-
501. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:15
>>459
ピル飲んでるのにバイト休むくらい辛いっても不思議、人によるのかな+0
-2
-
502. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:16
>>461
キャリア変えても通話とネットできるじゃんwwwwwww+22
-0
-
503. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:21
>>476
化粧水もドラッグストアで1番安いものを…って紹介されてたけど、極潤だった。極潤だったらそんなに悪いものじゃないじゃんね。+32
-0
-
504. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:25
>>44
我慢ってなんだろー!!
やっぱり感覚がズレてるのかな。+95
-0
-
505. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:35
>>457
やっすいの置いたらめちゃくちゃ文句垂れそう
女の子に優しくないだの使えればいいと思ってんのかみたいな+14
-1
-
506. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:36
>>1
誤解訴え…?何も誤解してないよ
金銭面以外での「生理の貧困」はカットされて伝わらなかったかもしれないけど
金銭面での生理用品に対する考えはしっかり伝わってる。
弁解してもしなくても自分にとって優先順位低いから他人が負担しろって言ってる事に変わりないじゃん+99
-0
-
507. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:40
>>492
ごめんなさい。120円だったかも…。
なんせ、安いです!!明日また、確認してみます💦+9
-0
-
508. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:44
>>428
店で置いてるところはあるけれど、衛生用品だから、いつのものか、誰が触ったかわからないものは私も使えないなあ
まあ、いきなりの時はありがたいだろうけど
赤ちゃんの紙おむつも置いてる店あるよね+10
-0
-
509. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:45
>>490
横
20個が2パックセットになってるやつが売ってるよ+7
-0
-
510. 匿名 2021/06/01(火) 15:24:47
>>501
副作用ある人もいるからね+1
-2
-
511. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:12
>>2
私もスマホ代月に1万くらいだよー
高いかな?
結婚とかしたら格安プランに変えようかと思ってる
ただ、今は一人暮らしでスマホはライフラインだし、なんか怖いので大手キャリア+44
-35
-
512. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:16
>>503
思ったwヘチマローションならまだ説得力あった+9
-1
-
513. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:20
>>471
ごめんなさいダイエット中でタピオカ飲めないと言えば良いのに
+3
-0
-
514. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:31
社会問題になってきてるけど、贅沢品ではなく生活必需品の生理用品が買えないという声が大きくなってる日本の経済って相当やばくない?
今までもやばさは感じてたけど、なんというか生理用品までっていうので、改めてそのレベルに気づかされたというか。+2
-14
-
515. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:41
>>474
格安スマホ使ってるけどそんな繋がりにくいと思ったことないや。速度制限かかってる状態のキャリアと同じく速度制限かかってる状態の格安だと格安の方が早かったりする。LINEや電話アプリくらいなら制限かかってても使えるし。+13
-0
-
516. 匿名 2021/06/01(火) 15:25:54
>>466
おっさん。生理トピに入りたいなら、ナプキン買えないやつらにナプキン支給してやつてくれんか
+27
-0
-
517. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:33
>>509
えー裏山
せいぜい10個入りが2パックになってるのしか見たことない
+1
-5
-
518. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:33
生理があってナプキン買わないといけないから女は損してるとか、全く違う角度からのフェミニズムだけどこういう意見って前からあったの?
なんか子供産まないといけないから女は損だとかなんでもかんでも損得勘定っていうのも悲しいね。
+5
-0
-
519. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:39
>>1
えーと?
ナプキンを切り詰めるってどうやるの?
2日目とか無理だし
トイレ行ってそのままのナプキンにしてくるってことだよね
…不衛生すぎるし、今時のナプキンってそんなに高くないよ
服買うよりナプキン買いなよね?+95
-1
-
520. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:41
>>503
私が使ってるの、ハトムギ化粧水500ml、398円だよ!
極潤ドラストの中ではいい方だよ!
何も知らないおっさんが女子大生相手にストーリーを作ってるとしか思えん+20
-0
-
521. 匿名 2021/06/01(火) 15:26:57
>>503
百均にも化粧水売ってるよ
それを愛用するようになってから、物申せと言いたいな+13
-0
-
522. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:07
マジでこんな特殊な人を夜ニュースでとりあげんな。
ザノンフィクションの枠じゃないか。+6
-0
-
523. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:12
>>8
私も子宮の病気でピル飲んでるけど薬代だと月2000円するかしかないかだよ。
初診料とかその他にもお金は要るけど、ピル代がかかるからって服買ったり携帯代を高く使っておいてナプキン買えないとは言わないな。+274
-2
-
524. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:17
>批判から一転同情の声
この反論の仕方で本当に同情されたの?+11
-0
-
525. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:22
それにしても、ベビーカーといい生理貧困といい、日本人というかガル民の反応、意識レベルは低いよね…
世界に取り残されるはずだ😓
まさに、「終わっている。」
とにかく、人に対して意地悪なのよ。+0
-11
-
526. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:23
>>492
スーパーに入ってるドラストで2パック178円もみたことあるよ。+5
-0
-
527. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:49
>>507
いや、それでも安いわw
確認しなくていいよ〜ありがとう+6
-0
-
528. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:50
>>499
若かろうがおばさんだろうが、生理用品は絶対必要一番必要だろ…+14
-0
-
529. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:01
>>461
格安に変えても通話もネットもできるし、LINEも引き継ぎできるよ。+16
-0
-
530. 匿名 2021/06/01(火) 15:28:14
>>503
一番安くもなくて草+13
-0
-
531. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:09
>>435
出血多量で亡くなるレベルな気がするねここまでくると。
ほぼずっと出っ放しじゃないとこれだけ消費できない。+24
-1
-
532. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:17
>>490
エリスの36個のは使ったことあるけど少ない日用ならありそうじゃない?+0
-0
-
533. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:23
>>68
私もそのくらいだよ
分割で購入してるから毎月4000円くらいはその分+194
-3
-
534. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:34
>>107
答え
こういう奴らがナマポや生理の貧困とか言ってるんですよー!って世論を誘導して、バッシングさせて悪いイメージ植え付けて、本当に困ってる人が行政を頼れないようにして叩き潰すため。+43
-0
-
535. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:41
どーせコンビニでペットボトル買って、おにぎり買って、菓子パン食べてんだろ?
値引きシールカッコ悪~いとか言って。+14
-0
-
536. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:52
>>461
‥‥‥え?+7
-0
-
537. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:54
「生理の貧困」なんて言葉はない。
経済的に厳しいと生理用品を買うのも負担ではある、ならわかるけど。
本当に困っているであろう途上国に生理用品配ればいいんじゃないの?
最近の貧困だのジェンダーがどうのってSDGsはなんか変。
+17
-0
-
538. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:59
ナプキン買うお金がないのと、ピル服用してる事で用法への認知が引いために心無い言葉を掛けられることがあるのとは関係ないよね。
しかも、ピルって1日一回決まった時間に服用するんだから、家にいる時間に飲めばピル服用してる事を隠しておく事だって可能なのに+6
-0
-
539. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:00
>>2
家族4人で12000円でお釣りが来る。
スマホがあるなら少し調べたら料金位分かるわ。
女性なら誰しもある事を後回しにする神経がわからない。
クレクレ精神だと思考がそうなるの?
スマホ代より生理の方がだんぜん必要経費でしょう。+211
-5
-
540. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:00
>>501
その、ピルが合わないなら、病院で他のものに変えてもらえばいい話
その倍とのお友達に教えてやって+2
-1
-
541. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:24
>>518
以前から虐待でそういうのがあるってのはちらほら
親からお金をもらえないとかそういうのを毛嫌いする親がいるとか
そういう子どもたちが成長してそういうことがあったって言えるようになってきた感じ
だからニュースでやる内容がちょっとズレてるかな+1
-0
-
542. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:24
>>514
メディアの捏造で嘘ですし
ちょっと前から生理をオープンにしようとする反日左翼側の強烈な圧力があってその一環ですよ。やつら政府から生活必需品を乞食根性で無料でもらいたいだけじゃないの?ついでに国の財政を少しでも圧迫したいんだよ
次はトイレットペーパーあたり文句言ってきそう。+12
-0
-
543. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:34
>>476
そんなことしてるんだ
ツイッター見る限りでは1500円もする本や1000円する漫画2冊や給水ライナーやらと相当散財してるようだけど、ナプキンはもちろんコスメも買えないんだね
へんなの+9
-0
-
544. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:42
>>499
世代によって、って言い方腹立つよね。
同世代の若い女の子だって生理用品すら買えない状態で服なんか買わないだろ。+17
-0
-
545. 匿名 2021/06/01(火) 15:30:55
>>517
スーパー行ったらあるよ~
普通の日用20~28枚入りが2パックで300~400円
10個入りって夜用とかかな?+1
-0
-
546. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:04
>>39
量や皮膚の強さに関係無く、衛生面でこまめに替えた方が良いよ。それにしたってまあ買えるけどね〜。+146
-1
-
547. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:09
>>514
大きく聞こえるように感じさせてるように思えるけどねー+2
-0
-
548. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:13
携帯はキャリア、iPhone10以上、他の機種は恥ずかしいって言うのがあるんじゃないの?+1
-0
-
549. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:14
>>505
自分で買う人はお財布と相談して安いやつ買う人もいるのに、税金から支給してもらう人は高いやつ使うとか馬鹿馬鹿しいにも程がある+4
-0
-
550. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:22
最近生理の貧困で市役所で無理配布あって役所側は何も聞きませんって対応してるけどそれって正しいのかな?
毒親の場合や本当に貧困だったら支援するのが役所じゃないの+3
-0
-
551. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:27
>>499
お洒落にはお金使えるけど生理用品には使えません、じゃあらゆる層から反感買うだけだよ。
似たようなお仲間は支持してくれるだろうけど。+26
-0
-
552. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:35
Twitterで総ツッコミされてたね。+15
-0
-
553. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:44
>>12
量が少ないし日数も短いから1パック(22枚入り)買えば3ヶ月くらいはもつ
本当に個人差がありますね+5
-0
-
554. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:46
ごめんね。偏見だけど、日本で生理用品が買えない人が居るってのは嘘だと思ってる。+37
-0
-
555. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:01
この生理貧困問題、いい加減早く終われって思うわ。くだらなすぎて話題にすらしたくない。突如降って沸いた謎のネタ、ほんと気持ち悪い。
+16
-0
-
556. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:13
>>1
昨日観たけど
NHKの貧困うらら思い出した。+50
-0
-
557. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:16
>>518
男も髭剃り貧困とかありそうだねぇ+6
-0
-
558. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:18
>>4
テレビ業界の怖さを親も教えておかないとね
私はテレビに出たら変な風に編集されて誤解されたり、ネットに晒されて好き勝手言われたりして人生狂うよって子供に事あるごとに言ってる
ちょっとした数分のインタビューも絶対にダメだよね+191
-1
-
559. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:25
>>534
外国産鳥の胸肉を半額で買うレベルの人じゃないと貧困とは言えないわ+28
-0
-
560. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:25
結局誰のため、何のために生理生理言ってるの?
何か利権が働いてるの?
+8
-0
-
561. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:50
>>435
横だけど、10本入りのもあるよ。
私も病院行って薬も飲んでても過多月経で1日でタンポン10本くらい使った事もあるよ。
+11
-1
-
562. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:06
>>539
>>2に怒ってるのかと思ったw+9
-0
-
563. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:09
>>7
私も使ってるわよ。
この子はグレー×羊だけど、私のはピンク×猫なのよ。+478
-6
-
564. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:11
>>516
やだよ。ナプキンおじさんとか言われるし。+3
-13
-
565. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:18
たまたま見たけど
ZEROになんかイライラした
貧困の方向の報道がおかしくない?って
私も病気になった時、働けなくてお金なくて
しんどかったけど
ナプキンを削る、貰う、発想はなかった
毎月の高い薬代や病院代は苦しかったけど
ナプキンて毎月1000円以下でしょ?
本当に苦しかったら、携帯も友達とのお茶も無理だよ
+18
-0
-
566. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:18
生理用品って特に多い日用とか多い日の昼用とかはバリエーションたくさんあるけど少ない日用ってバリエーション少なくない?+1
-0
-
567. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:25
>>8
特殊例じゃないよ
結構飲んでる人は多い
ただ2000円が出せないかというと微妙なラインよね
私が飲んでるピルは高いのとピルだけじゃ症状が止まらないから月4000円くらいにはなってしまう+159
-6
-
568. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:33
>>68
大手キャリア使ってるけど、iPhone12Proの機種代とスタホの通信料と家のネット代含めて1万ちょっとくらいしかいかない
絶対いらないオプション(通話し放題とかギガ放題とか)も付けてるんだと思う
そのオプション無くしたら余裕で生理用品代くらいは捻出できる+145
-6
-
569. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:38
優先順位はその世代によって必要なものが変わってくるって言っててスマホ代とか重要で結構かかってる。この子にとっては生理用品は優先順位低いなら買うお金ないって言うのはなんか違う気がする。+0
-0
-
570. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:41
>>554
私も嘘だと思う。+14
-0
-
571. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:54
>>68
私も大学生だけど、料金見直しして5000円くらいだよ+114
-0
-
572. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:54
学校や公衆トイレに常備して欲しいらしいね。
誰が補充してどこが金出すんだ⁉︎と思った。
+19
-0
-
573. 匿名 2021/06/01(火) 15:33:56
>>499
GUやしまむら着ていても友達でいてくれる子と仲良くしたらいいのに+15
-0
-
574. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:02
>>39
わけないよねってそれは人によるんじゃない?
量が多い人とかかぶれやすいからこまめに取り替えなきゃいけない人もいるし、1週間以上続く人もいるよ
病院行けって簡単に言うけど行けない理由や行っても改善しない理由もそれぞれ
特殊な例だろうがなんだろうが、そういう人間がいるということは周知した方が良い+152
-8
-
575. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:04
>>483
そういうやつは、安倍さんが配った
アベノマスクは使えねーって言ってるやつだな
ただでもらっておいて、文句たらたら垂れるやつ
大学なんかやめて、働けよ+10
-0
-
576. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:08
>>39
私は筋腫持ちだし、オーガニックのじゃないとかぶれるから多少人より高く量も使うけど
服より自分の清潔衛生を優先するわ+124
-1
-
577. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:15
>>19
布ナプキンにして洗えば?最初は少し高いけど、コスパはいい?かもね。+10
-11
-
578. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:33
>>431
値上げはしそう
かくかくしかじかに伴い月千円値上げします
ってなったら次は男子学生から文句が出るわい+1
-0
-
579. 匿名 2021/06/01(火) 15:34:52
>>559
ブラジル産のやつね。+12
-0
-
580. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:03
>>531
タンポンのスーパープラスってやつが10分くらいでパンパンになって、クリニクスって言う過多月経の人用のナプキンも30分くらいでパンパンになるような出血が一週間以上続いたけど生きてるよ。
子宮や卵巣に疾患があると、それくらい出血する人も珍しくはないと思うよ。+7
-0
-
581. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:10
>>1
友達と会う為に新しい服を買い足す意味が分からない
ファッション好きだけど、お金ない時は買うの控えて手持ちの服をどれだけ着回せるか楽しんでたわ
そもそもお金ないなら友達と会うのも控えるし
会っちゃうと、どうしても財布の紐が緩くなるから+90
-1
-
582. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:13
この手の問題、男性側が何も発言できないから意見が通りやすいんだよ。
女性側が批判していかないと+6
-1
-
583. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:24
>>323
使い分けてて比較的多い方の自分でもそこまでいかない。始めから終わりまで高級ナプキン使ってたらいくかもしれない+0
-0
-
584. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:28
>>501
ピル飲んでも元が酷ければそこまで効果でない人の方が私の周りは多い
どちらというと周期が予想できてありがたいとかの方が多いかも
ただ三ヶ月に一回とかで回数減らすくらいまで行けば効果ある感じ+2
-0
-
585. 匿名 2021/06/01(火) 15:35:37
>>519
汚れててもとりかえずにそのまま使うらしい。で、血が漏れてきてつらい…と言ってた…。+36
-0
-
586. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:06
>>570
私も嘘だと思うよ
虚言癖+14
-0
-
587. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:06
生理関連で一番嫌なのは、生理に対する不安や不満を語ると、同じ女性なのに「え~私は全然違うけどぉ?」みたいに言って、さもその人が大げさな話してるとか嘘ついてるみたいに持っていく人
生理痛とか重さ、量、期間にはかなりの個人差があるから、おりものシートで過ごせちゃう人もいれば、タンポン+オムツしなきゃいけないレベルの人もいる+16
-0
-
588. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:30
>>16
いやZEROもだけど23もかなり凄い特集してます。
逆に沸かせたいのでは?と思ってしまう。+85
-0
-
589. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:44
>>514
食うに困ってるとかじゃなくてコスメとか服とかは買えてるしなぁ…
しかもこの子実家でしょ?国に支援求める前に親にはちゃんと言ったのかな?+9
-1
-
590. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:50
>>459
それは人によるよ+2
-0
-
591. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:51
>>585
綺麗な服買うよりナプキン買いなさいよって思うの
+64
-1
-
592. 匿名 2021/06/01(火) 15:36:54
>>107
30万近く支援してもらってまだお金が足りないなんて凄いよね。内訳みるとお金の使い方がおかしいのがよくわかる。+95
-0
-
593. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:02
生理用品って月に換算すると500円で賄えそうじゃない??
500円が捻出できない優先順位の付け方はおかしい
無料のものを置け!運動より生理ナプキンの税率を議論した方が世のため+2
-0
-
594. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:04
>>1
料金高い事がまずおかしいけど、スマホは友達いなくても生活必需品(病気やトラブル起きた時自力で調べ物ができるツールでもあるから)ではあるからまだ理解できる。
けど服買うのは理解できない。
生理用品にしたって、よほど量が多い人でもないはひと月の消費って限りは20枚前後、一箱300円でこと足りるんじゃない?アマゾンなら22枚入りが3箱900円とかで売ってるし、スマホあるなら買えるよね?
+54
-1
-
595. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:11
>>579
そうそうブラジル産。
一人暮らししてる時に鶏の胸肉でタンパク質取ってた人間からすると、この人はめちゃくちゃお金持だしワガママ過ぎ。+10
-0
-
596. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:43
>>344
かなりこまめにかえるなら1000円以上かかるのかもしれないけど、洋服代は出せて生理用品代は出せないのは意味がわからない。+36
-0
-
597. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:48
昔と違って今は標準レベルが上がってるから誰でもそれなりに生活出来る。でもちょっとでもそれから外れると貧困だー!とか言うのやめてほしいわ。
携帯持って服買って大学行ってんだから貧困でもなんでもないわい!だったら大学休学してナプキン代の為に掛け持ちしてバイトせい!+1
-0
-
598. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:52
>>572
ナプキン代より人件費ヤバいよね+4
-0
-
599. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:52
>>514
言葉そのまま鵜呑みにしちゃいかん
その目で見て判断してごらんよ+0
-0
-
600. 匿名 2021/06/01(火) 15:37:55
>>557
www
さらに風俗貧困も+2
-0
-
601. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:00
紛らわしいからこの子の話はなかったことにしないと本当に小中高生で親にナプキン買ってもらえない子の話がどっかに行っちゃうわね。
最近のマスコミって放送する前に誰かチェックしないの?これが本当に世間の皆さんに知ってもらわねばいけない内容だと思ったんなら番組のスタッフ世間と感覚ズレてるわ。+29
-0
-
602. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:22
これに同意+84
-0
-
603. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:28
こういう子たちに1年分のナプキンを送りつける団体とかあれば解決する?
しないよね
また新たな不足分を訴えてくるよね
貧困部分を「ナプキン」で訴えてくるのが本当に気持ち悪いと思う+26
-0
-
604. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:29
>>16
番組名すらまともに書けない奴が何言ってるんだか
zeroだけどね
普段見てない奴には分からんよな+2
-48
-
605. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:38
>>585
それで服買うのかよ+55
-0
-
606. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:39
>>220
昼に昼用で間に合わずに
夜用を使ってる時点で標準より多いとわかりそうな気がするんだけど+120
-5
-
607. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:48
>>587
これ。
量少ないとか、生理痛がなかったり軽かったりする人がみんなもそうみたいに言うの嫌だよね。
病院へ行ってピルやディナゲスト服用してても起き上がれないほどの生理痛かある人もいるのに。+6
-0
-
608. 匿名 2021/06/01(火) 15:38:49
>>564
タンポンとかも配ってやってくれないか
みんなに愛される優しい生理おじさんになれるよ+14
-1
-
609. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:00
最近やたらとテレビで「生理の貧困」とか騒いでいるけど正直気持ち悪い+20
-0
-
610. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:07
貧困ビジネスだよね
いい加減にしてほしいわ+13
-0
-
611. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:20
>>572
そんな仕組みすら考えられないのよ、大学生にもなって。ありえないと思うけどね。+6
-0
-
612. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:48
>>16
今日もヒルナンデスでおかしなCMやってたんだよ、マイノリティーに配慮しろみたいな。あまりTV見ないからわからないけどどの局もこういう傾向なのか?+99
-0
-
613. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:32
>>50
この子親がコロナで収入減ったんだよ
実家で三姉妹の長女で、妹たちにナプキンの使用回数我慢させたくないから自分があまり使わないようにしてるって言ってたよ+5
-39
-
614. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:33
私も子宮疾患治療の為に低用量ピルを飲んでるけど、ジェネリックで1ヶ月2千円ちょっとくらい。
ナプキンは1ヶ月200円くらいかな。
ただピルは病院によって金額違うから、もし高い所なら辛いと思うわ。
この番組は観ていないけど、
一度生活費を見直して、工夫なり節約したら買える様になるかもしれない。色々と節約方法を調べてみたら良いよ。
+1
-0
-
615. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:41
>>496
妹が発達らしいよ
ってことは本人も微妙そうだよね+21
-0
-
616. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:42
>>572
生理トピに入浸っているおじさんに買ってもらおう+6
-0
-
617. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:51
この番組だけだと生理用品が買えないって娘は頭悪いのかなって思う。服を一枚買わなきゃいいだけだし、友達と遊ぶのを一回断ればいい。携帯も安いのにすればいい。
未成年で親がお金握ってて買ってくれないとかならわかるけど。
大人で生理用品が買えないって人は買えないんじゃ無くて自分のお金で生理用品が嫌なだけ。社会にたかってお金を出して欲しいだけの人だと思ってる。+26
-0
-
618. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:19
>>612
日テレなんとかウィークみたいなのやってて
海老蔵が「茎捨てちゃうでしょ?使いますよ~節約してます」とか言ってたけど
お前はむしろ散財しろよって思った+70
-2
-
619. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:37
>>607
私もそう
なんか生理の貧困とかで騒がれて迷惑だわ
最初は生理が重すぎて満足に働けないという病気の理解を求める内容だと思ったからナプキン問題にされててがっかり+10
-0
-
620. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:46
>月経困難症と婦人科で診断され低用量ピル
それらとナプキンは別じゃない?
金銭的にってその病院にかかるお金+ナプキン代500円くらいでは?
+0
-0
-
621. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:52
>>604
ZEROの制作サイドの人?ww+17
-1
-
622. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:53
最近どいつもこいつも主張が激しいンじゃあ‼️+0
-0
-
623. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:59
>>585
ほんとひく
それをマスコミのおじさまがたが
したり顔で放送してると思うと吐き気する+48
-0
-
624. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:02
>>593
税率は下がって欲しいな
小中くらいのバイトできない層がいる学校に無料で置くのはいいかなとは思う。+12
-0
-
625. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:38
>>12
おばちゃん20日周期ぐらいで生理が来るけど、なんとなくナプキン代は安いに越した事ないなぁ。
まあ、ナプキン代より洋服買うのを優先したりはしないけど。+20
-1
-
626. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:39
>>39
プラス多いのが普通に疑問だったんだけど、皆トイレ行くたびに交換しないの?したら1日5〜7枚は使わん?血がついたナプキンそのまま履くの?+190
-11
-
627. 匿名 2021/06/01(火) 15:42:46
>>435
横
30本入りとかあるんだw
私がタンポン使ってた時はコンビニの6本入りだったな
それでも使って1日3本ぐらいだったけど+4
-3
-
628. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:07
>>439
つまり個人個人に合うの無料で寄越しなさいよって事かな?馬鹿じゃね?
国に面倒見てもらうって事は自由が制限されると分かってないのか
自由なくなるのが嫌だからとホームレスでいる事を選択してる人のがマシなレベル
+8
-0
-
629. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:48
>>545
いや夜用でなく昼用
スーパーも規模小さいから種類揃ってないんだよね
+0
-0
-
630. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:49
>>588
それしか話題がないのかよ、って思ってしまう
未解決の誘拐事件とか拉致事件とか色々あるでしょうに+25
-0
-
631. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:51
>>598
維持管理費とかね+2
-0
-
632. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:54
遊ぶお金より生理に使うお金のほうが大事だということを、しっかり教育しなくちゃいけない。
生理の貧困というよりは生理の無教育+4
-1
-
633. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:03
>>615
そんなことまでテレビで言ってたの?
そんなの生理と関係ないよね。+14
-0
-
634. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:04
がるちゃん民、まともな人々で安心してしたわ+8
-1
-
635. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:09
普通に頭使えばどうにかなる大人が無料でナプキンよこせって騒ぎすぎて
自分自身がギリギリの量しかナプキン使えてない、それがおかしいことだとすら
気付けててない子供の存在がなかったことになりそうな日本の現状+7
-0
-
636. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:26
>>471
つまらん見栄だけの友達といて楽しいのもんかね?
自分自身が四苦八苦しててつるみたいのか
見てくれだけの上辺で身どころか心が貧困なんだな
+1
-0
-
637. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:34
トイレットペーパーと生理用品は非課税にすればいいじゃん、もうさ。メンズもトイレットペーパーは使うしね。
+12
-0
-
638. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:36
>>572
そんな補充されたナプキン、気持ち悪くて使いたくない。+7
-0
-
639. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:36
>>606
すごい納得した+38
-1
-
640. 匿名 2021/06/01(火) 15:44:48
>>431
必要以上に持ち帰って家族で使ったりする人出てきそう。+3
-0
-
641. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:06
貧困って騒ぎたてるのはおかしいと思うけど、生活必需品だから消費税10%は改善されると嬉しい。+8
-0
-
642. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:12
>>627
ドラッグストアだと大きいのあるし種類もあるし安いよ+8
-0
-
643. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:22
>>220
年齢による。15歳くらいの時は私もそれくらい出てた。20過ぎたら一気に減った。でも10台の時は良く貧血で倒れたりしてたから私も正常じゃなかったのかもしれない。+4
-8
-
644. 匿名 2021/06/01(火) 15:45:58
>>618
積極的に経済回してほしいわ+41
-0
-
645. 匿名 2021/06/01(火) 15:46:21
>>604
何やわからんけど、
zeroが小文字であることにプライド持ってて草+45
-1
-
646. 匿名 2021/06/01(火) 15:46:30
昔カラオケ屋でバイトしてたけど個室に2~3個ナプキン小さい籠に入れて置いてたのね。
それは急になってしまった人用だったんだけど、フロントに来て「もっとくれませんか?足りないんですけど」って言ってくる人が何人もいて驚いた覚えがある。
一応1個だけ渡して、ビルの一室にあるカラオケで真下がコンビニだったからそこを案内してたけどハァ?なんでくれねーんだよウザって暴言吐いてくる人もいて怖かった。
タダで置いてあるからあるだけ持っていこう、生理じゃないけど持っていこうって人も多くて、清掃はマメにしてたけどいっつも補充してたよ。一個10円と少しくらいなのになって思ってた。+20
-0
-
647. 匿名 2021/06/01(火) 15:46:43
>>618
ウケるw金持ちは散財してナンボだよねw+49
-0
-
648. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:01
>>557
髭剃り用の替刃こそ買えないよ!!
こんな高額なものって旦那の買うようになってから知った。
4コで2000円とかするの。
ナプキンの比じゃないわ。+6
-0
-
649. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:05
>>615
そういうことか、マスコミは別の貧困生活保護の人の時も精神疾患あるにインタビューしてた、そういう人をあえて取り上げるマスコミが糞ってことだね+10
-0
-
650. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:09
>>12
自分は多い方だと思うけど、タンポン300円と夜用ナプキン200円昼用ナプキン200円で事足りる
お金ないのにどんだけいいの使ってるの?って思う+9
-5
-
651. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:31
世代で優先順位が違うって言うならテレビで訴えたところで無駄だよね。多分、求めるだけで誰の意見も聞かないだろうし。
+10
-0
-
652. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:55
>>220
一応婦人科に行くことをお勧めする
私も若い時はそんな感じだったから年齢かもしれないけど+41
-1
-
653. 匿名 2021/06/01(火) 15:47:58
>>4
子供の達に取材は絶対に受けないように言ってある。
学校の乗り換えで渋谷駅を使ってるのを遊びで行ってるように編集されそうだから。+160
-0
-
654. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:08
生理痛が酷くてバイトを休まなければならなかった、と言いながらテレビの取材受けてるのが意味分からなかった。バイトのシフトに被るように取材の予定入れてたの?生理じゃなかったら、どっちかドタキャンするつもりだったの?+22
-0
-
655. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:11
無駄な正義感よろしくいいこと伝えてるだろみたいな生理の貧困問題を取り上げるの辞めて欲しい。
全ての女性が思ってもないことを全国ニュースで垂れ流すのホントやめて+5
-0
-
656. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:13
じゃあ私もランチ貧困なので日の丸弁当みたいなお昼ごはん食べてますって訴えれるね。
なんでも貧困ていえばいいんでしょ。お金の使い方下手くそなだけなのを貧困に置き換えてるだけで国に出してもらう考え方に辿り着くって凄いよね。+13
-0
-
657. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:33
>>643
10代のときはホルモンの関係で生理が安定しない子が多くてたくさん血が出るのも普通らしいよ+3
-1
-
658. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:37
>>1
もう1年以上服を買っていないとか、スマホ解約を検討中の人なら同情するけど。ちょっと違うかな。+64
-1
-
659. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:56
>>7
そこはかとなく漂う阿佐ヶ谷姉妹感+473
-3
-
660. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:05
まぁ配布されればラッキーと思うかもしれないけど。
配布してください!とは思わない。
+3
-0
-
661. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:08
通院代でお金がかかるのはわかるけど、やっぱりスマホ代とか服代にお金はかけてるんでしょ?感は否めないんだよね。+7
-1
-
662. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:09
>>554
>>570
マイナスと思ってたので同じ意見の方が居て嬉しいです。+5
-0
-
663. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:28
>>629
ドラッグストアのほうが種類も値段も豊富
+3
-0
-
664. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:39
>>656
おかずを支給してください!って訴えるしかないねw+8
-0
-
665. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:45
>>626
トイレ行く回数も人それぞれだよね
私は1日7回もトイレ行かないな
多くて5回くらい?
+78
-1
-
666. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:52
>>604
それはどっちでもいいだろ草すぎ+27
-0
-
667. 匿名 2021/06/01(火) 15:49:59
>>1
一番安い種類のピルなら1000円切るよ
たたホルモンが合う合わないがあるからなんとも言えないけど+6
-1
-
668. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:11
スマホはもう生活必需品だから
未だに贅沢品みたく言う人に違和感ある。+3
-1
-
669. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:12
スマホ代が1万2千円とか馬鹿だと思う
服もそんなに買わなくていい
こんなお金の使い方が悪い例を出して貧困と言ってるから馬鹿にされるんだよ+11
-1
-
670. 匿名 2021/06/01(火) 15:50:40
>>621
横だけど、
番組批判してる人が揃いも揃ってZEROって書いてるのはおかしいよね
記事にそう書いてあるのかと思ったら、記事は普通にzeroだし
iPhoneをI PHONEと書いている人がいっぱいいるようなものだもんね
違和感あるなあ+3
-19
-
671. 匿名 2021/06/01(火) 15:51:11
>>12
かぶれとかないから300円弱で44個入りの安いのを使ってる
夜用を別に買っても月500円未満だわ+21
-0
-
672. 匿名 2021/06/01(火) 15:51:55
>>668
今、安いプランいくらでもあるからね
私は月3000円ぐらいだよ+7
-0
-
673. 匿名 2021/06/01(火) 15:52:09
洋服もメルカリとかで買ったり定額でレンタルもある。携帯代だって安いプランあるし、最近の子は昔と違ってお金かからなくていいなと思うけどな‥
ナプキン代なんて出せるよ‥+14
-0
-
674. 匿名 2021/06/01(火) 15:52:21
>>12
生理不順でピル飲んでないから、いつ来るかわかんないので毎日のように軽い日用を当ててるけどそこまではかからないかな+5
-0
-
675. 匿名 2021/06/01(火) 15:52:40
>>626
常に出るんじゃなくて、一度にドッと出るタイプの人もいるからね。量が少なくてあまり気にならない人もいるだろうし。
私はかぶれやすいからすぐに変えちゃうけど、人それぞれだと思う。+74
-0
-
676. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:22
オバチャンは子供もいないからわからんのだけど、学生って携帯代ってお得なんじゃないの?
そんな1万もするの?+7
-1
-
677. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:26
>>656
そのうち格安キャリアの格安端末使ってるスマホ貧困ですと訴えたら大手キャリアの最新端末くれる様になったりするのかなw+8
-0
-
678. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:34
>>557
作ろうと思えばなんでも作れるよね。
元々の日本語にない不自然な言葉だから余計悪い意味で印象に残りやすいの。+1
-0
-
679. 匿名 2021/06/01(火) 15:53:41
>>350
公明党も生理の貧困、ナプキンを配れと言ってるよ。
生理の貧困 公明党でググってみなよ。+16
-0
-
680. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:11
携帯代12000円って、お嬢さんまさかキャリアのiPhoneなんか使ってないでしょうね…
まぁ大学生だし安い服をある程度の枚数必要なのはまだ分かるから、削るとしたら携帯代だよね
機種選ばなければなんとかなりそうだけど+6
-0
-
681. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:17
>>667
そこまで安いのは知らなかったー
なんてやつ?+2
-0
-
682. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:22
>>664
揚げ物がいいです!+5
-0
-
683. 匿名 2021/06/01(火) 15:54:58
>>668
お金ないなら格安キャリアも検討すべきだと思う
+5
-0
-
684. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:08
私は生理の貧困だわ
ピル+婦人科検診料 4000円
(ピルだけじゃよくならないから)漢方内科 2000円
鍼灸月2回 6000円
サプリ 1000円
かなり漢方内科と鍼灸は安いところ探したけどこれでも13000円かかる…+4
-1
-
685. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:09
>>682
贅沢だ
おからをあげるわ+2
-0
-
686. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:13
これ44個で280円くらい
貧乏ならこういうので良いじゃん
被れるなら布ナプキンで良いし+29
-0
-
687. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:22
>>670
『』でめちゃくちゃ強調して書いてあるからなおさら不思議+2
-0
-
688. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:25
>>656
ほんじゃー、私は海外旅行行くときに正規の航空券買って五つ星ホテルに泊まるのは金銭的に難しい旅行貧困なので、国にお金出してもらってリッチな旅がしたい+8
-0
-
689. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:26
>>439
生理用品の種類が豊富な事を分かっているんだったら、わざわざ人に買ってくれっていうより自分で自分に合う生理用品を買った方が合理的だよね
種類が多いから大変って、自分で合う合わない分からないんだったら、他人なんてもっと分からないわ+7
-0
-
690. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:28
>>661
通院代を言い出したら、他の病気で通院してる人だって大変だよね。この人は婦人科系の病気だから生理用品につなげてるけど、どんな病気でも持病がある人は負担だよ。+9
-0
-
691. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:36
>>32
無知でごめん
それは保険がきかないの?
それともきいても高いの?+20
-1
-
692. 匿名 2021/06/01(火) 15:55:47
生理用品より服代を先にケチればいいのに。+3
-0
-
693. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:06
ナプキン配りなんて男からしたら不公平って思うよ。税金投入するなら尚更。アベノマスク並みとは言わないがお金かかって良いことない。
政治家の票取りのために利用するなよって。+0
-0
-
694. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:27
>>664
ホントだよ。専業主婦のランチ貧困訴えてやろうか。毎日みんなの残飯食べてます…お昼はおかずは梅干しのみです…たまに友達と外食します!これはママ友の情報交換には不可欠ですので!その為に服も買います美容にも気は使います。清潔感大切ですから!
これでいいんでしょー+9
-0
-
695. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:29
>>1
先日80才くらいの貧しそうなおばあさんが生理用品万引するの見ちゃって何とも悲しい気持ちになった
尿もれパットの代わりに使うんだと思う
うちも介護してるけど介護用品も馬鹿にならなくて、生理の貧困と共にこっちの貧困もどうにかしてって思ったよ+61
-0
-
696. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:55
バイトは出来る。携帯代は12000円払える。服は買える。
生理用品買えないって、これ貧困か?
性教育と経済観念の不足って感じだね。
+9
-0
-
697. 匿名 2021/06/01(火) 15:56:58
>>668
今携帯代12000円は贅沢じゃないかな+8
-1
-
698. 匿名 2021/06/01(火) 15:57:09
>>648
カミソリだけじゃなくてシェービングもいるし結構お金かかるよね。でも無精髭の中高生男子なんて見たことないわ。+2
-0
-
699. 匿名 2021/06/01(火) 15:57:19
>>616
なるほど!
ナプキン買って女の子に渡して使ってもらいたい男性いると思う
自分が買ったナプキンを女の子が使うところ想像したら興奮するんじゃないかな
仲介サイトもできたりして
第三者的にキモくてもみんなWin-Winでなかなかよさそうw+2
-0
-
700. 匿名 2021/06/01(火) 15:57:23
>>668
大手キャリアは贅沢品
70超えたうちのジジババでさえ格安に替えたぞ+1
-1
-
701. 匿名 2021/06/01(火) 15:57:47
優先順位を間違えてるだけでしょ。
遊ぶための服を買い、スマホは使いたいだけ使って、生理用品買えないから無償提供しろ。は?
そんな思考になるまで、一体どんな育ちかたしてきたの?バカじゃねーの。+33
-0
-
702. 匿名 2021/06/01(火) 15:58:46
服よりも何よりも重要な生理用品を買わずに貧困とは言えないでしょ。買えるのに買わないんだから。ピルを飲んでいるにしろ優先順位がおかしい。+8
-0
-
703. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:11
>>39
え、使い切るよ
人によって違うのに。生理の一番の差別は女性同士だよね+162
-14
-
704. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:34
>>33
働いてる私でさえ、服買わずに節約してるのに。
買ったとしても激安w
そもそも生理の貧困なんて取り上げる必要はない。
話題になるのか、いちいちマスコミも取り上げ過ぎ。+207
-0
-
705. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:37
>>676
多分ゲームや動画でギガ消費激しいタイプなんだと思います
使う人は20GBでも1ヶ月もたないと聞きますよ+2
-4
-
706. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:40
>>679
ググってみたら、公明党の佐々木さやか議員が生理の貧困について国会で要望してた。
それから、都議会公明党も要望してたよ。+11
-0
-
707. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:40
>>45
閉経前?+23
-9
-
708. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:41
>>670
はいはい、zerozero
+11
-1
-
709. 匿名 2021/06/01(火) 15:59:49
貧困とはなんなのか+7
-0
-
710. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:03
>>701
F欄大に行ってるんじゃない?
やめて働けよ
まじで
妹が二人もいるなら、生理用品代を節約するより、やめて働いたほうがよっぽど節約になるぜ
だれか、教えてやれよ
+23
-2
-
711. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:08
>>670
えー、あの番組、櫻井くんの顔が胡散臭いから観ないし、zeroなのかZEROなのか知らんし、番組名間違っていても分かんないよ+13
-2
-
712. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:28
>>705
実家だし家に回線引いてると思うよ…+6
-2
-
713. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:30
>>158
エルメスかシャネルがナプキン作ったなら
これぐらいするのかな(笑)+12
-0
-
714. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:35
>>220
ここは高齢の人多いし閉経前は血が少なくなる
なのでガルちゃんあてにしちゃだめ+6
-36
-
715. 匿名 2021/06/01(火) 16:00:49
>>708
zeroって、小文字だったんだ、、
ふぁっ+3
-0
-
716. 匿名 2021/06/01(火) 16:01:11
>>703
はいはい、差別、差別+21
-16
-
717. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:03
>>707
閉経前は漏れるほどドバドバ出るらしいよ+6
-1
-
718. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:03
このトピ見たらわかる
生理貧困に同意する人は皆無
+16
-0
-
719. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:13
>>713
使ってみたいね
だけど、なんか肌が荒れそう
香水とかの香りがプンプンしたりして+7
-0
-
720. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:16
>>681
フリウェルLDというやつだよ
ルナベルのジェネリック
よく飲まれてるのはヤーズってやつでそれは2400円くらい
生理の回数が減らせるヤーズフレックスは3000円近くする+2
-0
-
721. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:28
戦争を生き抜いてきたじっちゃんばっちゃん「‥‥‥‥‥‥‥‥」+5
-1
-
722. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:49
>>220
それは多い方だと思うよ
私も多い方ではあるけど、それでも昼でも夜用が必要なのは2日目と3日目くらいだよ
+38
-1
-
723. 匿名 2021/06/01(火) 16:02:50
>>102
トイレにナプキン置くと必要以上にもらって
盗む人現れないかなと思っちゃった
たまにお店のトイレで「困った時にお使いください」って
置いてくれてるところもあるけど+32
-0
-
724. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:12
>>17
テレビ局の意図通りの話しをしてるんじゃない?どう考えれば、お金がない=生理用品ってなるのか…疑問でしかない。+9
-0
-
725. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:27
生理用品が買えないってそこまで何回もニュースで取り上げることかな?役所や保健所で貰えるようにして、周知して、それでひとまず制度として追加されたから終了で良くない?+7
-0
-
726. 匿名 2021/06/01(火) 16:03:30
>>717
これも人によるらしい+4
-0
-
727. 匿名 2021/06/01(火) 16:04:00
>>713
エルメスとかなら1枚1000円じゃない?ww+9
-1
-
728. 匿名 2021/06/01(火) 16:04:20
>>350
立憲と公明が生理の貧困を取り上げてるのが胡散臭い報道…+21
-0
-
729. 匿名 2021/06/01(火) 16:04:26
>>714
1〜3日目の多い日に二時間に一回取り替えるくらいが20代の正常な量だよ。日中に夜用を何度も取り替えないと漏れるのは普通ではない。+15
-0
-
730. 匿名 2021/06/01(火) 16:05:04
>>718
そんなやつはおらん
生理難民なら、少子化に歯止めがかからんよ
+2
-0
-
731. 匿名 2021/06/01(火) 16:05:56
税金で生理用品無料にして、この娘さんは気兼ねなく12000円の携帯を使えて服も買えて友達と遊べるから良かったね〜と私の中でならない。まず節約しろーって頭の中で叫ぶわ。+5
-0
-
732. 匿名 2021/06/01(火) 16:06:04
っていうか生理が重い人は差別されてると言い出してカオスなトピになってるw+4
-1
-
733. 匿名 2021/06/01(火) 16:06:15
>>723
トイレットペーパー持っていくみたいな
+14
-0
-
734. 匿名 2021/06/01(火) 16:07:00
>>712
外で、公衆Wi-Fiない所でもガンガン使ってるタイプだと思うわ
+3
-0
-
735. 匿名 2021/06/01(火) 16:07:20
>>714
私は若い時の方が経血量少なかったけどな
産後に増えて貧血が酷くなった+5
-0
-
736. 匿名 2021/06/01(火) 16:07:37
>>701
そんなやつが行く大学だから、たかがしれているでしょう
そして、インタビュー受けちゃうとか、
+6
-0
-
737. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:08
本当にナプキン買えない子なんているの?
ドンキ行くと300円でお釣りくるのに?+0
-0
-
738. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:21
>>722
閉経寸前のおばちゃんはそれくらいで済むかもしれないけど、若い女子は>>220くらい出るのが普通ですよ。おばちゃんは若かった頃を思い出してください。+2
-41
-
739. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:25
>>24
女でも「昔の女は血液を自力で垂れないように止められた」なんて言ってる学者がいるからね。いろいろよ。+7
-14
-
740. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:42
>>1
エ○スとか2パックで228円だけど
それも買えないとか嘘だろ+54
-0
-
741. 匿名 2021/06/01(火) 16:08:49
>>44
その妹達ともよく話し合ったら?+65
-0
-
742. 匿名 2021/06/01(火) 16:09:07
これきのう5ちゃん実況見ながら見てた
なんじゃそりゃだったよ
私も見てて違和感しかなかった
スタバ1回、2回でも我慢すれば買えるんじゃないかと+4
-0
-
743. 匿名 2021/06/01(火) 16:09:22
>>22
その言葉若い子は知らないってご存知かしら?+13
-0
-
744. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:26
>>734
だよね
Wi-Fi無いところではやらないとか、基本的なことが分かってなさそう+4
-0
-
745. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:43
>>7
あらやだ、ちゃんと見てみて!
この子はグレー×猫よ!+340
-5
-
746. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:45
>>714
高齢の人もみな若い時代があったわけだが…。
私は若いときから>>220さんみたいに大量ではなかったよ。+29
-1
-
747. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:51
いい加減、こういう視聴者や取材した人をだますような恣意的な編集の手法はやめた方が良いと思うんだよね
むだにその人も叩かれたり、話題になったり視聴率が上がればいいとかいうさもしい根性で番組を作る側のモラルのなさにがっかりだから、テレビがそっぽを向かれているのにね+6
-0
-
748. 匿名 2021/06/01(火) 16:10:59
>>723
これは、良心の範囲内になるよね
本当に必要な人はその場で一つか2つ使って、あとの人に迷惑がかからないようにとか。
それが普通。
必要以上に持ち帰るとか、考えたことないし、乞食的発想だよね
気持ち悪い+19
-0
-
749. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:33
この子はお金の優先順位と欲しいものを我慢する事を覚えた方がいい
こんなんじゃ社会に出てもリボ地獄とかに陥りそうだよ+7
-0
-
750. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:47
>>7
百均の使ってるということはこの子本当にお金なくて節約してるって証拠だよね。
なかなか百均の使ってる人周りにいない。+17
-160
-
751. 匿名 2021/06/01(火) 16:12:20
>>68
高すぎ。わたしiPhone分割払いで機種代含めて半分以下だわ。こういう人って情弱としか思えないんだけど。
シンママとかも貧困と言いつつテレビ出てる人って金髪のジェルネイルだったりすんだよね。
まず極限に削れって思うわ。+193
-5
-
752. 匿名 2021/06/01(火) 16:12:45
>>274
コロナで交際費は確実に例年より減るはずなんだけどね
生理痛ひどくてバイトも休んだっていうのは
自分もひどいから気持ちわかるけどなんかモヤモヤした+9
-0
-
753. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:05
>>22
差別ですよ+16
-0
-
754. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:16
>>738
そんな事はない。
中学時代も昼間に夜用をつけるほどの子は周りに1人しかいなかった。
何にも知らないんだから男は黙っててほしい。
気持ち悪い!
+26
-1
-
755. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:45
>>649
そういう人を洗脳して担ぎ上げて弱者ビジネスしてく団体があるんだよ
宗教絡みか民主共産絡みに多い+18
-0
-
756. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:53
>>563
あらやだ、あなた私と一緒じゃないの+174
-2
-
757. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:53
生理の貧困ガー!って人ってさ
「スマホ代、服代、友達との飲み代で金が無い
トイレットペーパー買えない
洗剤とか石鹸も買えないし、貧困すぎる」
って話があったとしても、そうだそうだー!ってなるのかな
生理用品なんて、それくらい当たり前に買うものだと思うんだけど+18
-0
-
758. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:05
最近やたらと生理用品の事話題になるけど、私 ドラストで一番安い2個パック200円で2か月分だけど( ´•ω•` )
1ヶ月(1回)で1パック弱...羽根なしの方を安い分、ガンガン取替えてる。お金ないならそれでも良くない?200円くらい払えるでしょ。多くて夜用プラスしても1,000円行かないでしょ。捨てるだけの物にどんだけ高いの求めてるの+9
-0
-
759. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:12
>>714
閉経前の方が量が多くなって失敗するってよく聞くんだけど…+9
-0
-
760. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:14
日テレってこういうの多いな。バンキシャとかも怪しい+4
-0
-
761. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:15
新しい服を着てないと友達になってくれない人とは関わりたくないね。ほとんどは本人の見栄だろうけど。+17
-0
-
762. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:47
>>736
これ、インタビュー受けたことと関係ある?
編集で何もカットされなくても結局、携帯代と服代節約すれば?という同じ結論にしかならないと思うんだけど+18
-1
-
763. 匿名 2021/06/01(火) 16:15:04
>>738
いやいや閉経寸前のおばちゃんだけど、ここ半年ぐらいは量が多くてかなりきつい
昼でも夜用を使ってる
おかしな腹痛はないから、閉経期の乱れの範疇だと思うけど、過多になる人も結構いるんだよ
むしろ若いころの方が少なかったぐらい…+18
-0
-
764. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:05
私も生理が大量すぎて昼用とか全然足らずに
席を立ち上がった瞬間のドバー!!!がひどくて
夜用の羽付きの1番厚くてでかいのつけてたから
ピル処方してもらった。もちろん生理痛も酷すぎて朝、トイレで動けなくなって学校遅れることもあったし。
その薬は毎日、同じ時間に飲まなきゃ行けなくて
飲み忘れたりするとダメなんだよね。
薬がカレンダーみたいになってた。
でもその薬の認知度低くて、同級生にその薬なに?って言われて生理コントロールするピルだよ。って言ったら避妊のやつ(漫画のナナで知った)飲んでるんだってって噂されて男子にいじられたよ...。
値段は親が出してくれてたけど、安いものではないよね。 理解されないのも辛いよね。
+3
-1
-
765. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:07
>>22
アラフィフでしょ。
加齢臭やばいよw+9
-1
-
766. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:23
>>746
おばちゃんは記憶力がないから若いときのことなんて覚えてないよね?で、若い子がやることなすこと怒るよね?+0
-18
-
767. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:32
こういうタイプの人って、仮に1年分の生理用品を送り付けたとて、次はこれの貧困、あれの貧困ってクレクレするタイプの物乞い型の人間。
スマホ代を1000円削れば1ヶ月分の生理用品は買えるし、服を1着我慢すれば約半年分ぐらいの生理用品は買えるよね。この人はただお金の回し方が致命的に下手ってことでしょ。
遊びたいだけ遊びまわって、貧困!困窮!を訴える人って理解に苦しむ。娯楽に10,000円出したとしても、生理にはビタ一文も出したくないと騒いでるだけ。+15
-0
-
768. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:53
>>761
今の学生ってわりと柔軟だよ
格安スマホ使ってるからといってバカにする人もいないし、服も中古だろうがブランドだろうが気にしてない
いい意味で、人は人自分は自分、って考えの子が多い+16
-0
-
769. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:53
>>739
「昔の女は」って言ってるってことはその学者自体も止めることはできないってことだよね
なんかズレてるよね
+26
-0
-
770. 匿名 2021/06/01(火) 16:17:13
>>2
私も見てて、そう思った。
アハモとか何で格安にしないのか...って。
漏れたら虚しいとか言ってたけど虚しいじゃなくて普通は恥ずかしいでしょ?
感覚が分からない。+227
-1
-
771. 匿名 2021/06/01(火) 16:17:18
>>517
羽なしとかもあるし大体これはいつも安いよ
下の方とかにつんである+19
-0
-
772. 匿名 2021/06/01(火) 16:17:46
>>765
もっと上かも
+5
-0
-
773. 匿名 2021/06/01(火) 16:18:22
>>738
残念、私20代
生理始まったばかりの頃や不安定な10代のうちは婦人科系に問題なくても異常に量が多い時あってもおかしくないけど、毎月ずっと続く様なら病院行ってねと中学の頃に保健室の先生に言われたよ+12
-0
-
774. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:23
>>764
生理の貧困とは別問題だから生理が重くて大変な人のために学校や職場は配慮し、生理が軽いおばちゃんが生理の重い女性に誹謗中傷することがないよう法律を変えるよう政治家に訴える活動をしよう!+2
-1
-
775. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:26
“優先順位は世代によって変わってくる”
名言だなあ…
服や髪のセットにも費用かけないとナメられるし難しい所ではある+3
-4
-
776. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:33
大学に生理用品置いて欲しい、友達付き合いもあるからスマホは必要、服だって必要
何がいけないの?現時点で誰にも迷惑かけてないのに(笑)
ほんと日本人て他人に厳しすぎるよね、自分も大したことないのに
私は若くもない子持ちのババアだけど、学生なんてまだまだみんな幼いところはあると思うけどなぁ+1
-13
-
777. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:38
>>515
だよね
私も最近変えたけど不便ないや
めちゃくちゃ田舎の実家でも普通に使えたし+1
-0
-
778. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:50
>>720
そうなの?
この人ヤーズ飲んでるのに毎月生理来てるみたいだけど…なんでだろう+6
-0
-
779. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:21
>>727
ナプキンの包み紙でそれくらいしそう+5
-0
-
780. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:21
>>676
話を盛っちゃうタイプなのかも
ナプキン月1000とか携帯代12000とか+4
-0
-
781. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:26
>>705
もしそれがスマホ料金が12000円になる原因の一つなんだとしたら
同僚にしろうちの旦那にしろ「今月1GBで抑えられたわw」って
それ見て喜んでるタイプなのに貧困とは何ぞや…
抑えるつもりはなくても2GB内に自分も収まってる
付き合いもあってその優先順位があるからつっても
ただ単に使えるお金の割り振りができてないだけで
自分がそこにはもったいなくてお金割けないって思ってるとこを
『貧困』って呼んでるんだとしたらそれは『我儘』の間違いなんじゃないの+4
-0
-
782. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:28
>>774
皮肉で言ってるんだろうけど真面目にそうして欲しい+0
-1
-
783. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:28
>>750
100均はいらないものまで100円だからってつい買っちゃうから極力行かないようにしてる
お菓子なんかも100均用に量が減らされたりしてて別に安くはないんだよね
ポーチは応募すれば無料で貰えるものとか今の時代はスマホがある。本当に貧困なら100円すら無駄にはできない+52
-9
-
784. 匿名 2021/06/01(火) 16:20:44
>>773
はい、嘘つき発見
普通の20代はもっと経血出るから。出ないなら異常だよ。病院行ったら?+0
-16
-
785. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:09
トイレに置いても盗まれるという問題が起きて、本当に必要な人には回らないと思うよ。
+8
-0
-
786. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:25
>>782
皮肉じゃないし、性格歪みすぎてて怖いよ+1
-0
-
787. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:28
>>778
普通のヤーズなんじゃない?
ヤーズフレックスでない限り毎月出血はするよ
フレックスでも3ヶ月押さえられない人も多い+2
-0
-
788. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:01
>>144
2000円以上高くて出せない私にはあなたもセレブや…+54
-1
-
789. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:26
>>768
その帽子いいですねって聞かれた女の子が、これお父さんから貰ったって言ってて何かいいなと思ったよ+6
-0
-
790. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:26
>>766
確かに覚えてないわ
おばさんたちが生理始まったのって、40年ほど前だから
記憶にない+0
-6
-
791. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:37
>>738
40代の姉が生理の間隔短くなって月2回とかくるて言ってたよ
若い子=多量は無知すぎるわ
普通ではない+21
-1
-
792. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:54
>>768
分かる!羨ましい。
アラフォーの私が中学、高校の頃は、どこのブランドの服かが重要で、学校のグループも私服の系統で分かれてたり、ショップの袋を体操着入れにしてたりしたわ。今となっては馬鹿らしいけど、結構楽しかった。
トピズレすみません。+5
-0
-
793. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:06
>>771
これに限らず、各社一番の大衆品?は日ごろから228円前後ぐらいで販売されているよね
セールの時だと200円しないし、最安で178円ぐらい
羽根つき・羽根なし・夜用ってあるし、昔々の品質から比べると、その大衆品ですら高級品レベルだよ
海外のってもっとゴワゴワででっかかったりするし…+11
-0
-
794. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:30
西友偽装肉返金事件とかあったものねぇ+0
-0
-
795. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:39
>>567 どこデータですか?
貴方が使ってるからといって多くの人が飲んでるとは限らないんだよ+3
-19
-
796. 匿名 2021/06/01(火) 16:23:51
>>790
ほらね、ガル民なんて生理あがって記憶力ZEROになってるおばさんしかいないよ+0
-11
-
797. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:06
>>791
その人モメサのおっさん+2
-3
-
798. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:15
>>376
なり始めの頃って安定しないし漏れが怖いから休み時間のたびに替えてたな。皆んなそういうものだと思ってたし。+5
-0
-
799. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:29
>>757
アベガー
とかね。+2
-0
-
800. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:36
>>796
自演するなよw+6
-0
-
801. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:53
>>751
うち義妹がそのタイプ
子供3人抱えたシングルなのにキャリアのiPhone最新型に、ブリーチしてパーマまで掛けた金髪ジェルネイル
それで、お金なーいと来るから旦那が説教して追い返してるわ
元旦那君からも養育費受け取ってるのに+70
-0
-
802. 匿名 2021/06/01(火) 16:24:56
>>797
モメサのおっさん+0
-0
-
803. 匿名 2021/06/01(火) 16:25:04
>>16
昔からタレントをキャスターとして使ってる時点でZEROは見ない。+59
-2
-
804. 匿名 2021/06/01(火) 16:25:19
>>802
モメサのおっさん+0
-0
-
805. 匿名 2021/06/01(火) 16:25:53
>>780
携帯を1000円節約すればいいだけ+5
-0
-
806. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:16
>>792
あーあったね。カーディガンはラルフローレン、マフラーはバーバリー、シープのブーツ、ジャージ入れるのはムラスポの袋じゃないとバカにされるとか。+7
-0
-
807. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:21
ここのトピのガル民たちは、真面目にレスしてていいね
荒れたりしてない
がるおも空気読んでか、出てこないし
+2
-1
-
808. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:25
まあ生理の貧困なんてやらせということでしょう
ただ小中高の保健室に置いておいてもいいのでは、とは思う+15
-0
-
809. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:29
>>784
頭の病院行ったら?+9
-0
-
810. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:56
この子は結局「生理に関してだけが貧困」なんであって
他は充分普通のレベルなんだろうと思う+6
-0
-
811. 匿名 2021/06/01(火) 16:26:58
>>803
また大文字が何とかって言われるよ(笑)+0
-0
-
812. 匿名 2021/06/01(火) 16:27:15
>>16
この番組に限らずテレビは変なことばかり言ってる。前は日本に住んでる外国人やその子どもたちが日本語が出来なくて困ってるから日本人は彼らの言葉を覚えろと言ってた。+103
-0
-
813. 匿名 2021/06/01(火) 16:27:21
>>787
まさにそのヤーズフレックスなのよね
人によるのかな+3
-0
-
814. 匿名 2021/06/01(火) 16:27:30
何か同じ女性でも生理の貧困に対する理解者少ないのは悲しい+1
-9
-
815. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:09
>>745
あらごめんなさい、老眼が進行していたわ。
キャンドゥに行ってもう一度確かめてみるわ。+136
-2
-
816. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:13
>>814
1から読んでその感想なの??+12
-0
-
817. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:30
服にお金かける人は絶対、そこケチらないと思う。
だって、血で汚れたら絶対嫌だし、下着も生理そろそろかなと思ったらショーツに変えるし。服は本当に汚したくないもん。必然的に準備するよ。+10
-0
-
818. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:34
>>762
同じこと思った
釈明されても疑問符だらけ
病気だろうが何だろうが優先順位の付け方がおかしいのは変わらないし、病気ならなおさら他のことへの比重を見直さないと…
スマホがないと、なんていってる人付き合いってそんなに必要?
自分の体のこと話して理解してくれないような人と繋がるためのツールなんて優先する必要ないじゃん+11
-0
-
819. 匿名 2021/06/01(火) 16:28:46
>>800
ゼローってやつね
笑った
+0
-3
-
820. 匿名 2021/06/01(火) 16:29:49
>>8
私も月経困難症でピル飲んでるけど、出血めっちゃ減ったし日にちも短くなった。ピル代月3000円かかるけどナプキンとタンポンとオムツと鎮痛剤買ってた時と出費はあまち変わらないかな。出血量変わらず多い人もいるのかな?だったら大変だね+94
-1
-
821. 匿名 2021/06/01(火) 16:30:00
>>808
保健室には急にきちゃった子用に置いてあるよ。+9
-0
-
822. 匿名 2021/06/01(火) 16:30:13
>スマホ代が高額な理由は高校時代にコロナ禍の影響で始まった端末代が尾を引いているからとのこと。
よく分からないコロナ関係あるの?
なんでそんなに高いの?+2
-0
-
823. 匿名 2021/06/01(火) 16:30:30
>>68
最新機種じゃないの?
型落ち機種を持つより生理用品を人にたかる方がよっぽど恥ずかしいと思うのだけど若い人の価値観はよくわからないわ。+165
-1
-
824. 匿名 2021/06/01(火) 16:30:50
>>503
私もそこ、つっこんだ
おなじ極潤使ってるけどそれより安いのまだある
安いのはたしかだけど、1番安いってのは嘘だよね+10
-0
-
825. 匿名 2021/06/01(火) 16:31:12
>>68
それ高かったの?
私も機種代込み、通話はしないネットしか見ない状況で15000円くらいだよ。ちなみにソフトバンク。充電器とかフィルムとかぼったくりオプションは当然付けてない。
+75
-36
-
826. 匿名 2021/06/01(火) 16:31:28
>>12
軽い日・普通の日・重めの昼用・夜用とおりものシート使ってるけど
それぞれ300〜400円くらいで、毎月どれか1種類が切れるくらい
だから月の支出としては平均で500円以内
ヤフコメとか見てても、私は毎時間替えてて1ヶ月3000円は使ってる!とか言ってる人がいたりするけど、入院レベルの貧血になるだろうし、そんなにトイレ行ってたら通勤通学どころじゃないと思う+25
-0
-
827. 匿名 2021/06/01(火) 16:31:45
>>822
端末代なんて中華スマホにすれば3万くらいでいいの買えるのにね+0
-0
-
828. 匿名 2021/06/01(火) 16:31:49
>>808
携帯代12000円の人が語るからおかしくなってるけど、小中高生で困ってる子はいるよね+3
-0
-
829. 匿名 2021/06/01(火) 16:32:15
>>711
うん。そんな細かい所どうでもいいよね。+5
-1
-
830. 匿名 2021/06/01(火) 16:32:55
>>800
自演じゃないよ。IPアドレスみてみて。+0
-9
-
831. 匿名 2021/06/01(火) 16:33:26
>>813
えー!そうなの??
じゃあそのまま飲んでたら毎月来ないと思うんだけどなあ
まだ慣れてないのか?
もしくは最近、普通のヤーズが品切れでヤーズフレックスを代わりに処方して、毎月生理を起こさせてるという話は聞いたけど、それかなあ…+2
-0
-
832. 匿名 2021/06/01(火) 16:33:26
>>804
モメサのおっさんって誰?+0
-0
-
833. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:07
>>97
98円のナプキンなんて見たことない
安くても150円代+55
-6
-
834. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:14
1000円もしないよ
特価の時に買い置きしてた+2
-0
-
835. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:15
携帯、洋服いくらでも節約できます。
洋服なんてコロナになってから600円のパーカーぐらいしか買ってません。
いくらでも安い服あります。
しかも1000円も生理用品かかりません。
ナプキン2パックセットで300円以内です。
取り上げる番組もだけど、この人が一番問題あり。
+4
-0
-
836. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:42
>>12
わたしはかかるよ
生理は1週間あって夜用42センチを日中もつけて、夜間はオムツタイプつけている。それでももれる
生理が終わる2日前くらいにやっと量が減り
36センチ27センチ17センチて感じだな
筋腫もあるからだとおもうけど
人によるよね
少ない人は本当に量少ないから+55
-5
-
837. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:43
大学生5人1人は生理貧困って本当??盛ってない?
+6
-0
-
838. 匿名 2021/06/01(火) 16:34:51
>>68
iPhone Proだからそのくらいする。
ギガ放とかもつけて、通話無料とかにもしてるからだけど機種代すごい+15
-7
-
839. 匿名 2021/06/01(火) 16:35:03
生理過多と言われて毎月すごい量出血します
レバーのようなものも、、、、
産婦人科にも通っていますが
私の場合は何を削っても生理用品類は削れません
一度漏れて恥ずかしい思いをしてから
重ねて重ねて、それでも生理中は目立たない黒のボトムスにします
この方と症状は違うし、人それぞれ優先順位は違うだろうけど不思議です、、私は生理用品類は切らしたくないです!
常に家と会社、バッグに予備がないと不安だ。+6
-0
-
840. 匿名 2021/06/01(火) 16:35:08
>>97
そんなに安いナプキンあるんだ!?どこのメーカー?
吸水性心配…+31
-0
-
841. 匿名 2021/06/01(火) 16:35:58
>>828
本当に困ってる人は携帯電話に12000円も使えない。+7
-0
-
842. 匿名 2021/06/01(火) 16:36:29
>>791
にしても量も日数も本当に人によると思う
けど、セールするような商品とかってみんなが一番使うタイプのものだと思っているから、
ノーマルの品で間に合う人がほとんどだと思う
肌が弱いから肌に優しいものとか、なかなか変えるタイミングがないからたくさん吸収するものとか、持ち歩くのにかさばらないために薄いものとか、こだわればこだわるほど高くなったりするし、人によってはいくつもの種類を揃えたいとかそういうのも人それぞれ
+3
-0
-
843. 匿名 2021/06/01(火) 16:36:43
>>771
これ、カブれてやめた
安いんだけどね
てか、ほぼカブれるけど仕方ない
オーガニックとか高いし
+0
-0
-
844. 匿名 2021/06/01(火) 16:36:44
>>836
出血多量で貧血になりませんか?服薬治療も今はジェネリックが出たからホルモン治療とかしたほうが生活しやすいですよ
お大事に+11
-0
-
845. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:27
>>837
大学には通えとるやーん…とか思ってしまう+4
-0
-
846. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:41
>>21
見たいw写真貼って欲しいw+45
-2
-
847. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:46
>>347
そのひとは内膜症だったけどあながちまちがってない
内膜が厚くならないと赤ちゃんが着床維持しにくいから。流産した後に3回ほど整理を見送って妊活してもらうのは内膜を厚くもどすためだからね
+12
-0
-
848. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:46
この子はバイトもしてるし自分でどうにかしなよとしか
+4
-0
-
849. 匿名 2021/06/01(火) 16:37:59
高校大学時代って、やばい生理きた!誰か持ってる?!ってよく女子たちであげてた気がする。
自分もお世話になったこともあるし、もちろんあげたこともある、余分に持っていつ誰かにあげてもいいようにと思ってたけど、もう今はないってことなのかな?!+1
-0
-
850. 匿名 2021/06/01(火) 16:38:17
>>776
大学生のうちにそういうやりくり覚えたらいいじゃん
足りないからクレクレ!でもらえるなら
うちだって水道光熱費やトイぺやガソリン支給して欲しいわー+5
-0
-
851. 匿名 2021/06/01(火) 16:38:34
てかこういうの取り上げまくるメディアの流れなんなん?どこが儲けようとしてんの?本当に気持ち悪い+12
-0
-
852. 匿名 2021/06/01(火) 16:38:51
>>840
横ですがソフィ ボディフィットがそんな感じ。
安いから、ではなく、良いから買ってるよ。+20
-0
-
853. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:09
新しいオシャレな服着てようが、ナプキンけちって漏らしてたらそっちのが恥ずかしくないのかな。+13
-0
-
854. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:15
>>1
スマホ代12000円かかるって言ってたよね?
格安スマホだったら、もっと余裕で生理用品買えるのに。+63
-0
-
855. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:27
>>840
普通にユニ・チャームとか花王とかの第一ブランドのノーマル品でもドラッグストアでならそれで買えるよ
少し上に貼られている写真のとか
むしろ、オーガニックとか吸収体が特別なのとかだと高かったりする+9
-0
-
856. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:53
>>1
月経困難症は気の毒だけど、それと生理用品切り詰めて服買ったりしてるのはまた別の話
大学に無料の生理用品置いたところで、がめつい人が根こそぎ持ってくだけだと思う+74
-0
-
857. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:55
>>220
5日も多量に出ないよ
3日目から急激に減って
出る感覚もなくなる。
7日目でやっと昼用っておかしいと思う+93
-1
-
858. 匿名 2021/06/01(火) 16:39:57
>>840
>>204が書いてくれてるよ
うちの地方でもマツキヨで長らくエリスの素肌感が1P100円だったな
ちょっと今値上がってて120円+21
-0
-
859. 匿名 2021/06/01(火) 16:40:26
>>68
え?????
私スマホ代5000円くらいなんだけど。
高すぎだろう!
そして、生理用品って一番安いのだと月500円あれば十分足りるよね。
+114
-8
-
860. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:37
メイク用品は、高校生の時から使っているキャンメイクを
使って節約してるってやってた
そんなドヤるほどのことやない
+7
-0
-
861. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:42
生理用品は買いたくないから補助してね
その分服買うからってことじゃん
頭悪い+9
-0
-
862. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:44
>>1
記事をURL踏んでまで読んでないけど
上と下の文章が
つながってなくない???+3
-0
-
863. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:49
いつも思うんだけどなんでこうエセ貧困ばかり取材するのか..本当に貧困で困ってる人だっているのに、まぁ本当に貧困で困ってる人は取材受けたがらないだろうけど..+4
-0
-
864. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:50
友達が経血多い痛みが強いみたいで超低量ピル飲んで
生理の数を減らして一年で4回ぐらいしかこないって言ってたけど
ピル代かかるけどナプキン量は減る
この子もそうなんじゃないのかな+1
-0
-
865. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:59
問題は親に頼るしかない、なかなか声を上げたり相談出来ない中学生までの子供なんだけどな+4
-0
-
866. 匿名 2021/06/01(火) 16:42:30
>>8
若干話すり替えてるよね?
だから無料ナプキンを大学に置いて欲しいって事?
そんなの言い出したら、他に持病がある人だって、毎月の薬代や検診でお金かかるのを携帯料金やら服を切りつめてやりくりしてるよ。+286
-0
-
867. 匿名 2021/06/01(火) 16:42:33
キーボードだけカタカタやってた
うららさん
を思い出したw元気かしら彼女。+7
-0
-
868. 匿名 2021/06/01(火) 16:43:04
>>837
大学なんて通うだけでも年間100万はかかるのに…って思う+0
-0
-
869. 匿名 2021/06/01(火) 16:43:32
>>840
春先は、若い人の住む割合が多い地域だとリサーチとお店を知ってもらう為にそれぐらい値段付けてセールすることある。大体エリス素肌感じゃないかな。うちは学園都市に住んでるので毎年4月ぐらいのスーパーやドラストでやるよ。おひとり様2点までだね+15
-0
-
870. 匿名 2021/06/01(火) 16:43:57
ちょっと前も百貨店の店員さん、生理の日ですみたいなのをバッジか何かで知らせる?みたいなのなかった?批判殺到してたけど、生理自体は不快なもので辛いんだって理解してほしいのはわかるけど、あえて生理中かは教えなくてもいいし笑
なんかずれてるよな。 最近の話題になってることもずれてる気がする+11
-0
-
871. 匿名 2021/06/01(火) 16:44:25
>>853
臭くないのかな+4
-0
-
872. 匿名 2021/06/01(火) 16:44:38
>>860
なんか感覚が違うんだよね
大学生って他学生と貧富の差を感じやすいから、僻みみたいなの入ってるのかな+2
-0
-
873. 匿名 2021/06/01(火) 16:44:56
税金使うなら
スマホ代と洋服代節約して
私なんて新しい洋服2年買ってないよ+4
-0
-
874. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:05
>>613
私が親なら自分の食事抜いても子供にナプキン買うけど、その前にスマホ代やら洋服代を削れと思う+47
-0
-
875. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:36
え、でも一日目で漏れちゃうからバイト休んだって言ってたよね?
ピルで抑えられてるっておかしくない?
漏れるくらいは出るんでしょ
そこでバイト休むって言うのもわからない
1時間働けば生理用品1ヶ月分買えるじゃん
結局甘えてるとしか+6
-0
-
876. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:51
まさか通販で生理用品買ってないよね?
薬局やドンキ、大手スーパーなら
エリス2パック 198円
36cmや40cmのが298円で安く売られてる時あるよ
夜用2パック700円とかもあるけどね
定価や通販はちょっと高めのとこ多い気がするけども+4
-0
-
877. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:08
>>870
目の前の店員さんが生理だって分かったら、女性である私でもものすごく戸惑うわ。
なんか知りたくなかったなって…+4
-0
-
878. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:37
>>861
私も服買いたいから国でナプキン買ってー
というバカが増えないといいな+3
-0
-
879. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:43
>>11
コロナ流行り出してから一年くらいパジャマ以外買ってないから
そんなに服いる?しかもお金ないのに?
とは思った+123
-0
-
880. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:09
生理用品買うお金ないって人は布ナプキンに変えたら?エコだよ。
それはそれで文句言うんでしょ?+4
-0
-
881. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:10
ナプキンじゃなくてピルにお金掛かってるんだよ!って言いたいのは分かったけど生理にお金かけるのが嫌と言う結論は変わらないよね。叩かれたからTwitterで反論してるみたいだけど、あくまでも友達付き合いとスマホ代と洋服代は何がなんでも削りたくない!だからナプキン無料!って乞食か!+13
-0
-
882. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:18
やっぱり「生理の貧困」ネタは胡散臭いわ
経済の問題じゃなく知識の貧困がー男親がーって記事出たと思ったらこれでしょ。笑+8
-0
-
883. 匿名 2021/06/01(火) 16:47:58
>>16
ZEROはもはやワイドショー
日テレがテレビ界の良心と思ってた時もあったけどいつのまにかヤバい局No.1になりつつある+102
-2
-
884. 匿名 2021/06/01(火) 16:48:00
記事を読んだらお父さんがリストラされたり、通院したりと色々大変なのはわかったし、
>優先順位はその世代によって必要なものが変わってくる のもわかる。
事実を捻じ曲げて報道されたとしても、服は買うし、遊ぶお金はスマホ代はあっても、消耗品にはお金を出したくない事実は変わらないと思う。+3
-2
-
885. 匿名 2021/06/01(火) 16:48:24
この人、自分の中で生理用品の優先順位が低いから、買わないんでしょ?
要らないってことだよね?
なんで無料で配れって言うの?+8
-0
-
886. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:03
>>864
私それ飲んでる
120日止めれるけど私はいつも90日くらいで生理きちゃいます
でも確実にナプキン減らないよ
+0
-0
-
887. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:03
大学時代に思ってたのは夜に買いに行くと大体店員さんが男の人で(おじさんが若い人) あー嫌だな、女の店員さんがいいなと思いながら夜用と昼用2つ買ってたな。
+0
-0
-
888. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:10
私も昨日見てイラッとしたけど
Twitterで本人が呟いてるの見て
報道の仕方に問題あると思ったよ。
本人が言いたいこととは、違うみたい。
+1
-1
-
889. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:19
>>1
放送見てました。
家のストックの生理用品映ってたけど、ナイト用があって羨ましかった。
私はナイト用高いから寝る時は赤ちゃんのおむつを使ってます。
80枚入り千円位。
多い日寝る時使ってるけど余裕で1年もつよ。
終わりかけは布ナプキンにすると経済的。
この女子大生は私からみたら全然貧困じゃない。+44
-1
-
890. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:31
>>801
そういう優先順位がつけられないからお金ないという状態に陥ってるって気づかないのよね…。援助したらどんどん取られるよ。+52
-0
-
891. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:35
>>853
新しいおしゃれな服を汚したくないから、生理用品を行政が支給するべきだと訴えてるんじゃないの?+0
-0
-
892. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:40
この人の主張も聞いた上で判断したくて、Twitterアカウント探してるけど見つからない+0
-0
-
893. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:46
トイレに行けば普通にティッシュ、石鹸がある。それと同じ感覚でナプキンも置いてくれると嬉しいって誰が金出すの?+4
-0
-
894. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:53
>>837
本当じゃないよ
そんな事を疑問を持つ時点でマトモな頭じゃないでw
今日つけるナプキンがない、なんて来月払い込む学費どうしよう、、、より深刻な問題ですけど。+2
-0
-
895. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:05
「生理用品買うお金ない。勿体無い」って言ってる人が、カラコンだのコンタクトいれてる人だったら笑う。コンタクトの方がよっぽど金かかるわ。+7
-0
-
896. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:15
>>16
ゼロと働く女性のためのとこ胡散臭い+14
-0
-
897. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:18
ちょっとズレてる話になるかもですが、ZEROを見ていたら、ほぼ毎日お金がないって言っている職場の女の子を思いだした。
ないない言うわりに欠かさずタバコは持っているんだよね。+2
-0
-
898. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:36
>>880
布が!水道代が!洗剤が!+4
-0
-
899. 匿名 2021/06/01(火) 16:51:22
>>39
夜用一パック半使うし、昼用は多い日昼用2パックは使う。
人によるんじゃないかな?+102
-6
-
900. 匿名 2021/06/01(火) 16:51:32
>>864
ナプキン量は減るけどピル代の元が取れるほど減らないw
ただ慣れるまでがしんどかったけど生理の回数が減るのはものすごく快適+1
-0
-
901. 匿名 2021/06/01(火) 16:51:39
>>19
それこそ月経カップ使えばいい+3
-15
-
902. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:05
>>462
そうか…なんなんだろね…心配だわ。本人が1番しんどいし面倒だよね。私もあなた程ではないけど月経過多の方だから少しだけど気持ちわかる。何か原因があったりしてもう少し楽になったら良いなって思ったよ。+16
-0
-
903. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:25
リモートで男性に生理用品が色々あるって紹介してたけど、どうなんだろう…?反応困らんのかね??+2
-0
-
904. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:26
>>844
ありがとうございます
なります!
まだ手術するほどじゃないからと見送られてるから
なかなか行くタイミングわからなくて!+2
-0
-
905. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:29
>>738
おばちゃんになってから月経過多になったよ。
おばちゃんは減るって何の偏見?(笑)
月経過多の私から見ても主さんは多いと思うけど、貧血は大丈夫なの?私は貧血の治療を繰り返してるよ。
+18
-1
-
906. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:39
>>837
まず生理貧困てワードがバカ丸出しだよね 生理のせいで貧困になるって意味でしょ?仮に1月1000円浮いたところで脱貧困出来るのかと 治療に費用がかかるというならそれは生理だけに限った話じゃないし+10
-1
-
907. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:51
>>2
インタビュアーにもその件つっこまれてて、機種代も込みって言ってたよ
大学入学と同時にコロナでリモート授業になるので必要と答えてた+41
-5
-
908. 匿名 2021/06/01(火) 16:52:55
>>890
知り合いのシングルマザーも趣味のコスプレ衣装に有り金全部使ったりゲーセンでufoキャッチャーに一万使ったりして
いつもお金ないお金ないってアマゾンほしい物リストにオムツがあるよ
境界知能かなと思ってしまう+48
-1
-
909. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:01
>>875
ピルは嘘くさい
批判されたから後付けしてそう
+3
-0
-
910. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:19
私なら生理用品買えないほど貧困なら高卒で働く+10
-0
-
911. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:24
>>870
ほんとそう
男性店員が「今日は下痢です」バッジつけてたら
いや知りたくねぇし…って思うし
それと同じで、女性店員が生理かどうかなんて
リアルタイムで知りたくないよね+6
-0
-
912. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:39
生理用品買えないとか
申し訳ないけど気持ち悪い
+7
-0
-
913. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:39
>>870
生理の約14日後は排卵日だし、生理周期を身内や病院の先生に知られるなんて気持ち悪い。
もし、生理バッヂつけてる人に変態ストーカーがいたら排卵日狙って襲われそう。怖い。+6
-0
-
914. 匿名 2021/06/01(火) 16:54:56
>>830
自演でないならあたおかが二人いるんだろ
気色悪い
血と一緒に脳みそも出てんじゃないの+1
-2
-
915. 匿名 2021/06/01(火) 16:55:34
どうでもいいじゃん、自分の生活には一切関係のない他人なのに
一生懸命怒ってる人達、一体どれだけストレスたまってるの+2
-4
-
916. 匿名 2021/06/01(火) 16:55:39
>>1
?元の記事の「用法への認知が引いために心ない言葉を掛けられることがあるとのこと」の部分、よく分からないけど…。間違った文章なのかな?本当は「用法への認知が『低い』ために〜」が正しいのかなあ。それじゃなきゃ文章として通じない、、、よね?校正しないのかしら…?+4
-0
-
917. 匿名 2021/06/01(火) 16:55:44
>>881
アフターピルのことも書いてるね+1
-0
-
918. 匿名 2021/06/01(火) 16:55:48
>>69
本体代も1円とかの格安スマホあるよね?+24
-0
-
919. 匿名 2021/06/01(火) 16:55:49
>>99
前々から思ってたけど、日テレのニュースってほかの局より性犯罪のニュースが多いなって
女子アナに読ませてニヤニヤしてんじゃない?+8
-2
-
920. 匿名 2021/06/01(火) 16:56:10
>スマホ代が高額な理由は高校時代にコロナ禍の影響で始まった端末代が尾を引いているからとのこと。
これよくわかんなかった
端末代金にコロナ関係あるの?+5
-0
-
921. 匿名 2021/06/01(火) 16:56:31
急に日本でも生理の貧困とかって騒ぎだしたよね
海外で流行ってるからってなんでもかんでも日本に持ち込まないで欲しい+7
-0
-
922. 匿名 2021/06/01(火) 16:56:33
>>920
ないと思う+1
-0
-
923. 匿名 2021/06/01(火) 16:57:40
>>843
安いよね
逆にこれは大丈夫だった
ロリエの安い黄色?緑?のやつはダメだったんだよねー
みんなそれぞれ合う合わないとかあるからやっぱり無料とか無理だよね
みんなのニーズに合わせるなんて不可能
+8
-0
-
924. 匿名 2021/06/01(火) 16:58:25
普通に量が多い人は大量に買わないと結局漏れるから買うだろうし、少ない人は買っておいても余るから次に使うだろうし、貧困の意味がわからない。
自作でトイレットペーパーと袋でしのいでるとかじゃないよね?そういう人は本当の貧困だけどケチってどうにかできるものではなくない?
+1
-0
-
925. 匿名 2021/06/01(火) 16:58:42
>>891
あっ、そういうことか!ものすごい発想だねぇ。+0
-1
-
926. 匿名 2021/06/01(火) 16:58:43
>>144
専業主婦だからとか関係あるの?
私は兼業主婦でスマホ代3000円だけど。+90
-3
-
927. 匿名 2021/06/01(火) 16:59:31
生理を使った新手のセクハラやんと思うくらい話題にしなくていい話だと思う。
+1
-0
-
928. 匿名 2021/06/01(火) 17:00:05
>>21死んだ顔と言うか、“無”だったよね。まぁどんな顔して良いか分からないよね。世界一受けたい授業でも、翔くんがゲストの時に生理の特集やってたけど何とも言えない顔してた(・_・)←みたいな+120
-2
-
929. 匿名 2021/06/01(火) 17:00:15
>>1
>>用法への認知が引いため
なんだ、日本語もまともに書けないメディアかよ
推敲もしないのか+11
-0
-
930. 匿名 2021/06/01(火) 17:00:20
>>2
PayPayとか使ってない?
私毎月スマホ代と一緒に落ちてるんだけど。
そういうことじゃないの?+9
-2
-
931. 匿名 2021/06/01(火) 17:00:48
大学生で楽しく生活したいから学校はナプキン無料で配れって言われて
仮にそれを学校がやったとしても誰かに根こそぎ取られてメルカリで転売される未来しか見えない
生理の貧困特集って誰特なんだろう+7
-0
-
932. 匿名 2021/06/01(火) 17:01:03
みんな節約してそういう必需品を買ってるの
ナプキンだけじゃない
歳をとれば尿モレパッドや介護オムツなど必要になってくるけどどんな世代も節約して買ってる
+4
-0
-
933. 匿名 2021/06/01(火) 17:01:05
>>85
なんかさ、最近女性と子供使って貧困ビジネス凄まじいよね。見てて疲れるわ+29
-0
-
934. 匿名 2021/06/01(火) 17:01:58
>>39
夜用は余りそうだけど昼用は使いきりそう
量が少ない人やこまめに取り替えない人は残りそう+21
-1
-
935. 匿名 2021/06/01(火) 17:02:01
>>921
日本って生理用品のクオリティ高くて安い方の国らしいしね
韓国とか1パック1000円くらいは普通らしい
日本と違って、パルプ全部輸入だからトイレットペーパーとかもめちゃ高いとか+4
-0
-
936. 匿名 2021/06/01(火) 17:02:16
>>167
その発想が貧乏人だよ。
+15
-34
-
937. 匿名 2021/06/01(火) 17:04:13
生保のおばちゃんが割引シールついた松坂牛持って、定価で買えないんですって言ってるやつ思い出した+8
-0
-
938. 匿名 2021/06/01(火) 17:04:32
昨日か一昨日、国際ナプキンデーとかだった?
YouTuberの女の子三人組のクレイジーマグネットが生配信してまでナプキンや生理を語ってたけど+0
-0
-
939. 匿名 2021/06/01(火) 17:05:47
生理用品を買う優先順位が低いから生理の貧困か。
同じナプキン何時間も付けてたら衛生上よくないし痒みやにおいとかも気になるのに、洋服より優先順位が低いってところが理解できない。+6
-0
-
940. 匿名 2021/06/01(火) 17:06:19
>>220
筋腫もあるんじゃないかな
大量出血になりやすいタイプの+20
-0
-
941. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:12
>>30
申請したら受け取れるとかじゃないと、
大学に無料で置いてもお金ある子が
貰ってくだけだし。+53
-0
-
942. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:13
>>12
余裕で1000円は超える
他の人に負担しろとは思わないけど結構個人差あるのね+8
-6
-
943. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:22
Twitter見てきたけどナプキンのお金の問題じゃなくて生理が酷くて働けなくて収入が減るとか病院代にピルにお金がかかるとかそっちが言いたかったみたいだけどそんなこと言ったら持病がある人とか、家族多くてマスク代かかる人とか
みんな色々あるじゃん
だからと言って誰かにそのためのお金くれなんて言わないじゃん
なんかやっぱりズレてるというか集ってるだけにしか思えない
+7
-1
-
944. 匿名 2021/06/01(火) 17:07:35
生理なんて毎月あるんだから、ナプキンはある程度意識して計画的に買うよね?ポイント〇倍セールとかたまたま行ったときに目玉商品みたいになってると終わったすぐ後でも買ったりとか。体質かもしれないけどこれでずっと月100円ちょっとぐらいだよ+4
-0
-
945. 匿名 2021/06/01(火) 17:09:18
>>220
普通の人より多いよ!!
生理終わったタイミングで早々に病院行くべき!
私が20歳の頃、それこそ夜用で2.3時間で漏れるくらいで生理痛も酷くて…薬で誤魔化してたけど、誤魔化しきれなくて気を失って倒れました💦
年齢的に病院に行くのが恥ずかしくて躊躇してたんだけど、倒れたのをきっかけに女の先生探して病院通ったよ。+31
-0
-
946. 匿名 2021/06/01(火) 17:10:11
>>10
だけど男性にとっては必要ない出費だし、必需品なんだからせめて税率は引き下げて欲しい。+177
-14
-
947. 匿名 2021/06/01(火) 17:10:39
>>33
派手な子が貧困だとこうなるのかな?って気もする。
地味で友達少ない子なら携帯も安く出来るし、服もジーンズにパーカーで済むけど、
遊んでる子と気が合う子は辛そうとは思う。+9
-10
-
948. 匿名 2021/06/01(火) 17:11:33
>>63
こういう場合、むしろ同性だなという印象がある。根っこは、そうしないと男が文句言ってくるから、誤解されるようなことするな!なのかもだけどね。
現にこういう話題のとき、がるちゃんでは叩きまくる。私は平気、私はそんなことないから、そんなわけないと。
昨日の見てたけど、編集が下手だなと思った。この子もあまり語彙力がなくて。インタビュアーもあえて批判的な声を取り上げて質問してた。文句言う人間に少しでも理解してもらうためだろうけど。もしそれを事前に説明してなかったら、あの子は怖かったんじゃないかな。
個人的に何でも我慢しろはなかなか難しいと思うけどね。。まだ大学入ったばかりで、遊ぶときに毎回同じ服は恥ずかしいでしょう。この年だと。
ここから63さんのコメントに関係なく、自分の意見。
生理用品の貧困問題トピで、学校に自由に持っていけるボックス設置すると、盗む人いるから止めた方がいいと意見がたくさん上がってたけど、それでも困ってる人が救われるならいいんじゃないかなと思う。
日本の場合、ワクチン接種においても何かあったらどうするばかり考えて、その対応を考えるから遅くなると指摘されてたし。
自業自得の意識が根深くて自己責任論が強い。
とりあえず、困ってる人が助けられることの何がそんなに気に入らないんだろうと思う。完璧な貧困者じゃないとダメなんだろか。+1
-11
-
949. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:18
>>228
スマホ優先するのはご自由にって感じなんだけど
それでナプキン代ないとか言われても
知らんわって感じなんですけど+8
-0
-
950. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:22
>>670
元々はZERO表記でスタートして、有働さんになった時に小文字になったけど、タイトルが変わったならまだしも、大文字小文字程度のリニューアルは知らない・気づいてない人も多いと思う。
>>1見れば小文字になってるだろと言われても、そこはどーでもいいわって人のが多いと思う。+15
-0
-
951. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:36
ZEROをはじめとしてこういう番組ってインタビューされてる人みんな劇団かなにかの人と思って全く信じてないけど実在だったのね。
顔モザイクかけて仮名にしとけば、番組の台本さえあれば何とでもなるもんね。+0
-0
-
952. 匿名 2021/06/01(火) 17:12:56
どの意見も生理にナプキンは付き物だから!!!!
っていうことだよね笑
それはごもっともというか当たり前なのに
なんで話題にするのかな。
そこに視点を当てるより働きやすい環境作りできないものかね。+1
-0
-
953. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:01
>>12
過多月経で8日間は出血してるからかかる。(婦人科に通って薬で治療中。)
夜はショーツタイプ1パック5枚で500円ちょい。
昼はタンポンとナプキン併用。
+4
-0
-
954. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:18
>>1
またいつもの偏向、情報操作ですか+14
-2
-
955. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:33
>>39いや使いきるよ。決めつけるなよ。
使いきらない人はきっとこまめに取り替えない不潔でズボラなオバサンなんだろうな、って決めつけるよ?+77
-38
-
956. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:34
>>909
低用量ピル飲んでるのにナプキン月1000円って矛盾+1
-1
-
957. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:52
もうええって
生理用品の話題は!!+3
-1
-
958. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:55
>>13
テレビのインタビューは、ほぼ全てやらせ。
一般人にもインタビューしたりするけど、すごい切り取り方して、テレビの意図にあったようにしか流さない。
真逆の意味になってたりするよね。+176
-1
-
959. 匿名 2021/06/01(火) 17:14:35
>>954
通常営業だね+2
-0
-
960. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:05
学校に無料のナプキン提供所を設置しろ
等と意味不明な供述をする暇があったら
バイトを数時間余分にしなよ
創作、ですよね、、、、+4
-0
-
961. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:05
>>10
言葉悪いけど「おバカさん」
少し足りないみたい常識が+156
-2
-
962. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:20
>>68
ネット代と家電話とスマホで毎月13000円は高い?+6
-2
-
963. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:34
>>39
私は過多月経で夜用はおむつみたいなタイプの2つで200円は高いなぁと思うけど、他が多い日昼間に使う夜用1パック、少ない日に使う普通の日用1パック。1000円あればやっぱり足りるな。
月経トラブルへの理解を求めることと1000円を捻出できないことは別問題って、この大学生わかってなさそう。+57
-2
-
964. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:36
>>901
きたねーよ+3
-1
-
965. 匿名 2021/06/01(火) 17:15:42
>>1
スマホは必要でしょ
1万2000円もかかってるってことは格安SIM知らない情弱なんだろうね
家にWi-Fiなかったり
貧困層こそそういう子多いよ
+17
-0
-
966. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:05
>>956
私も低用量ピル飲んでるけど、ナプキン代は1000円くらいはかかるよ~。ピル飲んでるのに出血が多めなんだよね。飲む前よりだいぶマシになったけどね。+1
-0
-
967. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:06
>>1
そもそもTV局ってこういう女性どこで探してくるんだろう
若い子が「私ナプキン買えなくて困ってます!」て世間にアピールとかしてないだろうし、不思議。
やっぱエキストラかな?
こういうインタビューってヤラセ多いよね。+38
-0
-
968. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:08
櫻井君は何て言ってるの?+0
-1
-
969. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:17
>>954
おじさん向けのニュースだよね、ナプキン代を知らない+2
-0
-
970. 匿名 2021/06/01(火) 17:16:57
>>266
でもナプキンを節約して使うから「経血が漏れてしまって惨めな思いをすることもある」みたいなこと言ってたよ。本当に意味不明。+108
-3
-
971. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:29
この問題、不思議でしょうがない。
お金の使い方まちがってる。
服買う前にナプキン買えばいい事だし、格安スマホにするとかやり方は色々あるはず。
ナプキン夜用2パック198円くらいからあるよ。
最近、マツキヨで普通サイズ一パック98円ってのもあったよ。
+7
-1
-
972. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:38
>>948
多少盗まれても、困ってる人が助かるならいいじゃんって、綺麗な意見だけど
その生理用品って無料じゃないんだよね
誰がお金払って用意するの?大学?政府?
明日から、貴女が自腹で買った生理用品を
公衆トイレに「ご自由にお使いください」って設置してこれば?
毎日毎日、困ってる人に行き渡るように、十分な量を置いて下さいね+10
-1
-
973. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:45
お金の使い方がおかしいゆえの貧乏って今も昔も多いからね
とにかくぼーっとして流されて生きてたら、お金をじゃぶじゃぶ使うようになってしまう
親からそこをきちんと教わってきた人は、その点はラッキーだと強く思う+4
-0
-
974. 匿名 2021/06/01(火) 17:17:59
>>1
これTwitterでもスマホや服、化粧品は買うのに月300円の生理用品も買えないのかって言われてたけど
月300円で済む?タンポンとナプキン各種と鎮痛剤で2~3ヶ月に一度数千円の買い物するんだけど+2
-19
-
975. 匿名 2021/06/01(火) 17:18:49
>>962
この子は実家暮らしだけどね
全部で13000円は普通だと思う+2
-9
-
976. 匿名 2021/06/01(火) 17:19:35
ナプキンぐらい絶対買えるでしょ。ナプキンすら買えないなら、ご飯もちゃんと食べれてないんじゃないの?生活保護とか申請する?尿取りパッドを毎日つけてるし、生理は半端なく多いけど。毎月2000円前後で落ち着いてるよ。これって男子もひげそりが買えない貧困男子とか主張すれば、同情してくれるのかね。昔むかし、個人の店で定価で売ってるナプキンは割高だったけど。それでも買える値段だったよ。+5
-0
-
977. 匿名 2021/06/01(火) 17:19:58
>>283
親戚から学費(100万だったかな?)を借りて大学に行ってて、バイト代から返済してるらしい。
親はコロナ禍の影響で収入が減ってしまったとかなんとか。
でも洋服買えるならナプキン買えよと思うことには変わらないけど。+51
-1
-
978. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:19
>>975
普通ね。良かった。+1
-7
-
979. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:25
>>974
数千円かかるの?病院にかかった方がいいと思う
月300円(=1パック分)も使わない人が大半だよ+16
-1
-
980. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:54
>>10
ほんとそうです。
イギリスではじまった生理の貧困だそうですが
経済状況も違う日本にマスコミが持ち込む意図がわかりません。
生理用品が買えないなら
トイレットペーパーも買えないはずです。
どうしてマスコミはアナルの貧困はやらないのですか?
50代のオジサンで貧乏で
トイレットペーパーも買えないオジサンもいるはずです。
マスコミはアナルの貧困の取材もしてください。+187
-9
-
981. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:07
>>39
普通に使う。みんなそうだと思ってた+36
-7
-
982. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:17
>>908
子供が大きくなったらかわいそう
オムツすら他人に買ってもらおうとする人が大学の費用出すとは思えないし
いや、というかこういう好き勝手に1人親手当使ってる人が更に大学無償化を利用するのか
あーもう働くのがアホらしくなってくる+39
-0
-
983. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:35
>>68
12.000円!?!?
何かネットで買って決済同じとかじゃなくて1万超えることあるんやww
+6
-11
-
984. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:35
>>140
スマホ12000円も高くない?
格安SIMなら3000円台で済むのに+99
-3
-
985. 匿名 2021/06/01(火) 17:21:38
学費払えるけど生理用品買えないから大学が設置しろは意味不明過ぎ…。
そんなこと言ったら学費払えるけど生活費がなくなるので面倒みてくれって言ってるのと同じじゃん。+1
-0
-
986. 匿名 2021/06/01(火) 17:23:11
>>971
一パックいくつ入りかわからないけど、そんなに安いのあるの?
メイク用品だって100均のがあるんだから何でもいいから安いのでよければあるんだろうけど+1
-0
-
987. 匿名 2021/06/01(火) 17:23:13
>>41
それは高齢者だからでしょ+10
-67
-
988. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:05
>>1
仕事関係の知り合いがインタビュー受けたとき、1時間以上かかったのに使われたのは15秒程度で、話のメインはそこじゃないってところを流されたって言ってた。たしかに言ったけど、聞かれたからそれに答えただけでそんな話したかったわけじゃないって。
この子ももしかして生理用品節約してますか?って聞かれたから、見せたのかもしれないなと思った。+8
-0
-
989. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:14
「さらに、男性に生理の症状を理解してもらえなかったりすることも多いといい、そういった金銭面以外での“生理の貧困”について訴えたかった」??
いや、そこを「貧困」と呼ぶのは無茶苦茶だわ
どーーしても貧困って事にした過ぎて日本語の使い方もおかしくなってるし墓穴掘ったな+2
-1
-
990. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:40
持病があって、通院してるど、生理用品なんてそんなんにくらべたら微々たるもので、月500円あれば行けるよ。
それを大層に貧困貧困て、ばかかと、
優先順位がおかしい。
ほんとに生理用品がかえないひとは、スマホももってないよ。+3
-3
-
991. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:43
>>540
ホルモン剤自体合わない人もいるよ
手術しても治らなくて、服薬治療してたり
そんなに簡単に治るわけじゃない
+0
-0
-
992. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:53
>>704
しまむらの定価からさらに割引してる服買ってるわw+14
-1
-
993. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:54
>>980
公衆トイレの備え付けのペーパーよく盗まれてるよね+49
-1
-
994. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:02
>>1
さっきYouTubeで見てきたけど、でも結局無料で生理用品を大学に置いてほしいって言ってるよね?カットされてる内容踏まえてもそこがあったら非難されちゃう気がするんだけど。なんか私の理解が足りないんだろうか。+35
-0
-
995. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:34
>>990
ナプキンタイプなら500円くらいで済むけどショーツタイプだともっとするよね+0
-2
-
996. 匿名 2021/06/01(火) 17:25:52
>>990
今は家電ない人も多いから、スマホない=電話番号ないだからね+1
-1
-
997. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:00
>>860
しかもそのキャンメイクもそんな昔のやつじゃない
アイシャドウのデザインが新しいやつだった
私は高1で友達から誕プレで貰ったキャンメイクのアイシャドウ
8年使ったよww+2
-0
-
998. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:04
大学が設置ってそのお金は他所のご両親が払う、もしくは学生が後々奨学金で自分で必死に稼いで払うわけで湧いて出てくるわけじゃないのにね
人に集る根性が気に入らないわ
本当に親に虐待されてたり、父子家庭で言い出せない子、知識がない子に渡るのはいいと思うけどこの女子大生がいくら言い訳しても優先順位下げてるのは自分でしょとしか思えないわ
サークル入ってるってやってたけどその時間働けばいいし、生理不順でいつ休むかわからないって言ってたけどそんなこと言ってるならそれこそ薬代や病院代を親なり本人なりが稼ぐしかなくない?
大学なんて超優秀な大学意外はある意味贅沢品だし行かなきゃいけないわけでもなし+3
-1
-
999. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:39
大学はともかく中高には設置しても良いのでは+2
-0
-
1000. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:58
>>987
人によって出血量違うからね+18
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する