ガールズちゃんねる

『zero』で"生理用品を買うお金ない"と紹介された女子大生、編集による誤解を訴え 批判から一転同情の声

4434コメント2021/07/01(木) 21:32

  • 2001. 匿名 2021/06/01(火) 21:49:51 

    皆が使うトイレに置いてあるナプキンをそもそも使うのが怖い

    +17

    -0

  • 2002. 匿名 2021/06/01(火) 21:49:56 

    >>1966
    自分の通っていた大学は郊外で売店が5時で閉まっていたから、もしナプキンが備え付けだったら急な時に楽だっただろうと思う
    でも必要なサイズが人それぞれだし、全部貰って済ますとかは無理だと思う

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2021/06/01(火) 21:49:58 

    >>1389

    こういう圧倒的にへんな人の考えを見るイライラする




    +64

    -0

  • 2004. 匿名 2021/06/01(火) 21:49:59 

    >>1
    無理やり生理の貧困てことにしようとしてるが、
    元々携帯料金が高いのに加えて、通院や薬代などの医療費がかさんでるだけだよ。家計の見直しをしたら解決するよ。

    +16

    -0

  • 2005. 匿名 2021/06/01(火) 21:50:00 

    >>1554
    選ばなきゃあるよ?
    清掃、警備なんて特に受かりやすいけどまぁ、受けてないんだろうね。
    選んでるんだよ結局。

    +15

    -3

  • 2006. 匿名 2021/06/01(火) 21:50:36 

    >>1973
    遊びや趣味にお金使いまくる人ほどお金ないから○○が買えないとか言う

    +8

    -0

  • 2007. 匿名 2021/06/01(火) 21:50:50 

    >>1970
    良いモノを使いたいなら、他をやりくりしないとね

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2021/06/01(火) 21:51:22 

    >>12
    基礎化粧品やヘアケア全般はお高いのを使ったりして、自分の収入の中で優先順位をつけてる。

    ナプキンはソフィの36個98円くらいの羽なし2個パックを常備。多い日や夜は2枚使いして、約200円で3ヶ月は持ちますよ。ナプキン困窮って?!本当に?と感じます。



    +19

    -1

  • 2009. 匿名 2021/06/01(火) 21:51:38 

    そこまで困窮してるんなら、節約術でもググりなよ。関連記事どんどん出てくるよw

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2021/06/01(火) 21:51:47 

    >>1088
    スマホ持てる金があるなら、生理用品は買えるでしょっていみ。
    最低限の生活を歩むなら、スマホじゃなくガラケーでいい。

    +7

    -1

  • 2011. 匿名 2021/06/01(火) 21:51:51 

    >>1389
    頭悪過ぎて関わりたくない

    +73

    -0

  • 2012. 匿名 2021/06/01(火) 21:51:59 

    SDGsの貧困をなくそうの一つ?
    途上国の貧困や父子家庭や毒親や虐待でのナプキンが問題なのはわかるけど。

    日本のメディアさんってちょっと方向性間違ってませんかね?
    こういうケースには共感できません。

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2021/06/01(火) 21:52:19 

    >>1389
    #裏垢女子の地点で読む気失せた

    +54

    -0

  • 2014. 匿名 2021/06/01(火) 21:52:27 

    >>1960
    常にクレクレになるんじゃない?

    +16

    -0

  • 2015. 匿名 2021/06/01(火) 21:53:42 

    >>2013
    オオカミ少年だよね

    +11

    -0

  • 2016. 匿名 2021/06/01(火) 21:53:58 

    >>1630
    >>1575だけどスマホに12000円出せる時点で貧困では無いよ
    端末も型落ち使ってUQとか格安にすれば1/3以下に抑えられると思う

    ナプキンだって選り好みしなければ1ヶ月数百円で買えるよね(まぁ個人差あるけど)
    でもナプキンて欲しくて買うものじゃないからこの女の子の中では優先順位最下なんだろうね

    +21

    -0

  • 2017. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:36 

    綺麗な服着て最新の携帯持っててもナプキンないとか引くわ
    お金の使い方アホなだけじゃん

    +11

    -0

  • 2018. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:43 

    >>10
    メイク、服、靴にはお金を惜しまずバッチリおしゃれして
    最新のiPhone、友達との交際費はガンガン使ってるのに
    生理用品買えなくて辛い!国が何とかしろー!!ってふざけてるんだろうか

    この手の貧困女性でメディアに出てくる女達っておかしな人ばっかり

    +126

    -1

  • 2019. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:17 

    >>1994
    インタビュアーは一応「スマホ料金が高すぎるという指摘もあるのでは?」とツッコんだんだけど、あの子が「何を優先するかは人それぞれの価値観なんで、理解してほしい」と反論したの。

    +23

    -0

  • 2020. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:19 

    >>1975
    生理痛は甘えじゃない
    しかし生理用品買えないのは金銭管理が悪いだけだな

    +13

    -0

  • 2021. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:19 

    目が悪い人がケア用品無料にしてって言うのと同じことだよね

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:21 

    >>278
    そうだよね。しかもそういうのって見透かされてて、いない所でそれを嘲笑ってる場合もあるし。

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:24 

    >>112
    そもそも南京事件なんて全くの嘘、存在しない事件なのにね。
    中国人が日本人を虐殺した通州事件を誤魔化すため南京事件なんて嘘をでっち上げて日本批判してるだけ

    +41

    -5

  • 2024. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:42 

    >>2001
    なんか嫌だよね
    公共の場のトイレが全てキレイとも限らないし、みんなが使えるのならゴッソリ持って行く人もいるだろうし

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2021/06/01(火) 21:56:06 

    >>1639
    とりあえず病院に行け
    なぜ赤の他人にこんな言い方できるの?

    お前こそ頭おかしいから病院に行け
    これで行く気になるかね?

    +4

    -14

  • 2026. 匿名 2021/06/01(火) 21:56:50 

    >>1963
    自分も重い方だけども
    自分の体の事だから病院でお医者さんに診てもらうのは別として
    他の人にどうにかしてもらう訳に行かないし
    食費や住居費と同じ必要経費って認識なんだけど
    スマホや洋服を普通に購入して生理の貧困とか言ってる人は結局どうしてもらいたいんだろうか
    でも父親しかいなくて理解してもらえないって子の相談できる機関は必要だと思う

    +13

    -0

  • 2027. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:11 

    >>1389
    高1で緊急避妊薬飲んだって…普段どんな生活してるんだよ

    +91

    -0

  • 2028. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:49 

    >>2019
    でも『貧しくて困っている』という体で出ているのなら、最優先事項は節約じゃないの

    +25

    -0

  • 2029. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:57 

    >>1966
    トイレットペーパーだって盗まれて大変みたいなのに生理用品なんて小さいから出てるだけごっそりカバンにいれて盗む人いそう

    +9

    -1

  • 2030. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:21 

    >>1430
    この子が生理用品よりスマホ代と洋服代を優先してるように、家族も生理用品の優先順位が低いだけなんじゃないかなって思う。
    私は新しい服1着増やすより、ナプキン買って経血漏れないようにする方を選ぶわ。
    何回も漏らしてるとか恥ずかしすぎる。

    +49

    -0

  • 2031. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:26 

    >>2
    わっかんないけど、今オンラインの授業でWi-Fi環境がない人ならもしかするとこれくらいの値段になるかも?とは思った。

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:32 

    生理用品が買えない生活ってどんな生活?

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:54 

    >>2019
    あー言えばこう言う、だね
    人の意見一切聞く気ないんじゃん

    +16

    -0

  • 2034. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:59 

    >>2019
    反論は一丁前だけど、アホすぎて話したくなくなるタイプの子だな

    +22

    -0

  • 2035. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:01 

    >>1717
    私は3000円や

    +69

    -0

  • 2036. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:18 

    >>2028
    いや、本人のツイッターでの主張では生理の貧困が金銭的な貧困のことだけを指しているのではないってスタンスだから

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:36 

    >>1576
    なんかスマホとタブレット?を合わせた金額らしい
    その人らしいTwitterみた
    まぁだとしてもナプキン買えないのはおかしいと思うけど

    +17

    -0

  • 2038. 匿名 2021/06/01(火) 21:59:46 

    >>2023
    人数がおかしいのであって、実際にあったことですよ。
    そして中国は自国民に更に酷いことをして殺しまくってる。

    +7

    -9

  • 2039. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:22 

    >>1744
    ごめん、自分の投稿をアップした後で、付け加えるの忘れたけど、私も他の皆さんが言う様に、この大学生のお金の使い方はちょっと…と思いました。
     
    ただ、女子大生関係なく、本当に千円で足りると思ってるなら、こういう人もいるよ…って事を、伝えたかっただけです。

    +9

    -0

  • 2040. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:59 

    親の金で買ってもらえていた生理用品が足りないという理由でnewszeroに出られるなんてスゴい時代になったなー

    +9

    -0

  • 2041. 匿名 2021/06/01(火) 22:01:27 

    >>1389
    私はこういう人のアフターピル代を捻出するために一生懸命働いて税金を納めているわけではない。

    +90

    -0

  • 2042. 匿名 2021/06/01(火) 22:01:35 

    生理に対しての理解と取り組みはいいと思ったし、貧困で困っている人かいるのも確かだと思うけど、スマホだって切り替えようと思えば出来るけどな。って思うしコロナ禍といえどバイトして働いてる人がいる。

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2021/06/01(火) 22:01:36 

    >>1902
    男に生まれたから自分で処理しなきゃならなくてAVを買わなきゃいけないんだ
    補助しろ

    って言われたら困らない??


    同じ女性として恥ずかしいよ やめてよ

    +6

    -3

  • 2044. 匿名 2021/06/01(火) 22:02:15 

    なんでバイト4~5万分しかやらないのかな、そんで携帯代12000円で貧困主張されてもな


    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2021/06/01(火) 22:02:18 

    >>2019
    人それぞれの価値観…?
    ナプキンみたいな生活必需品って洗濯洗剤とかと同じカテゴリだと思ってたけど
    嗜好品か何かと勘違いしてるのかな?

    +21

    -0

  • 2046. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:21 

    >>10
    だよ。わたし月経過多だけどそれでも月の生理用品1000円で収まると思う。
    1000円なんてバイト1時間分増やすか、お茶代一回減らせばいいだけなのに何言ってるんだか。

    +59

    -0

  • 2047. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:24 

    >>2019
    髪もメイクも服もバッチリ決めて
    インスタ映えするお洒落なカフェで友達とお茶しながら
    最新のiPhoneで自撮りしてインスタに投稿してたって
    生理で血がダラダラ流れてたら台無しだろうに…

    +24

    -0

  • 2048. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:37 

    >>20
    男性の生理に対する認識の貧困さってことじゃないかと思う

    ピルを服用していたらやりマンとか、生理は1日ちょろっと血が出ておしまいと思っている男性が少なからずいる点、被災地で生理用品を希望したら高齢男性からわがままを言うなと言われてしまったというエピソード等々...

    +38

    -2

  • 2049. 匿名 2021/06/01(火) 22:03:59 

    >>2012
    SDGsとしてなら、服は出来るだけ長く大事に着ましょう、リサイクル品を着よう、ペットボトルやめてお茶を水筒に入れて飲もう、など、この人が活用出来そうなアイデアたくさんあるよ笑

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:25 

    >>2027
    そういう生活してても大学に行けちゃう世の中なんだよね。

    +43

    -0

  • 2051. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:33 

    これ観たけど、携帯代を安く抑えろとしか
    言いようがなかったわww
    何なの?ヤラセ?と思った。

    既に出てる通り、生理用品なんて1回1000円ぐらいあれば十分足りるはずなのに不思議だわ〜ん!

    +11

    -1

  • 2052. 匿名 2021/06/01(火) 22:05:09 

    >>1そんなにお金ないなら布ナプキンで使い回したらいいじゃん!昔はオムツもそうしてたんだよね!なんか生理の貧困とかそういう話題が出るのがなんか凄く嫌なんだけど!!

    +15

    -2

  • 2053. 匿名 2021/06/01(火) 22:05:41 

    生理用品なんて、生活必需品なのに…。
    この人はお金の使い方の優先順位を考えていないと思う。

    それを他人に助けてくれなんて甘いよ。

    +17

    -0

  • 2054. 匿名 2021/06/01(火) 22:06:27 

    いろいろな事情で生理用品が買えない人やピルや治療で余計にお金がかかる人がいるっていうのはわかる。
    生理痛やその他諸々で仕事を休まざるを得なかったりっていうのもわかる。治療もお金があれば受けられるってわけじゃないしね。合う合わないもあるし。

    だけど、それを伝えたいならなおさら服にいくらとかスマホ代がいくらとか言うべきじゃなかったよね。
    そんなん言ったらどう編集してもそこにフォーカスがいくことくらいちょっと考えたらわかると思うんだけどね。

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2021/06/01(火) 22:06:57 

    >>2050
    高校中退しちゃって働き口がないとかの人ならまだわかるけど
    親に学費出して貰ってる大学生なんだよね

    +43

    -0

  • 2056. 匿名 2021/06/01(火) 22:07:07 

    >>1
    生理用品がただで置いてあるトイレもあるには
    あるけど、高級結婚式場のトイレとかだよ。
    大学のトイレにそこまでのサービスを求めるのはおかしいよ。

    +21

    -0

  • 2057. 匿名 2021/06/01(火) 22:07:25 

    >>7ちょっと待って、よく見たら私もお揃いw
    猫柄が可愛いよね♡

    +65

    -1

  • 2058. 匿名 2021/06/01(火) 22:07:53 

    >>2055
    奨学金&親戚からも借りて学費払ってるとのこと。

    +15

    -0

  • 2059. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:06 

    お下の話は日本人は嫌う、ことこういう話は恥を晒すことという認識
    世紀の大誤報が捏造であったことが広まり認知されて騙せなくなり、実入りが悪くなった人々が、新しく目を付けた商売だね
    彼等は下系の話が本当に好きだよね
    都合悪いことを突つかれたら“誹謗中傷、差別”ご都合過ぎてもう……ね

    +3

    -2

  • 2060. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:10 

    >>1963
    ごめん、1963さんはわざわざ彼女のTwitterをさがしてくれたのに…
    イラっときてマイナス押しちゃったわ

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:15 

    >>1698
    10ギガ使えるよ
    10ギガ超えて低速になっても、少し遅くなるくらいでガルちゃんは余裕で見れる
    通話はほぼLINEで、長電話するのは自宅でwifiあるとき
    普通の電話を月1時間までは定額でできるオプションつけて3800円くらいだよ

    +5

    -0

  • 2062. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:25 

    >>18
    削る費用おかしいし、この方に限らずお金がない!自分は社会的弱者!って声高に騒ぐ人って生活費の配分おかしいこと多いよね。お金ないのに酒、タバコはたくさん買ってたりパチンコ行ってたり。

    +15

    -0

  • 2063. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:30 

    生理の貧困とか言って甘えてるのって若い世代なのかな?

    +5

    -0

  • 2064. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:53 

    >>1430
    生理用品買いたくないから大学のトイレに置いて、ってだけに聞こえるよね。
    大学に置いたら家で使う分も持ち帰りそう。

    「生理の貧困」って最近ときどき聞くけど内容まで知らず、税率8%を求めるムーブメントか何かだと思ってた。
    だからこの人の主張は衝撃的だった。

    +42

    -0

  • 2065. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:30 

    でも、たしかに不公平だとは思うよ。
    生理用品に金はかかるわ、ブラジャーは高いわ…

    性別による必要経費違いすぎるだろ!って思う。助成金欲しい。笑

    +1

    -8

  • 2066. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:30 

    >>8
    ピルも種類によるけど安いものは800円で買えますよ。医師に金銭面での負担が大きいことを伝えたらピルの値段が安いものを紹介してくれるはずだしよく処方されるピル(ヤーズとか)なら2000円程度です。
    月2000円とナプキン代の1000円が支払えないならもはや3食食べて生活するのも難しい状況じゃない?

    ピルは希望して処方されるような薬だけど世の中、保険適応にならず高額な薬を処方されている人もいるし持病を抱えて通院している方もいるのにピルと生理に話をもっていくのはおかしいと思う.

    +38

    -0

  • 2067. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:56 

    >>2019
    典型的な"アホの子"の考え方だね。
    多分これからも見てくれには金かけるのに、公共料金払えなくて止まっちゃうタイプだ。

    +14

    -0

  • 2068. 匿名 2021/06/01(火) 22:11:12 

    スタジオとインタビュー室の温度差がヤバかったよね。インタビューのお姉さんも台本があるんだろうけど、同じ女としてイラついてたんじゃないかな表情が時々引きつりなが優しい顔して質問してたよね

    +8

    -0

  • 2069. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:05 

    親に生理用品を買ってもらえない子供たちを支援するのは賛成だけど
    もう既に自分でお金を稼げる人達に無償提供する必要はないと思う
    高級品なんかじゃないんだからやりくり次第でどうにでも出来るでしょう

    女ばかり不公平と文句言ったところで
    女性の身体の構造上の問題なんだから必需品として受け入れるしかない
    買うのを渋る意味が分からない

    +11

    -0

  • 2070. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:30 

    どのみちどこかで妥協した生活しないと、生活破綻しそう

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:38 

    >>39
    みんな少ないんだね
    1000円もする?とか、同性に言われるの
    キツいわー
    私は、1000円行くよ

    筋腫もち、毎回貧血になるほどの
    出血、ピークを過ぎても ダラダラと
    長く続くから、
    いろんな種類のが必要。

    ピークの時は
    エリスクリニクス10個 580円ぐらいするやつ
    や、ぱんつタイプを2日使用
    何時間も持たないから、たくさんかえる

    筋腫は
    一度手術したけど、再発した
    閉経待ち

    +30

    -5

  • 2072. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:42 

    女性特有の経費ということなんだろうけど、男性も髭剃りとかスーツとかネクタイあるよね。
    なんでこんなに安価なナプキンが貧困の理由になって騒がれるんだろう。

    +18

    -0

  • 2073. 匿名 2021/06/01(火) 22:12:54 

    >>2019
    逆にこんな頭悪いのに行ける大学ってどんなの?って思う。
    その程度の知能なら卒業しても大卒名乗らないで欲しいな。

    +16

    -0

  • 2074. 匿名 2021/06/01(火) 22:13:31 

    >>2029
    そして、トイレットペーパーをバッグに持ち歩く人はいないけど、ナプキンは普段から緊急用に持ち歩く人も多いだろうし。
    仮に公共ナプキン持ってるの実際見たとしても咎められない。(自分のでーすって言える)やってる事は窃盗なのに。

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2021/06/01(火) 22:13:47 

    こんな内容をニュースするマスコミはどうかしてるね。

    +5

    -0

  • 2076. 匿名 2021/06/01(火) 22:13:53 

    >>2050
    大学無償化とか、冗談じゃないな。

    +40

    -0

  • 2077. 匿名 2021/06/01(火) 22:14:30 

    たしかに父子家庭とか、男性側の生理への理解の無さに起因するものは今後解決して行くべき問題

    でも、この子やこの子に賛同している人がTwitterとかで言ってるのはただのタカリだと思う
    要約すると『娯楽を我慢してまで生理用品に金をかけたくないから、用意してよー』ってことでしょ

    +6

    -0

  • 2078. 匿名 2021/06/01(火) 22:14:48 

    >>1902
    こういう人は男に生まれたとしても女よりも飲み会の付き合いが多いから飲み会代払えとか愚痴ってそうだ

    +12

    -1

  • 2079. 匿名 2021/06/01(火) 22:14:59 

    まあ要するに生理用品にお金使いたくなーい
    援助してよ国がさあーマジでー
    って言いたいアホ女

    +6

    -0

  • 2080. 匿名 2021/06/01(火) 22:15:21 

    >>39
    どんなに量多くても夜用は毎日いらないかなーわたしは一回の生理につき2日ぐらい
    こまめに帰るから昼用は一袋使い切るぐらいかな

    +2

    -3

  • 2081. 匿名 2021/06/01(火) 22:15:33 

    >>2065
    男物は単価高いよ
    スーツとかちゃんとしたのを揃えると結構する

    +6

    -0

  • 2082. 匿名 2021/06/01(火) 22:15:43 

    zeroのメインキャスターも本気でそう思って発言してるの?って感じで全てにおいてドン引きした

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2021/06/01(火) 22:15:53 

    >>2065
    じゃあ性別変更すれば?

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:07 

    >>2051
    いつかの、
    生保オバサンの
    『半額でしか買えませんよね。』
    そのものだな。

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:16 

    >>2072
    男性ならクルマとか?
    あと付き合いで出かける経費

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:25 

    >>1963
    ツイート貼ってくれてありがとう!
    何この子…
    はい、論破って言葉嫌いだけどあえて使いたいw

    この女子大生のご家庭より世帯年収低い貧乏人ですが、スマホも大手キャリアで季節ごとに服もコスメも買うし、友達と遊びますが生理用品余裕で買えます
    持病で月に3000円の常備薬に加えて生理痛のロキソニンも手放せませんが生理用品余裕で買えます
    ほどほどに身の丈にあった買い物と遊び方すれば余裕です

    はい、論破

    +14

    -0

  • 2087. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:29 

    ピル飲んでたら生理コントロールでるよね
    なんでバイトのシフト入れてわざわざ休んで取材に答えてるのかな

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:14 

    >>2078
    ネクタイなんかつけたくないのにサラリーマンはつけなきゃいけないんだから、国がネクタイ代支給しろ、とか。

    +4

    -1

  • 2089. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:15 

    恵まれない家庭の小学生~高校生の子供たちへ無償で提供しようなら
    世間からの賛同だって多いだろうに
    そこにおかしなフェミニストや金の使い道おかしい図々しい連中が
    大人の女も対象にしろと騒ぎだすからおかしなことになる

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:19 

    一度でも薬局に行って値段を見たことがあるのだろうか

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2021/06/01(火) 22:18:37 

    >>1963
    生理痛で休んで取材受けるのは甘えつーか人間性の問題かと

    +8

    -0

  • 2092. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:00 

    >>1963
    男からのいいねを欲しがってるコメントだねぇ
    男は女同士の争いを横目に笑って見ているのが好きだからさ

    +3

    -0

  • 2093. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:21 

    >>2072
    金銭的自由がない世代のダメージが大きいからじゃない?
    ヒゲは剃らなくても「お前ヒゲ剃れよww」で済むけど、ナプキン買えなくて経血垂れ流しは…。

    +1

    -2

  • 2094. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:21 

    >>272
    そういう人に本当にコラージュフルフルのボディソープでオマタ洗ってほしい。
    すぐ治るし、繰り返さないよ。
    一本は少し高いけど、オマタ専用にしてるから半年はもつからコスパいいよ。
    コットン100をガツガツ使うよりは安くあがるんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 2095. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:22 

    >>2019
    屁理屈がやばい。

    +7

    -0

  • 2096. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:33 

    お店やってるんだけど、ナプキンをご自由にどうぞってトイレに置いておいたら一気に無くなった。どっさり持ち帰る人がごく一部いる。常に1枚だけ置くようにしたらされなくなった。

    +7

    -0

  • 2097. 匿名 2021/06/01(火) 22:19:52 

    >>2065
    ブラジャーも最近安いの売ってるし、不公平かな

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2021/06/01(火) 22:20:13 

    >>9
    親も一緒に暮らしてて、バイトもしてて3姉妹だから買えないって意味わからなかった
    携帯代高いし、服がどうの言ってた割にダサい服着てたし、服がたくさんあればおしゃれって訳じゃないしね
    生理痛でバイト休んだのに、取材は受けるんだとか、すべてが意味わからなかった
    全然貧困じゃないし買える
    お金の使い方がおかしいだけだった
    なんでテレビ出たんだろうね?

    +59

    -0

  • 2099. 匿名 2021/06/01(火) 22:20:19 

    >>2050
    うちは私が長女なんだけど、自分が高校生のときに父が亡くなったから高校出てすぐ働いた。大学出ないと仕事がないとか言ってられなかったわ。

    +36

    -0

  • 2100. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:37 

    >>2019
    生理の「貧困」と言いながら
    何を優先させるかは個人の価値観なんて言えるぐらい余裕のある人間に税金を使うなんて冗談じゃない

    +18

    -0

  • 2101. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:39 

    >>2071
    私も閉経待ち。1000円もする?と言われても平気。なぜなら病気自慢世代(アラフォー)だから。
    治療も手術もしてお金も結構かかってるけど、こればかりはしかたないと思う。
    全部公費にしたいなら社会主義国に行く?税金バカ高い北欧でも行く?私は日本でいいかな。高額医療費制度で、入院・手術代も少し返ってきたし。

    +11

    -0

  • 2102. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:44 

    本人のTwitterみたけど、元々よくわからない活動してんのね。

    +11

    -0

  • 2103. 匿名 2021/06/01(火) 22:22:04 

    日用品とかでも体の弱い人や田舎の足腰の弱いお年寄りが仕方なく近所の何でも屋で定価で買うなら理解できるし不便に思うけど、使い道の大ありなスマホも有りながらこんな事言ってるなんて

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2021/06/01(火) 22:22:07 

    >>1321
    高いよね
    家にWi-Fiなしかな?

    +24

    -0

  • 2105. 匿名 2021/06/01(火) 22:22:59 

    >>764
    え、羨ましい
    うちの親変なところ厳しくて生理重いのにピルなんて絶対飲むなって言われる
    とりあえず食生活変えたり薬以外のことで改善する工夫をしろと

    +1

    -0

  • 2106. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:27 

    >>81
    トイレットペーパー買うお金ないけど友達と会う服は買いましたって言ってるようなもんだよね
    優先順位絶対おかしい。

    +47

    -0

  • 2107. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:38 

    生理の貧困の胡散臭さときたら

    +9

    -0

  • 2108. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:40 

    >>1462
    国公立で学費全額免除のくっっっそエリートだとしても大学までの定期代や文房具とかの雑費でナプキンなんか100パー買えるから、ナプキンも買えない人が大学進学を考えるのがそもそも間違い

    +37

    -1

  • 2109. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:42 

    置いたとしても一部の手癖悪い人がごっそり持って行っちゃうから、本当に必要な人は手に入らないよ
    他のコメントにもあるけど、盗んでも疑われないし
    無くなった時の補充は誰がやるの?そのための労働力は?買うお金は?
    他人に任せるより、自分でやった方が速くない?

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2021/06/01(火) 22:23:44 

    >>2019
    生理貧困でなんでこんな人を取材してんだろ
    ケーキを切れない系の特集ならわかるけど

    +18

    -0

  • 2111. 匿名 2021/06/01(火) 22:24:02 

    こういう変な報道すると、本当に伝えたい生理の問題や、本当の貧困問題をみんなが真面目に取り合わなくなってかえって害悪でしかない
    こんなの議論にもなってないし

    +13

    -0

  • 2112. 匿名 2021/06/01(火) 22:24:26 

    >>1980
    海外と比べるのもなんだけど、トイレの紙(ほんとに紙っぽいかたーいやつしか売ってない)も有料の国もたくさんあるよね。無料でおかれてるのほんとにありがたいよ。

    +4

    -0

  • 2113. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:00 

    >>2065
    しまむらみたいな変な安い店で買えば安いよ。恐ろしくダサいし質も良くないけど。
    高い店で買うから高いんだよ

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:01 

    >>2110
    本当だよね
    どっちかと言うと発達系か知的ボーダーの話だよね

    +9

    -0

  • 2115. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:06 

    >>764
    >>2105ですが、羨ましいというのは親がピルに対する理解があるのが羨ましいという意味
    生理を3ヶ月に1度にしたり多い日を必ず土日にするように調整したいけどそういうのも許してくれなくてバイト中激痛で泣きそうになりながら力仕事する羽目になる

    +1

    -2

  • 2116. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:26 

    >>2096
    たまにトイレに「どうぞ」って置いてるの見たことあるけど、あれを持って帰るのかー。
    「いきなり生理になった方、ナプキン持ってない方」に「どうぞ」なのにね。

    +15

    -0

  • 2117. 匿名 2021/06/01(火) 22:25:46 

    >>2036
    本人のTwitter見たけど、肝心なことが伝わってなかったみたいだね
    かと言って、その肝心なことを追加で発信するわけでもなく…

    +8

    -0

  • 2118. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:24 

    >>2096
    こういうことするのは大抵中国人

    +3

    -0

  • 2119. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:33 

    >>2050
    さらに怖いのは親戚にと奨学金て大きな借金背負ってるとこだよね

    +21

    -0

  • 2120. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:36 

    >>2019
    インタビュアーやディレクターが呆れてそういう編集をしたのかとさえ

    +11

    -0

  • 2121. 匿名 2021/06/01(火) 22:27:04 

    >>2071
    でも千円でしょ?

    +1

    -4

  • 2122. 匿名 2021/06/01(火) 22:27:44 

    >>2115
    バイトしているなら勝手に病院行けばいいのでは…。

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2021/06/01(火) 22:28:06 

    いくら可愛い顔して可愛い服を着ていても、不潔なのは嫌だなー

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2021/06/01(火) 22:28:39 

    >>2109
    スーパーの据付のビニール袋をトイレットペーパーのようにガラガラとごっそりとっていかれたり、トイレットペーパーの盗難があるくらいなんだから、ナプキンをトイレに置くのは無駄になるよ。
    学校の保健室から必要な分だけもらえばいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2125. 匿名 2021/06/01(火) 22:28:57 

    >>1872
    別のトピで自治体から生理用品受け取った女性の記事載ってたけど、受け取った本人は母親で連れてた女の子はまだ小さかったよ。
    親が使う分を自治体が支給するって謎すぎる。

    +9

    -0

  • 2126. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:07 

    >>2098
    やめてよw服を気にして買ってもダサいなんて言われちゃったら、もっと金注ぎ込みだしちゃうからw

    +11

    -0

  • 2127. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:30 

    >>2102
    大学行かせてもらってるのに、何やってるんだか

    +4

    -0

  • 2128. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:33 

    >>2111
    そうそう、そうなんだよ。
    低容量ピルもアフターピルも、無料ナプキンも。本当に需要がある人もいるのに、目立つブラフのせいで「なーんだ、やっぱ生理の貧困なんておかしな話だな」などという結論になったら目も当てられない

    日テレ責任あるんじゃないの?追加取材しろよなー。児童養護施設とかに行きゃいいのに。

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:49 

    >>2019
    理解してほしいって言葉、最近良くない使われ方のほうが目立ってきた

    +17

    -0

  • 2130. 匿名 2021/06/01(火) 22:30:14 

    >>12
    かかるけどなー
    昼、夜、軽い日用
    肌に優しいコットンとか使ってるのにすると結構高いし
    量が多いと使い切っちゃう
    個人差があるのかもね

    +1

    -4

  • 2131. 匿名 2021/06/01(火) 22:31:44 

    >>2071
    お年寄り用の紙パンツおすすめです
    排泄物を吸収することが前提だから1日中付けてても漏れないし、値段もオムツ型ナプキンよりも1枚あたりの値段は安いですし

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2021/06/01(火) 22:31:58 

    >>12
    みんなそんなに量少ないんだ…。
    私量が多い自覚あるから3日目までは夜用ナプキン(さ35センチ)とタンポン(スーパー)を併用して使ってる。昼用だけなんてとてもじゃないけど足りない!
    タンポンは4時間くらいでナプキンに血が移ってたりしてる。
    毎月1袋夜用を使い切るくらいで、タンポンは1度買えば2ヶ月くらい持つ。でも夜用ナプキンとタンポン使ってるから生理用品代は高い。

    +2

    -0

  • 2133. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:03 

    〇〇なのに貧困だなんて甘い!というのは人それぞれの感覚だけど
    娯楽費を削ってまで生理用品を買いたくない!は理解不能
    辛いものを快適にするために自分で工夫をしていくのが人生だよ
    舐めるな

    +6

    -0

  • 2134. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:16 

    >>1929
    えっ何のために⁈

    +6

    -0

  • 2135. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:16 

    こういう人って情報弱者で一生搾取され続けるんだろうな…
    勝手にやってればいいんだけど、こんな風に発信されると迷惑

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:25 

    >>304
    何気持ち悪いこと言ってるの!

    +4

    -1

  • 2137. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:29 

    >>1758
    わかるー
    偏頭痛で割れるほど頭いたくて保健室行って寝かせてもらおうと思ったら、「本当に頭痛いの?」「顔色が普通だね」とかすごい嫌味言われて追い返された
    保健室常連の子にはさっさとベッド行かせて腹が立った

    +18

    -0

  • 2138. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:53 

    >>1964
    生理痛でバイト休んだのに取材には答える元気あったら更に理解されなくなるよね、生理の辛さについてさ

    +13

    -0

  • 2139. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:14 

    >>1389
    へー、中学校時代2年9ヶ月不登校と引きこもりやっていて、高1で緊急避妊薬飲むって高校デビューしちゃった人?

    +57

    -0

  • 2140. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:30 

    欲しいもの買ったらお金無くなっちゃった。
    ナプキン買えないから頂戴と堂々と請求してるわけだ。
    話を聞くと憧れる理想の学生生活は送ってない葛藤やコンプレックスがある気がする。
    でもそれだけじゃない?
    どこが貧困なの?
    溜まってるうっぷんを晴らすのにいい材料があったとしか思えん。

    なんだよナプキンって。そのうち友人の愚痴とか話し始めそう。
    こんなんで貧困とか舐めとんのか。



    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2021/06/01(火) 22:33:58 

    >>12
    私かかる(泣)筋腫持ちで普通の昼も量が半端ないので、夜用をつけてる。だから夜用2パック買って、さらに、多い日の昼用。毎月税込1200円くらいかな。
    それでも必要だから買うけど。

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2021/06/01(火) 22:34:16 

    >>2132
    私も筋腫持ちで量多いよ
    でも今回の問題はそういうことではないよね?

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2021/06/01(火) 22:35:01 

    この子のレベルに合わせたくないんだけど

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2021/06/01(火) 22:35:12 

    >>2113
    しまむらも最近マシじゃない?変な店って失礼

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2021/06/01(火) 22:35:36 

    >>47
    本当それ

    +16

    -0

  • 2146. 匿名 2021/06/01(火) 22:35:44 

    >>1851
    うちらも男性の身体の悩みなんて分からないもんね。男性ホルモンの暴走で暴れる思春期男子の気持ちも分からん。

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2021/06/01(火) 22:36:17 

    >>2019
    理解したくないわ

    +6

    -0

  • 2148. 匿名 2021/06/01(火) 22:37:10 

    >>1
    誰でもあるでしょう、そんなこと。
    生理不順の人も少なくないし、別の疾患で治療費が高くつくこともある。
    色んな人が様々なものに優先順位をつけて生活しているのに生理の貧困だけ押し出すのが作意を感じ、全く共感できない。

    +5

    -0

  • 2149. 匿名 2021/06/01(火) 22:37:27 

    思うに生理の貧困とかいうけど、わざと煽って問題化してませんか?
    無理矢理記事にするなら歪みが出る

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:02 

    今の時代テレビ見て騙される人ってまだいるのかね笑

    +1

    -0

  • 2151. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:07 

    >>216
    私も思う。
    最近の生理オープン過ぎるのなんなんだろう?
    ネットでもよく見る。ナプキンがどうのこうのとか色々。
    隠すものでもないけど、色んな所であまりにオープン過ぎる。

    +18

    -0

  • 2152. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:28 

    ちょっと節約すればなんて事ないのにな
    将来娘出来たらお母さんも我慢したから貴方も我慢しなさいっていうのかなー?

    +7

    -0

  • 2153. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:31 

    貧乏なのにそこそこ良いの買おうとする人居るよね

    +10

    -2

  • 2154. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:11 

    >>1
    でも無料で置いて欲しいってのと、スマホとか服優先してるのは事実なんだよね?
    うーん。
    連絡手段だけならもっと安くできるし、服も今ファストファッションでオシャレできるし着まわせるよ

    +18

    -0

  • 2155. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:15 

    >>1652
    スマホって14万もするの?仕事で使うとか?
    私格安スマホの3万だよ...

    +7

    -1

  • 2156. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:17 

    >>2138
    え、そうだったんだ…それはなんの説得力もないし本当に生理の貧困で悩んでる人の肩身を狭くするだけだね…

    +4

    -0

  • 2157. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:42 

    >>12
    お金かからなくて羨ましい
    私は3日間2〜3時間でナイト用交換
    夜はナイト用とオムツナプ併用
    7〜8日間のうちちょっと多い昼用が使えるのは2日くらい。
    もちろん病院通ってます

    +3

    -1

  • 2158. 匿名 2021/06/01(火) 22:39:52 

    >>2140
    本当に貧困ならばおしゃれにお金を使うよりナプキンを買う事の方が優先順位が高いだろう。
    それとも優先順位がわからないひと?

    +4

    -0

  • 2159. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:04 

    >>304
    そんな酷いこという人は口とった方がまわりのためって言われたいの?

    +10

    -1

  • 2160. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:12 

    >>62
    ていうかこれ少女(子供)の問題じゃなくて、買い与えてあげない親の責任な気がする

    大学生の一人暮らしとかなら自分で管理するべきだけど、小中高生なら両親が気にかけてあげることだと思う
    なんか論点ずれてるよね

    +12

    -0

  • 2161. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:26 

    >>1714
    私1万ちょいなんだけどどうやったらそんな安くなるのか教えてほしい。

    機種代 1900円(48回分割)
    基本料 900円(ホワイトプラン)
    通信料 5700円(パケ放題フラット for 4G LTE)
    オプション 2000円(24時間通話定額400円、ウェブ使用量(i)300円)

    端数は切ってます。

    +7

    -9

  • 2162. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:42 

    >>72
    私iPhoneだけど格安SIMの欲張りプランで2500円弱だよ
    OD MでWi-Fi契約してるからトータル10000弱
    一人暮らしはこんなもんだけど家族と使ってる人は家族割り使えてトータル5000円弱に出来るよ
    ナプキン代余裕じゃん
    男性が生理のこと理解してくれないって男性は生理来ないから分からないのは当然
    全て人に要求したり期待しすぎ
    薬も医療控除受けられる物に変えたらいいし
    大学生なのに調べたりしないのは将来ヤバイ

    +30

    -2

  • 2163. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:45 

    >>2126
    あれはもうセンスがないのよ
    お金の使い方も服の選び方もセンスない

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:55 

    >>2122
    未成年なら親が保険証持っている可能性が…。

    +3

    -1

  • 2165. 匿名 2021/06/01(火) 22:41:36 

    >>68
    私も12000円くらいしてる…
    機種代とWi-Fi代込で。
    何かあった時に店舗で対応してほしいから格安シムとかは諦めてる…
    決して安いとは思ってなかったけど、そんなに驚かれるほどだったのか…

    +17

    -2

  • 2166. 匿名 2021/06/01(火) 22:41:44 

    >>95
    そもそもパレスチナは国じゃなく弱者を装ってテロ行為をしてる。マスゴミや糞左翼は
    イスラエルが悪い国でパレスチナは子どもが殺され、の偏向報道ばかりですよ?

    イスラエルと間違えてるの?みんなこんな嘘>>95も大嘘に大量のプラス押してるけど理解出来てる?大丈夫??

    【新聞に喝!】ハマスのテロ戦略に乗せられるな イスラム思想研究者・飯山陽 - 産経ニュース
    【新聞に喝!】ハマスのテロ戦略に乗せられるな イスラム思想研究者・飯山陽 - 産経ニュースwww.sankei.com

    5月に入り激化したイスラエル・パレスチナ紛争について12日、中山泰秀防衛副大臣が「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります」とツイートした。これに対…

    +5

    -2

  • 2167. 匿名 2021/06/01(火) 22:41:45 

    >>68
    一人暮らしでWi-FiなしでiPhoneの機種代込みならわかるかな。若い頃ならそれが一般的じゃない?親が一括で機種買ってくれるとか、物件にWi-Fiついてなければ。テレビがなかったりするしね。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2021/06/01(火) 22:42:10 

    >>2106
    そう言われてみるとトイレットペーパーは必ずトイレにあるからトイレに生理用ナプキン標準装備でも良い気がしてきた。トイパだって盗難防止の工夫しながら置かれてるんだしナプキンも出来なくないな。。

    +1

    -17

  • 2169. 匿名 2021/06/01(火) 22:42:44 

    >>2072
    男性はよく食べるから食費補助しろ、って言われたらどうするんだろうね

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2021/06/01(火) 22:43:09 

    >>68
    私docomoでiPhone XS出始めの頃買って、毎月そんなもんだった。今は機種代の分割の3000円くらいがなくなって9000円台。
    見直ししなきゃしなきゃと思いながらも特別支障なかったからしてなかったんだけど、やっぱり他の人の金額見てると高いね。

    +9

    -0

  • 2171. 匿名 2021/06/01(火) 22:43:26 

    >>2
    高校時代に購入したタブレットの端末代や大学に持っていくためのポケットWi-Fi代、活動で電話する機会が多いのでかけ放題プラン代などが含まれて1万2000円という金額になっています。プラン変更は違約金が発生するため今後する予定です。

    だって。本人のツイートコピペ。

    +18

    -0

  • 2172. 匿名 2021/06/01(火) 22:43:37 

    >>1
    ティッシュでも詰めとけくだらねー

    +5

    -2

  • 2173. 匿名 2021/06/01(火) 22:43:37 

    >>1929
    気持ち悪すぎ
    最近テレビでやたら生理取り上げるけど異常だよ
    何なの一体

    +8

    -0

  • 2174. 匿名 2021/06/01(火) 22:44:20 

    >>2165
    私も最初はそう思ってたけど、格安スマホに変えて5年たつけど「何かあった時」の何かあったこと一回もないよ

    +10

    -1

  • 2175. 匿名 2021/06/01(火) 22:44:27 

    キャベツしか買えない位貧乏だと嘆いてる人がいた
    よく聞くと外食をしまくり、たばこも遠慮なくスパスパしてるような生活しておいて貧乏だと言ってた。
    なんだかこの人と同じ物を感じる。

    +19

    -0

  • 2176. 匿名 2021/06/01(火) 22:44:49 

    >>2093
    ヒゲは剃らなきゃ駄目でしょ

    +2

    -1

  • 2177. 匿名 2021/06/01(火) 22:45:36 

    >>4
    昔テレビのインタビュー受けて質問の意味がわからず適当に答えてて、あとから放送観たら採用されなかったんだけど、テレビのからくり的なのが少し理解できた気がする
    変な番組ではなかったけど、テレビに編集ってつきものだから考えた方がいい

    +23

    -1

  • 2178. 匿名 2021/06/01(火) 22:45:49 

    「生理の貧困」って言葉に過剰反応したおっさんメディアが若い女子に変な興味持っちゃってて嫌だわ。本当に貧困家庭が衛生用品すら買うお金に困ってるような姿をちゃんと取材しなよ。

    +10

    -0

  • 2179. 匿名 2021/06/01(火) 22:45:58 

    >>1501
    ワガママと履き違えてるよね。
    全て変化することがいいこととは限らないのに。
    全部理解しようとしたら世の中無法地帯になるよ

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:07 

    貧乏ほど物が多い説もある

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:08 

    大学生でしょ?
    いい加減お金の使い方ぐらい考えなよ
    恥ずかしい
    洋服がー友達がーなんてやってるの高校生ぐらいまでにしなよ
    いくらコロナ不況でも親と同居で食べることに苦労しないで大学にいってるんだからさ
    ただの甘えだよ

    +16

    -0

  • 2182. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:08 

    >>81
    友達と遊ぶ金があるなら生理用品なんて余裕で買える

    +9

    -0

  • 2183. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:27 

    >>2171
    活動て生理貧困ビジネス?やっぱ裏があるのかな

    +32

    -1

  • 2184. 匿名 2021/06/01(火) 22:48:49 

    >>2113
    しまむらもサイズが合えば良いんじゃないの
    プチプラのあやとか雑誌とかともコラボしてるし

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2021/06/01(火) 22:49:12 

    >>1652
    毎晩2時間の長電話されてたら、どこの格安スマホ使おうが関係ないのでは。大変だね。

    +13

    -0

  • 2186. 匿名 2021/06/01(火) 22:50:14 

    >>2085
    それは女もあるからなあ
    シェービングだってするし
    男特有ってあんまなくない?

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2021/06/01(火) 22:50:37 

    >>1
    こんなクソみたいな特集して何を伝えたいんだろ?
    国から収入によってナプキン支給させるため?

    +8

    -0

  • 2188. 匿名 2021/06/01(火) 22:50:38 

    >>10
    多い、軽い、夜用買って使い分けても毎月500円くらいだよね? 軽い日用ならお得2パック(60個包)198円もあるし。

    +39

    -0

  • 2189. 匿名 2021/06/01(火) 22:50:40 

    この人にとってはナプキンの優先順位は低いって事でしょ。新しい洋服は買えるけどナプキンは買えない。ナプキンは後回しでもなんとかなる位の感覚なら買わなくてもなんとかなるんだよ。それで服汚そうがどうでもいいわ。

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2021/06/01(火) 22:50:46 

    町の広報に
    社会福祉協議会等でナプキンくれると書いてあった経済的に苦しい方に
    1人1個くれるって

    ナプキン下さいと言わなくても
    黙って広報見せてくれれば渡すって

    平日毎日用意してあると

    何回も取りに来る人いそうだわ

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2021/06/01(火) 22:51:11 

    >>3
    いくらか気になる。

    +72

    -2

  • 2192. 匿名 2021/06/01(火) 22:51:25 

    >>2183
    私の理解力が乏しいのか、彼女の活動がよくわかんないんだよね?

    +16

    -0

  • 2193. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:01 

    >>12
    私は、出血多くて、1日、2日目はドロンって塊も出るタイプだから、3日目まで絶対に夜用だけど、
    それでも

    夜用超ビッグ × 1パック
    夜用 普通 × 1パック
    昼用 × 1~2パック
    全部で1000円~1200円だな。
    1時間のバイト代ぐらいじゃん。

    皮膚炎怖いし、あの子が言ってたような1日交換しないなんてあり得ないし、病院行くことになったら、よっぽど高くつくよね。

    +8

    -0

  • 2194. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:24 

    >>2151
    経血って排泄物なわけだし、生理周期がバレちゃうと排卵日もバレちゃうし人に知られるの気持ち悪いよね。

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:30 

    >>1999
    たまたまだろうけど、私はよくマスコミのインタビューに合う。それこそ旅行先のホテルでも経営者に取材を頼まれたりした。昔は数回応じた事もあったけどとにかく誘導尋問がひどいし、切り取られる。夫が絶対に誘導尋問に流されず、「いいえ、違います。」とか応えてそれでも誘導されてでも流されず違いますと言い張り、カットされた。それ以来全力で取材は断る。答えありきの質問だよ。しかも無理矢理な展開でも答えは決まってて、その答えが欲しいだけのマスコミの誘導尋問と切り取り。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:34 

    >>86
    え…サニタリーショーツなんて持ってないんだけど…
    普通はみんな持ってるの??

    +5

    -4

  • 2197. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:45 

    自分の経済状況の中でやりくりして下さい

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:56 

    そもそもそのクソみたいな活動誰も頼んでないし
    将来は人権活動家にでもなるんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2021/06/01(火) 22:53:21 

    >>812
    日本なのにねぇ

    +31

    -0

  • 2200. 匿名 2021/06/01(火) 22:53:35 

    >>2
    スマホ代12000円ってキャリアだよね。
    そんな大変なら格安スマホとかにすればいいのに。
    編集による誤解っていっても、生理用品タダでくれって言ったのは事実だよね。
    この子の優先順位なんて知らんがな。
    学校行ったり友達と遊ぶ余裕ある時点でたいした貧困じゃないだろ。

    +35

    -0

  • 2201. 匿名 2021/06/01(火) 22:53:41 

    >>2019
    じゃあなたも税金で真っ先に救われるべきは誰なのかってのも理解したら?とか思っちゃうわ

    +9

    -0

  • 2202. 匿名 2021/06/01(火) 22:53:46 

    >>2019
    人それぞれの価値観とか、マスコミの編集のせい!という味方を得やすい言葉を使ってるだけで
    本人がものすごい頭の足りない人じゃんね
    今回のケースはマスコミは悪くないと思う
    悪いのはこの女の子の頭と性格だわ

    +18

    -0

  • 2203. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:01 

    >>2196
    持ってるよ
    けどなくても別にいい

    +9

    -0

  • 2204. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:34 

    >>95
    その割にウイグル問題取り上げないね

    +23

    -0

  • 2205. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:47 

    実家暮らし社会人で姉妹がいるけど、生理用品は各自で買ってるよ
    『毎回自分ばかり買いに行ってる…』とイラつくこともなくなった
    バイトでも収入があるなら、自分で買うべき

    +5

    -0

  • 2206. 匿名 2021/06/01(火) 22:55:10 

    >>16
    落合さんは好き

    +4

    -0

  • 2207. 匿名 2021/06/01(火) 22:55:28 

    >>2098
    アホな目立ちたがり屋なんだよ

    +8

    -0

  • 2208. 匿名 2021/06/01(火) 22:55:55 

    この話題本当におかしい
    メディアもなんでこんな頭おかしい主張してるやつを取り上げるの?
    こんなことしてたらそのうち国民全員にトイレットペーパーとか配らなきゃならなくなる

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2021/06/01(火) 22:55:58 

    >>2161
    横だけど、それSoftBankでしょ?
    他のUQとかマイネオとか色々あるから調べて変えたらいいんじゃないかな?

    +29

    -1

  • 2210. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:00 

    >>1929
    気持ち悪い…変態の中には使用済みの生理用品に興奮する奴らもいるらしいじゃん
    公共の電波でヤバい人たちを刺激するような映像流すのやめてほしい

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:01 

    >>39
    夜用は週(月)に4回くらいだけど、
    それプラスタンポンも併用する。
    昼間(日中〜夜)多い日用のを4回くらい交換するからメーカーによるけど、2パック?弱は使う。
    多量な方ならもっと使うと思う。

    +4

    -0

  • 2212. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:13 

    この子、
    「今日は生理の初日で動けないので、バイト休みました」
    って河川敷で取材受けてたけど、
    いや、今日のバイト休まなければ数ヶ月分の生理用品買えるんじゃない?って思ってしまった。

    生理痛酷くてバイト休むくらいなのに、
    わざわざ河川敷まで出て取材受けれるんだ?て色々気になったわ。

    +22

    -0

  • 2213. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:21 

    >>2179
    「自分のことを理解してほしい」ばかりで、こっちの気持ちは全然理解しようとなんてしてくれないんだよね。

    +6

    -0

  • 2214. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:27 

    >>2196
    持ってるよ。友達はサニタリーショーツ使ってないって言ってたから、人によるって感じだろうけど。

    +10

    -0

  • 2215. 匿名 2021/06/01(火) 22:56:39 

    >>2019
    まさに人それぞれの価値観なんで、理解できません

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2021/06/01(火) 22:57:31 

    >>2060
    マイナスでいいんだよ

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2021/06/01(火) 22:57:50 

    >>2196
    私はサニタリーショーツ使ってるよ
    でも人によると思う

    +11

    -0

  • 2218. 匿名 2021/06/01(火) 22:57:56 

    >>86
    なんかセクハラ特集にしか見えない

    +6

    -0

  • 2219. 匿名 2021/06/01(火) 22:58:34 

    貧困の対応ってそこじゃないと思う
    同性が多数だから
    ここまで大きくなるんだろうな
    生理に対応するための節約じゃなくて

    もっと他に節約する所が沢山あるから
    おかしい
    優先順位がおかしいんだろうな

    新しい服があるより
    ナプキンやピルの方が優先
    スマホの料金より
    ナプキンやピルの方が優先

    毎月来るものだし
    生理関係対策は優先事項だと思う
    考え方一つだよな

    新しい服買っても
    最新スマホのギガホにしたとしても
    生理問題の解決にはならない

    +2

    -1

  • 2220. 匿名 2021/06/01(火) 22:58:42 

    貧困解消のために置いたら置いたで、それぞれクレーム言いそう
    肌触りの良いものにしろとか、長時間変えられないから夜用にしろとか…

    非常用の期間経ったやつを有効活用するのは良いことだとは思うけど

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2021/06/01(火) 22:58:46 

    サニタリーショーツは羽付きを使ってると羽部分を折り返せるから助かる
    羽付き使わない人なら要らないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2021/06/01(火) 22:59:19 

    >>2162
    若い人ってスマホは使いこなしても料金体系とか理解しないまま加入するんだよね。自分で情報を比べたりしないで、携帯ショップとかで言われるがままに高い料金プランで契約したり。おまけにデータを莫大に食うゲームや動画をたくさん観る。お金がないのなら少しぐらいガマンすればいいのにって思うよ。

    +14

    -0

  • 2223. 匿名 2021/06/01(火) 22:59:36 

    >>1717
    私大学生で1000円代

    +20

    -1

  • 2224. 匿名 2021/06/01(火) 22:59:37 

    >>2048
    キャッチフレーズ的に「生理の貧困」なんて言ってしまったせいで、ちょっとずれつつあるよね。貧困て刺さる言葉だからこそ使われるんだろうけど。
    貧困といえば金銭的な事が最初に浮かぶのは当然。テレビもこの子も「そうじゃない」ならそれなりの表現を用いるべきだった。

    +27

    -0

  • 2225. 匿名 2021/06/01(火) 22:59:38 

    あれ見ながら、
    洋服はともかく、髪の毛染める余裕があるのに、何言ってるのかな。
    100均化粧品じゃなくて、キャンメイクとかだったし、本当の貧乏学生は化粧はしない(自己経験談)
    って思ってた。

    あと、オンライン授業してるってことは、大学か短大に行けてて、自分のスマホやPCがある子かなとも。
    比較的、貧乏よりの恵まれた状況の子供を引っ張り出して、無理やり、「生理の貧困」とか言ってる取材陣側に問題ありだよね。
    あんな編集じゃ、あの子が、可哀想どころか、バカな子に見えちゃうよ。いつぞやの、高い牛肉半額セールで買って貧乏訴える有名なおばちゃんみたい。

    ただの妹思いの女の子だった。
    本当の貧困は、こんなんじゃない。

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2021/06/01(火) 22:59:52 

    アメリカでは高くて困ったけど日本でそこまで困った事ないよ
    夜用基準だけどそれなりのやつ買ったら1000円近くしてたしな
    ダイレックスだといつも298円だもん
    日本は高品質低価格だよ

    素肌感とかにすればもっと安い

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2021/06/01(火) 23:00:33 

    >>2202
    ある意味今回の報道は、この件で活動している人の薄っぺらさをしっかり伝えていると思う

    +13

    -0

  • 2228. 匿名 2021/06/01(火) 23:01:21 

    >>1962
    入学してからパソコンもプリンターも買ったし、
    それは個人の持ち物になるからそこまで言わないけれど、
    インク代とネット代が(平日毎日180分くらいzoomの授業)
    コロナ終わるまで、ずっとかかるのは考えて欲しい。
    通ってないのに学費や施設費は全く変わらない。
    学食なんて一度も使ってない。

    +1

    -1

  • 2229. 匿名 2021/06/01(火) 23:01:23 

    >>1
    言い訳聞いても印象は変わらないよ。病気でお金がかかる→月1000円の生理用品代も出せない→携帯代は月12000円?だっけ?
    理由はどうあれ携帯代に月12000円出せてナプキンは買えないっていうのは変わらないじゃん。zero観てて言っちゃ悪いけど最後聞いてて損した気分になったよ(笑)
    しかも「友達と会うならそれなりに服も選ばなきゃいけないから〜変な服は着ていけないから何着か買い足したり〜」って…それでナプキンは買えないって、ただ優先順位低いだけだと思う、これを貧困だと言うのか。買えないじゃなくて買わないだけで特集する価値はない。むしろ番組もこの女の人も本当に買えなくて困ってる人に失礼。

    +14

    -0

  • 2230. 匿名 2021/06/01(火) 23:01:30 

    なんか気持ち悪いなぁ
    生理用品代自分で出したくないなら学校のトイレでトイペモリモリとってきて詰め込んだらいいよ

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2021/06/01(火) 23:02:17 

    >>68
    ソフバンで50ギガで機種代とネトフリ込みだけど1万も払って無いよ。
    プラン見直せば余裕でナプキン買えるじゃん。

    +13

    -0

  • 2232. 匿名 2021/06/01(火) 23:02:24 

    学校に無償で置いたとしてもこれ幸いと困ってなくても持っていく人が沢山いると思う。
    結局ずるい人が得をして本当に必要としてる人には届かないかもしれないよね。

    +7

    -0

  • 2233. 匿名 2021/06/01(火) 23:02:42 

    ちゃんと解決して欲しいので、もっと有識者どうしでこの問題を議論して欲しい

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2021/06/01(火) 23:02:51 

    >>2019
    じゃあ、生理用品は優先度が低いってことですね
    それなら、配る必要ないですね
    だって、優先度が低いからーーー!って言いたくなる

    +11

    -0

  • 2235. 匿名 2021/06/01(火) 23:03:09 

    >>304
    子宮とったことで起こる弊害やそれに伴う治療や緩和ケアにかかる手間と費用のことを想像できないバカ女かガル男だろ

    +8

    -1

  • 2236. 匿名 2021/06/01(火) 23:03:30 

    格安SIM使ってろボケナス

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2021/06/01(火) 23:04:30 

    >>7
    私はハシビロコウのポーチ使ってるわよ

    +59

    -1

  • 2238. 匿名 2021/06/01(火) 23:04:54 

    >>12
    私はかかるかなぁ。
    安いナプキンだとかぶれてしまう。
    塗り薬を買うほうが高く付くから
    安いのは買えないんだよね。

    +9

    -1

  • 2239. 匿名 2021/06/01(火) 23:05:21 

    優先順位が高い生活必需品でも、手が届かない、買えないのが本当の貧困

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2021/06/01(火) 23:05:52 

    Twitterで漫画付きで呟いてる人がいるんだけどなんかズレてる気がする

    中学生の時から父子家庭だったからナプキンが昼用とか夜用とか分からなくて、お店で探してる姿も知ってる人に見られたくなかったから忘れたフリして保健室でもらってた
    でも3、4回目で保健室の先生から、つい忘れた人用に置いてるからこれからは一個もらったら一個返してって言われた
    保健室の先生が言ったことは正しかったかもしれないけどもっと違う声かけが欲しかった
    生理用品が当たり前に手に入る子供ばかりじゃないからってやつ

    見た人いるかな?

    +7

    -1

  • 2241. 匿名 2021/06/01(火) 23:06:05 

    生理用品も買えない貧困を特集をしたいのであれば、この大学生は当てはまらない。何もかも節約してるのに買えないとかだったら、少しはわかる。
    でも、スマホに12,000円もかけて、生理用品は買えないとかありえない。
    こんなお金の使い方やってたら、誰も話しを聞いてくれないし、本当に困ってる人にも迷惑。
    もう少し、特集組むならメディアも考えて放送すべきだ。

    +5

    -0

  • 2242. 匿名 2021/06/01(火) 23:06:17 

    >>2169
    現実問題、女の方が長生きだからその分衣食住費用かかるし、それを盾にアホなこと言い出すと思う
    事実でもこういう人に使われると台無しになるからマジで迷惑

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2021/06/01(火) 23:06:42 

    >>2172
    無理だろキモイこと言うな

    +2

    -3

  • 2244. 匿名 2021/06/01(火) 23:07:10 

    >>2064
    買おうと思えば買えるけど、優先順位低いから書いたくないんだろうね。

    そのうちブラジャーとパンツ買えないと主張する人出てきそう。
    必需品だけど消耗品でナプキンより高いし。

    +15

    -0

  • 2245. 匿名 2021/06/01(火) 23:07:15 

    >>907
    大学リモートだと??
    なら友だちと会うための服代いらないよなぁ🤔
    確かにピル飲むのはお金かかるけど、飲んでるなんていわなきゃ心無いことなんて言われないだろうし…

    弁解したつもりだろうがここじゃ余計つままれる案件ね。
    仕方無い、大先輩ばかりのガルちゃんのみんなだものね!

    +19

    -0

  • 2246. 匿名 2021/06/01(火) 23:07:37 

    >>1855
    純正インクは高いよね
    純正じゃなければ10分1くらいの値段だよ、壊れたとき保証がないけど

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2021/06/01(火) 23:07:47 

    >>2209
    SoftBankです。J-PHONE時代から20年以上使ってるのでSoftBankのままがいいのですがソフバンじゃ安く出来ないんですかね。
    オプション2000円の大部分を占めてるNetflixを止めましたがそれでも9000円台になりそうです。

    +1

    -17

  • 2248. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:22 

    >>2222
    料金体系を理解せずに言われるがまま契約するなんてお年寄りと一緒だね

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:23 

    >>2212

    若いからもこれからなんだろうけど、
    甘すぎて笑えてしまうよね。
    私は貧困学生だったし、内膜症だから、本当に生理痛ひどい時はうずくまってしまうレベルだったけど、
    痛み止め飲んでバイト行ってたよ。
    同性として色々恥ずかしくなる。

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:24 

    >>2174
    台風でマンションのWi-Fiまるごと逝った時は代わりに使うディザリングで必要な追加ギガ代をポイントで配布してくれたから、いざと言うのは割とあるよ

    +7

    -1

  • 2251. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:29 

    >>4
    >>5
    Twitterで本人の反論見たよ
    私はそれを読んでも納得できなかったけど
    知識の欠如を貧困と結びつけて全て無料にしようとするのは違和感でしかないし、生理以外にも持病で出費がある人我慢してることはそれぞれあるんだよ

    アフターピルについても訴えてて、自分が高校生の頃に彼氏に生でされてアフターピルが必要だったとか、性教育や生理について活動してる人

    正直ただの学生ではないよなと思ってたからそこは納得

    +136

    -0

  • 2252. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:32 

    Twitter見てきたら、金銭的な問題だけじゃないと訴えたかったそうだけど主張してる内容はほぼお金絡んでるし、生理中の症状は同性でもわかってもらえないってことも含めて「生理の貧困」ってことらしいけど、それなら生理用品の無償配布なんてなんの関係もないし…
    辻褄合ってなさすぎ
    悪いけどなんかあさましいと感じる

    +14

    -0

  • 2253. 匿名 2021/06/01(火) 23:08:50 

    >>2019
    だからお前ナプキン買わないだけだろって話だよねww
    それ言っちゃうんだって思ったよ…
    友達とかわいい服着てご飯>>>血まみれのパンツ、臭い股ってことで完結してるんだからインタビューなんか受けなきゃ良いのに…。どういう流れでこの人にインタビューとなったのかを知りたい。局もこんなインタビューになると思ってなかっただろうし、この女の人も言いたいこと(?)伝わってない、1番困るのはそんなのを見せられた視聴者…。

    +17

    -0

  • 2254. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:13 

    >>2234
    そうだね
    自分にとって優先順位が低いからって他人にそれを補えっていうのはイミフ

    +12

    -0

  • 2255. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:16 

    >>2175
    貧乏人ってコンビニで高額な買い物してお金ないって言うよね
    知的ボーダーなんだと思う

    +14

    -0

  • 2256. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:31 

    >>2246
    カラー印刷しなければ抑えられるんじゃない?
    白黒で十分よ

    +2

    -0

  • 2257. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:36 

    >>2221
    普通のパンツで羽付き使ってるよ
    基本ズボンしか履かないし

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:52 

    うちの旦那は九州男児で結構男尊女卑気味な人だけど、生理用品の件について、ずっと昔から女の人は毎月生理があってナプキンも買わないといけないから大変だろうなって思ってた、って言っててびっくりした。貧困の人には支給してあげていいんじゃない?とも言ってて見直した。

    +4

    -5

  • 2259. 匿名 2021/06/01(火) 23:10:28 

    >>16
    生理、同性愛者、反自民、そして急に湧き出るヒーロー扱いされる人物、、どの局でも一斉に同じテーマで騒ぎ立てるよね。
    テレビ局は裏はひとつの思想団体で繋がっているということか?

    +50

    -0

  • 2260. 匿名 2021/06/01(火) 23:10:49 

    >>2181
    こういう大人減ったのかな
    たまに見られるから嬉しい
    子供は親の背中見て育つんだよね、甘ったれは親の遺伝かな笑

    +9

    -1

  • 2261. 匿名 2021/06/01(火) 23:11:12 

    >>2018
    普通に優先順位の問題だし節約術を工夫しろって話よね。

    +22

    -0

  • 2262. 匿名 2021/06/01(火) 23:11:16 

    >>2019
    しかも本人は当日バイトを休んで取材を受けている謎
    薬を飲みまくって落ち着いた頃に取材したらしいけど、バイトの人に申し訳なくないのかな?

    +8

    -0

  • 2263. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:03 

    >>1698

    このトピでスマホ代安いよ〜って人達のレス見た感じ、ほぼみんなWi-Fi持ってることを大前提で話してるけどさ、Wi-Fi代合わせたら結局トータルではそこそこ行くんじゃないのか。Wi-Fiなしでスマホだけで3000円って人もいるのかな。パソコン使うよーは無しでw

    +6

    -3

  • 2264. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:16 

    >>577
    なんか汚くない?あれ。血ついたの持って帰るとか無理だよ。
    肌弱くてナプキンかぶれるのはわかるんだが。

    +6

    -0

  • 2265. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:37 

    自活してる学生さんが見たら引くやつだ

    +5

    -0

  • 2266. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:46 

    >>901
    あれ雑菌入ったりしそうでむり

    +6

    -1

  • 2267. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:54 

    >>2153
    私、貧乏ってほどじゃないけど、自分の肌にあってて、2時間くらいで取り替えても惜しくない安いの使ってる
    消耗品だから惜しんでられないもの
    これからの時期、半日とかつけてたら臭うしさ

    +4

    -0

  • 2268. 匿名 2021/06/01(火) 23:12:56 

    >>2047
    ですよね
    外見整えて血垂れ流してます

    だから税金で助けて

    ってなんじゃそりゃwww

    +9

    -0

  • 2269. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:02 

    >>2018
    しかもだいたいボロが出る
    最初は報道の人選が悪いのかと思ってたけど、だいたい取材に出たがる人は思想があったり活動してる人だから...

    +21

    -1

  • 2270. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:07 

    >>1389
    その後も寝込みをって…そんな奴ってわかってる相手の前で高校生が眠る必要ある?同居してるわけでもないのに。
    うーん…ツッコミどころだらけで疲れる。

    +68

    -1

  • 2271. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:19 

    >>2251
    アフターピルねぇ
    先に避妊の必要性から勉強し直した方がいいんじゃないかなぁ

    +130

    -0

  • 2272. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:29 

    >>2181
    ホントだよね。頼る人いなくて苦学生なのかと思ったらとんだバカでドン引き。新聞紙でも敷いてろよって思ったわ。

    +10

    -0

  • 2273. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:39 

    今までもナプキンの優先度が低くて生活してきたんだからこれからも他人にナプキンをたからずに経血垂れ流して生活してください
    お金がなくて買えないのではなくお金があっても買わないだけみたいなのでね

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:41 

    私は量が多くて長いからタンポン798円のをひと月半分、夜用398円、昼用398円を3分の2は使い切る。
    それで700円弱プラス生理痛酷いからロキソプロフェン一箱500円
    月1200円くらいかな。
    そこを節約するくらいなら服なんてそんなに買う必要ない。スマホ代も格安使ってる訳じゃないけどそこまで高額じゃない。
    この子はまずスマホの料金プランを見直すべき。
    貧困アピールする人って金の使い方が適当でだらしないだけに感じる。

    +11

    -0

  • 2275. 匿名 2021/06/01(火) 23:14:54 

    >>2251
    性教育や生理について活動してる人ってプロの方なのかしら
    ピル飲んでるのにバイトのシフト入れて生理痛で休んでインタビューって計算だったてことかな

    +78

    -0

  • 2276. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:07 

    貧困を訴える人の一部には
    明らかにお金の使い方おかしいのがいる

    ソシャゲに課金しまくった人が「ごはん食べるお金もないんです〜」って悲愴感出してた時は1mmも同情できなかったわ

    自分の生活レベルをちゃんと理解して普通に働いていれば、よほどの事故や病気でもしない限り最低限生きて暮らせる国だと思ってる

    +10

    -0

  • 2277. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:15 

    >>2161

    私もauで平均月1万2千円です。
    auショップで料金プラン見直しの相談行きましたが、20ギガだとこれ以上安くできないと強気で言われました。

    +4

    -3

  • 2278. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:45 

    >>2242
    女は生理があってお金もかかって大変!
    というジェンダー不平等を印象付けたいんでしょうね。やっぱりSDGsに繋がってるのかな。

    +6

    -0

  • 2279. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:47 

    女だけお金かかって大変は大変だと思うけどな
    毎月血垂れ流してまでなんで生きないといけないんだろ
    もっと優遇されても良くない?ナプキンくらいさ
    なら男に子供産めんのかって

    +1

    -8

  • 2280. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:50 

    >>2255
    本当の貧乏人だったらコンビニすらケチるのにね。
    本当に聞いてて呆れてました。

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:57 

    >>2263
    今の時代使い放題やら定額制があるのに?
    取材受けてた子も家ではパソコンでおそらくWi-Fiもあるんだろうね

    +15

    -0

  • 2282. 匿名 2021/06/01(火) 23:16:23 

    >>2212
    おっしゃるとおりw

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2021/06/01(火) 23:16:43 

    >>2251
    随分とズレた学生だと思う
    まともな学生生活送ってなさそう


    +81

    -0

  • 2284. 匿名 2021/06/01(火) 23:17:02 

    インタビュアーが、洋服とか他の金額を抑えられないか聞いた時に
    「ダサいっていうか……」
    って答えた時に
    「心からお金で悩んでない」
    と思った。

    +15

    -0

  • 2285. 匿名 2021/06/01(火) 23:17:16 

    >>1639
    病院に行っても原因が分からないって言ってるのに、バカのひとつ覚えみたいに病院に行けって言ってなんの意味があるの?
    あなた女性?なら分かるよね

    +4

    -5

  • 2286. 匿名 2021/06/01(火) 23:17:24 

    >>1767
    仕事の都合で微妙な都心に引越したら、生理用品安いのなくてびっくりした。
    今まで(それでも都内だけど)特売でロリエ羽つき98円2つセットで198円とかで買ってたから。

    それでも345円✕2パックだからまぁ1000円以内には収まる。

    ただ長い目で見て、生理用品だの生理痛の薬、うっかり漏れした時用の洗剤とか買う金額や手間考えたら愚痴の一つも言いたくなるわ。

    +5

    -0

  • 2287. 匿名 2021/06/01(火) 23:17:38 

    >>2228
    私子供たち2人が大学生だからすごく良くわかるわ…リモート授業でも学費一緒だしね

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2021/06/01(火) 23:17:51 

    >>2246
    >>2256
    純正じゃないインクをずっと買ってたのですが、
    一時期からプリンターが反応してくれなくなり、
    純正を買い直しました。
    節約のため、9割白黒で印刷か画面を見て手書きしてますが、医療系の学部なので、
    治療や症例写真が多く、カラー印刷の指定がある時もあります。

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2021/06/01(火) 23:18:04 

    貧困問題として語るのは違和感あるけど
    ・軽減税率の対象にする
    ・学校の保健室に置いておくようにする
    くらいはしていいかなと思う

    +6

    -1

  • 2290. 匿名 2021/06/01(火) 23:18:06 

    >>108
    せめて、もっと質の良い弱者を選んで欲しいわ。
    最後まで演技できるようなのさぁ。

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2021/06/01(火) 23:18:26 

    >>2279
    それ言い出したらきりないと思うけど

    なぜ男との対立に持ち込むの?
    生理用品を減税対象にしたり休暇がとりやすくなればいいとは思うけどさ

    +6

    -0

  • 2292. 匿名 2021/06/01(火) 23:19:36 

    >>1251
    原因不明でもピルで調整しないの?

    +3

    -2

  • 2293. 匿名 2021/06/01(火) 23:19:51 

    >>2
    12000円安いと思ってしまった
    いつも2万以上いってるたかだかスマホなのに

    +8

    -10

  • 2294. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:12 

    >>901
    あれ使えるの一人暮らしの人限定じゃん
    公共の洗面台とか家族も使う洗面台で洗わないで欲しいし、煮沸だって鍋やレンジがけがれる

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:13 

    >>514
    共産党員の方ですか?
    お疲れさまです

    +4

    -0

  • 2296. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:25 

    >>1
    この人は貧困の意味履き違えてるのかな。
    でも気が利かない親のせいで困っている小中学生の子どものために小中学校の女子トイレにコイン配布とかして生理用品使えるようにしてあげてもいいんじゃない?働いて稼げる年では無いし…。
    どこかの市で生理用品を無料で配布したっていう記事のコメントに、
    男女平等なら男には何をくれるの?ってコメントあった…。ため息出る。

    +4

    -0

  • 2297. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:43 

    >>2247
    機種をハイスペック機種からランク落としてみては?ハイスペックにこだわりがあるなら中古購入やY!mobileに移行するとか?

    +18

    -0

  • 2298. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:44 

    >>2279
    それとこの件はまた別じゃない?

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2021/06/01(火) 23:20:56 

    大穴の空いた財布を使いながら金がないと言われてもねえ…。
    あまつさえそれを補うために他人の財布をひっつかんであなたの持ち金で必要な物を私に買ってちょうだいとおねだりしてるという。
    こんな人にはどんな手厚い援助をしてあげても全部無駄に終わると思う。

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:11 

    >>1452
    クリニックによっては種類によっては実費でもそれくらいで帰るものもあるよね!

    +5

    -0

  • 2301. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:51 

    >>739
    本当この発言は信じらんない、人でなしだなと私も思ったけど 実際1回だけ自力で生理止めた(ていうか1日で終わらせた?)ことある···
    どうしても、体で繋ぎとめてでもものにしたい人からご飯に誘ってもらえたのに生理きちゃって😢
    経血減らしたい一心でめっちゃビデで洗いまくって、血止まってお願いって願ってたら止まった。
    その後も生理不順にもならず健康体。当時の相手とは別れましたけども。

    +3

    -12

  • 2302. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:52 

    >>1
    このインタビュー、男性が考えたシナリオなんじゃない?
    女性を馬鹿にしてるんだよ。
    貧困や生理困難をメディア化したいのか知らないけど、洋服代、友達との食事代、そんなくだらないことにお金を切り詰めて生理用品買えない人をピックアップする事がまずおかしい。
    本来は生理用品買ってくれない毒親とか、男性片親に育てられて恥ずかしくて言えないに視点を当てるべき内容なのにね。
    てか男の子だって射精してんの母親わかってんだから、娘の自然現象の生理くらいにびびってんじゃねーよ、父親は。

    +11

    -3

  • 2303. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:56 

    >>2263
    Wi-Fiなんか使ってないよ
    ちょっと格安SIM調べてみなよ

    +3

    -0

  • 2304. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:05 

    店が潰れた人とか、その家族とか、もっと取り上げるべき困ってる人いるだろうに。
    なぜ、あえて、この子にインタビューしたのかな。

    +7

    -0

  • 2305. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:23 

    >>558

    本当にその通りです。
    好奇心でスッキリの特集に協力した事がありますが、謝礼金なしでボランティアだった上に、5ちゃんねるの実況トピで容姿をバカにされてました。

    テレビ出た事を後悔しました。

    +27

    -1

  • 2306. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:24 

    私はまず服を切り詰めてるわ。
    しまむらさえ高いと思い始めたw

    +9

    -1

  • 2307. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:31 

    >>2072
    性差による経費の話じゃないけど、生理や女性特有の病気の辛さを男性にも理解して欲しいっていうのはすごくよくわかるんだけど、男性のどうにもならない生理現象や特有の病気に対しても平等というなら同じくらいには女性も理解しないといかんよね

    +10

    -0

  • 2308. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:42 

    さっきニュースで、生理の貧困問題に
    政府が対応協議
    みたいなことを言ってた
    NHK

    +10

    -0

  • 2309. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:47 

    >>2228
    私の大学、公立だけどパソコンとタブレットの貸し出しある。(Wi-Fiは学内のやつ)
    印刷機は例年通り1人500枚分まで学校のを使える。必要な人は通学を許可しますってコロナ禍であらためて学務課から連絡が来た。
    やっぱり大学によると思う。

    +5

    -0

  • 2310. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:56 

    >>2279
    大変←わかる
    優遇しろ←アホか

    +6

    -1

  • 2311. 匿名 2021/06/01(火) 23:22:59 

    >>2252
    なんか背景に団体がいそうですね
    一括仕入れ→配布→国へ割増請求

    +4

    -0

  • 2312. 匿名 2021/06/01(火) 23:23:44 

    >>2277
    新しいpovoとかいうプランは?

    +13

    -0

  • 2313. 匿名 2021/06/01(火) 23:23:56 

    >>2
    うち年収1200万だけど携帯代2100円くらいだわ

    +11

    -4

  • 2314. 匿名 2021/06/01(火) 23:24:02 

    そんなにお金が欲しければ水でもやればいいのにね

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2021/06/01(火) 23:24:28 

    >>2285
    横だけど病院は数件回るべきだよー

    +4

    -3

  • 2316. 匿名 2021/06/01(火) 23:24:35 

    >>525
    何度もバレてるのに懲りもせず
    ありもしない貧困をでっち上げて
    日本のネガキャンしてる野党とメディアの方が終わってるわ

    +3

    -1

  • 2317. 匿名 2021/06/01(火) 23:24:41 

    >>2262
    取材って事前に日にち決まってるもんじゃないの?なんでバイトの日に取材の予定いれてんだろ

    +5

    -0

  • 2318. 匿名 2021/06/01(火) 23:25:03 

    >>1389
    大体インタビュー答えた人18歳とか言ってなかった?
    30歳の人が「高校の時の化粧品を」と言うならまだわかるけど18歳とかほぼ高校生じゃんと思ったよ。
    アイシャドウとかいくつか持ってれば2〜3年持つのも当然だし…。何その絞り出した貧乏アピールって感じ。

    +67

    -2

  • 2319. 匿名 2021/06/01(火) 23:25:03 

    >>2308
    Yahooニュースにもなってたわ

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2021/06/01(火) 23:25:39 

    >>9
    ん?「金銭面以外の」って書いてあるから「生理についての(周りの知識理解についての)乏しさ」を訴えたかったんじゃないの?

    まあ、結局ナプキンを大学に用意して欲しいとは言ってるけどさ。

    +1

    -2

  • 2321. 匿名 2021/06/01(火) 23:25:43 

    >>2212
    突っ込みどころ満載だったね。ただの甘えで国にタカろうとしないでもらい。

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:08 

    >>2278
    ああ、納得
    最近SDGsのアピール気持ち悪いくらいやってるよね
    ゴミとか食品ロスは環境のためにも必要だけど、しれっと入ってるジェンダー平等は活動家に利用されてるよね

    本来なら酷い扱いを受けてる女性や女の子を守るためのものなんだろうけど

    +3

    -1

  • 2323. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:09 

    >>1845
    何かしら商売や利益がからんでいるでしょうね

    +20

    -0

  • 2324. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:14 

    >>514
    社会問題にしたいマスコミが騒いでるだけだよ

    +1

    -0

  • 2325. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:21 

    >>2321
    自己レス
    突っ込みどころ満載だったね。ただの甘えで国にタカろうとしないでもらいたい。

    +4

    -0

  • 2326. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:43 

    >>2258
    旦那さんが買って皆に無償で配れば?
    英雄になれるよ

    +4

    -2

  • 2327. 匿名 2021/06/01(火) 23:26:59 

    >>2025
    よこだけど、みんな心配して病院に行ったほうがいいと言ってるのよ

    +8

    -1

  • 2328. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:02 

    >>467
    安いのかぶれるのよ……一概に決めつけないで

    +3

    -8

  • 2329. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:19 

    >>1409
    LINEニュースの漫画もそれ系多い。漏れたとか、そんなもん女だったら日常茶飯事で聞いてるんだよの今更感。あれは誰に訴えかけてるの?

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:23 

    >>2258
    へー

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:38 

    友達と会う時、服がダサいと嫌だからって…。
    ゲーム課金しまくってご飯食べるお金がありませんと言ってるやつと同じ臭いがする。

    +7

    -0

  • 2332. 匿名 2021/06/01(火) 23:27:54 

    とりあえず取材の協力費出ただろうからそれで当面のナプキン買いなさい。

    +4

    -0

  • 2333. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:13 

    >>2318
    この人の友達がアッパーな生活送ってるってるから、貧乏な私は惨め、見栄を張りたいから生理用品は国が援助しろよ!ってことでしょ
    私、本当に可哀想な生まれなの、助けて~てお芝居
    気持ち悪いわ

    +34

    -0

  • 2334. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:13 

    >>2303
    キャリア信者に何言っても無駄だよ。彼らが高い料金払ってくれるお陰で安く格安SIM使えるわけで、キャリア使う人がいなくなったら格安SIMも高くなるかも。安く使える手段があると教えずにノータッチが一番いいよ。

    +9

    -0

  • 2335. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:18 

    差別されてないと困る利権の方が、新たなジャンルに手を出してるとしか…

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:44 

    >>1
    生理の貧困って聞くだけで無理
    誰が言い出したかも分からないメディアの持ち上げた話題に、行政までもがこうもアッサリ動かされる
    そしてインタビューすれぱボロが出る、違和感

    最近の人種、差別、ジェンダー、取り上げ方がおかしくなってない?
    これらを盾にやりたい放題じゃん

    +9

    -0

  • 2337. 匿名 2021/06/01(火) 23:29:11 

    >>2270
    こういう人はとにかく自分がかわいそうでかわいくてたまらないから。
    「私も頭が足りなかったんだけど」「私も悪かったんだけど」これ言いながら「ほんとお前が悪いわ」と言われればブチギレる。
    「ブスすぎて辛い」って自撮り上げて実際「ブス」って言われたらキレるやつと同じ思考、原理。話す価値なし、関わってはいけない人だ。

    +31

    -1

  • 2338. 匿名 2021/06/01(火) 23:29:14 

    ナプキンが買えないと主張していた割には優先順位が低くて笑う

    +8

    -0

  • 2339. 匿名 2021/06/01(火) 23:29:25 

    お金ないから美容院も年に2回しか行かないし、カラーもしない
    服もプチプラかセールのやつで着回す

    そんな自分でも生理用品は買える
    貧乏な女代表みたいな顔でテレビで話さないでほしい

    +8

    -0

  • 2340. 匿名 2021/06/01(火) 23:29:29 

    >>1652
    個人情報安全じゃないけど、スマホでLINEの無料通話使わせたら良いんじゃないかな。相手側もスマホじゃないと成立しないか…。

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2021/06/01(火) 23:30:06 

    >>2307
    たしかにそうだね
    ガルちゃんでは男叩き酷いもんね

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2021/06/01(火) 23:30:37 

    >>2308
    なんか嫌な流れだね
    天下り用に生理の貧困救済団体ができるのかしら

    +11

    -0

  • 2343. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:06 

    トイレットペーパーはタダなのにってそう言う考えの人が公衆トイレのペーパー持ってたりするのかなぁーと。逆にトイレットペーパーも有料で良いよ。

    +5

    -0

  • 2344. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:12 

    >>2312

    ありがとうございます!
    明日auショップ行って聞いてきます。

    +6

    -1

  • 2345. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:20 

    >>2308
    こうして国家公務員の仕事が増えるのか…
    管轄はどこだろう?
    コロナ対応で大忙しの厚生労働省じゃないといいね

    +6

    -0

  • 2346. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:51 

    >>2342
    最近の気持ち悪い生理特集は、これの為の伏線なのかな

    +8

    -0

  • 2347. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:53 

    なんか最近妙に生理の貧困って言葉聞くようになったけど何なの?だいたいこの人は単なる優先順位の問題で貧困って感じでもなかったし。

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2021/06/01(火) 23:31:54 

    >>2301
    完全な我慢は無理だけど、トイレで出すくらいはできる
    というか、緊張してトイレじゃないと出ないときある

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:11 

    >>2307
    もし男の気持ちを女性も理解する世の中になったとして「男は性衝動抑えるのが大変だからチンコ立ったら身近にいる女性に突っ込ませてくれ。男は大変なんだぞ。」とか言われても「死んでくれ」と思うだけだわ。

    +2

    -2

  • 2350. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:30 

    >>2308
    軽減税率の対象にいれてくれればいいのに、明後日の方向の協議しそう…

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:32 

    >>2308
    ズレてるなぁ
    なんか結婚式費用の援助とかの話も挙がってたし
    だったら赤ちゃんのオムツ費用のほうにして欲しいわ
    自分は子供いないけど

    +6

    -1

  • 2352. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:41 

    >>2342
    周りで生理貧困の子見た事ないや、貸してって言われて嫌だと思った事ないし、返してもらった事も無いわ。

    +12

    -0

  • 2353. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:44 

    >>2297
    ありがとうございます。
    そうかiPhoneだから高いんですね。
    5000円台の定額パケットを抑えたいです。

    +2

    -7

  • 2354. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:43 

    >>2247
    え。。今ソフトバンクのギガ使い放題で3000円くらいだよ
    yモバイルと行ったり来たりしなよ。。馬鹿じゃん

    +27

    -1

  • 2355. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:57 

    >>2349
    その例えはドン引きだわ
    その場合は風俗代恵んでくださいになるんじゃない?

    +4

    -1

  • 2356. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:07 

    >>1176
    このインタビュー答えた子は母子家庭で母親が買ってきてるものを使ってるけど下に妹が2人いてナプキンの消費量が多いから遠慮して使う量を控えてるって言ってたよ

    +0

    -3

  • 2357. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:19 

    >>2308
    早めに潰した方がいいよね、生理貧困なんて聞いた事ないわ。洗って使えるやつ買えばいいやん

    +6

    -0

  • 2358. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:34 

    >>2342
    なるほど…

    +4

    -0

  • 2359. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:35 

    >>2308
    うわぁ。税金の使いどころ間違ってるって…

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:42 

    授業ない日と土日もバイトして月4、5万ってどれだけ時給低いの?

    +5

    -0

  • 2361. 匿名 2021/06/01(火) 23:35:02 

    >>2302
    本人が生理について活動してるし、本人も生理の貧困は色々あるって発言からお金はあっても生理の貧困になりうるってアピールしたいみたいだよ

    文章から相当男性が憎いみたいだね
    偏ってそう

    +3

    -3

  • 2362. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:05 

    >>2356
    父子家庭?母子家庭?
    本当はどっちなの?
    前のコメントには父子ってあるけど

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:13 

    ここ見てると女性の敵は女性ってことがはっきりわかるね。本人が生活に困窮してるというのだから、そこは受け入れてあげたらいいじゃん。
    人間付き合いだって必要なんだし、服代やスマホ代にお金がかかってしまうことは必要がないことなのかもしれない。
    せめて、大学側が全女学生に定期配布してあげたらいいのに。それなら平等だし、困ってない子は足りてない子に渡してあげたらいい。

    +1

    -21

  • 2364. 匿名 2021/06/01(火) 23:36:42 

    >>2356
    自分で買えばいいと思う。
    服を買うお金があるなら。
    300円くらいで買える。
    結局、自分では買いたくないだけ。

    +28

    -0

  • 2365. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:00 

    >>2335
    こういう差別を飯のタネにしてる人がいる限り、差別撲滅なぞ無理よね〜

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:03 

    >>2342
    天下り先作ってるとしたら納得。政府が素早く動く時は国民のためじゃなくて自分たちのための時だもん。

    +6

    -0

  • 2367. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:21 

    >>1398
    3~400円だよね

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:21 

    >>2247
    一度相談に行くなり調べるなりしたらいいと思う…
    格安スマホトピもあるし

    +17

    -0

  • 2369. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:31 

    >>30
    私もわからない
    服代とか節約すればいいじゃんね
    大学卒業したら行政にたかってきそう

    +43

    -0

  • 2370. 匿名 2021/06/01(火) 23:37:47 

    >>77
    大学に無料の生理用品を置いてほしいと言っておきながら、「金銭面以外での」と主張してるあたり矛盾しすぎて意味不明。
    生理やピルについて正しい認識を広めることと、無料の生理用品を置くこととは、全然目的手段の関係になってないし、ベクトル違いすぎ。こじつけもいいとこだよね。

    +39

    -0

  • 2371. 匿名 2021/06/01(火) 23:38:23 

    生理貧困って発想があっちっぽいんだよな。

    +9

    -0

  • 2372. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:13 

    オバチャンたちはそんなの当たり前ってもう刷り込まれてるから目くじら立てるんだろね
    こわいこわい

    +0

    -3

  • 2373. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:21 

    生理の貧困は日本死ねと同じものを感じる
    そんなもの聞いたことも無かったのに、あっという間に話題になってて、次の日には国会で議員がそれを根拠に大熱演
    根拠にすらなってないけど
    仕込みだと思う

    +13

    -0

  • 2374. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:28 

    >>355
    1日1パックというのは24枚近いよね?
    早く病院に行かないと。何かの病気じゃ無い?

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:41 

    >>2072
    女性だって、シェービングするし仕事用の服だって買うじゃん
    なんで男性特有の経費みたいになってるの??

    +1

    -4

  • 2376. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:45 

    >>2356
    大学生でしょ?
    バイトしてるらしいし。バイト代で生理用品も十分に買えないのかな?

    +17

    -0

  • 2377. 匿名 2021/06/01(火) 23:40:04 

    >>1398
    そう、マジにナプキン買えなくて生理だけどつけません。ってやつはナプキンどころの話じゃなくて住むとこあるの?って感じ

    +17

    -0

  • 2378. 匿名 2021/06/01(火) 23:40:11 

    >>2363
    毎月スマホ代に12000円使って、生活に困窮w
    給食代払えないけど、毎日外食しているようなものw

    +13

    -0

  • 2379. 匿名 2021/06/01(火) 23:40:28 

    生理の貧困という言葉おかしいと思う。
    じゃあさ、花粉症や鼻炎の人は花粉症の貧困なの?という話。
    めちゃくちゃ目薬やティッシュ、飲み薬などお金かかるよ。
    でも、必要経費だから仕方ないと思って何かしら我慢して、お金払ってるよ。
    この、インタビューの子は優先順位を、間違えてる。訴える前に何か減らせないかとか考えないとただ無駄な税金を使い、増税したがる政治家の人達と同じだよ。

    +9

    -0

  • 2380. 匿名 2021/06/01(火) 23:40:42 

    >>2363
    それやると汗水垂らして頑張る人ほど割を食うじゃん
    困ってる人は恵んでもらって同等の何かをお返ししてくれんの?

    +12

    -0

  • 2381. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:10 

    大学生相手になんだけど、嫌いだわこういう人

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:19 

    >>2373
    でしょうね、日本氏ねで女性の雇用や子育てに関する意識は変わったし、ずいぶんお金が流れたね

    +7

    -0

  • 2383. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:22 

    >>2356
    父親の収入がコロナの影響で減ったから買うのが困難って言ってたような で、妹たちには苦労させたくないから自分は使う量を控えてるって

    +4

    -1

  • 2384. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:36 

    >>1415
    タピオカとか食べてたと思う

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:43 

    >>2372
    昔はナプキンなんてなかったんだよ

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2021/06/01(火) 23:41:51 

    >>2378
    その携帯代だって何か理由があるのかもしれないでしょ?
    悪い方向に考えすぎだよ

    +0

    -14

  • 2387. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:12 

    >>2255
    コンビニって定価で売ってるし百貨店みたいなもんだよね
    それを貧困てw

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:17 

    >>2356
    だからさ、バイトしてるんだし大学生なんだし自分で買えって皆書いてるんだよ。
    服や化粧品は買うのに、ナプキン1つ買うお金が惜しいと思う事がおかしいと指摘してるの。

    +26

    -0

  • 2389. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:28 

    >>2363
    どっちかだけが助かって得することは平等とは言わない

    +7

    -0

  • 2390. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:33 

    >>2379
    本当にそれ
    日本の国民病で男女差も年齢差も無いのに
    毎年数ヶ月苦しむ、軽い人から重症の人まで

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2021/06/01(火) 23:42:41 

    >>100
    親の収入がコロナの影響で減って
    大学の学費を親戚に借りて返済をしていると
    言っていました。
    奨学金ならば卒業後からの支払いではって思ったんだけど・・
    親戚からお金を借りているならば
    節約をしないといけないけないよねって思った

    +7

    -0

  • 2392. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:15 

    ゼロ見たけど髪の毛茶髪だし(本当に貧乏ならバイトの選択肢の幅広げるためにも染めない)、服もお洒落だったし携帯代1万2千円
    月数百円の生理用品代すら出せない人には全く見えなかった。
    金持ちの子と比べて余裕なかったら貧困貧困って、今の若い子ちょっと図々しい気がするよ。

    +7

    -0

  • 2393. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:16 

    >>2382
    何も解決してないのにね

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:38 

    >>2363
    主語がでかいし違ってる
    女の敵が女なのではなくて、
    まずこの子に対して性別問わずな人
    敵対してるんではなくて問題を指摘されてるだけ

    個人の問題を不特定多数に理解して!って言うのがそもそもおかしい

    +8

    -0

  • 2395. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:44 

    >>2363
    本人かと思うようなコメント…

    +9

    -0

  • 2396. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:48 

    無料の生理用品置いたら今度は私はこの生理製品は合わないとか、好みが違うから色んな種類の置けとか我儘言いそう。

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2021/06/01(火) 23:43:56 

    >>2380
    そういう人はお返しなんて考え方しないと思う
    困ってるんだから助けるのが当然!当たり前!ってな感じじゃないの?
    卑しいよね

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:05 

    >>2241
    この子が生理の貧困の代表だと思われて叩かれるなら他の子が可哀そうよね。メディアって知能の低そうな女の子を扱うのが好きで発想が秋元康と変わらない。

    +1

    -0

  • 2399. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:19 

    >>2380
    そんなこと言い出したら、高所得者も低所得者も税率だけでなく、税額を同じにすべきってことにもなるよ??
    高所得者が高額納税することで、低所得者を支えてるのが事実なんだから

    +1

    -1

  • 2400. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:19 

    ナプキン以外に節約できるとこたくさんあるのに、なんでそれをしないで支給してもらおうとするの
    全然共感できない

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:20 

    >>2373
    政治家とマスコミしか問題視してないからな。

    +6

    -0

  • 2402. 匿名 2021/06/01(火) 23:44:58 

    生理の貧困はナプキンだけではないんだと
    薬代
    ナプキン
    増えるトイレットペーパー
    下着の替え
    働けないない時間

    もうそんなこと言い出したらキリないっての
    どこまで保障させる気だよ

    +11

    -1

  • 2403. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:16 

    >>585
    アホな子かな…可哀想になってきたわ

    +17

    -0

  • 2404. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:18 

    >>1353
    三万も入れてたのにそんなこと言われるの辛いね

    +19

    -0

  • 2405. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:29 

    >>2386
    例えばどんな理由?
    生理用品買うことより高額なスマホを買わないといけない理由なんてひとつも浮かばない

    +16

    -0

  • 2406. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:33 

    >>2363
    税金とかも知らない人なのかな?
    そうだよねーやっぱり支配階層は国民が馬鹿だと助かるねー

    +8

    -0

  • 2407. 匿名 2021/06/01(火) 23:45:47 

    >>2373
    あーなんか既視感?と思ってたのはそれか!

    +7

    -0

  • 2408. 匿名 2021/06/01(火) 23:46:14 

    >>2389
    困ってる人を助ける気持ちくらい持とうよ
    目の前で倒れた人を見て、私はその人を助けても得する要素がないから無視するってのと同義だよそれ
    完全な平等は無理でも、女学生一律配布くらいいいじゃん

    +1

    -17

  • 2409. 匿名 2021/06/01(火) 23:46:24 

    >>2361
    生理貧困でさまざまな活動をしていると言うのであれば、インタビューどオシャレや遊びを優先順位上位に挙げるべきではなかったですよね、なんだかいろいろと後出しで哀れだねぇ
    てっきり劇団かと思っていたのですが、実在されていたの?マジで?

    +6

    -1

  • 2410. 匿名 2021/06/01(火) 23:46:24 

    >>2386
    考えられる合理的な理由を教えてよw
    どうせiPhone新型の新品に固執して、馬鹿みたいにSNSやら動画サイトやらで容量消費してるのでは

    自分のお金の使い方が間違ってるのに周りからお金をせびろうとか、真面目にやりくりしてる人を馬鹿にしてる

    +8

    -0

  • 2411. 匿名 2021/06/01(火) 23:46:53 

    >>2386
    友達とコミュニケーションとったりSNSするぐらいなら最新機種、しかもバカ高いiPhoneなんていらないし、料金プランやキャリアの見直しでもっと安くなるうえ大学生なら学割もあるやんけ

    +12

    -1

  • 2412. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:00 

    生理の貧困というか若い女性の貧困の問題だと思う
    工夫しろとか節約しろとか言ってる人多いけど
    貧しい人を叩くように世論を誘導しとけば富裕層は安泰
    富裕層たちがどれだけ既得権益で潤ってるか庶民は知らない方がいいもんね

    +2

    -7

  • 2413. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:01 

    >>2375
    男の服は最低価格が高いとか言う主張も見るけどそんなことないよね、ファストファッションいくらでもあるしバーゲンだってある
    そんな事言い出したらブラ買わずに済んでいいですなってなるし
    男女の問題じゃないし関係ないよね

    この子が個人的にお金の使い方おかしいだけ

    +8

    -0

  • 2414. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:28 

    >>1241
    初期のドラゴン桜の桜木が、バカは一生高い金払わされるって言ってたの思い出した。

    +21

    -0

  • 2415. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:30 

    >>1389
    やっぱりオツムが弱い子のようですね。


    +32

    -0

  • 2416. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:40 

    >>12
    その人によるよね。
    わたしは最初から最後まですごく量が多くて、1時間に1回交換しないと多い費用ナプキンにタンポンしてても漏れちゃうし、期間も長くてほんと大変で。
    でも軽い人はそこまででもないからわかってもらえないし。
    個人差。

    +3

    -1

  • 2417. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:43 

    >>2408
    釣りならもういいよ

    +9

    -0

  • 2418. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:51 

    >>2406
    大学側が配布すればって話をしてるのになんで税金??行政負担とは言ってないよ??
    勝手に国公立に限定して妄想してたのかな??そちらこそバカだね

    +1

    -9

  • 2419. 匿名 2021/06/01(火) 23:47:52 

    >>2296
    私の通ってた小学校の保健室には生理用品置いてあったよ
    特別な事情のある家の子にはまとめてあげてるって言ってた。私が急に生理になったとき生理用品貰いに行ったら雑談みたいな感じで悩みを聞いてくれたし、児童相談所に保護してもらった子もいたらしい
    小中学生で生理用品が買ってもらえないって家庭に問題がある場合が多いだろうし、配布するより個別に渡したほうが良いと思う

    +10

    -0

  • 2420. 匿名 2021/06/01(火) 23:48:22 

    なんだかなあ…スマホでドラッグストアのセールとか調べればナプキンぐらい少額で買えると思うんだけど。スタバのフラペチーノとか間違っても飲んでないよね?スマホ代も高すぎるし、格安キャリアに乗り換えるとか、携帯も中古でもキチンとしたところで買えば問題なく使えるiPhoneやAndroidが買えるよね。
    こう言う、困窮してますアピールする人って大概ツッコミどころ満載なケースな気がする。母子家庭でパソコン買えないからキーボードだけでタイピング練習してる女子高生とかいたよね笑

    +6

    -0

  • 2421. 匿名 2021/06/01(火) 23:48:23 

    >>2386
    こういう頭の中ハッピーセットみたいな人が庇ってくれるから、クレクレさんが調子乗るんだな
    大学にお勤めの方はまたひとつ余計な仕事が増えるんでしょうね
    生理用品の配布

    +11

    -0

  • 2422. 匿名 2021/06/01(火) 23:49:25 

    月経困難症で低用量ピルを服用で金銭的な負担が大きい
    で、
    携帯に月額1万代
    友人と会うのに必要だから衣服も買う

    で、
    生理用品が高いから無料にして欲しい

    この人、なんなの

    +5

    -1

  • 2423. 匿名 2021/06/01(火) 23:49:30 

    この生理の貧困って言葉出始めたときから違和感しかない
    しかもそのモデルケースとして取り上げられる人はみーーんなこういう他にツッコミどころ満載の人
    女性の社会問題を取り上げたいあまり無理矢理捻り出してない?

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2021/06/01(火) 23:49:41 

    >>1241
    ここにも何個か当てはまる書き込みあるよね
    キャリア変えたくない〜高い〜って

    +11

    -1

  • 2425. 匿名 2021/06/01(火) 23:49:47 

    >>2410
    LINEが使えず、通話でしかお話をすることが出来ない高齢の親戚や祖父母がいて
    生存確認のためにも頻繁に電話かけてあげてるからとか

    +0

    -5

  • 2426. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:02 

    >>151
    てっきりナプキンない貧困って小学生とか自分でバイトもできないし、親がネグレクトなのかな?って思ったけど、自分でバイトもできるし3姉妹でも月に1人で1パックも使う?安いのだと98円で売ってるわ。それすら買えないの?って思う。
    服装気にするより、漏れ気にするでしょ。
    母親も一緒に買いに行ったなら、買ってあげれば良いし、最近パートを始めたってことは、パートしなくてもいいような家庭ってことだよね?
    お金の使い方が下手なだけで、無料でおいてとか図々しい。ピルも毎月2000円前後なら、バイト代で余裕で払える。
    私は病気がちだけど、学生時代、ご飯も友達付き合いも光熱費も携帯も込みで4万5千円で暮らしてたよ。ナプキンケチるなんて発想なかった。

    +56

    -1

  • 2427. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:33 

    >>2175
    頭脳の貧困だよね

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:41 

    祖父母の時代の高度成長期の時なんて、この子が言うように優先順位で趣味や娯楽にお金使ってしまって衣食住貧乏なのはあったけど
    一点豪華主義!とか言ってポジティブだったし、お恵みくださいなんて乞食みたいなことは言ってなかったよね
    生理貧困とかいうボキャブラリーもきっしょいわ

    +3

    -0

  • 2429. 匿名 2021/06/01(火) 23:50:56 

    >>2408
    本当に手を差し伸べるべきはこういうやつじゃない
    履き違えるなよ

    +12

    -0

  • 2430. 匿名 2021/06/01(火) 23:51:45 

    >>1916
    あんまり量が多いと
    子宮筋腫かも

    病院に行った方が良いと思う

    +10

    -0

  • 2431. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:10 

    >>2425
    w

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:14 

    >>2408
    配布されたナプキンなんて使いたくない
    ほぼゴミになるだけ

    +7

    -0

  • 2433. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:30 

    >>2408
    ワザと変なことして困ってるだけの人は自分で工夫して抜け出してくださいとしか

    +4

    -0

  • 2434. 匿名 2021/06/01(火) 23:52:56 

    >>2408
    そんなことで困る人って色々な問題抱えてると思うよ。スクールカウンセラーが渡したらいいよ

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:23 

    >>2175
    私喫煙者だしお金もないけど喫煙者って時点でそもそも嘆く資格はまったく無いね

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:25 

    >>2164
    足ひねったから整形外科行ってくるとかなんとでも言いようあると思うけど。
    保管場所によっては病院行く以外取り出さないから1日くらいなくなってても気づかれないだろうし。

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:37 

    >>1389
    これ本人のアカウント?いろいろヤバイね。

    +32

    -0

  • 2438. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:38 

    >>2412
    大学生でバイトしてて親にナプキン買わせるのがまずおかしい
    あと、この人高いナプキン使ってるし全然貧困じゃないよ騙されないで

    +9

    -1

  • 2439. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:43 

    >>1342
    機種変なんて画面かざせば出来る時代なのに…

    +6

    -0

  • 2440. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:59 

    >>2412
    貧困をネタにまた既得権益が作られそうって話なんですが

    +7

    -1

  • 2441. 匿名 2021/06/01(火) 23:53:59 

    >>1916
    パンツは洗うのよー
    捨ててないよねー?

    +10

    -2

  • 2442. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:06 

    急に変なの来たね!

    +2

    -0

  • 2443. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:09 

    ナプキン輸入するのかな?

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:20 

    >>2425
    かけ放題しらんのか?

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:41 

    >>514
    贅沢品に金費やして必需品が買えなくなっている人をどうやって救えって言うの?

    やばいのは経済じゃなくて教育かもよ お金の使い方から教えなきゃいけないんじゃないのかね

    +5

    -0

  • 2446. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:11 

    >>2391
    別の人も書いてたけど、その理屈から言うと親がリストラ自分は雇ってもらえない、又は奨学金どころか途中退学でバイトすら求人がなかった氷河期世代は垂れ流しになってたことになりますが…そんなことなかったから言い訳にしか聞こえないんだわ

    +13

    -0

  • 2447. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:51 

    この子のTwitter見てみたけど、月経困難だからピルを買ったり生理中は学校やバイトを休まなくちゃいけなく、それへの対応や知識が足りないことを総じて生理の貧困と称してるって事らしいけど、

    そもそも病気レベルの人を一般論みたいに言うのが間違ってないかい?これで世の中の女はみんな生理用品を無料で配る事を望んでると思われるのも嫌なんだが

    +5

    -0

  • 2448. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:55 

    >>2176
    社会的に終わるかどうかの問題ね。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:56 

    >>2418
    大学は勉学の場を提供してくれるところ。お金を払って学びにいくところ。何で逆に生活の面倒を見てもらえると思ってるの?

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2021/06/01(火) 23:55:57 

    >>2392
    見栄にお金払うならナプキンにお金払えとしか思えない

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:37 

    >>2438
    ほんとそれ

    普段節約している自分からしたら1000円のナプキンってどんなだろー と思ってしまうわ

    +7

    -0

  • 2452. 匿名 2021/06/01(火) 23:56:45 

    そういえば、数ヶ月前に非正規雇用の女性を支援するだの国会で話がでてた気がするけど、それもどこいったの??
    子育て世代にしか給付金いってないじゃん。非正規女性の減税措置とかも聞かないし。ほんとこの国は女性ばかりが損する社会だよね。助けてくれるなんて口ばっかり

    +1

    -3

  • 2453. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:10 

    >>2408
    ハイハイ
    バイトでも増やして困っている人にナプキン配布してあげて
    わたしは服や高価なスマホを買えるこの大学生よりも
    おにぎりが食べたいと言って餓死した人や貧困で母と心中を選択せざるえなかった親子みたいな方々へ税金は使って欲しい

    +25

    -0

  • 2454. 匿名 2021/06/01(火) 23:57:18 

    >>2168
    閉経した女性が大反対するよ
    私達の時代はしてもらってない不公平って

    +1

    -11

  • 2455. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:01 

    >>2452
    トピずれじゃない?

    +1

    -1

  • 2456. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:05 

    >>12
    子宮筋腫の過多月経なので結構かかります。1000円は軽く超える。
    昼用はあまり使わない。
    日中はクリニクス+シンクロフィット、寝るとき用にクリニクス+ショーツタイプおむつ。

    +2

    -2

  • 2457. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:05 

    >>2307
    むしろ女は理解してもらってる
    男は不潔なものとして扱われ、故意じゃなくても女に触ったら即刻チカンなのに比べ、女は守られて次は生理だナフキンをよこせと要求
    女のほうが社会が甘やかしてるな

    +6

    -3

  • 2458. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:11 

    >>2402
    そんなん大体の女性同条件なんですがで終わるわな

    +2

    -0

  • 2459. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:14 

    新しい生理貧困ビジネス見つけたって感じの人たちが騒いでるだけだよね

    +6

    -0

  • 2460. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:20 

    >>2353
    iPhoneでも昨年出たやつは5万くらいじゃないの、SEだっけ
    ここのスレに貼られたスマホ代のトピの方で質問してみてください、同じキャリア使ってる人いるかも

    +12

    -0

  • 2461. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:30 

    生理の事よりも服買ったり携帯使う事の方が大事なんでしょ
    ナプキン買えないなら漏らすしかないよね
    買った服に血が付くけど服買う方が大事だから仕方ないね

    +8

    -0

  • 2462. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:30 

    >>2318
    しかもキャンメイクのアイシャドウはリニューアルしてパケが変わってるからそこまで古い品じゃなかったよ

    +41

    -0

  • 2463. 匿名 2021/06/01(火) 23:58:31 

    >>2392
    この人が女性代表や若い子代表 ということにされていたら迷惑です
    もちろん貧困代表でもありません

    タカリ代表 カツアゲ代表 詐欺代表ならありうる

    +8

    -0

  • 2464. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:02 

    >>2453
    そんな人達、この日本に実際にいる??そこまでいくと生活保護もらえると思うんだけど。

    +0

    -10

  • 2465. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:33 

    >>2168
    ナプキンは自分で選びたい
    配布は本当無理

    +8

    -0

  • 2466. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:34 

    >>2408
    自己申告で困窮してるって言う人には無条件で助けなくてはいけないの?
    問題点がどこにあるかで対応は変わってくると思うけど。
    本人の問題だったら本人が改善する
    本人以外に問題があるならば助けるではダメなの?

    +5

    -0

  • 2467. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:35 

    本当にお金なかったら大学辞めて働いてるし、それもだめなら生活保護申請してるはず
    インタビューするならそういう人にしてよ
    取材受ければ多少お金ももらえるだろうし

    +6

    -0

  • 2468. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:42 

    >>585
    そんで着飾って茶髪か!
    すえた臭いさせて意味ないよ、汚いな
    髪染める前にナプキン買えばいいのに

    +21

    -0

  • 2469. 匿名 2021/06/01(火) 23:59:44 

    >>2457
    男はでていって

    +4

    -2

  • 2470. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:00 

    >>2010
    若者はガラケーなんて選択肢ないよ笑
    もうすぐ無くなるし

    +0

    -2

  • 2471. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:06 

    ナプキン買えない買えないって言ってるのにタバコ吸ってたら…
    はぁ!?ってなる。
    今 タバコって500円以上するよね
    携帯電話代しかり。

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:16 

    >>1389
    正しい知識を広げる前に、自身がまず正しい知識を身につけなければね。
    て…高1で何やってんだかね。
    なんか色々と流されやすい子なのね。

    +32

    -0

  • 2473. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:28 

    >>2452
    なんで非正規雇用の女性?支援するなら「非正規雇用の人」であるべき
    女が女がって得させてもらおうとするなよ

    +9

    -0

  • 2474. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:35 

    >>2457
    女性は言いやすいけど、男はいつまでも男らしく甘えるなって風潮強いよね
    特に女性から言われると思う

    それを女性も理解しなきゃいけないのに、男は文句言わないし問題提起もしないから良いんだよってガルで言ってる人いたな

    +5

    -1

  • 2475. 匿名 2021/06/02(水) 00:00:42 

    この子どこでこういう貧困ビジネス覚えてきたのさ
    私が知らないだけでなんかそういうセミナーとかあるの?もしかして変な新興宗教の信者?
    グレタさんなんかもそうだけどさ、変な思想植え付けられてるよね
    まあ日本人全体が自虐史観植え付けられてるけど

    +6

    -1

  • 2476. 匿名 2021/06/02(水) 00:01:18 

    そのテレビは見てないけど、生理用品に月1000円もかかってないよ私
    みんなそれくらいかかるの?
    ケチってるわけじゃなくて

    +3

    -0

  • 2477. 匿名 2021/06/02(水) 00:01:27 

    >>201
    身の程を知れって感じ、解らないから大学行ってるのかww

    +4

    -0

  • 2478. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:11 

    >>2363
    あなたが毎月その子にナプキン持っていってあげなよ!

    +11

    -0

  • 2479. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:34 

    >>2454
    そんなん言ったらもっと昔なんてトイレットペーパーが無かった訳だし、ナプキンもなかった。
    そう言う時代の人たちが言ってるか?トイレットペーパーが無かったのに不公平って。

    +6

    -0

  • 2480. 匿名 2021/06/02(水) 00:02:43 

    >>2410
    スイッチ買って!仲間外れにされるの!
    って泣き喚く小学校低学年と同じような優先順位で生きてらっしゃるみたいよ

    +11

    -0

  • 2481. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:34 

    >>2474
    男性にどうにもならないような特有の現象とかある??何も困ることないと思うんだけど。

    +2

    -8

  • 2482. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:35 

    >>3
    キャリア使っててスマホ代こんなに払ってんならポイントで生理用品買えって感じだよな笑笑

    +161

    -1

  • 2483. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:36 

    >>2425
    それってiPhoneにしかできないの?
    格安スマホでもできるよ?

    +5

    -0

  • 2484. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:32 

    ナプキン節約するくらいなら、フードバンクとか利用して食費を削ったら?と思う

    そういう存在があるってことすら知らなさそうだけど

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:35 

    >>2457
    痴漢行為を肯定しようとするな

    +2

    -1

  • 2486. 匿名 2021/06/02(水) 00:04:39 

    >>2363
    どこがどう困窮してるのよ
    こっちは髪染める金もないわ
    服だって何十年も同じの着てるわ
    経済的理由で進学断念する人なんていくらでもいるわ
    大学行って何いってんの? アホな生徒がいると大学も偏差値さぐられて迷惑してると思うよ

    ここで大学が折れたら味をしめてまたたかってくると思うよ こういう人は

    +14

    -0

  • 2487. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:06 

    >>2
    やまとなでしこのドラマの主人公を思い出した。食が優先順位が一番低くて自腹の食はカップラーメンばかり。服にはお金かける。この子も根っこの部分は同じ価値観なんだと思った。

    +9

    -10

  • 2488. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:37 

    >>2349
    あーやっぱなんだかんだ風俗やらAVやら大人のオモチャはある程度必要だわ
    下手にガチガチに規制すると返ってそういう犯罪が増えるわ

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:46 

    >>13
    前にバンキシャ!でコロナで貧困で困ってる女子大生を特集してたんだけど、今年の3月から球場のビールの売り子を始めたって言ってたよ。仕送りと貯金切り崩しで大変って言ってたけど、今年の3月のタイミングで選ぶバイト先としては悪手だよね。

    このナプキンが買えないぐらい貧困もだけど色々おかしいよね。どういう意図があるんだろ

    +41

    -2

  • 2490. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:50 

    >>2474
    洗濯のcmでも臭いのはみんな男性役だもんね
    部活帰りの男の子、サラリーマンの靴下
    女子も部活から帰ったら臭くなるのに、女性に足臭いなんて言ったらセクハラだけど、男はオッケー

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:05 

    >>46
    この人がトピ画になってたわ…

    +25

    -0

  • 2492. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:41 

    >>2363
    大学で物乞いしたらええやん
    やさしい人が恵んでくれるんちゃう?

    +3

    -0

  • 2493. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:44 

    なんかこの話題見かける度に会社の女性の制服が廃止される時に私服にお金かかるから被服代くれって要求した人思い出す
    男性は元々スーツで制服なくてスーツ代はもちろんずっと自腹なのに

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:49 

    >>2425
    通信費だけで12000円かかっていると思っていらっしゃるんですね
    これは端末の分割払いがかなり高いからこの料金になっているんですよ

    +3

    -0

  • 2495. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:51 

    >>2383
    バイト増やして親を少しでも援助って発想がないみたいだから、母もパートみたいだし減っても普通に生活できるくらいの収入はあるんだろうね

    +4

    -0

  • 2496. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:52 

    >>2476
    私も千円なんて使わない
    安いやつで問題ないし月500円もかかってないかも

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2021/06/02(水) 00:06:54 

    >>2
    私のスマホ代の4倍の値段。格安スマホにしたら豪勢な生理用品買ってもお釣りくるわ。

    +8

    -0

  • 2498. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:16 

    >>2485
    故意じゃないって書いてますがね

    +2

    -0

  • 2499. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:32 

    生理の貧困、TVでやると賛同意見がほぼ出ないのに、何度も何度もやってるよね
    どこかから号令でもかかっているのかな?

    +8

    -0

  • 2500. 匿名 2021/06/02(水) 00:07:46 

    ナプキン節約するくらいなら携帯解約するわ、私なら

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。