で匂いが出てきます。この臭さは本人でも分かるみたいです。
    夫の服は必ずワイドハイターに浸けてから洗います。(これでも臭いけど、浸けないよりマシ)
    男性だから参考になるかは分からないけど、主さんが外に出られますように応援してます!

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/02(水) 17:47:39 

    >>114
    あなたは遺伝しなかったのですか?
    他に兄弟はいる?

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2021/06/02(水) 17:51:41 

    >>182
    何か別の理由をつけてあげたかったところだけど…どうしたらよかったんだろうね

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/02(水) 17:52:49 

    >>5
    重病の親のケアしてくれた時臭った。
    ちょっと気になったけど、
    それより生死に関わる病棟の激務で大変なんだなって思った。

    +34

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:19 

    >>204
    移住はハードル高いから国内の日本語学校が思い浮かんだ
    英語は壊滅的にダメで、教えられるほど日本語もあれだからこっちもハードル高かった

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/02(水) 17:56:34 

    >>253
    脇か下なら下の方が他人に迷惑かける頻度減るんじゃないの?普通に服着ててもワキガみたいに匂いが漏れ出てくるものなの?

    +5

    -14

  • 316. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:44 

    >>2
    組み合った時
    すごい必殺技になるねw

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:26 

    >>12
    ワキガとか関係なくこんな風に脇出されるの気持ち悪い

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/02(水) 18:00:25 

    >>17
    事務所に匂いが充満するよ

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/02(水) 18:05:35 

    >>3
    手術はあまりお勧めしません。確かにうまい施術をうければ脇は臭わなくなります。
    しかし、臭いのもとになる物質は決してアポクリン腺で作られている訳ではないからです。

    全てのタンパクは肝臓で作られ血液中を循環しています。アポクリン腺は血液中から選択的に臭いのもとになる物質を集めアポクリン汗として排出しているだけでしょう。
    ならば、もし脇の下からアポクリン腺が無くなると、血液中の臭いの元物質は出口を失い、濃度がいくらでも上昇し、最終的には今まで排出されなかった乳首や股間のアポクリン腺から出るようになり体が全体が臭うようになることがあるはずです。これだと臭いの対策ができませんね。

    そこで、わき下の脱毛だけして、お風呂に入ったり汗をかく運動をして積極的に血液中の臭物質を脇から出して濃度を下げて置き、仕事に行くときだけロールオンの栓ブロックタイプの制汗剤を使用した方が良いと思います。

    +109

    -11

  • 320. 匿名 2021/06/02(水) 18:13:08 

    前に通ってたヨガスタジオの綺麗目のインストラクターがワキガだった。
    でもすごく良い人だったから誰も気にせず普通だった。
    好きな仕事していいと思う。

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:39 

    >>67
    そんなにいないと思う。

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2021/06/02(水) 18:20:59 

    >>33
    50万….これで悩みがなくなるなら安いのかな

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/02(水) 18:21:23 

    >>274
    酷いし言い方ってものがあるよね。
    ただ、飲食店に匂いがキツイ人がいると通わなくなる客もいるから
    辞めさせられたのはしょうがない部分もある。
    でもやっぱり言い方酷いけどね…

    +19

    -3

  • 324. 匿名 2021/06/02(水) 18:24:00 

    >>24
    ワキガならまず脱毛は必須ですね。
    毛があると制汗剤が毛穴に入っていきませんし、また毛の動きで制汗剤が崩れて効きません。
    脱毛後なら毛穴に入り込んで中で固まる(栓をする)タイプの液体の制汗剤を塗れば
    ニオイは止まります。(BAN汗ブロックプロールオン プレミアムゴールドラベル(液体)など)

    注意として制汗剤の液は塗った後すぐに数十秒で乾きますが、これは制汗剤の溶剤が乾いただけです。基剤は乾いていません。
    ここで腕を動かしてしまうと毛穴に入った基剤の栓が崩れてしまい汗は止まりません。
    溶剤が乾いた後も、さらに2~3分間は絶対に腕を動かさないで基剤が毛穴の中で乾いて固まるまで待ってください。
    固まれば汗は止まるしニオイは無いはずです。

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:50 

    いつもいくスーパーのレジのおばさんワキガだよ
    マスクしてても臭ってくるけど
    今はマスクしてるからチャンスかもよ?

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2021/06/02(水) 18:30:15 

    独身時代は接客業してました。
    今は結婚して扶養内で、外回りの仕事してます。
    夏場はまだ経験してないけど室内冷房きいた接客業とは違い外での作業が多いので夏場は心配です。

    自分では臭いんじゃないかって不安だけど家族には臭くないって言われるからその言葉を信じてやっていくしかありません

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:21 

    >>165
    お疲れ様です。
    下の匂いはどうですか?下にミラドライしたいのですが、やっていたらききたいです。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/02(水) 18:36:57 

    >>284
    アメリカ住んでたけど
    白人はアジア人くらい無臭がおおい
    黒人はダウニーぽくてよくわからなかったけど臭い人はいなかった
    中東やメキシコ系の男性はかなりワキガ多かった
    でも全員くさいというわけではなくて感覚的には3割くらいかな
    お風呂に入るとか肉体労働とかもあるかもだけどね

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/02(水) 18:44:54 

    >>182

    182です。オーナーは「皆気付いてるのに本人が普通にしてるのは気付いてない証拠。本人の為にも言ったほうが良い。」と言ってたらしい。

    最低なオーナーだけど、一理ある気はした。

    +35

    -5

  • 330. 匿名 2021/06/02(水) 18:49:30 

    無茶苦茶汗かく看護補助してます
    色々試した結果私の場合はシークレットで臭わなくなりました
    Amazonで買ってます

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/02(水) 18:50:13 

    >>58こういうコメ見ると私も匂いでクビにされないかビクビクしちゃう
    一応今まで働いたところ(転々とバイトしたので5箇所、長い所で1〜2年)はクビにされたことないけど、、
    最近食べ物を扱う扶養内パート始めたんだけど個人で経営されてて、ある話の時にこの仕事はイメージが大事って話をしてたからなんか怖いなぁって思っちゃった

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/02(水) 18:51:15 

    >>327
    実はスソワキガの方はやっていません💦
    毛が臭いを広げるということで若い頃に永久脱毛しているのでツルツルではありますが、手術にはいたっていなくて…
    長年の立ち仕事で陰部静脈瘤ができてしまい、こちらの方の対処がまだできていないので何か手術をするとしても先になりそうです💦
    ちなみに臭いはあり、病院の先生にスカートじゃない方が良いよと言われたのもあり、常に綿100のショーツで、その上に綿のパンツスタイルです。
    生理用品も綿素材のものを使っています。
    綿が一番臭いを抑えられています。
    参考にならず申し訳ありません。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2021/06/02(水) 18:52:09 

    >>63配達の仕事してるけど配達中以外は同僚と荷物の準備で近くにいるし、外に出るから真夏とか汗かきそう

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/02(水) 18:59:06 

    スソワキガ予防にクリアネオクリームを定期購入して半年使ってるけどスソワキガの臭いが落ち着いた気がするよ。
    ワキや乳首にも使えるクリーム

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:16 

    >>255
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:30 

    >>64
    や、わかるよ…この人顔とかクビのしわすごいおばあちゃんみたい。
    デコルテ太らせたくて米食べてるらしいけど。
    肩幅の狭さも重なって貧相だよね。

    ちなみにCM見たときから脇臭そうって思ってた。

    +8

    -9

  • 337. 匿名 2021/06/02(水) 19:05:51 

    >>327
    お返事ありがとうございました。そうなんですね
    お大事になさってください
    ミラドライ気やすめにしかならないような気もします。脱毛途中止めしてるのでまずはそれからですね!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/02(水) 19:07:52 

    佐藤製薬のテノール液がおすすめ!!ドラッグストアで買えます。試しに〜と思って買ったら、においと汗がとまった!何回もリピしてる。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/02(水) 19:08:01 

    >>95
    ワキガじゃなくても臭う人たくさんいるよね

    +14

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/02(水) 19:12:06 

    >>31
    50代くらいの年上おじさんと付き合うと臭いは気にされなかった。
    おおらかでわきがは気づいていたろうけど誰かと付き合う事が嬉しい感じでした。
    まああなたが若いなら無理難題だろうけど。

    あとオランダ行ったらワキガだらけでした。

    +22

    -4

  • 341. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:14 

    自分がワキガかどうか調べる方法ってある?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:14 

    汗拭きシートでいいもの知りませんか?銀イオンのは余計臭くなる気がする

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:06 

    >>123
    ワキガにもレベルがありますから。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:12 

    >>341
    耳垢がしっとりしていたら、ワキガです。

    +5

    -2

  • 345. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:15 

    主です。トピが承認されて皆さんのご意見を伺うことができてとても参考になります。ありがとうございます。

    運転免許ならあるのでポスティングや配達、一人でできる清掃なども検討してみます。

    多くの方がおすすめしてくださっているデオナチュレ、ミョウバンですが、赤くただれて肌が痒くなってしまうので長く使用が難しいです。
    ほかに、クリアネオ・ラヴィリン・ワキガード・リベルタ・デオコ等を今まで試してきて、今はBanのロールオンを使用していますが、やはり直接脇に塗布するので肌が荒れるのは避けられないのかもしれません。
    服装も素材から形まで気をつけながら購入していますが、衣類に蓄積された臭いもあるかもしれませんし、そちらのケアにも力を入れてみようと思います。

    手術に関しては再発後に一度受診したものの、アポクリン汗腺の摘出により皮膚が張ってしまっていることと、このレベルの臭いなら再手術は必要ないと言われ、ボトックスと制汗剤の使用を勧められました。

    ほかにチチガ、スソワキガもあるのですが、可愛らしいショーツなんて履けないですし、お気に入りの下着も黄ばんでしまいます。

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:13 

    >>315
    脇みたいにふけなくない?

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:18 

    主は誰かに指摘されたり嫌なトラウマがあるのかな?
    精神的な問題になってきてるのかもね。
    私もワキガだけど営業してます。
    主と同じく皮膚科に行ったりもしたけど今はドラッグストアに普通にあるデオナチュレソフトストーンで落ち着いてる!
    テレワーク出来る仕事だとワキガの人でも働きやすいかな?
    主の気持ちの問題な気がするから、自分をちゃんと肯定してくれる人と出会えると良いなぁ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:45 

    >>30
    わかります!!ワキガのひとってネギの匂いするなって小さい頃からずーっと思ってたけど口にしたことはなく、、同じこと思ってる人に初めてであいました‪!!

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:01 

    >>145
    心苦しい思いを経験した人は強い

    +60

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:03 

    >>12
    こういうのやめなよ…

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:33 

    >>288
    経験者なら最初に一言でもそう書けば良かったのでは?再発が怖くて手術に踏み切れない人もいるし(私もそう)、主さんは再発したのに更にまた手術って尚更勇気がいることだと思うよ。それと、同じ苦しみを味わっていたのならもっと他に主さんに寄り添った言い方があったのではと余計に驚きました。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:56 

    >>245
    ポリエステルの服を着る場面でよく使います。
    私の場合は匂わなかったのでおすすめです。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:16 

    >>351
    ぷっ

    +0

    -17

  • 354. 匿名 2021/06/02(水) 19:59:07 

    >>72
    うるせぇ

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:25 

    >>151
    はだ弱くて脇ボロボロになったし臭いも減らなかった。
    これ古いよね

    +4

    -3

  • 356. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:15 

    >>351
    再発が怖くて踏み切れないならそれでいいじゃない。知ったこっちゃないよ。
    わきがで悩んでる人間がみなあんたと同じ考えだと思わないでよねw
    寄り添う寄り添うって何なの?本気で問題解決したいんだったらこんなとこで
    相談しないで信頼できる医者探したほうがよっぽどいいよ。
    同情なんてなんの役にも立たない。人にかまってる暇があったらあんたの役に立つ
    情報でも教えてあげればw

    +0

    -16

  • 357. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:18 

    >>20
    横からですが、なんでこんなにマイナス多いんですか?脇にアルコールって名案だと思います。臭いなくなりますよね?

    +39

    -2

  • 358. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:22 

    >>34
    私もこれ一本。
    もちろん無香料がオススメ。
    日中は全く気にならない。
    ちなみに販売業です。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/02(水) 20:13:44 

    >>217
    幸せになってね!私なんか彼氏もワキガだよ!お互いケアはしてるけど彼の事大好きだよ
    私も海外のシークレット塗り塗りしてます

    +66

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:53 

    >>15
    インドカリー屋なら間違いないね

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/02(水) 20:18:24 

    私はワキガじゃないけど
    自己臭恐怖症になって
    仕事転々としてたけど
    今、車で配達の仕事してる
    10年目だよ
    主さんも配達の仕事どうかな?
    赤帽のスポット仕事です

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/02(水) 20:23:41 

    >>4
    気にしろ

    +59

    -15

  • 363. 匿名 2021/06/02(水) 20:23:44 

    >>123
    汗で湿るとあの匂いが蘇るのよ…
    洗っても取れやしないから買い替えるよ

    +32

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/02(水) 20:31:58 

    >>72
    見事なクソバイスw

    +30

    -1

  • 365. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:06 

    >>67
    鼻が悪いだけ。
    自分がにおう人は大体鼻が悪い。
    わきがじゃない人はすぐ気づくよ。
    タバコの匂いと同じ。
    タバコも、吸ってる本人は匂いに気付いてない

    +4

    -8

  • 366. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:09 

    デオナチュレ塗ってる。けどポリエステルの服着てしまうとほんと意味ない。コットンとかの洋服の時は匂わないのに。なんであんなに匂いするのか。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:09 

    >>100
    ニオイだけならまだしも味がするのが辛い。すんごくニガイ。相手が舐めてキスされたらニガイ味がする。最初は自分の味とは思わなかった。舐めてすぐ洗面所にうがいしに行った人がいて、もしや?と少し触って舐めたら…。穴じゃなくクリ周辺らへんね。ちなみに耳もニガイよ。あのベタベタ耳垢がニガイんだと思う。耳舐めた相手がオゲーってしてた。私が住んでる県にはスソの手術できるとこ無い。脇はシークレットで誤魔化せるから飲み屋で働いてます。スソのほうが辛い…。

    +26

    -1

  • 368. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:15 

    >>281
    脇のミラドライの術後の写真みたけどパンパンに腫れてた。あれを股にやったら痛そう…。

    スソ治療の経験者いるかな?治せるなら治したい。脇はパースピやら何やら塗れるけどスソは塗りたくない

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:54 

    >>1
    何度でも手術すればいいのでは??????

    +0

    -18

  • 370. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:57 

    >>17
    事務って席固定だから近くの席の人は地獄だわ

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2021/06/02(水) 20:43:35 

    若い時は臭った。高校生、20代。デアナチュレ使い出して全然匂いが気にならないし40過ぎたらあまり気にならなくなった。脂っこい食事も控えてるし体質も変わったのかな?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:07 

    看護師です。めちゃくちゃ動くので臭いが気になって仕方なかったですが、皮膚科で「エクリックゲル」を処方してもらいました。
    嘘のようにピタっと汗が止まりました。腋臭も臭いません。
    主さんも、一度皮膚科受診してみて下さい!!

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:05 

    テレワークできる仕事に就いたら?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:03 

    >>51

    私もだ。
    ワキガではないみたいだけど、なんか体臭がするらしい。それで職を転々とした。
    自分ではわからないし、ワキガもどんな臭いなのかわからない。
    自分以外無臭に感じる。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2021/06/02(水) 20:56:33 

    >>4
    隣の人がワキガで生理も狂うほどしんどかった。自分は悪くないって開き直らないで出来るだけのことはして欲しい。

    +84

    -14

  • 376. 匿名 2021/06/02(水) 21:03:05 

    >>145
    あなたの言葉、とても強く心に響きました。
    ありがとう。

    +40

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:25 

    >>34
    私も体質的にこれが合う!デオナチュレ?とかみんなが絶賛してるやつを塗ってしまったら効かずにめっっちゃ臭くなった泣
    体質なのかなぁ

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:12 

    >>357

    この書き方だと、お店に置いてるアルコールって感じる

    +10

    -5

  • 379. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:43 

    シャワーして石塗って、Ag無香料塗って、ドライヤーで脇を乾かすと次の日もマジ臭くない‼︎
    しつこい鉛筆臭で本当に悩んでいましたが、何十年の悩みが今のところ解決しました‼︎

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/02(水) 21:08:21 

    再発が怖いとかじゃなくシンプルに治らないのに
    お金使う必要性がないと判断した
    2回したけど無駄な金だったわ

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:35 

    LINE漫画でワキガの話のがあった

    中学から高校の友達は中学でいじめられてて
    高校入ったら冬でもブラウス一枚で
    みんなに元気だねーって言われてたけど
    今考えれば汗かかないようにしてたんだと思う

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:37 

    >>1
    辛いお気持ちわかります。
    私は会社で事務してます。基本デスクワークなので汗だくになる仕事ではありませんが、忙しくてトイレに立たない日は昼前にはもう脇が臭ってきていました。
    コロナで在宅勤務になったのでストレスから解放されましたが、自宅にいるので逆にいい機会だと思って先週ワキガ手術を受けました。効果はまだわかりませんが、少しでも軽くなればいいなと思います。

    話がそれましたが、在宅勤務の仕事はいかがでしょう?
    主さんが前職何をされていたのかわかりませんが、事務も経理もリモートの会社が増えています。ストレス無く働けるように祈ってます。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2021/06/02(水) 21:15:38 

    >>1
    生活保護出すべきだわ
    人に嫌がられるから仕事に不利だよね
    接客でもどこでも、煙たがられて、生きていける?
    日本では無理でしょう?
    海外はお仲間だらけで日本ほど湿度が高くないのでずいぶん違う

    +2

    -10

  • 384. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:59 

    ワキガって脇だけじゃないからね
    乳もスソもある
    手術しろって言ってる人は、ワキだけの問題ではないって知るべき
    しかもワキ以外は保険適応なしの後遺症も未知の世界の手術だよ
    完治もわからない
    安易に手術=完治、他の臭いはどうしようもないって知るべき

    +19

    -1

  • 385. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:00 

    >>72
    腋臭を分かってない

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/02(水) 21:24:23 

    >>230
    でも汗が少ないほうがマシじゃない?
    汗が多いと制汗剤流れちゃうし、下着が綿だったとしても外の洋服にまで染みたら臭い発生しちゃうんだよね。特に化学繊維だと。見た目の汗染みも恥ずかしくて嫌だったな。

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:52 

    >>277
    私ワキガの手術してないけど年齢が高くなるにつれ脂臭するよ!ワキガの匂いが股とか胸に行くのは聞くけど油臭はどうなんだろ?

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:03 

    >>1
    塩化アルミニウム、合わないとめちゃくちゃかぶれますよね…私はワキガではなく多汗症で処方されたのですが、真っ赤になったしありえない位痒いです。
    市販のロールオン系も全滅です(アルコールが合わない)
    介護職していた時は、色んなニオイがしていたので紛れるかもです。。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:54 

    >>125
    パースピレックスも、塩化アルミニウムではなかったですかね?

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2021/06/02(水) 21:27:19 

    >>388
    去年認可された多汗症の新薬どうですか?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:13 

    >>357
    店のアルコール腋につける人っていないと思います。
    今会社の更衣室とかにアルコールあるから、そういうの付けてるんだろうなと思いました。個室トイレにある時とか私も付けますけどダメでしたかね。。

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:26 

    >>319
    じゃあワキガって脇以外にも体臭がきついってことになるんだね…

    +57

    -2

  • 393. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:47 

    >>390
    飲み薬ですか?
    私の多汗症は手のひらなんですが、効きますかね?
    副作用で口渇とかがなければ試してみたい…

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:01 

    >>372
    多汗症の新薬だね

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:35 

    >>393
    塗るやつだよ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:18 

    >>357
    店だと思ってる人がいるのかな?
    至る所に自分の身の回り、職場、カバン、とかにアルコール持ってるのが普通になったからささっとできるようになったって意味では?
    まさか店の脇につけられないでしよww

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:21 

    丸亀とかの前通るとその匂いするよね
    ネギの匂いかな?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:53 

    異性がアプローチしてくれたらそこまで臭ってないのかなってちょっと安心するんだけどどうなんだろう

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:53 

    >>295
    元カノのことなんて普通話さないよねww

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/02(水) 21:39:19 

    >>319
    アポクリンの汗は無臭だよ!
    常在菌のマイナーなやつがその汗を食べるときに分解する酵素か何かだっけが原因
    確かその酵素を他の菌に移植?したらそいつも分解時に酵素を吐き出すようになって
    どうやら随分謎らしい
    大昔の先祖も持ってるとかで、哺乳類の祖先まで行ってたはず
    しかしメカニズム謎らしいわ
    その菌のせい、そいつの酵素のせい、しかも凄いマイナーな菌だが人類の始祖まで持ってるという

    +21

    -3

  • 401. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:58 

    >>22
    皮膚が壊死する場合あり

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:21 

    >>295
    そのカップルって外人のこともそうやって嘲笑って中傷してるのかな

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2021/06/02(水) 21:52:51 

    >>217
    元カレきも。
    今カノにそんな事言うなんて反吐が出るわ。
    今カノも同レベルだね。

    +70

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/02(水) 21:55:02 

    >>1
    あの何ちゃらストーンって制汗剤?はどうですか?わたしの妹もワキガでしたが、休憩のたびに脇部分を清潔に拭き取りそれを塗る工程をしてると気になりませんでしたよ!!もうやってたらごめんなさい。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:36 

    >>4
    気にして!お願い!

    +42

    -4

  • 406. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:21 

    >>289
    これの固定期間気になる

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:53 

    旦那が軽いワキガで最近息子からもワキガの臭いが💦
    お風呂上がりと学校に行く前にロールオンタイプを塗る様にも言ってます。
    学校で何か言われてないか心配です。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/02(水) 22:10:41 

    >>79
    うちの旦那は軽めのワキガ&スソガです(*゚▽゚*)
    ワキはお手入れしていれば気づかないくらい。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:06 

    >>319
    それって証明されてるんですか?ソースは?

    +22

    -2

  • 410. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:08 

    >>91
    「ワキガはいじめられて当然みたいなイジメ加害者がいる」
    本当にそう思う。何でそんなに目の敵にするんだろうね。ワキガの人に人権はないのかと思うよ。生きづらいね。

    +35

    -2

  • 411. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:34 

    10年前にわきが・多汗症の手術をし、汗も臭いも出なくなりましたが、5年前から再び汗が出るように…。それでも手術前よりは少なく、臭いもデオドラントをすればOK。

    頭皮や股など、わき以外も汗かきで、わきが手術後に股からの汗が増えたような気がします。
    汗が出て濡れた下着から、すそが臭もするようになりました。

    3年前、すそがのミラドライをし、これもしばらくは汗と臭いがなくなりましたが、出産後にまた大量の汗と臭いが復活。
    ミラドライ2回目は数万円で済むシステムのクリニックなのですが、またやるか考え中。

    仕事は少人数の接客業で年中エアコンがきいている空間だったので、汗もあまりかかず臭いも大丈夫でした。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:50 

    主婦。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:29 

    ミラドライって100%完治じゃないよ

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:02 

    >>25
    化繊の服は絶対にNG
    ヒートテックやエアリズムみたいな汗との化学反応を利用するタイプの生地なんてもってのほか

    +34

    -1

  • 415. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:51 

    >>1
    信頼できる医者のところでミラドライしてみなよ!
    最高だよ!
    私は人生最高だよ!!

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:00 

    >>5
    同じく看護師。私はレセナのロールオンタイプ使って、綿100の半袖アンダー着てる。暑くない?って聞かれるけど、スクラブの繊維が肌に合わなくてこれ着てるって答えてる。今からの時期、怖いよね。

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:39 

    >>1
    手術もなさって対策されているのに…お気持ちお察しします。早く細菌移植が治療法として実用化されると良いですが…。ちなみに私は今はビオレのサラサラパウダーシートを使っています。
    未来のワキガ治療|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    未来のワキガ治療|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    未来のワキガ治療|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ2018年7月31日 ON AIR未来のワキガ治療Tweet夏本番。どんどん暑くなると深刻な問題が...それはワキガ。今、ワキガに悩む人にとっては夢のような未来の治療法が開発されようとしている。研究しているのはカリフォ...

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:29 

    >>1
    アパレル販売員です。
    デオナチュレ使ってから私の人生が変わった。もう20本以上リピしてるはず。一年中塗ってから出かけないと不安。でもたまーに塗り忘れても臭い気にならなくなってきた。思春期に比べたら弱くなってきたかな。学生の頃は制汗スプレーの精度も今より良くなくて、制服は黄ばむし臭いしキツかった。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:32 

    >>151
    懐かしい~イスラエルだっけ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/02(水) 22:38:52 

    >>1
    通販生活(カタログハウス)
    の、ビフレディー(大)さらすず(小)
    強い腋臭ですが、20年くらいずっとこれだけ
    シャワーでキレイにしたあとパフで塗り込む感じで。
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2021/06/02(水) 22:40:44 

    外勤営業してます
    保険じゃないよー

    なに塗ってもやってもだめで、今はあせとりパッドしてる。だいぶまし

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:35 

    >>63
    ごめん絶対にオススメしない。
    配達業してたけど、夏はほんっっとうに地獄。配達の間にどんなにケアしても絶対に汗だくになるし、匂いが服とか車内に付くし、お客さんには「(ー"ー;)ウッ」て顔されたり「くさっ」て言われたりで辛くなる。 匂いで嫌われるから私が配達しに行くとお客さんが居留守する。別の人が行くと絶対出るのに。

    室内の涼しい所で、こまめにトイレに行ける環境がオススメです!つまりOL!

    +38

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/02(水) 22:42:11 

    >>411
    ミラドライ再発するって口コミ多いよね、、

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:00 

    >>234
    >>362

    ごめん、この流れ笑ってしまった。
    完全に同意です。

    +8

    -4

  • 425. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:27 

    1回目吸引法
    2回目ミラドライ
    それ以降ボトックス半年に一回
    それでも安心できない。
    事務職でトイレも自由に行けるから仕事中は気にならないけど、頭皮の油臭い香りが気になる
    素足で靴をはくと内底が茶色になる
    襟も白いシャツだと1日で黄色になる

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:23 

    >>389
    だと思います!私もこれが合わないタイプで、使うと脇以外の所が余計に汗かいて臭くなります。

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2021/06/02(水) 22:45:30 

    >>289
    みてきた
    こんぐらい根本から臭いのもと取ってやらなきゃ治らないよね

    やりたいけど2日連続の休みがなくてできないな、、

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/02(水) 22:55:12 

    薬剤師

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:00 

    あと10年くらいしたらまたいい治療が生まれてそう。でも保険適応じゃなかったりするし、人の弱みに漬け込んでるから料金も高いんだよねー。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:01 

    >>217
    大丈夫だよ。
    彼氏の元カノの事が気になるなんて、そういう女は幸せじゃないから。
    案外元カレさんがあなたの事をよく言ってて、それで嫉妬してあなたを貶したいのかも。
    中華を食べた日のSNSに、元カレの彼女の脇の下がシュウマイ臭いからその子を思い出します、元カレって脇の下の匂いフェチだったなぁ、って書いてやれ!

    +25

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/02(水) 22:59:31 

    >>113
    保険適用の病院でボトックス注射を打ったことあります。一回目は麻酔クリームを塗っても痛かった代わりに効果ありでしたが、2回目は耐性がついてしまったのか、あまり効果は感じられませんでした。ちなみにボトックス注射は片脇10箇所ぐらい刺します。汗をかきにくくして臭いを抑制するという仕組みなので、根本的な解決にならない&定期的にずっと打つ必要がありますが、試してみる価値はあるとは思います。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:02 

    ワキガで仕事に行くのも辛くなったから、家でネット通販始めたよ。前職が通販関係だったし、勤めてた時より稼いでた。今は育児中。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:55 

    ワキガは何歳ころ発症されましたか?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:58 

    >>51
    いいなぉ結婚出来てるってことは中度~軽度なんだろうなぁ...・゜・(ノД`)・゜・

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:16 

    >>289
    剪除法って保険適応じゃなかったでしたっけ?50万近くするんだ。。

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:04 

    >>406
    ブログ見てきた

    手術→固定の除去(術後4日目または5日目)→抜糸(固定除去から約1週間後)

    だって

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:29 

    >>329
    キツいけど、大学生になっても気付いていないということは
    周りに言ってくれる人がいなかったっていう事だし、
    ショックだろうけど逆に人生の中で一度でもキッパリ言って
    貰えるのは結果的に良かったかも。
    これから恋愛だって就活だってあるのに、自分で原因が分からずに
    拒否だけされるよりいいよ。

    +16

    -2

  • 438. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:54 

    >>145
    めちゃくちゃいい先生
    こういう先生に教わりたかったな〜

    前向きに見えるけどきっと辛くなる日はあると思うので、辛い気持ちを押さえ込まないようにしてください。

    +46

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:17 

    時々片方の脇だけ臭いときがあって怖くて塗るタイプのデオドラントを使っていますが、自分では帰ってきて臭くないと思っても、やっぱり周りの人にとっては臭いんだろうかと心配でたまりません。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:01 

    >>433
    気づいたのは16歳頃です。元々あめ耳で、父親も祖父もワキガだったのでもしや…とは思っていました。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/02(水) 23:21:49 

    >>5
    こないだ入院した時にワキガの看護師さんが点滴打ちに来て、臭いで目がショボショボしたら「泣きそう?手術怖い?大丈夫?」って聞かれたわ。

    +4

    -10

  • 442. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:11 

    >>329
    本当に本人自覚なかったの?
    ケアしてるけど追い付いてないって可能性はなかったの?
    その日は初出勤で緊張しててにおいがキツくなったんじゃないのかなぁ

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:13 

    ワキガトピきたー
    ほんと定期的に立つよね

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:40 

    >>105
    私は両親や祖父母ともにワキガじゃないのに、何故かワキガです。元カレに指摘されたことがあり、耳垢も湿っています泣

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/06/02(水) 23:24:06 

    >>391
    トイレのは肌につけたらダメだと思う。肌にダメって書いてるはず。
    手指用の持ち歩いた方がいいよ!!

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:10 

    >>41
    これ確かに効果あるけど、痒くなってかぶれて続けられなかった。

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:51 

    >>156
    壮絶ですね…
    ワキガの人の苦労、考えた事もなかった
    サッと塗るだけで匂いがなくなる良い物が開発されるといいですね!!

    +44

    -1

  • 448. 匿名 2021/06/02(水) 23:29:23 

    母からの遺伝でわきがです。私が学生の時は母も臭ってましたが、今は臭わないです。年を取るのは嫌ですが、臭わなくなるのはいいなぁと思います。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:37 

    >>372
    エクリック気になってるんですが、多汗はなく臭いだけでも処方してもらえるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:20 

    >>167
    うちも母が軽度だけどワキガです
    昔制汗剤使ってなかったみたいで隣にいくと匂ってた
    私も中学から気になりだして働くようになってからもこまめに気をつけてケアしていました
    いまはもうおばさんなので汗もそんなにかかないし、家にいることが多いのでほとんど気にならなくなりましたね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:37 

    >>16
    ワキガは剪除法一択だよ。
    変に手加減してレーザーとかボトックス注射とかだと中途半端な結果になるだけだと思う。

    剪除法は実際にメスでワキを切開して、皮膚を手でひっくり返して、目視でアポクリン汗腺を一つ一つメスで除去していくので、確実に成果が出るよ。
    勿論身体にメスを入れるのでネットで一生懸命口コミを確認して信頼できる病院を探し当てたよ。(ちなみに私が選んだのは都内の普通の総合病院だったので美容外科医院に比べると格安だった)
    術後執刀医曰く、アポクリン汗腺は99.9%取り除いた!と太鼓判を押してくれた。

    術後9年経ったけど、いまだに再発無しだよ。術後、傷跡が見た目上痛々しい時期が2、3ヶ月あったけど今ではほとんど目立たないレベル。
    何よりもワキガで周りに迷惑を掛けていないかビクビクする生活から解放された時の喜びは凄かった。
    後悔したことはただ一つ。もっと早くやっていれば良かった〜というくらいかな。

    +39

    -3

  • 452. 匿名 2021/06/02(水) 23:35:22 

    >>125
    これ留学した時黒人のパパが使ってました!
    全然匂わないけど、たまに洗濯物が臭うことがありました。

    普段はこれを使ってましたなつかしい!効果バッチリだと思います!

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/02(水) 23:36:10 

    >>430
    ちょっと何言ってるのか分かんないんだけど誰か訳して!snsのくだり。

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/02(水) 23:43:17 

    昼も夜もインスタントやコンビニ飯ばかり食べたり、仕事で病んだりしてた時期、脇が臭くなった。
    転職して、ストレスが無くなったり、自炊飯も食べるようになったら匂いがなくなった。
    こういう生活環境も関係あるんだなーと思った。
    ワキガとは関係なくてすみません。。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/02(水) 23:45:01 

    >>63
    営業車が臭いって社内回覧されて、皆、絶対私のせいだって気づいてる。
    車は窓開けてても臭い残るから自家用車じゃない限り勧めない。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/02(水) 23:47:10 

    >>433
    自分は18~19歳です

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/02(水) 23:53:51 

    >>156
    私は2回同じ方法で手術しましたがやはり再発。
    じさ○未遂何度も経験し引きこもりも何年としてきました。

    余り人に会わない、迷惑をかけない仕事をしています。でももし辞めれるなら今すぐ辞めずっと人に会わず家にいたいです。頑張って寿命がつきるのを待つ感じです。
    長生きしないようにしなくては。

    お互い頑張りましょう。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/02(水) 23:54:03 

    >>307

    どれ?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:46 

    両親共に脇の手術済みで自分も強めのワキガ持ちですが
    朝と晩にデオナチュレを塗って周りに全くバレずに快適に生活しています。15年以上使っているのでかかせない商品です。

    通販商品などたくさん試しましたが、
    匂わない、高過ぎない、手を汚さない、付けやすい、ドラッグストアで買える点でこの商品を選んでいますが、敏感になった皮膚に塗ると乾燥でカブれやすい印象です。
    これがないと外にも出れないのに、毎日使うとカブれが起きてしまう、という時期も通りましたが、脇を過剰に洗い過ぎない事で解決しました。洗浄で匂いを一時的に根絶するより、夏場でも石鹸での「さっと洗い」で皮膚を正常に保ち、デオナチュレを塗れる脇の状態にする事がベストでした。
    ロールを水で濡らして塗布or水で濡れた状態の脇に使用で、さらに皮膚への負担が減るのでおすすめですm(_ _)m

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2021/06/02(水) 23:59:00 

    これ、多汗症の薬ですが、汗をかかなくなるぶん、臭いがかなり抑えられます。
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/03(木) 00:03:06 

    >>284
    アメリカ人元カレ→ワキガスソガ。舐めると苦くて無理でした💦
    トルコ人→入浴の習慣がないうえに、ワキガデフォ。🇹🇷エアラインの機内は息ができないほど臭うとよく聞く。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:22 

    >>27
    軽度向けですよ

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:33 

    >>461
    日本へたくさん来てください!ウェルカム!
    そしたら外人用の制汗剤の開発が進んでもっといい製品が出来る可能性
    そしてにおい差別が少しは減ってくでしょ

    +1

    -5

  • 464. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:35 

    >>345

    主さん、ハッカ油おすすめです!

    毎日脇にスプレーしてます
    ワキガの方はどんな仕事をされていますか?

    +0

    -8

  • 465. 匿名 2021/06/03(木) 00:10:11 

    >>459
    胸とスソはどうですか?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/03(木) 00:10:39 

    >>329
    よくこれ誤解されますが、気付いてない方もそりゃなかにはいるかもしれませんが、自覚ありだけどどんなにケアしてもだめな人もいると思います。
    そんな人にその目線で指摘したら、生きるの諦めたくなると思う。

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:16 

    ワキだけの人
    ワキとチチの人
    ワキとチチとスソの人
    ワキとスソの人

    これだけでも苦労度が違うと思うんだ

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/03(木) 00:13:08 

    >>1
    薬剤師さんがオススメしてくれてQB薬用デオドラントクリームという商品を使ってますが一度塗ると三日塗らなくても匂いしないしいいですよ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/06/03(木) 00:14:42 

    匂いを気にしすぎて全て匂いのことに結びつけてしまう
    例えば職場で私はあんまり水分とらないんだけど、水分補給しに行った同僚が通りすがりに私と会って、喉渇かない?最近暑くなって喉がすごい乾く〜と言ってきて、水分補給をすすめてきた時に、口が臭いから水分とるように言ってきたのかな?とか、あとは人の仕草(鼻を触ったりすすったり咳き込んだり)にすごく敏感

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/03(木) 00:15:13 

    >>466
    忙しいから汗ばむと書いているのでワキガには苦労する職場ですね
    多汗症のレベル、緊張による発汗、日本製で1時間しか効かないなどなど
    職場で普通の人でも汗をかくならケアしてても多分においますね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:41 

    >>457
    同じ苦労した人同士でSNSで繋がればいいんじゃないかしら
    もっと個人的にね
    全員気持ちがわかると思うしね、商品の良し悪しやインナーどれがいいとか
    海外でも新製品が出たりしますしね

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/03(木) 00:19:12 

    >>436
    普通と変わらないなんていいね

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/03(木) 00:19:25 

    >>450
    何歳くらいですか?
    私の友人ワキガハーフの女性は50代近いですが汗もにおいも変わらずだそうです

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/03(木) 00:19:39 

    >>367
    くりっていうか下の毛穴じゃないかな?
    私がそうなんだ。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/03(木) 00:20:42 

    >>473
    ただ少し汗の出が悪くなってきたとは言われてましたね
    女性は閉経で軽快する人がおられるようなので、老後に一息つけるかもですね

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/03(木) 00:22:47 

    制服支給の仕事は素材選べないし詰む。洗濯頻度も少なくなっちゃうし。
    だからスーパーとか無理だった。今はラブホ清掃してる。白衣みたいなのの下は私服だし人と会わないからなんとかなってる。
    妹もワキガなんだけどジムで水泳のインストラクターしてて、天職だと思う。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:33 

    >>476
    インナーに汗ワキパッド付きはどう?
    最近のインナーってパッド付き多いよね
    だんだん暑さがえぐくなってってるから、もっと機能性商品が出てくると思うわ
    けど無臭の人がさらに無臭になれるだけっていうオチがw

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/03(木) 00:24:55 

    >>160
    だからなに?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/03(木) 00:25:14 

    >>414
    まさに!綿じゃないと抑えられない。
    ユニクロ、またコットン100のブラトップ出してくれないかな。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/03(木) 00:27:30 

    >>368
    スソって、例えばお風呂入った直後から匂い出るの?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/03(木) 00:29:01 

    >>1
    デオナチュレのクリームのやつおすすめ

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/06/03(木) 00:29:22 

    >>429
    外国には手術とかないから、どうなんだろうね

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/03(木) 00:33:38 

    外人は手術なんてしなくて堂々と生きてる世界なのに
    日本だけ手術させてて怖いわ
    それはそうと、外人のSNS見てくるといいよ
    男も女も堂々と脇汗やデオドラントのこと話してたりする、オープン
    女物全然効果ねーよ!とか数時間で玉ねぎ臭がしてダメね!とか言ってたり
    日本と全然違う堂々と生きれる世界が広がってるわ

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/06/03(木) 00:35:41 

    スソかどうかってどう診断したらよいの?
    朝必ずシャワー浴びないと匂う場合はまちがいないのかな

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/06/03(木) 00:37:32 

    >>434
    重度でも3回プロポーズされたよ。みんな気づいてたけど、気づかないふりで可愛くいればいいんだよ、ただそれだけ。

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/03(木) 00:38:47 

    >>145
    辛いよね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/03(木) 00:39:12 

    >>145
    私も2回しました。脇はキズ跡ありでノースリーブなんか着られません。
    あんなに痛い思いをしたのに、まだ悩まされているのも一緒で
    心中、ご苦労お察しします。
    外出時はいつでも臭い対策できるようにいろいろ持ち歩いて荷物も重い。
    制服のある仕事はしません。その制服が綿でもらえるならいいですが。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/03(木) 00:40:03 

    この世にワキガがどんだけいると思ってんのさー!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/03(木) 00:42:48 

    >>145

    他の方が載せてくれている、さくら美容クリニック。ここならワキガ治るんじゃないかと期待できます。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/03(木) 00:42:50 

    >>217
    あなたの気持ちとこの流れに泣けたわ。
    優しい人達はちゃんと本質を見ていますね。どうか元気を出して、幸せになって下さい。

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/03(木) 00:44:14 

    >>389
    主さんには合わなそうですね…

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/03(木) 00:44:55 

    >>399
    新しい彼氏に元彼の事なんて話さないし、探られたらウザっ!キモっ!って思う

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/03(木) 00:45:13 

    >>473
    52歳です
    学生のときはバレー部だったので汗かいてましたが、社会人になってからはあんまり汗はかかなくなったんですけど、体温がこもるタイプみたいでワキの下がジトッーとしてイヤでした

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/03(木) 00:45:39 

    >>465
    ここ数年の異常な温度で気づきましたが胸もチチガでした。去年の夏は外出前に上下の下着を着替え、外仕事で必ず汗だくになるのでお恥ずかしい話、折ったティッシュをブラに挟んでトイレの時にこまめに代えていました。下着はたまーに熱湯に浸けおき滅菌してから洗濯していましたよ。

    自己判断で1、2度胸にデオナチュレを塗って試してみましたが、続けた記憶がないのでデメリットの方があったんだと思います。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/03(木) 00:48:12 

    >>453
    ディスってくる女をシュウマイ臭いって反撃してやれって事じゃないかな

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/03(木) 00:52:43 

    >>461
    インドの航空会社のエアとか普通に匂ってたよ
    カレーの香辛料と似た匂いがしてた

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/03(木) 00:53:15 

    もう出てるかも知れないけど、ラヴィリンクリームはどうかな。私も軽いわきがだけど、2週間に1回塗るだけで匂い全く気にならなくなって、感動して何回もリピートしてる。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/03(木) 00:55:12 

    >>485
    そうなんですね( °_° )ワキガ+アスペルガーの私は無理だと思ってましたが頑張ります!

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/03(木) 00:58:15 

    >>423
    そうみたいです。すそが対応の制汗剤で抑えられるなら、それを続けていた方が良いと思いました。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/03(木) 01:02:48 

    >>377
    ディオナチュレは懸賞で当たって試しに塗ってたら、くさくなった。元々くさくないのに、塗ってたからものすごく後悔してる。その前は8×4使ってて、このときはくさくならなかった。ほんと、体質もあるかも。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード