ガールズちゃんねる

アラフォー独身女性にしか分からないことpart11

1544コメント2021/06/28(月) 23:26

  • 501. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:21 

    真面目に自殺ってそんなに悪いことですかね?
    私は60歳まで正社員で働いて
    70歳くらいまで貯金と年金で生きて
    ピンピンコロリがいいんですが。
    お金もなくて孤独に90歳とか拷問でしかないんですが。

    +40

    -2

  • 502. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:36 

    >>470
    いろんな人を見てきて思うけど、旦那に不倫されたり、先立たれたり、介護が大変だったり、子供がグレたり、子供を頼りにしてたら変な相手と結婚して親を捨てたり、そういうことって、誰だって死ぬまでリスクあるからね。独身だから良いとも言えないけど、結婚してるから大変な事もあるよね…。ま、そんなもんよ。

    +22

    -7

  • 503. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:02 

    >>2
    ウォーキング、筋トレで結構解消されるよ

    +33

    -1

  • 504. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:33 

    自分は独身が向いてるって思うから選んだ。これだけ選択の自由が広がった
    世になってもなお恋愛と結婚の話題に関しては向き不向きは無視されて
    一方的に責められるんだよなぁ。

    +17

    -2

  • 505. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:53 

    >>119
    うちがそうだわ
    最高やで

    +15

    -7

  • 506. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:20 

    >>444
    408です
    そうですね、親孝行とか親不孝とかの問題ではなかったですね!
    自分含めて孫の顔をみせられなかった人が、親不孝ということはもちろん全然ないんですけど、ふだん買い物とかしてる時でも、孫を連れているおじいちゃんおばあちゃんをみかけたりすると、胸が痛むことがあります。
    親に孫を見せたいから子を生みかったっていうふうに考えているわけではないです。
    ただ、自分は結婚もして、子供生んで、母親になって子供を育てて、という大半の人がたどるライフイベントのある人生を歩みたかった。それはもう自分の人生には縁のないことなのは諦めついてるけど、それをさみしいと思う気持ちは薄らいできても、完全に消えることなく、これからも心のどこかに持ち続けるだろうなと思います。
    長文すみません

    +26

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:43 

    バリキャリでもないのに独身アラフォーて生きてる意味なくないか?
    40年も何してた?

    +4

    -23

  • 508. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:16 

    >>492
    独身アラフォーです。私もだんだん結婚してる友人とは合わなくなりましたね。話題が合わなくて…年一ぐらいだとまだ付き合えるけど、共通の話題が昔話だけ、子育ての悩みやママ友の話されても正直、面白みが分からない…。こちらも仕事の話をするとつまらない顔されるので、喧嘩したわけでも嫌いになったわけじゃ無いけど、会っても仕方がないから年賀状のみの付き合いです。仕方がないんじゃ無いかと思いますよ。

    +35

    -2

  • 509. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:16 

    >>494
    会った事はない未婚のアラフォーディスっといてコレだw

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2021/06/02(水) 00:01:56 

    >>486
    アラフォーも後半だけど、20代で焦って結婚した友人が続々と離婚して独身に戻ってるよ。妥協したら人生へのダメージデカイなあと。

    +12

    -19

  • 511. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:13 

    >>336
    それも共感!

    性格悪い人が結婚してるパターンがかなり多い。

    前の職場で私が新卒時代、意地悪して来る 50代くらいのオバさんは結婚して子供も居てて 性格が良くて私にも優しかった40代の女性は独身だった。それを見て本当に不思議で仕方なかったなぁ〜

    +29

    -23

  • 512. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:48 

    >>500
    フェミにありがちよな...
    独身女性はバリキャリ論。
    なぜ、一番もたざる者(私の場合、アート系自営。不安定極まりない)を鞭打ってるという初歩的な想像力がないんですかね??

    +23

    -1

  • 513. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:10 

    >>502

    結婚はリスク

    で、でた〜〜〜wwwwwww
    独身女の常套句〜〜〜wwwwwww

    別に結婚に限らず人生なんてリスクだらけだし何を今更勝ち誇ったのように言ってんねん!

    ひとつ言えることはお前はシコシコ仕事して年老いてくだけや🤣
    それ以上でもそれ以下でもない

    +13

    -23

  • 514. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:02 

    年下の彼からの求婚に迷ってる。いつ別れようかと思ってしまう。
    我ながら自己肯定感低いなって呆れる。今まで自由に生きてきたつもりだったのに
    年取った女は価値が無いって刷り込みがこんなにも効いてるんだな。
    自分の幸せを考えてあげられない自分がいやだ。

    +14

    -9

  • 515. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:09 

    >>336
    あんたはそのキツいアラフォーより魅力がなかったんや
    あきらめな

    +8

    -23

  • 516. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:17 

    >>513
    え?結婚した人ってシコシコ生活頑張らなくていいの?
    みんな生きてくのに頑張るの当たり前じゃない?
    すごいなー稼ぐ旦那を捕まえたらもう努力しないのか。

    +10

    -6

  • 517. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:11 

    >>513
    既婚でも老化するよね。みんなそうだよ。落ち着け。

    +24

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:13 

    >>441
    同じ年です!(今年で40歳)
    一生守り抜く予定です。

    +10

    -3

  • 519. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:26 

    お墓はみんなどうする〜?

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/02(水) 00:08:13 

    >>507
    生きてるだけでえらい

    +11

    -1

  • 521. 匿名 2021/06/02(水) 00:09:31 

    >>513
    結婚してる人なりのリスク、未婚なりのリスクがあるって話でしょ?そんなの当たり前じゃん。

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/02(水) 00:10:35 

    >>234
    子供いてもほぼ会わずで連絡もまともにない孤独な老後の人たくさんいるじゃん。今でもそうなんだから今後もっと増えていくよ。

    +15

    -27

  • 523. 匿名 2021/06/02(水) 00:11:19 

    >>455
    逆にいくら稼いでいたらいいのだろう?年収500万でも結婚したくない人が多いのでは?

    +2

    -3

  • 524. 匿名 2021/06/02(水) 00:11:36 

    >>454
    20代で結婚が当たり前は、さすがに今時そう考える人いますかね?

    たとえばどんな活動したら、視野が広がりそうでしょうか?
    以前、結婚できなくて気に病む自分を変えたくて、趣味、ボランティアも複数かけもちしたりしたけど、特に自分の視野が広がって価値観変わることもなく、変化らしい変化は起こりませんでした。

    +6

    -4

  • 525. 匿名 2021/06/02(水) 00:11:39 

    >>510
    その妥協結婚も生きていく為の一つの手段なんだよね。このまま中小企業で事務職続けてても、自分の能力では女一人で老後資金まで賄える程稼げそうにないから、妥協してでも安定を求めてある程度稼げる男と結婚する…。それが失敗だったからまた独身に戻る。ほんと、生きていくって結構大変なんだよね。だから独身に戻った人をやっぱりね、とかは思えない。

    +29

    -1

  • 526. 匿名 2021/06/02(水) 00:12:23 

    猫の寿命と共に自分もそっと行くつもり。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/02(水) 00:12:57 

    >>506
    あなたにはあなたの人生しかないんだから、無かったことに心痛めずに、持っているものに誇りを持って生きてくださいね。

    +10

    -2

  • 528. 匿名 2021/06/02(水) 00:14:03 

    職場の歳下正社員(女)が続々と結婚、出産して復帰して幸せそう
    安定した職や結婚、出産すべて手に入れてる
    一方で私は今年で45歳になる万年非正規社員…何も持っていない何も努力してこなかった
    毎日嫌いな幸せそうな正社員を睨みつけてる

    +3

    -12

  • 529. 匿名 2021/06/02(水) 00:15:05 

    結婚しても旦那が老後優しく寄り添ってくれる保証もないし、老人性の怒りっぽさや痴呆とか迷惑かけられることすらある。子供も親の世話をしてくれたり心に寄り添ってくれるなんて限らない。
    独身の人も、既婚子持ちの老後孤独な人も、求める理想は優しい配偶者と寄り添いながら暮らす自分、優しい子供に何かあれば寄り添ってもらいながら生きる自分。叶えられてる人は幸せ者。

    +12

    -1

  • 530. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:01 

    >>509

    ディスりって捉えるんや
    事実を並べただけなのに
    傷つけられたと感じるあたり独身アラフォーってことに後ろめたさ感じてそうで草

    +4

    -6

  • 531. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:18 

    難関資格取っても「こんなん学生時代に取らなきゃ意味ないし」
    海外旅行行きたいと思っても「この年齢で何をそんなに楽しめるの」

    鏡や写真に写った自分の姿に納得いかなくても(昔は角度変えたり悪あがきした)「もう綺麗じゃない年なんだから仕方がない」

    自分にも他人にも頭の中でこんなんつぶやいてる

    +8

    -2

  • 532. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:24 

    自分より給料も安い、役職もついてない、学歴もないおっさんがヒステリーかましてくるのがウザい。

    お前さー、私より下のポジションなのになんで大声出してキーキー言うかな、っていうね。

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:52 

    毎日「自殺したい」ってググって心の健康ダイヤル表示されるの見てブラウザを閉じるの繰り返し
    何のために検索してるのか自分でもわからない

    +10

    -5

  • 534. 匿名 2021/06/02(水) 00:16:58 

    女性はお一人様でも寿命一緒でしょ
    ちゃんと料理するだろうし、令和は勝ち組じゃん!

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2021/06/02(水) 00:17:52 

    >>530
    え、disりでなけりゃ草生やさないんじゃ?
    もし素直に書いてるとしても、孤立したら云々って発想がね…。表現力の問題かもしれないですけど。

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2021/06/02(水) 00:19:10 

    >>516

    頑張らなくていいなんて書いてないだろw
    どういう読み取り方してんねんw
    それぞれ生活は頑張ってくんじゃないの。
    ただ、それが"一人"かまわりに"家族や仲間"がいるかどうかを言ってるんですよ。

    +4

    -5

  • 537. 匿名 2021/06/02(水) 00:20:34 

    >>535

    草生やしたらdisりになるんか……
    勉強になりや〜す〜(*´∀`)♪

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2021/06/02(水) 00:21:03 

    >>525
    まー、離婚するかどうかは結果論だから、やっぱりって事はないと思う。夫婦仲悪くても離婚しない人もいれば、ベタベタに仲良かったのに、ちょっとした行き違いで修復できなくなって…という人も見てきたよ。
    結婚するのも別れるのも、当事者以外には本当のところは分からないものなのかもね。

    +19

    -1

  • 539. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:08 

    >>536
    「家族ー仲間ー」っていちいち口に出さないと不安な人って
    一方的に妄想で他人に寄り掛かってるタイプが多いんだよね。
    死後に墓参りもしてもらえず家族に悪口くそ言われる人。
    あんたそれっぽい。

    +7

    -4

  • 540. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:22 

    >>517

    老けるのは当たり前やんけ
    お前らは誰にも愛されず老けるだけと言ってるんやw
    そこの違いだね!

    +4

    -2

  • 541. 匿名 2021/06/02(水) 00:22:24 

    お前らアラフォー独女に告ぐ!
    グダグダ言い訳や文句たれて自分を正当化ばかりしてるが、親の前で同じことを堂々と言えるか〜〜??

    +4

    -7

  • 542. 匿名 2021/06/02(水) 00:23:22 

    前世で恨まれるほど男遊びしたんだろうな…その罰なんだろうな…って思っちゃう夜がある

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2021/06/02(水) 00:23:37 

    >>541
    そんな恥ずかしい書き込みしてることあんた家族に言える?w

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2021/06/02(水) 00:24:10 

    うちは40代3姉妹で売れ残り(笑)
    まいったか!?

    +9

    -2

  • 545. 匿名 2021/06/02(水) 00:25:22 

    とりあえずさ、言い訳はやめてさ、
    非正規は正社員になろう
    デブは痩せよう
    ブスは化粧を練習しよう
    ちったぁ努力しよう

    +6

    -12

  • 546. 匿名 2021/06/02(水) 00:25:23 

    >>539

    はいはい願望はわかりましたよ、アラフォー独身のモテてこなかったおばさんw
    そう考えていただいて結構ですよ
    それであなたの心が満たされるならどうぞ独り勝手に妄想しといてくださいwww

    +3

    -7

  • 547. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:17 

    >>546
    お、返事きた。効いてますなぁ

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:17 

    >>541
    こんなところで説教するあなたも、まともだとは思えない

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:23 

    他人とは住めない人間なので
    (婚前のおためし同棲で音を上げて婚約解消したことある…)
    もはや結婚はどうでもいいんだけど
    それより老後までの資金をどうやって貯めるかということが目下の悩み
    独身は金しか頼れない…

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:25 

    >>521

    わかるよ、自分を正当化したい気持ちは
    所詮人間そんなもんだからさw

    +1

    -3

  • 551. 匿名 2021/06/02(水) 00:26:40 

    >>536
    まだ若い人なのかな〜。結局は何でも自分で責任持っていくんだよ。家族はずっと一つじゃないよ。子供も大人になれば他の人間関係や仕事への責任が出てくるし。
    未婚も既婚もそれぞれ大変って事だよ。
    仲間って言ったらそれこそ付き合いの良い未婚者の方が密な人間関係持ってるけどね。

    +17

    -3

  • 552. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:02 

    >>310
    まあ興味がないという意味ではおっさんも若い男も一緒だけどね

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:13 

    >>22
    エンディングノート気になる
    おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:15 

    >>522
    そんなにたくさんいるとは思えないけどな。ごく稀にあるケースじゃない?
    遠方に住んでいたらそう頻繁には会わないのはそんな不思議でもないよ。

    +29

    -5

  • 555. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:54 

    超妥協して心を殺してあのとき結婚してりゃよかったかな
    と思う夜はある
    だいたい心が弱ってる日
    元気なときは全く思わないので
    おそらく無理に結婚してもやっぱ続かなかったんだろうなと思う

    +23

    -1

  • 556. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:56 

    >>547

    煽ってきた時点であなたも大概です
    でも、アラフォー独身だからお前の方が悲惨かな
    妄想楽しいでちゅね〜〜😀😃😄😁

    +1

    -8

  • 557. 匿名 2021/06/02(水) 00:28:31 

    >>536
    仲間は既婚にしかいないわけじゃないので、なぜそんなに一人を強調するんだろうね。独身=一人じゃ無いよね。謎…。

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/02(水) 00:28:41 

    >>514
    彼の事好きなの?

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/02(水) 00:28:57 

    年上狙えばまだまだ結婚可能だよ!

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2021/06/02(水) 00:29:36 

    >>544
    姉妹仲いいなら逆に心強いじゃん
    支えあって生きていけるし
    羨ましいな

    私は兄がいるけど結婚してるからとにかく迷惑かけないでこの世を去りたい

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/02(水) 00:30:11 

    >>36
    アラフィフになると介護要員として頼られることもある

    +34

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/02(水) 00:30:35 

    >>556
    いいよいいよもっと暴れて
    いつまでそのキャラもつか楽しみ

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/02(水) 00:30:43 

    >>557

    アラフォー独身同士で固まって慰め合ってるの?喪女仲間と プッw
    だとしたらめっちゃオモロい笑

    +2

    -7

  • 564. 匿名 2021/06/02(水) 00:30:48 

    >>556
    ほんとに既婚者ならガルちゃんのこんなトピに張り付いてないと思うわw未婚者は時間がいっぱいあるし、自分たちに関係あるトピだから居てもおかしくないけどねえ。

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:00 

    年収500万(年収500万からは上がらない)フツメン
    40歳正規社員 大卒 長男じゃない
    常識マナーある
    借金無し 喫煙しない 風俗行かない ギャンブルしない 性格いい
    男性がいたとして、結婚したいと思いますか?ハイなら+、嫌なら-押してください。

    +43

    -5

  • 566. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:21 

    売れ残りおば様達、明日仕事は?早く寝ないと閉経も早まるよ(T_T)

    +5

    -14

  • 567. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:23 

    >>544
    さすがに三姉妹が全部残ってたら親がびっくりだろうな

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:50 

    >>565
    年収500万の40歳男性なら低年収。無しかな。

    +5

    -14

  • 569. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:51 

    安楽死導入を切に願っている。
    日本は同調圧力が~とか本当にウザイ。
    こっちは切実なんだよ。
    このトピだって老後不安な人たくさんいるし
    安楽死で救われる人は絶対たくさんいるだろうに。

    +16

    -5

  • 570. 匿名 2021/06/02(水) 00:31:51 

    >>563
    まともな人間関係が思い浮かばないんだね…気の毒。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/02(水) 00:32:30 

    >>566
    匿名掲示板でこういうこと言う人ってどのトピでもそうだけど、
    どれだけ満たされてないんだろうと思ってしまう
    あなたの貴重な時間もっと楽しいことに使ったほうがいいよ

    +15

    -2

  • 572. 匿名 2021/06/02(水) 00:32:58 

    >>556
    なぜでちゅね?具志堅さんなの?

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2021/06/02(水) 00:33:09 

    >>568
    結局高望みしてるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/06/02(水) 00:33:17 

    >>562

    キモっ
    これだからアラフォー独身は😅
    なんで上から目線で高みの見物してんのかw
    強がってるから勝手な妄想しちゃうんだもんね❣️
    素直になっていいんだよ?

    +3

    -5

  • 575. 匿名 2021/06/02(水) 00:33:27 

    >>565
    スペックじゃないんだよ…
    会って、しっくりきてああこの人となら一緒にいても安心するな、楽しいな
    っていう気持ちになれるかどうかが大事になんであって…

    +15

    -4

  • 576. 匿名 2021/06/02(水) 00:33:40 

    >>571
    ほっときゃいいんだよ。実際に既婚かどうかすら怪しいんだから。
    動物が暴れてると思って観察してりゃいいのよ

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:17 

    >>565
    年収は高くないけど共働きすればそこそこいける
    そうなると家事育児の協力必須なので業種を知りたい

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:38 

    >>570

    あ、違うんやw
    陰キャそうやからてっきりそんなところかと
    ごめんごめん!🙌

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:41 

    >>568
    年収500万の40歳男性から貴方がお断りされちゃうんだよ

    +19

    -1

  • 580. 匿名 2021/06/02(水) 00:34:54 

    >>575
    会ってしっくりくる男が年収400万なら耐えられないのでは?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/02(水) 00:35:11 

    >>569
    老後不安は未婚既婚関係なく
    沢山の人が感じているよね。
    安楽死が認められれば、今この瞬間から安心できる。
    今からの人生が気楽になれる。

    +21

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/02(水) 00:35:30 

    >>574
    そうだよー上から目線であんたのバカコメ見てる
    笑い者になってることに今頃気付いた?

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/02(水) 00:35:36 

    今の時代、独身も多いし、友達がいれば寂しくないでしょ

    +9

    -2

  • 584. 匿名 2021/06/02(水) 00:35:41 

    毎日仕事して、食事、スマホ、てれび
    で終わる

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2021/06/02(水) 00:35:55 

    結婚より夢を優先しました(叶えました)
    結婚したら見えない景色をたくさん見たから、満足しています
    これからもっと夢を拡大させて
    死ぬときに「いやー好きに生きたわ」って思って死にたい

    +15

    -1

  • 586. 匿名 2021/06/02(水) 00:36:01 

    必死で独身アラフォーにマウントしてる荒らしが1人いる。こんなとこでしか強く出れないのかな…
    人に恨み買うようなことを書きまくって、あまりにも愚かだ。既婚だろうが、未婚だろうが何よりも恥ずかしい行いだよ。いつかその愚かさに気づくといいな

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/02(水) 00:36:06 

    >>574
    あなたも、幸せな既婚者さんなら旦那が待ってんじゃ無いの?明日の弁当仕込んだ?朝食の下準備した?パートの早番じゃ無いの?

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2021/06/02(水) 00:36:30 

    >>544
    姉妹で売れ残りです、お仲間だわ

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/02(水) 00:36:41 

    >>578
    寂しいのか〜

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/02(水) 00:37:02 

    荒らしてるやつキッズじゃないとしたら
    大人としてガチで恥ずかしいレベル・・・・

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/02(水) 00:37:14 

    >>492
    恋愛や婚活の話をしても、あまり広がらないかもって思われているのかもね
    私は結婚してる友人にはアドバイス求めて、独身友達には同調を求める。が、やっぱり独身の方が環境似てるし相談しやすいかも。
    結婚しているとお金の心配だって旦那さんがいて軽減されているだろうし、仕事も独身からしたら死活問題だし、そこの同調が出来ないと話の幅が広がらないよね。
    こればっかりは、仕方ないのかもね。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/02(水) 00:37:17 

    >>323
    そのうち言われなくなるよ

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:09 

    >>580
    私は自分がそこそこ稼ぐから価値観とフィーリングのほうが大事だよ
    子供はもう作れる歳でもないしねw
    でもそう考えると別に男じゃなくたっていいんだよなあ
    セックス好きじゃないし

    +3

    -1

  • 594. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:28 

    >>582

    良かったね!匿名掲示板で威張れてwww
    普段は陰キャ喪女だからデカい態度で発言できないもんなw
    思う存分馬鹿にしたらいいよ、後気持ち悪い妄想も😉
    それで心を満たせるなどうぞどうぞwww

    アラフォー独身にもなってみっともない。。。笑

    +1

    -6

  • 595. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:56 

    >>586
    もう気付いてるよ。
    だけどやめられないのよ。
    本当に気の毒だよ。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/02(水) 00:38:59 

    昔は結婚したかった
    けど、ぃまさらながら
    独身最強だわ、良かったなと思う

    変な夫、義理親、に悩まされないしね
    これからは、自分の親の介護がでてくるだろーし

    稼いでいれば
    独身最強説!

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2021/06/02(水) 00:39:25 

    >>33
    ブッダの時代は金持ちでも地位があってもひっかき傷で感染症で死亡するし、低カーストは栄養失調と過労で死亡しまくってたし、人生は流れに過ぎないとでも思わないと生きていけないレベルの過酷な環境にある人が9割だったから深い教えだったんだろうな

    +55

    -0

  • 598. 匿名 2021/06/02(水) 00:39:29 

    >>25
    独身とは関係ないような。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/02(水) 00:39:41 

    >>593
    え?産める年じゃないの?
    ここアラフォートピじゃなかった?

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2021/06/02(水) 00:40:00 

    >>594
    うわ長っ
    必死に頑張ってるね
    煽りコメってどうやって考えてるの?
    台本でもあるの?

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/02(水) 00:40:28 

    >>595
    愚かさに気づきながらコメントしてるのか…
    悲しいね
    気持ち悪くて同情はできないけど。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/02(水) 00:40:48 

    >>565
    合う合わないかが大きいかなと思います。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/02(水) 00:41:13 

    みんな独身友達いる?

    私幸いなのかなんなのか周りにけっこうアラフォー独身の友人知人がいるのよ
    恵まれなかった世代だからってのもあるかもしれない
    お互いの安否確認はしあえる仲の友達がいると、まだ気持ちの支えになるよね

    +28

    -3

  • 604. 匿名 2021/06/02(水) 00:41:51 

    >>354
    横だけど
    いやいや、あなたがこないでと思ったわ。笑

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/02(水) 00:42:26 

    痛いかまってちゃんの荒らし可愛いな
    話し相手になってもらえて嬉々として
    文字打ってると思うともうおかしくておかしくて

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/02(水) 00:42:28 

    >>599
    40前後でしょ?
    初産はそこそこ大変なのは事実だよ…
    もちろん個人差があることではあるけど

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:11 

    >>599
    アラフォー(35~44歳)辺りからいよいよ子供を産むのが難しくなってくるんだよ
    医学的には35歳から高齢出産になるからね

    +16

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:19 

    >>581
    おっしゃる通りだと思います。
    安楽死は、問題も多いけれど、最終的にそういう選択肢もあると思えたら、幾ばくか心が軽くなる人も多いんじゃないかなと。

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:22 

    >>606
    出来ないのと作れないは別の話じゃない?
    アラフォーの人が間違って書き込んでる気がするわ

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:22 

    婚活するっていっても未婚男で年収400万超えてるのが25%しかいないんだよなあ。アプリの年収身長はかなり盛っているしね。400万500万が低年収っていったらほぼ結婚は無理になるのでは?

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:23 

    >>599
    〜40までのアラフォーはギリいけるだろうけど40〜45までのアラフォーなら閉経してる人もいるし、そうでなくても、かなり体の丈夫な人やお金のある人じゃないとトライすらしない人多いと思うよ

    +7

    -1

  • 612. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:41 

    >>600

    10行にも満たない文章を長文扱いするあたりめっちゃ教養無さそうで好きw

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2021/06/02(水) 00:44:44 

    >>552
    同世代なんてババアだよな〜若い女と比べてみたらよ〜と盛り上がったり悪い意味で興味あるからな

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/02(水) 00:45:23 

    >>593
    男も子供産む目的がないのなら女とくっつく理由もないしね

    +6

    -3

  • 615. 匿名 2021/06/02(水) 00:45:27 

    >>609
    アラフィフの間違いかな
    稼ぎはかなりあるけど、もう子供は作れないってそのくらいかなって思った

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2021/06/02(水) 00:45:29 

    >>612
    長いと言われた途端に1行にまとめちゃう君が好きw

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/02(水) 00:47:11 

    >>615
    >>593だけど39歳だよ
    正直今から子供作るなんてことは現実的に考えてないなーっていう話をしただけ
    私はね
    トライできる人はがんばってほしい

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/02(水) 00:47:16 

    >>616

    お前のレベルに合わせただけだよ〜笑
    教養もない気持ち悪い妄想するアラフォー独身オバサン😉
    加齢臭くっさ

    +0

    -4

  • 619. 匿名 2021/06/02(水) 00:48:17 

    子供欲しい人には申し訳ないけど
    芸能人の高齢出産で40過ぎても産めるって
    言うイメージが私を苦しめる…
    いい加減期待されなくなりたいな…

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/02(水) 00:48:29 

    >>611
    あのさあ、出産は40歳くらいまでなら大丈夫!とかマジで思ってる?
    大抵の人はもう諦める年齢だよ?

    +16

    -7

  • 621. 匿名 2021/06/02(水) 00:49:43 

    >>1
    アラフォーといっても35歳と44歳じゃ全然違う

    +77

    -2

  • 622. 匿名 2021/06/02(水) 00:50:08 

    >>607
    よこ。
    お相手の年齢によっても変わりますしね。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2021/06/02(水) 00:50:40 

    >>215
    うちの親はテレビに出てる子役の○○ちゃんが可愛いとかやたら言うんだよね。
    孫を産んであげられなくて申し訳なくて情けなくなるよ。

    +30

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/02(水) 00:50:50 

    >>618
    その程度の煽り文考える時間長いよ
    頭の回転遅いね

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/02(水) 00:51:21 

    >>616
    あなたのその器の大きさが好き。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/02(水) 00:51:26 

    生涯独身は年をとってから後悔するとよく書かかれていますが、まわりに独身の先輩がいないので本当のところがよく分かりませんでした。
    そんな時にテレビで黒柳徹子さんが結婚しなかったことを後悔していないと言っているのを見て、結局人ぞれぞれなんだなと思いました。
    自分は黒柳さんと違って友達もいないしお金もないので年をとってから後悔するかもしれないので、今のうちになるべく楽しく生きられればいいなと思いました。

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2021/06/02(水) 00:51:28 

    >>581
    そりゃ健康な10~30代が失恋した死にたぃ!
    っつってるなら認められないよ。
    でも75歳を過ぎて色々ガタが来てたり
    お金がないなら眠るように死にたい。
    年金や健康保険問題も解決するし。


    +10

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/02(水) 00:51:47 

    >>620
    え、思ってないよ!
    思ってないからこういうレスしたのだけどww
    知ってる中で37歳初産の人がいたから、〜40のアラフォーまでギリいける人いるんだなって思ってるけど
    40超えたらジャガー横田さんみたいな人でないと無理だと私は思ってる

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/02(水) 00:51:55 

    >>229
    自分はそれまでなかった「生理時」の不調がでるようになりました。
    しんどくて動けないとか。
    あと眠りが浅くなるのと、
    暑さ寒さにちょっと鈍感になった気が…

    今健康・体力面になんら不満を感じてないなら、
    今のうちに旅行とか「体力使ってやること」を
    積極的に謳歌されることをおすすめします

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2021/06/02(水) 00:54:49 

    >>628
    37歳での出産もかなりのギャンブルだよ
    その人も産めたからよかったようなものの

    +7

    -1

  • 631. 匿名 2021/06/02(水) 00:55:06 

    結婚しないの?からなんで結婚しなかったの?のに変わった、35歳だよ、私だってパートナーがいてくれたらな

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2021/06/02(水) 00:55:51 

    >>626
    黒柳さんは超成功者じゃん
    あんたなんかと比べたらあきまへんわ

    +13

    -8

  • 633. 匿名 2021/06/02(水) 00:56:25 

    >>113
    金がないと生きていけないけど、金があれば幸せになれる訳でもない。金が沢山ある人よりも、それなりにある人くらいの方が幸福度も高いデータがある。
    多くの資産を持ち、収入を安定化させるためにはかなりの努力とメンタリティが必要になるからだと思う。
    人生ってバランスね。

    +21

    -2

  • 634. 匿名 2021/06/02(水) 00:56:27 

    休みの日は睡眠

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2021/06/02(水) 00:57:39 

    >>541
    親に大切にされた人ばかりじゃないからね・・世の中そんなに簡単じゃない

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2021/06/02(水) 00:57:51 

    >>228
    私も40の誕生日を迎える直前に体調壊してそれから体質が変わった。自律神経がやられて42になる今もずっと引きずってる感じ。深キョンも若く見えるけどやっぱ中身はアラフォーなんだなって思った。私もおばちゃんになるのを少しでも食い止めるために色々頑張ってたけど深キョンでもしんどくなるんだし私もそんなに頑張らなくてもいいか深キョンお互いボチボチやろうなって勝手に心の中で思ってる。

    +35

    -1

  • 637. 匿名 2021/06/02(水) 00:57:53 

    お金だけはかなりある

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2021/06/02(水) 00:58:33 

    >>614
    よこ。
    純粋に好きでっていう場合もあると思いますよ。
    会社の男性が35歳で40歳女性に猛アタックして、女性は持病があってずっとお断りしてたけど、2年後に結婚されました。
    男性は年下に告白されたりしていたようですが、5歳上の方にぞっこんでした。
    今もお幸せそうです。

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/02(水) 00:58:44 

    >>630
    高齢出産だよね
    初産でその年齢というのは、私もよかったなあと思ったよ
    もっと昔の人だと産み納め(?)が30代後半という人はまあまあいたようだから、トピズレっぽいけど経産婦の方だとギリがそこなんじゃないかと思った

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/02(水) 00:58:46 

    >>514
    それは悩ましいね…
    相手の親御さんにどう思われるか、とか考えそう。

    でも彼が本気ならいいんじゃないかな。

    ダメだったら別れりゃいいんだよ!
    とはいかない?

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2021/06/02(水) 01:00:35 

    >>1
    プラス5回連打した

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/02(水) 01:01:33 

    若いときにはいくらでも恋愛できてそれほど好きじゃなかったエロ方面がこんなにやるたくなるとは…若いとき結婚しておくべき

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2021/06/02(水) 01:03:09 

    老後が心配だけど人生も楽しみたいから仕事頑張ってる!

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/02(水) 01:03:47 

    >>230
    私もまだ彼氏は欲しいって気持ちは残ってるから美容にやたらお金かけてる。服とかバッグとかは全く興味なくてとにかく少しでも見た目が老化するのを食い止めるためにスキンケアや美容皮膚科にバカみたいにお金かけてる。
    でも一生1人で生きて行くだろうから老後のお金を貯めないとって気持ちもあって毎日そんなことばっかり考えてる。

    +28

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/02(水) 01:04:07 

    >>642
    やるたくなるというのは?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/02(水) 01:04:09 

    職場で微妙に腫れ物扱いされる。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/02(水) 01:04:31 

    >>156
    完全ネット予約なの?
    あーでも電話予約あっても殺到してつながりにくいとかあるかー

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/02(水) 01:05:53 

    >>594
    同じ人だよね。この人、自分にとって耳が痛い、リアルなコメントはスルーしてる。ほんとに寂しい人なんだろうね。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/02(水) 01:06:29 

    >>146
    わかるよ!
    と言っても、もうここ十年くらいそう。

    毎年、弟の誕生日にメールするんだけど、自分の年齢から二歳引いて
    「〇歳おめでとう」と送ったら
    「ありがとう。でも間違ってるで☆」と返ってくること数回。

    いつも1〜2歳若くなってる。笑

    年齢早見表で確認することにした。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/02(水) 01:06:34 

    >>637
    それはいい事だわ。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/02(水) 01:07:27 

    今年38。仕事柄、他人様のお子さんたちからレターをもらうので
    子供がいない人生だけど「ほんのひとかけらでも世の子供の役に立ってるんだ」
    って勝手に肯定させてもらってるわ。

    +35

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/02(水) 01:08:58 

    >>46
    薄毛の方が嫌だね~

    +12

    -1

  • 653. 匿名 2021/06/02(水) 01:09:21 

    >>618
    あなたもそのうち加齢臭w
    30代からすでに加齢臭成分出てるそうだよ。
    20代だとしたら…10年か…加齢臭以外にも充実したものが身についてると良いね。頑張んなさい。

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/02(水) 01:10:59 

    結婚はしたいけど、現実的に考えると結婚までの道のりとか経済面とか相手の家族との付き合いとか考えると正直面倒臭いとも思う。
    結婚=ただの現実。ただの生活。
    だと気づく前に、結婚はした方がいい。

    +16

    -2

  • 655. 匿名 2021/06/02(水) 01:11:25 

    >>645
    前後の文脈でわかるでしょ。

    意地悪なら性格悪過ぎだし、そうでないなら読解力や推察力なさ過ぎて心配になるレベル。

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2021/06/02(水) 01:13:22 

    一生懸命生きてきて今の自分だから、もういいや。
    これ以上頑張りたくねー

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/02(水) 01:15:07 

    >>501
    それはそうだけど途中で認知症になったら自分で終わらせることもできないしね
    認知症ってじわじわくるから本人は気づきにくいんだよね

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2021/06/02(水) 01:16:08 

    やっぱここ見てるとちょっと反対意見や独身側に都合悪いこと書いてあると、発狂して律儀に返信して余裕のない人が多いね
    だからアラフォーにもなって独りなのか
    納得

    +2

    -14

  • 659. 匿名 2021/06/02(水) 01:16:24 

    >>620
    いいわるいは別として、都内だと45くらいまで不妊治療してる人は沢山いる。
    42で結婚してとかで。
    あと補助金も43未満?とかになってた気がするから、それまではまだ頑張る人は結構いるよ。

    地方は知らない。

    +22

    -2

  • 660. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:13 

    デート楽しんでること!!

    焦ってたりとかない!
    ただただ楽しくデートしてること。

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:33 

    >>631
    35歳でその言い方は失礼すぎる

    +9

    -2

  • 662. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:51 

    >>626
    黒柳徹子って、芸能界の中でもごく一握りのてっぺんにいる人だからなぁー。

    これまで生きてきて一度も気にやまなかったって話でもないし、
    かなり年齢がいってから、自分は結婚しなくてよかった人生なんだって思いに行き着いたって話かもしれないなと思った。

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:53 

    すごく腕のいいおじちゃん整体師さんのとこに月1で通ってるんだけど(腰痛重度肩こり)
    誰かに背中なでてもらえる感覚があって一瞬孤独が静まりますw
    ほんと腕がいいので不調は何回か通うと治っちゃう
    次の予約が楽しみで日々の仕事がんばれます

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/02(水) 01:19:54 

    友達に「わたしは恋愛したい!」って言って
    マッチングアプリとかでどんどん知り合ってどんどんデートしてる子がいる
    可愛い子だからなんだろうけど、彼女の中では子供も産むつもりはないので
    結婚よりも恋愛やデートを楽しみたいのだそう
    (なかなか一人の男性と長く続かないがまあそこも楽しんでる感じ)
    人それぞれだね生き方は

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/02(水) 01:20:48 

    >>558
    好きだから解放してあげたくなる。きっと良いパパになれる人なのに
    私といたらもったいないって思うんだ。いっそ嫌われてみようかと計画中。
    気にかけてくれてありがとう。

    +5

    -4

  • 666. 匿名 2021/06/02(水) 01:21:20 

    >>658
    相当カチンときてるみたいだけど、落ち着いたら?w

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2021/06/02(水) 01:22:29 

    芸能人や金持ちや美人ならいくらでも相手いるだろうから全く悲惨には見えないけど、ガルちゃんにいるアラフォー独身はどうもそうじゃないからすっげー可哀想に見えるんよね
    哀愁漂うトピですなぁ〜

    +6

    -6

  • 668. 匿名 2021/06/02(水) 01:22:42 

    >>661
    ありがとうございます。結婚できなかったの?でした!

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/02(水) 01:22:49 

    >>640
    悩む…結婚したら幸運が過ぎるくらい良い人だよ。
    だからきっと私じゃなければすごく愛されるパパになれる。
    解放してあげようと思う。
    気にかけてくれてありがとう。

    +2

    -5

  • 670. 匿名 2021/06/02(水) 01:23:53 

    >>666

    ごめん、感想言っただけよ
    落ち着いてないって言われてもよくわからないです(;´∀`)

    +1

    -3

  • 671. 匿名 2021/06/02(水) 01:24:09 

    >>620
    さすがに40代後半や50で産む人はまれだと思うけど
    不妊治療は43歳未満まで補助が出るし
    40歳はみんな諦める歳だよ!は暴言かな

    +19

    -5

  • 672. 匿名 2021/06/02(水) 01:24:55 

    >>211
    本当に結婚したくない人もいるんだよ
    言われるのが煩わしいから自分から言わないといつまで経ってもあんたみたいなバカが聞いてくる

    +57

    -4

  • 673. 匿名 2021/06/02(水) 01:25:01 

    >>669
    えー相手が望んでるんでしょう?
    あなたが嫌でないのなら受けたらいいじゃん!
    周囲のことなんてとりあえずどうでもいいよ
    あなたと彼がよければそれでいいんだよ
    自分のことあまり卑下するとあなたを好きだと言ってくれる彼にも失礼だよ

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/02(水) 01:25:40 

    >>211
    彼女は本心でそう思ってるかもよ?
    私41歳で結婚したんだけど
    本気で1人がいい!他人と生活できない!
    アラフォーなりにモテるし男より貯金が大事!
    結婚なんて本当に無意味で自分の自由を蝕むだけ!
    彼氏とこのままの関係で充分!

    こんな風に本気で思ってたから
    その方も別に負け惜しみで言ってるわけじゃないと思うよ?

    +28

    -9

  • 675. 匿名 2021/06/02(水) 01:25:49 

    アラフォーならまだいろいろ諦めずに頑張ってほしい
    アラフィフになると容姿どころか体にもガタがくる
    おしまいだと思っていた45歳あたりまでがとても輝いてたよ

    +10

    -1

  • 676. 匿名 2021/06/02(水) 01:27:25 

    >>564

    独身でガルちゃんは終わってて草
    そんな暇あったら結婚相手でも探せよw
    もっと時間有意義に使いな!

    +0

    -2

  • 677. 匿名 2021/06/02(水) 01:27:53 

    >>627
    年金や健康保険問題を考えれば
    安楽死は案外近い将来認められるかも…一応期待はする。
    生まれるのは自分で選べなかったかわりに
    楽に死ぬことを選ばせてくれないかな。
    言ってることめちゃくちゃかもだけど😅

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/02(水) 01:29:24 

    >>28
    愛犬が死んだら私も死にたい。

    +51

    -1

  • 679. 匿名 2021/06/02(水) 01:29:25 

    >>564

    ここで慰め合ってる時間あったらマッチングアプリのひとつでもやった方が人生前進しますよw

    +3

    -4

  • 680. 匿名 2021/06/02(水) 01:30:01 

    >>211
    あなたの方が格上のこじらせオバチャン

    +13

    -2

  • 681. 匿名 2021/06/02(水) 01:31:13 

    >>587

    急にどしてんw

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2021/06/02(水) 01:35:17 

    レス劣勢になったら姿消したくせに
    まーた現れたよ荒らし

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/02(水) 01:36:52 

    >>28
    私も自分の終末は自死だろうなって最近思うよ。
    今はなんとか生活できてるけど、多分今のこの「なんとかなってる」がピークで後は老いと共に下降していくだけだろうし。
    これからは今以上に体力もなくなって視力も判断力も落ちて楽しめる事も減ってお金を稼ぐ能力も落ちて、ガン家系だから闘病もしなきゃならないし…とか色々考える内に、いつかどこかのタイミングで死を選ぶんじゃないかって。
    30過ぎた辺りから自分の中にゆるやかな死の展望が生まれたと思う。

    +102

    -1

  • 684. 匿名 2021/06/02(水) 01:37:10 

    >>256
    そんな逞しい女の世界怖い。独身でよかった。

    +11

    -5

  • 685. 匿名 2021/06/02(水) 01:39:20 

    >>540
    独身アラフォーは別に誰にも愛されてないわけじゃないよ。
    逆にいえば、既婚だからと言って、必ずしも家族から愛されてるとは限らない。

    +11

    -3

  • 686. 匿名 2021/06/02(水) 01:40:17 

    >>550
    ブーメラン乙

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/02(水) 01:40:18 

    >>624

    はいはい👏あなたの勝ちです!
    頭の回転遅くてすみませんw
    HAHAHAHAHA( ´ ▽ ` )
    アラフォー独身女性にしか分からないことpart11

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/02(水) 01:41:53 

    >>685

    うん、じゃああなたは誰に愛されてるの?
    既婚者は全員愛されてるとは思わないけど、独身よりは誰かに愛されてる割合が高いのは明白ですよね?

    +7

    -3

  • 689. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:37 

    >>537
    あなたよっぽど寂しいんだねw遊んでもらえてよかったじゃない?

    あ、草生やしたけどディスってないよwww

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:48 

    >>519
    樹木葬

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:24 

    >>686

    正当化できまちか?笑笑

    +0

    -2

  • 692. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:59 

    >>688
    深夜に独身アラフォートピ荒らしまくってる
    愛され既婚者かー。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/02(水) 01:44:25 

    >>687
    ひろゆき信者ならもっと言葉のセンス磨いとけ
    頭良くなったつもりじゃダメだよ~

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/02(水) 01:44:42 

    >>689

    粘着BBAバレてるよ
    文面一緒だもんw
    律儀に返信してて大変ですね

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2021/06/02(水) 01:45:39 

    >>693

    ひろゆき信者?
    なんですか、ひろゆき信者って?笑

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/06/02(水) 01:45:52 

    >>676
    1:30に独身に粘着してる既婚者もはよ寝ろや

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/02(水) 01:47:12 

    私は猫がいれば幸せな独身おばさん
    にゃ~にゃ~言って来るだけだから
    コミュ障でも問題ない

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/02(水) 01:47:22 

    >>692

    なに言いたいのかわかりません

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2021/06/02(水) 01:47:26 

    >>670
    もうおネムだね。キレがなくなってきてるよw

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/02(水) 01:48:19 

    >>696

    君ひとりでさっきから返信してるの?
    なんか必死だね👌👍♬*°

    +1

    -3

  • 701. 匿名 2021/06/02(水) 01:48:24 

    >>4
    一番ヤバいのはトピズレなのにここに来る既婚者だと思います
    「見下すとかマウントとかそういうつもりではありませんでした」とか言いながら、自分より不幸な人を見たくて開いた事実は隠せてない

    +67

    -4

  • 702. 匿名 2021/06/02(水) 01:49:00 

    >>32
    既婚側からすると、独身の知り合いは繋いでおくべき(時間帯や相手の都合に配慮がいらない)都合のいい人らしいよ。だからたまに時間ある時に連絡だけはしておくんだってさ。
    それ聞いて悲しくなったよ。

    +10

    -45

  • 703. 匿名 2021/06/02(水) 01:49:04 

    >>695
    言葉のセンス磨けと言われたことに関してはスルー?w
    馬鹿なの誤魔化してるのバレてるんだよ
    だっせーなぁ

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/02(水) 01:49:20 

    >>699

    しつこいけど、寝たら?

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/02(水) 01:49:58 

    >>665
    横だけど彼にとって子供を持つことよりあなたと一緒にいることが幸せだと思ったからプロポーズしたのでは
    彼の幸せが何なのかはあなたが決めることじゃない

    +21

    -1

  • 706. 匿名 2021/06/02(水) 01:50:17 

    ひろゆきの画像
    馬鹿に利用されてて草

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/02(水) 01:51:47 

    >>703

    なんか独りで盛り上がってますが、馬鹿でもいいですよ私はw
    言葉磨いたら?って余計なお世話です
    あなたも人に言える程語彙力ないのに偉そうですねwww
    で、ひろゆき信者ってなんですか?
    質問に答えてくださーい

    +0

    -10

  • 708. 匿名 2021/06/02(水) 01:52:51 

    >>707
    検索も出来ないの?

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/02(水) 01:53:55 

    >>669
    じゃあ解放してあげたら?
    気持ちはわかるけどあなたは悲劇のヒロインになりすぎだよ

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/02(水) 01:54:10 

    荒らし必死こいて煽ったのを一言で粉砕されてて草すぎる

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/02(水) 01:55:17 

    >>708

    質問に答えず逃げないでもらってもいいですかw
    検索とかめんどいししないけどw
    んで、ひろゆき信者ってなんですか?
    まだ答えられてないのでお願いしまーす

    +0

    -5

  • 712. 匿名 2021/06/02(水) 01:56:30 

    >>711
    質問に答えてもらっていいですか?っていう
    ひろゆきの手法をまるパクリ…w

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2021/06/02(水) 01:56:37 

    >>566
    私、病気でもう生理ないんだけど、子供産みたいってんじゃなければ、無いと楽だよ。

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/02(水) 01:56:59 

    >>710

    さっきから同一人物だってバレてるよ
    変態粘着アラフォー独身オバサン🙂
    もっと上手くやれや
    下手すぎ

    +0

    -8

  • 715. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:43 

    >>700
    えーあなたも暇だねw
    ま、明日も仕事だ、寝るよ!

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:45 

    >>709
    横だけど、売れ残るアラフォーにはこういう悲劇のヒロイン気質の人多そうだよね。
    別に幸せになったっていいのにね。

    +22

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:52 

    >>712

    ひろゆきの手法を知ってるあなたの方がよっぽどひろゆき信者?ってやつっぽくて草

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/02(水) 01:58:56 

    >>717
    知らない振りがお上手ですねw
    そうなの。動画好きで見てるから
    あなたと同じ信者ですよ

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/02(水) 01:59:52 

    >>718

    お前みたいな気持ち悪い奴と一緒にしないでもらえますか?w
    アラフォー独身女性にしか分からないことpart11

    +0

    -4

  • 720. 匿名 2021/06/02(水) 02:00:46 

    >>719
    用意してたのそれ?お返事来ると思って
    わくわくしながら用意してたの?そのひろゆきwww

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/02(水) 02:01:39 

    >>720

    え?なんかそういうデータや根拠あるんですか?
    アラフォー独身女性にしか分からないことpart11

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/06/02(水) 02:03:19 

    >>721
    そのまま言葉借りて使うのはつまんないよ。
    パクってもいいけどせめて自分でアレンジした言葉で返そうな。
    レスバ弱いのそういう所だよ?
    がんばれ

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/06/02(水) 02:05:51 

    >>722
    アラフォー独身女性にしか分からないことpart11

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2021/06/02(水) 02:10:10 

    実はもうひとりが寂しいを通り越し一人が楽しいになってきてる

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2021/06/02(水) 02:11:21 

    たまに既婚者がわざわざ独身者をマウントしにやってきてるのがびっくり。暇なんだね。

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/02(水) 02:12:04 

    いつのまにかひろゆきトピになってる

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/02(水) 02:18:17 

    >>3
    寂しいのでぬいぐるみ買っても良いですか?

    +80

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/02(水) 02:19:08 

    >>721
    このくらいの時のひろゆきかっこええ

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2021/06/02(水) 02:19:54 

    こないだ34になったのでアラフォー直近だ〜と思って覗いたら荒れててかなしー

    +3

    -3

  • 730. 匿名 2021/06/02(水) 02:21:19 

    >>716
    私はも同じ立場なら彼の元から去るよ
    他に好きな人ができたって嘘ついて
    でも自分で「私は自己肯定感が低いから」とか言いたくない

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2021/06/02(水) 02:30:43 

    >>323
    アラフォーに今から結婚して子供うめなんて酷い事を言う親だね。

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2021/06/02(水) 02:36:34 

    >>702
    日頃から無関係のコミュニティに乱入してんの?

    +15

    -3

  • 733. 匿名 2021/06/02(水) 02:39:01 

    >>732
    >>702はよく読んだら既婚者じゃないよ
    出出しで誤解されてる

    +12

    -2

  • 734. 匿名 2021/06/02(水) 02:56:37 

    ドラマ「私、結婚できないんじゃなくて、しないんです」で一番好きなのは、人生は何が起きても「逆に、楽しい」と思えという「ライフイズビューティフル」理論。人生のマイナスなことを全て楽しめ、病気になったり収入を失ったりしても全て受け入れて楽しめ!って万人がインストールすべき理論だ

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/02(水) 03:00:47 

    みなさん孤独死気を付けてね・・・

    +3

    -6

  • 736. 匿名 2021/06/02(水) 03:11:59 

    既婚者の反論は、
    だから結婚できないんだw
    子供産めないよw
    しかないwww

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2021/06/02(水) 03:14:09 

    >>84
    鼻くそないだけ優秀な人じゃん。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/02(水) 03:17:34 

    >>278
    昔は男性も既婚かどうかで出世出来るケースが多かったと聞くよね。
    背負っているものがあるから仕事に対しての責任感が違うとか。
    結局は会社によるだろうけど、今もそういうのあるんだろうか。

    +17

    -1

  • 739. 匿名 2021/06/02(水) 03:17:39 

    >>224
    私は夜中より朝目が覚めた瞬間が1番孤独を感じるなぁ。
    胸がぎゅうっとなる感じ‥。
    既婚の友達を土日に誘えないし、子持ちなんて尚更誘えない。
    結果、誘われ待ちなんだけど年賀状で「今年こそ飲みたいね」とか「今年は皆で集まろうね」とかぼんやりとした社交辞令しか来ず、、
    カフェに気軽にお茶したり、金曜の夜飲みに行く友達が欲しいんだよね。(今は飲みはコロナで無理だけど)

    +34

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/02(水) 03:43:58 

    >>3
    友達が夜になると不安から涙が出るって、、、
    何かしてあげられることはありますか??

    +4

    -5

  • 741. 匿名 2021/06/02(水) 03:48:26 

    体調悪くて働けなくなったっても
    誰も助けてくれないし
    幸せかは別としても夫や子供がいればこそ
    得られる感情や生きがいもない
    世間からの視線も冷たい
    親にすらがっかりされ
    生きてる意味が見出せません


    +7

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/02(水) 03:51:52 

    >>740
    あなたは既婚者?
    それなら出て行って
    友達には干渉しないであげて

    +14

    -3

  • 743. 匿名 2021/06/02(水) 03:53:11 

    >>729
    少しでも若いという年齢マウント

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/02(水) 04:00:54 

    >>55
    もうこういう言葉に何の感情も湧かない

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/02(水) 04:06:39 

    >>44
    そう自分に言い聞かせてる

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/02(水) 05:29:18 

    独身で彼氏いない率も高い

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2021/06/02(水) 05:55:39 

    >>340
    お気持ちはわかりますがお兄さんのお嫁さんが気の毒だと思います。
    やめておいた方が良いと思います。

    +18

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/02(水) 06:06:27 

    こんな時間に大学時代の同級生のSNSみてしまったよ
    みんなキラキラしてるなー結婚してる子ばかりだよなーそりゃ。
    見ても変わらないのになぁ。何してるんだか。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/02(水) 06:06:57 

    >>374
    そういう男性に選ばれないのね

    +8

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/02(水) 06:07:09 

    >>12
    産めるねwwwびっくりしちゃった。私も3人目女の子が欲しいけど39歳。体力的にしんどいかな

    +10

    -72

  • 751. 匿名 2021/06/02(水) 06:08:33 

    大豆田とわ子もアラフォー独身だけど、楽しそうよ

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/02(水) 06:28:14 

    >>750
    やはり来るって本当だね。こういう人。

    +71

    -3

  • 753. 匿名 2021/06/02(水) 06:36:23 

    結婚はともかくパートナーの存在があればいいなとは思う
    若い時みたいなガツガツしてなく温もりある人いればいい
    まあ実際許容できる見た目、安定した収入、思いやりある落ち着いた人
    ここらは必要で誰でもいいわけでもない
    中身を見極める目だけは人生経験で得たものだからそういう出会いがあったら
    いくつだからどうとかはないかな

    +13

    -7

  • 754. 匿名 2021/06/02(水) 06:42:27 

    最近セックスしたの5年前

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2021/06/02(水) 06:45:05 

    >>626
    今ね窓ぎわのトットちゃんを読み返してるんだけど、
    子供の頃から独特でそれを尊重してくれる小学校に行って人と違うことの劣等感を消して楽しめるよう教育されて来たから
    ぶっ飛んでても成功してるんだなと感じる。
    だから人と比べないでとにかく自分を肯定して楽しく暮らしていきたいよね。

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/02(水) 06:55:08 

    >>211
    自己愛キモ男にストーカーされ続け、男自体が嫌いになった私みたいな人も多いですよ

    +18

    -1

  • 757. 匿名 2021/06/02(水) 07:03:35 

    学生の頃から結婚願望もましてや子供産みたいとも思わなかった。

    あの頃から毎日が余生のような日々そして今も。

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2021/06/02(水) 07:05:25 

    >>492です。
    まとめてですみません。
    コメントありがとうございます。
    私としては細く長く付き合いたかったのですが、今はそう言う時期ではないと言うことなのかもしれませんね。
    女は環境が変わったら友人も代わるとよく言われてますが自分達も例外なく当てはまってしまったようです。
    残念ですが、またいつか元には戻れなくてもお互いが必要とし合える日がくる日を静かに待ちたいと思います。

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/02(水) 07:15:15 

    >>39
    逆に楽よね
    早く死んでもいいやって気分になる。

    +17

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/02(水) 07:24:38 

    親が死んだら自分はいつ死んでも良いと思ってます。

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/02(水) 07:55:26 

    パンプスばかり履いていて学生時代以降履いていなかったスニーカーにハマる。

    なにこれ歩きやすい!
    スニーカーもう脱げない!!

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/02(水) 08:00:07 

    >>195
    確かに!手厳しいね…

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/02(水) 08:12:20 

    >>9
    子供がいなくて旦那が先に死んだら同じ

    +24

    -5

  • 764. 匿名 2021/06/02(水) 08:12:58 

    >>671
    こう言っちゃ何だし、マイナスもあるだろうけど40過ぎての出産はダウン症率がかなり高い。普通に産んでる人もいるけど、検査してる人も沢山いるだろうし40過ぎの中絶が多いのもそこ。

    ダウン症が悪いとかはではなく、育てるのは大変だし本人がどうかもある
    他国では検査義務化したらダウン症出産ゼロになった。 
    産めればいいってわけではない

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:04 

    >>260
    私はキャリアも無い非正規なので、すでに疎まれてます。
    若い頃から「安定職に付くか、早く結婚しろよ!!」とキレられてました。
    (絶対に将来、俺に迷惑かけるなよ)って顔に書いてありました。
    現時点で頼った事は一度もないけど。
    今後、入院時の保証人などは兄に頼るしかないのかなーとか考えるとかなり憂鬱です。
    優しくて頼り甲斐ある兄なんて2次元の世界だけだな。
    世の中にはいるんだろうけども、私にはいない。

    +5

    -8

  • 766. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:30 

    お金さえあれば全て解決できるんですよね。

    +6

    -3

  • 767. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:21 

    >>765
    うちは弟からそうです。
    でも毒母の介護を押し付けようとしてくるので。
    毒家族との絶縁が結婚しか手段がないんだろうか。
    婚活60代からばかり申し込みがくる。

    +1

    -2

  • 768. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:53 

    >>766
    信じられるのはお金だけと気付いた

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:40 

    >>765
    多分ですけど
    「優しくて頼り甲斐ある兄なんて2次元の世界だけだな。 世の中にはいるんだろうけども、私にはいない。」
    こういう考えが透けて見えるから疎まれるんじゃないかと思ってしまいます。
    誰だって未婚高齢の兄弟から頼られたくなくて当然だし…
    私も訳あって今パートですが、今後絶対兄弟や甥姪に迷惑をかけたくないとその意思だけは強く持ち、貯蓄をしっかりして保証人も後見人付けようと思っています。
    だからか向こうから「いや、なんかあったら頼れよw」と笑って言われました。
    申し訳ないから頼らないけど。

    +19

    -3

  • 770. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:56 

    >>768
    そうだね。
    男は裏切るけどお金は裏切らない。
    そして真面目に働いたから稼げるわけではない。

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:43 

    既婚子持ちの人が、アラフォー独身女に対して抱いているイメージより多分5倍くらいは幸せ(*^^*)

    +3

    -3

  • 772. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:14 

    >>374
    かわいそうすぎて泣けてくる。あなたが他人を卑下する何倍も、あなたは他人から卑下されてることを忘れないで生きていってくださいね。

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:34 

    >>3
    私これ高校生の時からずっとなんだけど、20代半ばくらいの時に本当にしんどくなって病院行ったら鬱になってたよ。皆さんも無理せずあまり辛いなら病院行ってみてもいいと思います。めちゃくちゃプラスついてるしアラフォーになるの怖いです。

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:11 

    >>430
    強がるも何も
    結婚したいけど出来なかった人もいるよって意味ならとても素直な発言だと思ったが

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:20 

    >>5
    幸い彼氏もいるし、本カレ以外ともたまに遊んだりできる。この自由さは手放せない

    +17

    -5

  • 776. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:55 

    朝、目が覚めると大好きだった人のことを思い出して悲しくなる。
    これが毎日続く

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:59 

    >>23
    一回も結婚してなくて1人の中にも
    自分からしないのと、したくても出来ない人で全然違う

    +40

    -2

  • 778. 匿名 2021/06/02(水) 08:58:00 

    >>727
    いいよ

    +31

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/02(水) 08:59:20 

    >>19
    きっと37才の人は認めないですよ笑

    +22

    -0

  • 780. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:26 

    >>39
    わかる
    親が死んだら、ほんとなにもないから
    自由だよ

    +13

    -1

  • 781. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:12 

    >>757
    私も同じく。
    今は植物とメダカを育てて愛でているのでほんと余生感あります。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/02(水) 09:14:52 

    >>766
    お金だけじゃ無くて心身の健康も必要よ。

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2021/06/02(水) 09:17:41 

    >>209
    あるだろw
    アラフォーって35からだぞ。
    アラフィフって50前後だろ?
    同じにすんな。

    +18

    -21

  • 784. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:23 

    >>752
    未婚の母でしょう

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:24 

    >>767
    60代から!?それが現実なのかしら。
    今36だけど、それなら一人でいい。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:05 

    >>156
    昨日用事で区役所行ったら、ワクチン予約お助け隊って若者が手伝ってくれるコーナーがあったよ!

    できないことや分からないことが増えても、謙虚で感謝の気持ちを持っていたら、周りが手助けしてくれると思う。

    +56

    -1

  • 787. 匿名 2021/06/02(水) 09:30:09 

    >>33
    その時代に玄関に鍵をかける習慣があるならば、かなり裕福な人なのかな

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2021/06/02(水) 09:33:28 

    私が死んだ時、悲しんでくれる人はいるのかなと思う

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2021/06/02(水) 09:33:35 

    >>1
    独身であることをあらためて実感身にしみる
    独身に優しい国になるようにと
    日々願う
    あとはお金と健康があれば
    いい

    +17

    -2

  • 790. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:44 

    >>9
    怖い時もある

    孤独にはほんとなれた

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2021/06/02(水) 09:43:25 

    自分の好きなように生活できて楽だな〜!ていうときと、人と共生できない自分って…誰にも選ばれず…子孫も残さず…バリキャリとは程遠いし…ていうときの落差が激しい。情緒大丈夫かって我ながら心配になる

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/02(水) 09:43:41 

    >>27
    わかる
    疎外感ある
    現実一人ぼっちだし(泣)

    +23

    -0

  • 793. 匿名 2021/06/02(水) 09:45:03 

    >>750
    出たよ
    トピズレの独身トピで自分語りしなきゃ気がすまないおばさん

    +49

    -3

  • 794. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:07 

    >>9
    1人は別にいいんだけど、もし入るとしたら老人ホームとかのお金払えるか心配

    +26

    -0

  • 795. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:20 

    >>47
    死んでも何も残すことないし 
    私が居なくなっても困る人がいない

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:31 

    >>769
    ていうか良い年して理想の兄像を二次元だけだなとか幼稚だな〜って思った
    これ独身アラフォー男性が老後を既婚妹に頼ろうとして「素直で優しい妹なんて二次元の世界だけだな」なんて言ってたら超絶気持ち悪いじゃん

    +18

    -1

  • 797. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:20 

    悩みがちな子ども時代を送ってきたので、子供を持つことで追体験するのが辛くてあんまり子どもは欲しくないと思って生きてきたけど、子どもいる同僚がバカみたいに子どもの写真送ってきたり旦那の自慢してきたりして、結婚してないだけでなんで勝手に弱者扱いされなきゃいけないんだって虚しくなる。私一言も結婚したいとか子ども欲しいとか言ってないのに。

    +7

    -1

  • 798. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:09 

    >>709
    たしかにちょっと自分に酔っているように読めた。

    プロポーズされてとつぜん苦悩して、身を引かなくちゃってなったのが??
    彼が好きで彼のためを思っているなら、お付き合いしている途中とかで解放しようとは思わなかったのかな。プロポーズされなければ、この先も解放するつもりはなかったのかな。
    って、客観的には違和感ある話だけど、当事者になったらそういうものなのかも、とも思う。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:48 

    >>23
    職場に鍼灸師の44歳が二人いてて
    1人はバツイチ再婚してて子供が20歳
    もう1人は一度も結婚してない
    現在、28歳のわたしからみると
    明らかにバツイチ再婚の人の人生の方が、バツイチだけど憧れる

    +48

    -21

  • 800. 匿名 2021/06/02(水) 09:52:18 

    >>780
    きょうだいや、甥、姪に迷惑かけるではないか。

    +4

    -4

  • 801. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:53 

    結婚してないことで人として問題があるんじゃないかみたいに思われてるのがひしひしと伝わってくるときがつらい。今の部署、独身が私しかいないので…

    +24

    -1

  • 802. 匿名 2021/06/02(水) 09:56:14 

    >>215
    親からすると孫が見れないことより、
    大切に育てた我が子が誰からもパートナーとして選ばれなかったことが寂しいし、自分らがいなくなったらと心配になるらしいよ
    それ聞いて悲しくなった

    +77

    -1

  • 803. 匿名 2021/06/02(水) 09:56:59 

    >>55
    そうでもない
    胸はるなんて...

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:20 

    独身最高!
    自由最高!
    って言ってられなくなった。

    +9

    -1

  • 805. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:45 

    アピールや出会いあれば、着いてくべきですか?

    +1

    -2

  • 806. 匿名 2021/06/02(水) 10:02:37 

    >>801
    わかります。
    うちの職場もそうです。
    変わり者あつかいされるし
    まぁほっといてますけどね

    +9

    -1

  • 807. 匿名 2021/06/02(水) 10:04:01 

    >>801 旦那、子供の話が聞こえてきても仲間に入れない。新しいパートさん入っても高確率で既婚者ばかり。

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:03 

    強がってないのに強がってると思われる
    全然強かってないのに

    +9

    -2

  • 809. 匿名 2021/06/02(水) 10:07:02 

    70歳になる両親に今も面倒みてもらってる
    状況。
    両親に孫見せたかったけど
    出会ういい人いなかった。

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2021/06/02(水) 10:08:32 

    40過ぎて独身、彼氏なし。いかにも典型的な見た目なので見下されてる気がする。
    婚活イベントみても40は少ない(涙)

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:08 

    好きなことやり尽くした
    もう悔いは無い
    静かに暮らしたいから
    ほっといてほしいときがある。

    +5

    -1

  • 812. 匿名 2021/06/02(水) 10:12:25 

    >>36
    父親が、一人になっても生活できるお金は残してあげるから心配するなって言ってた。 
    そんな甘えれない、旦那さん見つけるから待ってて。孫だってみせたい。

    +62

    -7

  • 813. 匿名 2021/06/02(水) 10:15:19 

    >>801
    同じ立場の人がいるいないでも日々の心境って違うよね。
    私は職場、友達、兄弟、近所の人含めて独身は私だけw
    しかもそこそこ都会なのに。

    ねえ、皆んなどこに住んでるの?

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2021/06/02(水) 10:15:40 

    甥とか小さい子に「おばちゃんは彼氏いないの?」ってのが一番響く。
    実家帰っても親戚・近所に 独身レッテルを張られるのつらい。 旦那の話、したいよ。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/06/02(水) 10:24:06 

    >>81
    んな事真剣に考えるなんて下らないよ〜やめましょ。大体そんな最低女が妻であり母だなんて、家族はきっと哀れだと思うよ〜。

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/02(水) 10:24:29 

    >>18
    最近、宅配弁当を頼むと安否確認してくれるサービスとかあるよね。今のアラフォーが高齢者になったとき、こういうサービスはもっと増えてそうだよね。

    +16

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/02(水) 10:25:05 

    >>765
    なんで、安定職正社員でもないのに独身なんですか?

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2021/06/02(水) 10:28:07 

    >>1
    50,60のジジイから声がかかる。

    +7

    -5

  • 819. 匿名 2021/06/02(水) 10:28:13 

    人として生まれたにもかかわらず、非正規で社会貢献もたいしてせず、また、親族以外からの愛も得られずに死んでいく悲しさよ、絶望よ

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:45 

    >>33
    コウペンちゃんって現代のブッダやん

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:06 

    >>176
    そろそろマンション買いたいと思ってサイトは見てる。
    今賃貸で住んでる場所では狭い1k か古いマンションしか買えない予算だから郊外の方へいくしかないけど、馴染みのない土地にいきなりマンション買うのなかなか怖い。
    みんなどうやって選ぶのかな?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:51 

    >>794
    私もそれが心配。貯蓄はしてるけどそれが足らなくなったらどうしようと思ってる。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2021/06/02(水) 10:35:32 

    >>22
    >>553
    ダイソーの自分ノートと健康ノートを買ってきたばかりだからタイムリー。
    アラフォーすぎた40代ですが。。

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/02(水) 10:35:56 

    >>753
    >実際許容できる見た目、安定した収入、思いやりある落ち着いた人
    なんかサラッと理想高くないみたいに言ってるけど十分理想高いから。
    中身を見極める目をお持ちだそうだけど、ここで言う理想の中身部分は、思いやりある落ち着いた人ってとこだけで、収入と見た目は中身に入んないんだけど。

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/02(水) 10:37:33 

    >>752
    字が読めないなんて可哀想だよね…

    +14

    -1

  • 826. 匿名 2021/06/02(水) 10:38:31 

    >>799
    誰もあなたに憧れてほしいなんて思ってないけどね。それに28歳なのになんでここにいるの?高みの見物ですか?

    +29

    -14

  • 827. 匿名 2021/06/02(水) 10:40:49 

    とにかく親不孝してるよね…

    +4

    -2

  • 828. 匿名 2021/06/02(水) 10:41:05 

    >>807
    それプラス、私は動物も特別好きでもなくて何か飼ったこともないからペット話にすら入れない。

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:15 

    >>260
    疎まれるまで行かなくても、独身の兄弟が無くなった時に自分も死んでいなかったら自分の子供が動かないといけないんだなぁとか思うだろうから仕方ないよ。親としては子供に負担かけたくないと思うでしょ。

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:50 

    >>2
    それ独身関係ないやつww

    +47

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:56 

    >>2
    独身関係ないんじゃない それ

    +32

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/02(水) 10:46:52 

    >>260
    え、だって何かあった時に駆り出されるんだよ?
    高齢独女の尻拭いなんて誰もしたくないよ〜

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:55 

    >>15
    私なんか20代の頃からないよ😇

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2021/06/02(水) 10:50:16 

    アラフォーって微妙なお年頃なんだよね。
    見た目キレイにしていれば歳より若く見えることもあるし、自分ではまだ出産できると思ってるし、女盛だと思ってるけど、相手男性が子供望んでる場合、アラフォーは外されるんだよね。子供いるバツイチとかの50代とか、不倫希望の既婚者3,40代が寄ってきて、余計婚期逃す。

    +6

    -2

  • 835. 匿名 2021/06/02(水) 10:51:54 

    >>444
    私はバツイチ子なしだけど、母は子供に関して何も口出ししてこなかった。
    だけど、母と出かけた際に知り合いに会って、お子さんはいるの?って聞かれて答えようとしたら、すかさず母が「恵まれなかったのよ~。でもね、息子には子供が2人いて、上が女の子で下が男の子で」って聞かれてもいないことまで喋ってて、やっぱり子供がいない私のことを恥じてるだなって思って、申し訳なく感じた。

    +13

    -0

  • 836. 匿名 2021/06/02(水) 10:53:31 

    >>802
    めっちゃ心に刺さる…
    うちの母はプラスで世間体を気にしてるところもあるけど、確かにその親目線で考えるといたたまれないなぁ…ごめんねってなる…

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:40 

    >>7
    もう完全にその気持ち。
    でも、結婚は?とか聞かれて、もうあまり興味ない的なこと言っても、まだ大丈夫だよーとか、パートナーはいた方がいいよ、とか言われるのは何なの。
    こういうやりとり、いつまで続くの?
    独身である限り続くの?
    本当に面倒くさい。

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:00 

    >>813
    お返事ありがとう、わたしは北関東の田舎だよ。ついでに運転が怖くて車も持ってないから、はっきり言って不遇者みたいな扱いされるときもあるよ。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:17 

    >>750
    マウンティングおばさん。お待ちしておりました。

    +36

    -1

  • 840. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:39 

    >>801
    全然問題なんかないよ!
    単に出会いのタイミングの問題だと思うよ
    周りで独身でいる人は職場に出会いもなく婚活とかしなかっただけだったよ
    飲み会の二次会とかでそういう哀れ扱いする男たちを見る度に同じ女としてほんっとウンザリする
    たまに若い女の子も一緒になって「老後どーするんですかねー」とか言ってるから
    「甘いなー 結婚しても子供が家庭を持ったらみんな老後は自分で何とかするのよっ!」って言ってやった
    現実を知らなすぎ 失礼極まりなくて腹が立つ
    そんな連中は相手にしなくていいんだよ!

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:15 

    >>769
    横だけど、若干マウント入ってると思った。
    うちも兄いるけど、結構な毒兄なので‥。
    「2次元の‥」って例えもわからないでもない。まぁ、態度や口には出さないけどね。
    世の中、色んなタイプの兄がいるからね。
    ここでちょっと愚痴るくらい許してあげてよ。

    +4

    -3

  • 842. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:33 

    >>807
    私も!もともといる人も、あとから異動してくる人もみ〜んなママさん!基本的に子どもや旦那の話が多いですね。でもやっぱり旦那のスペックマウント(私が僻んでるんじゃなくて本当にこんな感じなんです)や子どもの学力探り合いとかも多いので、私がぬぼ〜っと存在してるのが緩衝材みたいになれればいいんだけとな〜と思ってます。とりあえず子供見せられたらかわいいですねとか似てますねで通す

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:15 

    >>801
    いやいや、ママのほうが変なの多いと思う…

    +6

    -5

  • 844. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:41 

    >>15
    分かる、結婚以前に恋愛が面倒くさい

    +26

    -1

  • 845. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:53 

    >>62
    いやいやそれは既婚者も歳くったら同じでしょ
    私は姪っ子におばちゃん鼻息がクサイと言われたよ泣

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:26 

    >>750
    いけるよ、頑張れ!私の周り、40過ぎて3人目そこまで珍しくない。

    +12

    -12

  • 847. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:37 

    >>844
    わかる、もう出会って脈あんのかないのか探り合いして連絡先交換してご飯行って告白を経て…がめんどくさすぎる。一気に付き合って一年後とかにワープしたい。このような考え方だからもう何年もアレなんだけど…

    +13

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:52 

    >>62
    同居家族とかじゃないと教えてくれないもんね。
    上司の女性(独身独居)がお互いマスクしてても鼻ひん曲がりそうに口臭いんだけど、明日は我が身だなってヒヤヒヤしてる

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:53 

    >>544
    仲良し3姉妹ならすごく心強いじゃん!
    うちのお隣さんも50代の娘さん2人が自分達で実家をリフォームして暮らしてるよ。お休みの日にもよく2人で仲良く出かけているし、一人っ子の自分からしたらすごくうらやましい!

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2021/06/02(水) 11:05:58 

    >>354
    これが末期か

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:11 

    >>753
    パートナーって不倫でもいいのかな?
    それならたくさんいそうだけど。
    でも年収が安定してて見た目も清潔感あって落ち着いてる大人な人が独身でなおかつ自分を好きになってくれるって宝くじ並みの確率になるよね。アラフォーの普通のOLだと。

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:35 

    あっちこっち調子が悪い。
    調子良い日がない。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:20 

    >>810
    40過ぎて独身で婚活
    相手が40-44で同世代
    年収400万正社員
    身長170、大卒、借金煙草賭け事風俗ナシ
    性格優しく真面目、地味な格好
    こういう条件の未婚男が居たとします

    結婚したいですか?

    yesなら➕おしてください。

    +19

    -4

  • 854. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:35 

    >>145
    孤独が辛すぎて本気で女の人を恋人にしようか考えてる でもそういう女の人とはどこで出逢えばいいんだろ?

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:54 

    >>853
    同世代で年収が低くて、地味でつまらない男なのでは?ナシかな。ルックスがよく清潔感かある男がいいけどね。

    +3

    -2

  • 856. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:28 

    >>308
    既婚 何があるかわからないが、離婚しなければもらえる
    独身 確実に無し

    この違いは大きい

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:37 

    >>486
    プライドがエベレスト級に高くて驚いた

    +11

    -1

  • 858. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:26 

    >>796
    そうかなぁ。
    うち、兄がいて普通に仲良いけど、単にうちの兄が大人で優しいタイプ(それこそ、ドラマやアニメに出て来そうなタイプ)だから色々甘やかして許してくれてるだけだと思う。
    ちなみに親も優しいです‥と、いうか過保護。
    そして、私自身は自立するきっかけも機会もなく家事手伝いという名のニートです。
    だからこそ、結婚する気にもなれなくて実家依存なんだけど。
    兄も独身で今後結婚の予定も無いので、このままいけばずっと一緒に暮らす事になりそう。
    そうなったら、流石にパートくらいはした方が良いんだろうなぁと思ってますが、今から憂鬱です。

    +1

    -5

  • 859. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:00 

    私はアラフォー、非正規、実家暮らしなんですけど、相手男性に
    年収500万以上で同世代、勿論独り暮らしの男性を求めるのはやはり高望みになるんですかね🤔
    女性が上昇婚を求めるのは普通のこと?

    +4

    -5

  • 860. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:05 

    >>858
    両親は孫も見れなくて残念に思ったけどてませんか?子供の老後のことを心配してませんか?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:15 

    >>859
    望むだけならいいんじゃない。
    見つかるかは別だけど。

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/02(水) 11:28:24 

    >>859
    貴方が美人か若しくは話術が上手くてモテるタイプなら行ける。全て並だと、正直かなり厳しいと思う。
    アラフォーでそのスペックの男性なら、若い子に行っちゃう。

    +14

    -1

  • 863. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:09 

    >>260
    弟の結婚が決まった時、親に弟家族の迷惑になるなよと言われた。危機感を持ち婚活頑張って結婚して幸せ。親は将来困らないようにするのが務めだなと改めて思った。甘やかす親が多いけど子供のためにならない。

    +9

    -2

  • 864. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:17 

    >>829
    今のうちに死んだ方がマシだね。

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:21 

    >>112
    むしろこういう人ほどいろんな葛藤があったと思うけど
    普通の人より多くの選択肢があったわけだし

    +20

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:41 

    親は何してるの?結婚させないなんて子育て間違えてない?

    +3

    -2

  • 867. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:45 

    >>858
    大丈夫…?アラフォーなんだよね?
    20歳くらいの子みたい。

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:25 

    >>156
    今から情強老人めざして頑張るんだ
    ボケ防止にもなるよ!

    +13

    -0

  • 869. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:22 

    実家の跡地に妹夫婦(子持ち)が家を建ててそこに同居してる知り合いいるけど
    よくやるなーと思う
    妹も甘いのかな。
    その人非正規だから姪甥が将来は見るのかな。
    一緒に住んでいいよと言ってもらっても遠慮する話だよね😞

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:04 

    健康で若いなら独身でも良いけど、老いたり病気したら独身ほど辛いものはないよね。兄弟や親戚に迷惑かけるのも惨めだし。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:51 

    みんな頑張って家庭を築いているのに怠けている逃げているようにしか見えない。

    +3

    -15

  • 872. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:45 

    今の20代は独身アラフォーを反面教師にして早めに結婚出産してるよね。賢いわ。

    +12

    -2

  • 873. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:12 

    兄弟は結婚したら実際は家族ではなくなるよね。親が死んだら天涯孤独と同じ。逆の立場なら兄弟から迷惑かけられたくないもんね。

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:14 

    >>859
    普通だけど、あんたの場合は歳食い過ぎてるよw

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:38 

    実家暮らし、ボロい家に住んで
    この歳まで独身なんてさぞみじめな女だなーと
    思われてると思うけど
    父が亡くなって、遺産が結構な額入った。
    母も他の兄弟より私の方が良くて、私に多く残したいと言ってくれている。

    身近でも知ってるけど
    結婚してても共働きでも住宅ローンやら養育費でカツカツ生活の人
    失業したり先が不安な人も
    結構いて、
    そういう人たちと比べれば私はぬくぬくした気持ちでいられるなーと
    こっそり思ってる

    +3

    -2

  • 876. 匿名 2021/06/02(水) 11:41:51 

    ここにいる方、逃げ恥のゆりちゃんみたいな感じなのかな?って想像してる。素敵だと思うな

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2021/06/02(水) 11:42:20 

    >>739
    全く同じー!
    友達になりたい!

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/02(水) 11:42:47 

    死亡保険金の受取人がいない

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2021/06/02(水) 11:44:11 

    >>36
    うん、親は結婚しろとか一回も言われたことない。周りの親戚の方がうるさい。

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:56 

    >>855
    アプリでは爽やかイケメンだった男を選んだが、
    選んだ相手は爽やかコミュ力あり、でもフリーター35股していましたという詐欺の男が捕まったんじゃなかったかな?地味で一見モテなさそうくらいの男が婚活男のごく普通のラインのような気がしている。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/02(水) 11:47:28 

    先日10歳と5歳の姪を連れて買い物に行ったけど、私に子どもの世話は向いていないとつくづく思った。
    10歳のお姉ちゃんの方がテキパキ5歳の妹のお世話してた笑。
    この姉妹の他に、数ヵ月前に双子の男の子を出産して4人の子育てをしている義妹には尊敬の念を抱く。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:19 

    >>853
    何故これに➕が付いているのかサッパリ分からないよ。40歳男なら400万ごときは誰でも稼いでいる金額だよね。40歳年収400万≒低年収な稀な男だと思う。

    +0

    -3

  • 883. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:42 

    >>875
    他力本願だね。何も努力してない。親のすねかじりと同じ。

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:26 

    >>839
    ここにいるのはみんな一緒。独身おばさんだよ。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2021/06/02(水) 11:54:07 

    >>260
    そりゃあよく
    「独身でも老後はきょうだいや姪甥には迷惑かけません!」なんていう人がいるけれど現実は無理だからね。
    貯蓄や手続きで最小限には出来るけれど、ゼロとはいかないから結局はきょうだいが葬儀や遺品整理、死後の住まい処理の手続きに駆り出される。
    きょうだいが亡くなっていたら姪や甥。
    拒否したくてもまず役所から連絡がいくし、
    高齢未婚の病院や施設の身元引受人にはきょうだいや姪甥がサインしている現実。

    +11

    -1

  • 886. 匿名 2021/06/02(水) 11:54:08 

    >>883
    結婚してて親の遺産も相続出来る人は普通にいるだろうしね

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:58 

    >>883
    他力本願がダメなら
    あなたは自分の力でたくさん貯めればいいんじゃな~い?

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:00 

    >>873
    親が長生きしたら親の介護の問題もあるのに
    独身の兄弟の世話までしてられないよね

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/02(水) 12:02:23 

    >>119
    これよく出されるけど、不毛な理論だなって思う。
    元コメさんは外食にかける金額を例に挙げてるけど、それはお金の面だけじゃなく、誰にも気を遣わず、好きな時に家事をサボり、好きな時に好きなことをすることが出来ることを指してるんだよね。

    旦那さん高収入で、自分のお給料は好きなように使っている友達もいるけど、やはり共同生活となれば全力で自分だけが楽しむ事は難しいよ。

    +22

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/02(水) 12:04:38 

    >>747
    え?でも家族でしょ?

    +1

    -6

  • 891. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:22 

    >>881
    自分も独身で子供ないけど、
    多分、自分の子供のの世話とヒトの子供の世話は、きっと何かまるっきり違うものだと思うよ。

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:39 

    >>828
    動物かわいいですよ。

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:24 

    >>176
    都内にマンション買いました。
    流石に1LDKで7000万は高くないですか??
    私も一応都心3区の駅近物件ですが、半分くらいの価格でしたよ。築10年の中古ですが、管理状態も良く、遊びに来た友人からは驚かれます。
    今は高いから少し待って、エリアを広げてみるといいかもしれません。

    +6

    -2

  • 894. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:42 

    >>844
    知り合った人に一から自分のこと知ってもらう作業が面倒くさい
    私は過去は気にしないから相手の話を聞くのも面倒

    +12

    -0

  • 895. 匿名 2021/06/02(水) 12:09:58 

    >>891
    自分の子供は産まれた瞬間に自分が全責任を持って24時間見るから、ちょっと人の子を見るのと全然違うよ

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:16 

    >>13
    逆に性欲なくなりました

    +44

    -2

  • 897. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:12 

    >>842
    子供が、旦那が って耳を塞ぎたいです。旦那の写メ見せてた人いました。ハンカチくわえて僻んでしまいます(笑)
    インタビューとかの一般人でも30~40代なら家庭持ちばかりで。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:04 

    >>869
    妹の旦那さん度量広いな!
    もし自分が結婚できるとしても旦那の兄と同居が条件なら断ると思う…。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:10 

    >>81
    人間性と男性から魅力的に思われるのは比例しないから
    自分に対して良い女・良い人であれば良いんだもん

    結婚してても、何でこいつが?と思う人もいれば
    だから独身なんだよ、と思う独身もいる

    +24

    -0

  • 900. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:14 

    独身のままで葬式とかどうするの?行政に頼むと言っても迷惑だよね。税金払ってるとかいうけど、行政にやってもらわなくてもいい人からしたらホント迷惑。

    +3

    -3

  • 901. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:29 

    >>856
    自分でどうにかするか、そのうち制度変わると思うから
    結婚で遺族年金確保とか馬鹿らしいわ

    +8

    -6

  • 902. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:05 

    >>274
    兄弟は結婚した時点で世帯が別になるから家族ではないよ?戸籍みたら分かるけど。

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:17 

    強い結婚願望はないし死ぬまで独身のままでも別にいいんだけど、
    いつかものすごく素敵な人に見初められるかも…とちょっとだけ夢も見る
    あくまで受け身

    +7

    -3

  • 904. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:28 

    >>802
    40過ぎて、一度も彼氏すら紹介できなかった。

    +17

    -0

  • 905. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:24 

    アラフォー以降で婚活している女と、アラフォー以降で真面目に婚活している年収400万以上の男、どちらの数が多いのだろう。

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/02(水) 12:17:52 

    >>211
    わざわざ言わなくていいよ、と思う。結婚したくないと思うことは自由。他人からしたら心底どうでもいいでーす!

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:04 

    >>856
    そんなに遺族年金にこだわるなら婚活サイトで申し込んできた人の中で一番年上の人と結婚すりゃいいと思う。
    40でも50でも80代から見たら若者だし引く手はあるでしょ多分。

    +10

    -6

  • 908. 匿名 2021/06/02(水) 12:18:12 

    >>836
    お母さんだって同僚や近所 に「娘は独身」な目で見られてしまうよね。本当なら孫の話したいだろう。

    +11

    -3

  • 909. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:55 

    36歳。彼氏はいるけど結婚する気あるのかよくわからない。
    別れたら出会いもないし独身決定かなと思ってるけど、バツイチの昔からの40歳の友達から久しぶりに連絡が来て結婚してない話をしたら、長野に来れるなら結婚しよー笑と言われた。
    多分田舎に帰って一人でめちゃくちゃ寂しいんだと思う。会社を経営してるからお金があるのも知ってるけど、今更お互い恋愛感情もないし、友達ならいいけど多分こいつ結婚したらモラハラだろうなともわかってる。
    でも一生一人よりマシなのか?とか迷っている自分もいる。
    将来の孤独が怖い。友達はほとんど家庭があるしコロナだからほぼ会ってないし。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:57 

    >>76
    外食10万円ってスゴイ!!羨ましい

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:00 

    >>421
    「今は気楽って思ってるかもしれないけど、年取って一人は辛いよ〜」
    「未亡人になったり、子供が離れていっちゃう人もいるのにね。結婚しててもずっと安泰じゃ無いでしょ?」

    これ両方とも同じレベルの事実なのに、既婚者にそれ言うと嫉妬扱いになっちゃう謎。
    既婚だと何を言われても『嫉妬なんでしょ?』スタンスが取れるのは羨ましいとは思う。でもマウントしたい訳ではないw

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:41 

    >>258
    まぁネットで書かれるのは非常識な子持ちのことばかりだからね。
    子持ちってだけで叩く人はそんなにいないでしょ。

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:06 

    >>17
    陰毛に白髪がチラホラ

    +15

    -1

  • 914. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:18 

    >>802
    選ばれても断ってることだって多いだろうに、親世代ならそう思ってしまうのか。

    +3

    -7

  • 915. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:30 

    独身だからこそ貯金しないといけないのに、残す相手もいないし一人ならどうにかなるかなと思ってしまって散財してしまう。というかお金を使うしか自分を満たさない。
    誰も私のことなんて見てないのに今月もたくさんブランド物買った。さすがに70万もカード切って我に帰った。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:49 

    >>876
    ここのトピみて本当にそう思うかい?

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:05 

    >>504
    その生き方を選ぶってのはセットでついてくるのは割り切らないとね、そのかわり沢山のメリットがある事に目を向けよう。既婚者がしなきゃならない苦役を一切しなくて良いという喜びが大きいはず。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:24 

    >>31
    30前に辞めた
    来ても頑なに返信しなければこなくなる
    でも未だに1通くる

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:47 

    職場の子持ち主婦パートに
    子供たちへの朝ご飯は何作るんですか?って聞いたら?
    「おにぎりとソーセージですよ」
    味噌汁は?果物は?と聞いたら「朝からそんなの作らない」と。
    旦那さんもおにぎりとソーセージですか?と聞いたら
    「仕事と子育てで忙しいから夫は自分でコーンフレーク食べてます。大人は自分でやれって話」
    パート主婦が起きるのは7時だって。呆れた。
    なんでこんな人が結婚できて私はできないんだろう...
    私なら朝6時に起きて朝ごはんキチンと作るけどな。

    +4

    -20

  • 920. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:55 

    よくテレビに出てくる青山の相談所行ったら「今まで何してたの」って説教されそう。
    どこか登録してる人いますか? 
    現実は40過ぎると見合い申し込みも少ない

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:01 

    >>883
    別によくない?
    旦那に養ってもらってる人だっているんだし

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:09 

    子供産まない人生に罪悪感を
    感じる ➕
    感じない ➖

    +6

    -9

  • 923. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:12 

    結婚に関する内容だとテレビチャンネル変えてしまう。

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:16 

    >>421
    ずっと専業主婦の人って、世間知らずな人多いよね。視野が狭いし、依存してて一人なんて考えられないから皆そうだって思い込んでる。

    +12

    -8

  • 925. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:03 

    >>916
    ちょっとしかロムってないけどマンション買う話してる人とかいたからさ

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:21 

    >>915

    それ、本当にダメだよ。独身だろうが、既婚だろうが、浪費癖は取り返しつかなくなるよ。

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:38 

    >>919
    なぜ呆れるの?そういうところなんじゃないかな。
    男ってあんまりかまわれるの好きじゃないよ。割とほっといてる女の方がモテる。世話焼くとお母さんになるよー。
    女が尽くされてる方が上手く行ってる家庭多い。家事を完璧にする妻より、家事適当でもいつも大らかで笑ってる奥さんを男は好むよ。

    +11

    -2

  • 928. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:53 

    >>421
    私も友達に似たようなこと言われたことあるけど、確かにその通りだよなって思って恋愛に意識を向けたら結婚はしんどいけど一緒にはいたいって似たような価値観の人と出会えてシングルの時より気持ちが安定するようになったよ。

    それで結婚しないと〜とか言われたら未亡人になったらとかって反発心も生まれるけど、そんな事は言ってこない。
    歳とって体が弱れば心も弱ってくるのは事実だし、のんびりしてる自分に言ってくれた友達には感謝してる。

    +6

    -1

  • 929. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:32 

    >>890
    家族じゃないよ
    ただの親戚のおばさんだよ

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:11 

    >>909
    プロポーズじゃん、あなたも彼氏にちゃんと確認して脈がなければ別れ時だよ、いっそ結婚したいってはっきり言ったら…こういうのは後ろにもうひとりスペアが居ると成功率違う。他に誰かいそうな雰囲気を知ったら男ってのらくらやめる事ある。

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:13 

    >>919
    そんな事ねほりはほり聞くって、どうなの?よくその人も答えてくれたね。

    +15

    -1

  • 932. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:18 

    >>915
    70万も生活必要品以外にカード切れるほど生活力があるのが素晴らしいし
    誰も見てないって言ってるけど
    自分の身なりに気を使って綺麗にしてるってことだからちゃんとした人だな、綺麗にしてるな、って印象にはなるよ

    前にさがるちゃんのトピで生前ほとんど会ったことのない独身の叔母が急死して8000万の遺産を相続した姪のコメント読んだことあるんだけどその叔母さんは将来のこと考えて地味にコツコツと貯めてきたお金だろうから
    こんな急死するなら生前自分の為にもっと使えばよかったのにな、って思ったよ

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:02 

    >>435
    外で働いてればいい歳して他人に配慮できないとか恥ずかしいけど、家で幼い子供を育ててたら犬猫より話通じないだろうし、相手の気持ちを慮ることなんて重要じゃなくなるんだよ。
    本能で生きる子供の欲求に付き合ってたら、とにかく面倒見て事故に気をつけて死なせなければいいってなるだろうし、他人に対するこまやかな気遣いなんて持ってられないと思う。
    そう思えば腹も立たない。

    +4

    -1

  • 934. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:09 

    >>919
    味噌汁は?とか旦那さんは?とか20代の子が聞いてるなら微笑ましいけど…

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:15 

    >>171
    こういう人は周りと自分の環境の変化で友達いなくなる。

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:04 

    40すぎておばさんを受け入れたら自然体で生きれるようになった
    ただ老後を考えると恐ろしくなるので考えないようにしてる…

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:19 

    >>919
    わたしにはあなたが結婚できない理由がなんとなくわかったよ

    +14

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:48 

    >>927
    でも「仕事と子育てで忙しいから夫には自分でコーンフレーク食べてほしい。子供にはおにぎりとソーセージ食べさせる」って公言してる結婚願望のある20代女子がいたとして、それくらいのほうがモテるよ!ってなるかな?
    そんなこと公言してたら結婚相手にはちょっとって思われるよ…ってらガルちゃんなら言われそうw

    +1

    -10

  • 939. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:14 

    >>1
    まだ子供産めるよね?

    +2

    -10

  • 940. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:11 

    39歳、結婚はできたらいいやくらいに諦めていたけど、コロナでテレワークになりコミュニケーション不足から、今後一人は無理かもって思ってきました。

    強制的に週5出勤していた時は、家も寝るのがメインで何も思わなかったけど…。

    友達も子育て中の中、外出の趣味もなくなり、読書も映画も限界気味。。

    みんな何して過ごしている⁇楽しい遊びあったら教えてほしい〜‼︎

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:13 

    >>932
    いえ、年収は普通に500マン程度しかないのです。ボーナスの使い道が全額浪費。。。
    普段はコロナで外食もしないし、特に趣味もないので本当にお金使わないんですけど。ネイルもマツエクもやめちゃったし、化粧品とかもマスクなので本当に減らないし、リモートなので服もあんまり買わなくなったので。

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:16 

    >>911
    同じレベルではないと思う、まず保険かけときゃ未亡人になろうが大丈夫、ついでにマンション買っておけば団信でチャラ。身内に事故で旦那さんが亡くなった人居るけど労災とか手厚いし子供の大学費用も保険で一切困っていない。院まで行けるメドがついてそれ前提で話聞いてる、保険は鉄壁の守りだよ。
    子供が離れて行くのは当たり前のことだけど、孫をいつか抱ける可能性も全くのゼロではない。結果って必ずそうなるべくしてなるつもりでもないことだから。

    +6

    -2

  • 943. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:57 

    >>421
    今は気楽と思えるけど、年取って1人は辛いよ
    この言葉は事実だと思うから、そうだよねと聞いた方が良いよ。本当にドヤ顔で言ってたのかわかんないけど、ドヤ顔ならムカつくけど、ドヤで言ってるのでないなら友達だからこそ言ってくれたんだと思う。
    年取ってから1人が辛くてもよいと貫いているなら、そう答えればよい。ただ、経験上気楽だからという理由だけで1人を選択するのは勧めない

    +8

    -4

  • 944. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:15 

    >>337
    病人で通院しているけど事務の方にはお世話になっています。何で?清掃もそう。
    この2つはもっと地位が高くてもいい仕事だと思うからあんたみたいな人いやだわ。

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:48 

    >>937
    陰気だよね。同性でも嫌だよ。

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:49 

    >>801
    同じく部署に自分しかいないので辛いです。
    異動直後に仕事なくて毎日定時退社していたら、子持ちだと勘違いされていました。
    独身仲間がほしいです。

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/02(水) 12:50:51 

    >>929
    姪っ子を養子にもらえないか本気で考えてるけどだめだよね。

    +3

    -10

  • 948. 匿名 2021/06/02(水) 12:51:50 

    >>943
    確かに一人は困る事もあるし、ずっと健康で活動出来るわけじゃないから、何かしらのコミュニティみたいなのはあったらいいなって正直思う。

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:32 

    >>156
    いつまでも頭をしっかりさせておくことが大事だと思ってる
    認知症の原因の一つに睡眠不足があるらしいのでそれは気をつけてるわ
    あとは自分で出来ないことがあった時に助けてもらえるよう性格のいいおばあちゃんを目指す!

    +16

    -0

  • 950. 匿名 2021/06/02(水) 12:52:52 

    >>938
    だって朝でしょ?夕飯じゃあるまいし。
    朝からしっかり朝ごはん作られても長く寝たいからいらないって男多いよ?夕飯コンフレーク勝手に食べろなら酷いけどさ。

    +12

    -0

  • 951. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:29 

    >>942
    可能性論としてどちらも同じということなんだけどな。
    そして子供が離れる=独立だけでは無いしね。
    中には親と断絶する子供もいるし、大人になっても親に脛齧りして親を振り回す子供もいる。

    独身でもマンション買っていれば、住処については安泰だし、今は死ななくても団信下りる。保険だって自分で手厚く出来るよね?
    独身でいたら誰かがいる前提では無いからこそ、誰かがいる前提の既婚者が仮定してくる未来とは違う未来予想図描いてるよ。

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:25 

    >>930
    いや。プロポーズというより本当に田舎で出会いがなくて誰でもいいんだと思う。むかーし私が好きだったことを覚えてるんだろうし。
    そうですね、確かに別れどき。彼氏に来月の誕生日にもプロポーズされなかったら聞いてみます。しかし、わたしも寂しいからってわざわざ知り合いのいない長野に嫁いでまで結婚したいのか謎。2年くらい会ってないし。

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:30 

    >>336
    もしかしたら結婚してる女性の方が
    家事や育児などのストレスがあるから
    当ててるんだろうね。
    独身はそれがないからストレスフリーで
    優しいんじゃないかな人に対して。多分。

    +16

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:44 

    >>603
    うらやましい〜!
    独身仲間がいたら楽しめたと思う。未婚の友達もなんだかんだ35.6で結婚して40までに2人産んだ。私だけ独身でつらいわ〜 新しい友達もなかなか出来ないしね。。

    +12

    -0

  • 955. 匿名 2021/06/02(水) 12:57:34 

    >>801
    職種でも変わってくるだろうね。デパートで働いてたときは50歳台で結婚歴?ない人複数いたし、若々しくて独身貴族って感じだったわ。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:39 

    >>951
    それはどちらもマンション買えてたりすりゃそうだけどね、独身でも既婚でも大丈夫じゃない人は安心ではないってだけで。
    何か既婚だとキャリアなく常識なく子供に捨てられて路頭に迷うような書き方するからそうじゃないよって書いたんだよ。

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2021/06/02(水) 13:00:53 

    >>940
    私もテレワークでもう何ヵ月も出社していません。
    運動不足解消のためにリングフィットアドベンチャーを始めたら結構いい気分転換になりました。
    コロナ前まで全く運動をしていなかったので、始めて1ヵ月ぐらいでくびれができてびっくりしました。

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2021/06/02(水) 13:02:04 

    >>22
    そのエンディングノート、誰が読んでくれるの?

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:12 

    >>93
    33で結婚、36で離婚した自分は最近彼氏ができたけどまた結婚したいと思ってます。この歳でも恋愛が好きで叩かれるかもだけどw結婚はこりごりとは思わないんだよな。

    +5

    -2

  • 960. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:31 

    >>914
    断りたくなるような人にしか選ばれなかった
    (素敵な人に選ばれなかった)ことが寂しいんでしょ

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2021/06/02(水) 13:03:38 

    >>900
    親が生きてる間に自殺するよ。
    これでいいんでしょ?
    税金は使わないしあんたにはみじんも迷惑かからないよ。

    +3

    -1

  • 962. 匿名 2021/06/02(水) 13:04:35 

    >>956
    既婚だとキャリアも常識も無くなんてどこにも書いてないよ…?

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/06/02(水) 13:05:49 

    >>272
    若くても血栓できやすいと断られたりするし、漢方が合ってる場合もある
    なんにせよ悩んでるなら信頼できる先生に相談した方がいいと思う

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:26 

    甥や姪が大きくなってリア充してる
    だけど、私はリア充ではない
    何も聞かれたり詮索されないからその優しさが嬉しいけど悲しい

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:49 

    >>834
    友達バツイチアラフォーだけど、彼氏30歳で来月再婚するよ。美人だからかもだけど、明るくて料理も得意だし子供が絶対欲しい!って男じゃないならそんな男ばかり寄ってくるとは限らないんじゃないのかな

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2021/06/02(水) 13:07:49 

    >>955
    そうだね〜。
    私は前に日系の男性社会の会社勤めてて、いっぱしの大手だからか『俺らみたいなのと結婚するのが幸せだぜ』みたいな雰囲気あったし、結婚が正義な感じはあった。
    今は転職して外資系勤めてるけど、色んな人多い。バリキャリのシンママも独身も既婚者もいる。でも誰も婚歴ステータスは気にしてない。

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2021/06/02(水) 13:08:28 

    >>941
    楽しみや息抜きがないと人生つまらないから普段の給料で貯金してれば全然問題ないと思いますよ
    私も前はしっかり貯金しようと思ってたんですけどコロナになってからいつコロナにかかって普通の生活送れなくなるか分からないし最悪死んじゃうかもしれないからできるうちに自分のやりたいことやって買いたいもの買おう派にシフトチェンジしました

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2021/06/02(水) 13:09:07 

    >>960
    だからそういう思い込みが親世代くさい。

    +3

    -7

  • 969. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:35 

    アラフォー独身女性をいじめるトピになってる。

    +8

    -2

  • 970. 匿名 2021/06/02(水) 13:10:50 

    アラフォー独身。父親はすでに亡くなって、母親は認知症。歳の離れた兄が1人。姪が1人いるけどほとんど交流なし。
    老後頼れる人もいないし、一番心配なのは色々な時に保証人をどうしようかってこと。(入院、アパートの契約、転職など)
    お金があれば起業したいけど、具体的な動きが分からないし、資本金もない。
    独身アラフォー以上の女性のみのシェアハウスで保護猫とか保護犬飼って、困った時は助け合えるような生活したいなぁ。

    +13

    -1

  • 971. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:32 

    >>93
    結婚は無いけど、恋愛はしたいなぁ。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:43 

    >>853
    高望みしちゃいけないだろうけどその年齢で年収400万って少ないよね。
    メリットなくない?

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:53 

    ぶっちゃけそんな苦痛な
    人少なさそう
    ぶっちゃけそんないうほど辛くない人
    多いだろうな

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2021/06/02(水) 13:13:21 

    >>940
    子持ちの友達含めて普通に外にランチ行ったり、家に遊びに行き来したりしてるわw
    独身同士なら土日に早めに夕食食べに行ったりしてるよ。
    コロナ気にしてる派の人とはオンライン飲み会してる。

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:03 

    >>943
    でも友達だから言うんだよ、年取って一人は辛いよ〜って言われてもだからどうしろとwって感じだよね。
    年取って一人じゃつらいから偽装結婚でもしろってこと?

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:20 

    大豆田とわ子みてるとやっぱり恋愛したいなと思う
    てか人と関わりたいなって思う

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:05 

    >>176
    やっぱり都内は高いですね
    私は両親が実家を弟家族に譲ったので
    マンションを買って両親と私で住んでいるのですが
    地方の田舎の小規模マンションなので4LDK三千五百万くらいです
    3階だから景色がいいとは言えないけれど、年寄りが暮らすには丁度いいと思っています

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:15 

    >>336
    周りの人もそう思ってると思う。
    なぜこの人が結婚できて336が独身なのかと。
    タイミング?

    +7

    -1

  • 979. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:47 

    >>515
    何にしろ、その人等と同レベルにならなくて良かった

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:47 

    やっと離婚が成立して、子供もいないしこれから自由だ!って意気込んできたけど皆んな結構辛そうだね。
    私も浮かれてるのは今だけかな?

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2021/06/02(水) 13:26:20 

    >>961
    ピーピーうるさい既婚さんは放置して
    せっかくだもの遊びましょうよ♪私もアラフォー独身だよー

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:35 

    >>1
    老後の住居とか心配し始めた
    実際に探したりはしてないけど、でも種類とか仕組みとかの知識は持ってようかなって
    今はコミュニティ付きのシニアマンションを調べてるw

    +5

    -1

  • 983. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:58 

    まだイマイチ老後のことがピンとこない

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:26 

    >>702
    なんでそんなんでいちいち悲しくなるの?あなたの友達があなたに言ったわけでもないのに。マイナス思考になってるよ!!

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2021/06/02(水) 13:32:15 

    >>962
    子供も離れて一人になったらどうするの?ってレペルって世の中じゃ通用しない世間知らず設定で語るの前提だと思ったけど?一人になったらそりゃ好きなだけ豪遊するよ、未亡人なら。彼女は語学も堪能だからコロナ終わったら一緒に海外旅行しようって約束してる。

    既婚のスペックなんか心配することじゃないんだよね、よほどでない限り沢山のセーフティネットがあるから。

    +0

    -2

  • 986. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:04 

    >>951
    そういうあなたはマンションもってるのかな?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:19 

    >>975
    結婚したいのにできない人に対して言ってたら、たしかにどうしろと案件。
    ただ、気楽だから結婚しないって言った人に対してだと友達が忠告するのは間違いじゃないと思う。

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2021/06/02(水) 13:34:49 

    >>176
    駅近だと特に高いね
    ちょっと譲歩して、バス停とスーパーが近くなら駅までバスという考えもあるよね
    リタイアしたら毎日駅使わなくなると思うし

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/06/02(水) 13:36:58 

    ここの人も20代の時はモテてたの?

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/06/02(水) 13:37:51 

    >>969
    なんて事は無い、どんと来いw

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:48 

    >>943
    老後のために老後までの何十年も息の詰まる生活しろって言うのも本末転倒な気もする。

    それで自分が若くしてうっかり事故や病気で死んじゃったらマジで無駄な苦労だし、老後の一人を回避するために結婚したのに相手に先立たれても無駄に介護や看病しただけになるし、悩ましいね…

    +5

    -1

  • 992. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:01 

    >>989
    私、子供の頃からずっとモテてたよ
    アラフォーでもモテてるから、これからどうなるのか興味あるわ自分に

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2021/06/02(水) 13:39:11 

    >>421
    今は結婚して安泰だと思ってるかもしれないけど、旦那が認知症になったら大変よ~
    って言う

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:36 

    >>81
    人間性と結婚できるできないは関係ないよ。
    不特定多数とうまくやれなくても、相手を選ばす一人の異性を捕まえればいいならほとんどの人は結婚しようと思えばできるでしょ。
    私の会社なんてパワハラで部下を自殺させてる上司だって既婚子持ちだよ…

    +22

    -0

  • 995. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:45 

    >>952
    不器用な田舎の男はそれがプロポーズだよ、ちっともロマンチックじゃないけどさ。あなたが30代だから言ったんだろうけど、40になったら相手は決まっちゃう可能性あるから。
    いくら洗練された彼氏でも何年も付き合って実らないなら0だしね。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/06/02(水) 13:42:03 

    >>885
    じゃあ、したくても出来なかった人はともかく「結婚なんてしたくない。金はあるし、自由がいい!」って豪語してる人は、兄弟の子供やその配偶者に後始末してもらうのにドヤッてて恥ずかしいなって思われてるのかな。

    +6

    -2

  • 997. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:48 

    死を意識する

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2021/06/02(水) 13:43:54 

    >>989
    私はモテなかったよ♡

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:25 

    >>968
    横だけど、断りたくない人に選ばれたのに独身を貫くのは世代関係なくレアケースでは。
    レアなだけでなくはないと思うので、必ずしもそうだと思い込まれるのは心外というのもわかるけど。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2021/06/02(水) 13:49:43 

    >>985
    えーー!!むしろその解釈にびっくり笑笑。
    拡大解釈と被害妄想の傾向強め?

    『独身だと将来一人で寂しいよ』と同義で、子供が独立して遠方に行ったり、配偶者に先立たれていたら、同じく一人になる可能性あるよね?って意味だけだと思うけど。

    生活レベルやスペック、常識感についてなんてどこにも言及されてないよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード