-
1. 匿名 2021/05/31(月) 21:09:04
皆さんはミステリーショッパー(覆面調査)についてどう思いますか?
主はドラッグストアでパートしてるのですが、年4回ミステリーショッパーの調査が入り、その期間はとても憂鬱で働きたくなくなります
普段から丁寧なレジや接客を心掛けてますが、調査員の主観でかなり結果が変わりますし個人の評価にも関わってくるので、これが理由で辞めたいくらいです+161
-2
-
2. 匿名 2021/05/31(月) 21:09:51
年4回いつくるか解るの?だとしたら意味なくない?+139
-3
-
3. 匿名 2021/05/31(月) 21:09:59
いつも通りの接客で良いと思います。+85
-2
-
4. 匿名 2021/05/31(月) 21:10:17
たまに求人あるよね
直行直帰って書いてある+43
-0
-
5. 匿名 2021/05/31(月) 21:10:21
よくバイト募集してる。
レポートがめんどくさそう+88
-0
-
6. 匿名 2021/05/31(月) 21:10:24
気づかないし何もない+12
-1
-
7. 匿名 2021/05/31(月) 21:10:55
来る期間もわかるんだ。意味なくない?+61
-5
-
8. 匿名 2021/05/31(月) 21:11:17
>>2
私の働いてる100均も来るっていうの前もってわかるよー+33
-0
-
9. 匿名 2021/05/31(月) 21:12:13
ミステリーショッパーしてるけど
いつもの対応でいいのではないですか+92
-0
-
10. 匿名 2021/05/31(月) 21:12:28
前もって分かるもんなんだね!
+8
-1
-
11. 匿名 2021/05/31(月) 21:12:45
やったことあるよ、ミステリショッパー
レポートが面倒でやめた
あと、店員さん騙してるみたいで申し訳ない気持ちになるし+97
-1
-
12. 匿名 2021/05/31(月) 21:12:50
あの点数で全て判断されたりするのほんと意味わからん+101
-0
-
13. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:08
今はもうないけど、数年続いたときは辞めたくなった。
会社は更なる接客力向上を!って言ってたけど、スタッフの接客や向上心を信じてないからやるんでしょって気持ちだった。
逆にやる気なくなったな〜。+100
-1
-
14. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:11
>>1
そんなあなたにスーパーひとし君あげちゃう!+4
-7
-
15. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:32
バスの覆面調査は乗るバス停、座る椅子の場所、降りるバス停が決まってるときいたことある。
接客でもこのパターンはそうだ!てわかるんだね。
前にマックの調査の人が必ず頼むセット話題になったよね。わざとそれ頼む人増えたとネットで見たよ+5
-0
-
16. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:39
完全に調査員の主観、あの店員気に入らないなってだけでマイナスにできる。覆面調査って意味あるのかなって思う。なんなら社員や幹部が変装して調査した方がいいんじゃないの?ってこともある。
〇月〇日〇時頃に来店って調査報告書に書いてあるから点数によって一緒に働く人からの目や店長からの評価が怖い。+85
-2
-
17. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:41
>>1
職種は違うけどうちも監査が来る。
その期間は憂鬱…いつも通りにしてれば良いとはわかってるけど、粗探しされてるみたいで嫌。
+18
-1
-
18. 匿名 2021/05/31(月) 21:13:49
あの人だなってすぐ分かる。
普段されないような質問してくるし名札ガン見してるから。
うちの店に来る人が下手くそなんだと思う。+97
-0
-
19. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:20
同じく!!
ワンシーズンに1回来ます。
痩せ型で貧弱に見える。ってさ。僻みかよ。
私はこれが欲しかったのに聞いてもらえなかった。
アルコール消毒しすぎ。
もっと質問してほしかった。
質問が多すぎて疲れる。
どーしろと?!+55
-3
-
20. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:32
>>2
完全抜き打ちだと例えば騙し討ちみたいで倫理観に触れるとか
なんかややこしい規定みたいなのがあるんじゃない?働いてる人の人権とか?
わかんないけどさ、社会ってそういうとこあるじゃん+39
-4
-
21. 匿名 2021/05/31(月) 21:15:28
ミステリーショッパーの人は
質問してくるので
そこを丁寧に接する、さらに商品をオススメなど
して
高評価をもらってました。
後はいつも、笑顔で(*^^*)+16
-2
-
22. 匿名 2021/05/31(月) 21:15:51
ミステリーショッパーたまにやってたよ!
居酒屋でビール提供後すぐの写真を求められて撮ったら多分覆面だってばれてそれから全部の接客が店長になったことある…笑+30
-4
-
23. 匿名 2021/05/31(月) 21:15:57
>>19
ヒステリーショッカーじゃねーか+46
-0
-
24. 匿名 2021/05/31(月) 21:16:01
>>2
時期はわかるけど誰かは分からないからドキドキするよ。+44
-0
-
25. 匿名 2021/05/31(月) 21:16:25
+2
-2
-
26. 匿名 2021/05/31(月) 21:16:38
いつもちゃんとやってるのに、たまたま忙しい時に来て、前出し出来てなかっただのなんだのうるせぇよって思う+82
-0
-
27. 匿名 2021/05/31(月) 21:17:12
いろいろ質問してくるからすぐバレるけど
お互い気付かないフリしてる感じ+5
-0
-
28. 匿名 2021/05/31(月) 21:17:48
そもそも覆面調査入ってるのかどうか知らない…+2
-0
-
29. 匿名 2021/05/31(月) 21:18:02
私の職場に来るミステリーショッパーの人、
画板みたいなデカイの持ち歩くからすぐわかるw+3
-0
-
30. 匿名 2021/05/31(月) 21:18:24
ディーラーに勤めてた時、本部から案内がきたが法外に高かった
もちろん依頼してません
何で高いお金出して評価されないといけないのかわからない
定期的に研修を受けて、ご来店いただいたお客様からはアンケートとってる
それで十分じゃないの?+29
-0
-
31. 匿名 2021/05/31(月) 21:19:09
>>1
年4回とかそんな多いんだ
+15
-1
-
32. 匿名 2021/05/31(月) 21:19:22
>>1
嫌なら辞めれば?
調査を依頼しているのはあなたの職場だよ?
どうしようもない。
だからいつ誰に見られても100パーセントの力で接客していればなんの問題もない。
そうじゃない人はいずれいなくなるから+1
-44
-
33. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:05
>>1
近所のマックバレバレだった。
店員がやけにハイテンションで、普段ではありえないような馬鹿丁寧な対応で、なんかおかしいと思っていたら調査員いた。意味ない+31
-3
-
34. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:08
世界不思議発見?+0
-3
-
35. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:24
>>26
分かる。土日の忙しい時間帯に来て商品が補充されてない、前出しされてない、レジが混みすぎって書かれたけど仕方ないじゃんとしか言えなかった。+62
-0
-
36. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:30
>>1
どの人が覆面調査員だと分かるんですか?+4
-1
-
37. 匿名 2021/05/31(月) 21:20:58
>>4
そういうのでフラッと応募してきた素人に評価されるの嫌だな
思いっきり主観と気分で評価しそう
若い子や綺麗な子には厳しくしたり+62
-2
-
38. 匿名 2021/05/31(月) 21:21:25
主です
皆さんもミステリーショッパーに苦労されてるんですね
せめて減点方式でなく加点方式なら良いのにと思います
とにかくあら探しといちゃもんが多くて精神がすり減ります…
>>16
主ですが全てに同意です!
同僚の目痛いですよね
+26
-2
-
39. 匿名 2021/05/31(月) 21:21:52
覆面調査やってる方もお金もらうためにめちゃくちゃ捻り出して文章書きまくっているので多少大袈裟になっている可能性もある…(改善点とか書かないとだめなので)+23
-1
-
40. 匿名 2021/05/31(月) 21:22:38
適当に覆面調査やってる人もいるよね。
写真スタジオで覆面調査来たとき、「予約受付の電話の際に名前を名乗った」という項目に×ついてたのに、担当者に私の名前がちゃんと記入されてた。
その他にも、明らかに違う評価をつけられてた。
買いすぎなければ、ほぼタダで子どもの写真とれるし、まあそんな人もいるよねとは思ったけど...+21
-0
-
41. 匿名 2021/05/31(月) 21:22:50
私の同僚、ミステリーショッパーの方ですか?って
本人に聞いてたw+29
-0
-
42. 匿名 2021/05/31(月) 21:23:12
ミステリーストリッパーってなんですか?+0
-7
-
43. 匿名 2021/05/31(月) 21:23:36
アパレル店員だけど、ミステリーショッパーの人は買わないから営業妨害だと思ってる。
人少ない時を狙って来てると思うけど、他の人を接客した方が売上に繋がるし、こっちもノルマあるから正直迷惑!+35
-2
-
44. 匿名 2021/05/31(月) 21:23:57
タウンワークのバイトで来たような人に評価されたくない+41
-0
-
45. 匿名 2021/05/31(月) 21:24:50
店長やってますがうちの店は本当に優秀なスタッフさんたちのおかげでいつも評価高くて、館からほめられるから毎回嬉しい気持ちです
普段は当たり前と思われてるかもしれないけど、細かいサービスをちゃんと評価されるとモチベーションになる
+4
-3
-
46. 匿名 2021/05/31(月) 21:24:57
>>7
覆面パトカーのネズミ取りは隠れてやるなんて姑息だとかブーブー文句言うのに、皆自分に関係ないとなると優等生的な発言するよね。
+13
-3
-
47. 匿名 2021/05/31(月) 21:25:19
何度か調査員やったことあるけど、本当にあり得ないくらい失敗した不味い料理出されて疲れたから辞めた+1
-3
-
48. 匿名 2021/05/31(月) 21:25:30
>>44
うん。だったら本部の顔も知らないような人が抜き打ちで来た方がいいよね。+13
-0
-
49. 匿名 2021/05/31(月) 21:26:10
>>38
なくても、無理やり書かないとレポートが通らないんだよね
あの仕組み、よくないよねぇ+7
-0
-
50. 匿名 2021/05/31(月) 21:26:30
元コンビニ店員だけど情報はすぐ入るよね
来る期間も曜日も分かるし大体MSて見てたら分かるし
オーナーとか必死すぎてめんどくさい
+11
-0
-
51. 匿名 2021/05/31(月) 21:26:45
>>2
店長が怒られるからとか?+1
-2
-
52. 匿名 2021/05/31(月) 21:28:04
>>26
同じく忙しい土曜日で鬼のような量の
品出しに追われてる時に
「商品の場所を聞いたら売り場まで
案内して「こちらです」と言って去っていった。
それぞれの商品の違いを説明してお勧めをして欲しかった」とか。
100円ショップにそこまで求められても…
+76
-0
-
53. 匿名 2021/05/31(月) 21:28:39
>>41
すげえw+24
-0
-
54. 匿名 2021/05/31(月) 21:29:19
ただでさえ土日は混雑してるのにわざわざ忙しい時間に来て対応がよくなかったとかアイコンタクトがなかったとか、たかが日雇いバイトに評価されたくないよ本当。それで点数がよくなければあの曜日のあの時間は誰々がレジやってたとか犯人探し、店長は他の店舗や上からの評価が下がると嘆き、対応した人は自分を責める。
なんだこれ+52
-0
-
55. 匿名 2021/05/31(月) 21:29:35
現場を知らない奴ほどこれにメリット感じてる気がする。
いい接客をしてほしいなら、こんなことに金使うよりボーナス増やすほうがよっぽど正攻法だと思うがね。+37
-0
-
56. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:14
ミステリーショッパーやる方に興味ある
色々な店にいってレポート書くだけって楽しそう
客だから一方的に評価するだけだし+0
-14
-
57. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:20
私もドラッグストアだけど、今は来なくなりました。調査入ってた時はストレスでした。
人件費削られて品出しも間に合ってないし、レジも待たせること多い。覆面に経費使うなら人件費上げろって思ってました。+29
-0
-
58. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:55
覆面調査員って「楽だったバイト」系トピでしょっちゅうあがるよね
お金もらって美味しいもの食べられてサイコー♪とかほざいてるお気楽主婦にあーだこーだ言われたくない+35
-0
-
59. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:57
>>54
逆にやる気失せるよね+19
-0
-
60. 匿名 2021/05/31(月) 21:31:07
>>1
パチンコ屋で働いてるけどくるよ!本社が一回雇う費用は莫大。組織化されていて細かい。そして調査報告書は何十枚にも細分化された書類になって返ってくるよ。ここで良い報告で名前が上がれば評価ダダ上がりですが、かなり神経を使う+7
-1
-
61. 匿名 2021/05/31(月) 21:31:30
>>33
わかるってことはやっぱ覆面してたん?+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/31(月) 21:32:07
>>54
まさしくこれ!!
何のプラスにもならない。むしろスタッフのモチベーション下がるわ。+19
-1
-
63. 匿名 2021/05/31(月) 21:32:22
>>36
主です
ドラッグストアの場合ですが
薬について聞かれたりオススメ聞かれて伝えてもそれを購入せずに安い商品だけ買うだと調査員の可能性が高いです
あとスマホやメモ帳見たり書いたりしてるのも大体調査員で気付きやすいですね+20
-0
-
64. 匿名 2021/05/31(月) 21:33:00
たかがドラストや100均にデパート並みの接客求める客は怪しいし(だいたいクレーマーかその予備軍もしくは覆面調査員)、そもそも場違いだね。
てかこのトピ、某D社の人が何人かいそうだなw+23
-1
-
65. 匿名 2021/05/31(月) 21:33:06
>>41
逆に調査すんのかw+26
-0
-
66. 匿名 2021/05/31(月) 21:33:26
>>16
波長が合う合わないもあるよね。
調査員だってただの人だし、人を正しくジャッジできるような特別な資格を持った人とかでもないんでしょ?そんな人にジャッジされて評価が左右されるなんて良くないね。+24
-0
-
67. 匿名 2021/05/31(月) 21:35:00
>>7
くる期間って言っても○日にくるって日付まで教えてくれる場合もあれば○日〜○日の間ってぼかすところもあるからね
当然その日のお客さんはその人だけじゃないし、意味ないってことはないと思う+16
-0
-
68. 匿名 2021/05/31(月) 21:36:15
>>52
それただの迷惑なクレーマーじゃん
たいていの客はそこまで求めないよ
忙しいのに申し訳なくなる。+34
-0
-
69. 匿名 2021/05/31(月) 21:37:02
>>52
私も同じような事書かれた事ある!
普段クソも仕事しない奴が高評価されててなんだよって思った。+27
-1
-
70. 匿名 2021/05/31(月) 21:37:09
ドラストで働いてるけど、いかにも覆面って人がくる
化粧品のことを~って質問してきて答えると、名札をじーっと見てるし、熱心に聞くわりに紹介したものを買うわけでもない
その後、少しして薬の事で登録販売者の方を~って質問してきて、また私が行ったら、またこの人?みたいな顔をされた
人が少ないんだから、一人があれもこれもやってるんだよ!と思った
+29
-1
-
71. 匿名 2021/05/31(月) 21:39:43
>>51
それは完全に違うと思う。+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/31(月) 21:40:53
コンビニバイトで知らないうちに覆面調査員のひとを接客してた。入ってからずっと見られてて、細部まで細かく書かれてて怖かった。せめてもうひとりの人がいる時間帯に来てほしかった。そんなにじろじろ見てきてたお客さんいたっけ?気付かないもんだな……と思うと怖くなった。+7
-1
-
73. 匿名 2021/05/31(月) 21:41:52
>>54
ほんっっっとそれ
品出ししてて声が掛けにくい雰囲気だったとか知らねーよ!
じゃあ品出しせずにぼんやり突っ立っとけばいいんですか?
マスクしてて笑顔が感じられないとかも店長からは目尻もっと上げろって指導されて辞めたい+30
-1
-
74. 匿名 2021/05/31(月) 21:43:16
>>2
わかるよ〰️うちのみ背も今月来ますとか言われて接客強化月間になる。+7
-0
-
75. 匿名 2021/05/31(月) 21:46:04
>>33
店の片隅で、レジ対応してる店員を監視しながらボード持ってずっと一生懸命なんか書いていて、時おり客に「今の接客どうでした?」とか聞いてた。違和感半端ない+12
-0
-
76. 匿名 2021/05/31(月) 21:47:30
アパレルとか大変だろうなって思う
よく声掛けウザイ!ってトピ立つけど調査員に声掛けしないとマイナス評価だし+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/31(月) 21:50:34
そんなのあるのですね。
飲食でお客になってアンケートみたいなのは存在知ってましたが、接客業たいへんですね。
お疲れさまです。
いつもありがとう。+5
-0
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 21:53:17
某外資系ブランド勤務だった時、同じ人が来たことある。
勘付いて対応したら満点取れた笑+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/31(月) 21:54:08
ちょっと変わった質問してくる人とか、やたらノリのいい反応の人とか来ると全員怪しく見えて勝手に動揺して勝手に疲れてる+4
-1
-
80. 匿名 2021/05/31(月) 21:57:44
調査員よりも非現実的な調査基準があるのが問題
+3
-0
-
81. 匿名 2021/05/31(月) 21:57:54
学生の時に居酒屋のミステリーショッパー何回かやったことある。
その時はかなり具体的にやり取りを書かされたり、マイナス評価をつけるとしたら何が悪かったかどんなふうにしてほしかったか細かく書かないと再提出になったので自分はよほどじゃなければ書かなかった
それにできるだけ良いところを書くようにという指示があった気がするけど、そうじゃない場合もあるのかな
まあ名札を絶対見ないといけないし、無駄に質問しないといけないし、かなり不自然な客だなあと自分でも思ってた+5
-0
-
82. 匿名 2021/05/31(月) 21:59:34
同じくドラスト
過去2連続私が調査員のレジ対応して評価高かったからってそれ以降ミステリーの期間は明らかにレジ増やされてる
店長に腹立つ
それで次評価悪かったら一気に責めるくせに+9
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 22:02:09
全国規模の店だとランキングも出されるんだよね+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 22:02:14
>>2
どこの業界でも分かると思うけどなー
チェーン店の飲食店もこの期間の間にくるからって、接客ばっちりのスタッフを重点的にシフトいれてたし、医療監査もこの日にくるって告知されてるし+10
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 22:04:47
>>75
マック?だとしたらそれはミステリーショッパーではないと思う+7
-0
-
86. 匿名 2021/05/31(月) 22:06:12
全国展開の不動産屋で働いてたけど、ミステリーショッパー来たって後日知って、全然わかんなくてなんかすげーってなったw+0
-0
-
87. 匿名 2021/05/31(月) 22:15:57
>>11
私も
レポートって数行じゃ駄目で何文字以上とか決められててそんなに書くことないわって思った
キャッシュバック結構遅めだし、手間の割にあんまりお得感ないし+7
-0
-
88. 匿名 2021/05/31(月) 22:16:12
子供向けの雑貨屋で働いてる時に、年齢に合わないものをすすめられた、とか書かれたことがあるけど、働いててお客さんが何を買ってるかみてるから!ってなった!+3
-0
-
89. 匿名 2021/05/31(月) 22:16:20
>>75
私も学生の時にマックいたら隣の席にいたスーツのおじさんが
今、時間あるかな?って接客とか店の清潔感とかいろいろ聞いてきた
そしてポテトの無料券くれた+5
-1
-
90. 匿名 2021/05/31(月) 22:17:11
私もミステリーショッパーしてます。
デパートとかにいったりしてますね。
ミッションを達成するのは簡単なんですが、レポートが結構あります。
デパートの朝礼で今日はミステリーショッパーがきますとか言われたりするらしいので、それだと意味がないような気もします。+1
-4
-
91. 匿名 2021/05/31(月) 22:18:31
>>69
同じ店かも(笑)
隙きあらば客と世間話のノリで
ベラベラ話し込んで
レジ応援も品出しもシカトしてるわ…。
+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/31(月) 22:22:38
調査員を素人が主観でやるなよと思ってしまう。まぁお客さんは皆素人だから仕方ないんだけど。無理やり粗探しした感がある。
接客講師の人が調査に来た時はマイナス面も客観的で納得出来る評価してくれてた。+8
-0
-
93. 匿名 2021/05/31(月) 22:29:52
>>52
うちもそれやられた!商品見てたらいいタイミングで声かけて欲しいオススメしてきて欲しい、とか。みんな声かけて欲しくないよね?!+9
-1
-
94. 匿名 2021/05/31(月) 22:31:27
>>54
え!同じ店ですか!ってくらい一緒😂+0
-1
-
95. 匿名 2021/05/31(月) 22:33:46
前、雑貨屋で働いてた時タオルの使い道を聞かれた。
体を拭いたり手を拭いたりは分かりますけど他の使い道ありますか?と聞かれて
あーこれ覆面調査員だと思ったので雑巾とか枕にひいたりとかと一生懸命考えてちゃんと丁寧に答えてたのに
「もっと魅力的なもっと購買意欲を掻き立てる説明と接客をされたさった」と書かれCランク付けられました。
タオルの使い道なんてまず聞かれねーよ!+36
-1
-
96. 匿名 2021/05/31(月) 22:36:26
次の仕事の繋で仕方なくスーパーの派遣やってた時に来てたみたいで後から呼び出しくらって面倒臭せー!となる指摘されて直ぐ辞めちゃった。それだけじゃなく派遣で入るとミスするとミスした事についての改善と反省を提出しなきゃならなかった。
今の職場は販売員しててそんな子ずるい事をやる場所ではないから伸び伸び働いるよ。+1
-1
-
97. 匿名 2021/05/31(月) 22:36:50
>>46
今日いろんなトピに張り付いて人に噛み付いてるね♪ろくな育てられ方してなくて可哀想!(笑)+0
-2
-
98. 匿名 2021/05/31(月) 22:40:04
>>23
笑う😅
気持ちが楽になりました。ありがとう!!
7月に始まるから憂鬱だけど少しは楽になりましたー‼︎+2
-1
-
99. 匿名 2021/05/31(月) 22:43:36
みんな毎日一生懸命働いてるのに、本当に嫌になる。そんな事にお金使うなら、従業員に還元して欲しい。ストレスです。+12
-0
-
100. 匿名 2021/05/31(月) 22:45:24
>>98
横からですが
うちの店は来月からまた始まります!
お互い頑張りましょう!+1
-2
-
101. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:20
ショッピングモールで働いてる時に、数年前まで年1で館内の全店舗に覆面調査来てました。
ある年の覆面調査員が酷くて、うちの店舗は「お客さんが多過ぎて商品が見れなかった」と書かれ、百均の店舗は「接客が出来てない。暇そうなお客様にはオススメ商品などを声掛けしろ」と書かれたみたいです。
店舗スタッフから館に猛抗議入って、そこから覆面調査無くなりました。
+18
-0
-
102. 匿名 2021/05/31(月) 22:48:45
ショッピングセンターに入ってるとあるよね。
で、テナントの店長呼ばれて面談
忙しいなか熱心に接客しても買わないし、後からチクチク言われてモチベーション下がるわ。
+6
-0
-
103. 匿名 2021/05/31(月) 22:49:03
ここ見るだけでも従業員にとって負担にしかなってないのに何故止めないんだろうね
せめて調査結果は対応した当事者にしか分からないようにして欲しいな
被害妄想かもしれないけど結果悪かった時の周りの反応が辛い+11
-0
-
104. 匿名 2021/05/31(月) 22:56:56
来る前に混雑具合と店までの道順を聞かれる電話がかかってくる。
そんな電話滅多にかかって来ないからショーパーが来るなてわかっちゃう。その後のお客様にはやたら大きな声で挨拶したりし始める。+7
-1
-
105. 匿名 2021/05/31(月) 22:59:13
私も某ハイブランドで働いてる時に当たってしまいました!!
めっちゃ繁忙期で待ってるお客様もいたのに私は1時間くらい接客し、勿論ですが何もお求めいただけず…。周りは20万のBAGやらが、ポンポン売れていたのに…。本当に迷惑でした。+16
-1
-
106. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:49
自分の出勤じゃない日に調査来てたらめちゃくちゃホッとする
誰にも言わないけど+7
-0
-
107. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:55
ティーズ向けのアパレルにいた時、覆面がきたけど、
私に着れる服がなく購入意欲が湧かない。て書かれたw
+11
-0
-
108. 匿名 2021/05/31(月) 23:16:55
>>104
うちも前は電話の道順案内でミステリーかどうか判断してたんだけどそれで気付かれるのを防ぐためか最近は電話の項目無くなって分かりにくくなった
電話戻して欲しい(笑)+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/31(月) 23:21:01
この人だろうなー。て言うのはわかる。凝った質問してきたりキョロキョロしてディスプレイやクリンネスチェックしてるし。+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/31(月) 23:42:12
パート先の店舗に来てガラスケースの写真を撮って帰ったおじいさんミステリーショッパー。反射して顔もバッチリ写ってた。翌年も同じおじいさんミステリーショッパーがやってきたので、皆んなに来たぞ!ってインカムで教えてあげて、店長に褒められたw.+9
-1
-
111. 匿名 2021/05/31(月) 23:49:24
昔コンビニのMSしてました
たまに酷い店に当たった時は逆の意味でテンション上がってた+1
-2
-
112. 匿名 2021/05/31(月) 23:53:16
>>50
私コンビニの調査員してたよー
3日くらいかけて地域のコンビニ調査するけど初日で結構バレる
別チームの人はバレてSVに車で追いかけられたらしい+4
-0
-
113. 匿名 2021/05/31(月) 23:59:54
大体地区で一斉に来るから店長同士で情報送り合ってた
近隣店舗が今日来たから午後か明日か明後日にはうちも来る!とか
どういう身なりでどんな質問してきたかとか+6
-1
-
114. 匿名 2021/06/01(火) 00:08:57
>>104
店舗の人員ギリギリなのに電話で道順とかイラッとしちゃう。営業妨害だわ。+8
-0
-
115. 匿名 2021/06/01(火) 00:14:05
>>36
うちの店(ドラスト)では、あえて欠品している商品にありませんか?と聞く。
無い、だけが一番ダメ。次の入荷日を案内するか、注文でお取り置きを伺う、のが正解。+3
-0
-
116. 匿名 2021/06/01(火) 00:19:37
>>1
スギかな?+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/01(火) 00:24:32
>>18
私も百貨店だったけど、すぐにわかった。
主婦ぽい方がジロジロ見ながら、ネットですぐ分かる事をしつこく聞いてきた。他のお客よりも明らかに執拗。
後日、結果を聞いてやっぱりなって感じ。+14
-0
-
118. 匿名 2021/06/01(火) 01:07:50
>>32
中身の無いコメント
脳足りて無いんじゃない?
味噌でも入れとき+11
-0
-
119. 匿名 2021/06/01(火) 01:39:04
魅力的な商品が何もない!って書かれました(笑)
商品は私達ではどうする事も出来ませんが😅+6
-0
-
120. 匿名 2021/06/01(火) 01:43:02
自分が接客した評価とか良くても悪くても見たくない。
これで接客頑張らなきゃ!ってなる人いるの?+7
-1
-
121. 匿名 2021/06/01(火) 06:07:43
>>52
分かる…!でもその
>「商品の場所を聞いたら売り場まで案内して「こちらです」と言って去っていった。それぞれの商品の違いを説明してお勧めをして欲しかった」
を、ショッパー関係なく素で言ってくる客も実在するからほんと堪らんよ…。
+4
-1
-
122. 匿名 2021/06/01(火) 07:13:05
私よく店員に雑な対応されるからミステリーショッパー向いてると思うけどどこで募集してんだろ+0
-2
-
123. 匿名 2021/06/01(火) 07:20:56
>>45
うちも大体褒められる
新人から抜け出したくらいの態度悪い学生バイトがMSにあたって悪く書かれてたことがあってそこ注意されてたのよかった
+0
-0
-
124. 匿名 2021/06/01(火) 07:51:55
>>1
覆面調査する方のバイト何回かしたことあるけど、けっこう店員さんと会話したりしないといけないから、店員さん側も「あっ、この人覆面じゃない?」って気づく?+1
-0
-
125. 匿名 2021/06/01(火) 08:20:09
楽しそう
やってみたい!+0
-5
-
126. 匿名 2021/06/01(火) 11:02:28
>>101
お客様が多すぎてって、、入店客数キャッチ出来てるいい店舗ですよね。
百均でおすすめを接客ってのも普通に迷惑だし、接客とかないからこそ(人件費抑えて)あの値段で色々買えるんじゃないの?って思うわ、その調査員ほんと馬鹿すぎるね。+7
-0
-
127. 匿名 2021/06/01(火) 12:14:02
バッグの色で悩んでいて(黒か白か)店員さんに聞いたけど、他の色は提案して貰えなかったと書かれた事がある。
すみません、そのバッグ2色だけなんです。
しかも、これとこれどっちが良いですか?ってピンポイントで聞かれたら、更に悩ませる様な選択肢は出しません…+5
-0
-
128. 匿名 2021/06/01(火) 12:46:39
地方だし昔のことであまりやる人がいなかったのか、毎回同じ人だった
バレてたし、不自然だし下手
いろいろ提案をするタイプの接客だったんだけど、それを遮ったり拒否したりするから、当然会社で決められた接客は出来ないし、低評価つけられる
上の人に訴えて、担当替えてもらったよ+4
-0
-
129. 匿名 2021/06/01(火) 12:58:50
ス-パ-の惣菜コーナーでパート始めて間もない頃やられたわ!
見事に0点つけられて後日反省文かかされ研修所送りになったわ!
でもね、言い訳させて!
総菜のこと聞かれるんじゃなく、全然違う売り場を聞かれたのよ。でも何とかお客さんをご案内したのに、目が泳いでただの、歩くスピードが早かっただの、
お辞儀の角度が浅いだの重箱の隅をつつかれて、しかもサ-ビス残業中の出来事でホントならとっくに帰宅してる時間なのに!って悔しかったわ!
激安の、大した店じゃないのにさ~。
+8
-1
-
130. 匿名 2021/06/01(火) 13:29:57
1回目の緊急事態宣言の真っ最中に調査が入ってたらしく、マスクの在庫は無いと言った事に対してボロクソに書かれたな~。
「在庫を見にも行かず“ありません”と言われた。無いなら無いで次の入荷予定をご案内するなり誠意のある対応をして欲しかった云々」
バカに調査させるのやめて欲しいと思った。+9
-0
-
131. 匿名 2021/06/01(火) 14:46:02
クレームも受けずに平和に働いてるんだからミステリーショッパーとか疑心暗鬼になりそうなことやらないで欲しいww+1
-0
-
132. 匿名 2021/06/01(火) 18:19:38
>>116
私もスギでパートしてるけど
年四回入るよね。
確か今月入るはず…+1
-0
-
133. 匿名 2021/06/01(火) 19:08:27
私は飲食店ですが、販売店にも入るんですね!
最近はコロナの影響でほとんどやらなくなりましたが、点数悪いと上から怒られて、反省文書かされるし、とにかくめっちゃ気を張っていました
だいたいこの辺りに来ると言われている期間はいつも以上に大きい声で挨拶したり、丁寧な接客したり、それっぽい人が来ても結果が来るまでは油断できないし面倒臭かった…+0
-0
-
134. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:55
>>112
そうなの?
コンビニは分かりやすいんだよね
しかし暇なSVもいるもんだ笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する