-
1. 匿名 2021/06/01(火) 15:03:24
お笑い芸人さんで漫才よりもトークが面白いと思う芸人さんは皆さん誰だと思いますが
私は最近オードリーのラジオを初めて聞きましたがテレビで見せる若林さんとは違い流暢にトークをしていてかなり面白かったのでオードリーさんです
正直漫才では笑ったこと少ないんですよね+74
-5
-
2. 匿名 2021/06/01(火) 15:03:43
千鳥+175
-5
-
3. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:02
ザキヤマ+10
-17
-
4. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:28
加藤浩次。
なんだかんだで、スッキリとか人生最高レストランとか観ちゃう。+69
-7
-
5. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:35
山ちゃん+14
-12
-
6. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:39
阿佐ヶ谷姉妹
コントよりトークの方が…+97
-2
-
7. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:49
野田+27
-2
-
8. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:10
さらば青春の光(森田)+29
-8
-
9. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:19
>>2
千鳥好きだけど、漫才とコントつまんないw+133
-4
-
10. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:20
有吉+2
-4
-
11. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:27
女芸人って、ネタ見せよりバラエティ番組での活躍の方が映えるパターン多くない?+3
-1
-
12. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:27
松本クラブのたけのこレディオのトーク+1
-3
-
13. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:40
>>3
ザキヤマのトーク好きだけど、漫才もすごい面白くてどっちが上か決められない!+56
-3
-
14. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:47
麒麟の川島くん+3
-8
-
15. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:47
ライセンス+4
-4
-
16. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:00
>>6
お姉さんはトークも面白い
みほさんはトークのときあわあわしてただ可愛いw+55
-1
-
17. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:09
千鳥
トークは好きだけど漫才は微塵も面白くない+82
-4
-
18. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:10
残れるか残らないかはトーク次第。+30
-1
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:11
>>2
千鳥はロケでだいぶ鍛えられたからなあ+12
-1
-
20. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:34
>>9
わかるw
トークが上手いというよりはネタがつまらないw
自分たちも認めてたしねw+52
-1
-
21. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:45
野田クリ
最近になってちょっとハマってきた+41
-6
-
22. 匿名 2021/06/01(火) 15:06:51
>>1
若林のサイコパスエピソード好き+21
-2
-
23. 匿名 2021/06/01(火) 15:07:01
というか漫才コンテスト上位の人たち以外はほぼそう+0
-1
-
24. 匿名 2021/06/01(火) 15:07:36
>>15
ライセンスはトーク面白くて売れない珍しいタイプだよね
まあ劇場人気とか2人のテレビでの態度の悪さが原因なんだろうけど…+3
-6
-
25. 匿名 2021/06/01(火) 15:07:56
トークも漫才もダメな芸人がテレビ出てるのなんなの+7
-1
-
26. 匿名 2021/06/01(火) 15:08:32
トミーズ健+0
-11
-
27. 匿名 2021/06/01(火) 15:08:57
レイラモRG+6
-1
-
28. 匿名 2021/06/01(火) 15:08:57
Aマッソ
売り出し中のときにラジオで失言して干されたの可哀想+1
-18
-
29. 匿名 2021/06/01(火) 15:08:58
ハライチ+21
-3
-
30. 匿名 2021/06/01(火) 15:09:38
>>21
学生時代、周りの友達を「素人」と呼んだり「自分は松本人志の生まれ変わり」だと言ったり自意識過剰ないけすかないヤローだと思ってたけど意外とピュアで母性くすぐられる+40
-4
-
31. 匿名 2021/06/01(火) 15:09:42
>>4
同じ北海道つながりで、吉村もトークうまいと思う。全体を見ながら軌道修正してたりして、頭いいんだろうなって思う。
あと、芸人じゃないけど北海道出身の大泉洋もトークうまい。+44
-1
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 15:09:46
トークって内輪ノリとか編集でさも面白いことやってるみたいなのばっか
+4
-6
-
33. 匿名 2021/06/01(火) 15:10:07
フジモン
+2
-11
-
34. 匿名 2021/06/01(火) 15:11:08
>>28
変に尖ってる感出したり大坂なおみ差別ネタとかこの人たち無理だわ+14
-1
-
35. 匿名 2021/06/01(火) 15:11:08
>>11
吉住はネタの方が好き+22
-1
-
36. 匿名 2021/06/01(火) 15:11:15
トークが上手いと面白いかは別だからね
上手いと思ってるのは仕切りと勘違いしてない
+0
-2
-
37. 匿名 2021/06/01(火) 15:12:03
>>28
揚げ足取りで干されたならともかく大坂なおみに対しては完全に差別発言だったし全然かわいそうじゃない+12
-1
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 15:12:32
>>26
トークも面白くない+6
-1
-
39. 匿名 2021/06/01(火) 15:12:48
ぼる塾のあんりさん。
咄嗟の返しが上手だなと思う。+47
-2
-
40. 匿名 2021/06/01(火) 15:13:30
ロザン+3
-2
-
41. 匿名 2021/06/01(火) 15:13:51
アインシュタイン
漫才はイマイチ+13
-6
-
42. 匿名 2021/06/01(火) 15:14:32
>>32
内輪ノリ大好き。+0
-3
-
43. 匿名 2021/06/01(火) 15:14:46
>>10
有吉の漫才見たことない+10
-1
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 15:14:47
>>28
可哀想てw
このコンビ苦手
典型的なイキりで草+16
-1
-
45. 匿名 2021/06/01(火) 15:15:22
ライセンス
トークは面白い+3
-3
-
46. 匿名 2021/06/01(火) 15:15:23
>>33
メディア出てきてほしくないくらい不快な人+3
-2
-
47. 匿名 2021/06/01(火) 15:15:43
東野幸治さん。
ネタは1度も見たこと無いですが。+22
-1
-
48. 匿名 2021/06/01(火) 15:15:57
>>9
交流の深い麒麟、笑い飯は漫才面白いって思ってたけど千鳥は面白いと思わなかったww
けど、今や司会やら何やら引っ張りだこ。+13
-1
-
49. 匿名 2021/06/01(火) 15:16:58
もう中。
相手に合わして面白くする技術は凄い‼︎+14
-1
-
50. 匿名 2021/06/01(火) 15:17:17
ダイアン+10
-3
-
51. 匿名 2021/06/01(火) 15:17:22
>>22
春日がしつこく「俺は何があっても死なない」発言するので腹が立ち、友人がオシャカにする予定だった車でバイト帰りの春日を時速30kmでひこうとした。しかし春日がボンネットに飛び乗って事なきをえた。
2人ともやばくてこの話好き!笑+24
-2
-
52. 匿名 2021/06/01(火) 15:18:19
ミキ
ネタはうるさくて苦手だったけど、トークは返しが上手いなと思った+6
-2
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 15:18:53
>>39
日曜日の19時からやってるつぶれない店を良く見てるけど、返しも上手いし繋げてく感じか意外でビックリして面白い人だなって最近好きになりました。
相方の1人小さいおかっぱ頭の方はいつも何でテレビに出てるんだろって言うくらい話さないしいても意味ない存在ですよね笑
+10
-5
-
54. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:05
>>39
アメトークのネクスト第七世代の回で先輩芸人に噛みついてるの見て面白いなと思った+11
-1
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 15:23:28
>>28
わかるー
Bラックに負けずに頑張ってほしい🤌🏻+0
-3
-
56. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:03
やすよ・ともこ
ネタも面白いけど、ダラダラ喋ってるの好き+18
-1
-
57. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:05
>>24
ライセンスは顔ファン多くて劇場じゃ出待ちファンすごかったよ。二人とも結婚して人気なくなった感じ。+7
-0
-
58. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:52
鳥居みゆきの意味わからない世界観トークが好き
コントとかになるともっとわからないから笑えないけどトークだと笑える+1
-4
-
59. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:16
かまいたちは漫才もトークもロケも面白いオールラウンダー+23
-4
-
60. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:39
ダウンタウンの漫才を見たことがないけどダウンタウンはやっぱりトークの方が上手いんですか?+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:33
>>51
全然笑えないんだけど!+9
-0
-
62. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:30
>>53
はるかは向上委員会で先輩芸人が滑った後に私もやりたいです!とくっきーとの即興漫才始めてメンタルすごいなと思った
どの番組見てもいつも笑ってて自然体な感じが逆にすごい+13
-1
-
63. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:01
>>19
本人たちのロケより相席みたいに人のロケに突っ込むのが1番面白いと思う+8
-0
-
64. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:35
>>1
春日もオードリー春日より所沢の春日さんの方がトーク面白い。+7
-0
-
65. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:18
>>1
若林が楽しんでることをいじってるときの春日と、若林に不幸がふりかかると嬉しそうな春日、それにプロレスしかけるみたいに突っかかる若林が面白くてずっと、聞いてられる笑+26
-2
-
66. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:05
兵動+7
-0
-
67. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:33
ダイアンは漫才ネタと全国区の番組ではテンプレ感あって微妙だけど、ラジオとかロケのフリーの掛け合いがめちゃくちゃ面白い!+23
-1
-
68. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:59
さだまさし。+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:44
くりーむしちゅー上田
例えツッコミも爆笑できるし、
1人でも喋れるし
彼は天才だと思う!+9
-1
-
70. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:22
>>69わかる😂
「太田 上田」
も腹抱えて笑える+6
-0
-
71. 匿名 2021/06/01(火) 16:05:50
>>2
わかる!
トークの千鳥は面白いなーっていつも思うんだけど、ネタはどうしても笑えない
以前大悟がにちようチャップリンでオジンオズボーンのシャッフル男爵のネタに対して「作家に小学生付けとんのか」って言ってことがあったんだけど、千鳥のネタも大概そうだと思う。ベニズワイガニえびみとか言ってる奴がなに言ってんだと思った。+31
-0
-
72. 匿名 2021/06/01(火) 16:09:30
くりぃむしちゅー+3
-0
-
73. 匿名 2021/06/01(火) 16:09:35
>>2
真っ先に浮かんだw
漫才で笑った事ないけどトークやつっこみは面白いと思う。+20
-0
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:26
>>47
漫才師だったっけ?そういえば元々なんのジャンルか忘れたわこの人(笑)四時ですよーだとか見てた世代だけど。+1
-0
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:44
いつも思うんだけど、なんで漫才コンビって売れるとあまり漫才やらやくなるの?+3
-0
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 16:15:27
横澤夏子さん+1
-0
-
77. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:40
>>15
懐かしい…無限大よく見てたよ
一時テレビにも出てたよね+0
-0
-
78. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:50
>>75
忙しくてネタ作り、ネタ合わせができなくなるからじゃないの?+9
-0
-
79. 匿名 2021/06/01(火) 16:17:29
宮下草薙の草薙くん。エピソードトークも面白いしとっさの返しも面白い。漫才はパターンが似ててちょっとな。+7
-1
-
80. 匿名 2021/06/01(火) 16:18:07
>>75
漫才の方が一生続くって安定もないからじゃない?
だから番組を持てるようにトークを磨くんだと思う!
漫才だと5年後とかまだ人気か分からないけどトークは一生物じゃん!
だけどお笑いの仕事を安定とかに考えないで本気でお笑いが好きだからって人はMCとかになっても漫才続けてるよね、ナイツとか+0
-0
-
81. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:56
>>1
若林が春日のトークを全くいじらずに真面目に聞くと調子が狂ってしまうのが面白い+5
-0
-
82. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:23
>>1
確かにオードリーの漫才クソつまらない+6
-8
-
83. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:55
アインシュタインの稲ちゃん+8
-0
-
84. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:26
>>82
クソはないだろう+8
-2
-
85. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:21
ブラマヨ+3
-0
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:52
三四郎+4
-0
-
87. 匿名 2021/06/01(火) 16:32:54
>>2
いまNetflixで昔のM-1順番にみてるんだけど
千鳥ほんとに面白くなくてびっくりした(笑)
よく決勝残ったなぁって思った
テレビ千鳥とか相席食堂とか大好きなんだけどなぁー!+12
-0
-
88. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:38
>>8
森田は確かにトーク面白いけど、ネタはそれ以上に秀逸
漫才はたまにしかやらないけど+15
-0
-
89. 匿名 2021/06/01(火) 16:44:32
>>57
ライセンスをイケメンだと思ったことない
特に藤原の方、全然かっこよくない+6
-0
-
90. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:16
アインシュタインの稲ちゃん
やんわりした品のある話し方でしかも面白い。
顔が嫌って人でもトーク場面は見て欲しい。
私はYouTubeで稲ちゃんの替え歌動画見てハマったから、良かったら沢山の人に見てもらいたいです。+12
-0
-
91. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:09
>>21
マヂラブはネタ見せ番組では笑ったことないけどひな壇にいるとついつい見ちゃうわ
何気に村上も好きよ
ほぼマイメロだからね+16
-1
-
92. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:50
おぎやはぎ+3
-0
-
93. 匿名 2021/06/01(火) 16:48:28
おいでやす小田
叫んでるだけでも、ふいに真顔になるのがウケる+8
-0
-
94. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:36
>>92
おぎやはぎは普通に漫才もおもしろい+6
-1
-
95. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:44
ロザン
You Tubeが面白かったから、有料配信のトークライブ見てみたらすごく面白くて腹抱えて笑った
普通に下ネタも出てくるのに、下品にならないのがすごい+3
-0
-
96. 匿名 2021/06/01(火) 17:03:14
>>56
めっちゃ分かる
関西では間違いなくポスト上沼恵美子+7
-0
-
97. 匿名 2021/06/01(火) 17:03:27
>>1
若林はターゲットのいじられたくないところを
瞬時に嗅ぎつけ、ほじくり、いじり倒すのがうまい
そんな若林に才能を感じていたけど
その特技を封じられると意外とトーク自体のスキルは
ずば抜けているわけじゃないのが最近になって分かってきた
+5
-2
-
98. 匿名 2021/06/01(火) 17:06:40
>>43
そういえばロンブーの漫才・コントも全然見たことない気がする💦
いきなりMCと冠番組のイメージ+4
-0
-
99. 匿名 2021/06/01(火) 17:06:57
>>4
極楽とんぼのネタを一度も見たことがない+2
-0
-
100. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:44
見取り図
コント漫才は持ち味生きてると思うけど、しゃべくりだと今一つ
YouTubeでリリーが盛山いじめて盛山が翻弄されてるの面白いから、今テレビで出てるときもそれ行けたらいいけど見た目とのギャップもあるしで行けてないのも分かるし、どうしたらいいんだろう?って思うけど、とにかく頑張って欲しい+3
-1
-
101. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:48
>>3
アンタッチャブル最高‼️+4
-0
-
102. 匿名 2021/06/01(火) 17:08:39
>>9
漫才のクセが強いよねw+4
-0
-
103. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:11
三四郎
オールナイトニッポン好きです+5
-0
-
104. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:58
>>53
まあね〜
+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:04
>>100
見取り図YouTube面白いよね
テレビだと全然リリー喋んないから「じゃない方芸人」にしちゃってたけどYouTubeだと輝いてるわ+6
-0
-
106. 匿名 2021/06/01(火) 17:46:03
>>25
NON STYLEディス?笑+1
-0
-
107. 匿名 2021/06/01(火) 17:59:19
若林は本当ラジオでのトークはずば抜けてると思う。
先輩芸人とかいると気を使いすぎて落ちるけど
春日との相性は最高
春日めっちゃ聞き上手+8
-0
-
108. 匿名 2021/06/01(火) 17:59:29
鬼越トマホーク+3
-0
-
109. 匿名 2021/06/01(火) 18:05:42
>>103
2部になって残念だったけど
2部の方が良さ出てて面白い
このまま続いて欲しい+4
-0
-
110. 匿名 2021/06/01(火) 18:08:20
>>60
松本結婚してからほぼなくなったけど
昔のガキの使いのトークは面白い!
+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/01(火) 18:21:26
>>1
漫才がヘタなので、トークにシフト
+2
-2
-
112. 匿名 2021/06/01(火) 18:44:31
ぺこぱのオールナイトニッポン、面白い‼️
松陰寺さんではなく、素の松井さんでしゃべっているのがいい。+8
-0
-
113. 匿名 2021/06/01(火) 19:18:03
>>9
えっ!
ジープに紐くくりつけて松の木ひきぬくおおもろい!+1
-0
-
114. 匿名 2021/06/01(火) 19:47:17
>>49
ザをつけろ!+0
-0
-
115. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:02
漫才じゃなくてコントの人だけど、空気階段の鈴木もぐら。
たまたま聞いたラジオで鈴木もぐらの話に惹き込まれてクラウドで過去回まで聞きました。+4
-0
-
116. 匿名 2021/06/01(火) 19:52:42
>>15
トーク面白かったのに周りと絡むとつまんなくなるし、漫才は微妙だし
2人の良さもテレビでは出なくて売れなかったなあ
無限大の時やトークの最初は好きだったわ
2人のラジオかテレビでの冠番組があればまだなんか変わったのかも。+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:03
ゲラへー!!!!!+1
-0
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:44
>>117
それ三四郎+0
-0
-
119. 匿名 2021/06/01(火) 20:54:02
麒麟川島さん。漫才だとあんまりよさが発揮できてない気がする。
トークはめちゃくちゃ上手いしMCもできる。+0
-0
-
120. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:41
>>118
正確に言うとMIYAVIです+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/02(水) 00:59:28
ニューヨーク
漫才はまじでつまんないけどバラエティでは面白い+2
-1
-
122. 匿名 2021/06/02(水) 01:38:33
アルコ酒井+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/02(水) 01:43:27
とろサーモン久保田🍣
トークめちゃくちゃ面白いwww
+1
-0
-
124. 匿名 2021/06/02(水) 08:40:07
>>112
わたしもぺこぱANN聞いてから、特にシュウペイが面白くて安心した
松蔭寺がシュウペイをコンビにするのに何回もアタックした理由がちょっとわかる
頭の回転も速いし場の空気づくりが上手
松井さんは毒吐きっぷりがサイコみあって楽しい
ラジオきくと松蔭寺の方が子供っぽくて危ういのをシュウペイがフォローしてるのがお父さんぽくてかわいい
長年コンビ組んでただけのことはある阿吽の呼吸ってかんじ+3
-0
-
125. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:48
>>67
ダイアンそこまで好きじゃなかったのに、ラジオで聞いたら津田が結構落ち着いててしゃべりがかっこいいというかイケボでちょっと惚れたww+2
-0
-
126. 匿名 2021/06/02(水) 11:14:05
千鳥。トークが面白いというより漫才がつまらない…+4
-0
-
127. 匿名 2021/06/02(水) 11:17:18
>>59
かまいたちは若い頃から結構賞取ってて下積みらしい下積みはしてないって言ってたし優等生だよね。個人的に濱家一人でアメトークとか出てると滑り倒してて見てられなかったんだけどYouTubeとか漫才とかコンビでのロケ見てるとちゃんと面白いからアメトークにハマってないだけか…?って思う。+1
-0
-
128. 匿名 2021/06/02(水) 14:23:54
>>125
津田にときめきを感じてしまったあなたに津田個人のYouTubeチャンネルをおすすめしとく
コンビの時と全く違う顔が見られます+3
-0
-
129. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:19
>>2
分かります!
漫才みたいに作り込まれる笑いではなく、瞬発力とか破茶滅茶っぷりが面白いと思います!+0
-0
-
130. 匿名 2021/06/03(木) 23:39:46
>>7
どっちの?+0
-0
-
131. 匿名 2021/06/03(木) 23:41:14
>>124
へえ?そうなんだ・・イメージと全然違うね2人とも+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 19:54:07
鬼越トマホーク
ラジオ最高+1
-0
-
133. 匿名 2021/06/06(日) 12:49:46
ぺこぱもマヂラブも実は年上側の方が色々ヤバイのが発覚してるし発言も
危ういとこが共通してる ぺこぱは松井の時 マヂラブが村上の方が意外と尖ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する