ガールズちゃんねる

【教えて】検索しようにも名前がわからない

2998コメント2021/07/02(金) 04:08

  • 1001. 匿名 2021/06/02(水) 01:34:50 

    >>923
    クルクルエカキというのは違いますか?

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2021/06/02(水) 01:34:55 

    >>862
    秋山菜津子さんとか秋本奈緒美さんとか?
    ちょっと背が高いかな、、、

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2021/06/02(水) 01:35:23 

    >>996
    シャトレーゼのリエム
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +13

    -0

  • 1004. 匿名 2021/06/02(水) 01:35:43 

    >>967
    うわっその検査、その文見ただけで痛そう!

    +6

    -1

  • 1005. 匿名 2021/06/02(水) 01:36:26 

    >>996
    シャトレーゼの梨恵夢ってお菓子かな?アルミに包まれてて縦長で、しっとりしてる。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2021/06/02(水) 01:36:42 

    >>937
    905です
    私も所々しか覚えてないんですよ〜
    小学生の頃、カセット2本組でみんなのうた全集みたいなのを母に買ってもらったんですけど、それに入ってた1曲だったんです
    みんなのうた60周年のホームページで探してみましたが、それらしきタイトルの歌はありませんでした
    面白い歌でしたよね

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2021/06/02(水) 01:36:54 

    >>63
    なつかしい〜見るまで忘れたのに、ぼくはブンブーへいへい!って歌まで一緒に思い出した
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2021/06/02(水) 01:37:37 

    >>999
    マンモトームは痛いって人とあまり痛くないって人に分かれるよね。

    技師の上手さ、麻酔の効果など要因があるのかな?
    あと乳腺の張り具合や腫瘍がある場合はその大きさや位置なども?

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2021/06/02(水) 01:37:41 

    >>959
    違うかもだけど高橋ひとみさん?

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2021/06/02(水) 01:39:21 

    現在アラフォー、小学生の時に全校で映画を体育館で観たんだけど、アニメで「ごーっくーりごっくりごっくりボアジュース♪」って歌が出てきたんだけど、タイトル分かる?

    多分自販機の前でボアジュースを飲むと死ぬみたいな感じの謎のアニメ。

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2021/06/02(水) 01:39:35 

    >>901
    901さん‼︎感激です‼︎
    恥ずかしながら、アラフォーのめっちゃパラパラ世代ですが、あれだけ聴きまくっていたのに、曲名分からずでした。笑
    ありがとうございました◡̈♥︎

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2021/06/02(水) 01:39:38 

    >>972さん
    965です、ご回答ありがとうございます。
    調べてみましたが私が思っているものと違うようでした。
    ゲームの雰囲気はzookeeperに似ていたような、、

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2021/06/02(水) 01:40:32 

    >>983
    >>987
    よく見ると一字違い
    「管」か「腺」か
    両方正しいのかな

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2021/06/02(水) 01:41:03 

    小学生くらいの男女のグループで宇宙がモチーフのテーマパーク?に行って、1人がブラックホールか何かに巻き込まれそうになるのをみんなで助けるアニメ知りませんか?大きな折り鶴に乗ってたような…?
    多分シリーズ物とかじゃな単発モノだったと思う。25年くらい前にビデオテープで見た気がします。

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2021/06/02(水) 01:41:03 

    15年くらい前に、塾か市販のテキストに載っていた文章問題のお話です。

    ある夫婦の旦那が人間にそっくりなアンドロイドをつくる。
    自分の妻に、そのアンドロイドと一緒に生活してどうなるか実験したいという。
    最初妻は嫌がるが、だんだんアンドロイドに慣れていく。
    アンドロイドは妻を綺麗にして、旦那を見返そうと提案する。


    どなたの作品かタイトル名も分からず、もし書籍化していたらまた読みたいです…。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2021/06/02(水) 01:41:07 

    >>675
    ニッキーミナージュのスターシップス?かなぁ。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2021/06/02(水) 01:41:53 

    >>1008
    マンモトーム受けた知り合いはそんな痛くなかったけど音と衝撃に驚いたって言ってた

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:23 

    17年くらい前に飛行機で見た洋画です。
    主人公の高校生くらいの金髪の女の子は大好きな俳優さんがいて、抽選?か何かでその俳優さんとデートできることになって、最後は両思いになる!みたいなラブコメでした。

    国際線だったので邦題は分からず、確かWINなんとかだったような…
    検索しても分からないので、どなたか教えてください( ; ; )

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:32 

    >>995
    よかったーーーっ*\(^o^)/*
    今のいままで忘れてたけど私もそれで遊んでたんです!!!懐かしい〜!!

    思い出させてくれてこちらこそありがとうございました♡

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:39 

    >>925
    お盆の時にスーパーで売ってる落雁もそんな感じじゃない?

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:04 

    >>973
    >>977
    >>982
    >>985
    ありがとうございます。
    残念ながら違うのですが、考えていただけて嬉しいです。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:13 

    >>859
    更に横だけど、私もめっちゃ見覚えがある。
    昔バイト先で掲示物作ることが多くて、ワードで使うクリップアート?イラスト?(無料)に入ってたような…
    可愛くて良く使ってたような気がするんだけど、もう何年も前の事だから自信ないw

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2021/06/02(水) 01:44:01 

    >>996
    梨恵夢、かんざし、どちらかかな

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2021/06/02(水) 01:44:09 

    >>952
    絶対それだ!
    暖炉に飛び込むやつ!笑笑 

    +15

    -0

  • 1025. 匿名 2021/06/02(水) 01:44:46 

    >>874
    森下能幸しか出てこない
    どうしてかわからないけど

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/06/02(水) 01:45:26 

    >>44
    アニマルシュガーボールという作品ですね。
    残念ながら最近は入手しづらいかと思います。

    +12

    -0

  • 1027. 匿名 2021/06/02(水) 01:46:55 

    >>1010
    空飛ぶ幽霊船
    ボアジュースで検索したら一発ヒットしたよ。

    ポアジュースってオウム真理教関係かと思ったわ。

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2021/06/02(水) 01:48:13 

    >>984
    聴いてきましたがあんなポップな感じじゃなくもっと暗めと言うかどこか不気味さが漂う感じ
    でも良い曲なんですよねー
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2021/06/02(水) 01:48:39 

    >>830
    Nickelback の「Gotta Be Somebody」とか?

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2021/06/02(水) 01:48:49 

    >>1001
    ありがとうございます!
    検索してみたらそうでした!
    感激しました!

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2021/06/02(水) 01:50:09 

    >>1004
    「乳首に針金を刺す」んじゃなくて「入れる」のか。
    汚い話だけど、肛門を広げてカメラを入れるみたいに細い穴より太いものを挿入していくようなもん?(これも痛いのかな?やったことないからわかんない)

    +1

    -1

  • 1032. 匿名 2021/06/02(水) 01:51:21 

    >>1018
    「アイドルとデートする方法」かな!2004年の映画
    原題は「Win a Date with Tad Hamilton」
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2021/06/02(水) 01:51:44 

    >>874
    永野宗典さん?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2021/06/02(水) 01:52:26 

    >>1010
    ボアジュースで検索したら空飛ぶゆうれい船って出てきたけどこれですか?

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2021/06/02(水) 01:53:47 

    >>1
    みんなダックワーズって分かるのすごい
    自分の読解力の無さが伺えたわ

    +44

    -0

  • 1036. 匿名 2021/06/02(水) 01:55:09 

    >>996
    おばあさまのご自宅orお供えを持ってきてくれた方が茨城県に関わりあるなら、水戸の梅で有名な老舗あさ川の商品かも?

    調べたら私が以前食べた時と見た目が変わってしまった気がするけど、「妹ほっかり」か「ごきげん水戸さん」かな。
    薄いアルミホイルに包まれていて、細長い四角のものです。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2021/06/02(水) 01:56:00 

    >>809
    この人?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2021/06/02(水) 01:56:46 

    >>1027
    >>1034
    ありがとうございます!これです!
    昔探した時に分からずじまいだったので、嬉しいす。スッキリしたー!

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:32 

    >>1029
    聴いてみましたが違うようでした
    こんな少ない情報から考えて下さってありがとうございます😭

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:46 

    お笑いコンビのシャカのコントで変なくしゃみをする人?みたいな内容なものがあるのですが、このコントタイトル分かる方いますか?
    くしゃみは「はっくしょん!ポーパラププパラー」みたいな感じでした。当時オンバトで観てお腹抱えるぐらい笑ってまた観たいと思って探したのですが見つからなくて。

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2021/06/02(水) 01:57:55 

    >>826
    ムラング?

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2021/06/02(水) 01:58:09 

    >>15
    ヒーローで見た

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2021/06/02(水) 02:01:08 

    >>959

    >>904
    >>919
    >>981
    >>990
    >>1002
    >>1009

    皆さん色々予想してくださりありがとうございます。数年「誰かなぁ〜」ってフワフワしてましたが、こんな真夜中にたくさん返信もらって嬉しくて本気で探しました。(最初から本気だせよ)
    宮田早苗さんでした。
    自分の記憶してた見た目ともなんだか微妙に違いました。何かの作品で見たイメージに引っ張られてたのかな。こんなに反応してもらったコメは初めてでガルがますます好きになった!笑
    ありがとう!!

    +12

    -0

  • 1044. 匿名 2021/06/02(水) 02:03:05 

    >>388
    永井佑一郎、吉本興業退所を報告 “アクセルホッパー“ネタで感謝伝える「今まで本当にありがとう」
    永井佑一郎、吉本興業退所を報告 “アクセルホッパー“ネタで感謝伝える「今まで本当にありがとう」girlschannel.net

    永井佑一郎、吉本興業退所を報告 “アクセルホッパー“ネタで感謝伝える「今まで本当にありがとう」  併せて投稿された動画ではアクセルホッパーのネタを披露。「おバカな同期とおバカな後輩、かっけー先輩ありがとう!」「皆さまへ お世話になった 皆々さま 今ま...


    トピ立ってたね。

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2021/06/02(水) 02:03:17 

    >>1043
    990です!
    なるほど宮田早苗さんですね!!
    すっきりされて良かったです!

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2021/06/02(水) 02:04:30 

    >>874
    答えじゃなくて非常に申し訳ないのですが、
    このトピの画像一覧コーナーにいそうかな??
    (すごくたくさんあるけど💦)
    ドラマでよく見かける脇役俳優の名前知っていたらプラス
    ドラマでよく見かける脇役俳優の名前知っていたらプラスgirlschannel.net

    ドラマでよく見かける脇役俳優の名前知っていたらプラス分かりますか?

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2021/06/02(水) 02:04:51 

    >>925
    私も以前そのお菓子について調べたら、三万石で売ってる塩まんでした。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2021/06/02(水) 02:04:57 

    >>830
    2008年ごろ
    トゥナイゴナビーアグッグッナーイ♪か
    シャッシャッシャッシャーシャ♪エビバーディ♪か
    どちらも何かわからないけど
    洋楽知らない私が覚えてるのはこの2つ

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2021/06/02(水) 02:05:41 

    >>1045
    ありがとうございます!
    スッキリして眠れます!笑

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2021/06/02(水) 02:12:07 

    >>1003
    >>1005
    >>1023
    >>1036
    皆さまありがとうございます!
    全部見てみましたが、見たことあるような気がする地味なパッケージとコーヒー味という点でリエムが最有力候補です!他のお店のも気になるので順次お取り寄せしてみようと思います♪

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2021/06/02(水) 02:16:59 

    >>1017
    パチンって音がするんだっけ?

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2021/06/02(水) 02:20:39 

    >>1043
    なるほど、宮田早苗さんですか
    いろんな作品に出てますよね
    こちらこそありがとう!

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2021/06/02(水) 02:25:07 

    >>665
    いきなり饅頭??

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2021/06/02(水) 02:25:55 

    アルフとかと同じような時間帯で、似たような着ぐるみ?の恐竜のお話。
    特に記憶に残ってるのが、その時代は地球が平といわれていたけどぐるっと歩いてきて丸かったって証明するお話。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2021/06/02(水) 02:25:57 

    >>1052
    皆さん、名前でわかるんですね!
    よく見るけど皆んな名前は知らない脇役女優さんだと思ってました!(失礼)
    ありがとうございます(^-^)

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2021/06/02(水) 02:26:14 

    昔給食ででた衣つけて揚げた豆とジャコとかを醤油ペースで甘辛く和えてあるものの料理名が分からなくて悩んでます。あれ香ばしくて美味しかった。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2021/06/02(水) 02:27:33 

    >>1004
    ね、乳首に内視鏡なんて入るのかよ…?
    乳首に造影剤注入もすんげー痛そう

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2021/06/02(水) 02:28:38 

    とにかく、やらせてほしい。マッチングアプリは顔がばれるからやばいよね。だからしてない。

    +0

    -15

  • 1059. 匿名 2021/06/02(水) 02:29:55 

    >>47
    小学校のトイレ掃除の時これの取っ手を便器に落として絶望したことがある人は私だけではないはずだ。
    取っ手が汚物まみれになったら詰む。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2021/06/02(水) 02:30:36 

    >>304
    ジョップリン作曲のジ・エンターテイナーじゃない??

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2021/06/02(水) 02:32:02 

    >>15
    昨日何たべた?
    にもゲイカップルの役で出演されていました!!
    すごく良かったです!

    +42

    -0

  • 1062. 匿名 2021/06/02(水) 02:32:48 

    >>1003
    美味しそう。
    食べたことある人いる?クリームは3種類あるみたいだけど何クリームが入ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2021/06/02(水) 02:32:59 

    外はふわふわの生地で、中に白いクリームとキューブ状のバター(5ミリ角くらい)が入ったお菓子が知りたいです。中学生の頃差し入れで貰ってめちゃくちゃ美味しかったので。デパートで売ってるような少し高めなお菓子だと思います。

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2021/06/02(水) 02:34:42 

    >>923
    クルクルエカキというものを思い出しましたがどうかな
    私はアニメの母をたずねて三千里のクルクルエカキで遊んだ記憶があります
    色んなシリーズがあったと思うのですがリカちゃんの顔になるのがあったかはわからないので違うかな…

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2021/06/02(水) 02:36:43 

    >>1057
    本かなんかで写真見た。
    細い針金+ドクターグリップみたいな内視鏡スコープ本体(?)みたいな道具が、乳首から煙突みたいに立ってた。
    造影剤は掲載が無かったと思う。

    +0

    -2

  • 1066. 匿名 2021/06/02(水) 02:37:14 

    >>634
    ガンバの冒険かなーって思ったけど、調べたらロッキーチャックなるものが出てきた。これかな?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2021/06/02(水) 02:37:30 

    >>958
    三上博史主演の「あなただけ見えない」かな?
    多重人格者の役で内容も結構クレイジーだったよ。放送時期は1992年1月~3月

    +8

    -2

  • 1068. 匿名 2021/06/02(水) 02:37:38 

    >>665
    普通に「さつまいも蒸しパン」かと思ったけど違うかなw

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/06/02(水) 02:37:39 

    NHKの子供向けの番組で
    地下で透明な物を組み立てるセサミストリート風の小さい何かたちがいて、地上は民家で大きい犬がいるという番組わかりませんか
    テーマソングかわかりませんが、おどろうよ♪いやなことわすれぇて♪おおきなこえで♪うたえばたのし♪とみんなで歌っていました
    大好きだったように記憶しているのですが一話しか覚えていないので単発だったのかもしれません

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2021/06/02(水) 02:38:06 

    30年ぐらい前?にローカル局で流れてたB級ホラー映画

    ある土地に迷い込んだ人(男か女か、何人かは忘れた)が最初は親切に泊めてもらうけど、そのうち人肉を食べる土地だと薄々気づいてしまう。そして食卓で出された皿を気まずそうに・・・。

    グロいシーンは無くて状況だけが伝わってくるタイプの映画

    子供の頃、親と見てすごい印象に残ってるのに覚えてなくて、いまだに気になって仕方ないです。ピタリでなくていいのでカニバリズムっぽい要素あれば何でもタイトル教えて欲しいです。昔の映画でグロシーンはないです。

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2021/06/02(水) 02:38:41 

    >>1064
    母を訪ねて三千里かあ。
    私はいまだにまる子よりもマルコが頭に浮かぶ。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2021/06/02(水) 02:40:07 

    >>1070
    PTAから抗議が来なかったのが不思議なレベルのエグさだな

    +2

    -2

  • 1073. 匿名 2021/06/02(水) 02:41:01 

    多分ちゃおかりぼんかなかよしの漫画で、
    主人公の女の子に天使の羽が生えるんだけど生える時に痛いか熱いか言ってた。
    主人公は多分小六くらいで、2000〜2004年くらいに連載してたものだと思います。
    調べた時に出てきたけどエンジェルハントではなかった。でも絵柄はちょっと似てるかも?
    覚えてる情報が少なすぎて当てていただいてもピンとくるかも分からないんですが😭😭

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2021/06/02(水) 02:43:08 

    >>543
    FUNKY MONKEY BABYSの泣いて笑って夢を見てた?

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2021/06/02(水) 02:43:22 

    >>1070
    何だろー??
    注文の多い料理店を思い出したけどw
    んーー

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2021/06/02(水) 02:44:05 

    >>891
    たしかにポンポンいってる!笑

    +8

    -1

  • 1077. 匿名 2021/06/02(水) 02:44:42 

    >>635
    鉄絵 菊 辺りで検索したら近いようなのが出てきた。
    清水焼の乾山風なのとかにも似ているように見える。
    でも陶器に詳しくないのでここまででごめん。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2021/06/02(水) 02:46:41 

    >>1063
    今流行り(?)のマリトッツォかと思ったけど、キューブ状のバターは入ってないもんね
    カロリー高そうだけど美味しそう、あー何だっけな

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2021/06/02(水) 02:47:07 

    >>699

    あー!それですそれです!!!!!!!
    めちゃくちゃスッキリ!

    松蔵ポテト!めちゃくちゃ好きなのにいつも忘れてしまいます(^_^;)
    ありがとうございました!!!

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2021/06/02(水) 02:47:19 

    >>975
    怪談のレストラン?

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2021/06/02(水) 02:47:55 

    >>1062
    食べたことあるよ〜おいしいよ
    中身はクリームというよりは餡だけど。しっとりしてて甘くて美味しい、洋菓子と和菓子のハイブリッド的な感じ

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2021/06/02(水) 02:48:52 

    25年くらい前の、高校の国語の教科書か問題集にあった小説のタイトルも著者もわかりません。教えてくださいり

    川で山椒魚を見ていて石を投げたら死んでしまった、人生は儚い、とかそう言う話が何話かあるものです。男性です。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2021/06/02(水) 02:49:29 

    >>1068

    >>695

    >>1053

    解決しました!ありがとうございました^_^

    +3

    -2

  • 1084. 匿名 2021/06/02(水) 02:52:49 

    >>20
    夏か冬か、人種、競技わからなくとも室内か屋外か
    陸上競技か水泳か
    何かヒントないと全く予想立たず

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2021/06/02(水) 02:52:50 

    >>629

    ありがとう。
    歌声にスパイスは効いてるけど、スパイスガールズじゃないかな。

    +0

    -2

  • 1086. 匿名 2021/06/02(水) 02:57:34 

    >>1075
    ありがとうございます
    洋画というのを書いてなかった、しまった・・・

    何でもいいので思い当たる物があれば皆様、お願いします

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2021/06/02(水) 02:58:11 

    >>665

    ドンクのぷっちいも 
    でしょうか?

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/06/02(水) 03:02:20 

    >>217
    昔webデザインで良く使ってた作家さんのイラストだと思う
    この絵も同じ作者さんだと思うんだけど、名前が思い出せない
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2021/06/02(水) 03:03:27 

    >>1065
    文字だけじゃいまいちイメージが描けないな。
    どんな物体が乳首から立ってるんだろ?

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2021/06/02(水) 03:03:54 

    >>1082
    志賀直哉の「城の崎にて」かな?

    似たような場面があったような気がする
    驚かすつもりで石を投げたら当たってしまったという
    ただ、山椒魚ではなくてイモリになるけど

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2021/06/02(水) 03:05:35 

    >>634

    フレデリックは違いますか?

    スイミーと同じレオレオニです

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2021/06/02(水) 03:05:35 

    購買で売っていたリトルマーメイド(だったはず)というパン屋さんの二等辺三角形みたいなパンをずっと探してる
    甘めなんだけど生クリームではなくてでも白っぽいクリームが中に入ってて外側はサクサクで

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2021/06/02(水) 03:13:34 

    >>48
    鼻歌でいけるのないかな?
    曲流したくてもその曲探せなかったら意味ないよね笑

    +27

    -0

  • 1094. 匿名 2021/06/02(水) 03:14:27 

    >>885
    にほんごであそぼ の 
    ぴっとんへべへべ  じゃないですか?

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2021/06/02(水) 03:17:06 

    far away so far awayって曲探してます
    エルフみたいな人がピアノ弾いてます
    スローテンポです
    有名なfar awayじゃないです

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2021/06/02(水) 03:17:30 

    >>1092
    デンマークサンド、みたいな名前じやなかったかな??
    私もよく覚えているし大好きです!
    中のクリームは少し甘いチーズクリームってカンジでしたよね

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2021/06/02(水) 03:19:24 

    >>193
    名探偵だねすごい!

    +36

    -0

  • 1098. 匿名 2021/06/02(水) 03:21:50 

    >>1081
    洋菓子と和菓子の中間かあ。
    両方好きだから私に合うかも。
    ボリュームはどう?

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2021/06/02(水) 03:23:08 

    よく学校の教科書の表紙とか挿絵になってた(私はアラフォー )、薄い絵の具で描いたような、手が混んでると言うよりはサラッと描いたようなタッチの。あと人の顔が結構どれも似ている。この作家さんの名前をずっと知りたいのですが、、、

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2021/06/02(水) 03:23:49 

    >>515
    ゴーゴーズ?
    ザ・ランナウェイズは40年位前だし

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2021/06/02(水) 03:27:10 

    >>2
    耳横のピョンピョンがすごく気になる

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2021/06/02(水) 03:33:45 

    >>1099
    安房直子さんの作品でよく挿絵を描いていた味戸ケイコさん??

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2021/06/02(水) 03:33:54 

    >>1090
    ありがとうございます!これです。スッキリしました。久々に読みたいと思います。

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2021/06/02(水) 03:36:40 

    >>1054
    恐竜家族?

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2021/06/02(水) 03:38:14 

    >>605
    20年くらい前にジャンプで連載されていた
    身海魚 とか?
    ジョジョには似てないけど絵柄は耽美系で細マッチョですね。


    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2021/06/02(水) 03:39:38 

    >>878
    大丈夫です!!

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2021/06/02(水) 03:42:42 

    >>629

    ありがとう。
    歌声にスパイスは効いてるけど、スパイスガールズじゃないかな。

    +0

    -2

  • 1108. 匿名 2021/06/02(水) 03:43:23 

    >>20
    私も里谷多英だと思う。
    なんか泥沼不倫してたっけか。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2021/06/02(水) 03:43:28 

    >>1063
    それほんとにバターだった?

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2021/06/02(水) 03:43:44 

    >>1099
    いわさきちひろさん?

    +16

    -0

  • 1111. 匿名 2021/06/02(水) 03:44:23 

    >>515
    25年前、1996年前後くらい?
    うーん、男女混合だったかもしれないけど女性メンバーがいて覚えているのは、ホール、ガービッジ、エラスティカ、ノーダウトとか…?

    +1

    -1

  • 1112. 匿名 2021/06/02(水) 03:44:55 

    >>1063
    ブッセかなと思ったけどバターなら違うね

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2021/06/02(水) 03:46:02 

    >>1054
    私も>>1104と同じく恐竜家族だと思う。
    「地球は丸かった」という話があるみたい。

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2021/06/02(水) 03:48:29 

    >>1063
    >>1109ですが、これかと思ったけど違うかな。
    しかしこれはチーズなんだよね…
    幸福(しあわせ)の黄色いブッセ (お菓子のさかい 郡山新さくら通り店)|EPARKスイーツガイド
    幸福(しあわせ)の黄色いブッセ (お菓子のさかい 郡山新さくら通り店)|EPARKスイーツガイドsweetsguide.jp

    EPARKスイーツガイドの幸福(しあわせ)の黄色いブッセ (お菓子のさかい 郡山新さくら通り店)の商品詳細ページです。誕生日ケーキ・バースデーケーキがネット予約できるEPARKスイーツガイド!全国約40,009件のスイーツ店情報から、話題の誕生日ケーキやスイーツを検...

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2021/06/02(水) 03:51:28 

    >>1069
    フラグルロック

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2021/06/02(水) 03:53:06 

    >>1110
    わーーー!
    検索したらそうです!いわさきちひろさんでした!
    こんな説明で教えてもらって嬉しい!!!
    ありがとうございます!!!

    +10

    -0

  • 1117. 匿名 2021/06/02(水) 03:54:50 

    >>51
    加藤清正w

    +17

    -0

  • 1118. 匿名 2021/06/02(水) 03:54:55 

    >>830
    「2008 billboard 」で検索すると英語のWikipediaで2008年の top 100がでてきます。ビヨンセと交互にかるくらいならかなり上位と思うので上の方から見ていったら多分あるんじゃないかな。
    それっぽいな~というの何曲かありましたが断定まではいかず…だったのでもしよければ見てみて下さい。

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2021/06/02(水) 03:56:53 

    クリーピーナッツ

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2021/06/02(水) 04:03:14 

    >>1070
    もう少し詳しくわからないかな。オチとか…何か似たのを知ってる気がするけどわからない…

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2021/06/02(水) 04:07:06 

    >>1056
    懐かしい!!給食で出て好きでした〜
    大豆とジャコの甘辛煮 で検索すると幾つかレシピ出てきました♪

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2021/06/02(水) 04:07:12 

    >>1057
    針金を乳首から入れて太くしてって乳腺を広げた後に内視鏡を入れるみたい。
    最初は細い奴から入れるんだね。

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2021/06/02(水) 04:11:37 

    >>1059
    小学校時代の汚点ですねw

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2021/06/02(水) 04:18:19 

    >>1070
    地獄のモーテル はどうでしょうか
    1980年の洋画で、旅行先で立ち寄ったモーテルが人肉を食べるやばい所だった… というような内容です。スプラッター要素は少なめのB級映画でした

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2021/06/02(水) 04:20:53 

    >>1064
    ありがとうございます。
    前の方も回答くだいましたが、その通りクルクルエカキでした!

    マルコもあったのですね。自分は、リカちゃんの他に
    フランダースの犬も描いた記憶があります。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2021/06/02(水) 04:22:19 

    >>1063
    あわしま堂のブッセかな??
    キューブ状のバターは実はチーズだったって事はないかな

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/06/02(水) 04:25:11 

    >>622
    東京事変の喧嘩上等?

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2021/06/02(水) 04:36:34 

    >>826
    マカロンラスク?

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/06/02(水) 04:38:04 

    >>598
    あんきも(アンコウの肝)でしょうか?

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2021/06/02(水) 04:40:12 

    >>871
    パンクポンク?

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2021/06/02(水) 04:42:43 

    2017年夏に車のCMで使われてた曲がなんていう曲なのかわからない。すごくうざい感じで耳に残る。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2021/06/02(水) 04:43:28 

    >>975
    このシリーズかな?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2021/06/02(水) 04:51:57 

    >>1126
    私もそれバターだと思ってたからありえそう

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2021/06/02(水) 04:55:11 

    >>1133
    でしょうw
    チーズとバターが合わさったみたいな感じだもんね。

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2021/06/02(水) 04:56:48 

    分かる方いたら教えて下さい!

    •動物が主人公の絵本。もしかしたらテレビかも?

    •主人公の両親orおばあちゃんorおじいちゃんが病気で、助かるには山をいくつも越えて、その先にある山の花?か何かで助かる

    •主人公はその花?を取りに旅に出る

    •旅の途中で、色々な動物に出会い怖い目にも遭い、最終的には花を取りに行く時に今まで会った動物達が助けてくれた。

    •ボロボロになりながら家に帰りその花?で助かる事が出来た

    こんな感じの内容だったかと思うのですが、もしかしたら色んな話が混ざってしまってるかもしれません。
    絵本調べるサイトで探しても出てこなくて、ずっと気になってます!

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2021/06/02(水) 04:59:25 

    >>826
    アマレッティ?
    「マカロン 原型」で調べたらアマレッティがでてきた。フランス語ではないけどお菓子としてはコメント主さんのおっしゃるものに近いような。

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2021/06/02(水) 04:59:39 

    昔あったソース付きのヨーグルト。
    いちごとブルーベリーがあった

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2021/06/02(水) 05:00:24 

    >>223
    八幡平の樹氷かなぁ

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2021/06/02(水) 05:03:54 

    >>1063
    私よく食べるわ
    個包装でも売ってるよね。名前なんだったっけな
    ブッセだと思うんだけど、どこのメーカーのか忘れたから次買いに行く時に見ておくね

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2021/06/02(水) 05:04:26 

    >>1048
    1つ目はThe Black Eyed Peas - I Gotta Feeling (Official Music Video)でしょうか?
    2つ目はLMFAOのShotsだと思います。

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2021/06/02(水) 05:04:55 

    >>1134
    大人になって裏見てチーズって表記されてて「?!」ってなった笑

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2021/06/02(水) 05:06:04 

    >>1063
    ナボナのブッセ?

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2021/06/02(水) 05:18:58 

    >>1024
    フラッターバイフェアリーですね。

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/06/02(水) 05:19:58 

    >>888
    単調だけど明るいメロディでしたね
    ちゃーちゃちゃっちゃは同じ音の繰り返しです

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2021/06/02(水) 05:22:46 

    >>807

    このブログにあるゲームかな?
    多分名前はカニカニキャッチだと思う

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2021/06/02(水) 05:26:46 

    >>1141
    美味しいですよね!九州だけなのかなぁ!?
    主さんはデパートとかにあるお菓子と書かれていますが😋

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/06/02(水) 05:37:30 

    >>1088
    >>217です
    これはどこで見つけました?
    以前会社で使ってたPCにこの作家さんのイラストが保存されていてよく使ってました!
    その時は犬とか猫とか動物のイラストでしたが

    他にも商品のパッケージやテレビでも見かけたことあります🤔
    今は引退?されてる作家さんなんですかね?

    見つけたいなぁ…

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2021/06/02(水) 05:47:41 

    よく駐車場にいる鳥なんですが、車が近付いてもなかなか飛ばず、早歩きで逃げる鳥。色はスズメよりも薄い茶色で、鳴き声に特徴があるのですが、わかるかたいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2021/06/02(水) 05:48:11 

    >>465
    ドープかなと思ったけど…
    ダンス激しいから違うかな

    +0

    -1

  • 1150. 匿名 2021/06/02(水) 05:54:37 

    関西のテレビ番組で、再現VTRにコンビの芸人が出ているんだけど名前分かる人います?
    VTR中、片方は女装していました。
    たぶん やすともも出ていた気がする。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2021/06/02(水) 05:57:49 

    前に一度YouTubeでオススメされて見た動画なのですが、名前も分からない・ログインしてないので履歴もなく、それからオススメに出なくなったので見れていません。
    どなたか分かる方居ませんか?
    お母さんと現在2歳半くらいの可愛い娘さんが顔出しをしていて、お父さんは出ていませんでした。
    私が見た動画はモーニングルーティンだったんですが、真っ白なお部屋でお金持ちそうでした。
    我が子と同じ歳なので、今どんな感じかなぁ?と、また見たいです!
    全然情報がないのですが、よろしくお願いします!

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2021/06/02(水) 06:10:11 

    >>1093
    Googleの鼻歌検索
    介護士の人が利用者にもやってあげたら喜ばれたらしい

    +15

    -0

  • 1153. 匿名 2021/06/02(水) 06:14:45 

    >>1137
    グリコのキディヨーグルトかな
    オレゴン産の~イチゴをかける~♪ってCMで歌ってた

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2021/06/02(水) 06:15:28 

    >>253
    ゴッド・ファーザー
    愛のテーマ

    は違うかな?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2021/06/02(水) 06:15:56 

    ずーっと前に夜中テレビで見たんですが
    外国人男女2人組が、ペアフィギュアスケートでやるような技を、スケート靴を履かずに地上でやっている競技?のようなものでした。
    確か粛々とお寺の前で神聖なもののように演じていた覚えがあります。
    2人とも大変そうなのに涼しい顔でやり遂げていて、釘付けになりました。
    もう一度見てみたいので、どうかご協力お願いします。
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2021/06/02(水) 06:18:57 

    >>1148
    メボソムシクイ
    シロハラ
    ツグミ
    カワラヒワ(一部黄色) 
    モズ
    ヒヨドリ(ピーヨイヨ)
    ウグイス
    部屋に鳥のイラストのポスターが貼ってあるので見てみると、この辺かなぁ。
    色的にはシロハラ、カワラヒワ、メボソムシクイ、ウグイスあたり?

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2021/06/02(水) 06:23:42 

    >>853 見てみたらこれかも知れません!人形の気持ち悪さに見覚えあります。ありがとうございます!
    モヤモヤが晴れました。今見ると割と大丈夫でした笑。

    +3

    -0

  • 1158. 匿名 2021/06/02(水) 06:34:25 

    >>21
    これからはガガればいいね!

    +55

    -1

  • 1159. 匿名 2021/06/02(水) 06:40:31 

    >>807
    そう、そのゲーム!!
    カニカニキャッチとは、まさになネーミング!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2021/06/02(水) 06:41:44 

    >>1145
    ごめ、番号間違えてコメントしてしまった。

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2021/06/02(水) 06:48:52 

    シンコペイティッド クロックって曲を聴くと、何故か自分自身がスーパーで買い物をしてる姿が浮かぶのですが、どこかのスーパーではこの曲よく流れてるよ!とか分かる方、教えてください。
    シンコペイティッド・クロック - アンダーソン【可愛い曲・クラシック音楽】 - YouTube
    シンコペイティッド・クロック - アンダーソン【可愛い曲・クラシック音楽】 - YouTubeyoutu.be

    「シンコペイティッド・クロック(The Syncopated Clock)」は、1946年にアメリカのルロイ・アンダーソンが作曲しました。日本では「シンコペイティッド・クロック」はピアノを始めたばかりの人の練習用曲「愉快な時計」として親しまれています。">

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2021/06/02(水) 06:49:25 

    >>598
    ばくらい?
    ホヤとこのわた(ナマコの内臓)の塩辛でオレンジ色です

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2021/06/02(水) 06:50:40 

    >>626
    しゅんしゅんかぁ。
    どうもありがとう。
    この写真がなんかドクターっぽい服に見えたから、勘違いしたのかも。

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2021/06/02(水) 06:52:30 

    電車の中や、飲食店の席などで、
    隣に座ったひとが、見るからにヤバそうでも、
    それがわかるひとが大半なんだけど、
    わからない人もいるんだよね。
    そういう感覚がない人のことを、
    精神学会で病名つけてるはずなんだけど、わかるひといます?
    名前忘れちゃった。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2021/06/02(水) 06:52:43 

    >>773

    返信ありがとうございます。
    松本洋子さん、私も好きでしたが、松本さんの作品ではないです。

    少女漫画ではなかったです。
    むしろ少年漫画の絵柄でした。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2021/06/02(水) 06:53:09 

    >>1163
    よこ
    全くTVで見ないけど、医師やってるのかなー
    芸人と両立させようとしている医師には絶対に診てもらいたくないけどね…

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2021/06/02(水) 06:55:11 

    >>10
    戦国無双というゲームの曲も使われてるみたいですよ。三味線の曲なら『怒涛』かな?
    勘違いだったらすみません

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2021/06/02(水) 06:58:30 

    >>100
    これめちゃくちゃ美味しい

    +10

    -0

  • 1169. 匿名 2021/06/02(水) 07:00:24 

    岡山に行った時に夜11時ぐらいに見た、パンチのある料理番組で、料理の先生が歌って踊って、、
    5分くらいの番組なんだけど、また見たいなーって思っても番組名思い出せない。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2021/06/02(水) 07:01:06 

    ボディコンバットっていうボクシングプログラムに使われていた洋楽で、男性アーティスト。
    にゃにゃにゃにゃにゃーにゃにゃーにゃにゃー
    にゃーにゃーにゃにゃーにゃあにゃあ
    ベビアーイ 

    みたいな曲わかりますか?

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2021/06/02(水) 07:03:00 

    >>1161
    イオンでクリーンタイムの時に流れてますよ

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2021/06/02(水) 07:03:59 

    今35歳の姉が友達から借りて、私も一緒に読んだ漫画なんですがタイトル分かる方いらっしゃったら教えてください!
    確か主人公は女子高生とか若い子で、音楽の先生かピアノの先生と駆け落ちみたいな事をして、最後は遠いところでピアノ教室をしながら暮らしてたような気がします。
    号泣した覚えがあるのですが、分かる方居ませんか?

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/06/02(水) 07:07:08 

    >>519
    ミニー・リパートンのLovin' you

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2021/06/02(水) 07:10:18 

    >>1113
    >>1104
    ありがとうごじいます!これです!

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2021/06/02(水) 07:10:33 

    うる覚えなんですが、20年前ほど前に夜に放送されていた、NHKっぽい雰囲気の時代劇のようなドラマ?です

    画像のような寝殿造の、大きな家の廊下を顔が真っ白でのっぺらぼうの、着物を着た女性が徘徊してる映像が忘れられません

    当時2-3歳くらいだったので、そのシーンしか覚えてないのですが、あれは何だったんだろうと気になっていくら調べても出てきません

    わかる方、お願いします

    +5

    -5

  • 1176. 匿名 2021/06/02(水) 07:12:27 

    >>1148
    駐車場によくいるで、ハクセキレイかと思ったけど茶色ならコチドリかな?

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2021/06/02(水) 07:13:28 

    >>1152
    素晴らしいね

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2021/06/02(水) 07:13:46 

    ガルちゃんでいうボルデモート。
    名前を言ったらダメな名は人‥
    誰なのか知りたい。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2021/06/02(水) 07:14:39 

    30年かそれより前くらいテレビでやってた白黒映画(制作年はもっと古いと思う)
    ヒロインはおかっぱで名前は英子?
    多分戦前の満州が舞台

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2021/06/02(水) 07:15:06 

    >>622
    サービス?

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2021/06/02(水) 07:15:22 

    >>1150
    祇園というコンビはどうでしょう
    やすとものキメツケという番組のVでよく女装してるイメージ

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2021/06/02(水) 07:22:25 

    >>1148
    駐車場によくいる、なかなか逃げない、早歩き
    がハクセキレイっぽいけど、ハクセキレイは白黒だよねぇ。

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2021/06/02(水) 07:23:25 

    >>1171
    イオンならたまに行くのでそれだと思います!!
    スッキリしました!!
    ありがとうございます!!

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2021/06/02(水) 07:24:51 

    >>1180
    英語じゃなかった!失礼💦
    「その淑女ふしだらにつき」かな?

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2021/06/02(水) 07:31:14 

    本当にうろ覚えなのですが、女性の曲で多分10年以上前だと思います。サビが「出会えた奇跡?」みたいな感じの(・_・;歌詞あってないかもしれません、どうかお力お貸し下さい(>人<;)

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2021/06/02(水) 07:33:05 

    昔のEテレで、野菜たちが夜になったら動き出す、
    かわいいアニメなんていうんでしたっけ?

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2021/06/02(水) 07:34:09 

    外国の映画で、女の人何人かで穴?洞窟に探検に行って
    エイリアン?みたいなのに襲われてたたかうやつ、、。そのエイリアンは目は見えてない、音で判断してる?みたいなやつ、、。めっちゃ前にDVDでみて、また見たいなーと思うけど題名がわからないww

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2021/06/02(水) 07:37:03 

    >>1186
    やさいのようせい かな
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +20

    -1

  • 1189. 匿名 2021/06/02(水) 07:37:28 

    もえやん?っていう女性2人組のお笑いのコンビが不思議なリズムが出てくるコントをしてたんだけど、癖になる不思議なリズムということしか覚えてなくて…わかる方いますでしょうか。ずっと気になってます。

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2021/06/02(水) 07:37:52 

    Lの世界で金髪イケメンがシェーンと恋人がやってる所の盗撮画面見てる時に流れる音楽
    その回のラストのところでちょっとだけ流れる
    女性ボーカルの曲。探してます...

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2021/06/02(水) 07:40:06 

    >>1185
    JUJUの奇跡を望むならをボンヤリイメージしたけど別に出会ってないから違うかな

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2021/06/02(水) 07:40:46 

    >>1172
    マツモトトモの「キス」?駆け落ちはしてなかったけど女子高生とピアノ講師で最後結婚した
    女の子が色素薄いおかっぱでセーラー服
    儚げな絵柄?

    +0

    -1

  • 1193. 匿名 2021/06/02(水) 07:42:10 

    よく鳴いてる鳥
    ホーホー、ホッホー
    ずっとこのリズム

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2021/06/02(水) 07:42:24 

    >>513
    私も気になっています。
    滝沢カレンさんが魅力的に映っていて、ミステリアスなら曲がかかっていて。
    同じ事を言ってるかわからないですが、ホームページを調べても観られませんでした。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2021/06/02(水) 07:42:47 

    舞台が外国で幼い女の子が手首だか腕ににハートのあざを持った男の子に助けられる。
    大きく成長してハートのあざを持った少年?男性に出会いあのときの男の子だ♡わたしの騎士だと思うストーリーの漫画のタイトルを教えて下さい!

    たしか美内すずえさんだったと思うのですが違うかもしれません。
    白ゆりの騎士ではなく、短編の漫画です。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2021/06/02(水) 07:43:58 

    >>1193
    キジバトですかね??
    子供が大好き中鳴き声です。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2021/06/02(水) 07:44:24 

    かりそめ天国でオカリナが登場したり笑える怖い
    感じになった時にかかる笛なのか、それこそオカリナなのかBGMを教えて下さい。
    検索しても職人を見つめてる時のとかは、Yahoo!などで回答出てるんだけど。宜しくお願いします。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2021/06/02(水) 07:45:56 

    >>1189
    ヌーブラヤッホー?

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2021/06/02(水) 07:46:42 

    >>1191
    早速聞いてみましたが違かったです(>人<;)確かもっともっと古いです

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/06/02(水) 07:47:13 

    画像のモデルさんの名前をわかる方、いらっしゃいますか?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2021/06/02(水) 07:49:23 

    保育園の頃給食で出てくるとすごく嬉しかった
    周りにご飯がついてる何か
    なんってゆーかご飯がハリセンボンみたいについてる団子?もち?なんか思い出せないんだけど大好きだったんだよね
    おにぎりとかじゃなくてご飯がハリセンボンみたいに刺さってるイメージ
    あれなんだろ。ごはんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2021/06/02(水) 07:51:32 

    >>1189
    ヌーブラヤッホー
    でしょうか?違ったらすみません

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2021/06/02(水) 07:52:27 

    ラジオでジェラートピケのパジャマ着たら売れたって言ってた芸人さんが誰だか思いだせません
    その回の話がすごく面白かったからもう1回聞きたいのです

    +1

    -0

  • 1204. 匿名 2021/06/02(水) 07:52:31 

    >>1148
    「歩く鳥 薄茶色」で検索してみた
    野鳥図鑑(歩いている鳥) | 野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN | 日本野鳥の会
    野鳥図鑑(歩いている鳥) | 野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN | 日本野鳥の会www.birdfan.net

    野鳥図鑑(歩いている鳥) | 野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN | 日本野鳥の会MENU野鳥図鑑フォトギャラリー図鑑├種類別図鑑

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2021/06/02(水) 07:52:43 

    >>988
    これです!!!
    ずっと探してたんです、本当にありがとうございます

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2021/06/02(水) 07:52:43 

    >>1165
    ほんとだ、劇画って書いてありましたね。よく読まず失礼しました。

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2021/06/02(水) 07:54:23 

    >>1201
    肉団子の餅米蒸しとか?

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2021/06/02(水) 07:55:01 

    「プ」と鳴く鳥の名前

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2021/06/02(水) 07:56:06 

    >>598
    このわた

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2021/06/02(水) 07:56:56 

    >>1208
    繁殖期のキジバトでしょうか?
    オスがメスにその声で鳴いたり頭を何度もぴょこぴょこ下げたりしてますよ

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2021/06/02(水) 07:58:08 

    >>716
    『ヒドゥン』かな

    でも戦闘服はきてなくてスーツ姿のおっさんなんだよね。

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2021/06/02(水) 08:00:09 

    >>1208
    >>1210です。繁殖期かどうか自信ないので、求愛の声とします。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2021/06/02(水) 08:00:18 

    >>37
    加藤さんか。

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2021/06/02(水) 08:04:29 

    20年ぐらい前のテレビゲームで、ロボットを操作して空中に浮かせて上からビルを壊していくっていうゲームがあった気がするんですが、なんのソフトかも思い出せない…
    分かる方いらっしゃいますか

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2021/06/02(水) 08:04:36 

    80年代初めにNHKか教育テレビでやってたアルフっぽい感じの海外ドラマで、なんか小さい生き物がいっぱい地下にいるやつ。たまに家のセットがうつって犬とおじさんの足だけが出てきた気がします。生き物はアリだったかも。調べてもよくわからないのでここできいてみます。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2021/06/02(水) 08:06:51 

    >>476
    知らない歌ですけど面白いMVですね。
    見入ってしまいました。

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2021/06/02(水) 08:07:08 

    >>1193
    0655って番組で「デーデー ポッポ」と鳴くのはキジバトって歌ってました♪

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2021/06/02(水) 08:07:13 

    >>837
    出だし少し観ましたがこれっぽいです!
    でもあらすじ読むとおじさんは出てこないので他の映画と混ざって記憶されていたかもしれません。
    とりあえず夜にでも全部観て観ます。
    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 1219. 匿名 2021/06/02(水) 08:07:21 

    20年くらい前に売ってた女児用おもちゃで、ドレッサー?というかメイクアップ系の丸い箱の名前覚えてませんか?
    特徴は
    ・リモコンで開閉できる
    ・色は白か水色系だった記憶
    ・イヤリングなどがセットで入ってる
    ・20年くらい前にトイザらスで買った
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2021/06/02(水) 08:09:28 

    >>1192
    見てみたら違いました。
    もっと古臭い絵だった気がします。
    でもありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2021/06/02(水) 08:10:23 

    >>1210
    おぉ!返信ありがとうございます!
    キジバトって例の鳴き声以外にも、色んな声を出すんですね。どうりで検索かけても上手く引っ掛からないはすだ。

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2021/06/02(水) 08:14:16 

    >>968
    BIGBANG
    SUPER JUNIOR
    SHINee
    FTISLAND

    あたりはどうかな?

    +1

    -3

  • 1223. 匿名 2021/06/02(水) 08:14:37 

    >>1215
    フラグルロック?でもアリじゃないや。

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2021/06/02(水) 08:14:58 

    >>971
    残念ながら違う曲なんですが、探していただきありがとうございます!!説明が少なくてわかりづらくてすみません。
    >>1194
    滝沢カレンさんが映っていて、ミステリな感じの曲だと思ったので多分同じ曲だと思います。ゆったりした感じの曲というか...

    その場でShazamで曲を聴きとっても出てこなかったので、曲名は無いのかもしれませんね。
    お2人共ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2021/06/02(水) 08:15:05 

    >>674
    本当に探していた方なので詳しく教えていただきありがとうございました😭!!

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2021/06/02(水) 08:17:54 

    >>372
    マダムシンコは?

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2021/06/02(水) 08:20:56 

    古い映画で、主人公男性がなにかしらと戦う話なんだけど、ペットみたいに相棒のような感じでコアラみたいな動物が出てて、話の終盤で敵にやられてしまって天井のシーリングファンに吊られてるのを主人公が発見するの。

    そこが衝撃的過ぎて物語をすっかり忘れてしまいました。
    もう一度観たくて、題名わかる方いたらお願いします。

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2021/06/02(水) 08:21:19 

    今から20年前くらいのラジオドラマで、宇宙(SF)がテーマだったもの。テスト勉強しながら夜中に聴いてたんだけど、全然思い出せない。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:09 

    >>1195
    自己解決しました
    美内すずえさんのポリアンナの騎士でした。
     
    ハートのあざは違う漫画とごっちゃになってたみたいです。(こちらの話は額に十字架でした)

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:28 

    >>393
    赤い羽根のコメント好きよ

    +16

    -0

  • 1231. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:02 

    >>1219
    絵上手だねー!
    ウェディングピーチのセントメロディーボックスっぽい
    でもウェディングピーチだと古すぎるかな?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +16

    -0

  • 1232. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:23 

    >>1223
    これです‼️
    オープニングめっちゃ懐かしい❗️
    全然アリじゃなかったですね😅
    素早い回答ありがとうございました❣️

    +2

    -1

  • 1233. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:30 

    >>1185
    「出逢えた奇跡 歌詞」で検索したら、物凄い量の歌がヒットしたw みんな奇跡的に出逢いすぎw

    +27

    -0

  • 1234. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:16 

    >>762
    子供向けの三重の昔話みたいなのに載ってたなぁ

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:25 

    曲がわかりません
    多分洋楽で聴き馴染みがある曲
    pvは画面いっぱいにカラフルなレオタード?を来てエアロビみたいな動きをしてる女性たちがいる

    +1

    -1

  • 1236. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:46 

    >>1210
    ちなみにもしご存知でしたら教えてください、
    ホワッハハーホー ホワッハハーホー
    もキジバトでしょうか。

    最近、近所で、「プ」と、「ホワッハハーホー」をよく耳にするもので。

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:25 

    >>1235
    フラッシュダンス?

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2021/06/02(水) 08:33:42 

    >>1231
    それではないです…
    でも形はそういう感じです!
    リモコンはもっと小さくてシンプルでした

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:54 

    >>664
    ナンちゃんみたいな頬がぼこっとした人?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:59 

    DJ社長がどこ整形したか教えます!ってTwitterで載せてる10秒くらいの動画のBGM、聴いたことあるんだけどタイトルなんだっけ?って気になってます。
    トレンドに上がっててすごく久しぶりに見たら美人になってた!

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:44 

    口を開けたまま固定できるやつ

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:46 

    >>752
    よかった!「エイリアン」じゃなく「エーイリアン」ってところがカギでした♪
    手がかりはなるべく詳しい方がいい。

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:42 

    >>857
    動画だとソニーのハンディカムや、シャープの液晶ビューカムの時代かな

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:38 

    >>957
    >>1025
    >>1033
    >>1046
    返信ありがとうございます
    長谷川朝晴さんという方でした

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:16 

    >>1148
    皆さんありがとうございます!
    答えて頂いた名前で調べてみたいと思います!
    最近赤ちゃんも産まれたらしく、今日も親子でトコトコ歩います。かわいー!

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:41 

    >>1237
    フラッシュダンスではなくカラフルな服着てエクササイズ?してる女性がたくさんでてきます

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:50 

    素晴らしきガーガルの皆さんに是非調べて頂きたい事が……
    昔々の海外アニメで、ベースはアラビアンナイトだと思うんですが何度探しても検索しても
    引っかかるのは「昔の海外アニメは著作も何も関係無い様な作品が多く、検索しても出ない」との事。
    (私以外にも、気になる方はいらっしゃるようで……)

    何故この作品が気になるか?と言うと、幼い頃冬休み前に必ず放送してて印象に残ってます。
    ヒントとなるのはそのアニメの中で歌われてる歌で
    ♪金貨があれば、何でも買えるよ、○○の靴に○○の服よ
    ○○の所は失念してるのですが、覚えていらっしゃる方もしくは知ってらっしゃる方居ますか?

    自身で調べた結果、日本の古いアニメーションにもアラビアンナイト調のアニメーションはあるのですが
    日本のアニメーションでは無いんです。

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2021/06/02(水) 08:40:50 

    >>1185
    RADWIMPSのふたりごと

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/06/02(水) 08:40:50 

    >>1235
    フィジカル オリビア・ニュートンジョン?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2021/06/02(水) 08:41:36 

    >>223
    ゆべし、じゃないかな?
    ほんのり醤油風味の甘い餅生地の中に、黒蜜が入ってます。クルミやゴマが上にちょこっとトッピングしてあることが多いです。
    くるみゆべしと呼ばれているのとはちょっと違う。
    岩手の郷土お菓子です。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2021/06/02(水) 08:43:00 

    >>1236
    >>1210です。
    自信がないですが、ホトトギスではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:46 

    >>1215
    懐かしい‥…!!
    記憶からすっかり消えてて小さい頃見てたことすら忘れてた。でもあなたの文章でかすかに思い出した。
    思い出させてくれてありがとうー!!

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:51 


    >>633
    >>641
    >>1000
    >>1127
    >>1184
    皆様、ありがとうございます!
    教えていただいた曲を検索した結果、
    その淑女ふしだらにつき でした!
    15年以上前に、
    最後のサビっぽいところを
    待ちうたにしていたのですが
    曲名も知らずに待ちうたにしていたので
    分からずでした😭
    15年以上前たった今でも
    そのパートの部分の音が忘れられずに
    頭に残っているのに
    なんて歌っているかもわからず
    検索の仕様がなかったので
    とても感謝しています😭!!!
    本当にありがとうございました!

    +10

    -0

  • 1254. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:04 

    >>889
    私も好きそうで気になる!
    曲調で似てる曲のタイトルはありますか?小さなことでもいいのでもう少し詳しく教えて欲しいです。

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:11 

    >>1056
    かみかみビーンズ?

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:16 

    >>830
    リンキンパークの give me reason かな

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:22 

    もう一度見たくて何回も検索したけどわからなかった映画…

    •20年前に学童のビデオで見た映画なので作品自体はもっと前かも…
    •小学生くらいの子たちが出てきて男の子が何かの病気だからラーメンは少ししか食べられないみたいにそのこの親から言われてる
    •男の子は最後亡くなってしまう
    •ひまわり、電車などが出てきてた夏が舞台の映画

    この映画の名前わかる方お願いします!

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:00 

    >>1249
    これではないです💦
    背景も衣装もポップで全員女性でした

    +1

    -1

  • 1259. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:20 

    >>490
    >>508
    お二人ともありがとうございます!

    そうそう!たぶんこの映画です。
    今、あらすじを読み返してみても面白そうな映画ですね。

    長年のつかえが取れてスッキリ〜ヽ(´▽`)/

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:49 

    洋楽の女性グループか歌手で何となくチャイナっぽいイントロの曲名わかりますか?
    お笑い系バラエティ番組のBGMでよくかかっている曲で、うまく説明できないのですが耳に残る特徴的なイントロです
    昔ならとんねるずの番組、今なら有吉だったかの番組でも使われていた記憶があります

    +3

    -1

  • 1261. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:52 

    BTSのジョングクに似てる幼稚園ぐらいの男の子
    調べても出てこない
    あの子の名前はなに?

    +1

    -8

  • 1262. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:27 

    >>11
    ダックワーズ

    +9

    -1

  • 1263. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:41 

    旅館に出てくる、小さな卓上の、ロウソクで鍋を温める為のあの物体
    ずっと探してる

    +6

    -0

  • 1264. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:59 

    >>598
    酒盗かな

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:56 

    >>985
    なにこれ欲しいww

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:27 

    >>1235
    自己レス追記
    アーティストが歌いながら運動してる女性たちの前を歩いていました

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:48 

    >>1185
    「ああ、この世に生まれ巡り逢う奇跡~」
    秋元順子さんの“愛のままで”ではないですかね?
    演歌っぽいサウンドですが

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:58 

    >>115
    美味しそう!
    黒酢かけて食べたい

    +58

    -1

  • 1269. 匿名 2021/06/02(水) 08:55:14 

    >>1007
    まんまーるタイヤが僕の足
    凸凹道でもー問題なしー
    行きたいとのろへ行くんだ、ブンブ~

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2021/06/02(水) 08:55:26 

    >>1263
    固形燃料でしょうか?

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:29 

    >>1270
    すみません、その、固形燃料を持っていて、それを使いたいのです
    探しているのは、小さなかまどみたいな物です

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:05 

    >>1240
    ボニーMのラスプーチンですね。
    DJ社長のTwitterのどこ整形したか教えます見ましたが、0:04あたりで曲のテンポ変えてますね。

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2021/06/02(水) 09:02:00 

    >>1271
    卓上 固形燃料
    ってやると沢山出てきますよ

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2021/06/02(水) 09:02:09 

    >>1271
    飛騨コンロ

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2021/06/02(水) 09:04:04 

    マーガレットの単行本の少女漫画でミュージシャンと普通の女子高生が恋に落ちるっていう話。
    確か始まりが主人公の女子高生がバイトに応募する為、証明写真を撮ろうとしてたら追っかけから逃げていたミュージシャンが証明写真の中に入ってくるという感じだったような。
    絵がヤマトナデシコの漫画に似てた気がする。
    誰か、わかりませんか?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2021/06/02(水) 09:05:15 

    >>1271
    卓上コンロでしょうか?

    +1

    -1

  • 1277. 匿名 2021/06/02(水) 09:06:36 

    >>353
    高階良子の漫画大好きで持ってました。
    ドクターGの島、のほかに
    赤い沼、化石の島、ガラスの墓標、
    血まみれ観音、血とバラの悪魔、
    地獄でメスがひかる
    はるかなるレムリアより
    タランチュラに口づけ、黒とかげ、
    ピアノソナタ殺人事件、修学旅行殺人事件、
    妖しの森の幻夜館、精霊の森…

    かなり前に処分してしまい、もう半分は内容思い出せないけど
    この中にあるかなぁ?

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:26 

    25年位前に北海道の道の駅で買ったホワイトチョコレート。
    六花亭ぽい花柄に白い包み紙の個包装。
    一粒の形が明治の板チョコを割ったようなかたち。
    ハスカップ味とかコーヒー味とかの詰め合わせ。

    函館から札幌の観光だったので、その近辺の道の駅で売ってた。

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:38 

    >>1214
    ハウ・メニ・ロボットはロボットがビルを高く作ってくゲームだから違うよね
    パソコンだし

    ブラストドーザーとか

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:38 

    >>1240
    >>1272です。
    怪僧ラスプーチンでした。失礼しました

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:36 

    >>372
    シブースト?

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:40 

    多分フルハウスみたいな子供向けの海外ドラマ?で実写のミニカーが確か毎回どこかに出かけて帰ってくるっていうただそれだけの内容だったと思うんですが、タイトルわかる方いらっしゃいますか

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:13 

    >>1254
    興味持ってくださる方がいてくれて嬉しいです♡
    その辺のジャンルの知識が乏しいのですが
    タイガー&ドラゴン?「俺の話を聞け♪」が結構近いです。
    矢沢永吉さんのアイラブユーオーケーのしっぽり要素も入れてほしいです。

    +4

    -1

  • 1284. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:39 

    >>1271
    「丸コンロ」とか「固形燃料 一人鍋」とか検索してみて

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:43 

    >>5
    すご!!!!

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:46 

    >>1250
    >>223じゃないけど、岩手のゆべしってこんななんだ!福島とか他の地域の四角いゆべししか知らなかったから(それも好き!)びっくり。美味しそう。
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:05 

    >>1266
    アーティストは男性?女性?

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:07 

    >>1084
    競泳はほとんどピンをしないから、除外でいいんじゃない?
    私も気になるわ~。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:38 

    洋楽が流行ってた80年代中頃にラジオから闇雲にテープに録音したのでアーティスト名も曲名もさっぱりわかりません。男性ボーカル。ソロかバンドかもわからないけどたぶんソロ。ベタベタな感じのたぶんラブソング。アップテンポな。切なげな。
    オンリウェニュリ、アニートゥラビュー、
    ってサビの。

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:58 

    >>1279
    うわーー!!
    ブラストドーザーっていうゲームでした!
    懐かしい〜
    分かってよかったです!
    ありがとうございます😭!!

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/06/02(水) 09:20:04 

    >>1271
    こんなの?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +12

    -0

  • 1292. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:11 

    >>1015
    見たいと思っていたアンドロイドの映画で「ARCHIVE」というのがあるけど内容が違うし、古い映画で「The Stepford Wives」というのもあるけど、それもまた内容が違う

    一応、ステップフォードの妻たちで日本語で書籍化もされてる

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:31 

    中国っぽい曲。勇壮な感じの。中国とかが舞台の映画のサントラか何かかなと。バラエティー番組のBGMでよく聴く。なんとなくイッテQでみやぞんとかガンバレルーヤが中国でのチャレンジ企画の時にかかってそうな印象。
    女性の声で。
    タタタータータータター、
    タタタータータータタター、
    って始まる。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2021/06/02(水) 09:26:01 

    10年くらい前かな?
    バラエティ番組か子ども向け番組かはっきり覚えてないのですが、
    ウンワカワラワラウンワカワラワラワイウエヲ!
    という歌詞を外国人かハーフの女性タレントが歌っていてよく子どもと真似して歌ってました
    歌ではなく掛け声とか呪文かもしれません

    ふと思い出し、なんの番組だったっけ?と気になってます。子どもも覚えてなく、、
    特徴ある歌詞を検索するけどまったく引っかかりません。
    覚えている方いらっしゃいませんか?

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2021/06/02(水) 09:26:48 

    >>3
    ナボナって亀印の

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2021/06/02(水) 09:28:31 

    >>1198
    >>1202
    ありがとうございます!
    それではないんです😭定番のネタじゃなかったので、その後見かける事がなくて、、でも癖になるリズムだったことはよく覚えています。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2021/06/02(水) 09:30:55 

    >>1224
    そうです!
    ゆったりとした曲でした。
    ドラマティックというか。

    好きな雰囲気で、しばらく売り場から離れられなかったです。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2021/06/02(水) 09:32:25 

    >>1205
    意気揚々とシンプルに答えたものの後から違う気もしてドキドキしてたので当たっててほっとしました
    お役に立てたようで良かった☺️

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2021/06/02(水) 09:34:32 

    >>1293
    少林少女?
    バナナマン設楽が探してたのと同じかな?
    JUNKバナナマン「設楽が好きなのに思い出せない中華料理の曲を探せ!」
    JUNKバナナマン「設楽が好きなのに思い出せない中華料理の曲を探せ!」www.tbsradio.jp

    TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時〜3時放送中! 2020年8月28日(金)先週、番組で設楽さんがふとテレビで中華料理が映ったときに流れるBGMが好きで、それが流れる...

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:10 

    主です!
    皆さまおはようございます。凄くトピが伸びていてビックリしました。
    皆さまも思い出せたでしょうか?

    +26

    -1

  • 1301. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:49 

    >>1
    ダクワーズ

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2021/06/02(水) 09:36:07 

    >>115
    主のキャラクターが可愛い😆

    +118

    -2

  • 1303. 匿名 2021/06/02(水) 09:36:10 

    >>920
    同じく!w
    よく考えたら晃出てきた時ポンポンポンって頭の中で歌ってたわ。。

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2021/06/02(水) 09:36:38 

    >>44
    解決されているようでいまさらなんですが、残念ながらこの小鉢の作家さんのことはわからないのですが…

    一緒に写っているクロス柄の小鉢が、信楽焼 ひつじのてしごとの前田祥子さんの作品だと思います。

    インスタ等で拾われた画像でしたら、この投稿主さんは器好きな方のようですので作家さんのハッシュタグつけてらっしゃるのではないかと思います。

    わからない時はコメントすると作家さん情報教えてくれたりしますよ!

    +10

    -0

  • 1305. 匿名 2021/06/02(水) 09:38:35 

    古い漫画で忘れられないものがあります。
    虫のGが苦手なかた、嫌な表現あるので読まないでくださいね。









    私が小学生で30年前くらい、親についていったガソリンスタンドの本棚で見つけた漫画です。

    ある朝?主人公の少年が起きると両親が大量のGに襲われて死んでいた。お母さんの目玉を内側から押し出してGが出てきた。
    外に出ると町じゅうパニック。倒れてる死体はゴキブリまみれ、その様子を見た少年は思わず嘔吐する、その吐瀉物からもGが出てきた。

    ここでもう耐えきれなくなって読むのをやめたのですが…検索しても「じょうじ」のテラフォーマーズばかり出てきます…
    画像が目に焼き付いて、それ以来Gを見ると泣き叫ぶほど嫌いです。なのにあの漫画がまた読みたいという変な矛盾です。

    +4

    -1

  • 1306. 匿名 2021/06/02(水) 09:38:47 

    週刊ストーリーランドにあった話の題名
    2階にいる娘の所へ駆け上がる母親
    掃除機の音
    たしか、娘は喘息?

    内容がはっきり覚えてないのに上記の光景が忘れられない

    +0

    -0

  • 1307. 匿名 2021/06/02(水) 09:40:26 

    >>1
    洋楽なんだけど、仕事のお昼に行く店で時々流れるすごい良い曲なので、タイトルを知りたくて
    聞き取れる歌詞を覚えておいて検索してみるんだけど、ヒットするのは違う曲ばかりで。こういうのは、どうやって調べれば良いでしょうか?

    +4

    -2

  • 1308. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:04 

    >>687 です!
    >>706
    >>711
    >>730

    凄い!これです!!嬉しいです!ありがとうございます😊
    母も喜びすぎて、これを機にガルちゃん始めるらしいですw

    +15

    -0

  • 1309. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:09 

    >>647
    間違いないw

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:24 

    >>1307
    Googleの曲検索で鼻唄で歌ってみたら?

    +4

    -0

  • 1311. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:32 

    >>1305
    葉月シモン「うごめく闇」

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2021/06/02(水) 09:51:33 

    >>1280
    ありがとうございます!!そう、ペースが変わったのも気になってました!検索してきます!!

    +1

    -1

  • 1313. 匿名 2021/06/02(水) 09:52:06 

    友達の家にあって大好きだったんだけど
    20年ぐらい前のプレステのゲーム
    操作キャラは手足と顔が白くて長い、人間じゃなくて細長い人形(男)っぽい、赤い鼻と赤い服だったかも
    ドンキーコングみたいにほぼ横スクロールでストーリーもなく面を進めていくゲーム
    ドットじゃなく割と綺麗目のグラ
    下水道?の面のボスがかなりリアルな男の顔
    その男の顔のボスの攻撃もゲロ攻撃だったり、とにかく気持ち悪くてギャーギャー騒ぎながらやってた記憶
    誰かわかりますか?

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2021/06/02(水) 09:54:59 

    >>15
    黒門島出身って設定でトリックに出てた

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2021/06/02(水) 09:55:10 

    >>648
    恐らく少女漫画とBLではないと思います!
    しょうねんまんか少年漫画かヤング系だと思います。手がかり少な過ぎてすみません…!

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/06/02(水) 09:55:12 

    今40歳なんですが、小学生の頃食べてた棒アイスがもう一度食べたいです。
    ミルク味なんだけど、なめらかじゃなくてさっぱりしたミルク味で、箱に8本入りくらいの牛の絵が入ってたアイスです。
    似たようなアイスを買って片っ端から試したけど全部違う。

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2021/06/02(水) 09:57:58 

    >>751
    篠原さんなら髪 「ない」じゃないかな?

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2021/06/02(水) 09:59:29 

    >>1037
    この方です。ありがとうございます。
    お名前はなんでしょうか?
    >>839
    この方もよく見てました。
    懐かしいですね!

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:31 

    >>1307
    歌詞の一部がわかるなら、カタカナでも何でもいいから出してみるといいと思う!テンポとか、歌ってる人の性別とか何でも出してみれば、たとえ空耳でもきっとわかる人がいるよ!ここ、すごいもん。

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:58 

    >>107  
    >>214

    ありがとう!!ライギョだった!

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2021/06/02(水) 10:02:05 

    >>964
    正月の定番

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2021/06/02(水) 10:02:28 

    今から30年以上前に深夜再放送(たぶん)してた海外ドラマなんですが
    夜中トイレに起きると母が編み物とかしながら見てた記憶が…

    ・若い女の子の二人暮らし、ルームメイト物
    ・工場勤務?(ベルトコンベアのシーンがあったような…)
    ・観客の笑い声とかが入ってる古き良きコメディドラマ

    どなたかわかりませんか…??

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2021/06/02(水) 10:07:18 

    >>1311
    ご返信ありがとうございます!
    検索してみましたが、違うようです
    教えていただいたのは少女マンガのようですが、
    私が読んだのはジャンル分けすると少年とか青年のような雰囲気でした
    町が荒廃していた印象のせいか、北斗の拳のような荒削りな、でも上手いってかんじの画風を思い出します。

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:50 

    >>445
    ちなみに、なにもエイリアンには見えないけど、どうせれば見えるの❓️

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2021/06/02(水) 10:10:31 

    >>1
    ダックワーズやないかー

    +13

    -0

  • 1326. 匿名 2021/06/02(水) 10:11:14 

    >>131
    この人のYouTubeのゲーム配信毎日みてる。
    いつも名前教えたかったんだけど、名前が禁止ワードになってるらしく、投稿出来なかった(笑)

    +7

    -0

  • 1327. 匿名 2021/06/02(水) 10:12:17 

    >>1316
    ホームランバー?

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/06/02(水) 10:14:13 

    小学生が中学生の時に、昼休みに流れていた
    都道府県を覚えるための歌
    ほとんどアカペラみたいなやつだったから先生が歌ってたのかな?(笑)
    必ず1つの都道府県を歌い終わったら
    るるるるるるるる✕2 あ〜あで終わるのでちょっと不気味だった・・知ってる方いたら宜しくお願いします!

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2021/06/02(水) 10:15:20 

    >>327
    >>757

    >>195 です!
    ありがとうございます!
    EXILEのRED PHOENIXでした!!!
    oh na na oh na na
    Brrr Blaze up
    →オナラ!オナラ!ブリブリアップ!

    に聞こえていたみたいです。
    こんなにカッコいい歌だったとは。
    スッキリしました!ありがとうございます!

    +19

    -3

  • 1330. 匿名 2021/06/02(水) 10:15:45 

    >>1271
    アロマポットじゃない?

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2021/06/02(水) 10:16:18 

    >>1324
    横ですが
    私も気になっていろいろ試してました
    真ん中の白い十字を見つめるのがポイントっぽい
    しばらく見てると、目が大きく見えたり口が歪んで見えたりする

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2021/06/02(水) 10:18:41 

    わかる方いたら教えて下さい!

    30年くらい前なんだけど、保育園の年少クラス組くらいで毎月もらっていた絵本のコーナーの一つが大好きでした!

    保育園での日常生活を子どもの人形で再現していているものです。人形はリカちゃんみたいなリアルな顔のやつで、トイレに行く様子とかプールしてる様子とかを、たくさんの子ども達の表情豊かに再現しているものでした。ホースから出た水は、透明なプラスチックの棒みたいなので表現されていて、幼心に本物みたいですごーいと感激していた記憶です。
    大好きだったのに、実家にはもう残ってないので、何か手掛かりがあればなぁって長年思っていました!!

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2021/06/02(水) 10:19:15 

    >>1324
    横だけど真ん中の黒い画面の十字の所をずっと見てると左右の顔がなんとなくエイリアンに見えてくるよ!

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2021/06/02(水) 10:19:21 

    >>1323
    ”ゴキブリ” ”漫画”  -テラフォーマーズ -ゴキブリ刑事 

    あたりで検索して画像を見たらどうかな?
    わたしは気持ち悪いからもう見たくないw

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2021/06/02(水) 10:19:24 

    >>1260
    スパイス・ガールズのワナビーとか?

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2021/06/02(水) 10:20:16 

    >>1098
    横だけど小さいけどずっしりしてる。安くて美味しいから大好き!

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2021/06/02(水) 10:20:28 

    >>968
    キャッチー…Block.BのHERはどうかな
    SEVENTEENのAdore U とかMansaeとか…

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2021/06/02(水) 10:20:49 

    >>1307
    スマホが使える場所なら、Shazamってアプリで音て曲検索できるよ

    +16

    -0

  • 1339. 匿名 2021/06/02(水) 10:28:00 

    >>250
    悪魔の招待状(いばら美喜)

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:40 

    >>1155
    全く分からないのですが、ペアフィギュアの地上バージョンと言えばバレエのパ・ド・ドゥが近いと思います。中でもモダンバレエは外で踊ったり衣装も様々です。
    お寺、モダンバレエ、パ・ド・ドゥとかで出て来ないですかね。

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:50 

    >>1308
    お母さまに宜しくお伝えください💕

    +11

    -0

  • 1342. 匿名 2021/06/02(水) 10:30:29 

    >>1169
    もう終わっちゃったけど、深夜に再放送があったみたいなのでこれかなぁ?
    地域番組の料理コーナーで、初見は私もびっくりしました。

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2021/06/02(水) 10:30:56 

    >>1323
    マイナスをつけて検索するやり方、初めて知りました!!
    そして見つかりました!
    菊池としを 「蓮華伝説アスラ」という漫画でした
    まさに私のトラウマ場面の画像が出てきたので間違いないです、
    かなり気持ち悪いですがなぜかスッキリ爽快です。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2021/06/02(水) 10:31:25 

    黒目が浮いた感じのは何て言うんでしたか?

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/06/02(水) 10:32:22 

    >>1316
    コープの牛乳70%アイスバーとか?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2021/06/02(水) 10:34:03 

    >>148
    紫陽花だよね??

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2021/06/02(水) 10:34:24 

    >>353
    高階良子の江戸川乱歩原作のパノラマなんとかって作品かな?
    お兄さんと犯人がそっくりの為入れ替わるお話

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2021/06/02(水) 10:34:26 

    >>1340
    です。ちなみに、
    バレエの番組は夜中にNHKやBSNHKで時々やってます。
    私が以前見たことがあるのは海外の神殿?みたいな所でモダンバレエをしてるのを見ました。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2021/06/02(水) 10:34:48 

    >>1263
    これ?「卓上鍋 卓上コンロ 固形燃料」で検索。
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2021/06/02(水) 10:34:55 

    >>1316
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2021/06/02(水) 10:35:42 

    >>15
    コンフィデンスマンの心臓外科医だよね!

    ちょっと嫌な感じの人w

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2021/06/02(水) 10:38:42 

    >>1322
    フレンズ? 

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2021/06/02(水) 10:40:47 

    >>1328
    森高千里
    ロックンロール県庁所在地 ?

    +2

    -0

  • 1354. 匿名 2021/06/02(水) 10:41:29 

    >>5
    私も🦆ワースって言っちゃうけど、ダックワースだよ。混乱したらダックスフンドを思い浮かべてる。

    +9

    -3

  • 1355. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:28 

    >>451
    富山も石川も言う。でもなぜか新潟は言わない。

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2021/06/02(水) 10:46:56 

    >>65
    すごーい、カタカタだけで頭で再現出来た!
    天才!

    +24

    -1

  • 1357. 匿名 2021/06/02(水) 10:47:01 

    >>1260
    TOKYO DRIFT(TERIYAKI BOYZ)かな?

    Tokyo Drift - Teriyaki Boyz [ MUSIC VIDEO ] HD - YouTube
    Tokyo Drift - Teriyaki Boyz [ MUSIC VIDEO ] HD - YouTubeyoutu.be

    Fast and Furious Tokyo Drift - Teriyaki Boyz">

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2021/06/02(水) 10:48:10 

    >>1263
    義実家に未使用の6つくらいあるからあげたいわ。重いし邪魔だし捨てるに捨てられない。

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:19 

    >>1335
    なんか質問にも回答にもマイナスつけられたので…
    誰かの気に障るような変な質問したかなぁ?と思って今自分であれこれ調べてました
    ドナ・サマーの「ホット・スタッフ」という曲でした
    そういえば「ワナビー」もよくバラエティ番組で使われていましたね

    +8

    -1

  • 1360. 匿名 2021/06/02(水) 10:49:25 

    >>501
    それでした!!!ありがとうございます!!!!
    サビ聞いたらなんかで聞いたことある曲でした!番組で流れる早口のところも歌詞確認しました(笑)

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2021/06/02(水) 10:51:24 

    20年前くらいに島田紳助がやっていた深夜番組に出ていた顎がしゃくれていた女性芸人って誰でしたっけ??

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2021/06/02(水) 10:52:06 

    >>1350
    ありがとうございます。食べてみたんだけど違ってました。でも子どもが大好きで買ってます!

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2021/06/02(水) 10:53:01 

    >>1
    ダクワーズ?

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2021/06/02(水) 10:54:00 

    >>1345
    コープはまだ試してなかった!
    今度食べてみます。
    そうだといいな。

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:01 

    >>1352
    ありがとうございます、フレンズはたまに見てました!
    探してるのはもっと時代が古かった気が…

    だんだん思い出してきたけど、女の子のうちの一人は大柄でイタリア系(親がピザ屋をやってたような?)
    もう一人の子は小柄でした確か

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:19 

    多分20年前(それよりもっと前かも)Eテレでやっていたかレンタルビデオで見たのか覚えていないのですが、白黒の線画で主人公の子がペン?鉛筆?で描くとその線が立体になるっていうアニメーション。(空中に階段を描くと主人公がその階段を登るなどしていたと思います)母がよく見せてくれていて凄く好きだったのですが検索しても出てきません。どなたか知ってる方いませんか

    +4

    -1

  • 1367. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:52 

    >>1300
    激ムズヒントで解明している人がいたり、答えがわかった人が感激している様子が度々見れて、とても良いトピだと思います!

    +25

    -1

  • 1368. 匿名 2021/06/02(水) 10:55:55 

    >>1344
    三白眼かな
    浮いた感じというのは、黒目の上下に白目が見える感じのこと?

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:08 

    質問したのですが自己解決しました😁
    シルバニアの妖精さんというシリーズがあったらしくこの子たちでした
    写真の絵本やシールの付録などあったのを覚えてました

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:40 

    時々クラシックで流れる、まったりとした異国情緒のある曲なんだけど、
    チャッチャーン、タララーララ チャララーーン、、
    チャーラーララ チャッチャーン、タララーララ ラララーー

    +1

    -1

  • 1371. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:06 

    >>1359
    これたしかに一昔前のバラエティでよくかかってた!
    マイナスはスクロールでうっかり手が当たっちゃうこともあるしあまり気にしなくて良いと思いますよ

    +13

    -0

  • 1372. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:06 

    とある漫画のタイトルが分かりません

    未確定情報:
    80年代後半〜90年代初頭あたり?
    少女漫画だと思うけどりぼん、なかよし系よりも大人っぽい絵柄

    内容:
    連載物で、主人公が妊娠している。
    途中でたまたま出会った黒髪の女の人も妊娠していてかなりお腹が大きいのに
    いまから堕ろすの、と言う。
    びっくりしてなんとか説得しようとしているうちに相手の男(チャラそうな短髪)が出てきて邪魔すんなみたいな事言われる。
    怒った主人公が男の手をとって自分のお腹を触れ!と言って触らせようとする
    赤面して嫌がっていたがその時胎動で赤ん坊がお腹を蹴るのが分かる。
    その瞬間男は無言で涙を流し、相手の女性のお腹をさする。
    おそらく中絶は思いとどまっただろう、というところでその話は終わりでした。

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:20 

    >>1040
    エレガントなくしゃみ

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2021/06/02(水) 11:01:47 

    >>1368
    そうです、ありがとうございます。
    うちの犬がそんな目なんです。

    +0

    -0

  • 1375. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:26 

    20年以上は昔の少年か青年向けアニメのOP
    日本人の女性ボーカルでどちらかというとかっこいい系の曲
    アニメ声の高音の可愛い系の声ではない
    サビが英語でso far away?2回くらい繰り返し
    いつだって 誰だって 歩いてく(悩んでる?)
    という断片的な歌詞です

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:34 

    昔子供の頃見たビデオテープの名前が思い出せない
    子供が学校で肝試しみたいな事をするんだけどお化けが出てくる感じ?で、階段下の扉の中に入ったら机と椅子があって花瓶が置いてある
    その中には花と血が入ってて倒しちゃうみたいな内容
    分かる人いますか?

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:51 

    >>487
    高校の先生(女性)が教えてくれて。ありがとうございます!みてみます!

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:21 

    >>1361
    その番組はわからないけど山田邦子かなぁ

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:36 

    >>1375
    動画の貼り方が分からなくて画像でごめんね。
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:30 

    >>1307
    有線ならナウプレイングみたいな感じで、ホームページで今流れてるやつをチャンネルごとに検索できますよ
    洋楽のチャンネルに絞ってみてみるか
    店員さん仲良ければ有線のチャンネルきいてみるとか??

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:53 

    21、2年前位の有線でよくかかってた女性の歌で、「ちょっとちょっとだけちょっとちょっとだけ…大好きって顔にかいてあるでしょ」?みたいな歌詞の曲知りませんか?歌詞はよくおぼえてません。

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2021/06/02(水) 11:10:53 

    宇宙兄弟の話ではないですが、
    ♪チュピチュピ チュピチュピとか♪ピチュピチュ
    とキレイな音で鳴く鳥はなんでしょう?

    4月の日中、南関東某所の森?で聞きました。同じ市内でも街中では聞きません。

    YouTubeで検索しても同じ音の鳥が見つけられず…
    よろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:06 

    >>1379
    あー、この人!ありがとう〜✨
    吸血鬼アニメだ!

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2021/06/02(水) 11:11:21 

    >>1359
    マイナスは、うっかり手が当たることがよくあります
    取り消せたら良いのになあ、と思います

    +21

    -0

  • 1385. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:01 

    >>1382
    シジュウカラ?
    ツピツピツピツピだから違うかな

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2021/06/02(水) 11:15:13 

    >>1361
    にしおかすみこ?

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2021/06/02(水) 11:16:53 

    >>1382
    前に鳴き声から名前調べたくてここで判明したからまだだったら使ってみて
    日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
    日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動mobile.suntory.co.jp

    日本にすむ野鳥の百科事典です。写真や、薮内正幸氏のイラストとわかりやすい解説付。鳴き声も聞くことができます。


    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:24 

    >>40
    私は 壊れたおもちゃ〜っていう色っぽい曲誰のなんなんだろうって思いながら
    大人になり、平井堅のチャンネルを、流しながら聴いてたら
    love or lustが流れて衝撃を受けました😆

    これだああああ!!!って!!

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2021/06/02(水) 11:18:48 

    >>193
    凄過ぎるw
    そして正確に伝えれた170さんも凄いw

    +37

    -0

  • 1390. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:28 

    >>1369
    かわいい!!!!

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:48 

    >>1383
    お役に立てて良かった!
    OVAだったけどこのアニメ好きで見てた。
    懐かしくなってYouTubeで今、聞いてるけどいい歌だね。

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:39 

    >>1316
    便乗失礼していいでしょうか
    私も同じようなアイスを探しています。
    今年40歳で小学校の頃食べてました。
    サッパリしていてどちらかと言うとカルピス寄りなサッパリとした感じで。
    気になって気になって探したら「白バラ牛乳バー」かもしれません。

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:46 

    >>2
    引きこもりの本田圭佑

    +30

    -1

  • 1394. 匿名 2021/06/02(水) 11:23:09 

    クラシックの一部パートだけ耳に残ってるけど説明できない
    片っ端から有名曲を聞いていくしかないかなー
    有名な曲でも第何番とか長いのもあって長いよねぇ

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:05 

    音楽についてです。

    知恵袋や、こういうトピで質問したことがありますがなかなか辿り着けません。

    1996年生まれ、母の車の中で
    CDやMDで聴いてたと思います。

    不気味で暗い感じの曲で、
    ギギギー...と、重い扉が開く音や
    古い洋館にありそうな時計の音が入っているような曲だったと思います。
    おそらく女性の歌です。
    赤い月がどうのこうのと歌ってた気がします。気のせいかもしれませんが...。

    その曲を聴いた時の頭の中のイメージが強く、歌詞などが思い出せず何年も気になっています。

    母は、友人からエイベックス系の曲をMDに入れてもらっており、それを聴いてたので
    エイベックス系の曲を色々聴いてみてるのですが...

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:38 

    >>1316
    コープの牛乳アイスが一番近いと思う
    素朴だけど濃いけどさっぱりしたミルクだから美味しいよ!

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:07 

    >>86
    超惑星戦記 メタファイト?

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:25 

    >>1360
    2010年ごろにアクエリアスのCMで流れたそうですよ。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:51 

    >>465
    Go Go?

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:08 

    >>373
    アーティスト名「ピンク・フロイド」アルバム名「ザ・ウォール」曲名「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール」1979年にリリースされ、後に同名のタイトルで映画化もされました。子供の声が途中に入る不気味な曲と言うことで、真っ先にこの曲が頭の中に流れましたが…どうでしょうか?

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/06/02(水) 11:30:48 

    >>1313
    操作キャラが人形で横スクロールだとクロックワークナイトが思い浮かんだ。セガサターンだしそんなボスはいなかったかもだけど。
    グロ系のボスならR-TYPEとかメトロイド辺り?そこまでレトロゲーではないですかね

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:22 

    >>89
    篠田煮

    +2

    -1

  • 1403. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:44 

    >>1386
    >>1378
    違います。
    もっともっとマイナーで私もその人、その番組以外でラーメンのCMのチョイ役でしか見た事ないんです。

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/06/02(水) 11:32:45 

    >>1382
    ウグイスの谷渡り(警戒時の鳴き方です)とか?

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:43 

    >>1296
    わたしも、ヌーブラヤッホーかと最初思いましたが....
    あ〜ミュージカル調の!!あれですね!
    女はなんとか!ハッ!みたいなやつ!!

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:58 

    たぶんミステリー小説なんだけど
    高校生くらいの子がメインの話で
    山にある鎖が切れていて転落死、事故か他殺か?みたいな内容。
    いっぱいありそうでどの話か見つけ出せない。
    湊かなえっぽいテイストの小説。

    たしか、主要人物が自分に似てるなぁと思って、当時の自分に刺さったんだよな・・・
    嘘つきとか捻くれ者とか中身がないとかそんな感じの、痛いところをつかれるシーンがあったような。

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:46 

    >>1401
    よこだけど
    月下の夜想曲かなって思ったけど人形じゃないんもんね…

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:47 

    狭い道を歩いてると向こうからも人が来て、自分が左に避けようとすると相手も左に、右に避けようとすると相手も右に避けようとしてうまくすれ違うことができないあのもどかしい現象
    ダウンタウンかくりぃむしちゅーか爆笑問題あたりの芸人さんがすごくしっくりくる名前で呼んでるのを見たことがあるんだけど思い出せない
    どう検索すればいいのかもわからない

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2021/06/02(水) 11:35:27 

    >>1189

    ヌーブラヤッホーかと思ったけどって言ったものです!!

    なんとかなんとか〜
    こう〜言う〜の♪(多分ハモってる)

    みたいな、ムカつく女あるあるみたいなネタだったような...!!

    なんだかテンション上がってきましたww

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2021/06/02(水) 11:36:36 

    昔食べて美味しかったお菓子の名前が知りたいです!
    ・見た目はクッキーぽい
    ・サクサクじゃなくしっとり
    ・形は丸い
    ・口に入れるとホロホロして溶ける
    ・味はホワイトチョコとかチョコだったような?

    ずーっとこれなんて商品だったんだろうと思ってたのにわからず、、
    このトピにめぐり会えたのでわかる方いたら教えてください!

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:22 

    >>1187
    ディセント。2もあるよ。

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2021/06/02(水) 11:38:55 

    >>1408
    「同じ方に避ける現象」と検索したら「連続回避本能」とありました。こちらでしょうか?

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:10 

    >>1392
    求めてる物が同じだとなんか嬉しいですね。
    白バラですね、今度買ってみます!
    よく母が買ってきてて夏に食べた記憶があって、母に聞いたら全く覚えてませんでした。

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2021/06/02(水) 11:39:23 

    >>242
    レーズンサンド

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:39 

    >>33
    その検索ワードで出てくるの凄い!www

    +13

    -0

  • 1416. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:51 

    >>1189
    >>1409 です!!

    嫌な女のネタじゃなくて、カッコつけた男のセリフとか言ってたかな?と思い出しました。

    男のバカヤロウ!はっ!みたいな歌だったなと思い
    「モエヤン 男のバカヤロウ」で検索したら出てきましたわ!!!!!!!!!

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:08 

    >>11
    ガムっぽいよね?

    +1

    -18

  • 1418. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:46 

    >>335
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2021/06/02(水) 11:45:52 

    幼稚園通ってたくらいの頃(18〜20年前くらい?)に母が持ってた漫画雑誌(チーズとか少し大人向け)の中にあったと思う漫画なんですが、恋愛系で男の子が駄菓子屋で駄菓子屋を一万円分買って段ボールに詰めて女の子と食べる...で、なんかよくわからないけどオレンジジュース飲んだ後キスするって読み切りわかる方いますか...
    それ以外全く覚えてないんですが検索してもヒットせずモヤモヤしてます

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2021/06/02(水) 11:46:06 

    >>1417
    ううん

    +7

    -2

  • 1421. 匿名 2021/06/02(水) 11:50:00 

    >>1410
    焼きチョコ?
    丸いというよりは円筒形だけど

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:35 

    私は平成の初めくらいまでよくテレビに出てたおじさん

    多分平成初期で5〜60代だったのでもうお亡くなりになったかと

    ドラマの脇役で、
    ほぼ白髪交じりで頭の真ん中だけ剥げてるスタイル

    色は地黒

    中肉中背

    なんのドラマか忘れたけど、一番覚えてるシーンは、胃カメラを(本当に?)飲んだのか、オエオエ吐いてるところ。

    マルサの女とか伊丹十三が監督なドラマに出てそうな顔

    最近あの顔が頭に浮かんで離れないんです

    調べようにも、名前が全くわからないので、教えていただけると胸のつかえが取れます

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:01 

    >>1410
    チョコレート入りスノーボール?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2021/06/02(水) 11:53:49 

    >>1408
    「親切心の逆効果」

    奇面組の一堂零くんの台詞。
    唯ちゃんと千絵ちゃんがケンカをした回。
    説教くさく押し付けてないところがいい。

    「つまり『親切心の逆効果』…ひとりがぶつからないように気をきかせて
    道を開けようとすると相手もまたぶつかるまいと同じ方向によける。
    それが偶然通せんぼという形になる。狭い日本じゃよくあることです」

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2021/06/02(水) 11:54:40 

    >>1408
    善意のナントカ?
    フェイント合戦?

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:40 

    >>1307
    きっとyahoo知恵袋で聞くといいのよ。男性も、あらゆる年齢の人、かなり大勢見てるし、察するの早い人もいるから。
    私も1日以内で教えてもらえた。
    ちなみに私の「結構昔の英語の歌で、バラードっぽくて女性の声で、歌詞がたぶん“目を閉じて、ダーリン、私の感じてる事わかる?私が分かる?”です」だったよ。

    あと他の人も言ってるアプリshazam(シャザム)が、周りで音楽流れてる時に起動させると聴いてくれて、「これ?」って出してくれるよ。
    有線は、店員さんが有線に「今流れてる曲!」って電話かで聞くと答えてもらえるはず。

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:54 

    NHKの天才てれびくんで25年前くらいにやってた実写とアニメが混じった話。18時から20分くらいやってたと思う。3D映像の博士?みたいなキャラクターが実写の子供たちを誘導すると、アニメ映像化して誰かの身体の中に入っていって病気を治す、みたいな話。アリスSOSが始まる前にやってたはず。

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2021/06/02(水) 11:58:03 

    お風呂の中で体を洗うときに敷くマット。
    お風呂 マット で検索すると、足ふきマットが出てくる…

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:05 

    >>1015
    星新一っぽい。知らんけど。

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:24 

    >>1427
    wikiでアリスSOSの前番組見たら救命戦士ナノセイバーってのが出てきたよ

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:35 

    >>1428
    浴槽  マット -足ふき

    で出てこないかな

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:52 

    >>1238
    おもちゃメーカーは
    同じタイプの型でキャラクターを変えて商品をつくるから
    似たようなアニメの何かだね
    私はマイメロのアニメで似たようなのを見た記憶がある
    でもあれはピンクだから違うね

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2021/06/02(水) 12:02:09 

    30代です。昔関東の給食で出ていた、いわし?のキューブ型の食べ物を探しています。しょうゆの袋みたいな銀色の袋に入っていて、タレも入っていて、お魚もいい具合のパサパサで美味しかった記憶。
    また食べたい。

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2021/06/02(水) 12:03:07 

    >>1428
    浴室マットかな?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +10

    -0

  • 1435. 匿名 2021/06/02(水) 12:04:24 

    日本のキャラクターで口の中かほっぺ?に小さなハートっぽいマークがついてるブタの名前知ってる方いますか?
    リアルな描写ではなく、正面をむき大きく口を開け笑った感じの顔で2000年代以降に見た気がします。

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:52 

    富山県のお土産だったと思うけど
    マシュマロみたいな卵焼きみたいな甘いお菓子
    また食べたいのでわかる人がいればさ教えてください。
    確か紙っぽい包み紙に包まれて個包装されて箱に入ってたよ。

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:35 

    伊丹十三で普通に検索したら出てきました!

    大地康雄さんでした

    まだご存命でした

    すみません

    +10

    -0

  • 1438. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:38 

    >>143
    横ですが写真見て食べたくなったので、五目巾着か飛竜頭探しに行ってきます。

    +10

    -0

  • 1439. 匿名 2021/06/02(水) 12:06:52 

    昔の時代劇。3~40年くらい前かな。

    夏の怪談で、悪いことをしただったかバチが当たったかの男性が夜、走って逃げていたけど、最後空に浮かんだ鎌の上に落とされて真っ二つ。

    もうひとつ、明智小五郎シリーズだったか、ある女性がピアノ線に絡まって真っ二つ。

    明智の方を先にTVで見てて、時代劇のを見た時に「半分になるのって、明智のピアノ線ひっかかるヤツがあっなぁ」と思い出した。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:35 

    少女マンガなんですが、バイクが出てきて男の子がラストに こけんなよ! って言うんです。
    もう一回読みたいのに何年もタイトルが思い出せず本まで行きつかない!

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:36 

    >>68
    バブルフルーツ?

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:35 

    ムーミンの中で、モランがスケートしてるシーンがある作品ってありませんか?どなたかご存知ないでしょうか??
    昔見た気がするのですが、全く情報が無く…
    3歳ぐらいに見たのでスケートしていたのはモランに見えただけでモランじゃなかった可能性も高いですが💦
    楽しいムーミン一家・大冒険シリーズは全て見ていますが該当せず、探している作品の絵柄も東映アニメのとは違くて少し古めかしい感じだった気がします

    ずっとずっと思い出しては気になって調べるものの、手掛かりがないです…

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:58 

    >>1310
    横ですが、何ヵ月か前にテレビ番組で流れて気になってた曲をこれで探してみたら一回で見つかりました!すごい!
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:30 

    >>95
    かとう

    じゅんいち

    さんだね

    ほんと投稿できなかった。
    なんでー。

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:56 

    >>1438
    わかったらお披露目してくださると嬉しいです!
    私も食べてみたいので便乗〜

    +6

    -0

  • 1446. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:57 

    >>1313
    クラッシュ・バンディクー?
    でも、横スクロールじゃないか。
    プレステ、綺麗めグラで思いついたけど

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:22 

    >>171
    横。
    私、ワンオクロック好きで聴いてるけど、全然わからなかった。
    ワンオクのバラードってヒントだけで正解出てくるの凄い。
    改めて、ガルちゃん凄い。

    +9

    -1

  • 1448. 匿名 2021/06/02(水) 12:15:41 

    >>1421
    >>1423
    返信ありがとうございます(>_<)
    円筒でもなく、中に何か入ってるとかではなく、見た目はただのクッキーみたいな感じです!
    でも焼いてる感はなく、、、ホロホロしたチョコレートを型で固めたような感じです☺︎

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2021/06/02(水) 12:16:12 

    >>38
    カオスフィールド!!!

    +8

    -2

  • 1450. 匿名 2021/06/02(水) 12:19:56 

    >>485
    >>361が教えてくれてる伊藤みほさんの作品で合ってるよ!
    このシリーズ
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +47

    -0

  • 1451. 匿名 2021/06/02(水) 12:20:47 

    テレビ番組の合間に、その局のロゴとかキャッチとかが流れる短い映像はなんて言うの?昨日から調べてるけどわからないの
    アバンじゃないことはわかった

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2021/06/02(水) 12:23:49 

    >>1433
    千葉住みです
    これのことでしたら、ネット通販で買えますよ!ご飯のおかずになるので好きでした(^^)
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:11 

    >>1394
    その部分チャララ〜で書いてみ。クラシック詳しいガル民めっちゃ多いよ

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2021/06/02(水) 12:25:53 

    お店で流れてたミスチルの口笛のサビに激似の曲。
    誰のなんて曲なのか。

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:45 

    >>1452
    ごめんなさい!数年前に買ったので買えると思ってたのですが改めて調べたら現在販売終了の可能性が高いです…
    限定生産で復活してたりもするようですが…
    なにか似たものが見つかったり、探してる方がまた食べられますように!

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:34 

    >>1410
    生チョコクッキー?正式名称があるのかはわからない
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:04 

    >>1073
    時期は少し後なんですけど、天使といえば『チャームエンジェル』かなぁ…あんまり自信はありません

    +0

    -1

  • 1458. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:56 

    随分昔(20年以上前に)にテレビで夜中やってたアメリカの映画なんだけど、砂地の工事現場?みたいな場所でタールみたいなのにつけられたりして暴行受けてるシーンだけ覚えてるんだけど、タイトルや他のシーンが全く思い出せない。。
    誰か分かりますか?

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:00 

    ガンダムみたいなロボットアニメで、最終回?が敵(叔父さん?)が生まれ変わったら覚えてろよみたいな感じで異次元に飛ばされるアニメわかりますか?
    細かくは覚えてないんですけど印象に残ってて…
    でもわからずでモヤモヤしています

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:43 

    この前新宿で見かけた芸能人なんだけど、全く名前が出てこない。昔よくフジテレビのドラマにでていて、サラリーマン系の役が多くて上司にごますってるような俳優さんの名前

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:03 

    >>1410
    生チョコクッキー?

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:04 

    1995年〜くらいに、NHKでやってたアニメで、妖精だかの女の子のアニメで最終回に大きく変身するみたいな番組ってありませんでしたっけ?
    親もちゃんと見てたから大人もハマる系だったんだよなー
    思い出す度に検索してるけどHITせず。。

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:28 

    >>34
    惑星攻機隊りとるキャッツ

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2021/06/02(水) 12:31:38 

    >>1287
    アーティストは女性
    ダンサーの人も全員女性です

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:08 

    >>1410
    東ハトのショコラクッキー?

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:46 

    >>1451
    ジャンクションかな??

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:46 

    >>5
    ダックワーズだね!

    +3

    -0

  • 1468. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:50 

    >>1164
    ・ウィリアムズ症候群(エルフみたいな容貌、すごく人懐っこい、怖い人にも懐く)
    ・自閉スペクトラム症の積極奇異型
    (人懐っこいが一方的に喋る。空気読めない。)
    どっちも発達障害の一種なので、もしかしたら別に名前がついてるのかもしれませんが…

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2021/06/02(水) 12:33:52 

    数年前に会社の人がくれたお菓子なんですけど、長方形の袋に入っていて、小さいホロホロクッキーとか色々な甘いお菓子が吹き寄せみたいに入っているものがもう一度食べたくて色々検索してるけど、おせんべいとか缶や箱に入ってるものしかヒットしなくて見付けられないんです…
    こんな少ないヒントしかないけど、知ってる方いたらぜひ教えてください!!

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:01 

    >>1452
    うわぁー懐かしい!!けど嫌いでいつも残してました

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:04 

    >>362

    いい音楽で笑

    +10

    -0

  • 1472. 匿名 2021/06/02(水) 12:34:40 

    20年前くらいにやっていた昼ドラで、国生さゆりが奥さん役で代理母に旦那寝取られるヤツの名前教えて下さい!久々見たくなった(笑)

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:08 

    >>516
    違うかもしれませんが
    情熱大陸にでたとき、どんな女優になりたいか尋ねられて「女優に限ります?」みたいなことは言ってた気がします。
    歌もうたうし飼ってる爬虫類の絵を描いてCDのジャケットにしたりして、こっちの分野も平行していきたいと言ってるのを見た覚えがあります。

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:26 

    >>1410
    表面が軽く波状っぽかった??

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:54 

    >>1458
    リーサル・ウェポン3でしょうか?違ったらごめんなさい

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:14 

    >>1370
    韃靼人の踊り
    ボロディンというロシアの人が作曲した「イーゴリ公」というオペラの中の曲…
    じゃないかしら?音はめてみたら合うんだけど!

    +11

    -0

  • 1477. 匿名 2021/06/02(水) 12:36:42 

    >>1451
    提供クレジットの後ろに流れてる番組映像ならハイライト?

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/06/02(水) 12:37:29 

    >>1361
    細木美和?

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:17 

    >>217
    「具満タン」の素材集のイラストですか?

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/06/02(水) 12:38:50 

    >>480
    懐かしいなランゴリアーズ。
    一時期スティーブキングのTVシリーズをNHKが放送してて、これは年末に前後編で放送してた。

    因みに、ランゴリアーズの数年後に放送した「悪魔の嵐」もオススメ。(後味悪いけど)

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:05 

    >>1442
    昭和ムーミンの方かも?
    滑るように歩くのがスケートっぽく見えたとかかな。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:41 

    ショートショートの小説で各ストーリー挿絵が入っているんどけど話によって挿絵書く人も違ってた。
    その中に魔太郎みたいなおどろおどろしいイラストが好きでその挿絵が入ってる話はやはり少し不気味なものだった。
    時々「マノンレスコー(だったかも定かではない)はこう言った〜〜」みたいな引用が入っていた。
    ふと昔読んだこの本を思い出したけど本のタイトルが全く思い出せないです。ネットで色々検索しても出てこず…

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:39 

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:45 

    >>1475
    ありがとうございます!!
    今職場なので帰ってからYouTube観てみますね!

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:51 

    >>1451です
    うおう参考になるわ!ありがとう
    1466さん
    ジャンクション?調べてみる!
    1477さん
    提供のときじゃないんですよね〜 ハイライトっていうのね!ひとつ覚えたよ

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:04 

    >>223
    花巻温泉名物、羽山まんじゅうは違いますか?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:14 

    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +11

    -0

  • 1488. 匿名 2021/06/02(水) 12:41:19 

    >>1472
    「代理母に旦那寝取られる 国生さゆり」と検索したら「愛しき者へ」という昼ドラが出ました。

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:05 

    子供の本で25年くらい前に読んだ記憶があるもの。
    漫画本くらいのサイズで、ゲーム要素や言葉遊びが色々入っていてすごく面白くて気に入っていたんですが行方不明。キャラものではなく、少し古めかしい感じでした。

    いっこでもにんじん、二個でもさんしょう…という歌、
    あいうえおうじ、かきくけなんちゃら…やゆよあけに…という、王子がお姫様を助け出すあいうえお物語など、が入ってました。

    少ない情報ですが誰かピンと来る方いませんか…?

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:28 

    >>191
    ブッセて、フワフワじゃない?

    +10

    -0

  • 1491. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:19 

    >>1433
    ツナピコのことかな?
    【教えて】検索しようにも名前がわからない

    +6

    -1

  • 1492. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:27 

    >>1460
    野村宏伸さん?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:32 

    たぶんCMの曲なんだけど

    なんどきみーにでーあーえーれーばーいいのかー
    みたいな歌詞でバラードっぽい曲。
    歌詞も曖昧なんだけど、ドリカムかなぁって思って検索したけどヒットしない。

    だれか分かりますか?

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:01 

    >>320
    うわ!懐かしい!!

    +6

    -0

  • 1495. 匿名 2021/06/02(水) 12:44:02 

    >>88
    かわいい

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:47 

    >>1492
    検索してみましたが違いました!こんなイケメンではなくもっと性格悪そうなおじさんです。スネ夫のママみたいなイメージ

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:52 

    >>10
    思い出そうとすると劇的ビフォーアフターの音楽が出てくる

    +28

    -0

  • 1498. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:52 

    昔の宇宙ヒーローアニメで、居なくなった?父親を救うために宇宙戦闘機で戦うヒーロー
    主題歌が「とうさんにーおいーつきー追―いこーせー♪」だったと思います
    敵のラスボスがなんと父さん本人で 泣きながら父親を倒すのですが、父はいまわの際に息子を思い出し、涙涙の別れ…という、どこかの○ターウォーズとしか思えないラストです。
    かなり昔のアニメなので、ひょっとしてパクリではなく、むしろこれがス○ーウォーズの元ネタかも?と急に思い付いて調べたくなりました。
    タイトルなど、ご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/06/02(水) 12:45:55 

    地デジ化に移行する前の話です。深夜に突如始まった舞台の題名が知りたいです。
    内容は、頻繁に事件が起きている地域に住む家族の内情を明かすものでした。終盤、精神疾患を持つ設定の家族の一人が実は警察官で、潜入捜査をしていたというどんでん返しが面白かったのが忘れられません。
    題名がわかる方がいらしたら教えてください🙇‍♂️

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2021/06/02(水) 12:47:01 

    >>1442
    東映アニメの方が先に制作していたみたいね
    そのあと虫プロダクション

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード