ガールズちゃんねる

年の差結婚したひとー!

918コメント2021/06/14(月) 15:17

  • 501. 匿名 2021/06/01(火) 09:19:55 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +3

    -5

  • 502. 匿名 2021/06/01(火) 09:20:48 

    >>205
    なんか、ありがとう。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/01(火) 09:22:58 

    >>121
    ガルちゃんによく居るこういうどっちか選べて迷ったっていう人はどういう事?
    1年以上付き合って結婚する人が多いから普通に付き合ってたら相手は1人でしょ?
    婚活とかお見合いてこと?どういう事?

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/01(火) 09:27:41 

    >>1
    >>2
    別にいいんじゃない
    所詮他人の人生なんだし
    メディアがやたらと年の差婚を叩く風潮にすごい違和感

    +11

    -1

  • 505. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:10 

    >>501
    ただし20代ならね

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2021/06/01(火) 09:29:43 

    12歳差
    若い時は旦那が年齢より若く見えることもあって年の差に見られなかったけど、旦那が禿げてシワが増えてきてからは親子に見られるようになった
    子供の同級生におじいちゃんって間違えられるのは気持ちが萎える

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/01(火) 09:31:19 

    自分自身が1番びっくりしてますが、30歳差。

    +6

    -4

  • 508. 匿名 2021/06/01(火) 09:35:47 

    >>1
    老化に耐えられるかって、結婚への重要ポイントがズレてない?

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/01(火) 09:38:58 

    >>453
    結婚前に気になるならやめた方がいいと思います。
    年の差婚は偏見も多いですし、介護だってあります。

    年の差婚は周囲の目も気にせず、むしろ介護したい!くらいの気概がないと難しいです。年下側が全部おんぶに抱っこで考えてると後々後悔しますよ。

    +26

    -1

  • 510. 匿名 2021/06/01(火) 09:42:53 

    >>143
    若い時はお互い若いから見た目オッサンおばさんに行こうとか思わないからでは?
    30代前半だけどこの年齢になると同年代女性がおばさんにしか見えなくて、かなり年下と付き合ってるよ!
    周りの街コンとかで会った男も同年代の合コンはかなり嫌がる。
    女が低収入やおじさんと結婚するのは恥ずかしいと思ってるのと同じように、男はこの年齢になると同年代と結婚するのが恥ずかしいと思ってる。

    +9

    -2

  • 511. 匿名 2021/06/01(火) 09:47:14 

    >>453
    実際私がそうだけど、偏見多いわね。 
    略奪婚だの、旦那さんお金持ちなの?!は絶対に聞かれる。
    お金があると乗り越えられるものも多いけど、夫に同じ歳や若さを求めるなら、絶対に無理だからやめておけって思うわ。
    お金目当てでもないし、なーんとなく私が若さで結婚してしまった感じなので、自己責任だけどね。
    若かった同じ歳の夫に会ってみたいなあって思う時があるわ。

    +19

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/01(火) 10:02:11 

    >>1
    いとこが10歳差婚で本人は気にしてたけど、相手が超高給取りだったから、周りはこれを逃すなとガンガン応援してた。
    見た目よりお金が大事よ。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/01(火) 10:09:40 

    >>16
    うちもそう、私から押して出会って半年後に結婚した
    私はバカで如何しようも無い人間なので、同世代だとキレられがちだった
    聡明で穏やかで落ち着いた年上の現旦那は相性がいいんだと感じるよ
    結婚から10年以上経つけど、山も谷もなく平穏に過ごしてる
    見た目に関しては旦那が若く見えて私が老けて見えるので丁度いいしね

    +26

    -4

  • 514. 匿名 2021/06/01(火) 10:11:47 

    旦那が19歳上です。
    見た目の衰えを気にしてヒアル打ったりボトックス打ったりしてます。
    私は別に気にしてないって伝えてるんだけど少しでも見た目の差を縮めたいらしい😩

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2021/06/01(火) 10:14:32 

    >>20
    勘違いしちゃいかん
    男女どっち上だろうが若い方が合わせてるの

    +30

    -3

  • 516. 匿名 2021/06/01(火) 10:16:48 

    >>4
    芸能人とかで10歳12歳20歳差なんていうのを目にすることが多いから、7歳くらいだと別にって思いがちだけど、実際やっぱり年の差を感じると思う
    本人達は良くても周りは感じてたりする
    例えば末の妹が7歳上の人と結婚してこっちの方が4歳も下なのに義弟になるとかさ
    なんかやっぱりやりにくい

    +43

    -4

  • 517. 匿名 2021/06/01(火) 10:17:56 

    >>1
    たいした歳の差じゃないし、それを蹴ったら主さん独身貫かなきゃならない可能性あるから結婚しときなー

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2021/06/01(火) 10:18:31 

    21歳のときに8歳上の旦那と結婚した。
    私が童顔だったから20代の頃は親子に間違われることはよくあったけど、
    30過ぎたらそれもなくなったよ。
    旦那は体鍛えてるから多少白髪はあっても今は同年代より若く見える。
    義両親がそこそこの年齢だったから私が40歳になったと同時に
    2人の介護が始まって大変だった。
    義両親を昨年看取って今は楽になったけど私の両親が70歳になったから
    そのうち介護が始まるかなあって思ってる。


    +0

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:31 

    私27歳、夫41歳
    おじさん好きな私にとってはこれからって感じ。
    加齢臭も良い感じになってきた!
    彼の老後は介護職の経験を生かして支えていこうと思ってる。

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2021/06/01(火) 10:31:04 

    >>394
    私も同じこと思ってました。
    僻んでるわけじゃないでよ。
    私も普通に結婚して幸せに暮らしてるので。
    歳の差のない夫婦はsnsなども子供の投稿が中心でたまに「家族で◯◯しました!」などが多いんだけど、
    歳の差夫婦たちは「旦那さんが◯◯買ってくれました!」「#優しい旦那さんいつもありがとう」「◯◯に連れて行ってくれました」などが多くて旦那さんメインで子供がオマケのような、自分も旦那さんに何かしてもらう立場のような投稿が多いなって思ってました。
    別にそれが悪いわけじゃないのかもしれないけどちょっと違和感はあるよ。
    周りと浮いてる感じ。

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:33 

    24才差、結婚15年です 長生きはもちろん一緒に人生を楽しみたいから健康第一です 子供は居ませんが二人で本当に楽しいです
    私はですが好きになった人がたまたま24才離れてただけの感覚なので正直年の差とか殆ど意識していません(文章だけみると不倫の言い訳みたいww)

    +11

    -2

  • 522. 匿名 2021/06/01(火) 10:36:42 

    >>263
    私も一回り上の旦那と結婚して本当に後悔してる
    いくつになっても精神年齢小学生並み、甲斐性なしの散財野郎、プライドだけは人一倍高い、男尊女卑時代を引きづり対等に話し合いができない
    大ハズレと結婚した自分に腹が立つ

    +8

    -4

  • 523. 匿名 2021/06/01(火) 10:38:16 

    見た目なんてゴールは皆一緒にだよ。
    70歳も80歳も変わらなくなる。
    そんな事より年の差の分いっしょに居られる
    時間が少ないかもしれない事の方が
    寂しいし不安だと思う。
    おじさんが嫌だ!という価値観があるのなら
    絶対後悔するから別れた方が良いし
    先に逝かれる事が不安なのなら
    それでも死別が心から辛くなるくらい
    大切な人と過ごせた事が幸せか
    死別の悲しみを感じることが不幸か
    良く考えて決めたら良いんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2021/06/01(火) 10:38:43 

    >>116
    若い嫁っていいよって言ってる人のことボコボコにしないならその発言も好きにしたらいいと思う
    個人的には若さで選んでるのは男女共にイタイ

    +10

    -4

  • 525. 匿名 2021/06/01(火) 10:42:43 

    夫13上
    タクシーに乗ったら運転手さんに親子だと思われたみたいで、私のことを「お嬢さん」と呼んだ
    母親と祖母、私と夫の組み合わせでふた部屋ホテルを予約したら、「組み合わせはこちら(祖母と夫)で良かったですか?」と聞かれた
    どう見えてたのだろう
    祖母と夫が夫婦に見えてるってこと?
    私と母がその娘に見えてた?
    なんかモヤモヤする…悲しいわ

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2021/06/01(火) 10:46:52 

    >>525
    女性に対しては大袈裟に年下と仮定して
    対応する事あると思うよ。
    奥さんだと思っても間違えたら失礼だから
    娘さん?って聞いたり。まだ年上に間違えるより
    年下に間違えたほうがマシだから。
    あんまり深く考えないほうが良いよ。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/01(火) 10:47:18 

    >>1
    歳の差いぜんに(年の差ともいえないと思うけども)
    老化した彼氏の姿を想像して愛せないと感じたなら
    結婚うまくいくように思えない
    愛せないから酷いとか言ってるのではなく、
    結婚はそこを含めて
    愛せるか愛せないかは大きいと思います

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/01(火) 10:51:19 

    >>527
    本当にそう思う。恋愛の入り口は見た目からの
    好感度も含まれるけどその後結婚生活とかって
    家族愛と言うか、見た目が変わっても中身が
    同じなら愛せるよね。自分の親が見た目が変わったって
    いつまでも親だし大切な人家族。夫だって同じ。
    その位の気持ちが無かったら人生の最後まで
    添い遂げるの難しいだろうね。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/01(火) 10:55:34 

    >>453
    年の差婚かなと書いたけど、珍しい程の差ではないと思うよ。私の周りにも普通にいます。
    ただ、旦那さんの定年は早いと思うので奥さんも働き口があった方がいいと思うし、先に亡くなってしまう可能性も同い年や年下よりは高いと思うので、人生のプランニングは必要な気がします。
    旦那さんは年上だけど、実は自立しているしっかりした人に向いているスタイルだと思う。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/01(火) 11:03:12 

    >>143
    30歳以上独身男性で年齢=彼女いない歴の人がいたけど、慎重というか凄く奥手なのかなと思った。必ずしもモテない=問題があるという訳では無さそう。

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/01(火) 11:06:23 

    私は9歳差だけど、それほど離れてる感じしないな。主人はあまり若作りしないから、見た目は離れて見えるけど、性格は若いから、話してても違和感ないよ。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2021/06/01(火) 11:08:27 

    >>7
    私32歳で夫が25歳だけどこのトピではそこまで歳の差じゃない扱いなのにびっくりw

    お互い30歳こえてるから?

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2021/06/01(火) 11:09:29 

    私27
    旦那42

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2021/06/01(火) 11:29:59 

    関西出身 彼氏700万 見た目がそこそこイケメン
    年齢36歳 結婚しますか?

    29歳です。

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2021/06/01(火) 11:33:05 

    >>284
    多分アラフォー以上ですよね?20代とか(主さんはギリ30だけど)の人と感覚違うと思います。同世代は1.2歳、歳上3.4歳、歳の差5歳以上って感じかも。

    +13

    -1

  • 536. 匿名 2021/06/01(火) 11:40:39 

    全面的に同意
    ほんとにお金は大切

    ただひとつ、
    不確定要素だからメリットと言うには弱いけど、旦那が先に亡くなったら遺族年金が結構な額で入ってきます。
    もちろんそれまできちんと年金納めてることが前提だから年の差婚する方は過去の勤務経歴や金銭関係もちゃんと話し合った方がいいよ。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/01(火) 11:45:30 

    >>111
    いい意味で若い方があぐらかくから年の差縮まるかもね

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/01(火) 11:47:41 

    >>525
    祖母と旦那さんが親子で旦那さんとお母さんが夫婦であなたが子供だと思われたんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/01(火) 11:51:02 

    >>120
    6歳なんて大した差が無いでしょ?後悔は年の差じゃなくて相手個人に対してじゃないの?年の差のせいにしてるだけ

    +4

    -3

  • 540. 匿名 2021/06/01(火) 11:51:38 

    私27歳旦那31歳の4歳差です!

    +2

    -3

  • 541. 匿名 2021/06/01(火) 11:52:02 

    >>1
    主さんと全く同じ歳の差で結婚したけど…そんな迷う年の差なのかなぁ…。可愛がってくれるから、結婚してよかったよ。

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2021/06/01(火) 11:52:15 

    >>431
    年下ってなんで老け込むんだろ?
    身だしなみが疎かになるんじゃなくてやっぱり年上と生活してるから?

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/01(火) 11:55:48 

    20歳の時35歳と結婚しましたが私が35になり夫は50歳で耐えられなくなり離婚しました。やっぱり歳は近い方がいい。経済力はあったけど体力が一緒じゃなかったり食事も合わなくなるし。歳とるごとに辛くなった

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2021/06/01(火) 11:56:18 

    >>126
    彼氏いない友達はマウントとってくるよ
    私も同じこと言われた

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/01(火) 11:57:28 

    >>5
    うちも6歳差なんだけど、理想をいえば同世代がよかったよ。夫は自分より6歳は老化してる。
    いくら見た目が若くとも。
    6歳でそう思うのだから7歳差以上はもっとそう思うときがくる。
    ここで歳の差じゃないと言ってのは自分がもっと歳の差婚してる人だけ。

    +25

    -1

  • 546. 匿名 2021/06/01(火) 11:58:33 

    自分の娘が7才以上歳上の人つれてきたら、とりあえず反対はする。
    苦労させたくないし。

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2021/06/01(火) 11:59:58 

    なんで介護の話?施設はだめなの?薄情とかではなくて

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/01(火) 12:08:13 

    >>1
    相手の老化くらいで結婚を迷うなら、その結婚に乗り気じゃないのだろうから、やめた方がいいと思う。
    ただ、結婚やめたとしても、この先、今の人以上に素敵な人が現れる、という保証はないよ。
    そうなってから、あの人にしておけば良かった…って後悔する可能性もゼロではないので、そのリスクと老化が嫌って気持ちを、天秤に掛けて判断した方が良いかと。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/01(火) 12:18:14 

    >>43
    だからといって、ババアは言うな。今、有名人に批判しづらい風潮だからといって匿名に当たるな。

    +16

    -1

  • 550. 匿名 2021/06/01(火) 12:19:40 

    >>453
    そもそもプロポーズされたの?
    別れるなら早いほうがいいよ
    男の40代と女の30代って案外同じくらいの位置付けだから

    +11

    -8

  • 551. 匿名 2021/06/01(火) 12:21:03 

    義実家の人が二回り差の年の差婚。男がお金ない人だから色々辛そうだなと思う

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/01(火) 12:22:22 

    >>453
    彼氏に失礼だし気の毒だわ
    結婚を考える以前の問題

    +16

    -2

  • 553. 匿名 2021/06/01(火) 12:22:41 

    >>543
    一回り以上違うと年の差婚という感じがします。同年代同士でもお互い年をとって身体的、精神的に変わっていくからずっと上手くいくか分からないですよね。

    +4

    -2

  • 554. 匿名 2021/06/01(火) 12:23:56 

    >>550
    主です。
    はい、されました。

    気になるのは年齢のみです。
    性格も好きだし、年収も地方で700万ぐらいです。

    +2

    -8

  • 555. 匿名 2021/06/01(火) 12:23:58 

    逃したら結婚できないのなら良いと思う。
    でも、まだ選択肢があるなら7歳差は歳の差婚だし、相手の老化がネックになるときがくるよ。
    みんな20年後まで責任もって発言してないし。

    +8

    -3

  • 556. 匿名 2021/06/01(火) 12:25:01 

    >>555
    そうですか。。
    やはり老化はだいぶ差がでてきますかね。

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2021/06/01(火) 12:26:23 

    >>4
    許容範囲だけど、普通ではない。
    5歳以上上だと話合わなかったり、やっぱり老けこみ具合がおないとは違う

    +29

    -3

  • 558. 匿名 2021/06/01(火) 12:26:36 

    >>556
    相手の性格による。
    風邪引いただけで大騒ぎするタイプは、老化すると病人気取りで面倒くさくなる。
    性格が若々しくて穏やかな人ならいいかも。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2021/06/01(火) 12:28:02 

    >>12
    年の差結婚の玉の輿ね。

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2021/06/01(火) 12:29:56 

    よく見ると顔そっくり!

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/01(火) 12:30:00 

    >>6
    差別じゃね?
    女35男28ならグチグチゆーんだろ

    +11

    -5

  • 562. 匿名 2021/06/01(火) 12:30:18 

    >>1
    本気で言ってるの?笑

    誰でも老いてくるよ?自分だけは変わらないと思ってる?

    +1

    -4

  • 563. 匿名 2021/06/01(火) 12:32:34 

    誰もが老いるにしても、男が先に老化するとキツイよ。
    特に短気でイラチで体調悪いと不機嫌になる人が歳上だと悲惨。

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2021/06/01(火) 12:33:53 

    >>560
    ごめんなさい!自己レスです
    上のガッキーと星野源の写真のことです…

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/01(火) 12:34:46 

    >>554
    私は今3歳年下の人と婚約中だけど、もし私とあなたが友達で、彼氏or夫と一緒に4人で集まるってなったら、10歳違うことになるなぁと思ってしまう。私自身が彼氏の友達とその年下の彼女さんと会うときにそう思ってしまうから。もし彼氏の友達が7つ年下の女性と結婚したら10歳差かぁとか。

    +3

    -12

  • 566. 匿名 2021/06/01(火) 12:35:07 

    周りで5歳以上の年の差結婚した子は
    みんな
    旦那が金持ちか公務員以外はグチグチいっとるわ

    +7

    -2

  • 567. 匿名 2021/06/01(火) 12:35:26 

    たぶん5歳差なら気にならないと思います。

    +5

    -4

  • 568. 匿名 2021/06/01(火) 12:36:26 

    >>565
    自慢ですか?

    +0

    -6

  • 569. 匿名 2021/06/01(火) 12:37:17 

    うちの義理親は夫が8歳下だよ
    歳取れば10歳以内とか全然問題ない
    むしろ中身が合うかが大切
    本当に中身の相性めっちゃ大切

    +4

    -2

  • 570. 匿名 2021/06/01(火) 12:38:00 

    >>568
    いえ全く。同い年が一番ですよ。

    +5

    -4

  • 571. 匿名 2021/06/01(火) 12:39:12 

    >>334
    女側が年上だとなぜか魅力がある人に意見が変わるガルのダブスタはもう飽きたよね

    +16

    -0

  • 572. 匿名 2021/06/01(火) 12:40:17 

    >>568
    年上との結婚に悩んで他人の年下との結婚が自慢だと思うなら、おじさんとの結婚はやめとけ!

    +7

    -1

  • 573. 匿名 2021/06/01(火) 12:41:01 

    女の30歳はまだモテるからなあ。
    人によるけど、この先モテないなら結婚してもいいのかも。
    彼氏に老化が気になるから老けないでね?て言ってみれば?
    それで不機嫌になる彼なら器が小さいし見込みなし。
    そこで、老けないように頑張ると前向き発言する優しい彼なら見込みありかな。
    だって7歳も歳下の女を妻にするんだから謙虚になれない男はダメだよ。

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2021/06/01(火) 12:41:33 

    >>569
    歳が5-10も離れてて合う自信がないわ

    +7

    -1

  • 575. 匿名 2021/06/01(火) 12:43:39 


    趣味とか相性悪い同じ年頃よりは
    歳の差あっても相性良い人の方が御薦め

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2021/06/01(火) 12:45:29 

    >>15
    50年後の菅田将暉

    +20

    -1

  • 577. 匿名 2021/06/01(火) 12:46:06 

    姉が一回り以上の年上と結婚した
    歳取ってきたら相手に不満が多くなってきてるみたい

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2021/06/01(火) 12:47:43 

    >>547
    私旦那と親の介護はプロに任せる予定だから頑張ってお金貯める。そもそもなんで奥さんがしなきゃいけない前提なんだろう?まぁどうしても空きがなくて入れられないなら、そのときはその時で覚悟してするつもりだけど。人生何があるかわからないから、自分が先にボケるかもしれないし。年の差結婚するときに不安なのは介護問題より一緒にいられる時間がおそらく短いことかな。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/01(火) 12:50:31 

    >>458
    結婚にメリットを感じない、子供欲しくないってタイプならメリットある結婚か、よほど手放したくない相手がいない限り40過ぎて結婚する人もいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/01(火) 12:58:34 

    >>129
    婚活って歳の差婚が当たり前のイメージあるけど、大手のデータだと、4〜5歳差の成婚が一番多い。
    時代もあるみたいね。10年くらい前までは10歳近くの歳の差婚もそれなりにいたみたいだけど、今は少なくなったみたいです。

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2021/06/01(火) 12:59:49 

    >>526
    そうですね
    相手の配慮だったかもしれないです
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2021/06/01(火) 13:00:59 

    >>538
    そうだったかもしれないです!
    母と旦那の方が年齢が近いので
    ありがとうございました

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2021/06/01(火) 13:01:06 

    10歳差。
    見た目若い、体力ある、お金ある、仕事できる、 家事率先してやってくれるのて年はそんなに気にせず結婚しました。
    3歳下〜20歳上まで付き合ったことあるけど、10歳上くらいが1番精神的に同じレベルで会話できるし頼れるから心地よいかも(もちろん人によるけど)。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2021/06/01(火) 13:04:35 

    主。5歳さなら気にならないかも。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/01(火) 13:04:53 

    17歳差です。旦那が若返っていますw

    +3

    -1

  • 586. 匿名 2021/06/01(火) 13:04:55 

    >>1
    夫が13歳年上です。
    見た目の老化は日頃のスキンケアとか筋トレで補えるから耐えられると思うけど自分が看取る側の可能性高いとか考えると辛いところはありますよ。

    +8

    -2

  • 587. 匿名 2021/06/01(火) 13:05:02 

    >>1
    9歳年上の旦那と結婚して10年目

    旦那の頭髪が薄くなってきたけど…
    私もBBAになってきたしお互い様よ。

    それよりも毎日仲良く生活出来てるので旦那に対して特に不満はない。

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2021/06/01(火) 13:05:17 

    >>5
    うちも6歳差
    この差でも歳の差婚になるの?

    こちらが年下だから大抵のことは甘めにみてくれるし、だからと言って相手が老けすぎなわけでもないし、
    丁度良かったと思ってる

    +4

    -4

  • 589. 匿名 2021/06/01(火) 13:05:37 

    >>472
    このトピでも年の差婚して後悔している人沢山いるけどね
    まさか女が上の場合は違うとでも?

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2021/06/01(火) 13:05:44 

    年の差だけがネックだったら結婚しないほうがいいかも。それが気にならないくらい好きな相手なら結婚したほうがいいけど、相手も可愛そうだし。わたしも結婚考えてる相手が10個上だけど、たしかに年の差が3〜5ならなぁと思うこともあるけど、そこはしょうがないしそれだけで別れる気にはなれない。

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2021/06/01(火) 13:08:53 

    >>554
    気になるならよく考えるといいよ。
    女の人はスキンケアしたり、メイクしてるから
    同世代の男性より若く見える人も多いけど
    男性は何もしないから老ける人は本当に40過ぎると一気に老けるしね。実年齢+5歳〜10歳に見えるなんてザラ。
    ここの人たちは「7歳差なんて普通だとか、人間みんな老ける」とか言うけど
    何も責任取ってはくれない。
    あなたの気持ちを一番に考えて下さい。
    人それぞれなんだからさ、おじさんが無理なら無理で仕方ないよ。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/01(火) 13:09:12 

    >>554
    年齢は本人の努力で変えられないことだから
    そこまで気にするならお互いのために早めに断ってあげて
    男性だって結婚願望あるなら早く次に進みたいだろうし

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/01(火) 13:09:20 

    >>557
    >>3
    >>2
    >>1
    女が上だと例えば44歳で旦那38歳なら旦那は子作り余裕だけど奥さんが非常に困難ってなって
    すぐ捨てられちゃうんだよね
    経済的に旦那にメリットがなければさらに早く奥さんは捨てられる

    +9

    -12

  • 594. 匿名 2021/06/01(火) 13:12:12 

    >>1
    うちは8歳差です
    旦那は割と見た目が若いのでおじさんて感じではありませんがやっぱり世代が違うので話が合わなかったりします。それなりに仲良くしてますが同世代と話した方が楽しいと思っちゃいます(o_o)
    でも結局は主さんの気持ち次第ですね!

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/01(火) 13:14:09 

    >>12
    年がかなり離れてる年上の夫なら、すぐに定年退職、年金暮らし、しかも夫の体力によってはボケや介護で下の世話になるかもしれないのに勝ち組なの?若い奥さんが可哀想。

    +31

    -1

  • 596. 匿名 2021/06/01(火) 13:15:00 

    >>236
    ドンファンみてたらどっちも負け

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/01(火) 13:15:36 

    >>56
    わたしの両親と同じだ!

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2021/06/01(火) 13:22:09 

    >>453
    7歳差って聞くと、そこまで離れてるか?って思うけど
    友達の同い年の旦那さんと比べると〜と書いてあるの見ると、確かにね。って思う
    30歳だと見た目20代の残り香がまだあるけど
    37歳はそれはないし。

    +14

    -1

  • 599. 匿名 2021/06/01(火) 13:22:16 

    13歳差で結婚10年たちました!
    お見合いだったもので、見た目の相性がチグハグして最初は親子に間違われていました!すぐ子供を授かったのですが、パパと呼ぶと勘違いされるので未だにパパとは呼んでいません。
    5〜6年経って向こうの見た目を若々しく改造したし私はおばさん化してきたのでようやく今夫婦に見られるようになりました。でもおばさんになっても「若い奥さん」と認識されるので悪くないですよ。

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2021/06/01(火) 13:23:30 

    >>15
    自転車のタイヤ空気抜かれたりペンキ塗られたりしたんだっけ?
    SNSに被害載せて警察行って怒りをあらわにしてっていうこともせず、淡々と自転車直して買い物行ったって聞いてかっこいいと思った。
    どんふぁんはあぁやっぱり金目当てかって感じだけど、この人は違った。カトちゃんがお漏らししても淡々と掃除してずっと笑って一緒にいるだろうな。
    尊敬する。

    +63

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/01(火) 13:26:36 

    >>23
    40代後半とかでも7割くらい白髪だと70代くらいのお爺ちゃんに見えるよね

    +11

    -1

  • 602. 匿名 2021/06/01(火) 13:27:29 

    精神的な歳の差なら15くらいある
    今だに厨二な35歳も困った物だわ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/01(火) 13:30:42 

    アラフィフの上司が最近14歳下の方と結婚して、嫁はお前より若いんだぞってマウントとってくる

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2021/06/01(火) 13:34:26 

    私32歳 夫40歳で結婚しました。
    ガッキーと星野源と同じです(笑)
    学年だと9つ違います。
    同年代の旦那さんが羨ましくなることがたまーにある。

    +18

    -1

  • 605. 匿名 2021/06/01(火) 13:34:46 

    >>56
    全く同じ年齢で親近感!
    私もあんまり年齢差感じないよ~
    だけど相手の聞いてる曲とかには時代を感じる(笑)

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2021/06/01(火) 13:39:09 

    >>40
    19歳が社会に出て色々な事わかってきたら捨てられる

    +14

    -2

  • 607. 匿名 2021/06/01(火) 13:42:29 

    >>509
    本当に心からそのおじさんの人間性が好きなのかそれとも単におじさんのお金が好きなのか結婚してくれるはこのおじさんだけだから焦って30歳になる前にとにかくなんでもいいからウェディングドレス着て結婚しておきたいなら年の差婚本当に踏むべきではない。
    509さんが言った通り介護大好き〜シワシワのおじさん大好きレベルの女じゃないとやめといた方が絶対にいいよね

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/01(火) 13:44:11 

    >>1
    私は7つ上の夫です。
    確かに正直なところ、5つ歳くらいに留めておきたかったけど...専門職で定年無いようなもんだから、いつまでも働けるからいっか〜と思って結婚しました。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2021/06/01(火) 13:52:24 

    >>568
    よこだけど、3歳年下男と婚約中の話を少しされた(しかも負の面を説明してる内容)だけで自慢に聞こえる人は、よほど相手が年上てことに引っかかりを感じてるってことだからやめた方がいいよ。

    結婚する前からそうやって引っかかり過ぎてるなら、その後は年取るごとに増大するだけ。自分も年取るから差が開くわけじゃないんだけどw、諸問題を年齢差のせいにしたりする。相手がハゲる場合は、ハゲとかも自分のコンプになる。

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/01(火) 13:55:11 

    >>1
    ガッキーと星野源8歳差だけど
    歳の差って感じしないなあ
    歳の差婚てひとまわりくらいからのイメージ

    +7

    -3

  • 611. 匿名 2021/06/01(火) 13:56:52 

    >>558
    そんなの性格によらない?
    年下でも面倒なやつは20代でも面倒だよ…

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/01(火) 13:57:32 

    >>554
    37歳の彼と別れて運良く次の彼氏が出来たとしても何かしらケチつけそうだね
    30歳の主は結婚願望薄いのかな?そろそろ現実をみる年齢だよ

    +9

    -3

  • 613. 匿名 2021/06/01(火) 14:00:23 

    >>1
    付き合ってどれくらい?

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/06/01(火) 14:02:56 

    8歳差だけど特に気にならないなー
    体力も夫の方があるし
    強いて言えば出会ったのが私32、夫40の時だから
    20代、30代の頃の夫も見てみたかったなって思う
    痩せててかっこよかったって自称してるから

    +7

    -2

  • 615. 匿名 2021/06/01(火) 14:03:42 

    私は33歳のときに12歳上の人と別れて6歳上の人と34歳で結婚した。
    どうしても30過ぎると歳上から好かれるようになる。
    ただ6歳差でまだ良かったとは思う。
    6歳でも夫が老化への不安とか憂鬱を口にすると暗い気持ちになるし。
    とはいえ、家事全般してくれるし子供の保育園お迎えもするし、なんだかんだで甘やかしてくれるので、まあ良かったかもといえる。
    金持ちじゃないけど、私も好きなようにフルで働いて好きなようにお金使ってるよ。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/01(火) 14:12:00 

    20歳年上の旦那さんと知ってひきました。

    +7

    -1

  • 617. 匿名 2021/06/01(火) 14:17:12 

    >>478
    クズ芸人やりつつサバ読み女性と結婚して仕事格差ある相方と給料折半、ナダル軍団があるくらい後輩に慕われてるのがナダル

    +20

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/01(火) 14:19:20 

    知人が7つ年上と結婚したけど同年代と結婚した
    私に対してのマウントが凄かった。
    大人だから何でも許してくれる
    大人だから誕生日も
    ホテルも良いところ取ってくれて~
    大人だから喧嘩にならない包容力が凄いって。
    まるで同年代はガキだと言わんばかりに。
    マウント取ってくるのはムカついたけど
    それだけ年上って魅力もあるんじゃないかな。
    年上が良いか嫌かは本当に自分自身の考え方に
    よると思う。年の差最高!って思ってる人
    世の中沢山いると思う。いくら人に
    意見聞いた所で答えは出ないよね。
    自分がどう思うかしかそこにしか答えってないと思う。
    自分が耐えられないならそれまでだし。
    相手のことを本当に愛することが出来たら
    見た目なんて気にならないとは思うけどね。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/01(火) 14:21:54 

    最近職場で20と38でケッコンした
    20が女子、授かり婚

    +2

    -6

  • 620. 匿名 2021/06/01(火) 14:26:35 

    13歳差
    相手バツイチこっちは初婚
    多分別れる

    +3

    -2

  • 621. 匿名 2021/06/01(火) 14:26:51 

    >>501
    女は妥協すればいくらでも選べるけど
    男性は妥協しても選べない人いるからね…

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/01(火) 14:27:46 

    25の時に16歳上の女性と結婚した知り合いならいる。
    男のほうが現在60だけど、未だに大好きらしくよく奥さんの話をしている。
    当時はかなり周囲に止められて実家からは絶縁もされたらしい。職場の上司からも止められたと。
    最近娘さんが結婚することになったと喜んでたよ。

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2021/06/01(火) 14:28:58 

    >>504
    別に愛し合ってたら良いとは思うけどね
    ただ若い世間知らずの女の子が歳の男性に騙されるような形で結婚するのは嫌だなって思う

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2021/06/01(火) 14:29:30 

    >>622
    本人達が幸せならそれで良いと思うわ

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/01(火) 14:30:12 

    >>51
    本当そう
    妊娠、出産、子育てで老け込むこともある
    わたし一気に白髪増えて、昨日おばあちゃんって言われた。よその子に

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/01(火) 14:34:13 

    >>1
    自分も30のBBAなのにたかだか7つ上の彼氏の老化を心配するならやめたがいい
    彼氏のために。
    たぶん彼氏が37だから自分が若いと錯覚してるけれど立派な中年だろ

    +14

    -3

  • 627. 匿名 2021/06/01(火) 14:39:21 

    >>593
    横だしちょいズレるけど。。
    メリットデメリットで結婚するなら
    歳の差がなくても何かマイナスあっただけで離婚に至りそうじゃない?

    +12

    -1

  • 628. 匿名 2021/06/01(火) 14:53:24 

    >>1
    私は23、旦那34才で結婚。結婚10年です(^^)
    私は結婚する時、相手の見た目のことは気にしてなかったな~。今の旦那はビールっ腹だし、見た目は50代にみえなくもないけど、私はかわいいと思ってるよ

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2021/06/01(火) 14:55:40  ID:Sm5dBKkcyv 

    >>88
    28歳は自分でおばさんって言わない方が良いと思うよ!年上の人への嫌味っぽくなっちゃうから

    +2

    -3

  • 630. 匿名 2021/06/01(火) 14:56:01 

    >>589
    うん
    嫉妬心だね

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2021/06/01(火) 14:57:41  ID:Sm5dBKkcyv 

    >>24
    どっちもどっちだよ。
    同世代婚はこれから給料上がるし、年上だとその分働ける年数少ない。

    +16

    -2

  • 632. 匿名 2021/06/01(火) 14:59:57 

    >>629
    横だけど現在34歳だと思う。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/01(火) 15:00:53 

    >>629
    28で結婚して6年目って書いてるやん
    ちゃんと文章読め

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/01(火) 15:02:08 

    >>524
    ならあなたは同世代でも年下旦那でもなく
    一回り以上年上の旦那だからそういう発言するんだよね?


    年齢差だけで選んでると一方的に思ってるなら

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2021/06/01(火) 15:04:25 

    >>619
    そんな感じの男性側、女親から殴られて顔腫らして出勤してきた

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/01(火) 15:05:46 

    >>1
    私も同じ歳の差だけど、別に困ったことないよw
    加齢臭くらいw普通に、臭いねー❤︎って言ってるけどw
    尻に敷かれてくれる寛容さに感謝してるw

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2021/06/01(火) 15:11:56 

    主です。
    同年代だったら老けるスピードも同じ感じがして羨ましいです。
    周りからの偏見もなさそうだし

    +5

    -8

  • 638. 匿名 2021/06/01(火) 15:15:26 

    >>637
    同年代で探しなよ
    結論出てるじゃん
    それ以上なにを言われたいのかい?
    今の人やめて別の同年代を探したらって多くの人がそう勧めてるよ

    +15

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/01(火) 15:20:04 

    >>15
    この人金持ちだもんね

    そりゃ頑張れる

    +15

    -2

  • 640. 匿名 2021/06/01(火) 15:22:27 

    >>637
    7歳年上で偏見?
    なんか彼氏可哀想だわ
    そこまでバカにするなら別れた方がいい
    自分だってこれからどんどん老化していくのに


    +13

    -4

  • 641. 匿名 2021/06/01(火) 15:27:07 

    >>637
    多分だけど
    主はそんなにその人のこと好きじゃないんだと思う

    本当に結婚したいくらい好きなら7歳年上ってだけで悩まないよ
    それか主的に結婚相手の年齢の条件は優先順位高いんじゃないかな
    だったら年齢近い人に絞って探した方が後悔しないかも

    +15

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/01(火) 15:29:53 

    8歳差の夫婦だけど不満は無い。同年代の男だと色々とぶつかるから合わないし

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2021/06/01(火) 15:31:11 

    夫が14歳年上です。
    結婚して時間が経っても変わらず大好きだし、
    この人以上の人はいないと思うけど、
    ふと寝顔見てると先立たれることに不安になる。
    歳が近かったら良いのになと思う。

    自分は不器用でモテなくてずっと結婚出来なかったからしたけど、
    他の人にはあまりお勧めしません。

    +7

    -1

  • 644. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:23 

    >>492
    それはないw

    どんだけ幼稚な男とばかり付き合ってきたのかw

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/01(火) 15:32:39 

    旦那が17歳年上。私がいま44歳。
    年の差婚で良かったことは、旦那が自分の老後のことをしっかり考えてくれてるところ。
    私に負担をかけたくないと、きちんと貯蓄などをしてくれている。
    さらに、ずっと経済的に余裕のある生活をさせてもらってるところ。

    +6

    -3

  • 646. 匿名 2021/06/01(火) 15:39:02 

    >>644
    横だけど、幼稚というか話し合いができない男が多かった。理詰めでハキハキ会話したいのにできなくてイライラした事よくあった

    +0

    -4

  • 647. 匿名 2021/06/01(火) 15:40:56 

    >>4
    ちょっと歳の差。かな?
    勝手なイメージなんだけどさ、これが逆で女が年上だと、より、歳の差って感じがしてしまう。少ないパターンだからかな…?

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/01(火) 15:41:03 

    >>637
    あのね、嫌なら辞めたら良い。
    自虐のつもりだろうけど
    世の中年の差夫婦なんていっぱいいて
    あなたの発言はその人達に対しても失礼なんだよ。
    どんな答えを求めてるの?なんて言われたいの?

    +11

    -3

  • 649. 匿名 2021/06/01(火) 15:43:34 

    >>269
    歳の差婚のメリットは経済力っていうけど、生涯年収変わらないんだからメリットにカウントするべきじゃないと思うけど

    +12

    -1

  • 650. 匿名 2021/06/01(火) 15:48:02 

    >>129
    ここのコメント見てたら私の感覚がおかしいのかと思ったw
    周り見渡しても同い年〜2歳差が大半で、確かに婚活した子は5〜7歳差の歳の差があるからそのデータ納得だわ

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/01(火) 16:07:21 

    19歳離れています。
    普段寝てる時はいびきがうるさくて
    たまに寝息もたてず静かに眠ってると
    生きてる?とそっと脈を測ります笑

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:29 

    >>269
    そんなにメリットあるのに、なぜみんなしないんでしょーねw
    統計だと同世代がほとんどなんだけど。
    結局メリットよりデメリットの方が大きいからなんじゃない?

    +16

    -3

  • 653. 匿名 2021/06/01(火) 16:11:53 

    >>240
    それ年関係なくちゃんとした人なだけで風俗キャバクラ外しまくくって貯金ない40いくらでもいる。

    +19

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/01(火) 16:13:10 

    >>12
    それはないw
    それだったらみんなしてるよ。

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2021/06/01(火) 16:14:25 

    私28旦那51

    +3

    -5

  • 656. 匿名 2021/06/01(火) 16:16:22 

    19離れてる旦那の顔がタイプすぎる。
    顔見るたびに くっそイケメンッッ!!!っていつも心の中でつぶやいている。
    直接は言わない。調子に乗るから。
    旦那以外は考えられないけど、
    旦那が若かったらいいなーってたまに思うよ。

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2021/06/01(火) 16:19:10 

    >>81
    やっぱり歳の差を埋めるのはお金なんだということか。。。

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2021/06/01(火) 16:21:44 

    10歳差です。
    24と34のときに付き合って2年後に結婚しました。
    年下ばかり狙うような男は嫌いですが、夫は年下好きというわけではないので(元カノ達は年上ばかり)、その辺が気持ち悪さがなかったかなぁ。

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:02 

    結婚前から老化が気になるなら結婚しない方がいいんじゃない?幸せになれなそう。旦那さんが。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/01(火) 16:22:06 

    夫7歳年上です(^^)
    自営業なので定年などはきにしてなかったですが、元彼が3つ下だったのでいまの夫と付き合った時はさすが10歳違うと肌や体力は違うなぁって思いましたがそれくらいですよ!
    相性の良い人に出会えて、今が1番幸せです(^^)

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2021/06/01(火) 16:27:13 

    13個上の旦那ただの汚くて臭い糞ジジイにしか見えなくなった

    +14

    -2

  • 662. 匿名 2021/06/01(火) 16:35:31 

    ママ友の旦那さんが60代後半。奥さんは40代後半。年の差あっても、健康で子育てする体力があれば良いと思った。
    親の体力不足で、公園遊びを殆どしてない子は、運動嫌いになりがちだから。

    +6

    -1

  • 663. 匿名 2021/06/01(火) 16:35:50 

    >>372
    私も毒親育ちだから、愛情を求めてクズ男に走っちゃう気持ちが分かる。
    解放されたら沢山の幸せが待っていますように。

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:46 

    >>38
    あーわかる
    歳の差で結婚するとおじさんの方の夫は変わらないかなぜか若返るけれど
    奥さんの方は老けるスピード早いよね。
    もちろん個人差はあるけれど、
    12歳上の人と結婚した知り合い、まだ二十代半ばで子供もいないのに激太りして法令線くっきり。
    子供が幼稚園児のお母ちゃんって感じになってた。

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2021/06/01(火) 16:41:57 

    >>45
    >>案外他人から見れば主のほうが老化早いかもよ

    いったい何に基づいてそう断定したの?

    +2

    -3

  • 666. 匿名 2021/06/01(火) 16:44:03 

    偏見が気になる程、友達やら周囲の結婚相手の年齢が話題になる?
    普段の生活で人の配偶者の年齢聞くこともないし、それが話題になることもないんだけど。

    とにかく主さんは不安なんだから辞めれば。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2021/06/01(火) 16:45:49 

    会社の元上司(46歳)が、23歳の同僚女性との間に子供がデキ、離婚して結婚した時は仰天したわ。
    それ以上に、長く連れ添ってきた前の奥さん(子供無し)の幸せを願わずにはいられないよ。
    23歳女性は家庭に恵まれず、父性を求めたみたい。元キャバ嬢で、上司が会社に引っ張ってきたと聞いた時、こんな事あるのかともう幻滅だった。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:41 

    >>1
    7歳差で今からそんな不安になるなら、辞めろしか言えないなぁ。

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/01(火) 16:46:59 

    >>656
    私も同じ!
    向こうからのアプローチではじまり
    最初はタイプじゃなかったけど
    今は私の方が好き好きいってる

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/06/01(火) 16:49:57 

    >>652

    普通に、歳の離れた人との出会いが少ないからじゃないかな

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2021/06/01(火) 16:50:45 

    義姉が一回り以上年上と結婚して子供がいるんだけど、その旦那さんはもう年だから疲れててあんまり子供を遊びに連れてったりしてくれないらしく、弟である旦那に色々頼んでくる。迷惑!!

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:34 

    >>1
    仮に別れたとして30歳超えてからの婚活は40代以上じゃないと相手にしてくれなくなるよ
    30代の男は20代の女を希望するからね
    7歳差なんて普通だよ

    +6

    -6

  • 673. 匿名 2021/06/01(火) 16:53:44 

    >>670
    出会いも少ないし、年上だと出会っても結婚してるよね

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/01(火) 16:56:41 

    は?女も30じゃんw
    相手が耐えれないっつーの!w

    これは笑ったwww

    +2

    -3

  • 675. 匿名 2021/06/01(火) 16:59:09 

    >>670
    けど社会人一年目だったら、結構歳上残ってるよ。
    素敵な人も多いけど、やっぱり同世代の方が話も合うし落ち着くかなー。
    私が上から目線で来られるのが嫌なタイプだからかもしれないけどw

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/01(火) 17:01:03 

    >>675
    私は同年代に偉そうにされる方が嫌だ。。
    言い返してしまうし。
    年上の方が、まだ立てられる。

    +1

    -3

  • 677. 匿名 2021/06/01(火) 17:04:03 

    >>1
    マジワロた

    たいして変わらないのに
    どんだけ自分がきれいで若いつもりなんやw
    彼氏可哀想w

    +4

    -3

  • 678. 匿名 2021/06/01(火) 17:09:55 

    失敗した
    私は歳をとっても若く見てもらえるかな大事にしてもらえるかもと思ったけど
    夫はこの歳の差のくせにたてつくなと若くどころか子供扱い

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/01(火) 17:11:58 

    改めて同年代で探すとか。
    結婚がスタートでそれから長い生活が始まると思うけど、主さんは耐えられるのかな。後悔のないように。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:37 

    >>24
    同年代と結婚でも年上と結婚でも生涯賃金は同じでしょ(同じ条件なら)
    タイミングが違うだけ

    +7

    -4

  • 681. 匿名 2021/06/01(火) 17:13:53 

    >>143
    まぁ何かしら問題あるよねーうちの主人も20歳年上だけど、外だと堅物なのに家だとやる事小学生だからね..まぁ小学生並に素直にいうこと聞くし手伝いもしてくれるからむしろいいけど。ギャップのせいで一回手痛い振られ方して凄い恋愛に奥手だった。

    知り合いの年の差婚夫婦も旦那さんの離れて住んでる親が宗教やってたりとなんかしら引っかかることはあるよね。でも、自分も友達の奥さんも全然許容範囲だから全然OKむしろイケメンだし甲斐性もあるし、残っててくれてラッキーだよ。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2021/06/01(火) 17:20:44 

    >>511

    私と旦那7歳差でお互い初婚で普通の結婚(不倫とか略奪とかデキ婚ではない)なのに年齢言った瞬間「稼ぎいい旦那なのねー」とか「え、なんでそんな年離れた人と…?」とかいろいろ言われた。
    失礼すぎる反応されすぎてちょっと自信なくなってきてる。
    そんなに変なことなのかなって

    +7

    -2

  • 683. 匿名 2021/06/01(火) 17:23:37 

    >>1
    女の方が劣化が早いから自分の心配した方がいい

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2021/06/01(火) 17:24:20 

    >>680
    ばかか

    生涯賃金下がり続けてるし

    +0

    -8

  • 685. 匿名 2021/06/01(火) 17:26:21 

    9歳年上と結婚した。
    今28と37。
    年上は経済的余裕があるとかいうけど、
    全くそんなことは無い。笑

    たくさん経験してて物事をよく知ってるし楽しいよ。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/01(火) 17:31:02 

    >>1

    笑笑

    同じ年齢と結婚して先に老けるのは女だよ。
    あんたみたいな性格の女は
    見た目だけなんだろうから老けたら終わり
    若いのに行かれる。
    年上がいいよ。

    +0

    -2

  • 687. 匿名 2021/06/01(火) 17:38:02 

    14歳上で結婚5年目
    出会ったときからしわくちゃだけどいつも可愛い
    年上どうのこうのより、旦那がいつくでも好きになってたと思う

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2021/06/01(火) 17:39:14 

    >>143
    うちは12歳差で結婚した。旦那が33の時。
    でも旦那を難ありだなんて思ったことない。
    むしろいい旦那だと思うけどな。
    歳の差婚はなにかしら難がある人がするなら、難があるのは旦那ではなく私なんだろうと思う。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/01(火) 17:45:52 

    >>516
    中年になるとそれぐらいの歳の差なんとも思わんよ。20代の時は気になったけど。
    あなたのそのパターンだと相手の妹さんからしたら義理の姉なのに年下でどうしようってなるだろうし。

    +3

    -4

  • 690. 匿名 2021/06/01(火) 17:46:18 

    9歳歳上の夫は子供との遊びでヒーヒー言ってすぐに寝っ転がってる
    最近は布団カバーとか枕カバーのにおいが洗濯しても気になる
    いいところはまあまあ優しいことと生活に困らない収入

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2021/06/01(火) 17:50:30 

    >>1
    8歳上の旦那だけど正直30超えたらカテゴライズはおじさんとおばさんだからそれくらいの年の差きにしなくて大丈夫だよ!

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2021/06/01(火) 17:51:02 

    >>637
    どれくらい付き合ってるの?

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/01(火) 17:51:04 

    >>453
    自分の中で年齢が優先順位上ならやめたら?事あるごとにどうしようもない年齢持ち出して不満たれてそう。10年後はあなたも誰が見ても中年の域にはいるし釣り合いとれてると思うけどね。

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2021/06/01(火) 17:51:26 

    >>16
    23のときに34の旦那と結婚した!もう9年。
    旦那、見た目は若いからそこまで離れてるって思われないけど、一緒にテレビ見てたり、昔の話したりすると改めて歳の差あるからなぁと思う。

    +17

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/01(火) 17:51:53 

    >>692
    一年半です!

    +1

    -1

  • 696. 匿名 2021/06/01(火) 17:52:52 

    11歳離れてる!出会ったときは夫はすでに40代だったけど30代半ばくらいに見えたし今も格好いいから歳の差も見た目も全然気にしてなかった。今も気にならない。
    一つあるとしたら、社員証の夫が30歳のときの姿でその頃から格好良くてこの頃から出会いたかったな〜って思うときはある。私19歳だから犯罪臭くなるけどw

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2021/06/01(火) 17:53:04 

    >>3
    もう気持ち悪いからやめて

    +3

    -4

  • 698. 匿名 2021/06/01(火) 17:54:23 

    >>671
    それは歳の差とか関係なさそう💦
    弟に頼る姉ってだけ。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/01(火) 17:54:47 

    うちは30も離れてます。




    日にちが。

    +1

    -4

  • 700. 匿名 2021/06/01(火) 17:55:04 

    >>695
    1年半の間にこの人老けたらヤダなーとか思わなかったの?
    友達に言われたから気になるようになったってこと?
    他人にちょっと言われたくらいで、悩むようなら本当に好きな人ではないんじゃない?

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/01(火) 17:59:11 

    >>700
    付き合いが長くなるにつれ気にはなっていたものの、友達に言われてより気になっちゃった感じですね😓
    周りからはそう思われてるのかなって、、

    5歳差だったら気にはならなかったです。

    +0

    -8

  • 702. 匿名 2021/06/01(火) 18:03:35 

    旦那が9個上だけどいい感じ!というか対等。なんか、男は女の精神年齢より7個だか低いって聞いて丁度いいのかなと思ったこの頃

    +1

    -12

  • 703. 匿名 2021/06/01(火) 18:11:09 

    >>701
    その友達はあなたが誰選んでも何か言ってくるよ。その度気にしちゃうわけ?

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/01(火) 18:15:09 

    >>697
    気持ち悪いは書く必要ないと思う

    +6

    -2

  • 705. 匿名 2021/06/01(火) 18:18:34 

    若い頃は年上の人憧れて付き合ったりしたけど30代の今は上下3才差以上はなんか気持ち悪い。

    +8

    -8

  • 706. 匿名 2021/06/01(火) 18:19:35 

    >>671
    うちの子供の同級生は、誕生した時点でお父さん還暦だった。運動する体力ななくて、その子は運動が超苦手だよ。
    奥さんは20歳下で、いつもイライラしてる。

    +6

    -1

  • 707. 匿名 2021/06/01(火) 18:26:48 

    >>704
    なんで気持ち悪いの。
    めでたいじゃない。

    +0

    -3

  • 708. 匿名 2021/06/01(火) 18:28:13 

    >>707
    ごめんなさい。
    697さん宛です。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/01(火) 18:28:15 

    旦那39私32の7歳差だけど、ジェネレーションギャップの話題が出ると盛り上がって面白い。
    そして、旦那は運動好きだから見た目も若いし健康。
    時々、私の若さ吸い取られてるのかな?って思う時がある。笑
    将来、私が旦那に介護してもらいそうだわ。

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2021/06/01(火) 18:32:08 

    >>697
    おめでたいじゃあないの。

    +4

    -2

  • 711. 匿名 2021/06/01(火) 18:32:58 

    >>15
    こうしてみるとしっくり来るなあ。

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/01(火) 18:34:15 

    ウチは10歳離れているよ。
    旦那は、還暦間近だけど、気力体力ともに
    まだ若いよ。
    私は、老けている。
    もっと、元気ださなきゃ。

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2021/06/01(火) 18:40:36 

    8才差だけど若い頃は気にならなかったけど旦那が定年近づいてきてじじいになったなーと思う。
    友達の年下の旦那はまだ40代なのに。
    親ももれなく年寄りだし。
    娘たちは学生時代の同級生と結婚するのでよかった。

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2021/06/01(火) 18:40:49 

    >>1
    私37、夫62です。資産家なのではっきり言ってお金目当てです。向こうは子供を欲しがりましたが私は欲しくないので、不妊ということにしています。年が離れてるので最初から色々なことに期待していないし、我慢も多いし腹の立つこと多いです。だけど感謝はしてるし、あまり自分の希望や頼み事を言えない性格なのですが、多少のわがままは遠慮せず言うようにしてからうまく行ってます。

    +10

    -8

  • 715. 匿名 2021/06/01(火) 18:43:47 

    7才違いだけど旦那は太ってて私は若く見られるので昔は援交カップルに見えると言われた。
    姑と出掛けても必ずといっていいくらい「お孫さん?」と言われるのでちょっと気まずい。

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2021/06/01(火) 18:45:09 

    >>1
    不安ならやめとけばーと言っておく

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/01(火) 18:49:15 

    >>99
    同じように13歳年上の主人と結婚したのに真逆すぎて!!素敵な奥さん!旦那さんは幸せでしょうね〜!大好きなのが伝わってくる!!

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2021/06/01(火) 18:54:19 

    私は19歳差。問題はすぐレスになったこととモラハラ夫ということ。モラハラをなんとか消火してやっと形になってきた。

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2021/06/01(火) 18:54:21 

    >>99
    うちは12歳差です。
    体調崩しがちなんて、心配ですよね。
    私も夫の調子がちょっと悪いだけでも泣きそうです。

    少しでも長生きしてほしいし、一緒にいたい。
    後悔はないですが、楽しい思い出しかないから、一人になったら辛いだろうな。。

    +8

    -2

  • 720. 匿名 2021/06/01(火) 18:54:29 

    うちも29と36の7歳差夫婦ですが、夫のことが大好きです。そりゃ白髪は多いし笑いジワもあるしゴルフしすぎて顔がシミっぽいけど、誰よりもカッコよく見えるしこの人と結婚出来てよかったなーとよく思います。
    夫もアラサーで大して若くないわたしを若い子扱いしてくれるので嬉しいです。笑

    子供を作ったり家を買ったりなどは少し焦りましたが、今のところどちらも順調です。

    話す話題なんかはあまりジェネレーションギャップは感じません。愛があれば年の差なんて!ってやつかなと思います。

    >>1さんのように結婚前に不安に思うのであれば、やめておいた方が良いと思います。愛ではなく条件で相手を選ぶような結婚はうまくいかないです。

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2021/06/01(火) 18:55:58 

    >>47
    前澤友作が頭に浮かんだ
    あの人も見た目は比較的若いよね

    +2

    -9

  • 722. 匿名 2021/06/01(火) 19:00:43 

    31歳
    夫59歳
    子供3歳

    最初は周りからも色々反対されたけど、好きだから結婚した
    年齢制限のないお仕事をしてるから、まだまだ働くことはできるはずだし、貯金もちゃんとあるから、将来の心配はあまりしていない

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2021/06/01(火) 19:04:04 

    同い年の旦那でもウゼーのに
    10も年上のジジイが家に帰ってくると思うとゾッとする
    びっくりするくらいいい生活させてくれて
    月に何回か出張でいないとかなら分かるけど

    +11

    -4

  • 724. 匿名 2021/06/01(火) 19:08:56 

    >>701
    フレネミーってやつじゃないの?別れたらほくそ笑むと思う。まぁでもその彼氏は別の人との方が幸せになれそうだけど。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/01(火) 19:19:34 

    >>121
    そんなに見た目が大事なのか。
    どちらも優しくて自分の求めてる人物像だったら私は次期社長だな。
    社長だったら定年なく仕事すると思うよ?
    不安な割に再就職しにくそうな公務員てw

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/01(火) 19:25:25 

    >>32
    同じ歳の差で結婚しました。
    夫が40歳を越えた時「私はまだお姉さんなのに夫は既におっさん」、
    60歳を越えた時「私はまだオバサンなのに夫は既におじいさん」であることにショックを受けました。

    +21

    -1

  • 727. 匿名 2021/06/01(火) 19:26:34 

    >>16
    私は44歳、旦那が55歳。
    旦那が50過ぎてから物凄い歳の差を感じるようになったよ。
    男の更年期なのかな?もう疲れ切ってるよ

    +10

    -3

  • 728. 匿名 2021/06/01(火) 19:28:00 

    >>25
    マイナスの数がガル民らしいw

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2021/06/01(火) 19:28:22 

    >>656
    やばい。私も20離れてるけど、そこらの若いパパよりほんっとカッコイイ!!筋肉むちむちも最高。

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2021/06/01(火) 19:29:08 

    5歳年下の高年収、高学歴、高身長イケメンと結婚した
    専業で家事はほとんどしなくていいし、
    イクメンだから子供の学習面もしっかりしてくれるから子どもは難関中学に進学したし、
    海外生活長かったからか毎日の愛情表現もすごくしてくれるし、
    義実家疎遠だし、
    とにかくストレスフリーな生活してます。

    +10

    -2

  • 731. 匿名 2021/06/01(火) 19:29:30 

    年齢云々より大切なのは相性と健康かどうかが重要だと思うけど

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/01(火) 19:30:31 

    見た目と収入
    ガルちゃんらしいな

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/01(火) 19:33:04 

    >>728
    なんでマイナスなんだろう、素敵だよね〜

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/06/01(火) 19:34:51 

    >>45
    横だけど、「〜かもよ」って言い方だから断定したわけじゃなくて可能性のひとつとして挙げただけのように思うよ。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:01 

    >>1
    そこまで気にするほどの年齢差でもない気がする。

    というか、年の差婚の人ってやたらSNSのプロフに「私○歳、旦那○歳の年の差婚♪」って書きたがるイメージあるんだけどあれは何でなの?

    +0

    -1

  • 736. 匿名 2021/06/01(火) 19:36:11 

    >>1
    歳の差を気にするのは一回り違うくらいからじゃない?
    あと女の方が見た目老けるの早いよ。

    +5

    -3

  • 737. 匿名 2021/06/01(火) 19:37:58 

    >>126
    私も主さんと似てるけど、結局人によるよ
    30歳の時に36歳の男性を紹介されて、当時は3歳年下の元カレと別れたばかりなのもあって、元カレとの年齢のギャップに戸惑った事もあったけど、資格持ちだし定年しても働ける、家事出来て自己管理もしっかりしてたから即結婚した。

    それから15年経つけど、自己管理出来るから体型変わらず白髪もなくさほど外見の変化なし
    40半ばになる私の方が太りやすくなって老けてきた

    男女ともそうだけど、太りやすいとか食の好みとか、骨格、ハゲの遺伝子とかいろいろあるし、年齢で判断してもろくなことないよ

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/01(火) 19:41:38 

    >>378
    出会いだけ早くても結局10年後には今の状態になるんだよ。

    若い時に出会って年齢が気にならないうちに付き合うだけ付き合って、結婚相手は違う人探したいなって事⁇

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/06/01(火) 19:42:26 

    >>85
    自分も匿名だからって図に乗らない方がいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/01(火) 19:46:57 

    >>453
    多分主は年齢だけ気になるって言ってるけど、現時点で彼氏の見た目も悪いと思っているから周囲の言葉にいちいち不安になるんじゃ無い⁇

    今からこんななのにもっと老けるのか…って心配してるわけだし。

    きっと結婚してもずっとウジウジ考えちゃいそうな気がするから別れた方がいいと思う。

    なんだか彼氏も気の毒だよ…

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/01(火) 19:48:09 

    >>680
    終身雇用もないし手取りは減ってますよ

    +1

    -7

  • 742. 匿名 2021/06/01(火) 19:49:51 

    >>637
    果たして主の見た目がどれ程のものなのか…

    これだけ彼氏をネガティブに言うから相当綺麗なんだよねきっと。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:03 

    7歳上でも若々しい人ならそこまで気にならないこともあるかもしれないけどきっと主さんの場合は違うんだね
    私だったら年齢差が気になる人とは結婚しない

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/01(火) 19:53:49 

    >>706
    女40歳男還暦で良く妊娠できたね、とそこに驚いた

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/01(火) 20:01:22 

    >>92
    わたしも24歳差です

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2021/06/01(火) 20:03:39 

    >>126
    20代後半で6歳年上の旦那と結婚決まって友人に報告した時に、年下と結婚した友人からは年齢の事いろいろ言われたけど、40半ばになった現在は、友人の旦那達の方が老けてる

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2021/06/01(火) 20:08:45 

    >>16
    私も11歳差です。
    私35歳、夫46歳。
    たまたま周りの友人も歳の差婚が多いので、特に気にしたことないです。

    +6

    -1

  • 748. 匿名 2021/06/01(火) 20:11:40 

    >>240
    会社員で50代半ばで、老後の貯金もできててもう退職しても大丈夫って本当にありえるの?
    ちょっと盛ってない?
    100歳まで生きるかもしれないんだよ?

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2021/06/01(火) 20:12:17 

    16歳差です。
    別に上が好きなわけじゃなく、むしろ同年代の方が良い。
    でも好きになった人が歳上だったからしょうがない。
    で、結婚したら、更に好きになった。
    歳の差は無理だと言う人も当然います。本当に人それぞれですよね。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:20 

    >>378
    わかるよ。
    その人が若い青年だった頃を知らないのが残念っていうか。
    彼の若い頃を知ってる前の彼女を妄想して嫉妬したりするw

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/01(火) 20:14:28 

    >>718
    モラハラをやめさせることができたってこと?年の差よりそっちの方がすごい!
    モラって不治なのかと思ってたw

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/01(火) 20:15:11 

    一回り上と結婚した。
    私は結婚したの後悔してる。
    人によってだけど、とにかく体力がない。
    子供二人欲しいけど一人が限界っぽいし。
    同い年くらいの人と結婚していたらこんな悩み無かったんだろうなぁと。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2021/06/01(火) 20:16:39 

    >>742
    自分の容姿を気にしてる人ほど他人の容姿に厳しいよね

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:00 

    >>38
    同じく!
    私も7歳差だけど、
    出産してから私の方が老けた。
    どう老けたかと言えば、
    見た目は小皺、法令線、重度の乾燥肌。
    見た目以外にも記憶力の急激な衰え、、、

    マスク生活でわからないだけで、マスク取ったら同年代か、私の方が上に見られる自信あり笑

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2021/06/01(火) 20:17:50 

    >>501
    んなわけあるか
    彼氏いたことない人のトピとか、盛り上がってる

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/01(火) 20:19:57 

    >>730
    「専業で家事はほとんどしなくていいし」ってのは?
    料理、掃除、洗濯、買い物はするよね?

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2021/06/01(火) 20:20:03 

    >>8
    でも実際耐えがたい…。
    私29で、彼氏34たけど
    もう来月彼氏35かぁ〜と思うと萎えるし
    それなら今言い寄ってきてる28才に乗り換えようかとも思う。

    34才の男性も大概きつい…女性はまぁ化粧で誤魔化せるかもだけど。

    +7

    -13

  • 758. 匿名 2021/06/01(火) 20:21:39 

    >>514
    美容皮膚科って高いよね。金持ちだね。

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/01(火) 20:22:15 

    年の差婚がボコボコに叩かれて荒れまくってるんだろうなーと思ったら想像よりは平和なトピでびっくりした
    うちは20歳差で、気持ち悪いと思う人も多いだろうし何と言うか世間に対して後ろめたい?ような気持ちもあるけどまあまあ幸せ
    40半ばまでは全然気にならなかった見た目がアラフィフで一気におじいちゃんっぽくなったのはショックだったけど、性格は相変わらず優しいし
    でもせめてあと10歳、いや5歳でもいいから若かったらなあって思うことも多い
    年齢以外に不満がないからこそそこが気になっちゃうというか

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:35 

    >>635
    なぜ男だけが悪いのかわからん。
    その親だって、娘の性教育ちゃんとしてないわけで

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:19 

    >>748
    退職金が多いんじゃない?

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:32 

    >>16
    そのくらいが理想

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:04 

    思ったよりみんな離れてない😱
    18歳離れてるのは結構離れてる方かな?

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:27 

    >>621
    やっぱ妥協してるのか…

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:50 

    >>78
    てか何でナダルって名前なんだろうね
    なぞだわ

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:52 

    >>269
    知力、経験って、おじさんになればみんな賢くなるわけ?
    じゃあ何で政治家のおっさんたちは、
    わけのわからない、時代をアップデートできてない老害発言を繰り返すんでしょうね

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:32 

    >>23
    それ年の差関係ないじゃん
    40過ぎたらみんな白くなるみたいに誤解される。
    うちは50代同士で結婚しているけど、お互い白髪はあんまりない。
    ただ少し禿げてきたw

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:30 

    私55歳、旦那43歳の一回り差婚。
    旦那がずっと非正規で年収200~300万くらいだから実現できたのかも

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/01(火) 20:37:58 

    >>1
    うちは9歳上だけど、、老けるのは当たり前だしなぁ。
    でも年上だと年収も上がるスピード速いわけだし、私は見た目云々気にしてないわ。
    清潔感さえ保ってれば男はどうにかなるし稼ぎがよけりゃあ女側は満足よ。
    しかし主さん30歳でびっくり発言ね。
    女の30歳の方がおばさん扱いされると私は思うけどなぁ。

    +4

    -4

  • 770. 匿名 2021/06/01(火) 20:39:11 

    >>757
    学生の私からすると29のおばさんが自分の事棚に上げて何言ってるんだろう…と思ってしまう。

    +13

    -7

  • 771. 匿名 2021/06/01(火) 20:39:58 

    15歳上
    開業医で収入も安定してるし性格も良かったので結婚しました

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/06/01(火) 20:40:21 

    >>618
    いちいちそんなこと言ってくるなんて、コンプなんじゃないの

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/01(火) 20:41:13 

    >>40
    逆ですが一緒です!
    私が18歳(今年19歳)で旦那が30歳。
    コロナで結婚をお互い決意して支え合っていくことになりました。
    毎日が楽しいです。

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2021/06/01(火) 20:41:58 

    >>770
    いつの時代もそうじゃない?別にあなたに何言われてもどうでもいいわ。

    あなたが、希望してる年齢。
    私が希望している年齢。

    別に違っていいでしょ。

    +7

    -4

  • 775. 匿名 2021/06/01(火) 20:43:47 

    >>493
    小学校とかで比べると分かるけど女性のほうが成長が早いんだよ。
    その分一般的には女性のほうが老化も先に来るだけ。
    それも個人差あるけどね。

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2021/06/01(火) 20:44:21 

    >>1
    うちは私が5個上だから旦那に後悔されないようには努力しています。自論ですが、女性の方が寿命長いし若い旦那の方がいいと思っています。
    彼氏も老けないように努力してほしいですね。

    +4

    -2

  • 777. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:07 

    >>751
    消化とあるから、相手を変えられたというよりは自分の気持ちを変えられたのではないかなと推測してる
    というか私も気になってるー

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/01(火) 20:47:50 

    結婚どう思いますか??純粋にお願いします。
    20個上
    医者
    貯金5億以上
    純資産株も含めると8億
    結婚後は好きなように自由にしていいそうです。
    欲しいものもポンと買ってくれます。

    皆さんなら結婚しますか??

    +1

    -2

  • 779. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:08 

    >>71
    それ、もともと崩れてたんじゃないの?
    おばさんと結婚するくらいだから同世代に相手にされない男みたいだし。

    +1

    -9

  • 780. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:26 

    >>701
    嫌なら別れろってレスには返事しないんだね。
    何したいのかな主は。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/01(火) 20:51:33 

    >>778
    お金あっても何だか独りぼっちって私は
    寂しくなってしまうかも。
    私は凡人だから、身の丈に合わない人とは
    結婚しないかなぁ。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:06 

    >>773
    旦那が未成年に手を出す男ってこと、ちゃんと覚えといた方がいい
    自分が30になったとき、娘が18になったときに吐き気を覚えるよ

    +10

    -2

  • 783. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:32 

    >>780
    すみません🥲
    別れようまではいかないですけど、7つ離れてることを悩んでてつらいですね。。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/01(火) 20:53:27 

    >>778
    お金持ちで魅力的な人だと思うけど20歳上は歳上過ぎて個人的には無しかな…私の場合は15歳くらいが限界なので…
    年齢気にしないなら全然アリだと思いますよ!

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2021/06/01(火) 20:54:17 

    >>116
    それ言ったら「若い嫁いいよ、おばさん嫁残念」ってなっちゃうよ。わざわざ自分の首しめなくてもいいのに…

    +2

    -3

  • 786. 匿名 2021/06/01(火) 20:55:13 

    主です。
    結婚したいけれど年齢差が気になってまだ一歩踏み出せないかんじです。
    でも皆さんのコメント通り、私も若くはないので現実を見ないといけませんね

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/01(火) 20:56:28 

    >>129
    2歳差以内って、5割ちょっとじゃん。
    殆どって日本語正しいの?

    +1

    -2

  • 788. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:00 

    >>783
    別れるつもり無いのなら陰で年齢が~
    なんて言ってたら彼氏さんが可哀想だよ。
    自分が逆の立場だったら嫌じゃない?
    結婚したい相手が自分の老いのことを陰で言ってたら。
    それに5歳も7歳も変わらないと思うよ。
    人の目なんて気にする必要ないと思う。
    見た目なんて相手のことを心から信頼出来たら
    気にならないと思うよ。人と比べずに
    自分さえ満足ならそれで済む話だよ。

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:40 

    >>786
    釣りじゃないのなら一言。
    30歳で婚活すると50代からもアプローチ来るし、若くてもみんなアラフォー。
    需要と供給で言ったら、30歳過ぎた女性は考えを変えなきゃいけないよ・・・

    +2

    -5

  • 790. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:59 

    >>68
    お化けって(笑)なかなか聞かない表現だわ
    夫婦の会話楽しそうだね

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:06 

    >>785
    確かにねw
    でも若い男っていうか同年代でも男は幼く感じるから無理な人って逆に多いと思う。
    年上の男じゃなきゃダメって人も多いよ。

    +1

    -5

  • 792. 匿名 2021/06/01(火) 20:59:31 

    >>757
    向こうもあなたのこともうすぐ30かぁ〜って思ってると思う

    +5

    -4

  • 793. 匿名 2021/06/01(火) 21:00:05 

    >>774
    まだそんなに沢山の時代に生きてないのでわかりません、すみません。
    でも幾つになっても彼氏の事は大事にしたいと思ってます。年取ってからの方が長いのにそんな事考えながら生きていくの大変ですね…お幸せに

    +1

    -5

  • 794. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:07 

    旦那が10歳以上年上だと「ふーん」で済むのに
    逆に嫁が10歳以上年上だと冷ややかに見られるのって
    日本特有なのかな
    例えば同じひと回り差でも
    旦那44歳嫁32歳だと温かい目で見られるのに
    旦那32歳嫁44歳だと大ブーイング

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:28 

    >>621
    オスは需要ねぇからな

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:43 

    >>759
    年上男性好きな女性はたくさんいるし、荒れる方が不思議だったけど。

    +2

    -2

  • 797. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:55 

    >>755
    オスの成りすまし定期

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:13 

    >>778
    その人が好きであることと
    その人を介護できるかによるのでは

    特に介護

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:34 

    >>1
    歳より幼い感じがした

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:53 

    >>778
    まず好きな相手なの??
    好きな人で気も合うなら喜んで結婚してもらうよね!

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2021/06/01(火) 21:05:08 

    私6歳上の人にアプローチされたことあるけど、その人が落ち着いてるのもあるせいか歳の差気になっちゃったよ
    だから7歳差で気にする人の気持ち分かるな

    +6

    -4

  • 802. 匿名 2021/06/01(火) 21:05:21 

    14歳差
    まだ結婚して数年だけど旦那もうすぐ50
    やっぱりときどきおじいちゃんみたいだなって思う
    義理両親ともいないから保証人とかどうしよう
    旦那が結構若作りしてるけど10個くらい上の義兄のほうが童顔で真面目そうで若く見える

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:39 

    >>1
    ウチは旦那が17歳下ですよ。
    今は有難い事に見た目同い年に見られがちな私ですが、老化は誰にでも訪れるんだし
    主さんも若いままじゃないのだと思ってないと彼氏さんが可哀想なのでは…

    +7

    -3

  • 804. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:54 


    二人目欲しがったけど諦めた
    成人してすぐ介護なんてかわいそうで

    +4

    -5

  • 805. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:55 

    >>143
    同年代にモテなかった男は年上女性に行く印象がある。
    モテてきてやたら自信ある男が年下女性をずっといけると思って狙い続ける。

    +13

    -5

  • 806. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:23 

    20歳離れています。
    正直離れていても4歳くらいだったので初めての事で凄く迷いましたが、一緒にいたいので結婚しました。今結婚8年です。
    年々更に大好きになっていて、今のところ結婚に後悔はしていません。

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:40 

    >>150
    わかる
    男性で30歳以上、女性で26歳以上で独身はちょっとやばい人しかいない。

    +1

    -15

  • 808. 匿名 2021/06/01(火) 21:14:30 

    >>778
    それだけ大金持ちならバツイチ?初婚なら不思議過ぎて怖い
    お金第一に考えるなら結婚してもいいと思う

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/06/01(火) 21:14:37  ID:kfLCe2Rb1m 

    24の時42歳の旦那と結婚しました!
    今4年目子ども年子で2人、価値観が違いすぎて喧嘩になるけれど、一人で振り返ったら18歳も離れてて価値観が合うわけないと冷静に考えれるようになりました!

    +2

    -4

  • 810. 匿名 2021/06/01(火) 21:17:53 

    >>1
    うちは、30と40で結婚して10年経ったけど、
    50の旦那はあんまり変わらず、40の私は年相応。
    やばい。

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2021/06/01(火) 21:17:53 

    >>207
    こういう夫婦なら年の差婚のほうがいいなーと思う。
    芸能人ってむしろ年が近い夫婦って不倫や離婚ばっか。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:00 

    20のとき35の女と付き合って結婚して
    家も建てた男友達が
    9年後不倫しまくるはで嫁さん年下男選んで
    バカじゃないのっておもってる。
    しかもその嫁バツ1で旦那側に子供おいてきてる。
    そのうち捨てられそう(笑)

    +1

    -3

  • 813. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:29 

    >>272
    旦那から見たら、あなたはおばさん

    だから、同世代じゃないって思われてんじゃん
    私も4歳上なんておじさんだし同世代だと思ってないよw

    +2

    -2

  • 814. 匿名 2021/06/01(火) 21:20:21 

    >>223
    年齢差関係なく、結婚した人の大半の人が65歳になるまでに後悔しているから・・・
    20万~30万組が毎年ずーっと離婚しているんだよ。
    結婚数は減ってるのに。

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:06 

    >>150
    同い年でもモテる男性は歳下と付き合ってるし、男は歳下が好き。

    +2

    -2

  • 816. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:23 

    >>130
    『甥っ子でか!!』

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:01 

    >>239
    こういうのって人のことどうこう言ってる自分はどうなんだろ・・・棚に上げてるけど老け具合一番やばいのは言ってる本人かもね

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:25 

    旦那と10才差で、26の時に結婚しました!少し前に出産して、旦那は激務で家いないから毎日赤ちゃんと1日中一緒にいる感じなんだけど

    旦那が休日の日に、久しぶりに旦那の顔をまじまじと見たら肌の張りが赤ちゃんとも私とも違って、やっぱり年取るんだなーと思った。毎日赤ちゃんしか見てないから余計にそう感じた!

    +1

    -2

  • 819. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:54 

    うちは、私が4歳上
    女が上の場合、4歳でも年の差って言われるよ(笑)

    ただうちの旦那は低収入で容姿もいまいちだから、羨ましがられることはないけどw

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:11 

    >>244
    2011年10月25日でした。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2021/06/01(火) 21:27:37 

    >>438
    私は夫が42歳下だよ。
    夫は28歳で私は…

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:36 

    >>1
    あなたも老化しますから

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2021/06/01(火) 21:29:31 

    >>78
    お前がもうええって

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/01(火) 21:33:56 

    >>756
    お手伝いさんにやってもらうのと、旦那もやってくれるので、
    私はかんたんな掃除くらい。
    デパ地下好きだからお惣菜買ったりもするよ。

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/01(火) 21:37:57 

    >>258

    なんの割合かと思ったら初婚の婚姻届けの統計での件数か。
    ちなみに総数では
    1位 同年齢 18%
    2位 夫が7歳年上 16%
    3位 夫が1歳年上 12%
    と同年齢婚に肉薄している。
    初婚同氏は
    1位 同年齢 21%
    2位 夫が1歳年上 14%
    3位 夫が7歳年上 11%
    となっているけど。


    https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=58727?pno=2&site=nli

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/01(火) 21:39:01 

    >>821
    私は夫が61歳年下!
    旦那が38歳で私が99歳。
    はい、私の勝ち!!

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2021/06/01(火) 21:39:12 

    >>5
    6歳ってそんな歳の差かな?

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2021/06/01(火) 21:40:21 

    8歳以上離れてると割と歳の差だなーとは感じるけど、7歳以下の人はそんなに歳の差だとは思わない

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2021/06/01(火) 21:42:06 

    >> 821
    すごい!!
    国勢調査で最高年齢差の姉さん女房じゃないですか!

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2021/06/01(火) 21:42:48 

    >>301
    むしろ熟女好きじゃない?
    30歳はもう初老入ってきて熟してくる年齢。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/01(火) 21:44:13 

    >>372
    毒親から逃げるためだったんだよね。 気持ちわかるよ。 今大変だと思うんだけど、女の人生って長いよ。旦那はことは置いといて、子ども達の事考えて生活していったら、子どもって思ってもないプレゼントくれるよ。お金のことじゃなくて。ここは腹決めて子供のためにやっていこうよ。元気出して‼️

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/01(火) 21:46:11 

    >>319
    老化が始まってる30歳が子供w
    もう病院行ったほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/01(火) 21:52:15 

    >>764
    妥協しなかったら金持ちで面倒ごと起こさない優しい美形になります

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:32 

    >>741
    真実を言ってるのにマイナスとか…そう思わないとやってけないか 

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:54 

    >>370
    むしろ幸せアピールしてるのってインスタ見ると同世代のエリートと結婚したパリピ女子なんだよ。
    幸せでないんだろうなーと思いつつ温かい目で見てると、いつの間にか離婚している。

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2021/06/01(火) 21:54:56 

    親戚の男性が33の時に40の女性と結婚しようとしたら、両親から猛反対されてたよ
    私も実際に2人が並んでる姿を見たことがあるけど年の差を感じた
    ここでは7歳差は大したことないって意見が多いけど、年の差に入ると思う

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2021/06/01(火) 21:58:31 

    >>631
    同じ条件ならね。
    若い方が稼げないであろう額を稼げるなら年上でも全然いいと思う。むしろそっちの方がいい。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:25 

    16歳差、ガルちゃん歴6年、結婚10年
    もう、このトピに参加するのも読むのも辛い

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:47 

    旦那9歳年上。お金あるし幸せだよ

    +3

    -2

  • 840. 匿名 2021/06/01(火) 22:02:58 

    >>818
    それ同年代夫婦でも同じだと思う
    あと元々の肌のポテンシャルw

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:45 

    >>778
    好きなら全然いいと思うけど?

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/01(火) 22:05:27 

    私が30歳の時に55歳の旦那と結婚した。お互いに初婚。家事は旦那がしてくれる。てか、こだわりが凄くて私にやらせてもらえない。いいけど。まだ1年だけど毎日楽しい。外出してから旦那が言ってたオヤジギャグ思い出し笑いとかしてる

    +8

    -1

  • 843. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:15 

    >>751
    モラハラは不治の病だから治ってないけど、夫は小心者だから強気で言い返しまくったり、こっちの言い分も乗せに乗せて伝えるようにしてる。離婚上等くらいの気持ちになってから吹っ切れた。でも基本的には夫に合わせてる。モラハラが暴走し始めたら叩きのめす。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/01(火) 22:40:10 

    >>16
    私も。見た目は同年代と比べたら若く見える。何より経済的に安定してるのが良い。定年早いから大変だよ!とか周りの年の差婚反対派には言われるけど、貯金がたくさんあるから大丈夫。不安なのは子どもだけだったけど、夫がギリ30代の時に男女の双子が産まれたから正直有難かった。

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2021/06/01(火) 22:46:38 

    >>836
    女性40歳は子供の問題があるからねー
    そりゃ親族は反対するでしょ

    +3

    -4

  • 846. 匿名 2021/06/01(火) 23:09:06 

    >>417
    わからないってば!そんなの

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/01(火) 23:10:48 

    >>751
    ヨコだけど多分さ、倍以上に言い返す力があるんだよ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/01(火) 23:13:45 

    父は母より16才年上ですよ
    とにかく新婚の頃からお金あったんで贅沢に暮らしてた様です
    経済的には恵まれていたんで母は良かったみたい
    自分は父が46の時の子供なんで祖父の様でした

    +3

    -1

  • 849. 匿名 2021/06/01(火) 23:15:49 

    >>807
    田舎の方ですか?むしろ26で結婚してる女性の方が少ないです

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2021/06/02(水) 00:13:26 

    15歳離れているよ。確かに周りからは嫌なこと言われたりしたので落ち込んだり、同年代が良いなと思うことも正直あったけど、彼が年上だから良いこともあるし、今では長生きして欲しいから、食事とか健康管理をしっかりして、将来介護するときの為にも筋トレなどの運動もちゃんとして体力をつけているよ。変な目で見られても自分たちが良ければいいじゃん。

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2021/06/02(水) 00:20:30 

    >>754
    多分、女性は出産によって急激に老け込むんだと思う
    妊娠中にシミは増えるし、体重が戻りづらい人も多いし、授乳で胸はしぼむわ、妊娠線が出来てしまったとか…
    可愛いわが子に逢えるのはとっても嬉しいけど、老けるのは本当に辛いよね😢

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2021/06/02(水) 00:23:14 

    >>672
    30代同士の結婚なんてそこら中で成婚してるわ。

    +9

    -1

  • 853. 匿名 2021/06/02(水) 00:50:32 

    >>845
    男も精子が 老化するから40歳は嫌だな

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2021/06/02(水) 04:19:15 

    絶対にやめたほうがいい

    +2

    -4

  • 855. 匿名 2021/06/02(水) 07:38:56 

    >>682
    これが世間の声なんだよ

    +2

    -3

  • 856. 匿名 2021/06/02(水) 07:47:48 

    >>310
    ほんとそれ
    昭和の現在47あたり〜の女に考える価値観はやばい
    古い

    例外もいるだろうけど。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2021/06/02(水) 09:32:50 

    >>730
    お金があって、年下で相性が良いって最高だね。
    あなたにそれだけの魅力が有るって事だね。
    大勢は、年齢か、お金か、相性か、どれかもしくはどれも妥協しなきゃ結婚してもらえないもん。

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2021/06/02(水) 09:36:23 

    >>804
    子供に、介護させる気満々だねー
    歳の差年上の旦那さんなら、老々介護にならないし、あなたができるんじゃない?

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2021/06/02(水) 09:39:37 

    私32歳、旦那さん47歳、
    あまり、違和感はないです。
    どちらかと言うと、私のわがままだっりとか
    普通に聞いてくれます。
    頼りないけど(笑)

    +5

    -1

  • 860. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:52 

    >>857
    それプラス外見もね

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2021/06/02(水) 10:24:30 

    >>16
    私も10歳差夫婦だけど、みんなのコメントみて若いのにそんなオジサンに行かなくても…って思ってしまう。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:41 

    >>680
    歳の差婚の肝は
    歳の差があるのに結婚できるスペックの夫ってところだから、同じ条件って前提で話してるのがまずズレてる。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:00 

    >>757
    耐えがたいなら別れたらいいと思う。
    ちなみに28歳の人も確実に35歳になるけど

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2021/06/02(水) 12:01:13 

    年の差より重要なことはなんなんだろう。。

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2021/06/02(水) 12:27:51 

    >>757
    どっちにも求婚されてないのにどっちとも結婚できると思ってるのが痛い。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:01 

    >>32おめでとうございます。
    私の彼も一回り上で出会ったのは私が24の時でした。
    幸せな家庭を築いて下さい!

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2021/06/02(水) 12:42:31 

    >>859
    年齢全く同じだわ~
    話が合わないときあるけど、特に気にならないかな。
    気が付けばもう10年一緒にいるけど、なんだかんだ変わらず好き(笑)

    +3

    -2

  • 868. 匿名 2021/06/02(水) 13:07:42 

    >>858
    全く世話かけない人いるのかな?

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2021/06/02(水) 13:31:17 

    >>363

    幸せそうですね!

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/02(水) 14:02:58 

    >>785
    おばさんは黙ってな

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2021/06/02(水) 22:54:50 

    >>211
    今は結婚するカップルの平均歳の差は1歳ぐらいだから、5以上離れてると歳の差だなって感じる

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:50 

    >>223
    1年後には後悔する

    +1

    -2

  • 873. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:56 

    >>253
    てか45歳じゃほぼ妊娠させる能力無い

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:05 

    >>272
    4つ上の人に同世代扱いされると腹立つ

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:14 

    >>306
    大学生や高校生の子供がいるのが普通だからね
    じいじになってる人いるよ

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:12 

    >>324
    おじさんの願望書き込みいらないでーす

    +1

    -2

  • 877. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:35 

    >363
    ジジイ願望書き込むなよ
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:06 

    >>368
    おじさんのドリーム書くトピやないで?

    +1

    -5

  • 879. 匿名 2021/06/02(水) 23:21:41 

    >>375
    10上だから30代なのにそういう問題に直面しているんだろう
    30代なんて子育てと自分の仕事と美容に時間割きたい世代だよね

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2021/06/02(水) 23:22:51 

    >>382
    70歳の爺からしたら50のおばさんは若いだろ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:09 

    おっさんの願望書き込み多すぎだろ……
    今の世の中歳の差カップルなんぞそうそういないのに

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2021/06/02(水) 23:26:40 

    >>426
    ねーよジジイ

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2021/06/02(水) 23:28:44 

    >>428
    残念
    結婚相談所でも歳の差結婚はほとんどないよ
    大多数は歳の差4つ以内


    +3

    -2

  • 884. 匿名 2021/06/02(水) 23:31:16 

    >>435
    うーん、またおじさんの願望かな
    40はない
    アイドル的存在が選ぶわけないし、親も周りも猛反対する

    +1

    -3

  • 885. 匿名 2021/06/02(水) 23:32:47 

    >>449
    だって0〜2歳差が普通だからね

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2021/06/02(水) 23:36:54 

    >>498
    20上と結婚して自分も働くとかなんの罰ゲーム?

    +3

    -2

  • 887. 匿名 2021/06/02(水) 23:39:34 

    >>510
    男って客観的に自分を見れない生き物だよねえ
    同級生の女はババアでも僕たちはまだまだいけてるお兄さんとか思ってて笑う

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/02(水) 23:42:43 

    >>540
    現実的に4歳差が限界だよね

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/02(水) 23:46:56 

    >>593
    男38は余裕じゃないよ
    精子腐ってて妊娠させる能力残ってるかどうかあやしい

    +3

    -2

  • 890. 匿名 2021/06/02(水) 23:49:04 

    >>619
    おじさんの願望いらない

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/02(水) 23:49:53 

    >>885
    主です。そうゆうコメントがあるので、7歳差は年離れてるとか思われるのかなと思いました…

    +1

    -3

  • 892. 匿名 2021/06/02(水) 23:52:40 

    >>637
    友達や同僚の彼氏や旦那さんは若くて素敵なのに〜って絶対後悔する
    やめとけ

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2021/06/02(水) 23:54:49 

    >>657
    それ以外ないやろ
    愛情なんかあるわきゃない

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2021/06/02(水) 23:56:27 

    >>672
    それはないね
    大多数は4歳差以内で成婚

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2021/06/02(水) 23:57:48 

    >>684
    おじさん年代はリストラ候補だよね

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/02(水) 23:59:58 

    >>702
    でも男は女より平均寿命7年短いからね

    +2

    -2

  • 897. 匿名 2021/06/03(木) 00:04:26 

    国の統計で7歳〜歳の差結婚した夫婦は稀なのにがるちゃんにはゴロゴロいるのが不思議だねえ(棒読み)

    +2

    -2

  • 898. 匿名 2021/06/03(木) 00:05:41 

    なんか嫌な書き込みがおおいですね

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2021/06/03(木) 00:06:32 

    >>767
    YOU頭悪いのかな?

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:04 

    >>771
    開業医ぐらいの収入がないと正直おっさんと歳の差結婚する価値は無い

    +2

    -1

  • 901. 匿名 2021/06/03(木) 00:09:35 

    >>778
    お金自由に使わせてくれないと思うよ

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:02 

    >>787
    4歳差までがほとんどだね

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:54 

    >>789
    それはあなたのスペックが残念なだけ

    +2

    -2

  • 904. 匿名 2021/06/03(木) 00:14:01 

    >>796
    女の年上好きって1〜3上のことだから

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2021/06/03(木) 00:57:09 

    >>223
    7年後に後悔する。

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2021/06/03(木) 02:32:34 

    >>884
    いや実際働いてた職場のことだよ。女性は両親が9歳差だから歳の差に抵抗も両親の反対もなかったみたい。1番歳の差を気にしてたのはその40歳男性だったよ。
    理系院卒多い大手だから学歴も収入も申し分ないし、人としての礼儀はちゃんとしてる人多かったから殆どの人は婚活市場に出たら一瞬で成立すると思うけど、激務だし女性慣れしてなくて結婚を諦めてる課長部長も割といた。

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2021/06/03(木) 10:05:12 

    >>887
    返信ありがとう!でもそれはブーメランですよ!
    女も低収入で自身の教養や能力が低いにも関わらず、高収入男に行きます。
    お互い様ですよ!
    それに女の方が男より妥協せずに選んでますよ!
    男は穴さえあればみたいなヤツがゴロゴロいる。

    あと自分がジジイなの自覚してます。昔程選べる立場じゃない。
    でも若くて顔も可愛い子ともまだ付き合えるのに考え方も強欲になったおばちゃんと付き合う必要性がないだけ。

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2021/06/03(木) 15:54:33 

    >>886
    罰ゲームではないですよ、仕事好きなので
    旦那は料理も家事も上手だから交代してみてもいいかなって、一度きりの人生だから色々な生活スタイルをやってみたいんです汗

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2021/06/03(木) 23:27:56 

    >>702
    なんでマイナスなん?

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2021/06/03(木) 23:28:50 

    >>896
    >>702です。そうなんだよね。悲しいからできたら同時に死にたいです。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/04(金) 17:54:53 

    結婚前の心配って、案外どうでもいいことで悩んでることが多いなって思った。

    夫が15歳年上です。
    周りの友達よりも先に未亡人になるのかも…って思ってた。
    でも、一緒にいられる期間が短いからこそ早く結婚したい!1分でも1秒でも長く一緒にいたい!!
    と思って結婚した。
    そしたら、私の方が先に病気になった。
    来月になったら手術を受けます。
    何があるかわかりません。

    +3

    -2

  • 912. 匿名 2021/06/04(金) 18:42:17 

    >>911
    ネカマばればれ

    +1

    -4

  • 913. 匿名 2021/06/05(土) 01:53:15 

    >>1
    逆パターン。

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/06/05(土) 18:26:38 

    旦那8個上ですが、私30歳、旦那38歳
    それなりにしわもやっぱり私よりはたくさんあるけど、大人の色気があり、かっこいいですよ!
    毎日キュンキュンします✨
    年上なので、喧嘩や怒られたりもないですし、
    毎日甘やかされてるので幸せです。

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2021/06/05(土) 21:11:35 

    >>58
    失礼ですが旦那さん収入多い方ですか?

    +0

    -1

  • 916. 匿名 2021/06/06(日) 19:32:33 

    >>6
    うちはその倍の14歳離れてるから7歳差なんて近いな〜と思ってしまうわ。旦那は40代前半のわりに見た目も老けてるから、20代後半の私と並んでいても夫婦に見られないことが多いです。

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2021/06/07(月) 11:50:13 

    ここ見てると結局歳の差だろうが幸せになれる人は幸せそうだなって思うし、幸せに思えない人は歳の差あんまり関係なさそうだなって思ってしまう

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:47 

    自動車整備士 50歳で年収570万
    手取り27.8
    多いときで35

    少ないですよね。
    結婚考えてるんですがやめたほうがいいでしょうか。私は32です。
    私の方に3歳の子がいて、子連れ再婚です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード